【サッカー/日本代表】トップ下は本田圭佑!香川真司とのポジション争い制す。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/06/01.html

トップ下は本田圭に任せた!
日本代表は5日、アジア杯の開催地・カタール入りしてから2度目の練習を行った。

非公開だった4日の戦術練習では、MF本田圭佑(24=CSKAモスクワ)が主力組のトップ下に入った。
アルベルト・ザッケローニ監督(57)からの信頼を勝ち取り、MF香川真司(21=ドルトムント)とのポジション争いを制した。
初戦のヨルダン戦(9日)から再び“エース”として輝きを放つ。

ドーハ入りしてから初めての練習で、ザッケローニ監督の描く最強布陣が浮かび上がってきた。
冒頭の15分以降は非公開だったが、関係者の話によると、注目のトップ下に配置されたのは本田圭だった。

国内合宿では香川も熱望したトップ下だが、
ザッケローニ監督は昨年10月のアルゼンチン戦、韓国戦に続き、再び背番号18に重要なポジションを託した。

約2時間の練習では、攻撃陣と守備陣の2グループに分けて、フィジカルトレーニングと戦術メニューを消化した。
4―2―3―1のシステムを想定した攻撃陣の戦術練習では、主力組の左MFに香川を置き、本田圭は「定位置」でプレー。

2人は国内合宿の紅白戦やミニゲームで常に別チームだったが、ようやく同じグループになった。
香川は国内合宿で「チームでもやっているので(代表でも)トップ下をやりたい気持ちが強い。(本田圭と)かぶりますね」と
本田圭に“挑戦状”を叩きつけていたが、ドーハ入りしてようやくポジション争いは決着した格好だ。

希望していた背番号10は香川に譲った形だが、本田圭にとってはトップ下こそ「こだわりが強い」というポジションだ。

(つづく)
2アフリカンフラグフィッシュφ ★:2011/01/06(木) 09:00:18 ID:???0

得点やアシストだけでなく、試合の流れをつくるチームの中枢。所属するCSKAモスクワでは昨夏、
ボランチ起用を続けるスルツキ監督に何度も起用変更を直訴し、試合出場を辞退した経緯もある。その譲れない思いだけは死守した。

4日の練習後は無言でバスに乗り込んだが、現地には強力な援軍が送り込まれることも判明した。
昨夏のW杯南アフリカ大会にも駆けつけた日本人の専属美容師が1次リーグ最終戦のサウジアラビア戦(17日)の前後にドーハ入りすることになった。

W杯では2ゴールを決めて16強に導いた本田圭だが、今回もW杯同様に身なりを整えることで、21日から始まる決勝トーナメントに弾みをつけるつもりだ。
「満足している。初めて全選手がそろったのだから」。ザッケローニ監督は笑いながら臨戦態勢が整ったことを強調した。

過去最大10人の海外組が集結する日本代表。その中心に本田圭がいる。

【サッカー/日本代表】MF香川真司、本田も驚くビッグマウス!「すごいなと思った選手? それが割といないんですよね」とキッパリ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294227977/
3名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:00:54 ID:2tzZEpbz0
勝手に争わせるなよ
4名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:02:10 ID:t2wdlOsb0
トップ下なんてだれでもいいから
CBが誰なのか教えろよ
ゴミマス
5名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:02:24 ID:iSI0+xQl0
>>3
チーム内でのポジション争いなんて当たり前のことだろ
6名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:02:47 ID:rb6LyH180
CB香川の誕生である
7名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:03:17 ID:2KuLAwTX0
なんだ香川信者涙目で敗走かwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:04:46 ID:E2uab0MX0
ポジションチェンジで香川が真ん中行くこともあるからその辺関係ない
んじゃないの?
9名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:06:29 ID:KUDePgco0
       前田
     香川
       本田
で最初からFAだったろ
10名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:07:15 ID:+uZsn/wB0
アフォンダ邪魔wwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:07:23 ID:Prhrhdma0
>>7
出た出た分断ゴミ虫
12名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:07:48 ID:Uep5NXN8P
右側に宇佐美で完璧だな
13名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:07:53 ID:u1akaBskP
まぁチョン呼ぶような監督だしな
14名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:08:05 ID:Prhrhdma0
>>10
やきうんこくっさー
15名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:08:09 ID:+uZsn/wB0
>>9 それならいいんだけどなぁ、韓国戦はマジで酷かった。なにあれ。
16名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:08:14 ID:4sF4w3pQ0
背番号は香川
ポジションは本田
17名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:08:42 ID:+uZsn/wB0
>>14 俺は香川ファンだからな、点の取れないアフォンダは下がれ!
18名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:09:39 ID:Prhrhdma0
>>17
やきうんこくっさー
19名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:10:11 ID:IkWWUm5L0
最初から争いにもなってねぇ
日本代表で金魚の糞香川をトップ下なんかにするアホなんていないだろ
ドルトムントとは違う
20名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:11:18 ID:KCKxYIVl0
香川のフィジカルじゃ真ん中は無理だろう
シャドーなら出来るだろうがキープするのは無理
21名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:11:24 ID:eqfNqZBy0
現時点でW杯からの流れとして本田を追いやるのなど無理、チームが壊れるリスクもある
でも最終的にはこの位置は香川になると思うよ
22名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:12:17 ID:2KuLAwTX0
>>21
んでだれが金魚の糞の尻拭いするわけ?
23名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:12:27 ID:8W/8etOG0
勝手に記事書いて
勝手に制したとか

これが自演か・・・
24名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:12:46 ID:yPegK1CoP
流動的な前線でいいやん
25名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:13:38 ID:t4gjhbG10
香川信者涙目
あれだけ大口叩いてこのザマかよwww
26名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:14:05 ID:5aAqvMpK0
FWじゃないのけ?
27名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:14:14 ID:Tqu+InPL0
本田ってブラジルW杯のメンバーに残っていなそうな雰囲気だよね。
岡崎も居なそう。
28名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:14:34 ID:G4XczwC00
本田の安定感はアジアレベルだと別格だからな

勝つためには当然のシフトだわな
29名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:15:05 ID:+uZsn/wB0
最終的に遠藤が抜けてその位置に本田が入る。
柏木じゃ代わりは勤まらんでしょ。

前は宮市、宇佐美とか入ってくるからタレントが余るので本田を一列下げる。
30名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:15:56 ID:wDcKwS610
争ってねーし
本当に適当な妄想記事やめろや
31名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:17:38 ID:WJH3PaDv0

ザック「君に10をあげよう」
香川 「やったー代表のエースは僕だー!」
ザック「トップ下は本田ね」

(´・ω・`)
32名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:18:19 ID:XWBjs3mM0
てかザックは本田関係なしに香川を中央で使う気なさそう
本田と別チームの紅白戦ですらトップ下やらせなかったし
33名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:18:29 ID:hIpPvwuS0
ポジションなんか、どーでもいい。
点取ってくれればそれでいいよ。
34名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:18:53 ID:1npfLYl20
何で、トップ下=偉い みたいになってるの?

