レーサーが公道でドリフト走行 道交法違反容疑で逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽FOX ★
レーサーが公道でドリフト走行 道交法違反容疑で逮捕

車を横滑りさせて曲がる「ドリフト走行」を公道でしたとして、大阪府警交通捜査課は11日、道交法違反(共同危険行為)の疑いで、奈良県桜井市外山、プロドリフトレーサー中村直樹容疑者(28)、三重県伊賀市桐ケ丘、派遣社員鈴木誠容疑者(28)ら3人を逮捕した。

 交通捜査課によると、中村容疑者はレース場でドリフト走行の技術を競うプロのレーサーとして、雑誌で特集されたこともあった。

 逮捕容疑は昨年8月1日未明、大阪府箕面市の山間部にある府道で、5台を連ねてドリフト走行などの暴走行為をした疑い。
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011101001010.html
2名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:22:14 ID:769TDT4/0
この程度のヤンチャで逮捕されたら何も出来ねえよ・・・
3名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:22:42 ID:IFqlaKhy0
プロドリフトレーサー

こんな職業あるの初めて知った
4名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:24:00 ID:4mE+vMCX0
これ、どっかの雑誌の企画?
5名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:24:06 ID:B48e1tzU0
プロが公道でやっちゃだめだろ
6名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:24:18 ID:DO9Z0DjX0
公道でドリフトしまくってるビデオ出してたあの人はたいーほされないの?
7名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:24:57 ID:XezTi0ra0
>>3
レッドブルが金出してやってるような
8名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:25:39 ID:wZWv5qlD0
ジムカーナのことか?
9名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:25:56 ID:+04eMSq+0
とりあえず、プロなら免停の方向で。
2年ぐらい免許取れないようにしてもいいな。
10名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:26:16 ID:+bMgaGJV0
>>6
長野が生んだレーシングコメディアンですね、わかります
11名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:26:54 ID:0h3k/XFa0
でも過のドリキンは公道で技術を磨いてプロになたんだよ
でも逸話があってレースでドリフトしたら即時クビって条件だったんだ。
12名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:27:43 ID:n8RlZ2jc0
なんで芸スポ?
13名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:27:50 ID:qUwCwKki0
免停以前にライセンス取り消しで、プロ廃業だろうな。
14名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:27:50 ID:TnPxSEqP0
免停になっても、公道じゃないサーキット内なら平気で乗れるんだよね?
15名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:29:04 ID:bWxR3+1n0
映画は好きなんだがなぁ 東京ドリフトとか。
でも実際に公道でしちゃダメだろ。
プロが。
16名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:29:05 ID:PqtuqxsN0
ドリキンの若い頃は白バイやパトカーの連中も一緒に碓氷峠を走ってたらしい
今とは時代が違うね
17名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:30:04 ID:+rMldwRa0
武豊が公道で糞騎乗したらどうなるの?
18名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:30:18 ID:+bMgaGJV0
>>14
それがさ、免停になるとライセンスも停止されるんだわ
19名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:31:22 ID:yL/123RG0
♪ド、ド、ドリフト大爆笑
20名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:31:22 ID:HmE+Djcx0
>>17

リキラリアット
21名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:32:11 ID:n8RlZ2jc0
>>11
美談みたいに言ってるが、それおかしいよな
本来逆だろ
22名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:33:32 ID:jXim9Aex0
俺も昔、普通の交差点をドリフトで曲がって行く車見たことあるわw
23名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:33:41 ID:7H2gOVoZ0
>>プロが公道でやっちゃだめだろ
雪で滑っても駄目なんですね
24名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:34:27 ID:UqVHpSjw0
ドリフターズ?
25名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:34:29 ID:5Iwa7Kee0
>>23
雪降っていたのか?
26名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:34:42 ID:w5t+zg8T0
雨で滑ってドリフトで立て直してもダメなんですね
27名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:34:43 ID:Uqfe19ko0
風がんばれ!
28名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:35:20 ID:6c0cvh/s0
こいつら規正される前の阪奈道路でもドリフトやりまくっていたに違いない
29名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:35:43 ID:O2aNnD610
プロになる前の若気のいたりならまだしも
現役じゃプロ失格だな
30名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:35:48 ID:GAEg8Idx0
またハミルトンか
31名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:35:49 ID:kUG3InTg0
免許撮ったらみんなレーサーになるのか?
32名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:36:11 ID:PqtuqxsN0
廃校のグラウンドで夜中ダート走行をやってたのはいい思い出
時速30`ぐらいで簡単にドリフトできるから楽しかった
33名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:36:17 ID:M4sJYxkb0
かっこつけてんのか街路で滑らせるやついるけど
すっげえゴムくさいからやめてほしい
34名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:37:11 ID:tKnLHnHn0
>>14
佐藤琢磨が免停で国内レースできなくなって
イギリス渡った

