【テレビ】尾崎豊の半生を初めてドラマ化!成宮寛貴主演で3月オンエア・・・「風の少年〜尾崎豊 永遠(とわ)の伝説(仮)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽FOX ★
【テレビ】尾崎豊の半生を初めてドラマ化!成宮寛貴主演で3月オンエア・・・「風の少年〜尾崎豊 永遠(とわ)の伝説(仮)」
 尾崎豊の半生を再現したテレビドラマ「風の少年〜尾崎豊 永遠(とわ)の伝説(仮)」が、
テレビ東京にて3月下旬に放送されることが明らかになった。尾崎がドラマ化されるのは今回が初となる。

 このドラマは尾崎豊の音楽プロデューサーだった須藤晃の著書「尾崎豊 覚え書き」を原作にしたオリジナルの脚本で、
知られざる尾崎の素顔を浮き彫りにしようというもの。成宮寛貴が在りし日の尾崎を熱演する。

 ドラマのオンエアに先駆けてBSジャパンでは2月12日(土)20:00より、
同局の開局10周年を記念したドキュメンタリー番組「放熱の彼方〜尾崎豊 知られざる伝説(仮)」が放送されることも決定。
今もなお尾崎の歌とともに生きる人々に焦点を当て、その背景にある、現代社会が抱えるさまざまな問題をあぶりだす。
未公開ライブ映像や音源、未公開の手記なども初公開されるので、尾崎ファンはこちらの番組もお観逃しなく。

ソース:ナタリー
http://natalie.mu/music/news/43249
画像:尾崎豊
http://natalie.mu/media/0904/0417/ozaki/extra/news_large_ozakiyutaka_art0904b.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:20:07 ID:GyosIl7a0
死人商売
3名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:21:29 ID:rOXmBNJ7P
クスリは放送できないだろ
4名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:24:11 ID:PHqhhhG20
成宮の半生をドラマ化したほうが興味あるな。

昔ウルルンで中国に行った時、
「家族団欒でご飯食べたことない」みたいなこと言ってたし。
5名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:24:34 ID:Jiz5FWOR0
最期はしゃぶしゃぶするの!
6名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:25:27 ID:VNd8GFsT0
バイクを盗んだり

窓ガラスを割ってはいけません。

もう、昔とは違うんです。
7名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:25:45 ID:pgIBW27j0
ボコボコにされて死ぬところまでやれよ
8名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:26:38 ID:+jgSx4xQP
薬中で死んだ奴を美化する馬鹿
まあ芸能界でドラッグなんて当たり前だからその程度の認識なんだろうけど
9名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:27:09 ID:VzGmXG100
撲殺された空っぽ人間で銭ゲバ須藤が儲けるのか
10名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:27:21 ID:Zm5WCqx20
覚醒剤やるのか
11名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:27:42 ID:5yF2Smac0
斎藤由貴もでてくるのん?
12名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:28:26 ID:01C2prLY0
美化されすぎじゃないの>尾崎の人生
13名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:28:28 ID:UgKi25TU0
放哉とかいうんだな。
一茂 ひばり息子 に続く 息子業 
始まったな 
おやじの切り売り 第何弾ですか?。
14名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:28:46 ID:SPRWrRPdO
尾崎より浜省だね☆
15名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:29:24 ID:iENABM2v0
はいはい、あ〜あ〜
16名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:33:26 ID:eJrhbdhb0
いつまでこんなバカ持ち上げるんだよ
17名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:34:37 ID:3PVgDwc/0
何で成宮?
18名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:35:44 ID:XCDBXKKT0
どうやって亡くなったのか、詳しくは描けないだろうな。
ただの喧嘩で亡くなったわけじゃないし。
19名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:36:15 ID:MVjgYa3B0
あの程度の曲は上物使えば、出来るよ
20名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:37:33 ID:FH7bwQkc0
息子が尾崎の声真似して「I love you」歌ってるやつが
いつ見てもむかつく

親父の歌歌うと言うだけでもあれなのに、モノマネまで
してんのかよって
21名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:40:21 ID:vh6l+hZ70
尾崎でよかったのは最初の2枚だけ。
まあおまけで3枚目入れてもいいけど、
そこまでが10代特有の社会への憤りとかメッセージ性があってよかったな。
大人があんなの歌ったら失笑ものだけど、同年代の若者が歌ったところがよかった。

その後はミュージシャンって特殊な職業なものの、
社会と自分の立ち位置みたいなのが出来て、明らかに歌うことがなくなってしまった。
しかもファンがいつまでも10代の尾崎を求めるから、自分の存在がわからなくなってスランプに。
そしてクスリに手をだして完全に終わり。

まぁ早めに死んでよかったよ尾崎は。
伝説の中で生きられるから。
22名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:42:11 ID:XCDBXKKT0
>>21
岡村ちゃんとはクスリつながりだったのかな。
吉川は二人がクスリをやってるのに気付かなかったのかよ。
23名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:43:32 ID:GEZmqaIB0
伝説にはほど遠かった
24名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:45:54 ID:jIpYIocI0
朝霞の創価学会青年部の集まりで歌手になると宣言したシーンは
出てくるのかな?
25名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:46:45 ID:HU+T0EtL0
学校がツマンネエとかグダグダ言ってるヤツか


今の時代なら気にかけてももらえないな
26名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:46:46 ID:rF9DiLHm0
吉岡秀隆「あれ?僕は?」
27名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:48:26 ID:IHNEeT4q0
昔のこと思い出し賛美して
懐かしがるつもりはない
28名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:58:52 ID:7dDKnnHk0
世間一般の人はシャブやってたこと知らないんだろうな
29名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:05:09 ID:T0or9d6I0
尾崎やるくらいなら本田美奈子やれ
30名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:09:05 ID:4mn/Ouy/0
19歳のライブ時点で早過ぎる伝説とか、伝説(笑)ばっかだな

尋常じゃないエネルギーの放出っぷりとかカッコ良かったけどな
ドーピング効果かどうかは知らんがw
31名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:14:36 ID:an3Awgks0
>>21
7割方同意だけど
「BIRTH」は良かったよ
デビューが鮮烈すぎたから晩年の評価が低いみたいだけど
上手くいけば日本のBスプリングスティーンになれそうな雰囲気だった
「放熱への証」は期待はずれだったのは認める
32名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:17:51 ID:Eh6zXP7r0
当然ラストシーンではシャブを打ち、
道ばたでフルチンで死ぬんだろうな。
33名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:17:57 ID:wDrFEuKj0
>>1
めちゃくちゃソックリと思ったら本人だったのか
34名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:18:31 ID:f13CmpmO0

このスレが1000まで行ったらベルリン・フィル来日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1290518231/
35名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:19:38 ID:U3nHCQa00
  ┏━━━━━━━━━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃┏━━━━━━━━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━━┛
  ┃┃┏━━━┓      ┏┓      ┏━━━━━━━━━━┓
  ┃┃┗━━━┛┏━━┛┗┓    ┃┏━━━━━━━━┓┃
  ┃┃┏━━━┓┗━━┓┏┛    ┃┗━━━━━━━━┛┃
  ┃┃┃┏━┓┃      ┃┃      ┃┏━━┓┏━━━━━┛
  ┃┃┃┗━┛┃┏━┓┃┃      ┃┗━━┛┗━━━━━━┓
  ┃┃┗━━━┛┗┓┃┃┃      ┃┏━━━┓┏━━━━━┛
  ┃┃┏┓  ┏┓  ┃┃┃┃      ┃┃      ┃┗━━━━┓
  ┃┃┃┃  ┃┃  ┗┛┃┃      ┃┃    ┏┛┏━━━┓┃
┏┛┃┗┛┏┛┗┓    ┃┃    ┏┛┃  ┏┛┏┛      ┃┃
┃┏┛┏━┛┏━┛  ┏┛┃    ┃┏┛┏┛┏┛    ┏━┛┃
┗┛  ┗━━┛      ┗━┛    ┗┛  ┗━┛      ┗━━┛
36名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:22:09 ID:Mv6IgNCi0
今更、前科者のシャブ中美化すんなや
37名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:23:13 ID:lvSgyfgP0
盗んだバイクは返したのかよ?
38名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:29:30 ID:XoEYVntU0
尾崎豆
39名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:31:00 ID:OfM7XTgY0
あの顔じゃなきゃ駄目
40名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:36:05 ID:3rXgf8PI0
文句言うだけのメンヘラかまってちゃんが、大人になって文句言われる側に回ったら
精神崩壊して薬物依存になった人だろ?
大田光みたいな図々しさとクッション役の仲間がいなかったんだろうな
41名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:37:39 ID:vTMVL0s40
尾崎は誰にも真似できないオリジナリティ溢れる楽曲が素晴らしい!
42名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:47:39 ID:xGYki2ev0
CMでてるのむすこなんだねえ・・・
声そっくり・・・って。、アレ親父のこえなのかw
43名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:49:57 ID:IwxPIcrv0
最後どうすんの?尾崎は星になったとかナレーションでも流すか
44名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:51:32 ID:vTMVL0s40
尾崎は嘘が嫌いだったからな。素っ裸で傷だらけを再現するんだろ。
45名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:52:30 ID:Sz/YngM/0
ヤク中の転落人生なんて見る奴居るのか?
46名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:53:59 ID:aD3kpmQb0
>>42
息子の声だよ
http://www.dailymotion.com/video/xf0fqk_yy-yy-y-love-you_music

生き移しと思うくらい歌声が親父とそっくり
47名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:55:32 ID:C0yivlRC0
永遠(とわ)なら、疾風(かぜ)にすべきかと。
48名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:56:23 ID:ruYyxoHo0
死んでからの方が一般人には売れてるんじゃないかな。
生前は熱狂的な信者を持つ新興宗教の教祖様のような感じだった。
49名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:58:09 ID:xRirjpjs0
>>41
ブルーススプリングスティーンという人がいてだな
50名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:59:29 ID:cDhKZ8Z60
俳優の吉岡何とか涙目w
51名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 20:59:52 ID:eJegeiAk0
海老蔵、この前行き倒れて死んでたら尾崎みたいに伝説扱いされてたな
52名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:02:19 ID:0BfO8dbG0
永ちゃん役をやったのはTOKIO松岡
尾崎は成宮
長渕のドラマをやるとしたら主演はくりぃむ上田で
53名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:08:28 ID:hr+qyxZZ0
ぬーすんだバイブで♪
54名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:10:18 ID:ozKjEVpx0
尾崎豊は俺の永遠の憧れ
死ぬまでそれは変わらん
55名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:12:11 ID:eJegeiAk0
岡村靖幸と肩組んで歌ってる姿がかなりキマってた
よく逮捕されなかったよw
56名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:12:43 ID:qSmvhPL30
尾関豊だけどなんか質問ある?
57名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:12:45 ID:hr+qyxZZ0
熱い缶コーヒーは100円玉で買えるぬくもりだからいいんだよ
120円は高すぎ
58名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:13:00 ID:DVgOUcvs0
夜ヒットの太陽の破片は凄かった
59名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:13:39 ID:vTMVL0s40
盗んだバイクをぶち壊すのはやりすぎ
60名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:20:05 ID:4EKKOVe80
ボコボコに殴る役なら出てあげてもいいよ
61名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:20:56 ID:4daFHHZh0
成宮とかいう奴まるで面影ないね
62名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:22:56 ID:ECTqVrwd0
尾崎ってホモだったのか
63名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:24:44 ID:4daFHHZh0
尾崎豊は日蓮正宗らしいね。
歌だけ聴いてるとクリスチャンかと思ってた。
青学だし。
64名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:25:03 ID:oexAtyTw0
尾崎はアウトサイダー・アート。
歌詞カード読み返してみ変だから。
65名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:25:20 ID:PrP6Nl7W0
またこいつか顔芸ヤンキー役者
66名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:26:59 ID:oQiLxlDm0
赤西仁が似てると思う
67名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:27:37 ID:WSjgl6fj0
【携帯も】2010年最強エロサイトグランプリ【PCも】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1265659688/
68名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:27:42 ID:bnUI8zWK0
尾崎はホモじゃねえ
69名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:27:51 ID:q8suC+en0
シャブ中でも死ねば美化される
70名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:28:07 ID:vTMVL0s40
原田龍二が似てたけど、もうおっさんか
71名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:28:52 ID:4daFHHZh0
俳優ではないけど横浜ベイスターズにいた斉藤隆がそっくりだと評判だったね。
72名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:29:12 ID:cAeNV8wb0
21歳でこんだけ魂込めて歌える歌手今でもいないだろww
http://www.youtube.com/watch?v=72SQ3AyvcQI
73名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:30:02 ID:vTMVL0s40
担当の編集者(おとこです)が別の作家やミュージシャンと遊びに行くと尾崎は激怒したらしいよ
74名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:33:36 ID:3OFImsa90
おざき〜〜〜!!
75名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:34:06 ID:DVgOUcvs0
>>73
見城だろ
76名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:50:48 ID:mjNb2+RH0
尾崎豊(笑)
薬に手を出すような奴が何を歌おうがまったく価値なし
マスゴミのよいしょに乗せられた奴は多かったろうが
77名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:54:13 ID:5sjrHuR60
あれ良かったな

夕べ眠れずに 泣いてたんだろう
78名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:56:24 ID:cAeNV8wb0
それハマショー
79名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 21:59:52 ID:y0pLzv++0
尾崎でポロ儲けしようとするプロデューサー
シェリーのモデルになったとかいう奥さん
斎藤由貴
お母さん
自称彼女の中村あゆみ

このへんは重要人物だから外せないよね
80名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:02:47 ID:+Why/3KO0
この人ってキャラクターを無理やり作らされてたんでしょ?
本人もそれを嫌がってたとか聞いたが・・・
どうせまたわけわからん形でアメリカ並に美化されまくるんだろうな
81名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:02:56 ID:vTMVL0s40
南野陽子にもちょっかい出していたという噂が…
82名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:08:16 ID:UE+E2yFu0
半生・・手裏剣?
83名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:08:31 ID:wXWyXmUp0
>>28
シャブやって捕まった時は
どういう報道のされ方だったかすっかり忘れたけど
裁判の時の抽選に当たったファンが
すごい喜びようだったのを覚えている
84名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:09:46 ID:Mv6IgNCi0
当然シャブうつシーンもあるんだろうな
85名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:11:15 ID:5sjrHuR60
コカインマリファナLSDアンフェタミンヘロイン
86名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:13:57 ID:0MonnaJZ0
尾崎記念碑の前でうちの祖父さんを歌う松村の脇腹にミドルキック喰らわす尾崎ヲタwwww
87名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:22:11 ID:bhSx6p0u0
豊、隆、宏・・・丸山三兄弟。

昭和チック
88名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:25:46 ID:qc8+pi+T0
ほうほう
薬でラリッって他人の庭死んだとこまでやるんだろうな?
89名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:26:04 ID:diUyiod6P
ア〜ナ〜ル♪
90名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:31:15 ID:YlyINP4wP
野音で高い所から飛び降りて骨折したよね
91名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:34:57 ID:Qs6TjC5X0
高橋克典が高校の軽音部の先輩なんだよね
92名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:40:25 ID:KcCLiMluP
みなさんこんにちは!私は黒飛健と申します。1970年6月17日生まれの40歳です。
最終学歴は足立工業高校で、ここを1989年3月に卒業しました。

私は、製造業界でずっと派遣プログラマーの仕事をしていました。
しかし数年前に派遣会社で問題を起こし、解雇同然で退職してしまいました。
その経緯はここに書いた通りです→http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1163472455/

ちなみに私が足立工業高校にいたとき、東大現役合格者が二人も出たんです。
もっとも私は学歴なんて関係ないと思って、あえて東大に行きませんでしたが。
本当ならば東大に行ってエリートになっててもおかしくない私なんです。なのに世間は私を分かってくれません。

私は尾崎豊が大好きで、尾崎豊のように私も夢を追い続けています。その夢とは3DCGアニメ作家になることです。
しかし世間の人たちは中々私の才能を認めてくれません。学歴が無いからかもしれません。
学歴で差別されるなんて酷いと思いませんか?本当なら私は東大に入れるくらいの能力があるのに。
「学歴なんて関係ない」と尾崎豊も言ってました。だから私も学歴なんか要らない、と今でも思ってます。

才能を誰も認めてくれずに何度も挫けそうになりましたが、今も尾崎豊の歌を聞きながら自分を励ましています。
何度も職を転々としましたが、尾崎の歌のおかげで夢を諦めずにCGアニメの製作を続けられています。

では、以下の僕の作った力作の3DCGを御覧ください。まだ途中ですが傑作と自負しております。
次世代の日本のアニメ業界を背負うのは私だという自負を持って、全力で作りました。
決して後悔はさせません。私の才能を是非体感してください。

題名”ラダニアムの翼”
A wing of radaniam partT
http://www.youtube.com/watch?v=GIOiIdnNa7g
題名”hekeneko honey”
http://www.youtube.com/watch?v=kATwf6fAkG8
私の世界観の全てを凝縮した力作です。
93名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:49:12 ID:2/ktFiTp0
今の若い人が「卒業」♪夜の校舎窓ガラス壊してまわった、
「十五の夜」♪盗んだバイクで走りだす、を聞いたらまさにバカが聴く曲
なんだなって思うだろうね。
尾崎といえば、その歌詞のイメージが強いからバカにされてしまう。
永遠の胸などいい曲がいっぱいあるんだけどね。
尾崎がデビューした当時は、校内暴力という時代背景があった。これは
今の若い人に説明しても感覚的にわからないと思う。
欽八先生のドラマなんか今の若い人が見たら、古臭いと共にやはり
理解できないと思うし。

94名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:57:52 ID:cAeNV8wb0
>>93
卒業とか15の夜って
「こんなことがありまして」って自分の経験をただ歌にしたものじゃなくて
見聞きした話をちゃんと作品として昇華してる秀作ってのが須藤Pの評価
むしろ永遠の胸とかのほうが経験を並べたてただけで作品レベルに昇華しきれてない
歌詞は良いんだけどさ
95名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:58:51 ID:hRI/lucn0
半生なのか。大して長くもないんだし、生涯でもよかろうに。
96名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 22:59:55 ID:GC4WzfPL0
「・・・・・・ミュージシャンの夢は、絶対に諦めない!」

俺の名前は、佐藤英行。お前ら覚えておけ。亡き尾崎豊の遺志を受け継いだ男だ。
http://www.music.ne.jp/~golsato/

世間の無理解に苦しめられ、ついに命を落としてしまった尾崎豊。
俺はそれが悔しかった。だから俺はこの時代にあえて尾崎イズムを貫くんだ。
ミュージシャンを目指して苦節23年。既に俺も43歳になってしまった。俺もまた、世間の無理解に苦しめられている。
尾崎から受け継いだ俺のメッセージを、世間は受け入れようとはしないからだ。

だが俺は決して諦めるつもりはない。
お前らに俺の熱い志を説いて、再び尾崎豊の精神を具現化すべく、俺は戦い続ける。
それが俺の見出した「本当の自分の姿」なのだから。

お前ら、俺の曲を聴いてくれ。そして俺と尾崎豊の伝えたかったメッセージを、理解して欲しい。

BEST OF MY FRIEND bY HideyukiSato
http://www.youtube.com/watch?v=JMKr1X-zLjY

みんな一緒にねHideyuki Sato
http://www.youtube.com/watch?v=Kltx0ryd_0I

胸がつぶけそうな愛しい唄(Arranged Cover)HideyukiSatoh
http://www.youtube.com/watch?v=9WSGXCOwfPg

傷痕(傷跡 Arranged Cover)Hideyuki Sato0
http://www.youtube.com/watch?v=OPHaolqWlgs
97名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:01:18 ID:7gPJyDDn0
成宮ってガチホモ?バイ?
98名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:04:06 ID:hD2WAAe10
興味が無い
99名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:08:59 ID:B6qx9sRM0
海外のアーティストはほとんどが薬やってる
100名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:11:38 ID:l2o3mH9P0
リアル尾崎世代のアラフォー信者が企画通せる立場になって、実現させちゃったオナニー番組っぽい
つか、テレ東なのな・・・。
101名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:20:36 ID:jIpYIocI0
周辺の人間はまた覚醒剤に手を出して精神的におかしくなってる
のを知ってたけど、今度露呈すると執行猶予つかない懲役だから
金がらみで傍観してたんだよな。
死ぬ前は錯乱して意味不明の事を言ってよく暴れてるのは業界では
有名で、また薬始めてるって結構知られてた。
102名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:22:08 ID:3e2F9or60
尾崎が死んでから、CD売れまくって奥さんに印税など25億以上の遺産が入ったからな
もう一生遊んで暮らせる
103名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:24:46 ID:F+79p1jp0
バイク盗んで卒業するドラマか

最後は殺されるんだっけ 竜馬伝みたいだね
104名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:26:18 ID:GC4WzfPL0

※※※※尾崎豊ちゃんの素敵なエピソード※※※※

見城によると尾崎豊は「常に人に踏み絵を要求する」という。
見城が自分以外のミュージシャンや作家と食事に行っただけで怒り出した。
また、自分のコンサートツアー全箇所見に来ないと「黄昏ゆく街で」の最終回の原稿は渡さないと駄々を捏ねる。

妻の繁美には一日中「尾崎のことを愛してる」とノートに書き続けていろと命令して束縛する。
妻が自分以外の男と浮気しているのではないかと疑っていたからだ。
水道の蛇口を通じて浮気相手と連絡を取り合っているという妄想に取り付かれてもいた。
挙句の果てに、妻に対して「前の男の匂いがするから捨てろ」とパンティーを捨てさせた。
また、奥さんにうがいの回数がいつもと違うことで浮気を疑った尾崎は 一晩中奥さんを責め立てたこともある。

尾崎の色子である俳優の吉岡秀隆が、あるとき別の友人と飲みに行ったら尾崎が激怒した。
プロデューサーの須藤に、自分以外のミュージシャンのプロデュースをしないで欲しいと懇願。


尾崎さん――素敵です!
105名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:28:59 ID:+bQr6f990
昔は自分も尾崎のドラマをやるなら吉岡じゃないかとか思ったけど
吉岡もう40だもんなあ
40にしては若く見えるけど高校生とか無理だろうなあ
あと顔立ちがやっぱちょっと違いすぎるなあ
雰囲気はきっと作り出せるだろうけど
106名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:43:59 ID:eeirG7tE0
>>76
乗せられるほどテレビ出てないんだけどな

107名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:47:40 ID:BXOTNie/0
岡村ちゃんの役は誰ですか?
108名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:51:34 ID:lyrnYf6x0
尾崎が死んで有名になる前、一人だけ尾崎ファンの友達いたけど
変わった奴だったな、吉岡もキモかったし
109名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:53:55 ID:ZbJ17LLRO
尾崎みたいなヤク中二流ミュージシャンがここまで持ち上げられる理由が分からん
110名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:55:20 ID:JKvmP/8b0

 覚せい剤やめますか?