35名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:18:53 ID:+uZsn/wB0
宮市のスピードのある突破とクロスに本田が飛び込んで間に合うか?
だから真ん中は香川になるね、まぁブラジルの話だけど。
36名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:20:18 ID:Yr3Sd1iR0
本田が右に開いて香川が中に入り
ザキオカは何時の間にか左にいた
てな具合に試合中は流動的にポジション入れ替わるだろ
スペースが空いてきたら香川の本領発揮だし
スペースが無いなら本田がキープしてってことでいいじゃん

トップ下はそこまで特別で神聖視するポジションじゃないよ
37名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:20:19 ID:rFox3HO80
そりゃそうよ
38名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:20:26 ID:WJH3PaDv0

香川信者の負け惜しみが心地良い
39名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:20:54 ID:wDcKwS610
>>34
記者がそう思ったからこの記事が出たかとww
40名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:21:45 ID:iSI0+xQl0
香川も本田も本人がトップ下やりたいとはっきり言ってるのに
争ってないとしたいジャニオタみたいなファンが気持ち悪い
団体競技なんてチーム内での争いあってこそなのに
41名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:21:46 ID:/n2nsQEl0
このへんは試合中にポジションチェンジを繰り返せばいいだけだな
42名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:21:51 ID:2KuLAwTX0
ほんと香川信者の嫉妬が心地良いわwwwww

ざまあwww
43名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:21:53 ID:cAEzDPtN0
最初から勝負ついてただろ。
監督は結果を出してる布陣をあまり変えない。
44名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:22:14 ID:eDgV+N6U0
代表で何の結果も出してない香川をそうそう重用できるかっての
45名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:23:05 ID:XWBjs3mM0
前線よりもCBが問題だよ
吉田じゃ不安だ
46名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:23:52 ID:342cc2Z10
サイドの香川はほんと役にたたねーよね
ゴリ押しで10番推薦されて監督キレてんじゃねーのこれw
47名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:24:18 ID:UlgVjYSN0
>>43
そりゃなあ。
まあ、本田も香川もポジション的な使い勝手はいい方だと思うし
マスコミが煽るほど大した問題でもないわな
48名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:24:20 ID:WZrAsSAl0
正直、本田にはセンターハーフかフォワードやってほしいんだよなー
49名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:24:46 ID:fKZ6ZFrF0
センターラインに本田がいると安定感が半端ない
50名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:26:12 ID:dYryoGFp0
代表で結果出してない奴がいきなりエースナンバーっておかしな話だな
キャプテンシーとか、代表への意気込みとかも含めれば現状は本田がエースだと思うが
51名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:26:18 ID:+uZsn/wB0
ゴリラはフォワードやるべきだろ、シュート打てなくていいから前線で体張れ
52名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:26:52 ID:N2W6irtk0
ID:2KuLAwTX0

今日はコイツか
53名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:27:03 ID:yuhz3PgC0
>>40
誰が喜ぶのこの記事?
無駄に叩かれて何かいい事あるの??
54名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:27:27 ID:2KuLAwTX0
スター性の違いもあるわなwwwwwwww
http://samuraiblue.jp/var/plain_site/storage/images/gallery/p_000193/037/32157-1-jpn-JP/037.jpg

こんなの日本の中心なわけないだろww
55名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:27:37 ID:UlgVjYSN0
というか、記者の
10番=トップ下=エースみたいな考えが透けて見えて気持ち悪い
56名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:27:49 ID:6ocB/nRt0
>>45
吉田は怪我のブランクもあるし現状の戦力というよりは、
誰かしら育てないと。ってとこだから育成枠でいいんじゃね?
57名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:28:01 ID:O0RdDzOr0
FWのファーストチョイスは前田だがその前田が
怪我したら本職のFW起用するより本田の方が期待できるのも確か
58名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:29:35 ID:wc/pLESv0
>>54
本田のヨッシャーのあとに見たからか笑ってしまった。
でもこの画像はポジションに関係ないだろw
59名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:30:28 ID:hmvC+T3V0
宇佐美  岡崎

 香川  本田

 遠藤  長谷部


でいいじゃん
これならどっちもトップ下  
60名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:30:42 ID:XWBjs3mM0
>>56
まぁそういう考えもあるのかな
61名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:30:47 ID:N2W6irtk0
まあ妥当だよな
韓国戦では韓国人を圧倒してたし
よほどのことがない限りは代表では本田がトップ下だろう
香川はサイドでも活きるタイプだしな
62名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:31:17 ID:uWWYhyn10
本田の後ろから香川を突っ込ます
63名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:31:20 ID:iSI0+xQl0
>>53
言ってることがよくわからん
逆に聞くけどこの記事を書かれて何かまずいことはあるの?

一つのポジションを狙ってるライバルだし
団体競技じゃ当たり前のことなんだが・・・
64名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:32:16 ID:lkV3SzsP0
工場長ざまあああwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:32:21 ID:+uZsn/wB0
>>61 圧倒したのは後半右サイドに移ってからだろ、中央に居たときは
本田も潰されて何もしてなかった
66名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:32:42 ID:iSI0+xQl0
>>55
記者がどうこうの前に当事者の本田と香川もそういう考え的なものは持ってるでしょ
それはこの二人に限らずその前の中田や中村や小野の時も同じく
67名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:33:25 ID:IkWWUm5L0
しかし
何故か代表で10番貰っておきながら本人がやりたいトップ下をやらせて貰えない香川君
これじゃまるで「お前が背番号10なのはアディダスがうるせぇからだからな?わかったか?」
って言われてるようなもんだよな
68名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:34:08 ID:dH7LqqUD0
記者が必死で最近怖い('A`)
69名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:34:39 ID:N2W6irtk0
>>65
は?
別に潰されてないし…
気持ち悪いから絡まないてくれる?
70名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:35:32 ID:9focWjyC0
そりゃあ体張れる本田のほうがセンターには向いてるわな
2chですら両選手の信者が争ってたのは背番号についてであって、
トップ下は本田に確定って意見が大半だったし。
ていうか香川をセンターにおいて怪我でもしたら困るから勘弁してくれ
71名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:36:37 ID:enbgDkO60
トップ下なんかより吉田がレギュラー組みってマジ?
激しく不安なんだが
72名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:36:44 ID:izueRrs10
こうなるわけか