結果的には成功したけど
35名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:37:30 ID:C5b6W8Ui0
ドリフトって速く走る上で意味あるんですか?
エンスーなみなさん、おしえてください
36名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:39:26 ID:kjFi1AJP0
なんだハミルトンじゃないのか
37名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:39:40 ID:+bMgaGJV0
タイヤが勿体無い
38名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:39:55 ID:xXODSUog0
検索したらD1とかに出てるカスだったw
39名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:40:11 ID:7cifJhit0
>>3
D1走ってる連中だろ
と思ったらやっぱりそうだった…
40名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:41:29 ID:cZ1ywBBG0
中免でWGP500cc走ってた奴はいたが
もしかして完全に無免だとライセンス取れんのか
41○急電鉄:2011/01/11(火) 22:42:02 ID:+bMgaGJV0
D1の「D」ってなに?
デッドセクション?
42名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:43:39 ID:JBPHeQII0
レーサー100!!
ハーッハッハッハッ!!
43名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:43:54 ID:AxOgjUAH0
レッドブルとそこらのドリキン企画と一緒にしないでくれ
レッドブルはちゃんと許可を取って開催する
44名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:44:29 ID:qIb/lMFz0
てっきりオリドかと
45名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:45:08 ID:XsjfLoal0
そんな悪いこと?
46名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:46:05 ID:7cifJhit0
>>35
車やらコースによっては意味があったり、無駄だったり…
>>41
ツマランがマジレス、ドリフトのD
47名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:47:07 ID:+bMgaGJV0
>>44
スレタイ見た瞬間俺も織戸かと思った
48名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:48:18 ID:FCYWNXZL0
5台でドリフト
チーム名:ドリフターズ
49名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:49:49 ID:hpVAXAbR0
>>25
雪国では雪道の交差点を曲がる時にはドリフト走行は当たり前だよ。
FF車だと安全にドリフト。
50名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:51:12 ID:rpnHHG+C0
D1は2chでも車板とモタスポ板とxsports板で押し付けあったという伝説がある
あまり評判のよくない競技。これ豆知識な。
51名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:51:16 ID:6c0cvh/s0
時々でいいから、マック鈴木のことを思い出してあげて下さい。
52名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:52:31 ID:wRjNgWwl0
私有地でやれ!

公道は納税者のものだろ!
53名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:52:47 ID:53txa92x0
>>3
土屋圭市が始めたはず
本人も峠アタックビデオにでてライセンスはく奪された過去あり
54名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:53:11 ID:SBMjvJA70
ドリフトってなに?
55名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:54:55 ID:A8cCigg20
府に許可とって、道路封鎖してやれば良いんだよ。
つーか、公道でやりたいなら、WRC目指せばいいのに。
56名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:55:29 ID:AwkMar/LO
>>35
速く走るってのは別に方法云々ではなく結果だから。
ダートでいくらグリップをさせようとしても遅い訳で、場合に
よりけり。

でも舗装路なら基本的に滑らせないで走った方が速く走れる
もんだよ。
ラリーの奴らだってどんな状況でもドリフトを選択する訳では
ないし。
57名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:55:48 ID:jXim9Aex0
>>54
パンチョ伊東さんが毎年司会してるじゃん。
58名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:55:54 ID:iBNenh4X0
環境に悪い
危険な行為
タイーホされて当然
やるなら、サーキットでどうぞ…
59名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:57:21 ID:t1hsHCwi0
ちょっとぐぐってみたけどこの人?
http://www.youtube.com/watch?v=FJ_uTZMSruE

何かスリップしてフラフラるんだけど本当にレーサー?(笑)
60名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:59:12 ID:PqtuqxsN0
>>58
サーキットもドリフト禁止って所が多い
路面が傷むし下手糞がクラッシュしてコース塞ぐ確率高いから
61名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:00:05 ID:BxHN/rkx0
>>42
鶴田真由乙
62名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:00:09 ID:/rfvkQpa0
警察が来た時にすぐに全裸になってれば猥褻物陳列罪に容疑が切り替わってたのに
63名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:00:25 ID:52+b33LL0
ドリフトしたら逮捕って、じゃあドリフトしか回避方法がないときは事故れってことかよ
64名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:01:58 ID:3M1CAs1r0
逮捕されるぐらいだからしょっちゅうドリフトしてんだろw
65名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:01:59 ID:+bMgaGJV0
>>63
すまん、馬鹿な俺にドリフトしか回避方法が無い状況ってのを詳しく教えてくれ!
66名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:03:17 ID:ym5znhra0
麻木に貢がせてラリーやってた山路は勝ち組だな
67名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:03:26 ID:Si7n6ccy0
>>51
なんでアクロパイロットの名前が?
と思ったら、ロック岩崎と勘違いしてた
68名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:04:55 ID:+bMgaGJV0
>>66
国内ラリーでも辞めて3年でベンツが買えたって言うくらい金かかるからねw
69名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:05:56 ID:4EKKOVe80
ブローン、ブローン、ブローン、キュルルルルルルッル
死刑でもいいよ
70名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:07:30 ID:vj03fgQy0
林道じゃ普通だろ