それとも、人間やめますか?
111名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:57:05 ID:Es1Gvbab0
民家で裸で体操するところまで頼むわ
112名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:57:46 ID:YBvzYyjF0
このプロデューサー、自分の息子と尾崎の息子でユニット組ませて売り込んでなかった?
113名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:57:52 ID:39Spojap0
変に美化したりせずに、薬のこともやるんだよな?
114名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 23:58:16 ID:1If/AjQ60
人生全部終わってても半生っていうのか
115名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:02:36 ID:ruYyxoHo0
>>104
「人間の成長の原動力の一つは嫉妬心である」(受け売り)
116名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:04:00 ID:gdeyITPV0
成宮の人生の方が尾崎よりよっぽどドラマチックだと思う
ドラマ化出来ない内容だろうけど
117名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:05:34 ID:UiKXRFjI0
>>70
原田龍二のとっくに廃盤になったCDを持ってるが、奴は歌がド下手。
歌うシーンはとてもじゃないけど無理。
118名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:08:19 ID:Ap35RlsP0
>>116
これか

吉田豪「成宮寛貴について」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6898214

幼少時に両親が離婚
母親が中学生の時に死去した為、炊事洗濯が全部出来る
弟のお弁当も成宮が作っていた
小学生の頃にハードなイジメにあっていた
母親死去後、弟と祖母と3人暮らし
しかし最近、祖母とは血縁関係がないことが判明
祖母と思ってた人は実はお手伝いさんだった→成宮はその人を「ばあば」と呼んでいた
生活費など全て成宮が負担して弟と暮らしている(現在は成宮は一人暮らし)
父親はまだ生きているらしい
弟は唯一の肉親だから弟大好き、愛してる、以前は毎日キスしていた
(母親が帰国子女だったせいか家族でハグやキスをする習慣があったっぽい)
中学卒業後、高校へ行かずにバイト生活
弟を大学まで行かせるには最低2000万は必要になるから
急いでお金を作らなければいけなかった
自分が好きな事というよりは高給なバイトを選んでやっていた
出来るだけ短い時間で高い給料を貰いたかった、遊びが楽しかった
しかし、具体的にはファミレスやコンビニというバイトしか出てこなかった
芸能人が多く来るお店でウェイターをやっていたら声をかけられた
人生経験が豊富で、吉田豪が
「最近の俳優さんでこれほど人生経験をしている人はなかなか居ないですよ」と振ると
成宮「ホントですか?まぁ...言えないこともいっぱいあるんですよ」
吉田豪「それは、言えるようになった頃に話せばいいんですよ」
成宮「いや、一生言えないと思います。でもやっぱり謎が多いほうがいいだろうしね」

吉田豪の成宮評:
中卒だけどとても頭が良くて、受け答えが上手いナイスガイ
そういう質問時に「いやちょっとそういう話は。。」みたいにもならず、
インタビューとしてちゃんと記事になる答え方をしてくれる人
とても24歳(当時)とは思えないほど立派、普通の24歳はもっとガキでバカ
119名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:09:41 ID:UiKXRFjI0
>>105
吉岡も『ラストソング』がそこそこ売れたしな(歌は下手だと思っていたらけっこう上手くて驚いた)
120名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:11:12 ID:JHte22uA0
吉岡、この役やりたかったろうなぁw
121名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 00:50:56 ID:3hacXhKQP
成宮かあ・・・・。そう下手でもないが。歌うイメージがないよね
122名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 01:20:07 ID:UiKXRFjI0
>>118
成宮ほどではないだろうけど松村雄基も苦労人なんだよね。
よくあんなにまっすぐ育ったよなあと思う。
123名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 01:21:37 ID:J0qxkeGy0
アホらし 誰が見るかクソドラマ
124名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 01:24:50 ID:TtFUu9680
まさかの尾崎が死んだ年超え俳優
125名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 01:33:31 ID:s//cimu20
うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

尾崎
126名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 01:40:25 ID:J0qxkeGy0
>>125 はゲしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいっく 同意
127名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 01:41:40 ID:Txiw9nBiP
>>28
よほど情じゃk…純真な人でない限りは普通にシャブ中で死んだと認識してると思う。

>>51
お塩も相手ではなく自分がヤク中で死んでたらネタ抜きの伝説となり
お塩語録が教典のごとくもてはやされてたのだろうか…
128名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 01:45:11 ID:JHte22uA0
>>122
育ちじゃないか?
松村はお婆ちゃん子だったそうだし
成宮も裕福な家で茶道とか鼓とか習ってたような育ちだし
129名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 01:47:03 ID:fVmjziLA0
よくよく考えたら
ただのメンヘラだったよな尾崎って
130名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 02:02:03 ID:T0jDrrSh0
井上マーが主演じゃないのか
131名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 02:32:29 ID:JHte22uA0
>>130
そいつ最近見ないな
132名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 02:35:51 ID:twbzbKB30
井上マーの尾崎風の叫び「聞こえる……、『機関車トーマス』が叫んでいる・・・『レールに乗せられた人生なんてまっぴらだ!!(泣)』」
133名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 02:44:53 ID:R5WiCtXh0
>>132
トーマスw
134名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 02:53:43 ID:uzO69LUI0
幻の少年は死後の尾崎ビジネスの象徴みたいなものなんだけど、
リアルな精神病が描かれてて内容は面白いと思う。
135名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 02:59:18 ID:H3hFUCZF0
136名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 03:33:18 ID:UzBHyc370
フルーツポンチの村上だろ
137名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 03:34:19 ID:tWrtOM/U0
バイクを盗んじゃいけません♪
138名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 03:39:28 ID:VQ8pzrXh0
嫁と倅に印税収入があるわけか
キモイナー
139名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 04:01:33 ID:tK36wd+Y0
尾崎の反省よりも成宮の半生のほうが凄い件
140名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 04:12:34 ID:lU+IgyQJ0
バイク盗むやつは絶対ゆるさない
141名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 04:16:30 ID:VBxv1SJP0
>未公開ライブ映像や音源、未公開の手記なども初公開される

出来が悪くて未公開のライブ映像や音源、手記を公開するのですねw
142名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 04:43:43 ID:Ak93cxRJP
>>58
目が完全にイッテたけど
あん時もクスリやってたのかねえ
143名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 05:17:40 ID:uCUOn8ZJ0
>>93
尾崎本人が、そのバカが聴く曲を全面に押してたやんw
ライブでも必ず入れてたし
144名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 05:52:57 ID:ttTVpQ610
しかし、嫁はなんであんなにブサだったんだろう
ブサつうか・・・特徴ないつうか・・・せめてケバさとか華とか・・・
あれだ、マイコウの再婚相手のデビーロウみたい
一応ある程度の容姿ではあるけどイマイチぱっとしないというか
ガキんちょは美形だしね
145名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 06:02:13 ID:XPPuhQmDP
まあ誰しもが思うところではあるが
覚せい剤と浮気
これをどう処理するのかだけ興味がなくもない
146名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 06:57:16 ID:qiJc8+UQ0
他人の家の庭で死ぬのは迷惑すぎる。
147名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 07:32:01 ID:CHMkE7iu0
>>105
吉岡は純朴な青年の役しかできないだろ

尾崎と顔の雰囲気にてるかもしれないが、そんなんで選んでたら他の作品だって実在人物美化しすぎだ。
148名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 07:38:54 ID:soxLslZxP
149名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 07:40:47 ID:GXpcEXLK0
よし、朝はホモはいないな
150名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 07:51:03 ID:N48BhcoS0
もう、こんな情報化時代に
こんなDQNを美化するのやめろよ・・
すぐホントの事がバレんだからさ

テレビ関係者はアホばっかりだな
151名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 07:57:41 ID:VyxPSfcj0
何が風の少年だ
尾崎豊は永遠だアホ
152名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 08:11:15 ID:Bi12N5PU0
成宮ぐぐってみたら、身長172しかないんだな。
てっきり180ぐらいあると思ってた。
153名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 08:22:23 ID:BXBAuHi90
まだ生きてたら確実に行き詰ってたろうな〜
おっさんになって必死に「卒業」とか歌ってたら痛々しくて目も当てられんw
154名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 08:37:42 ID:/7dtZGEE0
アンチは一体何と戦ってるつもりなんだ?
155名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 08:38:36 ID:iQL/KQyE0
アッー!
156名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 08:48:05 ID:xbFdptNP0
>>31
放熱への証 は確かによくない。
本人もそれを分かっていて追い詰められたのだと思う。
彼はカートコバーンに近いな。
157名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 09:15:32 ID:F9t+I6tSQ
岡村靖幸の役はなかったことにされるのだろうか?
158名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 09:30:39 ID:1cwonaKD0
岡村ちゃんはバナナマンの設楽やれよ
159名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 11:35:46 ID:GhEpfjQr0
吉岡秀隆って尾崎と何の関係があるの?
160名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 11:40:26 ID:VzSRwFf60
シャブ中でラリってマッパで死んだ人だっけか
死に方は爆笑ものw
161名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 11:41:56 ID:eIbSGv4E0
死んだ歳越えてるやんw
162名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 11:45:37 ID:YF1iPT4a0
尾崎役は無理だとしても他の何かの役で吉岡出たりしないのかね?
163名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 11:48:35 ID:qTe+cGJ/0
成宮はNORTONのCMが合ってるけど他に候補いなかったんかな
生田斗真なんかも似合いそう
164名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 11:49:31 ID:oS9tdDp40
殴り殺されたような遺体
不審死なのに司法解剖されなかった
165名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 11:57:45 ID:/7woPqvL0
核、街路樹、太陽の破片

この時期が地味にいいだろ、本人的にはアレだろうけど
166名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 12:43:55 ID:b4yLIFEG0
>>163
成宮と生田って似てね?
167名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 14:00:48 ID:WC0OKnlX0
>>53
オナり出す〜ぅ♪
168名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 14:20:19 ID:nCh2JTwr0
15の夜と卒業で苦悩した尾崎だからその部分は美化しないでほしいな
尾崎のライブ部分やるならシャウトはどうするんだ?
ナルさん出来るのか心配だな

イケメン
http://www.youtube.com/watch?v=Xtsynpl_Uq4
http://www.youtube.com/watch?v=i42QOLY3rgM
169名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 14:37:29 ID:US+9FxrN0
歌声だけ井上マーか吉岡にでも吹き替えさせろw
170名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 16:48:23 ID:Eo75aQpg0
♪盗んだバイクを買わされた〜
♪鍵がない〜 ♪動かない〜
  by 尾崎豆
171名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 17:18:12 ID:XKav1Hz50
シャブ中ソングの創始者ですね
172名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 17:19:16 ID:RbJWREmO0
何処で誰のバイクを盗んだかが問題だ
173名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 17:20:39 ID:iZsoypdh0
まぁ、2ちゃんねらーって高齢者だけど、
尾崎を聴いていた世代よりは若干、年下だからね。。。
174名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 17:42:45 ID:liPaa+1p0
>>135
これ
嘘ばっかりだな

このバカは民事と刑事の区別さえついてない
バカ丸出し
175名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 22:37:57 ID:H4zXQO/Q0
尾崎は固くて成宮は柔らかいイメージなんだが
176名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 22:44:42 ID:AaChq8C30
尾崎は男も惚れる美男子
177名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 22:56:06 ID:tK36wd+Y0
>>174
尾崎はヤクザに殺されたとか言う三面記事を鵜呑みにするバカよりマシだろ
178名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 23:28:01 ID:08/KYPOd0
179名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 23:28:54 ID:Fvq5vRNS0
成宮だろ
180名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 23:31:19 ID:qQih6nJ60
千原ジュニアがやってた尾崎部ってコントがおもしろかった
181名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 23:57:13 ID:q/Mgoh9l0
疾風(かぜ)
永遠(とわ)
親友(ダチ)
本気(マジ)

他に何かあったっけ?
182名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 00:10:42 ID:QIFO2JaR0
まだ人気があるんだなぁ
まぁ今の音楽にこんなぶっとんだ奴居ないしな〜
183名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 00:12:05 ID:LV8M8yk/0
シャブ中の半生をドラマ化なんてしてどーすんのよwwwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 00:23:19 ID:2Fw9HTMBP
成宮の半生をドラマ化したほうがずっと面白そうなんだが
185名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 00:42:38 ID:dYhryusg0
弱さで薬は悪だけど、弱さなくして共感は得られない。
186名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 00:44:59 ID:GL5hmpNt0
>>144
ガキって息子のこと?
息子はどう見ても美系とはいえないぞ
嫁は昔は美人ではないけど可愛い系ではあった
まあ、人それぞれだが、尾崎が一目ぼれして今まで付き合ってた彼女とすぐわかれて
繁美と付き合ったくらいだから
尾崎にとってはめちゃくちゃタイプだったんだろう
187名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 00:46:39 ID:G7oB0nAB0
>>181
特攻(ぶっこみ)
188名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 00:48:19 ID:k5/nHjj+0
けど今頃やるって若い人はあんま見ないだろ。
やっぱテレビって30代以上向けに作ってるのかね?
189名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 00:50:31 ID:GBm0amtM0
やめてくれ・・・頼むからやめてくれ
190名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 00:52:11 ID:zFtAVJUs0
どう美化するんだろうか
191名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 00:53:55 ID:G1mUrjIL0
尾崎のプロデューサーなんて名前だっけ  須藤だっけ?
あのプロデューサーって尾崎しか当たったアーティストいないから
尾崎で食いつないでるんだよな

もういい加減尾崎から独立しろよと思うけど
一生尾崎で食ってくんだろうな
192名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 00:58:40 ID:k5/nHjj+0
美化がどうとかって言うけど尾崎って美形だったから別にちょっと美化すれば
いいぐらいで済むんじゃん。
キモいデブオタが苦悩とかしててもキモいだけだけど、美形なら絵になるじゃん。
193名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 01:06:52 ID:I+ZrhwNo0
>>177
ヤクザではなく関東連合に殺されたのだろう。
連中は薬物密売も行っているようだし、

まさにこれは海老蔵の暴行をひどくした感じ。
http://schizophrenic-id.up.seesaa.net/image/C8F8BAEACBAD.jpg
194名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 01:11:24 ID:qTTF0Tff0
>>159
wikiには数少ない友人て書いてあるけど
このスレの上の方に「尾崎の色子(ホモだち)」と
書いてあるんだが・・・
195名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 01:13:58 ID:6kxSuS+Y0
以前から鼻が寸足らずなとことか口元が似てるって思ってたけど
尾崎役が来るとはね
まあ歌声は吉岡以外できないんじゃないのけ
196名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 01:23:02 ID:HCryhkocQ
尾崎、美空ひばり、石原裕次郎...
いい加減死人をメシの種にするのやめろや
197名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 01:24:46 ID:qTTF0Tff0
>>193
これってヤクやってたにしても
一人で転げ回ったくらいで
できる傷じゃないよな。
198名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 03:11:13 ID:G7oB0nAB0
>>193
海老蔵が逃げ遅れてたらこうなってた可能性大
199名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 03:19:20 ID:d19yYsHh0
とりあえず 三谷辺りに 伊丹十三 死の真相 みたいなのを 三谷にゃ無理かw
200名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 03:22:02 ID:Nt0H/x+0O
成宮(*´Д`)ハァハァ/lァ/ヽァ
201名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 03:24:05 ID:I64hBGvj0
薬中を持ち上げるの止めてほしいな
作られたヒーロー
202名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 03:24:13 ID:yA83PP+20
創価の人だよな。
オヤジは自衛隊で朝霞か練馬の駐屯地で働いてた。
で、家族は朝霞の学会の集会に良く来てたらしい。
青年会の集まりで歌手志望ですって学会員の前で歌ったり
してた。
203名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 03:24:40 ID:DB206M1g0
>>191
その須藤が尾崎をゆがめた。

「反抗」の表面性から本当の素顔の「絶望」そして愛による救済
に向かっていた尾崎を、無理矢理市場ニーズに合う「反抗」に
引き戻そうとしたのが、須藤。

須藤の薄っぺらい人間性によって尾崎豊は人としての回復の
チャンスを失った。
204名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 03:26:42 ID:I64hBGvj0
盗んだバイクでとか言う曲のなにがいいのかわかりません
205名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 07:22:42 ID:M0lVfrQ60
なぜ尾崎はよくて田代とノリピーはだめなのか
206名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 09:22:11 ID:6a4h3Cd10
須藤晃って浜省とか玉置浩二のソロとか橘いずみとかも手がけてるのに
なんで、尾崎一発ということになってるの。
207名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 09:39:59 ID:iK8wxLDw0
尾崎は生前から自分のファンは
トコトン支持されると知ってたよ
教祖様みたいな感覚かも
208名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 11:13:00 ID:rMua2KVh0
演技を本職とする俳優より
演技が個性的で危険さを持ち合わせてる
これを超える演技は至難の業
http://www.youtube.com/watch?v=4R4EVAfaamE
http://www.youtube.com/watch?v=a67tfMdtG7M
209名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 11:21:54 ID:5P9utCVU0
斉藤由貴との不倫もやるのかなあ。
210名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 12:02:36 ID:PZTYYoK60
尾崎のドラマを作るなら斉藤由貴は避けて通れない
成宮のドラマを作るならかたせ梨乃は避けて通れない
211名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 12:07:04 ID:pmgVBrA30
尾崎は歌は普通だけど
>>208みたいな信者が気持ち悪い
212名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 12:08:05 ID:rMua2KVh0
単発なら2時間ぐらいだろうからいろいろ詰め込むなら厳しい
213名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 12:11:41 ID:WOpuijc20
>>1
歌詞とかみるとかなり痛い厨二病だよねこのひと。
早逝して正解だよ
こんな激しい厨二の中年とかって想像出来ない
214名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 12:25:22 ID:6a4h3Cd10
>>213
今生きてたら、吉川晃司みたいに大河ドラマとかで
エキセントリックな歴史上の人物を演じるような
役者になってたかもな。高杉晋作とか合いそう。
215名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 12:31:19 ID:Ocvbnp020
松井大輔
216名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 12:38:19 ID:/g0bl8ub0
渋谷陽一が尾崎にインタビューした時の話をラジオで語ってた↓こんな感じ