       整い前田
 香川    本田圭   松井
73名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:37:35 ID:KanCMBK40
本田はどこでも出来るけどサイドにいる香川って存在感ない
74名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:37:38 ID:N2W6irtk0
香川→本田のホットラインが観たい
アジアカップマジで楽しみ
75名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:38:16 ID:+uZsn/wB0
>>69 本田はなんもしてなかったな、後半ゴール前まで逝ってもオナニープレーで
無得点乙www
76名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:38:21 ID:dYryoGFp0
つーか香川のどこが凄いのか教えて欲しいわ
たまたま結果出してるだけだったりして
77名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:38:44 ID:QQcXOhRY0
トップ下で多くの仕事ができるのは本田だからな。
試合中のポジションチェンジをうまく使えばいいだけだろ。
78名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:38:50 ID:lkV3SzsP0
香川信者がきゅうに本田にすりよってきたwww
79名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:39:14 ID:FiPqMMSVP
だいたいこないだの親善試合でもずっと香川左で本田トップ下だったのに・・・
勝手にマスゴミが制したとか騒いでるだけでただの規定路線だろ
お前らしっかり踊らされてるのな
80名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:39:54 ID:bh8C59KT0
マヤはVVVでもコンディションも試合勘も本調子から程遠いまま代表合流
けど代表で無難にこなして自信をとりもどしてほしい
代表的にはギャンブルなのは事実だな
81名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:40:49 ID:hIpPvwuS0
>>76
[高画質] 香川真司 公式戦全ゴール(2010年7月-12月) Kagawa All goals
http://www.youtube.com/watch?v=6mHE8lRyKc0
82名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:41:38 ID:G4XczwC00
>>49
それにつきるよな
83名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:42:37 ID:XWBjs3mM0
サウジアラビア以外は強敵では無いし大丈夫だろう
84名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:42:36 ID:ahsROSMk0
>>79
知識のあるもの同士が意見を出し合い論争するならわかるけど
無闇にいつもこんな事ばかり書いてたら

はっきり言って選手にとって足手まといだよ
85名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:42:51 ID:N2W6irtk0
香川もサイドに貼り付くタイプじゃないし
流動的にポジションチェンジもするだろうさ
2人とも頭の良い選手なんだから上手くやるさ
86名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:43:46 ID:1vC8lfAI0
本田はいろいろな役割が出来るからだろ
ゴールキックの的になるし
香川が体張ってボールキープとか考えられないし
てか得点に期待されてるからサイドなんだろ
仕掛けやすいしドリブルからシュートもやりやすいしな
87名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:43:50 ID:tTufbldV0
>>81
かなりの確率でDFにあたってるwwwww
88名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:44:58 ID:d8V+YgVyP
トップは岡崎?
89名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:45:35 ID:uWWYhyn10
香川は動いてて力発揮するタイプだからな
起点で使われちゃうと良さが殺されちゃう気がする
とまってパスしたり絡まれると脆い所もあるし仕方ないだろw
90名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:45:54 ID:F5TpGX3J0
わざわざ香川がセンターにいる必要がないだろう。
91名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:46:02 ID:9focWjyC0
香川ってクロスはどうなんだっけ?
教えてエロイ人
92名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:46:05 ID:qG0H5TCV0
5分交代でやれば?
93名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:46:20 ID:XWBjs3mM0
>>88
前田じゃね
岡崎は右だと思う
94名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:47:39 ID:fqxDVMoV0
俊さん呼べよ
95名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:47:39 ID:ozt4Za3b0
まあこうなる罠
本田1トップで香川トップ下と言う手もあるけど

96名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:48:35 ID:ozt4Za3b0
>>91
クロスやパスは下手
97名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:48:42 ID:UlfMGdEF0
まあ今の代表良いようにいってるのにわざわざ変える必要ないわな
98名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:48:54 ID:OS47feONP
香川信者が急にトーンダウンしててメシウマ。
現地交流でも2人しかサインもらいにこない香川△w
99名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:49:10 ID:KhDd8kmq0
>>93
前田、本田とターゲットマンが強いからボール運びが楽だな
100名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:49:30 ID:LYhkWLxd0
>>86
得点力ある奴をサイドに置くのは普通だからな
101名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:49:35 ID:UlfMGdEF0
>>94
おひきとりを
102名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:49:45 ID:N2W6irtk0
久々に本田、香川と強力な攻撃の駒が揃ってきて
2人が融合して日本代表が強くなるのを願うのが普通一般の日本人ファンだが
何故かどちらかがいらないみたいな流れに持っていきたい奴等が必ずわく
なんかおかしくないかね?
103名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:49:45 ID:YAjCS4mZ0
>>98
いつもは本田叩きで忙しい人乙
104名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:49:54 ID:LQqhvNuG0
アジアカップ日本代表


             磐田

  ドルトムント CSKAモスクワ シュツットガルト

       G大阪    ヴォルフスブルク

 チェゼーナ                  シャルケ
         FC東京    VVV
             リールセ
105名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:50:08 ID:iSI0+xQl0
>>84
お前が何書いても選手の足手まといにすらなれないから
安心して何でも好きなこと書けって
足手まといになってるとか思ってるならうぬぼれすぎ
読んでないよ
106名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:50:45 ID:EDhmnsHT0
本田が香川にパスしなかったりとかありそうだよなw
美容師呼んでやる気満々だし・・・何のやる気か知らんけど
107名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:51:17 ID:USQoQOuu0
ゴミ記者はサッカーにゃトップ下しかないと思ってんだよなw
108名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:51:23 ID:F5TpGX3J0
前田の両サイドに岡崎と香川でいいんじゃないの?
その下に本田+ボランチ2人でいいじゃん。
109名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:51:28 ID:faFgzZPK0
人気も本田だしな

子供は正直だな
110名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:51:34 ID:ozt4Za3b0
前でキープしてくれるターゲットが居ると後ろは楽だ
韓国戦なんかその典型の試合だった
直ぐにロストしちゃうとまた守備しなきゃならんからな
格下相手なら得点力考えて香川トップ下でシャドーやらせるのもイイかも知れんが
111名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:51:36 ID:XWBjs3mM0
>>106
ねぇよw
112名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:51:54 ID:1npfLYl20
>>104
VVVが名古屋だったら安心出来るのにな〜・・・。
113名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:51:54 ID:N2W6irtk0
>>104
上手くいけば南米選手権には
マジョルカも加わるかもしれないのか
114名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:51:58 ID:/ZKcwNDz0
香川と本田、まともな頭の監督なら同時に使うだろう
一番両者の才能を生かすポジションを選んだだけ
どちらか一方しか試合に出せないスポーツでもあるまいし
115名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:52:02 ID:8PVEFFEg0
こんなゴミ知識にはついていけない( 'ー`)
116名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:52:17 ID:gYDlQsf+0
>>91
パス全般下手だよ
特にクロスは厳しいところを狙えないし速度も無い
フリーの味方にはあわせるぐらいはできるけどね
117名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:52:27 ID:iSI0+xQl0
>>102
二人に融合してほしい一方でその二人は同じポジションを希望するライバルでもある
そのオタが互いに毛嫌いするのも理屈的には納得いくと思うが?