まあバイクなんだが
71名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:08:11 ID:eJrhbdhb0
>>63
回避でドリフトwwwwアホwww

72名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:13:48 ID:upCOJo2A0
CN2011011101001010.html

2011年01月11日1時10分10秒か?
73名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:14:33 ID:Vr/07mMK0
北欧のラリーとか見たら、日本人のドリフトなんでしょぼく感じで見なくなったな
74名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:15:51 ID:4G5CuFlX0
>>59
わざとふらふらする乗り方なんじゃないの?
無駄なテクニックだね。
75名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:24:17 ID:zO1q5z8v0
ドリフトなど公道で使うワザじゃねぇ
レーサーの風上にも置けない奴等は永久に資格剥奪すべき。
76名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:25:44 ID:CFEK6pvn0
>箕面市の山間部....

勝尾寺のほうか?
77名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:27:03 ID:VR3PsK+a0
か・・・・頭文字D・・・
78名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:29:45 ID:UcfvL3N80
>>26
適用されるわけねえだろ、低脳
79名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:30:15 ID:5H0ijLky0
毎度おなじみケン・ブロック師匠
ttp://www.youtube.com/watch?v=4TshFWSsrn8
80名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:35:08 ID:6QWMdhMI0
>>6
土屋の時は撮影の為に公道を閉鎖して行われた。
道路交通法の上では何も問題は無いが、撮影されたビデオは世間への影響から発売禁止となった。
土屋本人もライセンス剥奪になりかかったが、レース・雑誌関係者の署名運動により、誓約書をJAFに提出して終了。
以後は首都高バトル等のフィクションで走行撮影する事になる。
81名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:36:18 ID:MYf4RHE80
そんなにドリフトしたいなら、電車で複線ドリフトしてくれ
そこまで出来たら認めてやろう
82名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:41:31 ID:GTYaE6Cb0
プロドリフトレーサーww
すげぇ笑えるじゃないかこれは
83名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:44:14 ID:6QWMdhMI0
因みに、飯田章と織戸学はオプションビデオ内で夜の峠を閉鎖しないまま暴走したDVDが売られている。
織戸学は高速道路で行われるキャノンボールにも有名チューナーと伴って参加した事もある。
84名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:46:48 ID:a8AvXhPk0
ここまでで佐藤琢磨の話題は無しか。
85名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:49:05 ID:eJrhbdhb0
>>84
巣に帰れ
86名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:49:27 ID:WwkOt3io0
>>プロドリフトレーサー

ギャグ?
87名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:49:30 ID:jlH41tKq0
速さで勝負しないプロレーサーなんて恥もいいとこだろ
88名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:50:33 ID:JqBk6diy0
ばっかあ〜

警察いないとこでやんなきゃダメだろ
89名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:50:34 ID:6QWMdhMI0
また、飯田章は同ビデオ内で行われた自動車サッカーなる企画に解説として参加した際。
衝突して破損した車両に対し打ち上げ花火を撃ち込む行為に至っている。
それを見た会場の係員(某サーキット職員)が慌てて止めに入る様子も収録されている。
これも何事も無くDVDとして売られているものである。

しかし、JAFによる両名への処罰の類は何もない。
90名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:52:34 ID:XsjfLoal0
こういう人たちがいないと自動車整備工場とかタイヤ屋さんとか
不景気になっちゃうでしょ。
逮捕することないと思うんだけどなー
91名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:01:17 ID:6QWMdhMI0
自動車整備工場はディーラー仕事が殆どだよ。
金ある人間はチューナーショップに行くし、金の無い個人に来られても面倒な仕事なだけ。
92名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:02:32 ID:v45kjvvgO
一台で走行でもうるさいのに五台でやっていたら通報されるに決まっとる
93名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:05:51 ID:CkQXQ2Q00
土屋は勝つ見込みがなくなるとフォーミュラーカーでもドリフトさせてた
エンターティナー
94名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:07:12 ID:GhEpfjQr0
> 奈良県桜井市外山、プロドリフトレーサー中村直樹容疑者(28)、三重県伊賀市桐ケ丘、派遣社員鈴木誠容疑者(28)ら3人を逮捕した。