・会ってみると明るい青年
・セックスした女の数をやたら自慢してくる
・インタビューした日にも「今日は朝から複数人と複数回ヤってきた」と超自慢
・ライブ会場に行ってみたら、石に「尾崎」と書いてあるだけの「尾崎ストーン」ってのが売られていた
217名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 12:42:20 ID:HKExSBtq0
岡村と吉川役のほうが気になる
218名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 12:44:44 ID:dZkRAHM00
さだまさし役
小田和正役
古館伊知郎役

が誰になるのかが気になる
219名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 12:45:23 ID:PC/iW5by0
犯罪を賛美する汚崎の歌は放送禁止にすべきだろ
220名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 12:46:54 ID:HKExSBtq0
しかし成宮のほうがキャラが濃すぎだろう。
尾崎は音楽抜きならそのへんの兄ちゃんだった。
221名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 12:48:09 ID:KPrC/ojz0
尾崎なんてダラダラ遊んで暮らしてたニートじゃねえか
222名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 12:53:47 ID:rMua2KVh0
223名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 12:56:50 ID:rMua2KVh0
224名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 12:57:06 ID:0riduFGb0
>>216
リアルタイムじゃファンは皆知ってる話だろ。
むしろ死後シリアスなイメージになりすぎだな。
225名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 12:57:28 ID:yNX0arQr0
薬中とかはどうでも良いけど支持してる奴が
そろいも揃って頭の悪そうな奴ばっか
226名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:02:24 ID:oJpeA1L90



尾崎豊ほど過大評価されてる奴も珍しい
227名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:03:12 ID:WOpuijc20
>>1
お笑い芸人にこの手のツラしたの居たな確か
そいつ使え
関西弁でいいよ
228名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:08:25 ID:4UIV6jKC0
>>227
フルーツポンチの村上か
229名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:09:30 ID:PKmWo/rL0
♪盗んだバイブで喘ぎだす〜
230名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:14:09 ID:rMua2KVh0
>>228似てない
>>168>>222>>223の動画を参考に

231名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:15:52 ID:JEnU0aG20
ホモの歌を反抗期の歌と勘違いして聴いてた15の夜
232名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:16:30 ID:ZyFdfrpC0
尾崎もハマショーもブルーススプリングスティーンの真似に見えるんだけど
世間の評価はそうでもないの?
233名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:17:09 ID:/l1cpV6m0
まあ日本のニルバーナだわな
死んだから評価されたのとその割に音楽的なしょぼさ含めて
234名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:18:18 ID:fKjpl0Ud0
誰が見るんだ?
235名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:18:26 ID:1vFgz5m00
千原ジュニアに尾崎役やらせたらしっくりきそう
236名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:24:19 ID:1wfVDyKh0
こいつのせいで未だに学校のガラス割ったりバイク盗む馬鹿が後を絶たない



マジな話ゲームや漫画よりはるかにガキに悪影響
237名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:24:33 ID:0eS+8w0X0
スペシャルサンクス:清水健太郎

238名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:25:54 ID:IWZhkVfI0
昨晩眠れずに性欲と戦った
239名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:36:11 ID:rad2c8MD0
>>216
しかもその「尾崎ストーン」はプラ製で500円だった。
探せば実家にあるかも・・・買った自分が恥ずかしい。
240名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:36:59 ID:rMua2KVh0
241名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:38:13 ID:AmDOTFkX0
凡人の妬み
242名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:42:10 ID:rMua2KVh0
尾崎は存在感だけでPVになるから凄い
http://www.youtube.com/watch?v=HXC93pUfK78
243名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:44:37 ID:OgMkoNh70
俺が中学生の頃,尾崎がデビューしたんだけど,その時の衝撃は凄かった!

自分の半径3キロ以内の行動を綴った歌詞には,同級生も大爆笑。

あそこまでスケールの小さな歌詞で,金儲けできる尾崎の取り巻きは天才だろ。
244名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:45:18 ID:6a4h3Cd10
尾崎はもしまだ生き延びてたら
役者になってた気がする。
自分以外の人間になることで
救われるというか。
245名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:49:59 ID:0riduFGb0
>>232
尾崎はさだまさしとか他にも色んなもん入ってたからな。
マッチョな大人というイメージも皆無だったし。
246名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:50:03 ID:QIFO2JaR0
ドラッグなんかローリングストーンズでもやっとる
247名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:52:50 ID:6a4h3Cd10
>>232
ハマショーはそのとおりだろうけど
尾崎はどっちかというとジャクソン・ブラウンだろ。
248名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 13:55:11 ID:WOpuijc20
>>241
それは感じるね。いやマジで。
凡人にはあんな恥ずかしい詩なんて書けないし
書けた所で、ともてじゃないが公衆の面前で発表なんて尚更出来ない。
あーいうの恥ずかしげもなく発表して謳えるってのは
ある意味スターの資質だと思うね。
凡人の所業じゃないよ
249名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 14:33:17 ID:ldkOWeWQ0
尾崎ファンの厨房だけど
頼むから「カリスマ」とか持ち上げないで欲しい。
250名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 14:34:19 ID:rEHQVUb50
>>3
だから一生じゃなく半生なのかも。
251名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 14:35:52 ID:Zt0qICOV0
シャブ中を神格化すんのやめろ
252名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 14:36:56 ID:I07WneIo0
昔は尾崎豊は薬物死ってきかされて
素直に信じてたけど

沖縄にいったライブドア社員がめった刺しにされて
殺されてるのに警察は「自殺」と発表したあたりから
考え方がわかった

尾崎豊、殺されてるだろ
253名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 14:37:43 ID:nrloqw3G0
テレ東か
254名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 14:45:26 ID:zFtAVJUs0
ジャンキー化とオーバードーズ抜きに語るな
255名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 14:45:57 ID:4UIV6jKC0
>>253
でもBSジャパン開局記念ドラマだから全国放送される
256名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 14:46:43 ID:p0uV7qTG0
尾崎豊っていつまでも多分マトモに扱われないよね
銭ゲバPと信者がそれを邪魔してるんだろうな
257名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 14:49:28 ID:+gmCaGRq0
息子CM出てたけど面影あるね
I LOVE YOUはちょっと鳥肌立った
258名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 14:49:40 ID:rMua2KVh0
>>1
ドキュメンタリーだけBSって酷すぎw
そんなもったいぶるような貴重な映像使われるのかい?
259名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 14:50:42 ID:2uUoOC2p0
尾崎豊は中二病
260名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 14:57:31 ID:L0BCa5Gl0
>>248
お前みたいな凡人以下の不細工ニートにそんなこといわれてもねw 尾崎好きじゃないけどお前みたいな社会のクズがこういうの書き込んでるの見ると滑稽だねw
お前みたいなレスが恥ずかしくて普通の人は書けないよw だせー奴www 
261名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:00:41 ID:2Fw9HTMBP
尾崎信者って相変わらずアホだな
262名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:02:16 ID:WOpuijc20
>>260
あはは
厨二信者が怒ってらww
263名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:06:28 ID:L0BCa5Gl0
>>262
あれ 図星だから信者ってレッテル貼るのかな? 悲しいな ニート野郎
哀れだね^^ 社会のために働けクズ
264名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:10:17 ID:M7vpEQ/D0
尾崎豊の歌はキライじゃないけど、尾崎好きの人は好きじゃない。
265名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:11:02 ID:WOpuijc20
>>263
まだ怒ってるのか厨二信者w
まぁ落ち着けよww
266名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:16:41 ID:L0BCa5Gl0
>>265
それしか書き込めねーんだな やっぱクズだからボキャブラリーすくねーのか?w
知能が低いってわかるね^^ 厨2信者とか言いながら厨2みたいなレスしかできねーんだなw
なおさらダサい奴www
267名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:17:22 ID:jRsMfFRD0
                  ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''"
                         ''v"
268名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:20:03 ID:GpG/P/A+0
尾崎って、バイク窃盗幇助野郎だろw
269名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:23:45 ID:1ltsjMK80
もう突っ込まれてると思うけど
「半生」というのは存命中の人物に使う言葉であるから
この場合は明らかに誤用だわな。
「生涯」と言わないと。
270名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:27:07 ID:UH6HC8sT0
スーパーナチュラルで糞吹き替えした人?
今度はリアルドラマで棒読み演技するのかな
271名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:33:46 ID:DkGGql2G0

   放課後の校舎のガラス窓を割るんですか?
272名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:34:42 ID:rMua2KVh0
尾崎はメロディメーカーとしても天性の才能があったからもったいないね
http://www.youtube.com/watch?v=asRDW26Qa4s&feature=related
273名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:36:37 ID:WOpuijc20
>>266
おまえさんのワンパターンな煽りほどでもないけどなww
まぁまぁ落ち着けよ厨二信者www
274名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:36:39 ID:6a4h3Cd10
10代教祖として出たから爆発的人気を得たけど
その代わりのちの展開が辛くなった。
275名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:37:38 ID:QewuPkkX0
青少年を非行に誘う最低の教祖だなこいつ
276名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:45:08 ID:x9opkiQn0
>>270
演技はどっちかっていうと上手い方だと思う
声のみの芝居である吹き替えは下手だけど
277名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 15:54:59 ID:S2dstGU70
放送禁止歌詞だろwww
毎度思うが。昔はあんな悪行が許されてたのか?
酷い世代だな。
278名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 16:53:06 ID:rEHQVUb50
>>269
大人の事情で最期の部分がカットされるから「半生」なんじゃないの?
279名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 16:56:36 ID:3nm7iQEk0
成宮は高校教師のホスト役はよかったけどな
ただ今回のは主役でしかも尾崎となると、かなり難しいだろう
演出にもよるけど
ものすごい特徴があるわけでもないのに
カリスマ性を出さなければならないという
280名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 16:58:41 ID:bMLxzv/M0
成宮の事務所先輩の木村佳乃がやったテレサ・点物語みたいになるんじゃね?
歌は口パクで微妙な演出
281名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 17:01:19 ID:1ltsjMK80
>>278
故人に対しては「半生」とは言わない。
生きている人の今までの人生なら、何歳であっても「半生」でよい。
282名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 17:09:10 ID:0riduFGb0
>>277
今は何でも自粛だからね。
小綺麗でいい時代だね。
283名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 17:17:36 ID:9CFeXMjw0
ちょっと可哀そうな死に方だったな
284名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 17:19:55 ID:TlFsx/Pf0
クスリやって自爆しただけなんだから
可哀そうでもなんでもない
285名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 17:22:37 ID:bMLxzv/M0
確か人ん家の庭で死んだんだよね?
そこの家の人、まだ元気かな
286名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 17:27:49 ID:p3tgFY1W0
19歳で3万呼べる尾崎はすごいだろ
俺は無理だ
287名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 17:44:22 ID:rEHQVUb50
3万でデリヘルなら余裕で呼べる
288名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 17:57:25 ID:mqk/U9cJ0
>>239
バレバレの嘘つくんじゃねぇよw
アンチは尾崎ストーンを勘違いしてるな
289名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 18:09:54 ID:acMWxVOP0
何時まで続く死人商売?
290名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 18:14:18 ID:6a4h3Cd10
>>285
なんか、ファンの人に定期的に開放してたよね。
金は取ってないと思うが・・・なんだかなって感じ。

291名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 18:28:19 ID:ZSqXzJYjO
は…はんなま
292名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 18:35:09 ID:L0BCa5Gl0
>>273
厨2ばか てめーがワンパターンなんだろ? ほんとそれしか言えないのな 最終学歴はどちらですか?w
ほんとてめーみたいな自分の無能棚に上げて誰かを批判してるクズみるとイライラするわ
293名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 18:36:28 ID:rMua2KVh0
尾崎はセンスだけで作ったような独特の曲あるがるね
http://www.youtube.com/watch?v=ZmFD-BrJ05w
294名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 18:37:01 ID:7PgEpMb+0
息子、芸能界デビューしてなかったっけ?
息子にやらせればいいのに
295名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 18:37:39 ID:s66DbC0k0
大阪のコンサートの時、深夜三時にスタッフ叩き起して
タコ焼き買ってこいって言ったエピソードはテレビで流さないほうが良かったのにね
296名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 18:37:57 ID:vZ7yddUW0
息子を売り出すプロジェクトの一環だなw
297名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 18:42:45 ID:wVzvre9x0
尾崎豊と佐野元春は
スプリングスティーンに謝罪すべき
298名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 18:43:16 ID:rMua2KVh0
息子は嫁に育てられて嫁に似たからさすがに無理すぎる
尾崎の生き写しなら主役、主題歌でかなり注目になっただろうが・・・

299名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:01:38 ID:LHbEhUOb0
>>196
オノヨーコに言ってやれ
300名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:05:46 ID:rMua2KVh0
>>297
スプリングスさんなんてとっくに超えてる
http://www.youtube.com/watch?v=qS8wuOMOL0Y
301名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:12:57 ID:X04WPXG60
つか日本に完全オリジナルのミュージシャンていないだろ
302名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:18:26 ID:LD40GIA50
なんだかファンは神扱いしてるようだが
シャブ中でボコボコにされてしかも他人の
家の庭で死んだんだろ?
いい迷惑だよ
303名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:18:57 ID:G7oB0nAB0
>>216
名前のところを海老蔵に変えても普通に使えるなw
304名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:22:56 ID:xohzJpzz0
吉川と岡村の役は?
305名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:23:59 ID:DlAY7Bct0
わざわざ緊急入院していた尾崎を病院から連れ出した後に死んだんだっけか
306名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:30:22 ID:rIlaf5Mq0
まあ、デビューしたときから、人の家の敷地内で裸で死んだ尾崎豊の情報を
リアルタイムで知っている俺からすると、やはりロックンロールを一貫した生き方に見えることは否定できないよ。
そこに覚醒剤の媒介があるから、余計にドラマになるわけだ。
当時思ったことは、いかにもひ弱な尾崎豊らしい死に方だということだな。
307名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:30:47 ID:s+sf5R1v0
尾崎は生前はヤンキーのテーマソングのような感じだったな
死んだら神格化されて、学校で尾崎禁止とかあったのに、変だな
308名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:31:48 ID:Ae4uck6e0
須藤は死ぬまでこれで食っていくのか
いい身分だな
309名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:34:17 ID:bdEQHqcxP
あの時代だからウケていたのであって、
今ドラマ化してもただの中二病にしか見えないと思うのだが
310名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:34:44 ID:VTvz+HxN0
好きだったけど、洋楽からのパクリにショックを受けて冷めた
311名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:35:08 ID:1Btmv1Fh0
白井貴子のコンサートで前座してた頃のシーンあるのか
312名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:37:13 ID:k/2wIJZ80
313名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:39:38 ID:rZ01Gppw0
自分は好きでも嫌いでもないけど、どうかなあ。
今の若い人にはあまり受けないように思うんだけど…。
314名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:46:46 ID:elNPw0GQ0
「卒業」も結局ガキの考える自由だしな。前向きの意志がまったく感じられない歌詞&人生
315名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:48:57 ID:qIuj0pLT0
死んでなかったら岡村靖幸化してたんだろうなきっと
316名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:51:29 ID:EIAf0Qvn0
捨て曲無し・脱厨二の3rdだけは今でも傑作だと思っている。
3rdだけは。
317名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 19:57:34 ID:mMUBF9Ns0
>>306
俺もそれ感じた
尾崎には野たれ死にが似合うと思ってたから
あの死に方には妙に納得した
318名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:01:11 ID:55OxC0or0
学校がなんだと良いながら本人は青学高校合格
319名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:02:12 ID:zxHyDw9p0
ターゲットは30代後半以上のおっさんおばさんだな
若者は見向きもしないだろうな
320名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:05:53 ID:s7c0hmp30
>>319
尾崎がわからないヤツはヤンキーじゃない、みたいな空気があるから
田舎ヤンキーはもうちょい下の世代も聞いとるよ。
321名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:06:22 ID:cNIToNTE0
>>1

こんなガチホモのオカマ野郎のリアルゲイのオネエ系が
尾崎をやるとか何の嫌がらせなんだ?
尾崎の息子にやらせてやれよ
322名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:11:23 ID:EKCN82gs0
尾崎豊は20歳で枯渇したからね
取り合えずジャニーズはやめろ
323名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:11:34 ID:Ae4uck6e0
ちょっと前の音楽番組で感動する曲ランキングやってたけど
トップ3が全員逮捕されてて笑った
尾崎「ILOVEYOU」、槙原「世界に一つだけ」長渕「乾杯」
324名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:13:20 ID:qIuj0pLT0
>>323
全員ラリってやがる
325名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:15:14 ID:RmZVaPmb0
おざきゆたかのはんなま
326名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:18:33 ID:jWKjnIyl0
>>216
えっ!尾崎さんってまっさらみたいなイメージあったのに、そんなヤリチンだなんてショックだわ
327名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:20:15 ID:dPC3t7Q+0
尾崎 ボウイ ブルーハーツ

今でも語り継がれる80年代3大カリスマミュージシャン
328名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:26:16 ID:acMWxVOP0
所詮シャブ中
329名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:29:08 ID:ZKn0vjPl0
最後のアルバムの「原色の孤独」が好き。
こいつは鬼だと思った。
330名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:29:50 ID:EKCN82gs0
>>326
そういう下衆なとこがいいのに
自分で尾崎豊を演じ切れずに崩壊
331名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:33:01 ID:+Rel6Wjc0
>>323
結局、芸能界が薬物甘いんじゃなく国民が甘いんだな
メキシコ化もありえるかもね
332名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:34:49 ID:d9iyqAYe0
普通にドキュメントとして放送した方がいいだろ。

ドラマとか見るか。バカチン。
333名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:37:53 ID:k5/nHjj+0
今受けないって言ってもねらーにはとくに受けないよなあ。
世間一般よりねらーってDQNとか悪さとか嫌いだしねえ。
もちろんそれは正しいことなんだけどね。
334名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:39:24 ID:jWKjnIyl0
でもまあ、尾崎の素晴らしさは誰にも似てないオリジナリティかな。
335名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 20:40:04 ID:+rJ9rzQ80
>>301
確かに
拓郎-ボブ・ディラン、矢沢-ロッド・スチュワート、小田-ビリー・ジョエル
浜省-ジャクソン・ブラウン、元春、尾崎-スプリングスティーン、泉谷-リッチー・ヘイブン
336名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:02:16 ID:G7oB0nAB0
>>318
俺以上のクズ、落ちこぼれはいないと言いながら法政卒のヒロトw
337名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:03:40 ID:mdeZVueJ0
死んだから良かったんだよね
生きてたら薬で捕まって金にならなかった
338名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:09:38 ID:acMWxVOP0
ジャンキーだからな
339名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:11:29 ID:um4ktu9U0
    ∧∧  
   (・ω・)     「暴れん坊将軍」をみたら
  _| ⊃/(___ 松平健と松村雄基が出てたんだ
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            なんか引っかかったんだけど
  <⌒/ヽ-、___  なんだろう。う〜ん Zzz,,,
/<_/____/


340名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:13:10 ID:OV0ihB/J0
尾崎役をやるにはもっと寂しさのオーラを持った人がいいと思う
341名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:17:13 ID:txRMoaJ10
>>340
そういう意味では、SMAPのくさなぎ君かな。
最後に全裸で、民家に入り込むってのも、くさなぎ君なら、リアルに
全裸で一回、やってるし。
342名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:21:07 ID:HEJr1xAR0
センセーショナルな生涯に見えることから
尾崎が神格化されているが
実は、
尾崎の歌声よりも
20歳前後の斉藤由貴の歌声の方が神がかっている

