【テレビ】「沈まぬ太陽」日テレ系で地上波初放送!なんと202分ノーカット!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
232名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 08:34:09 ID:+p/JAb970
忙しいのに、そんな長々とテレビ見てる時間ないわ。
233名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 09:09:34 ID:cnAQWXOs0
>>172
唐沢主演のドラマの話なら不毛地帯だろ。
234名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 18:35:04 ID:Imf+tOyu0
沈んでください
JALなんて足出まといなおぼっちゃん会社は!
235名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 18:39:13 ID:mD6Ot0eF0
潰れたから流せるんだろうな。
相変わらず弱いヤツには強いわwww
236名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 20:11:19 ID:91KggpIH0
こんなん見たら二度と飛行機に
乗れなくなりそうで怖いわ。
みんなよく平気で見られるね・・
237名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 20:16:15 ID:mK78ILAd0
>>225
ジャイアンツも2回にわけてなかったかな。
何年か前、夜中にやってたけどやはり面白かった。
238名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 20:16:47 ID:Vh3f646a0
ただ長いだけでつまらなかったな
出来事を羅列してるだけで盛り上がりが無い
飛行機事故だけにまとをしぼったりしてればまだ見られたと思う
239名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 20:22:37 ID:198g/A/q0
マイマイ新子やれよ
240名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 20:31:58 ID:YgCZgYYv0
>>239
やるとしたら深夜かBSだろうな。
241名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 00:13:59 ID:muGcR1I+0
山崎豊子のデビュー作『暖簾』面白かったから
ドラマ化してほしいわ

昔、映画で森繁やってたけどな
242名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 01:32:11 ID:wY1pVyg/0
松雪の乳首が見えるラスト15分までとにかく耐えろ
243名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 01:33:45 ID:6DDdO+0+0
なんでこの時期にやんの?8月にやればいいのに。
244名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 04:45:31 ID:Mcm6/wI50
洋画もノーカットでやれ
アカデミー賞受賞作品が20分以上カットとかふざけんな
245名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 05:00:33 ID:HiLuxJ+a0
なげーな
5秒でいい内容だろ?
246名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 05:04:22 ID:RSSXA1aLO
はい
247名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 08:30:46 ID:x85+9IOv0
この映画つまらなかったから視聴率悪いだろーね
248名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 14:51:10 ID:GebQH0Rm0
249名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 15:14:14 ID:cBLvQWjM0
マスゴミ美化か。確か被害者で唯一生き残った女性に中傷したよな
250名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 15:27:10 ID:WC3kLfAJ0
日航は再建の真っ最中なんだから 配慮してやれよ
251名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 16:10:16 ID:SvBO30H0P
この前WOWOWで見たがクソ映画だった
252名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 16:50:00 ID:b5AxaVL10
もう映画くらいしかちゃんと視聴率とれないんでしょ
253名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 17:44:50 ID:Klt/NuCJ0
「黒部の太陽」放送しろよ。
254名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 17:47:01 ID:Klt/NuCJ0
>>248
キチガイは病院から出てくるな
255名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 20:16:02 ID:ygjcI5dBP
>>250
ジェットストリームは、なんとかスポンサー続けて欲しいな
256名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 20:24:45 ID:A/mKcJ3k0
日本の映画館でさぁ、2時間30分超える映画は
途中10分休憩入れて欲しいよ
どんなにいい映画でもションベン行きたいっていう生理的な問題の前では
台無しになってしまうんだよ
257名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 20:54:11 ID:a8A1zKCR0
途中、休憩して映画見たのは二百三高地ぐらいだな
258名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 20:58:53 ID:aX3y5A2m0
>>256
なーに
俺が学生の頃なんて同時上映だぜ
あれに比べれば余裕
259名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 21:00:12 ID:k67UNaxA0
ALFEEのショムニだったかのテーマ曲なんだっけ
260名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 21:02:01 ID:jjyQ5KsjO
渡辺いっけいが骨抜きにされるとこも見られるのか。
261名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 22:06:50 ID:ls+1erX80
インターミッション付きなら、胸熱
262名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:16:13 ID:2YW6foDD0
263名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:41:17 ID:UwzRjinH0
テレビ屋に広告を出さなくなるとこうなるって見本ですよ。

264名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:22:57 ID:yhWRyLrh0
ぶっちゃけ山編はいらないと思う 事故自体はいろいろ映画化されてるし
アフリカ編だけで2時間やって完結でいいよ
265名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:26:37 ID:C2ZqytdH0
それより黒部の太陽やってくれ
266名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 01:47:30 ID:BwnFRXAE0
これツマンネーよ
退屈な映画だった…
267名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 01:49:25 ID:cArZFv8S0
でっ。
オープニングは沈む太陽の映像を使うの?
268名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 01:49:36 ID:+TQs6Blc0
ノーカットはありがたいがCMがうざいほど入るんだろうから
録画してCMとばして観ようっと。
269名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 02:06:04 ID:BwnFRXAE0
>>265
だよなー
270名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 02:51:54 ID:hd2N4gFA0
映画館に行ったなぁ、これ

遺族の息子が父の手紙を読み上げるシーンで泣いた
271名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 20:10:37 ID:2ZJMaAvB0
さっきTSUTAYAで見たら、年間ランキング12位...w
272名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 20:12:32 ID:CB35tN790
トイレ休憩なしかよ
273名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 20:43:22 ID:z2ofGlSL0
なんか観たくなってきたw
しかし、レンタル屋で借りてくるわw
274名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 22:00:50 ID:4xI+oDSj0
>>272
CM中に行けよw
それか空のペットボトルを用意しとけ
275名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 22:05:06 ID:s5gLBVLX0
>>269
石原プロと建設会社に直訴して来い
あそこが首を縦に振らんとどうしようもないから
276名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 23:50:38 ID:z2ofGlSL0
香取慎吾でやってなかったか
277名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 23:51:48 ID:1RZUAgskP
>>276
黒部の太陽
278名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 02:09:33 ID:I6ODSSYD0
「ダメかもわからんね」は当時の流行語になったな
279名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 02:14:17 ID:xMdPTtUJ0
「ダメかもわからんね」

映画にはそんなシーンとか皆無だから
280名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 08:40:47 ID:XZm2/eaT0
・・・で、教授選はやっぱり財前が勝つんだよな。
281名無しさん@恐縮です
提供はトルコ航空と全日空でお送りします