田舎からわざわざ箕面まで来てたんかよwww
どうせドンキでたまってたんだろうな
95名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:10:52 ID:yzmqK2YG0
プロドリフトレーサーっているのか
96名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:15:28 ID:/qJ0XHUw0
プロと言う事になっているが、実際D1では生活出来ない。
タイムや順位で決まるレースと違い、演技種目であるD1は位置付けが難しく。
審査員である土屋の独断で、明かに実力の劣る人間を勝たせてしまう事が多々あった。
それと共に、D1GPが単体で最高位と位置付けられて居る為に、D1でトップになっても他で活動する事が容易では無い環境になっている。
レースであれば、ワンメイクからN耐久にGTへとランクアップしたり。
フォーミュラであればメーカーフォーミュラからF3・FNと上がる道筋が出来上がっている。
F1を目指す人間は早々に海外フォーミュラへと行ってしまう。
D1も海外展開をしているとはいえ、孤高の限界が以前から見えてしまっている。
97名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:20:48 ID:51AyEvtkP
走り屋とか車に入れこんでる奴って
なんで気持ち悪い奴ばかりなんだろうな(笑)
98名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:23:45 ID:y8z5z2+i0
パーツメイカーのNSさんは何回速度違反したことか
99名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:24:36 ID:wFaZR/fi0
いやいや2chに書きこむことぐらいしかしない
自宅警備員の方が気持ち悪いだろ(笑)
100名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:26:32 ID:51AyEvtkP
悔しくて自己紹介してる奴いるし(笑)
101名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:26:40 ID:y8z5z2+i0
>>97
人の趣味を批判するなよ
自分の稼いだお金でやってんのに問題あるか?
102名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:28:09 ID:/qJ0XHUw0
ドリフトはドライビングテクニックを磨く為、と良く言われる。
それは確かにその通りであるが、今のドリフトの世界はあまりにもテクニックと車両が特化し過ぎた。
いわゆる「ドリフト仕様」である。
ドリフトに特化するが為に、レースに不必要な操作と車両改造が蔓延してしまった。
そしてドライバー自身も、速く走る為のドリフトではなく、見せる為だけのドリフトに苦心する様になった。
創始者である土屋がレースシーンで見せたドリフトは、レースセッティングで強引に侵入し。
強引に車体を振り回す事から不可避の内に身に付いた物である。
これは旧来の高橋国光の四輪ドリフトと同じくし、またその結果としてレースに勝つ事でドリフトの強さを証明して来た。
しかし自動車技術とタイやの進歩と共に、ドライバーの技術で補って来た速さは必要とされなくなり。
ドリフトで限界を越えてオーバーテイクし、レースに勝つと言うシーンを見る事は出来なくなる。
今現在、レースでのドリフトで成り上がった人間は居らず、D1からレースへ転向する人間も少ない。

ドリフトは既に死んだテクニックなのかもしれない。
http://www.youtube.com/watch?v=3TqgvpAmBq4
103名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:29:59 ID:HUKi5Hj5P
104名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:31:06 ID:FI+u8FIC0
クルマのパーツって値段知ってびっくり!
タイヤだって高いのに、みんな金持ちだなぁ。
ちょっと前まで走り屋軽蔑してたけど、最近尊敬すらするようになった。
105名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:33:03 ID:ipUqy33I0
ドリフのレーサー・・・ 志村より加藤かな。
106名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:33:47 ID:wWCOgvxj0
ジェミニのCMでも撮ってたのか?
107名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:34:19 ID:51AyEvtkP
こいつらって、やっぱりあれか?
モテないもんだから車で自己主張してんのかな(笑)
108名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:37:11 ID:wFaZR/fi0
ここで悪口書いてるヤツって、やっぱあれか?
モテないもんだから他人の趣味罵倒して自己主張してんのかな(笑)
109名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:37:52 ID:bKsY8qzZ0
サーキットとかでやってるドリフトが好き!って人はいったい何処に魅力を感じてるの?
110名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:41:05 ID:51AyEvtkP
悔しいのう(笑)
泣いてる?(笑)
111名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:41:22 ID:DB/cQMCZ0
>>103
やっぱドリフ顔やねw
112名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:43:12 ID:GnnB5GFX0
>>65
制限速度内での走行だったが、日陰で路面が凍結していてリアが流れ、スピンモーションに入った。
先日までなら、絶妙なアクセルワークとカウンターを当てて事故を回避できたが、
レーサーがドリフトで逮捕されたことを思い出し、逮捕を恐れカウンターを当てることが出来なかった。
そのため、そのまま対向車線へ侵入。
運悪く対向車に50人乗り観光バスがきて、そのまま正面衝突。
乗用車と観光バス双方が、谷底へ落下する大惨事。
となるかも知れない。

113名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:43:39 ID:eFXqwL+B0
土屋圭一と織戸もやってたじゃん
114名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:45:01 ID:D9xLlgmu0
>>96
孤高と言えば聞こえは良いが、相手にされていないだけ。