のちの歌謡史で証明されるだろう
343名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:25:01 ID:X04WPXG60
>>306
ひ弱というけど、10代20代前半のうちにあんだけカリスマ視されりゃあ、
おかしくもなるのもわかる気がする。
あの矢沢のおっさんでさえプレッシャーはすごかったらしいし。
344名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:25:54 ID:lvtTr21V0
キヨシ・・・
345名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:27:07 ID:ADnVm02q0
2chだとヲタよりアンチが必死な理由がさっぱりわからん
20年前に死んだ人間をいちいち否定してなんになるんだ
やっぱり尾崎はそれだけ今も影響力があるってことなのか
346名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:27:24 ID:D9YEuANC0
成宮の全裸がみれるのか
347名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:27:47 ID:3+aZGFpy0
ラストは壮絶なボコボコなの?
348名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:29:07 ID:nSB11WJD0
学校でスカートめくりばっかりやってたんだよな
349名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:29:50 ID:qDibTmog0
やっぱり成宮も肩パット入った
バブリーなメイクと服で演じるんだろうな
350名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:40:07 ID:jWKjnIyl0
>>348
いや、尾崎はクラスのみんなから白い目でみられ、怒った目でウォークマンを聴いてたらしいよ
351名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:42:13 ID:X04WPXG60
>>349
尾崎の活動時期って、見事にバブル時代と重なるな。
不思議というかなんというか。
352名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:48:14 ID:HEJr1xAR0
はっきりいって
尾崎も、ハウンドドックの大友も、ゼロ年代でやっと認められたモヤモヤ病のあの歌手も
同レベルの歌手、ばかばかしいレベル
353名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:50:39 ID:K03lpV/L0
『優しい陽射し』が一番好きだ
354名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:53:42 ID:9N37gp3q0
怖い嫁はどう描かれるんだろうなw
355名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 21:59:01 ID:hxdcKKkx0
>>353
同意
356名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:01:16 ID:gR+1Q/Ja0
CR尾崎豊
ガラス割りリーチ バイク盗みリーチあり
357名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:05:07 ID:acMWxVOP0
いつまで、シャブ中ありがたがってんだか
358名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:21:35 ID:QIFO2JaR0
>>327
矢沢のライブで氷室と甲本・マーシーをゲストで呼んでたな
尾崎も生きてりゃ何らかの絡みがあったかもしれん
359名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:22:57 ID:gRVUxCDj0
数多くのCDを売り払ったが
残ったのがZARDと尾崎だけ
尾崎ファンが増えるのがとても嫌だ。
メジャーになってもらいたくない、知らない人間に
尾崎の曲を聞かせたらみんなファンになったのだが
メジャーになると誰でも知ってる存在になるので
教えがいがなくなる。あまり持ち上げないでほしかったのに、
なんでマスコミはほっとかないのかな。
360名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:25:06 ID:gwUPH1uU0
CD田中でお馴染みの尾崎豊か
361名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:25:32 ID:iP68kxau0
盗んだバイクをやりまくる〜〜
362名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:25:39 ID:HEJr1xAR0
>>359
どこの地方だよ
おまえの周りに文明人はいないのか・・・
363名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:26:15 ID:gRVUxCDj0
>>318
しかも兄貴が弁護士だしな。
364名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:29:09 ID:PbzutYyk0
>>342
尾崎豊と斉藤由貴

何気に凄いカップルだよね
365名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:29:47 ID:k5/nHjj+0
けどシャブにうるさい人たちは槙原とかも駄目なのかね?
366名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:30:08 ID:gRVUxCDj0
>>362
いやいや名前は知っててもまともに曲を聞いたことある
奴なんてそんないないだろ。2chでよくつかわれる校舎のガラスだの
盗んだバイクだの嘲笑するための有名なフレーズぐらいは知ってる奴
多いけどさ、そういう部分だけ見て馬鹿にしてる奴がほんとうに多い。
367名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:31:01 ID:zFtAVJUs0
同志中村あゆみもしゃしゃりでてくんのかな
368名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:32:22 ID:PbzutYyk0
>>365
いじめられっ子が遠吠えしてるだけだから

・尾崎ファンのヤンキーにいじめられた
・フラれた女の彼氏が尾崎ファンだった
369名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:33:43 ID:uSgz1qTx0
裸でボコボコぶん殴られて死ぬシーンと、遺族の相続争いのシーンもあるのか?
370名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:33:51 ID:tx6vnAsl0
都合の悪いことは全部省いて、カリスマ的に描くことは、
もはや犯罪である。
いくら何でも、テレビでそんな犯罪者賛美はしないはず。
371名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:34:01 ID:gRVUxCDj0
>>368
尾崎ファンはヤンキー多く無いだろ、俺を含め内気な奴が多いと思うわ。
おまえも尾崎ファンを偏見だけで見るありがちタイプだな。
372名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:35:26 ID:SbTH0izF0
>>369
そういう描写は一切なくて
物凄く美化されて終わるだけのドラマになりそうな予感
373名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:36:12 ID:voCgu1Sc0
角度によると荒木大輔にも見え、また別の角度から見ると劇団ひとりにも見える。
374名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:36:47 ID:CSc3oAwJ0
斉藤由紀役は夏帆でたのむ
375名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:37:07 ID:X04WPXG60
>>358
尾崎が死んだ時、かなり矢沢は悔しがってたな。
矢沢は尾崎みたいなタイプは嫌ってると思ってたから意外だった。
376名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:37:44 ID:WlHCrOq30
シャブ注入♡
377名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:39:38 ID:k5/nHjj+0
>>371
え?半々ぐらいじゃないの?
芸能人だと紳助とか極楽の加藤とかファンだったけどな。
俺の高校時代も喧嘩とかして目立つタイプとすごい暗いやつが実はファンだ
ったってのを知ったな。
普通のやつが一番ファンにならなかったw
378名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:41:22 ID:uh/xLKQr0
成宮くんやりづらいだろうなあ
がんばれ
379名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:43:57 ID:UGgmw4T00
レコード会社のディレクターやプロデューサーに関して
「〜は…を育てた」という話は、ほぼ100%インチキだと思って間違いない。
会社の人事の都合でたまたま担当になったに過ぎないのに
それがヒットすると「オレが仕掛けた」「オレが育てた」と言いはじめてるだけ。
ミュージシャンたちの方が遥かに大人。
「お前、なんにもしてねえじゃん」と心の中で思いながら
「お世話になりました」と大人の対応をしている。
380名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:44:29 ID:J6qxq1fV0
この人実は自殺じゃ無くリンチされて死んだってマジ?
381名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:46:11 ID:wBxUSwN20
盗んだバイク返してやれよ
382名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:55:47 ID:0tTBXu3U0
383名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:57:37 ID:alVECtKD0
新年会で、「もう時効だからいいよね」と聞かされた話はファンにはたまらない話だろうな。
運ばれてから、出て行くまでの色々。
384名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 22:57:40 ID:/pF2vkl70
http://www.youtube.com/watch?v=skeqh5oZ61k&feature=related
急に尾崎が聴きたくなって15年ぶりくらいに聴いたけど、どの曲もまったく色褪せることなく胸に響く。
やっぱ尾崎の曲は今流行りのやつとは比べものにならないな?

385名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 23:00:40 ID:qv+RUuc60
で、今回は誰が儲かるの?
386名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 23:03:09 ID:rIxWlHOZ0
この人、層化にころされたって噂があるよね。
387名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 23:06:15 ID:cjl2+/4k0
テレ東でどこまで出来るか、せめてテレ朝ならよかった。
388名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 23:07:20 ID:vXvSp2110
はんなまか
389名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 23:08:39 ID:ArqJvX+60
永遠の中二病
390名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 23:17:45 ID:k5/nHjj+0
>>389とかまさしく>>366が言ってるとおりの奴だねw
問題は尾崎はもうああいう歌は歌えないって新しい方向性を探るのに苦悩
してたとか最期のアルバムなんて全然そんな方向性ないとか知られてないもん
な。
知りもしないで1枚目2枚目のアルバムのままだと思うほうが馬鹿なんだけど
世間も死ぬまで窓ガラス割っただのバイク盗んだだの言ってたとか思ってる
だろうなw

391名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 23:20:06 ID:wBxUSwN20
>>390







???
392名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 23:20:59 ID:b9iuZTCK0
主題歌はなんだろう
393名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 23:25:10 ID:ZiXlDmfS0
この人バイクを盗まれた人の気持ちが分からないまま死んじゃったね・・・
394名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 23:25:57 ID:+Rel6Wjc0
十代で尾崎に共感できないのは情熱が足りない
二十歳を過ぎて尾崎に共感しているのは知能が足りない
395名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 23:41:12 ID:TalNb/Ot0
>>390
あのままだと思うのが馬鹿とか言うけど興味ないから当然じゃない。熱心なファンでも無い限り
流行だったから聴いた歌った程度で、それ以上の知識を持ち合わせていないのはいつでも一緒。
人を馬鹿にする前に死んでから今までメディアでの尾崎の扱いが同じなのも考えてほしいね。
396名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 23:41:59 ID:e39NpHJE0
厨房まるだしの歌詞が微笑ましくもあり痛々しくもあり
亡くなってなかったら今頃消えててあーいたねーとか
鼻で笑われる歌手だったんだろうなーと
397名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 23:48:39 ID:C6x3WKa00
>>390
そんなの どんな歌手だって試行錯誤して 打破するもんなんだよ
それを理由にクスリに手を出すのが クズだし クスリの力を借りなきゃ 曲が書けないなんて 才能ねぇんだよ
398名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 23:51:24 ID:PbzutYyk0
>>371
よく読め、アホ どこをどう読んだら「尾崎ファンはヤンキーが多い」になるんだ

俺が好きなのは
「優しい陽射し」「風の迷路」「黄昏ゆく街で」
399名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 23:54:56 ID:LykX0OM50
>>398
お前、分かっているな。俺はそこに音のない部屋も入れる
それにしても息子の件にしても、これにしても勘弁して欲しいわ
音楽聴くだけで十分だし、ドラマとか息子のモノマネとかいらねーっつーの
400名無しさん@恐縮です:2011/01/13(木) 23:55:35 ID:+Rel6Wjc0
>>376
クスリときたぞw
401名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 00:15:56 ID:CJMLKhML0
盗んだのがバイクでなくラムちゃんのポスターだったら歴史は変わっていた
402名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 00:20:12 ID:Mrtk39ej0
尾崎豊は今見ても痛いよな〜w
403名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 00:20:29 ID:rvJ4RH+m0


元祖かまってちゃん
元祖ボコ蔵
404名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 00:23:32 ID:XZm3pYjS0
http://www.youtube.com/watch?v=YrTD3Etb9QQ&NR=1
いい歌手だと思うけど
405名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 00:30:54 ID:2u0Go4OT0
まあ太宰治とかキースリチャーズなんかも
ただのヤク中のクズと言えばそれまでだし。
406名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 00:36:01 ID:a0leZlGe0
尾崎は色んな想像も含めて
なぜ
あんな結末になったのか・・・
これを本気でやら無い限りドラマは糞だけどな
407名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 00:39:58 ID:9HFFdBRM0
I IOVE YOU
僕が僕である限り
シェリー
街路樹
太陽の破片

408名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 00:43:36 ID:oFnDo/n90
若いときの尾崎って
小栗旬にそっくりなんだけどね
409名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 00:44:15 ID:XUZVBBhwP
相変わらず尾崎ヲタは痛いな
410名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 00:45:30 ID:xQl6a0iK0
もっとぶん殴っておけばよかったと思いました。
411名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 00:57:38 ID:rvJ4RH+m0


成宮クンの半生の方が
尾崎の100倍特濃な件について
412名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 00:58:40 ID:A7t0wClh0
痛いからオタなんだろw
アイドルオタ・アニオタ共々酷いもんだ
413名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 00:59:34 ID:aZkY62XP0
ムショから出てくる尾崎ってデブだったよな
414名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 01:05:22 ID:kbGDOKQz0
息子がうぜーな 大した才能ねーくせに親父の七光りで
415名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 01:08:30 ID:Dxnov7XA0
尾崎関連では黙殺されてる事が多いが、当時の新聞記事をまだ覚えてる。
べろんべろんに酔っ払ってパンツ一丁で他人の庭に入ってのびてたとか。
あー尾崎やっちまったなあ、と思った次の報道で死亡。
死因は肺水腫。
砂漠で砂嵐に埋まった人が肺に砂が入って水が溜まり、呼吸ができなくなるとか。
直前のテレビ(確かアンビリバボー)で見た覚えがあったから、ゲロが詰まって死んだんだなと理解してたっけ。
なんかその後、死因が妙に美化されたりぼかされたりしてるのが気持ち悪い。
416名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 01:10:59 ID:VhkN6/680
薬中で自滅したくせに実父が妻を犯罪者扱いしてたな
417名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 01:14:50 ID:eBpUTWJB0
シャブ漬けが神格化されているのって凄く違和感がある
418名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 01:18:21 ID:bQaLtcAk0
盗んだバイブでアエギ出す
419名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 01:20:23 ID:RvtM/qRO0
尾崎豊の画像ググッたら、
変なグロ画像出てきて衝撃を受けた。
420名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 01:32:09 ID:1ALNDGoN0
>>417
日本人は好きだなシャブ漬け、シド・ビシャス信者の多いこと
日本ぐらいだよ、神格化されてるの
421名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 02:15:32 ID:5/XJYOON0
成宮のほうがカリスマ性あるからまずいなあww
422名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 02:16:38 ID:5psrlt2N0
尾崎豊に影響されて人生狂ったけど恨んではいない…
423名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 02:39:46 ID:IZh4UaRT0
>>422
勢いあまって学校や会社を辞めでもしたのか?
さしずめ、アリとキリギリスのお話に出てくるキリギリスってところか
424名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 02:52:05 ID:l6KwcU9u0
死んでるんだから半生じゃねーだろ
425名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 02:53:31 ID:5psrlt2N0
>>423
いいカンしてるね…
426名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 03:01:54 ID:0K9FmqFq0
生まれた時からやるんじゃないから半生でいいんじゃないか
427名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 03:07:07 ID:5/XJYOON0
はんなま
428名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 03:14:14 ID:RvtM/qRO0
>>422
いとうあさこ乙
429名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 03:24:00 ID:ctx93ut+0
>>425
尾崎いなくても同じことしてる
何かせいだと言い訳したがるやつは何やってもダメ
430名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 03:24:41 ID:CCvEFafq0
中二病患者が、反体制気取りでしゃぶしゃぶする感動の物語かよw
431名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 03:55:47 ID:5FjF2bPc0
浅田飴でガマンしろ!
432名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 04:03:53 ID:5psrlt2N0
>>429
かなり違う
「夢」を放棄して現実に地を築いた…
433名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 04:30:19 ID:i78Hxkvx0
ジェイムスディーンとか赤木圭一郎みたいなもんだな。早死にはそれだけで伝説になる。
ジムモリソンとかジミヘンとかカリスマだけど、ただのジャンキーよ。
434名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 04:54:33 ID:1m4pVtTp0
上司に辞表を叩きつけ自由になれた気がした30の夜
435名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 05:13:58 ID:kfWDMlLz0
誰か知らんが、俺のバイク返せ。マジで
436名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 05:18:52 ID:u61blkC20
盗人チンカス尾崎
437名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 06:01:12 ID:4uqklnMq0
校舎の窓ガラスは、割っちゃ駄目だぞ。
438名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 06:07:24 ID:iWa+z18l0
ただのクズを持ち上げすぎだろ
439名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 06:09:29 ID:4uqklnMq0
15歳で、覚えたてのタバコをふかすのも、ちょっと問題と言うか、
タバコはもう時代的に止めとけ。
440名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 06:27:50 ID:3QvGODBI0
>>1
盗んだバイク早く返せ!!

又、悪い大人の手本がゾンビの様に
復活か?
長渕の様に。
441名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 06:36:38 ID:VhkN6/680
本当に教室の窓割ったの?
442名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 09:10:31 ID:lsKgofn00
>>441
青山学院の教会の窓ガラスわった
443名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 09:28:48 ID:/7CGb8V30
十五の夜は今聴いてもホントに名曲やな〜大好きや
死後の尾崎商法は最悪やけど
444名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 09:35:18 ID:JH4rfjxh0
死んでなかったら正直ただの薬中だったよね
445名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 09:37:43 ID:IZh4UaRT0
よくよく考えてみれば
今のゆとりの親とか、モンスターペアレントが
尾崎聴いてた世代の連中なんだよな・・・
446名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 09:41:38 ID:/7CGb8V30
>>445
ずいぶんよく考えたな。偉いぞ
447名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 09:44:42 ID:/VlPYrd10
最後は、覚醒剤中毒で裸で街の中を走り回った挙句、
ゴミの山の中でオーバードーズでショック死。
カラスに目玉突かれて全身アザだらけだっけ。
日本のTV・芸能界は暴力団のフロント企業と癒着してるから、
こうやって時々麻薬中毒者を神格化して
感化される馬鹿をのさばらせようとするんだよね。
448名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 10:11:34 ID:niuFlME+0
盗んだバイクで走り出して夜の校舎窓ガラス壊して回った挙げ句
うっかりシャブでタイーホ
で、軋むベッドの上で優しさを持ち寄ったり色々あって
誰がクスリ盛ってフルボッコにして友愛したか?ってストーリーか


尾崎特番ってタイトルダサいよな、これは(仮)みたいだけどw
449名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 10:13:19 ID:8d1tgXZ+0
いい加減バイク返して(´・ω・`)
450名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 10:17:50 ID:ZdX+Q77WP
>>449
お前もか
451名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 10:20:19 ID:SJ8XEw6C0
>>446
(笑)
452名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 10:25:01 ID:4VqYPnt40
南千住でヤク中で死んだレジェンド尾崎さん
453名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 10:27:39 ID:3qz7k4l+P
>>31
俺もbirthだけは好きだな
ただあの10分くらいある歌をカラオケで歌うやつは氏ねと思うがw
454名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 10:46:15 ID:zqs3Oghh0
尾崎以降から、
ヤンキーは開き治るよになった。
(カッコ悪い)
矢沢 日大

宇崎 早稲田

尾崎 青学

虚像に騙されるな。
455名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:05:12 ID:etc8mv080
自由とピュアの不思議な人だった、ケンカは弱そう
現代詩人の感じ
456名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:09:49 ID:IHtZ6yznO
尾崎って優等生じゃん
457名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:17:48 ID:D96BvVOW0
尾崎は天性の作曲センスでJ−POPの枠で収まらない曲を作れた所がすごい
こういう曲作れるのは日本で尾崎だけ
http://www.youtube.com/watch?v=G41B4tGdrIE
http://www.youtube.com/watch?v=HXC93pUfK78
http://www.youtube.com/watch?v=u3dcyKBLRLw
http://www.youtube.com/watch?v=a67gV2kBH9w
http://www.youtube.com/watch?v=NuNC22q9AoI&feature=related
458名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:23:07 ID:Mv3jA5s+0
こんなのがドラマになるならのりぴーは映画化だね。
459名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:28:35 ID:lPblZLq10
尾崎が出た練馬東中学、昔は確かに荒れた中学の1つだったが
数年前から学校選択制になって以降
石神井中学とかと並んで志願者の多いそうで
抽選必要な人気中学になったらすいよ

460名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:30:23 ID:ilti5mWB0
これ見てちょっと笑った
http://d.hatena.ne.jp/inmymemory/20090309/1236579862
461名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:31:10 ID:lPblZLq10
>>459
【896023】 投稿者: 参考データ (ID:N4jx7U0X7l.)08年 04月 08日 01:32
2008年度の日比谷高校中学別合格者ランキングより、練馬区の抜粋です。
これに加えて練馬区は立地上西高校への合格者も多いですから、全体的にレベルは高いといえると思います。

練馬区;光が丘第三5 、北町4、三原台3、旭丘2、開進第二2、練馬東2、光が丘第一2、
豊玉、開進第一、北町、石神井東、石神井西、石神井南、光が丘第二、大泉学園桜

462名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:35:09 ID:LE7sCv3d0
尾崎みたいに、昨夜眠れずに、欲望と戦わないとね。
463名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:38:01 ID:mBvtQI5m0
自分はアニメスレでよく、松田聖子はとても声優的な歌手だと指摘することがある。