俺はどっちのオタでもないから両方ピッチに立つほうがいいけど
118名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:52:54 ID:tc5J0jmF0
昔は茸のポジションがやりやすいとか言ってたし
目の敵にしてたんだな
119名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:53:13 ID:ozt4Za3b0
>>106
そりゃないわw
本田は勝利にこだわってるからな
その時々の状況で最善の選択をすると思うよ
アルヘン戦も韓国戦も香川にパスしてたろ
本田はそんな小さい人間じゃねえよ
120名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:53:13 ID:bQPhxzBX0
もう香川1トップのが機能しそう
121名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:53:54 ID:iSI0+xQl0
>>114
香川のサイドは才能を活かすポジションとは言いがたいけどな
それが揉めてる原因でもあり
122名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:54:09 ID:1vC8lfAI0
>>116
香川はパサーじゃない
セカンドストライカー
123名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:55:03 ID:lkV3SzsP0
>>106
俊さんじゃあるまいしwwwwwww
124名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:55:03 ID:dfNEwPhY0
非力カガーなんかサイドいても役に立たんし鈍足ゴリラがトップ目にいても
役に立たんアホだなザック雑魚相手なら勝ててもガチじゃかてねーよ
言っとくがアル戦は秋田犬はオフサイだしパラ戦はカガーが中にポジチェンした時
だったら初めから中にいりゃーいいんだアホ
125名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:55:05 ID:cpBfY/050
早く記者がまともな記事を書ける事を願う・・・
126名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:55:41 ID:SvNihnLw0
香川はまだ若いんだしサイド経験しといても損ないだろ
127名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:55:43 ID:1vC8lfAI0
>>121
いや才能を生かすポジションだからw
自由に中央に動いていいし香川にゴール前でボールもらってるじゃんw
前回の韓国戦は仕掛けたけど全部取られただけ
128名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:55:54 ID:N2W6irtk0
>>117
別に優れた選手同士がライバル視しあって
切磋琢磨するのは健全だし当たり前だろう
俺が言ってるのはこのスレにもいるおかしな奴等のことさ
日本人なら2人が同時にピッチに立って
結果出してくれるのを望ましく思うんじゃないかって話だ
129名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:56:01 ID:OS47feONP
>>121
トップ下序列が本田>香川だっただけ。香川信者が騒いでただけだろw
130名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:56:25 ID:wmbPKKON0
揉めてないのに

すごーーーく揉めて欲しそうな人がいるな
131名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:56:41 ID:9focWjyC0
>>96
やっぱ下手なのか・・・orz
jでもトップ下なのにアシスト無いもんなあ。
132名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:57:13 ID:ozt4Za3b0
>>124
フィジカルが弱いこそプレスの比較的弱いサイドが適任
香川は本田より足早いし
鈍足だけどフィジカルが強いからプレスのキツイ真ん中
合理的じゃないか
133名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:57:36 ID:g16s/HXD0
誰がトップ下は香川って決めたん?
134名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:57:43 ID:EDhmnsHT0
ブンデスMVPとロシアですら控えに甘んじる事もあるレベルの選手
本田は身の程を知って欲しいね
香川の足引っ張りそうで嫌だよな〜


135名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:58:15 ID:VfijFM1n0
エイベックスの力は偉大だね
136名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:59:10 ID:IkWWUm5L0
というか代表香川君はサイドですら微妙な存在だからな
トップ下どうこうのレベルじゃなくまずサイドでちゃんと仕事をして欲しいね
137名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:59:24 ID:UlfMGdEF0
香川じゃ収まらんだろ、球
本田で良いよ
138名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:59:34 ID:0/UvJnZ/0
しかし、ザックは短期間のうちに随分日本のこと把握しているなあ
さすが、セリエえーーーーー
139名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:59:42 ID:SvNihnLw0
まあフィジカル弱いといわれるけど一番厳しいゴール前にいて点取り捲ってるから
その辺はあんま関係ないだろ
隙あらばサイドから入ってきて点取ればいいし
140名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:00:24 ID:XWBjs3mM0
>>134
なんだよただのアンチかよ
141名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:00:55 ID:e6W7/bfE0
本田は去年のワールドカップみたくフォワードじゃ駄目なん?
あの時の本田以上に点とれるフォワードいるの?
142名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:01:07 ID:4sF4w3pQ0
ヤフトップにもきてるのか
143名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:01:27 ID:N2W6irtk0
あとは強力なCFがいればな
香川もかなり活きてくるんだけどな…
無い物ねだりしてもダメだな
144名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:01:38 ID:EDhmnsHT0
>>139
まあフィジカルだけが本田さんの売りだからw
ロシアで何点取ってんの? FKも入れていいよw

145名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:02:08 ID:ozt4Za3b0
>>139
接触プレー極力避けてるけどね
寄せられるのを嫌がって無理な体勢の味方にもパスしてミス
このパターンがドルで目立つんだけど
146名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:02:44 ID:342cc2Z10
香川の強みなんて変則トラップだけなんだから前目で使ってやれよ
日本代表って伝統的に佐藤タイプが損するよねなんかしらんけどw
147名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:03:07 ID:FiPqMMSVP
実際フィジカルとキープ力はトップ下の最重要能力だからな
香川だと身長的にもターゲットマンにはなれないしだからサックはずっと本田をトップ下で使ってるんだろう
148名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:03:08 ID:ozt4Za3b0
>>144
ボランチで4点取れば上出来だろ
点は黒人トリオが勝手に取ってくれるし
149名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:03:51 ID:G7gqfJRv0
>>146
芸スポってこいう人が勘違いするから困る
150名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:04:16 ID:0/UvJnZ/0
本田はボランチでノイローゼになっとる
せめて代表ではトップ下やらしてやろう

我らは本田には借りがあるからなw
151名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:04:18 ID:P40xUnU80
香川信者=ニワカ&本だアンチ&超絶ブサイク
152名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:04:32 ID:1O4QniW30
香川はドイツじゃバリオスが体張れる選手がいるけど
日本には体張れる選手が本田ぐらいだから
この結果は仕方ないね。
153名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:04:35 ID:dYryoGFp0
点獲るのとくいなら香川FWでええやん
154名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:04:50 ID:vLd4/0dG0
これはザッケローニうまいわ
背番号10は香川に与えつつ
ポジションはトップ下を本田に