車両を利用する所謂「レース」じゃなくて「サーカス(曲芸)」としてしか
見なされていない。

F1も「サーカス」といわれるけど、あれは巡回興行であるところから。
115名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:46:48 ID:NR6lgKIX0
>>112
おまえ、想像力高杉w
116名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:48:15 ID:C8d9zFUn0
その頃ヤンマガのイニDでは小学生で車運転させてたという話を掲載してた。
117名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:56:48 ID:8Dpu0x4V0
>>113
市ね
118名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:58:57 ID:BK/yvuw50
近所にイニシャルDに出てきたとかで有名になってタイヤ痕で真っ黒になった山道があります。
対向車線まで真っ黒になってるのを見るとこいつら捕まって当然だなと思うよ。
119名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 01:01:48 ID:Cqfs2+630
28歳w
120名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 01:04:11 ID:y6fjTi2C0
金もらってるプロなのに、やっちゃいけない事くらい分れよ。
ただでさえ、レースは落ち目なのに。
121名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 01:06:30 ID:x3UEwjtm0
122名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 01:10:31 ID:61qUJBoe0
ストリップ劇場の踊り子が市民会館で全裸で踊ったって感じかね
123名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 01:21:44 ID:nC/upg420
メカドック世代にはドリフト神話は通用しない
124名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 01:22:24 ID:saGsjDOA0
箕面の山は夜間は原則住居者以外は通行禁止だったはず。
未明に爆音奏でてドリフトすりゃー警察も黙ってないんじゃないか?
普通に近所の住民から苦情がでてたんだろう。
125名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 01:24:51 ID:fWtqb4RP0
>>122
なかなか良い例えだと思います。

D1はモータースポーツとしては認められず
ただのパフォーマンスですから・・・。
126名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 01:25:20 ID:un5ZDzBK0
林道暴走してるけど、基本は弱アンダー設定。
127名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 01:57:01 ID:1Ftg+qvN0
>>125
まあ、確かに曲芸だよね。緊張感の無い曲芸。
しかしプロドリフトレーサーって何なの?
JAFき競技公認されていないんだからプロドリフターだろ。
128名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 02:04:27 ID:IVx/w0rG0
いいねえ
どんどん取り締まれw
129名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 02:19:22 ID:OOP/Ki9r0
公道ラリーでやるドリフトは無駄なドリフトじゃないぞ。
非常にタイトなヘヤピンカーブでは、どうしたって減速しなきゃ
いけないから、同じ減速するならドリフトさせる方が
早く回頭できる。
エンジンやタイヤの回転を落とさないから、立ち上がりも早くなる。
最近の若いもんはこの手の理屈も知らず、実践もしないから
嬉しがって飛ばしすぎたときの限界や危機回避が判らず
街の仲間にぶち当たる。
130名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 02:30:58 ID:Fj9MhOr2P
>>123
メカドック世代ならニトロだよな
131名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 02:41:11 ID:ZjKj5/x80
実は佐藤琢磨?
132名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 03:02:32 ID:BFjbTcaM0



野球やめてドリフトかよ。
133名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 03:09:53 ID:sVjI0cyF0
なんだドリチン土屋じゃないのか・・・
134名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 03:17:49 ID:Dset1W7o0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgPOsAww.jpg

なんだか哀しいなwwwww
135名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 04:30:01 ID:HsJnjdHp0
今はやっちゃいかんだろう。昔は、中島悟もやっていたというが。
136名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 04:35:04 ID:FPz5eveM0
タイヤ滑らせたら違反かよ
137名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 05:25:27 ID:hC1wk1So0
唐沢寿明だったらスリップした瞬間に「スタビライザーが!」って叫んでるぞ
138名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 05:27:50 ID:RHubsHaq0
人生まで滑らすとはかっけえ
139名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 05:36:09 ID:FI+u8FIC0
>>136
違反じゃすまねえ。逮捕だよ、逮捕。タ・イ・ホ!
鳩山さんが首相だったら見逃してくれただろうに。
140名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 05:49:08 ID:mwd336gR0
つってもなぁ、D1の連中で山や埠頭走った事ないヤツなんて居ないと思うけどな。
ドリフトって山や埠頭から出てきた遊びだし
一応中村選手はD1SLシリーズチャンピオン2回も取ってるんだから
走る時は気をつけないとね。
141名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 05:50:38 ID:1LSq+BEtP
ドリキャスってドリフトキャストの略だよな?
142名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 06:58:06 ID:sDtIfdJR0
プロドリフトレーサーwwwwwwwんな職業ねーよwwwwww自称だろwwww
143名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 07:16:20 ID:y8z5z2+i0
>>140
そこからレーサーになった奴もいるからテクだけは一人前なんだよなw
144名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 07:54:13 ID:+aTmfQtC0
スレタイで勝手に土屋圭市と思い込み
アイツならやりかねないなと呆れてスレを開いたら違う人だった
145名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 08:32:09 ID:NzJehohT0
事故ってしねばいいのにw
146名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 09:06:53 ID:3QU1uf6F0
>>101さんへ・・・  >>103
147名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 09:52:38 ID:+Vx5YQrp0
>>102
D1のドリフトって、正にその特化したモノだからいいんだよ。
魅せる為の行為でフィギュアみたいなもんだ。

そもそもドリフトと言っても、やり方や滑らし方もいろいろ有る。
無駄に白煙を上げることも、素早く出口に車を向けて適度のトラ
クションで立ち上がることも出来る。
一つの事例に惑わされてはいけない。
148名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 09:55:52 ID:YT4kcLAlP
キップ切られるだけじゃなくて逮捕なんだ
149名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 10:01:44 ID:xKkVVWaB0
この季節の雪国でドリフト使わないなら平均速度は10km/hまで落ちる。