現代のアニメ美少女声優の元祖は松田聖子のような感じがある。
うまく歌うのではなく歌の中のキャラを演じている感じだ。

じゃイケメン声優の元祖は何だと思うと、どうも尾崎豊のような気がする。
今でいう男性声優みたいな声で歌っていたような。
尾崎自身は不良ではないが、歌の中の不良になりきって演じているみたいな。
464名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:40:07 ID:9miApi7l0
今時尾崎って・・・
ただのナルやん
465名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:41:06 ID:D96BvVOW0
尾崎は裏声のメロディ入れるのがけっこ好きだったし
裏声のメロディが独特で才能があったなw
466名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:42:04 ID:ViQQ6c4p0
尾崎を好きなのはくりぃむみたいなエセ不良
467名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:45:19 ID:9miApi7l0
尾崎好きなの痛い奴多いよな
468名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:49:34 ID:ET4V8qlF0
気がつきゃ尾崎より歳とっちまった・・・
しかし「伝説」とか軽々しく使う言葉じゃないよね・・・

>>52
>長渕のドラマをやるとしたら主演はくりぃむ上田で
ロンブーあつしじゃね?
469名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:52:46 ID:poPlmKS40
半生って
存命の人間に対して使う言葉なんじゃないの
470名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:53:55 ID:gypa2dLi0
元祖中二病
471名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:54:38 ID:D96BvVOW0
尾崎のおかげで青学は有名になったしブランド化したなぁ
貢献度からいって尾崎の記念碑ぐらい建てないと

472名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 11:58:04 ID:mBvtQI5m0
声の個性を抜きにすれば尾崎はそんなに才能ない。
スプリングスティーンのパクリは尾崎が最も露骨だし。
473名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 12:01:25 ID:hFpM2gwI0
不審死なのに、司法解剖されなかった
遺体はボコボコだったのに・・・
474名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 12:04:04 ID:UN0B1bar0
こんなクズを持ち上げてる人間は救いようがない
475名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 12:09:15 ID:aZkY62XP0
須藤、お金なくなったのかな・・・
これでまた稼いで、そのうち秘蔵音源をまた出したりして・・・
須藤が息子に近づかないようにして欲しい
476名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 12:12:55 ID:FOwnC4WG0
二世を売り出すタイアップ企画ですね、わかります。
477名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 12:15:00 ID:+QinK8YQP
主題歌はガガガSpか
478名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 13:18:37 ID:KU5qmlsO0
盗んだバイクで走り死ぬ
479名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 13:27:22 ID:D96BvVOW0
ヲタだが15の夜と卒業は規制してもいい
480名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 13:35:06 ID:3hNESB3S0
15の夜の、セリフみたいなところがキモい
481名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 13:36:12 ID:9miApi7l0
クズを美化する時代だったからな
482名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 13:56:44 ID:D96BvVOW0
放熱への証はPの意向でファーストみたいな4分前後で収まる
こぢんまりとした内容にしたのが失敗だった
尾崎は自由にやりたいように曲を作らせたほうが才能を発揮するタイプ
核とかあーいう感じの大作曲をまた作れた思うな
483名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 15:31:17 ID:DZFW5wI00
>>79
あと、マザーレコードの社長
プロデューサーじゃない方のCBSソニーのオーディションディレクター

奥さんが黒すぎだよなw
484名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 16:04:16 ID:8V91tJCv0
>>480
セリフが入ってカッコイイ曲なんてこれくらいのものだ
http://www.youtube.com/watch?v=mIvfG70JzSo&feature=related
485名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 16:10:51 ID:8HxX+r4p0
半生って、肝心の死ぬとこはやんないのか
486名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 16:24:48 ID:mnHqx8uH0
尾崎より成宮の半生のほうが面白そうだ
487名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 16:25:30 ID:BjNrrPzV0
>>486
ドラマでやれんのか
488名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 16:30:53 ID:p5U3GMcl0
尾崎は80年代の若者より今の若者の方にあってるような気がする
メルヘラの教祖って感じで崇められそう
489名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 16:46:36 ID:B9Jh9QxC0
何となくだけど今と80年代は似通ってる気がするから
今の時代なら受け入れられそうだね
それに最近の歌手だかミュージシャンの歌詞だけに関しては
ほとんど似たようなラブソングしかないし
490名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 16:48:21 ID:etc8mv080
尾崎信者に尾崎て軟弱だよなとか言うと
ムキになって反論してきた、ヤンキーは尾崎より
宇崎のブギウギ、キャロル聞いていただろう
491名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 16:49:29 ID:ZZFpNbzb0
尾崎は完全につくられたキャラってきいたけど、ほんと?
492名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 16:54:36 ID:pYQymV1K0
青春時代にエグザイルじゃなくて
青春時代に尾崎豊で良かったと思います
493名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 16:57:59 ID:NYQkghTu0
尾崎は30代
宇崎のブギウギ、キャロル?は40代以上だろうな

尾崎たたいてるのは40以上のじじい共か…
死んだやつこれ以上たたくのはやめろよ
494名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 16:58:33 ID:pYQymV1K0
太陽の破片好きだったなぁと思ってこれ見たら
http://www.youtube.com/watch?v=y8KdTScjukE
劇団ひとりにしか見えなかった
どうしよう
495名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 16:58:56 ID:gypa2dLi0
ヤンキーは長淵、尾崎はオタク
496名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 17:04:43 ID:XUZVBBhwP
>>493
30代が全員尾崎を支持してるような言い方はやめてくれ
497名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 17:05:32 ID:DZFW5wI00
長髪フォーク歌手にヤンキーはないw
498名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 17:06:23 ID:T+reRUtm0
尾崎が嫌いって言うとりいまだに死人で甘い汁吸ってるハイエナどもが嫌われてるんじゃないの
正直尾崎は信者以外にとっては過去の人だろ
499名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 17:19:37 ID:dFBISFmR0
当時の雰囲気だったが
なにげにスライダーズのハリーが尾崎を嫌ってそうだった。

クスリ事件よりずっと前から
宝島あたりに尾崎への不信感があったような気がする。
よくパロディにして揶揄してたような。
500名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 17:35:48 ID:Ax9K0AiI0
10代であの詩は書けません。


501名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 17:37:22 ID:dKceoqIW0
>>471
 サザンの記念碑が先
502名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 17:38:57 ID:ai3Vq2In0
亡くなった人なんだから一生をドラマ化すりゃいいじゃん
503名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 17:39:27 ID:/nKBtqb+0
このスレで尾崎豊を貶している人の年を知りたい
酒の席で40代の上司の前で批判したら文句言われた
504名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 17:50:54 ID:pqPdscU70
シャブを打って真っ裸で走って回った〜♪
ゴミの山で冷たくなってカラスに突かれた〜♪
505名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 17:55:38 ID:GxCKrj0S0
30代だけど、とくに悩みもなく幸せにやってきたオレにとっては
こんなに卑屈になれる歌歌ってて頭大丈夫?みたいな人間だった>尾崎

ま、実際、大丈夫じゃないからシャブ打って
フルチンで死んじゃったんだろうけど。
506名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 17:59:55 ID:etc8mv080
尾崎が死んだ後に、松村が尾崎の集会に出るTVがあったな
文句言われてたな、晩年尾崎をまともに報道してたのはNHKくらいだろう
週刊誌は問題歌手の扱いで、消えるとみんな思ってた
507名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:01:10 ID:wGOQ6blB0
今でも生きてたらきっとハマショーとキャラがかぶってそうだ。
いや何となく。ハマショーの信者ってホラw
508名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:05:32 ID:dr07Akoi0
今も生きてたら清水健太郎みたいに何回も捕まってそうだ
509名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:12:00 ID:JAgQAomQ0
尾崎豊の歌を初めて聴いた時、
誰かの歌声に似てるなあtって思ってた。
ただ歌詞がティーンネイジャーの葛藤だったので、
それが強すぎで誰に似ているかを問うことはなかった。
久しぶりに岸田智史の曲を耳にする機会があり、
その歌声はまさに尾崎豊を聴いた時によぎった歌声だった。
510名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:18:58 ID:RpUMcTNi0
裸で人の家の庭で死んでた、はた迷惑な不良をドラマ化wwwwwwwwwww
511名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:18:58 ID:OBLjDQVc0
紅白出たとき吉田拓郎に「歌うまいねおばさん」て言った人だっけ?
512名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:20:23 ID:RpUMcTNi0
>>511
それ違う
マッチが美空ひばりに言った言葉
513名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:22:05 ID:D96BvVOW0
尾崎は生前AメロBメロサビみたいな音楽の基本のような流れじゃないから
ダメとか言って叩かれてたな
皮肉なことに今の邦楽はそういうのでマンネリに陥ってるw

けっきょく作曲能力は センス>>>>>>音楽知識
http://www.youtube.com/watch?v=asRDW26Qa4s&feature=related
514名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:26:54 ID:+/V3qSDP0
藤木直人だと年食い過ぎているか?
515名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:33:14 ID:7EOxVkJU0
>>509
岸田智史は俺も思ったぞ。
心なしか顔の骨格も似てた気がするw
516名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:34:42 ID:tk9+XV2b0
斉藤由貴と中村あゆみは誰がやるんだ?
517名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:38:20 ID:IZh4UaRT0
ID:D96BvVOW0
この尾崎信者って毎回尾崎スレに湧いてきては
痛いマンセー発言ばかりしてるけど、
もはやワザとやってるようにしか思えない
信者のくせして最後のアルバムがセルフプロデュースだったってことも知らないみたいだし>>482
518名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:40:12 ID:dr07Akoi0
>>516
本人でいいよ
519名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:41:23 ID:ilti5mWB0
>>517
わざとだろうな
痛い信者を装うアンチ
520名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:42:30 ID:fGsTQbIR0
これが当たったら次の仕掛けはhideだなw

521名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:42:31 ID:ZP1uDNfh0
第一候補は水嶋ヒロだったが引退したから

成宮
522名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:48:06 ID:D96BvVOW0
>>517
デレクションは>>1で名前あがってる人で「もっと元に戻ろう」って
さんざん言ったとかGBの追悼本にも書いてるぞ
523名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:53:42 ID:D96BvVOW0
>>520
その前に民放じゃない+単発ドラマ
1クールものなら別だが
単発だからドラマが評判になって徐々に盛り上がっていくことがないのが痛いな
単発で詰め込みだから全体的に内容が薄くなる気がする
524名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 18:54:27 ID:4Ix75d600
処女だと思ってた斉藤由貴がアンアンあえいで
ちきしょう処女じゃなかったのかーって苦悩するシーンもあるんでしょうね
525名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 19:00:35 ID:wGOQ6blB0
>>520
さすがに窒息オナニー死はドラマにできんだろなwww
526名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 19:12:38 ID:Ui7AzkFZ0
当時高校3年だったかなニュースで見たとき誰それ?だったし
クラスの大半も知らんかったな
死んでから急に伝説扱いでなんだかなと思った
527名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 19:20:16 ID:uBFzZKNl0
>>507
ハマショーには敵わんだろ。
尾崎豊だらけの野球大会なんて詰まらんもの。
528名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 19:27:50 ID:D96BvVOW0
>>526
テレビに出ないあげく活動が断片的
活動年表調べてみたらよい
529名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 19:30:28 ID:5lYUEVXV0
バイク泥棒で麻薬中毒者、最後は裸でのたれ死にだっけ?
ダメな人生の見本としかいいようがないじゃないかw
530名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 19:32:24 ID:dr07Akoi0
>>526
同じぐらいの世代だけどみんな結構知ってたぞ
伝説扱いは死んだからこそだろ
531名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 20:08:40 ID:wteFn+lK0
>>527
♪盗んだ塁まで走り出す〜
532名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 20:10:27 ID:ukMhx0Nb0
腐れジャンキー
533名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 20:13:18 ID:kChmRkhgP
尾崎に似てるといえば、藤木直人じゃないのか
534名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 20:15:53 ID:vBZOajjD0
盗んだバイクで走り出すシーンだけ編集して保存する
535名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 20:18:17 ID:9w8GUu6G0
顔はなんとなく同系統か
536名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 20:18:47 ID:l5Tl9CP+0
尾崎豊と同い年。
「支配からの卒業」って言葉は俺の胸を突き刺したよ。
ロッキンオンでも尾崎ネタ結構あったな。
537名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 20:22:32 ID:l5Tl9CP+0
RCサクセション、佐野元春、尾崎豊。
アラフォーの青春時代。
538名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 20:26:04 ID:z4lEvRLp0
疾風伝説 特攻の拓 みたいだなw
539名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 20:36:41 ID:vaeG3cU/0
なぜか脊髄反射でアンチが飛んできて連投する村上春樹と尾崎豊のスレ
540名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 20:42:54 ID:hctc6M6y0
で、結局誰に殺されたの?
541名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 20:47:32 ID:GupIYFsd0
灰皿でテキーラ飲ませようとしてヤンキーに殺されたんだっけ?
542名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 20:48:05 ID:hctc6M6y0
>>516
中村あゆみは北斗でいいんじゃね?
543名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 20:59:35 ID:ZbE2LzzpP
生きてたら今頃ダウンタウンデラックスとかに出て
シャブ仕込みのヘラヘラ笑ながらわけ判らんこと言う芸で
浜田に頭殴られたりしてたんだろうなぁ。
544名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 21:07:16 ID:ZsjsXee50
>>1
こんな新宿2丁目出身のオカマに尾崎役やらせるとか辞めてくれマジで
痛々しいだけだ
こいつとか小栗旬ってブサイクなうえに演技も大根のクセして無駄にドラマ&テレビに出すぎ
いい加減うぜーわこいつらのゴリ押し
545名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 21:17:20 ID:NhVzPgQ80
尾崎より成宮のほうが苦労を知ってる立派な青年だわ。
成宮も尾崎見て内心甘ったれだと思ってるかも
546名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 21:20:50 ID:82+b9VXlO
お前らに尾崎の何がわかるんだよ。



て言う基地外ファンが沢山いたな。
547名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 21:27:45 ID:QDE73rmkP
>>26
不憫極まりないなw
ジャニタレの学芸会よりかだいぶマシだろうと思うw
548名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 21:42:58 ID:L5k3ir+D0
>>543
ワロスwww
549名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 21:48:39 ID:1Eu6BMp/0
テレ東かよ
550名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 21:53:00 ID:8nqkMRDo0
>>547
もう年齢的に無理だろう
551名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 21:55:07 ID:BjNrrPzV0
>>547
ラストソングでがまんしとけ
552名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 22:00:32 ID:L5k3ir+D0
尾崎って歌上手い方なの?
ライブとか聞くとなんか下手に聴こえるんだが
553名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 22:01:53 ID:9w8GUu6G0
充分上手いだろ
554名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 22:03:10 ID:3CmTs56N0
尾崎紀世彦の半生をドラマ化して
555名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 22:04:15 ID:R7Qshn980
当時はDQNな歌詞に共感する人間がいっぱいいた
556名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 22:06:41 ID:TaWHJC7B0
大丈夫。尾崎の魂は俺の中にある。揺るがない。
557名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 22:07:42 ID:cEYg07MG0
吉岡秀隆にやらせればいいのに
558名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 22:09:18 ID:ukMhx0Nb0
今更シャブ中かよ
559名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 22:10:03 ID:/mh7AKTtP
まだ尾崎豊に需要があることに驚いた
560名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 22:13:16 ID:8nqkMRDo0
息子を売り出すためのプロモだろ
需要を作るんだよ
561名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 22:14:15 ID:rV3FNiJZ0
>>544
>ブサイクなうえに演技も大根のクセして無駄にドラマ&テレビに出すぎ
成宮よりもカッコイイというお前の写真をうpしろ
ttp://creatore.up.seesaa.net/image/hirokinarimiya-thumb-500x666-20233.jpg
562名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 22:14:36 ID:KYh4kurt0
一部の2chネラが批判するだけで芸能人にも信者が多いしまごうことなき天才よ
563名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 22:34:15 ID:Oy6sAR0y0
成宮の小物感はある意味必要
564名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 22:57:14 ID:5i7YXHXS0
このテの人の半生って抽象的妄想的だからこそいいんだよ

具体的に映像化すると
あまりにも恥ずかしい映像になっちゃう。現実に演じる方も恥ずかしくて
リアリティもたせるのも非常に難しい。

妄想の中で騒いでいちゃもんつけてれば生活できた
民主党が政権とって、あちゃーみたいな感じと一緒。
565名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 23:00:17 ID:ViQQ6c4p0
>>561の写真じゃそこらの電気工事士だろ…
566名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 23:06:08 ID:CJMLKhML0
劇中で尾崎が盗んだバイクが盗難やいたずらに遭ったりしたら迷惑
できるだけしょぼいマイナーな車種にして
567某スタッフ:2011/01/14(金) 23:10:27 ID:PY9yZSl50
>>1
プw
ただのチキンが純粋ぶって実生活とかけ離れた歌やって
それに感化された中途半端な阿呆がカッコつけてるだけの教祖に風の少年とか
どんだけ笑わすんだよwwwwwwwwwwwwww

社会のゴミに限って純粋ぶる昔からの典型的なお子ちゃま宗教だろw
568名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 23:12:06 ID:5i7YXHXS0
尾崎に対する妄想を
リアル映像化するなんて無理

アニメにしとけ。アニメがお似合い。

永遠の中二病を祭り上げると、民主党の管みたいなことになるよ。


569名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 23:18:12 ID:YPZQyiWQ0
イケメンだから伝説になった
ブサメンだったら中二病のクスリづけ犯罪者
570名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 23:23:42 ID:5i7YXHXS0
中二病

※ただしイケメンに限る
571名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 23:25:19 ID:rV3FNiJZ0
572名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 23:25:24 ID:7YJ+5nEm0
そういや至近距離で見たらメチャ色白の北欧風イケメンだった
573名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 23:27:15 ID:8nqkMRDo0
>>571
ぐぐるとこれがトップにくるんだが・・・
ttp://j.mycom.jp/news/2008/02/07/055/images/002l.jpg
574名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 23:31:28 ID:4hnoN7HS0
575名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 23:32:57 ID:tLpSPpxr0
576名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 23:33:32 ID:dilUgez40
成宮の人生のほうがドラマになりそうだけどな
577名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 23:36:14 ID:tLpSPpxr0
>>576
ゴールデンじゃ放送出来ないだろうw
だがもしやるなら成宮を芸能界に入れたかたせ梨乃も出るべきだ
578名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 23:41:45 ID:T43+12hhQ
はーあーぁ…
579名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 23:42:36 ID:gmGg40nS0
成宮のほうがカコイイすな
580名無しさん@恐縮です:2011/01/14(金) 23:47:05 ID:Go4gy8X90
中二病の薬中ボンボンをオカマが演じる、か
お似合いじゃねーか
成宮、次は三島でも演じてくれよw
581名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:06:26 ID:QNAAoZqn0
けど中二病なんて本人が10代で書いた曲ぐらいで1枚目2枚目ぐらい
なのになあ。
尾崎はもうああいう歌は歌えないって言って方向性変えるのに苦悩して
たんだから、中二病なのは尾崎じゃなくて信者じゃないの?
582名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:08:00 ID:TZMDxyMR0
尾崎ってちょっと宅間に似てるよね
583名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:09:57 ID:QNAAoZqn0
本当に中二病だったのはいい年齢してそういう歌歌ってたブルーハーツとか
ハウンドドッグとかだと思うけど、やっぱ残る曲がないやつらは批判もされ
なくて楽でいいねw
584名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:12:45 ID:7+NCIfp10
尾崎のことをクソミソに書いてる奴が多いが、
まっとうな見方で安心したよ。
585名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:12:54 ID:Qz1YSoum0
尾崎の嫁は、六本木で有名な遊び人だったんだろ。
そして、その親友は「アッコ」。
ちなみに和田アキ子ではないw
林真理子の小説「アッコちゃんの時代」のモデルになった人。
「アッコちゃんの時代」には、尾崎の嫁も出てくる。
風吹ジュン、川添象郎(YMOプロデューサー)、松任谷由実、キャンティ、あたりでググれば何か出てくるよ。
尾崎嫁とアッコは「六本木でいい女ナンバーワンを競い合う親友同士」とのことw
586名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:23:39 ID:/c/Zi92f0
>>577
kwsk
587名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:26:14 ID:8dXZ/MT60
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 俺 の バ イ ク 返 し て っ !! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
588名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:31:16 ID:8dXZ/MT60
尾崎といえば、バイクかっぱらい推奨w
ついでにクスリ好きのイメージしかないんだが・・・