双方のプライドを微妙なラインで守った
なかなか心理面もケアしてるな
155名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:05:30 ID:iSI0+xQl0
>>128
日本人ならって簡単に言うけど嫌いな選手がいるのは別におかしいことだとは思わない
むしろ嫌いな選手が一人もいない、と言い切る人の方が嘘ついてない?と感じる
例えば日本人の歌手、全員好きかい? 俺は嫌いな歌手もたくさんいる
それと変わらんよ
特に選手オタになちゃったら、ライバルの選手を敵視する奴がいても不思議には思わん
それがいいとは思わないw
156名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:05:56 ID:ozt4Za3b0
>>153
じゃあ1トップで香川使うかw?
157名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:06:04 ID:3iMt71YX0
本田と香川の実力云々より、プレイヤーのタイプとチーム事情だろ
日本は中堅以上の相手にボールキープできるFWがいないんだから本田がトップ下やる以外の選択肢はないよ
ドルトムントでもバリオスにいいボールが入らないと香川も生きてこないから

左が香川なら、右は岡崎だろうな
433、4231のサイドに運動量ある選手を置くのは定石だから
宇佐美は選ばれたとしても香川の控えか 今回は藤本に負けたけど
158名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:06:10 ID:gYDlQsf+0
香川は本田と遠藤のボールを受けて点を決めてくれればいいよ
あとはワンツーとこぼれ球
159名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:06:19 ID:iSI0+xQl0
>実際フィジカルとキープ力はトップ下の最重要能力だからな

これは非常に価値観が狭いと思う
ならば香川はドルトムントで違うポジションやってるだろうな
160名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:06:33 ID:dXkXa6yu0
だから香川って誰だよ。糞みたいなパフォーマンスだったら代表から追い出すからな
161名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:07:33 ID:EDhmnsHT0
>>148
4点w

FK蹴らせてもらってんのに、4点www
162名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:07:40 ID:cAEzDPtN0
>>159
ドルトムントと日本代表は違う。OK?
163名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:08:10 ID:LYhkWLxd0
>>157
宇佐美は運動量とか球際の強さとか代表でスタメン取るにはもう一段成長が必要
代表のスタメン争いに絡んでくるのはロンドン五輪後じゃないかな
164名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:08:19 ID:pqbO4tMy0
香川だせぇwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:08:21 ID:SvNihnLw0
ゴール前でDFをあざ笑うかのような横ドリしまくってるのに
キープ力ないとかw
むしろキープしすぎなぐらいだよw
166名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:08:26 ID:FiPqMMSVP
>>159
ガチムチばっかのドイツと日本を同列に並べるなよ
167名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:08:27 ID:dXkXa6yu0
香川って誰? なんなのいったい?
168名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:08:57 ID:1gJ/vWOc0
>>63
その、「当たり前のこと」を、さも上下関係として勝負がついたかのような
論調で報道するマスゴミが気持ち悪いって話だろ。
169名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:09:00 ID:hIpPvwuS0
早く試合見たいよぅ〜〜。
170名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:09:23 ID:YyIJdgyg0
     前田
香川  本田  ??
    遠藤 長谷部
長友  吉田 ?? 内田
      川島

先発ほぼ読めた
171名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:09:26 ID:0/UvJnZ/0
香川は左貰っただけでもありがたく思わないとな
右ならザックは左利きを使う
172名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:09:28 ID:cAEzDPtN0
>>165
ドリブルとキープは違う。OK?
173名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:09:40 ID:N2W6irtk0
同じトップ下でもドルトムントの香川のはちょっと代表のとは違うからな
どちらかというとSTに近いし

174名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:09:48 ID:FiPqMMSVP
>>165
横ドリはDFから逃げるための常套手段 サッカーなら常識なのだが・・・
それはキープとは言わない
175名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:09:53 ID:DDYvK/PL0
まぁ本田の方が安定してるからな。
香川は韓国戦とか完全に消えてたし、出来の落差が激しい。
176名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:10:00 ID:ek+7KzL20
もうなんつーか言葉の意味から説明しねーと
ダメなんだなw
177名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:10:09 ID:+uZsn/wB0
前田外して香川ワントップの方がスペインみたいでカッコ良くね?
178名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:10:14 ID:KEW+qe1+0
>>155
匿名掲示板で誰が得するの?煽って日本代表にまた不仲なイメージつけたいの?
179名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:10:15 ID:EDhmnsHT0
つか鈍足で得点力に欠ける奴がトップ下やってるチームなんてあるか?
本田信者は現実みようなw
結局ロシア程度でも得点出来ないレベルなんだよ、
専属美容師呼んでる本田さんはw

180名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:10:16 ID:coSRIBcj0
分断したい馬鹿がいるみたいだが香川と本田の相性は悪くないぞ
以前の中村と本田のポジション争いと違って、香川はゲームを作るタイプというより使われるタイプ
ドルでの活躍も前線で踏ん張ってるバリオス、うまくパスを供給してくれるシャヒンなんかに使われてる
本田はシャヒンにもバリオスにもなれる選手
181名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:10:19 ID:dXkXa6yu0
だから香川って誰だよWWWWWWW


実績もないのに何様なんだよWWWW
182名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:10:26 ID:ZGYtqACZ0
           香川
   岡崎     本田     誰か

こんなのでもいいと思うけどね
183名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:11:21 ID:/CpJM6WmP
>>182
前線に香川一人置いてどするつもりだ?
184名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:11:26 ID:92jRJn1j0
     前田
 香川      岡崎
     本田

   遠藤 長谷部

長友        内田
   伊野波 今野

どうせこうなるだろ
185名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:11:27 ID:EDhmnsHT0
>>181
ブンデスのMVPだよ!!!

ロシアで控えじゃなく!!!
186名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:11:28 ID:+uZsn/wB0
           香川
   松井     本田     岡崎
187名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:11:31 ID:ozt4Za3b0
>>163
宇佐美君はこのオフ死ぬ気で走り込むつってるから
今シーズンのニュー宇佐美に期待
イグノ並みとはいかんだろうが運動量の上がった宇佐美が見れると思うよ
188名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:11:46 ID:fBfD7Ncn0
宇佐美「まあ二人とも、俺が台頭してくるまでの繋ぎ、よろしく」
189名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:11:56 ID:FiPqMMSVP
>>183
きっとロナウドみたいに一人で突破させる気なんだよ
190名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:12:00 ID:gYDlQsf+0
香川は一回コントロールできるとキープ力を発揮するが
ちょっと体勢が悪かったり相手の出足が早いとあっさりボールを奪われる
五分五分のボールはもちろん期待できない
191名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:12:22 ID:XWBjs3mM0
>>185
松井と巻の悪口いうな
192名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:12:30 ID:ZGYtqACZ0
1トップ玉田の時のように岡崎と香川がお互い出入りさせるパターンでいいんじゃない
193名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:12:54 ID:ozt4Za3b0
>>165
横に逃げるドリブルだけじゃん
縦に仕掛けるドリブルは通用してねえ
シーズン当初はたまに見られたけど
194名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:12:57 ID:UlfMGdEF0
>>170
前の右は岡崎がベスト
松井は波がありすぎる
195名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:13:04 ID:0/UvJnZ/0
おまいら李がフォメ図に入っとらんなwww
つい、希望が入っちゃうね
196名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:13:58 ID:9pVcoFGp0
>>182
来たよ
ブンデスで8得点してたらトップ持ってくりゃいいと思ってるし
197名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:14:16 ID:pqbO4tMy0
李がいれば、香川は要らないねw
198名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:14:20 ID:F5TpGX3J0
早く家長も絡んできてほしいな
199名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:14:37 ID:N2W6irtk0
大迫さんは…
誰も選択肢に入れてないのね
200名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:14:39 ID:iSI0+xQl0
>>162
日本代表で、なんてついてなかったし
そもそも日本代表でもうなずきがたい内容