モタモタ最徐行してる県外ナンバーの大型クロカン、
脇を営農サンバーが追い越して行く。
150名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 10:45:52 ID:2Uqn1Jrc0
感覚で走るドライバーは、いつも走ってないと不安になるんだと思う。
151名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 11:08:57 ID:Xb51AYi60
サーキット競技ではなくオプションとかD1とかそっち系か。
152名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 12:38:19 ID:Ko1fAGB90
ドリフト好きの人の中ではタイヤが滑ったらそれすなわちドリフトなの?
153名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 12:39:06 ID:68Y33QgZ0
二輪四輪かかわらず昔のレーサーは族上がりとかストリートファイター上がりが大多数なのに、
最近活躍しているレーサーは子供の時カートやポケバイからはじめたサーキット英才教育タイプが多いよね。
154名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 12:40:33 ID:vtmgo6rk0
ドリフトってなるべく遅くカーブを曲がる技術だよね
155名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 12:48:05 ID:BQfFZPQw0
>>154
タイヤのグリップに頼らない、ということ
156名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 12:53:47 ID:z8uT5Mc00
>>153
健全になったってことでいいんじゃね?
157名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 12:56:36 ID:WsAPtbh90
>>77
違うん?
158名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 13:03:58 ID:U02iYW6i0
湾岸の千葉君はまだ現役?
つうか、マジで300キロ以上で走ってる
奴っているの?
東京怖すぎだろ
159名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 13:12:56 ID:RUeUjDbh0
まあ普通に練習する場所無いもんなあ
160名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 13:15:01 ID:uZfbqrAa0
D1は評判悪い。モタスポファンはあんなイベント行かない
行ってるのは走り屋やDQNくらい
161名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 13:15:10 ID:WyAiXRZt0
>>153
単純に速さの比較じゃ断然後者が上だからな
162名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 13:31:11 ID:OzC4jRL70
加藤茶が↓
163名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 13:33:11 ID:9ySROrtO0
ん?
164名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 13:38:09 ID:DAN+oDoe0
ローブの運転なら助手席に座ってみたい。
165名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 13:40:45 ID:2Uqn1Jrc0
>>161
そんなことないだろ、タクマとカムイを比べたら、バトンが一番速かった。
な〜んてことがあるんだからさ、そんな単純じゃねぇよ・・・
166名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 13:41:04 ID:0J4KAyfoP
無駄なドリフト乙です
WRC最強
http://www.nicovideo.jp/watch/sm753185
167名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 13:53:27 ID:YzKWsoyn0
86に藤原豆腐店のペイントした車を未だに見るからな
168名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 13:58:21 ID:32cB5yV8P
ドリフトキング(笑)土屋圭市さんて今何してるの?
169名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 14:04:05 ID:WqwkJAD80
ドリフトも迷惑だが中古で7、80万あればこういう走りがノーマルのままで
できるほうが怖いわ
http://www.youtube.com/watch?v=ShacMAn_HK8
170名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 14:06:34 ID:nl8Pjx6U0
最低だな中村直樹
171名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 14:31:58 ID:jKBSa/fr0
これ協同危険行為だから、1台で制限速度内でやってる分には捕まらないよね?
そんな低速で出来るのか知らないけど
172名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 14:34:18 ID:wc5GyABa0
リスク掲示板

http://otd12.jbbs.livedoor.jp/1000037315/bbs_plain


グーグル検索

念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要


グーグル検索

やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし


テレビやネットで説明
173名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 14:35:27 ID:wc5GyABa0
・・・壊したテレビと家電製品の費用、現金書留で弁償しろよ

本人証明↓
茨城県北相馬郡利根町中田切418−12 緒方俊介
174名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 15:07:52 ID:2Uqn1Jrc0
>>171
もう車から降りた方がいいと思うぞw
175名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 15:15:06 ID:JLEJvAinP
制限速度内でセンターライン超えずにドリフトできるクルマがあったら
それはそれである意味恐ろしすぎる
176名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 15:18:46 ID:d/S9WfwZ0
ピョンってちっちゃくジャンプしてドリフトするんだろ?
177名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 15:24:24 ID:RKeUw62N0
プロがやったらダメだろ
雪国なら言い訳出来るが

色んな意味合いでドリキンのビデオは発禁してるよ
昔じゃないんだからサーキットのようなクローズドコースで思う存分出来るのに

今村陽一とか仕事無くなんぞこんなことされたら
178名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 15:27:12 ID:e+w4To0n0
前に右京が
プロだったら200キロくらいで走るのは普通にある
ってなんかで言ってたな
179名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 15:31:35 ID:KZEwq5aI0
イルカペイントの実験していたのかな?
180名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 15:39:07 ID:sW/j72no0
バカなんだなー
181名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 16:07:30 ID:hC1wk1So0
まあ土屋圭市も東名高速でルマン24時間レースのイメトレやってたからな
そのおかげで実際のレースでも深夜にファステストラップたたき出してるしね
182名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 16:12:16 ID:7j3rTYXw0
>>181
”深夜にライト消して”が抜けてるぞ 
土屋とかもう氏んでいいよ 老害
183名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 16:26:14 ID:1//2zfz40
東名高速でレーサーとチューナーたちが300kmで暴走する映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6236603