俺、歪んでる?
589名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:37:30 ID:a++p9C5d0
>>586
「美しい人が好き」と言うかたせは
昔から二丁目で若い男を引き連れてよく遊んでる(ググレ)
付き合ってたその男は後に宮本亜門の舞台オーディションで合格してデビュー
それが成宮
590名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:38:02 ID:QNAAoZqn0
>>588
けど尾崎って死ぬ前はアイラブユーと卒業ぐらいしか有名じゃなくて
(まあ北の国からでシェリーもちょっとやったけど)
死んだ後にオーマイリトルガールが売れただけなのに、なんで盗んだ
バイクで走り出すがそんなに有名になっちゃったんだw?
めちゃイケで浜口が歌ってたせい?
松本が松紳でバイク盗んじゃだめでしょうって言ったせいw?
591名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:41:19 ID:qjOr6OmE0
薬で死んだ人を美化するような風潮には同意できないなあ
あ、この人のCDの大半は持ってますけどね
誰かのクラクション、なんか好きですw
592名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:42:27 ID:QNAAoZqn0
あとガキ使で盗んだバイクで走り出すのあのバイクは松本さんのもの
だったそうですが、っていうネタもあったなw
593名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:43:28 ID:/hhXKCbP0
>>592
ワロタw
594名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:44:17 ID:pBB4rEy20
>>589
すげぇ昔に週刊誌に載ってたね
かたせ梨乃、若手美形俳優Nとの三角関係どうのこうのって
あれ成宮だったのか
595名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:47:06 ID:8BjzbiXT0
あびると尾崎の違いはなんなんだ
尾崎家族は盗んだバイクネタで相当儲けてそうだが
596名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:48:48 ID:0GgLcZgK0
成宮って人はアンパンマンみたいなコメカルな顔してミスキャストでは?
597名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:49:36 ID:XRmcZXOR0
>>595
本当にやっちゃったらダメだろ
598名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:50:00 ID:OISLbm0I0
フィクションとノンフィクションの区別がつかない方がいますね
599名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:50:35 ID:x37NKmog0
>>596
>>574だとアンパンマンには見えないが、動いてるとそうなのか
600名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:50:42 ID:SZ0qPWgp0
NHKとかで文学ロッカーみたいに位置づけられるのに違和感がある。
この人の歌に人気があるのは独特の透明感があるからだと思うが、
時代を反映した具体的な歌詞でもないし、べつに社会的に何か訴えたわけでもない。
後続の福山とそう変わらんよ実体は。ようするに俳優ロッカーであり、
ついでにいうと自分はオザキ声は現在のイケメンアニメ声優の元祖だと思ってる。
あんな芝居がかった歌い方する奴それ以前にいなかった。
尾崎に傾倒した女タレントというと斉藤由貴と宇多田だがどっちもオタクっぽい女だ。
601名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:52:46 ID:o6I3yd+q0
十七歳の地図 - 回帰線 - 壊れた扉から - 街路樹 - 誕生 - 放熱への証
                           ↑
                      ここでおかしくなった。
                   詞とメロディすら変わり果てた。
602名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:53:00 ID:26IoNXfu0
尾崎はバブルに向かっていく景気のいい時代の象徴だな
今は学校より親が威張ってるし授業料払えるか就職できるかとかが
切実な問題で支配からの卒業とかのんきなこと言ってられないからな
603名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:58:06 ID:QNAAoZqn0
>>600
え?校内暴力がすごくて管理教育の問題がいろいろ言われてたときに
人は誰も縛られたか弱き子羊ならば、先生あなたはかよわき大人の代弁者
なのか?とか仕組まれた自由に誰も気づかずに、とか歌ってたじゃん。
レベルが高いとは思わんけどそういうことを大人が商業主義で作ったんじゃなくて
10代でリアルタイムに感じて作詞して歌ったってところが文学っぽいんじゃん。
あの当時そういうの作詞してた中で尾崎が一番有名だったし。
604名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 00:59:43 ID:26IoNXfu0
猜疑心が強くて苦手なタイプだ。
605名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:02:22 ID:OISLbm0I0
>>602
AKBとか嵐とか、今の方が充分のんきだと思うけどな
606名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:03:48 ID:QNAAoZqn0
>>602
そのかわり今は先生がびびっちゃってなかなか注意できない時代で
そのかわりすごい生活に学校とか親とか教師が口出ししてきたってのは今の若い人
にはわからないかもね。
シブガキ隊って昔のアイドルがコンサートしたら全然客がいなくてびっくり
してたら、外でPTAたちがこういうコンサートには来ちゃ駄目ですって運動してた
とか、
僕らの七日間戦争とか知らないかね?
あの当時校則がめちゃくちゃ厳しくて体罰もふるえたから管理がすごかったよ。
学校に不要な持ち物持ってきてないか?って勝手に机とかロッカーとか先生が
開けちゃうし、髪が長いと学校で刈られたり今なら問題になること平気でやってた
からねえ。
607名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:06:23 ID:ZHYfROMY0
校則でがんじがらめに押さえつけられてた世代だから共感呼んだんだろ。
今は大人に支配されてるんじゃなくて子供が支配してるからなw
608名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:06:37 ID:KKfpPbB10
まあ誰がやっても役不足って言われるんだから大変ね成宮君も
609名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:06:47 ID:SZ0qPWgp0
いや、尾崎のファンに本物の不良や問題児なんかいなかったすよw
そういうのに憧れてる優等生が多かった。
本物ヤンキーは尾崎を逆に信用してなかった。これぞリアルタイムの真実。
尾崎ファンも別に社会意識なんか持って無かったよ。
尾崎自身が問題児なのではなくて、尾崎が教室にいた同級のヤンキーどもをスケッチして書いた歌だということくらいファンでも認識してました。
610名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:07:43 ID:0XZyiPJi0
永遠(とわ)の伝説(笑)
611名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:08:27 ID:QNAAoZqn0
俺なんて部活中2でコーチが気に入らなくてやめたら体育教師に呼び出しくらって
部活やめるんじゃないって2時間説教されて、それでもやめるって言ったらビンタ
されたからなあ。
けど親に言ったって親が内申書悪く書かれるのが怖くて泣き寝入りだよw
ちなみに39歳なんだけど。
612名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:09:34 ID:x+NPL3mu0
>>585しかし美男美女の間のものであったとしても子供はどうにも凡庸なものなんだなww

子を見る限り両親美男美女とは思えないなwすごく普通というかw
613名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:10:57 ID:T/N41awG0
成宮、ばかものの演技が良かったから
期待してる
614名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:12:03 ID:0QGEUuMN0
俺が見たことあるのは、腕時計着用禁止の高校で
登校中の自転車に乗ってる間に(つまり学校外)教師にばったり会ってしまい、
時計を奪われてマンホールの中に放り込まれてたな。
615名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:12:24 ID:OISLbm0I0
まあマイケルジャクソン、マドンナ、オニャンコクラブなんかが流行ってた当時の雰囲気に馴染めなかったやつが尾崎に走ったことは確かだな。
616名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:15:02 ID:SZ0qPWgp0
>>615
大正解。さすが当時の空気をよく知ってらっしゃる。
617名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:15:14 ID:tQOVwZuX0
まだ稼ぐのけ
618名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:15:36 ID:QNAAoZqn0
俺は39才で同世代に向けてのレスなんだけど、ジパングボーイって覚えて
ないかなあ?
あの漫画で管理教育に反発する主人公といかにも管理教育の権化みたいな悪役
で描かれてる先生が公開で討論するってシーンで
管理教育の先生が校則をゆるくしたら生徒の不良化が始まり、果ては少女売春
を生み出しみたいなまだ援交とかない時代に言ってたんだよなあ。
あの当時の生徒は自分で判断できるとか言ってたけど、大学生で大麻とか成人式
で暴れる若者とかまさしくあの先生がいってたとおりのような気がw
619名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:16:25 ID:QNAAoZqn0
まあジパングボーイで歌ってたのはブルーハーツなんだけどw
620名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:17:10 ID:wJRwaJbz0
尾崎みたいなのが日本の総理大臣だったら良かったのになぁ
621名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:21:24 ID:QNAAoZqn0
とにかく今の若い人にはなんで尾崎が受けたかってところは知ってほしいな。
あの当時の管理教育のすごさなんて今ならネットですぐわかるだろうし。
ちなみに大学受験をテーマにした予備校ブギってドラマでも、予備校教師が大学
受かるまでは自分のことを人間とは思わないことねって台詞はくぐらいだし。
まあ今尾崎みたいな歌歌ってたら、なんでこんな自由な時代に歌ってるんだ
ふざけんじゃねえって俺が腹立つわw
622名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:24:55 ID:S7xFUlyr0
「永遠(とわ)の伝説」の「永遠(とわ)」って何だよ、「永遠(とわ)」って

その妹の名前がおとわであったという一席でございました
623名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:25:36 ID:SZ0qPWgp0
当時はレベッカよく聴いてたよ。
でもレベッカは少々演奏が固いんだよな今聴くと。
再評価してほしいのはPSYS。今聴いてもむちゃくちゃいい曲良い歌で驚愕する。
624名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:26:17 ID:t/aiwiDf0
尾崎は死んで良かったよな
あのまま生きてたら確実に太ってたし頭もツルっ禿げだもの
今頃生きてたら普通の太った禿げ親父だぞ
625名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:27:25 ID:pPu7dLvW0
つか十五の夜の歌詞からヤンキー想起するのも個人的な一つの解釈(結構極端)にすぎなくね?
思春期にはヤンキーとは違う不良や反抗のスタンスや、自我の芽生えもそれぞれに色々ある(あった)し
そういう幅を受け止められる一般性があったからこそ広い共感を得た

まあ個人的にあの歌は非行行為・不良行為が具体的に何であるかはほとんど重要でないと思うな
爽やかでちょっと寂しげなAメロ、息苦しく緊張が高まるBメロ(語り風)
サビの異様な開放感、そういういわゆるテンション&リリースの妙、落差が素晴らしい
626名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:33:13 ID:d1LHlpY/0
親が自衛隊なのに息子は腰抜けで歪んだ。
627名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:38:25 ID:RaA1WDYPP
これなんやねん?


1 名前: ミスターJ(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 14:48:37.92 ID:2Z720Fuq0
現在ゼクシィのCMに出演中の俳優有川良太さんが
過去にゲイビデオに出演していたと同性愛板を中心に噂に

本人画像
ttp://img.photobucket.com/albums/v96/tetora/lj3/13.jpg
問題のビデオ画像
ttp://adult.g-gate.info/eroj/img/149011/149120.jpg

事務所の公式プロフィール
(p)ttp://www.tanabe-agency.co.jp/talent/arikawa_ryota/
現在出演中のCM ゼクシィ
(p)ttp://cm.zexy.net/
コルゲンコーワ鼻炎フィルム
(p)ttp://hc.kowa.co.jp/cm/colgen_bien_film.php

(p)http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294913948/248
628名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:39:25 ID:e6jpZdNp0
Oh my little girlが中学の時に流行って色々な曲や尾崎再復活?だったが
この時代のミュージシャンは詩に関しては後の90年代以降の
ミュージシャンより青春と言う感じやリアリティなど個性があると思うよ
だってその後はB'zや小室ブームに浜崎だよ
歌詞だけに関しては薄っぺらいでしょ?
後、ハイトーン全盛時代になっちゃったし・・・
629名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:40:46 ID:S7xFUlyr0
「はい君、ちょっと止まって。そんなスピード出してどこいくの?」
「行く先も分からぬまま」
「ふざけたこというんじゃないよ!免許証だして」
「15の夜・・・」
「未成年か?それは君んちのバイクか?」
「ぬ〜すんだバイクで走り出す」
「盗難車か。とりあえず君、交番まできなさい」
「この支配からの卒業」
「早く来い!」
630名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:42:19 ID:OISLbm0I0
15の夜に比べてセブンティーンズマップは全然話題にならなくなったな。
当時は同じ位の有名曲だったはずだけど。
631名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:43:37 ID:iDucPgwh0
>>580
敢えてマジレスすっとカマじゃねーよ
ウリはやってたけど
>>608
役不足の意味解ってねーだろ
>>617
だな
須藤の私物化だからな
須藤と糞ニーと女の強欲っぷりにヘドが出る


須藤フィルタを通した像がさも真実の如く語られて行く
ショービズとは言えマジ腐ってるわな
632名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:43:52 ID:ixrLVG6E0
当時周りがみんな尾崎聞いてて自分も取り残されたくないから聞いてみたけど
歌詞に全く共感出来ずギブアップした
633名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:46:03 ID:uNzF7+vq0
歌詞抜きにしても単純にメロディーが好きだ
634名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:47:28 ID:Qcdo5GV00
>>629
夜中にワロタ
635名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:49:45 ID:OueEwWWr0
バイク盗んでキチガイな死に方したただのDQNじゃねーか
636名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:50:18 ID:ixrLVG6E0
そうそう
言い忘れたけどメロディーは好きだよ
歌もうまいとは思う。
637名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:50:31 ID:QNAAoZqn0
>>632
え?傷つけた人々へとかオーマイリトルガールとかフォーゲットミーノット
とかも駄目だったの?
633も書いてるけど濃い曲以外も結構メロディーがいい曲も多いと
思うけどなあ、フォーゲットミーノットなんて槙原がカバーしてるぐらいだし。
638名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:51:33 ID:QNAAoZqn0
>>636
やっぱり、あーよかったw
639名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:55:14 ID:edOyzHhl0
音楽の才能はあったが、人間的には、
酒とドラッグに溺れたDQNにしか過ぎない。
640名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:55:38 ID:gNsQBO6u0
そういえば橘いずみっていまなにしてんだろ?
そこそこ売れてたが
641名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:56:23 ID:ENHGkmAp0
尾崎の1stアルバムは戦後歌謡史トップ10に入る傑作
642名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:56:33 ID:uNzF7+vq0
宇多田はオーマイリトルガールを聴いて存在を知ってから大ファンになったとか言ってたな
フレディ・マーキュリーと尾崎が大好きとか
643名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 01:58:08 ID:x37NKmog0
>>631
女言葉時々使うし、仕草も女っぽいことがある
ゲイだよな
あいつの隠し切れない仕草や常にキラキラ潤んでる瞳
何もかもがそれを物語ってる
644名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 02:00:40 ID:5ZdAv9Y90
成宮が同性愛者だと聞いても何故か嫌悪感がない
見た目は男なのに女のような可愛さを感じる
645名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 02:02:13 ID:YbNJ3cpf0
DQNを美化してどうすんの。
646名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 02:02:34 ID:vMsv37SH0
>>644
この前の獣医役は確かに可愛かった
男の泣き顔にキュンとくるなんて俺ヤバい
647名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 02:04:53 ID:QNAAoZqn0
けど宇多田が好きになったのって若くして売れて孤独になるのとか
理解できるとかもあるのかね?
岡林信康ってフォークでカリスマ扱いされた人も尾崎が死んだとき
ささげる曲作ってるし、矢沢永吉もカリスマに祭り上げられた
孤独感を理解できる現役ミュージシャンは尾崎君ぐらいだろう、
会ったことはないけれどもってインタビューで言ってたらしいし。
648名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 02:09:36 ID:ENHGkmAp0
>>640
___橘いずみ___
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1225208429/

いずみさんがまだ独身時代にツアーの打ち上げに参加出来たのは一生の思い出
しかも隣席とかw

ありがとう、関係者のOさん
649名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 02:10:54 ID:umL9AhFo0
シャブ中はどうしてこんなに優遇されるんだろう。
650名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 02:16:45 ID:QNAAoZqn0
>>649
お前も優遇されたかったらいい曲残せばいいんだよw
おまえがシャブ中で死んでもなんにも残らないんだろうけどw
651名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 02:22:12 ID:pPu7dLvW0
「米軍キャンプ」とかはむしろ今の世相にこそ合ってるかもな
652名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 03:15:05 ID:o6I3yd+q0
尾崎アンチは尾崎のことが嫌いなら無視すればいいのに気になって気になって仕方がないのか?それは深層心理で尾崎が好きということだよ(笑)
653名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 03:33:00 ID:yIN8HRVU0
>>652
嫌いだから文句言ってるんじゃないのかな
嫌いだから無視するって人もいるだろうし、嫌いだから文句言うって人もいるだろうな
654名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 03:53:42 ID:2Ifhv5YpP
尾崎が好きな人には悪いけど、
この人どこがいいの?
655名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 04:26:44 ID:3vapL6HS0
forget me notだけは
すごい好き
656名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 04:48:39 ID:ZSLQGHWs0
じゃぶやってよその家の庭先で野たれ死んだクズの物語
657名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 04:52:57 ID:mApV4KxX0
>>652
韓国嫌いな奴が韓国好きなわけねーだろ
658名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 06:35:23 ID:eSw6F3j80
成宮は実物はぶっ飛ぶ位の美形らしいね。
659名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 06:50:54 ID:zMU+0xQ60
>>656
>よその家の庭先で野たれ死んだ

えw
660名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 07:17:00 ID:laZiov630
風の谷のオザキカ
661名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 07:20:57 ID:who3nKQA0
宇多田って邦楽の歌手で好きで尊敬してるのって尾崎豊しか言わないよね
宇多田に日本で唯一好きだって言われるのすごくね?
662名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 07:21:12 ID:Z9xLeIPk0
ザキオザ商法
663名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 07:25:12 ID:Xaom7D160
ジャンキーの半生を公共の電波に乗せるの?
664名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 07:36:25 ID:6g4QMogd0
演歌魂ここにあり
665名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 07:46:07 ID:EvzzHxDJ0
夜の校舎プレパラート壊して周ったー
666名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 08:31:10 ID:aHdVzchK0
>>665

伊集院 乙w
667名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 08:35:26 ID:jaeIJCic0
>>658
へぇ〜会ってみたい
668名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 08:41:46 ID:cmBY4f+F0
尾崎のファンとカラオケに言って尾崎の話をするのが好きだったな
やっぱり尾崎のような空気と、酔ってみんなで俺の方が不幸だという
不幸自慢を聞くのが楽しかった、同じ曲を5回は繰り返し歌う
その雰囲気も独特な物があったな、いまでもやってるのだろうか
669名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 08:56:39 ID:1wvyV9jcP
>>661
ウタダが単に面食いなだけ
670名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 09:08:49 ID:Qz1YSoum0
>>661
>宇多田に日本で唯一好きだって言われるのすごくね?