対戦相手とか試合内容次第では当てはまることもあるけど OK?
201名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:14:44 ID:3iMt71YX0
>>187
おれもけっこう期待してる
いいフィジカルトレができればアジアカップ行くよりも多くのものを得られそうだ
年代別代表の経験は豊富だしね
202名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:14:58 ID:ozt4Za3b0
右は後ろが内田だから守備力と運動量のある岡崎になる罠
左は長友だから誰でも良いと思う
203名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:15:35 ID:IkWWUm5L0
まぁ香川1トップでとにかくゴール前でなんとかしろよでも良いんじゃないw
残されてるサイドやったってたいした事できてないし
すぐワンタッチで後ろにボール戻したり仕掛けてもあっさり取られたり効率が悪い
むしろ他に宇佐美やらサイド出来るのを試した方が今後のため
204名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:16:16 ID:gJzg75ZX0
だからトップ下が王様って20年以上前の古めかしい考え方止めろ
205名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:16:48 ID:+uZsn/wB0
香川ワントップカッコ良いって!シャビみたいじゃん!
206名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:16:54 ID:N2W6irtk0
>>203
香川は前に人がいてくれないと活きないだろ…
あ、マジレスしたらいかんのか
207名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:16:54 ID:pqbO4tMy0
>>204
希望のポジションにつけなかったからって、落ち込むことないよねw
208名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:16:56 ID:1npfLYl20
ID:ZGYtqACZ0
ID:ZGYtqACZ0
ID:ZGYtqACZ0
209名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:17:06 ID:EDhmnsHT0
>>190
そんな奴がブンデスのMVPなんですね
レベル低いんだな〜ブンデスw

まあアジアレベル相手なら鈍足トップ下でもいいよw
本田さんは専属美容師呼んで頑張ってくれ、アジア相手限定だけどねw
210名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:17:32 ID:3iMt71YX0
>>170
岡崎と今野だろうね
211名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:17:47 ID:faFgzZPK0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ     香川厨が本田信者にすり寄ってる
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ     俺の信者を見習えよ。唯我独尊天上天下
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
212名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:18:05 ID:c0RWwULJ0
本田の方が使いどころを選びそうだからな
ポジション争いとかいう感じでもなさそう
213名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:18:08 ID:DgRHu4X/0
遠征のメンバー表と、予想フォーメーションとか書いたURL教えてくだしゃあ
214名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:18:16 ID:iSI0+xQl0
>>168
少なくとも希望してるポジション争いという勝負においては
ポジション取れた選手と取れなかった選手で上下関係としての勝負はつくと思うけどね
で、それが当たり前のことだと思うけど
中村は中田に負けたし、中田はトッティに負けたし、
本田はザゴエフに負けてるし、そこは勝負の世界だからなあ
チームメイトもライバルだよ
215名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:18:18 ID:1gJ/vWOc0
今日も分断厨が大活躍か
216名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:19:03 ID:ozt4Za3b0
まあ攻撃陣より問題なのは新CBコンビなんだけどね
ここが不安定だとボランチもSBも攻撃に神経裂く訳には逝かん

>>212
本田自身がトップ下にこだわってるだけで
1トップでもボランチでもSHでも出来ると思うよ
217名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:19:29 ID:pqbO4tMy0
>>209
シベリアリーガーに負けるブンデス香川wwwwww
218名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:20:53 ID:+uZsn/wB0
>>214 本田はザゴエフに負けたけどな・・・
219名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:21:03 ID:w+avmVKl0
>>214
本田の場合はザゴエフと競争すらできなかったけどな
リーグ開幕ザゴ復帰と同時にボランチに下げられてそのままだし
最終的にトップ下なくした4-4-2でザゴが本田の控えになった
220名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:21:04 ID:KEW+qe1+0
>>214
こういう勘違いが躍動するからやめて欲しいんだよな
221名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:21:08 ID:c0RWwULJ0
>>216
サイドで使えそうな気がしない
二人とも、攻撃的な位置で使おうとしたら、本田を真ん中に置くんじゃね
222名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:21:14 ID:NSksJilK0
当然といえば当然
そもそも香川にトップ下の素質は無い
223名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:21:20 ID:wHMG/zVQ0
10番が好きなポジションさせて貰えないのは大きい発展。

少しザックを見直した
224名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:21:20 ID:3iMt71YX0
>>212
ていうか、消去法でしょ
CFのレベルが上がれば選択肢も増えるだろうけど、今のCFの1番手は世界相手に特段の実績を持たない前田だから
225名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:21:29 ID:dYryoGFp0
本田ってスタミナがあってボールを奪うのがうまいイメージ
ファッションセンスといい、ヒデと被る
>>214ヒデは日本人だから勝てなかったッて感じ。相手はローマの王子様だし
226名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:21:35 ID:iSI0+xQl0
>>218
そこはまだチームメイトだから負けてると現在進行形にしておいたw
227名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:22:25 ID:EDhmnsHT0
まあ2014年には、本田がボランチやってるだろうよw
本田信者は認めたくないらしいが、明らかに伸び悩んでるからね
自慢のフィジカル活かして潰し屋として生き残るしかないだろ
228名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:22:57 ID:XWBjs3mM0
今の本田見て伸び悩んでるか
明らかに成長してるのに
229名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:23:20 ID:LYhkWLxd0
>>218
本田に勝ったはずのザゴエフは今やベンチなんだけどな…
230名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:23:27 ID:ep98Y0BK0
そもそも香川がトップ下なのか疑問
ごっつあんとは言わないけど
どさくさゴーラーじゃないの
231名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:23:39 ID:ozt4Za3b0
ザゴエフに負けたと言うかラブに負けたと言うか
攻撃は黒人三連星に任せとけば何とかなるんだからしょうがない
敢えてトップ下置く必要が無いんだから
232名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:23:47 ID:EDhmnsHT0
>>228
ボランチとしてなw
233名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:23:47 ID:KEW+qe1+0
本当に気持ち悪いなんで争う必要があるんだ
234名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:24:14 ID:OS47feONP
>>227
香川は2014には消えてるかもなw点取り特化とか水物だしw
235名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:24:18 ID:gJzg75ZX0
香川はセカンドストライカー、本田はセントラルミッドフィルダー