これは許可(?)とってるの?
184名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 16:28:13 ID:BUrjoJxz0
税リーガーて本当に運動神経のカケラもないカスしかいないんだな
2008年のサカ豚事故
01/12 乾貴士(横浜F) 追突事故 相手怪我なし
03/05 ホルガー・オジェック(浦和) 自転車接触事故 相手頭部軽傷
03/30 水戸社長 昨年8月に飲酒運転をして自損事故していたことが発覚
04/19 日野優(岐阜) 追突事故 相手怪我なし
04/22 内舘秀樹(浦和) 自転車衝突事故 相手腰椎圧迫骨折で7〜10日間入院
05/01 堤俊輔(浦和) バイク衝突事故 相手怪我なし
05/11 広山望(東京V) バイク衝突事故 相手右脚打撲
05/16 植田龍仁朗(G大阪) 追突事故 相手軽傷
05/16 平岡康裕(札幌) 衝突事故
05/17 大道広幸(鹿島) 酒気帯び運転
     船山祐二(鹿島) 同乗者
05/25 クルークコーチ(福岡) 無免許運転
05/27 サッカー日本代表バス 接触事故 男児軽傷
06/25 マギヌン(名古屋) 無免許運転
07/03 ロペス(横浜F) スピード違反
07/12 ロペス(横浜F) スピード違反 2度目
07/24 清武弘嗣(大分) 衝突事故
09/29 平井将生(G大阪) 衝突事故
10/17 大和田真史(水戸) 人身事故 相手重症
2009年のサカ豚事故
02/28 高原直泰(浦和) 人身事故 相手骨折(全治6週間)
06/25 ルーカス(G大阪) 接触事故 相手怪我なし
10/21 寺田紳一(G大阪) 接触事故 相手怪我なし
10/31 加藤弘堅(京都) バイク衝突事故 相手打撲

2010年のサカ豚事故
02/28 柏木陽介(浦和) バイク接触事故 相手怪我なし
04/06 阿部翔平(名古屋) 衝突事故
05/17 石川直宏(FC東京) 追突事故
05/31 三浦和良(横浜FC) 接触事故
06/18 中村貴昭(元平塚) 道交法違反
07/17 米本拓司(FC東京) 接触事故
08/15 福井諒司(東京V) 接触事故
08/19 大竹洋平(FC東京) 接触事故
11/11 藤田(大宮) 接触事故
12/14 明神智和(G大阪) 接触事故
12/18 和田(千葉) 接触事故
12/21 倉田秋(千葉) 接触事故
185名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 16:32:48 ID:2Uqn1Jrc0
>>183
なんとか動画、アカウント取ってないなからわからないけど、
神様には許可取ったんじゃないかな?(´・ω・`)
186名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 16:33:33 ID:1//2zfz40
187名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 16:35:46 ID:Dj8Zv72j0
>>17
武豊が公道で騎乗位したらどうなるの?

に見えた
188名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 16:37:51 ID:G+VzHLjt0
>>186
とりあえず警察庁置いときますね
https://www.npa.go.jp/goiken/
189名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 16:45:25 ID:uZfbqrAa0
馬って軽車両って分類だっけ?
190名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 16:47:07 ID:EULvwDIk0
>>181
土屋はその話をやたらと自慢するけど・・・。
ルマンってのは耐久レースなんだから 全開走行するわけじゃない。
例えば80%の走りでペースを作って走るレースだから 
夜間の気温が下がった時間帯にファステストラップが出るのは 
よくあることですよ。。
191名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 16:48:22 ID:jKBSa/fr0
>>174
俺はやってねぇよwww

ドリフトだけで捕まるかどうか興味があっただけ
192名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 16:49:18 ID:hTp68rUF0
飲酒運転してて検問手前で車乗り捨てて逃げるレーサーもいるんじゃないのか
193名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 16:53:39 ID:wHrwmar70
昔、箕面が二輪禁止になる前深夜に走りに行ったら
後ろにF3マシーン積んだトラックが居た
まさかあんな狭い道で練習してたんじゃ無かろうな?
194名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 16:55:52 ID:EULvwDIk0
>>184
プロ野球選手の事故件数との違いは 事故をもみ消す力の有無だろうか?w
195名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 17:12:51 ID:m6jmOy2j0
>>184
サッカー選手にパンチドランカーのような症状が出てる人が結構いるというけど・・・
196名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 17:29:23 ID:QJzc4/dR0
>>195
パンチラドランカーに見えた (´・ω・`)
197名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 17:30:20 ID:17cNeqG9O
>>195
無いとは思うが頭に衝撃を食らう事がめったに無い
ドクソカスお遊戯の選手が殺人を犯したら、それこそ凶悪だな。
真底人を殺したかったわけだろ?
正当な判断で殺人って怖い
198名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 17:33:01 ID:m6jmOy2j0
>>197
競技中じゃなくて練習後の青ネギの刑とかが脳に悪いんだと思う
199名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 17:34:20 ID:WnjHgwlK0
>>198
お前の言ってることはいつでもデタラメだな
200名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 17:36:16 ID:i4NB923V0
対向車来ないのを見計らってやってるようなドリフトより、
湾岸とかで最高速やってる奴らのほうがよっぽど危険だろ
あんなもん事故に巻き込まれたらまず死ぬぞ
201名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 17:43:19 ID:2Uqn1Jrc0
>>186
少しづつ、車について学ぶことは悪いことではないと個人的には思う ^^;
202名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 19:48:56 ID:I7Ge5v3Q0
D1って一回テレビで見れば十分だよな
203名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 21:15:10 ID:57oVHFf+0
>>141
ドリキャスの起動音を作曲したのは坂本龍一