別にすごくねえよ。
それほど宇多田自身に価値があるとは思えないし、その宇多田が好きというからすごいとかいうことはない。

極端な例だと、天皇が「若い歌手で唯一好きなのは尾崎豊」と言えば、それなりにすごいかもしれないが、宇多田ごときじゃあんまり意味なし。
671名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 09:13:19 ID:bSw+275b0
>>670

どうでもいいけどこいつ何様のつもりなの?
どういう教育を受けたらこんな馬鹿ができあがるの?
672名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 09:21:43 ID:V0SMpbht0
尾崎は露骨な反抗ナンバーより、何気ない曲のほうがいい。
「街の風景」とか。
この手の曲もちゃんとプッシュしておけば、もっと長生きできたはず。
673名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 09:29:37 ID:dfYLITLA0
ただのシャブ中キチガイを持ち上げてバカじゃねーの
674名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 09:30:09 ID:Tx0HJM4l0
>>670
まあまあ、負け犬は黙ってなよ
675名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 09:37:50 ID:jjzxUBT60
夜の校舎 忍び込んで ブルマ探した〜♪
676名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 09:38:48 ID:hjV2KUdC0

 高校卒業が、支配からの卒業って・・・
 どんだけ、やわな世代なんだよ。

 憂さ晴らしに、校舎の窓ガラス壊してまわるDQN
 のくだらなさは、教師のくだらさに匹敵する。
677名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 09:40:10 ID:aZTpdSXQ0
提供:JT
678名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 09:48:03 ID:auSgwCwe0
当時バイト先やらで尾崎ファンの女を何人か見知ったが
全員ようするに容貌がいいから夢中なのはすぐわかって
じぶんの尾崎に対する関心も覚めた。
そんなだったらはじめっからみてくれキラキラのジャニやV系のほうがよっぽど潔いと思った。
679名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 10:34:13 ID:/JUgyH/P0
素っ裸で野たれ死んでるところから始まるの?
680名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 10:35:18 ID:mApV4KxX0
永遠(とわ)の中二病(笑)
681名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 10:43:16 ID:Aawcyjb20
ビジュアルがキモヲタだったらだいぶ立ち位置変わってるだろw

つーか、中2病丸出しのガキの頃に作った歌に
わざわざ中2病(笑)甘え(笑)ガキ臭ぇーwwwとか突っ込むのも
だいぶバカ丸出しだろw
682名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 10:50:55 ID:VulNt5Rm0
おっとガガガSPの悪口はここまでだ
683名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 10:51:36 ID:mApV4KxX0
>>681
いや、中二病丸出しな歌を真に受けて尾崎はスゲーって絶賛するほうが
やっぱりバカだと思う
突っ込んであげるのがむしろ愛
684名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 10:52:59 ID:lOp2G97A0
まぁ、アメリカに行って、薬やるまでは、青臭い歌でそこそこ良かったけど、
アイデアが尽きちゃったんだな。
685名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 11:01:38 ID:5h2Tm9zn0
>>672
同意。
「坂の下に見えたあの街に」とか「ドーナツショップ」とかね。
普通の10代の日常の歌だけど今でもウけそうなの結構あるのにね。
686名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 11:05:05 ID:LfG7Az120
>>685
いろんな歌使ったけど、売れなかった。
中二病の歌を求めたのは当時のファンだったからな。
687名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 11:07:16 ID:9+hbcv5d0
搬送される時の画像あったけど、明らかに青タンつくってて暴行を受けたあとだったな
688名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 11:45:51 ID:MDdyO8yH0
>>678
そんなのは尾崎に限らず女はみんなそう。
スポーツ選手を見る目とかも。
ただし一定の実力を持つ男に限るが。
689名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 11:48:34 ID:uBzZMZFT0
COOKIEがリリースされたのが90年11月で
バブル崩壊寸前
この歌詞は当時バブルに踊ってた人からすれば何言ってんだよって
思われてたんだろうな

今まさにCOOKIEの歌詞のような殺伐とした社会になった
尾崎はサビの歌詞が言いたかったんだな

Hey おいらの愛しい人よ
おいらの為にクッキーを焼いてくれ
温かいミルクも入れてくれ
おいらの為にクッキーを焼いてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=KsLycNOfeSY
http://www.youtube.com/watch?v=sebK6JzR5f8

690名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 11:49:43 ID:egrMpSiW0
尾崎叩いてるやつのほうが中二病臭いんだけどな
アンチは自覚してないみたいだけど
691名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 11:51:00 ID:vs1pLUkR0
クッキーじゃなくコークの方がお好きだったんですね
692名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 11:55:19 ID:uBzZMZFT0

尾崎が最後まで貫いたのは

”大人たちは心を捨てろ捨てろと言うが俺は嫌なのさ”



大人たちは心を捨てて

こんな世の中にしたんだな

尾崎をバカにして見殺しにした大人たち
尾崎が死んで19年目
どっちが正しかったか証明されたな
693名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 11:57:36 ID:LT6u4Ma7i
17歳で愛ラブyouとか書いてたのは素直にすごいと思うわ。
事件後のアルバム、誕生とか放熱の証とかもかなり良い。
十代にクローズアップされすぎて、損してるね。
694名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 11:57:59 ID:1wvyV9jcP
>>689
80年代にも殺伐とした事件起きてたじゃん
コンクリ事件とかさ
今に始まった話じゃないよ
695名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:00:21 ID:zMU+0xQ60
>>694
そういう暗い事件を隠すかのように社会は輝いていた
696名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:04:17 ID:qqgacOKn0
>>676
あの時代の世の中はバブルに踊ってて、尾崎は当時もかなりアンチの多い
浮いた存在だったよ。
君みたいに勘違いしてる人多いみたいだけど。
697名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:05:15 ID:YTI3GaOC0
大人たちはクスリを捨てろ捨てろと言うが俺は嫌なのさ〜♪
698名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:06:40 ID:mApV4KxX0
>>692
尾崎がシャブで死んだときの葬儀のインタビューで
信者らしき女が「大人は勝ったんですか!?」と真顔で訴えてるのを見たけど
あれは心底キモイと感じたわ
699名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:07:32 ID:vs1pLUkR0
>>692
こういう熱いレスが読めるから尾崎スレはやめられん
700名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:09:44 ID:EOTIRmDu0
当時の社会背景、想像してもよくわからない
ドラマの中でそういう部分もきちんと描いてくれたら
尾崎ファン以外にも、意味のある作品になるのかなと思う
今なら中ニ病で片付けられちゃう歌詞が
何故あれほどまでにカリスマ化していったのかな
ちょっと興味あるな
701名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:11:09 ID:1wvyV9jcP
>>692はさすがにネタだろw
702名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:12:33 ID:5AiMzi+y0
尾崎が死んでからオリジナルアルバムだけは全部揃えて
一時期よく聴いてたな。
ほっとするような曲だったから虹が好きだった。
703名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:12:42 ID:lD4SpXVi0
26で死んだんだから半生だと13歳までの物語か
つまんなそ
704名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:18:20 ID:cF2NAY0A0
あらすじ
ジャンキーが 盗んだバイクで 走り死ぬ
705名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:19:12 ID:FJ+za15h0
当時はゆとり教育もなく詰め込み教育&管理教育勧奨されてた時代
その当時の空気感から見れば息苦しさを発散したがった学生も多かったはず
今みたいにガス抜きツールのネットもケータイもなかったからね
(代わりに珍走族や目に見えて解るヤンキーDQNとか多かったが)

何でもかんでも中二病って言い方で矮小化するご時世もどうかとは思う
706名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:20:53 ID:YTI3GaOC0
しばらくして海外勢でカート・コバーンや
公然リストカッターのマニックスがあらわれて
尾崎なんかてんで良い子ちゃんになってしまったな
707名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:22:20 ID:uBzZMZFT0
先見性のある尾崎
尾崎をバカにしてた先見性のない大人(笑)

が日本を壊したようなもだった
それが証明された18年w
日本は有望な人材を失ったな
708名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:23:24 ID:mApV4KxX0
成宮の半生を本人が演じたほうが
よっぽど面白いドラマになるんじゃないの
むしろそっちのほうが興味あるわ
709名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:23:36 ID:B6YaRQzs0
>>167 イク事も出来ないまま〜♪
710名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:23:40 ID:LGBVsD3+0
尾崎のあの目据わらして唄ってるとき
何か恥ずかしすぎて見かねる
711名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:25:46 ID:YTI3GaOC0
スライダーズのハリーやエレカシのミヤジのほうが
尾崎より全然カッコいいと思ってました。

ロキノンは今よりはるかに知性的な良い雑誌だった。
712名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:34:38 ID:upVsH//B0
でも盗んだバイクで走らせてはダメだよ
そんなクズはシンでしまえ
713名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:39:04 ID:cmBY4f+F0
熱いドラマなら、DVD買うかもな、真っ直ぐな気持ちを
誰も変えられない、自由を守るために命をかける人生で完成させるのがいい
714名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:40:19 ID:upVsH//B0
バイクを取られた人の哀しみ考えたら、いてもたってもいられないよね

715名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:42:13 ID:tex0sjLz0
>>712
文句は「盗んだ車で走る 暗い夜の中へ」という歌詞をつくった
Bruce Springsteenに言ってくれ
尾崎さんはパロっただけなんだ
716名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:45:15 ID:6UyNUsMk0
>>1
奴の詩が好きであって、奴の人生なんて興味無い。
今頃取り上げること自体、なにを考えているんだろう?
テレ東は、アニメと旅行番組だけやってりゃ良いんだよ
やったことないことに手を出すな!
717名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:45:32 ID:uoWA+PXw0
コイツのPVのナル過ぎに爆笑
718名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:46:08 ID:Y4pMIDM/0
ハマショーの歌の主人公なんか人を刺したりしてるが何も言われないな。
719名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:49:40 ID:T8Pyq8h60
>>713
あなたのいう自由ってどういう内容なのかしら?

大人に守られながら,主張する「自由」って・・・  ははは
720名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:50:18 ID:dJj1+DzD0
当時のDQNに受けてたのは尾崎じゃなくてブルーハーツ
721名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:50:23 ID:bSw+275b0
>>700
十代の敏感な精神の真剣な訴えを
「中二病」などといって馬鹿にして嘲笑して切り捨ててしまう今は
あまり良くない風潮だとは思う

例えそれが未成熟な考えであっても
人の真面目さ真剣さと向き合わないなら
話し合いも何もなくなってしまうわけだからな

実際に今は学校なんて生徒は全く相手にしてないで
学校外でめちゃくちゃなことをやるだけになってしまった
722名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:53:30 ID:upVsH//B0
不良ってみかけなくなったよ最近は
723名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:56:15 ID:lcL3hdUb0
親の金で学校行かせて貰って不服タラタラの超甘ったれ。
コイツの歌が流れると店を出る。
724名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:56:32 ID:dLsymOboP
ジャンボ尾崎のドラマの方が面白そう
725名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:57:33 ID:NVqSPh3z0
>>722
最近はバイク盗むのは外国人
726名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:58:28 ID:6GQntzI60
>>721
世の中で成功してる奴の中には、中二病を貫いた奴も大勢いるもんね。
ただ笑ってる奴は何も成し得ない。
727名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:58:37 ID:Hchm0IpB0
外国人っていってもほとんどがチャイニーズでしょ?
728名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 12:58:55 ID:uBzZMZFT0
誰かのクラクションは繊細な感覚の持ち主でないとかけない詩だな
http://www.youtube.com/watch?v=NuNC22q9AoI
729名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:03:21 ID:uoWA+PXw0
>>726
ブーメランを投げるの、お上手ですね。
アボリジニの末裔ですか?
730名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:03:58 ID:6GQntzI60
>>729
典型だなあ
731名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:04:30 ID:lUReF2WC0
人生ではなく半生なの?
732名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:06:40 ID:Eo8n36nG0
尾崎のファーストレコードを買って聴いた時、
高校中退のガキの歌詞にすえおどろいた。
が、人気と比例した、枯渇した歌詞の衰えが激しかった…


元々、浜省ファンの48のおじさんより
733名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:09:57 ID:0A78AG3NP
尾崎とほぼ同世代だけど、うちの中学では遅刻3回で坊主刈りにさせられてた。
今だったら人権云々で社会問題になってただろうな。
その当時からイジメはあったけど、いくら教師や親に訴えても、
子供の喧嘩は子供同士で解決しなさい、の一言で一蹴されてたからなぁ。
734名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:10:13 ID:maCTWZo30
浜省の歌詞なんかもっとひどいだろが。
あのとき歌詞がすばらしく今でも通じる良い歌詞書いてたのはレベッカのNOKKO。
735名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:13:58 ID:Hchm0IpB0
浜省でドンペリを知ったからな
736名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:14:03 ID:Vouxas2x0
>>722
そのかわり昨今のお笑いブームによって
お笑いの見すぎで善悪がつかないDQNバカが増えたよ
737名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:15:30 ID:uoWA+PXw0
やはり尾崎好きは、バカかキチガイしかいないな。
みんな後を追って、飛んでいけばいいのに。w
738名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:17:34 ID:eWGYLoHx0
歌のおかげで、バイク盗んだり、窓ガラス割ったりすることが格好よくて、
俺を含め真面目な連中をバカにするような、歌詞を真に受けた馬鹿な連中が増殖したんだよ。

俺にはそんな恨みもあって尾崎の歌は聞かない。
ただ、さだまさしの歌をカバーする尾崎豊には好感持ってる。
739名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:20:20 ID:bSw+275b0
>>734
NOkkoは良い歌詞を書いてたよな
メイビートゥマローとか詩の内容は前向きに生きようとしてるのに
聴いてるとめちゃくちゃ落ち込むんだよなwwwww
740名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:20:34 ID:maCTWZo30
尾崎よりもうちっと上のフォーク勢のほうに
もっとクズどもがそろってんだけどな
さだまさしwwwww
海綿隊wwww
741名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:24:02 ID:maCTWZo30
NOKKOの詩情をもっと再評価すべきだ。
弾けるようで爽やかなようでどこかほろ苦いあの感じは今でも泣ける。
ユーミン聖子  チャラaiko
      ↑
  ここにNOKKOは入るべき偉人だ。
742名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:24:57 ID:V0SMpbht0
>>711
>ロキノンは今よりはるかに知性的な良い雑誌だった。

知性的かどうかは別として、昔は門戸が広かった。
世間では完全にイロモノ扱いだった爆風スランプも評価してた。
743名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:26:21 ID:cmBY4f+F0
初期の曲は日本の子守唄だな、みんなで一緒に歌うべきだ
週刊誌の記者とケンカしたり、レコード会社の連中にも妥協しない
そういう人がいなくなって、社会が停滞してるな
744名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:29:14 ID:WQKmsPOI0
最後恥ずかしい惨めな死に方してなかったか?
そんな人物ドラマ化してもね・・・
745名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:37:43 ID:lOp2G97A0
高校までの窮屈な生活が、尾崎の歌を作って、それで高校を
止めて、酒飲んで、遊んで、覚せい剤やって、服も脱ぎ捨てて、
全裸で死んで、尾崎は、自由になったのかもしれないな。

だけど、そんな行き過ぎなのは、駄目だぞ。
746名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:42:18 ID:6GQntzI60
>>744
惨めな死に方は有名。
その知識があやふやなお前ごときが心配しなくていいと思う。
747名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:49:34 ID:+43VcWv00
尾崎のようにオリジナルでどんどん楽曲が出来る人を天才と言うんだろうな
748名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:51:05 ID:/LoNzxdQ0
生き様も詩もランボオちっくだな。
成人するまでに一度は通過すべき。
749名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 13:58:09 ID:WPUOmUPY0
サヨクに心頭したシャブ中シンガー
750名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 14:01:39 ID:kgEAKjJt0
テレビの材料になるってのが
尾崎的とでもいいましょうか・・
ナツメロ視聴者層の下限を試すって感じ?
751名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 14:05:33 ID:OLx7Q37B0
>>509
>>515

http://www9.ocn.ne.jp/~music-g/musicessay12.html
     余談ですけど、尾崎豊さんも、「岸田智史の声に似てるね」といわれて
     かなり意識したようです。
     アマ時代のライブでも岸田さんの曲を歌っていたようですし
     (高校が近かったので、よくウワサが入ってきたものです)、
     歌詞とか曲調とか、実はよく似ている曲もあるし、歌い方なんか、
     かなり似通っている部分があります。

752名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 14:09:59 ID:tXl14cHxQ
ドーナツショップが一番好き
753名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 14:11:20 ID:nPY/Ws/p0
現代の若者なら、盗んだバイクをヤフオク(売り)に出す♪って唄うのかな?
754名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 14:15:43 ID:XVItEPDt0
かたせと成宮の話知らなかった
本人出演でドラマ化して欲しいw
755名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 14:18:30 ID:Oqcp4DrJ0
サンデイッ
この胸にサンデイッ
756名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 14:20:19 ID:Q+VXggk70
アレンジが演歌並にダサい。



757名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 14:51:08 ID:zMU+0xQ60
>>755
そいつも好きw
758名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 14:59:22 ID:11MECSJN0
自分は学校が大好きだったからなあ
尾崎の歌詞には共感できなかった

学校が好きすぎて、皆勤賞のくせに留年した
759名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 15:09:20 ID:Vouxas2x0
2時間で収めること自体無理じゃないの?
760名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 15:13:01 ID:SH8KdJGR0
サムディだし
761名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 15:17:33 ID:Vouxas2x0
若いのに受けないと自分の価値観だけでいってる偏見某精神科医もいたな
つべのコメント見たほうがいいんじゃないか?w
http://www.youtube.com/watch?v=YOG-7MtJFAY&feature=fvst
762名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 15:26:16 ID:+cRmgHrX0
>>754
かたせ梨乃がTOKIO松岡を成り上がらせる「夜王」ってドラマがあったけど
まんま成宮だなw
763名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 15:31:08 ID:EjupSy1F0
盗んだバイクで走り出す♪

共感できなかったな・・・
764名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 15:33:36 ID:eWGYLoHx0
俺はバイク盗まれたことがある。
あの腹立たしさ、くやしさ、恐怖。

絶対に許せない、絶対にだ
765名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 15:34:02 ID:Vouxas2x0
>>761
某偏見精神科医に訂正
766名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 15:35:22 ID:5M2IVGNM0
ヒロトも早死にするかと思ったら生き延びてるし
尾崎とは何が違ったのか
767名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 15:36:33 ID:X9Cr6Itl0
キモオタの不良恐怖症は相当だなwwwwww
768名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 15:37:08 ID:+TKSZ+ym0
影響受けて全国の学校で窓ガラス割ったりバイク盗んだやつ大勢いるんだろうな・・・
こんなやつ美化しないで欲しいわ
769名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 15:38:37 ID:oXQEGNzt0
青学の仲間が歌舞伎役者とサラリーマン金太郎の人らしいね
そこからもう一般人じゃないじゃん尾崎w
770名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 15:40:57 ID:oXQEGNzt0
青学の仲間が歌舞伎役者とサラリーマン金太郎の人らしいね
そこからもう一般人じゃないじゃん尾崎w
771名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 15:41:12 ID:V0SMpbht0
>>766
自分に酔っていないところでは?
772名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 15:43:52 ID:R2u7n1JV0
ラリ死が馬鹿過ぎて話題になっただけで
生きてたら普通の歌手でしょ

あのエックスのギターしかり
773名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 15:43:54 ID:tbyk+xUh0
ただのアホウだろ
近年はマトモな人が伝記にならなくて、こんなのばっかだよw
774名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 15:45:24 ID:eWGYLoHx0
尾崎が悪いというより、尾崎の歌詞をそのまましか解釈できなかった卑劣な馬鹿どもが悪いわけなんだが。

とにかくだ、そういう馬鹿どもは権力とか大人に反抗心を直接向けるんじゃなくて、
結局、こっそり盗んだりこっそり窓ガラス割ったり、言い返せない者だけいじめたり、
卑怯な方向にしか向かわんのだよ。
本当の尾崎ファンにも迷惑な話だろう。
775名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 15:45:48 ID:Rj5oiddn0
森脇健児よりも先とかどんだけぇ〜
776名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 16:04:29 ID:Wi6zbVm+0
>>772
厨二御用達のアーティストって夭死すると、とんでもなく神格化されるよな?
まぁ、それだけ信者がいるってことなんだろうが
777名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 16:28:48 ID:Vouxas2x0
風にぃ〜吹かれてぇ〜歩きぃ〜続けてぇ〜
http://www.youtube.com/watch?v=cbh6Hn0KcFg&feature=fvsr
778名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 16:39:21 ID:NVqSPh3z0
酔っぱらって 裸になって    ・・・・・

あれ?   最近 あったような?
779名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 17:00:29 ID:1wvyV9jcP
>>761
信者のコメントがキモ過ぎて引いた

それとその精神科医の香山リカって尾崎ファンだろ
大学生に尾崎を聴かせても共感を得られなかったって話

今の厨房あたりにファンが出てきてるのは親の影響だろうな
780名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 17:06:21 ID:GSpL08xk0
尾崎なんかより、息子どちらか使って優作の探偵物語をリメイクしてくれ。
781名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 17:14:35 ID:NwFXzl9e0
>>723
退学後はライブやりまくって自活したんだから大目に見てやれ
782名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 17:23:17 ID:NxcXUG3E0
>>781

>>723はきっと、中学卒業と同時に家を出て、働きながら定時制に通って、
大学も夜間で、学費は全て自分で捻出し、もちろん仕送りなんて一切もらわず、
それでも親には不服を一切言わず、何を言われても絶対服従の真面目クンだったんだろう。
783名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 17:25:22 ID:hi4ma6ed0
784名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 17:33:28 ID:Yc8nueEw0
バイクを盗もうとしたけど免許ないのに気付いてそのままドライブ〜
とかいう歌を歌ってた人って印象しかない
785名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 17:40:07 ID:Vouxas2x0
>>779
どうせ15の夜と卒業を聞かせたんだろうなw
786名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 17:43:20 ID:tWL/YXLw0
>>766
ヒロトは意外と処世術にたけてるというか、
ブルハなんかも尾崎とかフォークとかパンクとか、当時少し前に世に出たもののおいしいとこ取り
の感が否めない。
787名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 17:48:00 ID:B+9d93HN0
ジャンキーの一生をドラマ化ですかw
788名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 17:50:25 ID:hb5qdQCy0
俺35歳なんだが、尾崎って20歳頃に死んで話題になった人のイメージ
789名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 17:55:14 ID:7VCiq/0H0
>>631
>役不足の意味解ってねーだろ
漢語って意味が曖昧になりやすいからまちがってつかわれるのも無理はない。
「この役をやるには能力が不足している」「この役をやるには勿体ない」のどちらにもとれてしまう。
790名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 17:57:59 ID:Ki6a6BVa0
尾崎信者のキモさは異常
791名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 18:01:10 ID:5M2IVGNM0
>>786
そうなんだよ!尾崎にはそれがなかったんだよな
いいとこどりして臭いこと歌っても知的障害みたいなキャラで突っ込みの方向をそらしてたんだよな今思えば
尾崎は真正面からぶつかったからなぁ…ヒロトは、あいつはズルいわ
792名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 18:02:18 ID:Ukp+6qhQ0
ヒロトは確か20代半ばであんな中学生みたいな歌だったから、
敢えてやってる、わかっててわざとやるというスタンスがあった。
ニルヴァーナもそう、かなり大人だったくせにわざとバカガキのくだみたいな歌を歌った。
793名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 18:05:42 ID:XRmcZXOR0
>>778
そういやSMAPで尾崎の歌をドラマ化してなかったっけ?
794名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 18:49:05 ID:hb5qdQCy0
>>792
ようつべに大昔の対談番組あったけど
ガキ騙して金儲けって自ら公言してるよ。