今の日本の問題はポストプレイヤーが居ない事でトップ下とかどーでもいいんだよ
236名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:24:18 ID:F5TpGX3J0
森島に近いからな香川は。
セカンドトップでもいいくらい。
237名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:24:21 ID:+uZsn/wB0
>>229 トップ下として選ばれたのはザゴエフやでぇ、本田はボランチ!
238名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:24:54 ID:N2W6irtk0
工場長は消えたけど
プチ工場長だらけになった
そんな感じ
239名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:25:01 ID:ep98Y0BK0
俊さん過去の人になっちゃったな
240名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:25:13 ID:3iMt71YX0
>>230
ドルトムントでは香川のトップ下はあってるよ
241名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:25:21 ID:KRY5SdrV0
CB誰だったんだ?
242名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:25:21 ID:ozt4Za3b0
>>235
ポストの出来るCFWとCBは日本代表の永遠の課題だよな
243名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:25:41 ID:gYDlQsf+0
>>209
別にMVP級の活躍で、おかしくないとは思うが
持ち味があるからな
動きと得点感覚で相手を混乱させればいいし
体を張ったプレーとスルーパスやクロスはそれほど期待できない
244名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:25:49 ID:iSI0+xQl0
>>220
勘違いはお前だよ
不仲なイメージってw

ポジション争いで不仲とかジャニオタみたいなこと言うなよw
その結果がどうなろうが人間としての仲は別問題だろw
245名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:26:04 ID:OS47feONP
>>237
CSKAの基本フォメにトップ下は無いよw
246名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:26:05 ID:SvNihnLw0
別にサイドだろうがなんだろうが結局香川が点取るだろw
モノが違うんだから仕方ないよ
247名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:26:10 ID:9J7xF1hH0
         本田  
      (CSKAモスクワ)
  松井    香川     岡崎
(トムトムスク)(ドルトムント)(シュツットガルト)
     細貝     長谷部        
  (レバークーゼン)(ボルフスブルク)
 長友               内田  
(チェゼーナ) 槙野   吉田  (シャルケ)
      (ケルン)  (VVV)       
         川島          
        (リールセ)


これみてみたいな
248名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:26:11 ID:EDhmnsHT0
まあブンデスMVP日本の10番香川様の邪魔しなきゃゲームに出ても良いよw
ロシアで控えの18番本田さんはw


249名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:26:22 ID:KEW+qe1+0
意味なんてないだろうこんな記事

答えはないし知識はめちゃくちゃだし
250名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:26:23 ID:N2W6irtk0
>>241
吉田と今野
251名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:26:32 ID:dXkXa6yu0
いつ争ったんだよ。バカが
252名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:26:33 ID:iOLRgVaj0
本田がザゴエフに負けた(笑)
テレ朝に洗脳された試合見てない情弱乙
253名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:26:46 ID:ep98Y0BK0
チェスカって
糞サッカーでも標榜してんのかな
監督がアホなんでないの
254名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:27:06 ID:iSI0+xQl0
>>233
二人が一つのポジションを望んでるから
争わせないほうが気持ち悪い
255名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:27:07 ID:ozt4Za3b0
>>241
今野、吉田じゃね?
256名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:27:26 ID:92jRJn1j0
>>240
位置はトップ下だけど、トップ下の仕事はしてないよあれ
たまにセカンドトップに変身して点とってる感じ
いっそ本格的にセカンドトップに転向したほうがいいんじゃないかと思う
257名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:27:46 ID:XWBjs3mM0
>>248
GKに続いて試合数一番なんだけど
出場時間もGKとCBに続いてるし
258名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:27:48 ID:XBr9Jo0P0
>>247
リールセは正直恥ずかしい
まだ川崎フロンターレの方がマシだった
259名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:27:49 ID:8l9Z0VpT0
まともに1トップ出来る奴がいれば香川だけど、いまの日本代表じゃ本田がトップ下やるしかねーだろ
260名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:27:58 ID:IkWWUm5L0
>>206
日本代表に「前に人が居る」なんて言える状況に見えてるんだ君は
本田が一番前にでも居ないと前に人が居るだなんて言えないわ
その「前に人が居る」らしいサイドやらで使って香川は代表で良い機能してんの?
とてもそこまで機能してるように見えないけどね
何やらスポンサーの力や見えない力で
香川をどうしても外せないなら一番前で放置でもしててくれって話し、どうせFWは使えるのいないし
261名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:28:11 ID:KRY5SdrV0
>>250
thx

今のメンツなら今野はわかるけど吉田だいじょうぶかな?
262名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:28:13 ID:ozt4Za3b0
>>256
昔で言う司令塔はシャヒンだしな
263名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:28:26 ID:+uZsn/wB0
>>245 ザゴエフトップ下やってたやん、その時も本田はボランチ!

ていうか本田がトップ下で使われるクラブがあるのか知りたいわ、オランダ2部以外でね
264名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:28:37 ID:0/UvJnZ/0
ウイイレCMドヤ顔「吉田ぁ〜」
265名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:28:42 ID:KEW+qe1+0
>>244
だから何で損な事をいい争う必要があるの?
266名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:28:52 ID:odFN2fWt0
まーた対立を煽る糞記事と分断厨の工作スレか
267名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:28:56 ID:XWBjs3mM0
>>261
厳しいかもしれんが取り合えずGLはサウジ以外は強敵でもないし何とかなるだろう
268名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:29:01 ID:EDhmnsHT0
とりあえず注目は本田から香川に何本パスがくるかだな・・・

まさかフリーなのにパスしないとか、入りもしないシュートを強引に・・・とか

そんな露骨な真似はしないと思うが・・・
269名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:29:18 ID:iSI0+xQl0
>>256
お前の言うトップ下って2トップ下限定の印象を受けた
多分フィジカル、キープを強く主張してる奴もそういう印象

でもこのチームは4-2-3-1だからどっちかというとセカンドトップに近い役割が
要求されてしかるべきなんだけどね
270名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:29:36 ID:LjJ1VOup0
工場もいい加減バカなことやめて働くか勉強でもしろよ。
271名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:30:09 ID:ozt4Za3b0
>>261
俺も一番の不安はそこだ
272名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:30:17 ID:+uZsn/wB0
>>268 持ち過ぎてチャンス逃す本田に香川がイライラする絵が浮かぶぜ
273名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:30:23 ID:N2W6irtk0
>>261
吉田がダメだと
セカンドチョイスが槙野という…
274名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:30:36 ID:1vC8lfAI0
>>268
いままで香川に一番パスしてたやつって実は本田なんだぞw
275名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:30:56 ID:OK4ljxqq0
>>273
吉田はアジア相手ならいけると思うが
276名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:31:04 ID:9MrdZKd60
TOP下はゲームメイク能力、アタッキング能力あって守備能力も高い
司令塔・本田しゃんなのは極当たり前
この戦術で香川みたいなシャドーはサイド
277名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:31:06 ID:odFN2fWt0
>>268
この前の親善試合見てないの?この二人は凄く相性良かったじゃないか
278名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:31:11 ID:bTPFZiQY0
トップ下争いって、練習試合もないし
紅白戦でも香川トプ下やらせもらってないじゃん