これSEGA知識な
204名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 21:25:46 ID:1LSq+BEtP
>>203
マスターシステムはマスター○ーションシステムの略だろ?
205名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 00:00:47 ID:0pY93Nzd0
>>191
雪国なら余裕でできるよ。
環境があるなら練習したほうがいいと思う。ししゃった場合の対処のために。
206名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 03:29:14 ID:DUaM7Fxu0
こいつら自殺志願者だろ
207名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 11:25:44 ID:x9JiEIjJP
>>184
サッカーはよくぶつかってくるけど野球はぶつかることは少ないからな
208名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 17:27:55 ID:6D58B1ba0
テクは1流、モラルは3流

209名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 22:24:35 ID:86bwM5Or0
逮捕されなきゃいつか人を轢き殺してただろうな
クズめ
210名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 03:50:40 ID:oqfe2/U10
ドリフト走行を趣味とかいってるやつってなんなの?
堂々と法律違反行為を趣味とかいってんじゃねーよ
211名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 04:01:52 ID:sbxbhXSk0
素人が公道でドリフトやってプロになるんだろうが
212名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 04:27:26 ID:t0zWAGyS0
これで練習出来るじゃん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12893145
213名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 05:45:10 ID:lb66fgWK0
単独事故で死ぬならいいんだが
公道は
214名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 07:00:39 ID:rPbG4ztx0
( ^ω^)だいたいのドリフトマンは公道での経験ありますお
でもプロならサーキットで練習しないと駄目でしょうお
人殺す前に逮捕されてよかったでしょうお
215名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:18:50 ID:Af67IKBx0
ドリ珍ドリ珍
216名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:30:40 ID:6yzDLx9X0
そんなにドリフトしたけりゃ、ラリーやダートラやれば良いのに・・・。
217名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 14:31:11 ID:M6Qf+PC00
考えたら既存のレース場がいかに決まりきって
つまらないものか、という気もするわ。
218名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 23:32:21 ID:D+LBb7kW0
219名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 23:34:45 ID:WOCH/8nzP
>>217
田舎の道路は時々公式にレース場にしていいと思うんだ。
その方が道路工事をする業者も仕事が増えていいだろ。
220名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:03:43 ID:a+J47KPv0
多少解放するぐらいの度量は必要だ
221名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:15:02 ID:XEm759Zd0
ドリフトキチガイはみんな取り締まれよ
ネラーも珍走には冷ややかなのにドリフトバカには寛容だよな
222名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:16:25 ID:MDr2Ej590
イニDか
223名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:17:58 ID:Bb0LdIYC0
>123
日本坂トンネルをドリフトでクリアしたではないか
224名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:18:24 ID:mLENTC+80
自分らで金出しあってコースでも作れよ
車に金つぎ込む余裕あんだからできんだろ
アホ共め
225名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:19:37 ID:0FeSZKHd0
>>219
年間数百億単位でカネ払ってくれるならかまわないよ
まさか「道路はタダで維持できる」と思ってないだろうね?
226名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:21:28 ID:zG9yvWHk0
2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 22:22:14 ID:769TDT4/0
この程度のヤンチャで逮捕されたら何も出来ねえよ・・・


23 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/11(火) 22:33:41 ID:7H2gOVoZ0
>>プロが公道でやっちゃだめだろ
雪で滑っても駄目なんですね


クズ
227名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:30:22 ID:0FeSZKHd0
というか、何百万もだしてクルマ買う金あるんだから
その半分でも良いからカネ出し合って自分達で
レース場つくるという発想はないんかねえ?
228名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:32:05 ID:OO2yt07s0
氷上ジムカーナでやれ
229名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:34:37 ID:3fF/4q0v0
一流ホテルのロビーでドリブルしてたトルシエも逮捕してくれ
230名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:48:27 ID:S8RXZSEu0
やっぱりDQN
231名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 02:11:55 ID:h79WnpMR0
>>227
昔は700円で走りたい放題の場所があった。って都市伝説を聞いたことある。
232名無しさん@恐縮です
>>225
自動車税払ってるだろ。