俺も外国のミュージシャンに騙されたってねw
795名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 19:00:40 ID:OKm2q4VH0
俺は尾崎もブルーハーツも両方好きだけど、尾崎の方が愚直というか
真面目な部分が強すぎたんだろうな。生きていられないほどに。

馬鹿を気にして生きるほど世間は狭くない、と歌ってはいても
実際に開き直ることは出来なかった。
796名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 19:04:05 ID:HUpB2JJj0
昔、この人のラジオの追悼番組で
「尾崎が人生のすべてだった」というペンネームの娘がいた
生きてれば40歳前だろうが、ふとそのことを思い出した
797名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 19:11:51 ID:hb5qdQCy0
>>796
大丈夫だよ。
そういうの含めて女ってそういう生き物だからね。

昔、石野真子が、勝手に妄想の中でジュリーを振るって歌があったよ。
女ってちゃんと彼氏とか居たりするんだよ。
798名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 19:31:09 ID:tWL/YXLw0
>>794
忌野清志郎とかスライダースのハリーなんかもロックは子供騙しのモンキービジネス
みたいなこと言ってたな。本音は知らんけど。
良くも悪くも尾崎とは種類が違う。
799名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 19:53:14 ID:Vouxas2x0
尾崎は本気で変えようとした
800名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 19:53:24 ID:KXmLc3yD0
斉藤由貴役は誰が演るんだ?
801名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 19:58:06 ID:kqzxVOwj0
詩は確かに共感できなくなったけど、メロディは今聞いてもいいな
802名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 20:05:21 ID:HfkQKzb30
>>800
宇多田w
803名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 20:08:44 ID:EqBKplmu0
成宮が尾崎を・・・。
804名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 20:14:49 ID:tWL/YXLw0
>>800
本人でいいよ。
最近も舞台でセーラー服着てたらしいしw
しかし斉藤由貴は尾崎との事、墓場まで持っていく気だな。
805名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 20:55:24 ID:cUKXgtge0
ハマショーって、兄貴に世話になったのに逆ギレ、女に振られて逆ギレ、大金持ちになって見返してやるいう恥ずかしい歌詞を書いた奴だろ。
806名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 21:07:29 ID:tbyk+xUh0
お・お・おざきの大爆笑〜♪
ラリってマッパでのたれ死に〜♪
807名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 21:13:01 ID:B50DuDCu0
所詮犯罪者
808名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 21:18:13 ID:793b7cqA0
>>805
まあ、どっちもどっちじゃないかな。
尾崎は♪盗んだバイクで走りだす〜
浜省は♪君の親父の車、夜更けに盗み出し〜
809名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 21:22:26 ID:rqAnHwh90
尾崎豊の兄と橋下大阪府知事は司法研修所の同期
810名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 21:22:33 ID:YU2EGlI70
バイく盗むなはったおすぞってもう死んでるかw
811名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 22:01:56 ID:zR2ADgZE0
バイク乗りには蛇蝎の如く嫌われている男w
こいつが、ぬぅ^すんだばぁーいくで♪なんてノリで単車泥してたら
俺でも当然だがブチ殺して引き回すけどなw
いや、良いシンガーだとは思うんだけどねw
812名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 22:02:59 ID:QrpMGW460
成宮って男から見てもセクシーっていうか、妖艶だよね。
813名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 22:04:27 ID:yvYuETkY0
吉川晃司役で及川光博、
岡村靖幸役で木村拓哉をゲスト出演させたら
視聴率30%いくぜ!
814名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 22:07:17 ID:p59CzlDS0
プロデューサーにアナル調教されたあと自称CDジャケットデザイナーになったデスク女の役は誰がやるの?
815名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 22:07:47 ID:cmBgNhZ60
尾崎物語に登場人物ってどのくらいいるんだ?
816名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 22:08:07 ID:42T2ujmx0
尾崎って青学か学習院かなんかのボンだったんじゃねえの?
原チャリ直結したとかのエピソードなの?
817名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 22:56:35 ID:ZxJ1uK220
今の歌だって四半世紀したら痛い歌になってるさ。当時の社会背景を知らないと尾崎は理解できない。氷室だって初期はモラルやスクール・アウトとか歌っていたんだぜw
818名無しさん@恐縮です:2011/01/15(土) 23:17:48 ID:OWH/PxV10
>>358
絡むならミスチル浜省だと思う。
819名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 00:43:39 ID:7YC0vSm7P
母校の高校は校舎回収しちゃったね

俺も同じ高校だったけど、尾崎が割った窓とかあったのは覚えてる
820名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 00:52:31 ID:C3z9FRVQ0
>>817
だな。
厨房のバイク走りや窓ガラス破壊なんかは尾崎以前から割とあって(金八先生パート2くらいのころ?)
尾崎の歌はその後追いというか、社会現象を映しただけの感じすらしたけど。
821名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:07:42 ID:JwWSAM/G0
>>798
スライダースの[EASY ACTION]って歌は
「同じ事務所の歌を皮肉ってる歌」って言われてた

あれは尾崎だったのか、ハウンドドッグだったのか。
822名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:10:42 ID:9wqdQTrj0
>>816
ボンじゃねーよ 723もボンのくせにみたいなこと言ってるが馬鹿だろ てめーよりよっぽど親に金出してもらってねーよ
尾崎豊は青山学院の中でも一番貧乏なほうだっつうの 埼玉に引っ越す前だって家は一階建てでボロボロ
高校時代もずっとバイトやりながら自分のもの買ってたんだぞ 同級生はお前の言うとおり超ボンボン 尾崎豊も同級生を批判してる 働きもせずに親の金でいいもん食ってるってね
823名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:13:04 ID:amVkO8FyQ
>>820
当の尾崎もああいう曲は1・2枚目の中の数曲だけだしな
824名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:16:43 ID:TE7l87Sb0
>>822
じゃあ厨2の叫びじゃなくてコンプレックスの塊だったんだろな
825名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:20:20 ID:3fF/4q0v0
「放熱への証」の凄さがわからない奴はダメだ。
初期の3作があれより上だと言ってる奴は、ベートーヴェンもモーツァルトも一生理解できない。
826名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:29:29 ID:C3z9FRVQ0
>>823
そう。
極論すれば尾崎は当時の10代が日常で見聞きしたことを上手く歌で表現しただけ
だと思うね。
25年以上たっても歌詞のワンフレーズがネタになってるとは思いもしなかっただろうがw
827名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:39:41 ID:U0Bd2Opd0
由貴とナンノが本人役で出るなら見るで
828名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:41:06 ID:CIVFfq5K0
佐野元春は言い方が良くないがパクリが多い。浜省はそのような噂は聞いたことがない。尾崎もそうだ。少なくとも完全なパクリはないと思う。インスパイアーや感化された曲はあると思うが。
829名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:46:38 ID:3HYjU0620
ぱくりじゃなかったところで企業が企画したタレントイメージをそのまま着用していただけではw
830名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:47:27 ID:g072setD0
>>821
俺の周りでは尾崎説が濃厚だったな。
スライダースは尾崎と対極のライブスタイルだったしな。

しかし事務所に恐ろしいくらいこき使われたのは一緒だったなw
831名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:48:02 ID:x4dWJb700
誰に殺されたんだ
832名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:51:20 ID:EnitJFmZO
尾崎とかポン中ジャブ中のやつらの歌なんか聞いてなにがいいのかまたーくわからんwなんでこいつの曲が神化されんだよ〜不思議だ
833名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:52:22 ID:EnitJFmZO
尾崎とかポン中ジャブ中のやつらの歌なんか聞いてなにがいいのかまたーくわからんwなんでこいつの曲が神化されんだよ〜不思議だ だからhitomiや安室の歌なんか聞かねーwいいともおもわねーからな hitomiのデビュー曲キャンディガールw
834名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:53:36 ID:CIVFfq5K0
とにかくあの当時は田原俊彦や松田聖子、近藤真彦などアイドルがもてはやされていて,尾崎はそいつらとは一線を画する存在だったので異彩を放っていた。
835名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:53:44 ID:EnitJFmZO
>>831
奥さんの動揺ぷりが半端なかったなw海外にいったらしいがw
836名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 01:59:05 ID:g072setD0
>>834
佐野元春やハマショーはいたけど、彼らはすでに大人だったんで
同じようなこと歌ってても何かウソ臭かったんよ。
837名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 02:04:43 ID:3fF/4q0v0
おニャン子クラブと同時期にブレイクしてるんだよな。
あの頃の芸能界の層の厚さは異常だった。
団塊Jrの人口の賜物だったのかも知れないが。
838名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 02:08:13 ID:FURd8kAc0
>>831
繁美夫人に決まってるだろ
839名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 02:11:15 ID:TE7l87Sb0
さぁ長渕派と尾崎派とBOOWY派とベストヒットUSA派に分かれて煽りあうんだ
840名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 02:11:21 ID:e2+BdRp3O
半生って生きてる人間に使うものじゃなかったのか
841名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 02:12:03 ID:3fF/4q0v0
>>840
尾崎はまだ生きてるし
842名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 02:17:47 ID:O/7IjbHm0
何言ってんだ。スプリングスティーンのパクリは佐野より尾崎のほうが露骨だっての
843名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 02:22:54 ID:O/7IjbHm0
だーからさっきから自分が指摘してるだろう。
まさに少女マンガに出てくるナイーブ不良系王子キャラそのまんまの尾崎の声にころっといかれたんだよ女どもは。
ようするに声優ロッカーの元祖だよ尾崎は。福山も半分それだ。
嘘だと思うなら、アニオタヱヴァオタ尾崎オタと三拍子そろった宇多田ちゃんに訊いてみろw
844名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 02:26:10 ID:g072setD0
>>837
バンドブームもあったぞ。
まあ色んな個性的なのがいっぱいいたわな。
845名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 02:28:56 ID:szANvj1m0
バイクを盗まれた人も登場するのかな?
846名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 02:30:31 ID:bt46wU9T0
尾崎豊の半生よりも
死んでからのいざこざや神格化をドラマ化したほうが面白いだろ
847名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 02:57:42 ID:OO2yt07s0
パっと思いつくところだと
crush on you - 坂の上から〜
hungry heart - someday
shout to the top - young bloods
separate ways - メリーアン
この辺が有名どころかな

アレンジとかアイディアとかふいんき(←とかのインスパイア(c)レベルで
曲自体はパクリとまでは言えないと思うけどな
848名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 06:52:01 ID:NrcV8GmE0
尾崎シャブ中の名前だせば
とりあえず金になるからな
849名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 06:55:33 ID:9+qSLrT+0
青学は東京の共学だと最上位クラスだろ
あんな美形で頭も良くて音楽の才能もあるって
そりゃ能無しのお前らがいつまでも叩くわけだよなww
850名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 06:56:35 ID:RD58549I0
尾崎はいつになったら安らかに眠れんの?
奥さん死去後?
851名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 07:14:19 ID:FURd8kAc0
>>846
見てーーーーーーーーーー
852名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 07:46:30 ID:Iz5lL8a/0
>>850
須藤死後
853名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 08:00:38 ID:zvGow/U70
>>812
10代の頃に既に男を1人破滅に追い込んでるからな
成宮にハマってしまったその男、
親から借金繰り返して遂に仕事まで無くしたとさ
しかし不思議なことに成宮を恨んではいないそうだ
尾崎よりこっちをドラマ化した方が面白そうなんだがw
854名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 09:23:15 ID:KTGTP82e0
>>849
尾崎は中卒だろ
855名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 09:45:46 ID:4fJmdiIT0
尾崎が生きていたら、清水健太郎や田代との
激しい強豪校バトルが繰り広げられてただろうな
856名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 09:53:08 ID:u+v3uBlp0
オナ禁とシャブ禁って似たようなものだろ?
857名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 09:53:38 ID:ktU9mXmxO
Iloveyouの歌詞が気持ち悪くてしょうがない
858名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 09:56:35 ID:f14W2GdMO
画像初めて見た、鬱…
859名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 10:05:06 ID:B8gfJR+10
遺族はあと32年尾崎の残した遺産で食えるな
860名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 10:06:48 ID:HT0i/mK00
覚せい剤を打っていたこともオンエアするんだろうな?
最後は全裸で死んでいくことも。
861名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 10:08:44 ID:IGuK958/0
この世からの、卒業〜♪
862名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 10:13:09 ID:hMSuONBmP
まだ存命の頃、多感な時期だったが
周りのスレた奴らはXとかボウイとか、洋楽に入りだして
誰も尾崎なんか誰も聞いちゃいなかったよw
あんまメディアにも出てなかった事もあるけど
I LOVE YOUなんかは女に普通の曲として受けてたくらい
ちょっと上の先輩までは荒れたりヤンキー文化残ってたが
金八がネタでしか無い様にもう90年以降じゃ全然リアルじゃないし
まあ音楽的には死んで良かったんだよ
863名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 10:16:20 ID:h1FPS3C70
>>811
>当然だがブチ殺して引き回すけどなw

警察に突き出せよ。
これがバイク乗りとやらの本性なのか・・・。
珍走と大差ないわ。
864名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 10:19:18 ID:f6efDdbf0
「自分のくらしが一番自分を傷つけると泣いてる」

こんな詩が書けるヤツは天才
865名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 10:24:31 ID:IGuK958/0
>>863
アラビアじゃあ馬泥棒は縛り首なんだぜ
866名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 10:26:40 ID:u+v3uBlp0
尾崎のように自然と楽曲が出来るのを天才という
867名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 10:28:45 ID:9+qSLrT+0
「洗いざらいを捨てちまって
 何もかもはじめからやり直すつもりだったと
 街では夢がwowwow」

俺もこんな感じだわ
悪かった過去のいろんなものを捨て去って
新しい自分を生きるのも良いと思う
868名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 10:39:06 ID:WgneMoEa0
他人の事にはあまり干渉しないスライダーズのハリーしてはかなり強烈にディスっていたから
何かあるんじゃないかと思って釣られて自分も尾崎にはすこし懐疑していた。
そしたらクスリ騒ぎであらやっぱりみたいな。
869名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 10:50:49 ID:jJpSdwDa0
こういう歌は大人になると恥ずかしくて歌えなくなるから
路線変更で悩んでたんだろうな。
870名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 10:55:05 ID:NLjPCePr0
もう死んでるんだから、半生じゃなくて人生じゃね?
871名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 10:58:42 ID:hXlRXAdt0
>「風の少年〜尾崎豊 永遠(とわ)の伝説(仮)」

これはギップルが即死するレベルw
まさか(仮)と付ければ許されると思ったんじゃないだろうな。
872デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2011/01/16(日) 11:05:06 ID:EMRgN/t90
この人を知らない28歳だけど
なんで昔はDQNは持ち上げられるの?
昔は悪だったけど今はいい人ってTVですごい神みたいな扱いうけるけどあれもマジでむかつくわ。
873名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 11:10:22 ID:NLjPCePr0
>>872
団塊とかDQNとか、同種の人間しか持ち上げてないから。
マスコミは主にその同種で構成されているから。
874名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 11:16:47 ID:8KFIlMrq0
         現代史発掘

 全共闘破壊世代が社会に散っていった。

    (そして、歳月は流れた)

 たがが高校卒業が支配からの脱却だと言い出す
 ひ弱な世代出現。こんな連中には社会は地獄だろう。

   (そして、歳月は流れた)

 日本人のひ弱さは、病的レベルに。ひきこもりの激増。
875名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 11:20:30 ID:WgneMoEa0
尾崎の肩持つわけじゃないが尾崎ファンにヤンキーなんかいなかった。
ここは歌詞だけ流し見して後世の人間がおおいに誤解しそうなところ。

ただ当時の少女マンガの彼氏役に一見不良の男子キャラがよくいて尾崎はそのイメージそのものだったのだ。

ヤンキー嫌いのお前らは知らないだろうが
だいたいヤンキー男の多くはあんな思いつめたような暗い作風が大嫌いなのだ。電飾のヤンキーカーから漏れ出ている騒音聴いてみろって。
当時はBOOWYあたりのキザなロックのほうがよっぽどヤンキーに人気だった。
じゃなきゃそもそもさほど連中は音楽に入れ込んだりしない。女と車と酒だけよ。
876名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 11:22:06 ID:YaLI8ZheP
ここでスライダーズの話を読むとは思わなかったw
今もまだ聴いてるわ
877名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 11:26:40 ID:u+v3uBlp0
「俺を信じる奴はついて来い!」の頃もキメてたのかな?
878名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 11:34:21 ID:RFL/1LSU0
尾崎未亡人の人生の方が興味あるわ。
親友は「プロの愛人」川添明子。
879名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 11:37:51 ID:Cu5MCLlr0
確かに似たような暗い悩みは持ってたけど
一方で歌詞の中のこんな身勝手な奴にはなりたくないって思ってたから
共感できなかった
880名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 11:50:46 ID:ijIoXLNa0
薬やって浮気して・・なドラマにはしないんだろうな。
そこまでいくまでの半生か。

尾崎信者の反応が楽しみだ。
881名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 12:41:55 ID:h1FPS3C70
>>872
A級戦犯の岸信介が総理大臣になれた国だからねぇー
882名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 12:47:47 ID:dGAv9Tij0
享年26なんだから半生じゃ13歳までじゃん
883名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 12:48:54 ID:nMKwa9lnP
こいつの「ファン」はともかく「信者」はロクなのがいない
884名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 12:56:31 ID:hsQBoSz40
厨二御用達
885名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 12:57:53 ID:9+qSLrT+0
死んで20年ぐらいたつのに未だにいろいろ取り上げられて
なおかつ若い人も普通に知ってるのってすごくね?
そういう人って他にいないのではないか
何だかんだでもかなりの魅力・カリスマだと思う
886名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 13:10:12 ID:kjLcZlWl0
>>881
そもそも極東軍事裁判は連合国側(勝った側)からの一方的な裁判であって
ちっとも客観的な裁判じゃない
887名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 13:11:51 ID:Jcq2htW60
尾崎より漏れのほうがよっぽど孤独だし
社会から浮いている
888名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 13:16:05 ID:jJpSdwDa0
>>885
若くして死んだから伝説になったんだよ。
生きてたら長渕以下。あるいはマーシーやシミケンみたいに
薬中でどうしようもないおっさんになってたかも。
889名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 13:23:14 ID:w9gQsaD50
890名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 13:24:16 ID:MI29FoD/0
この人の歌詞には全く共感できなかったな。
社会が悪いだの大人は理解してくれないだの、人のせいにしてばっかだもん。
俺も反抗期の時は反発したけど、自分が悪いって分かってて反発してたからな。
ゴチャゴチャ言ってくるのも、のちのちは自分のためって分かってたし、それでも
反発したくなるのが反抗期だからな。
こいつか理解してくれない大人のせいにして、責任逃れしてるだけだもん。
891名無しさん@恐縮です:2011/01/16(日) 13:26:38 ID:Up5D2ev80
でも15,6のときのオーディション映像とか見ると才能はとんでもないな
イメージで損してる

>>821
本人だかマザーの社長だかがスライダーズと組むのを希望する話があったらしい
それに対するアンサーソング
892名無しさん@恐縮です



過大評価の尾崎さん