279名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:31:16 ID:XWBjs3mM0
>>268
ろくに試合見てないんだろうなw
280名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:31:23 ID:3iMt71YX0
>>269
その1トップを誰がやるかを考えればいいよ
本田が1トップをやれば香川のトップ下という選択肢も出てくるけどね
281名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:31:25 ID:EDhmnsHT0
>>272
やっぱり? 持っても抜けもしないくせにキープしたがるからな〜
282名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:31:35 ID:ozt4Za3b0
>>273
伊野波は?
天皇杯も急造コンビで頑張ってたが
283名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:31:46 ID:OS47feONP
>>263
いつの話してんのw?
シーズン後半はほとんどトップ下無しフォメだったが
ウイイレの話か?
284名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:31:55 ID:KEW+qe1+0
>>278
なのになんで記事が必要なのかわからない
285名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:32:25 ID:IkWWUm5L0
>>269
お前は日本代表のFWにスーパーな選手が居ると思ってるのか
まずボールを持つ事すら出来ないのばかりなのに
286名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:32:28 ID:iSI0+xQl0
>>280
前田ならそつなくこなすと思うけども?
287名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:33:07 ID:N2W6irtk0
>>274
試合中にもめちゃめちゃコミニュケーションとって
2人で考えて攻めてるしな
ホットラインが完成したらかなり強力
288名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:33:16 ID:1vC8lfAI0
茸信者がそのまま香川に乗り移ったみたいだな
煽り方が同じ
289名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:33:24 ID:KEW+qe1+0
結局アンチ活動したいだけじゃんw
290名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:33:27 ID:dcSSgrF+0


       前田
 香川
                松井


      本田



こういう変則2トップってことかい
291名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:33:54 ID:3iMt71YX0
>>286
前田はもともと1.5列目の選手で、1トップもあまりやらないんだよ
292名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:34:00 ID:Z13gJj+JP
>>260
お前は岡ちゃんがちびっ子1トップに固執して惨敗惨敗の大失敗続きのあげく
急遽本田を1トップ起用したW杯をもう忘れたんだなw
293名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:34:22 ID:iSI0+xQl0
>>285
え、なんでいきなりスーパーな選手を求めるんだ?
しかもアジアカップだぞ?
294名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:34:24 ID:+uZsn/wB0
>>281 判断が遅すぎるんだよな、オナニーキープして目立ちたがり屋だし
マジで困ったもんだわ

>>283 前半はザゴエフトップ下なんだよ、本田はずっとボランチ!
スルツキもボランチが本田の適正ポジションだと言っている。
295名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:34:49 ID:1gJ/vWOc0
>>261
【サッカー/日本代表】吉田麻也がザックジャパンの“壁”になる!守備練習で主力組のセンターバックに抜擢
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294267655/

こっちの記事では

>経験のある今野、Jリーグで成長を見せつけた槙野らを押しのけて主力組に抜てきされた

とあるが、はてさて。
296名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:35:07 ID:8l9Z0VpT0
>>291
1.5列目ってほどじゃないけど2トップで生きる選手だよな
一人で持てちゃったり、シュートまでなんとかしちゃうタイプじゃない
297名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:35:09 ID:KRY5SdrV0
>>282
オージー以外高さないだろうし
イノハでもよさそうだね

吉田が予想以上に伸びてたらいいけど
298名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:35:33 ID:3iMt71YX0
>>293
現状で一番にいい組み合わせを考えるしかないんだよ
1トップ向きといえるFWがいない中で
299名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:35:40 ID:KEW+qe1+0
ほらな選手の欠点しか言わないし
目的があからさまなんだよね
300名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:35:47 ID:0uTVbOgkP
節操ねえwww
本音は邪魔だからどけって言いたいくせに必死に擦り寄る様がかっこ悪すぎるwww
301名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:36:04 ID:/CpJM6WmP
香川はTOP下しか出来ないところが痛いとこだな
302名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:36:26 ID:FiPqMMSVP
そんなにマヤは成長してるのか? 見ものだな
ただの海外組好き監督じゃないよな
303名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:36:26 ID:iSI0+xQl0
>>291
もともとを言えばサイド出身の選手でぶっつけ本番で1トップやった本田を推して
前田をその理由で否定ってのは理解できないww
304名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:36:40 ID:ozt4Za3b0
吉田のCBこえええ
VVVでも散々なのに
ACLで中東のクラブ相手に6失点した時も名古屋のCB吉田じゃなかったか?
305名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:37:05 ID:6ZBVlpn+0
ワントップにボールキープっつーか簡単にロストしない奴がでてくるまで香川のトップ下は基本的にはありえません
香川と本田の実力の優劣とかそんな問題じゃない
ただ単に日本が人材難なだけ
306名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:37:11 ID:N2W6irtk0
>>282
伊野波あたりが化けてくれるといいんだけどね
307名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:37:18 ID:XWBjs3mM0
>>302
VVVでは正直酷い
308名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:37:36 ID:3iMt71YX0
>>297
期待値込みの起用かもね
高さのあるCBは必ず必要だから
309名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:37:44 ID:+uZsn/wB0
>>301 前線ならどこでも良いんだが、スペースを探すプレーだから
ザックのような固定的なフォメだと消えるのは間違いない。
しかもポストが出来なくてパス貰いたがる前田と被る。
310名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:37:51 ID:gYDlQsf+0
>>290
松井使うと安定するだろうけど停滞しがちになるから
岡崎使ってほしいな
将来的には宇佐美だけど
311名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:38:03 ID:KEW+qe1+0
当然な流れになってけど
日本代表に変なイメージつけるなよ
312名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:38:12 ID:8l9Z0VpT0
>>307
そうなのか?
スタメンでやってるみたいな記事読んだから良くなってるのかと思ってた
313名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:38:27 ID:ep98Y0BK0
サッカー選手が信じる自分の適正なんて
結構適当なもんだと思うわ
俊さんがトルシエにサイドやらされた時はリアルに泣いてたけど
逆利き足をサイドに置く戦術が流行ったら喜々として受け入れるし
ぶっちゃけ本田も香川も、旧来のトップ下では無いだろ
314名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:38:44 ID:3iMt71YX0
>>303
前田は前線で体張ってため作れる選手じゃないんだよ
315名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:38:45 ID:guuUIldF0
むしろ、香川にはトップ下以外の経験積ませとくべきだろ
若手が1つのポジションに拘っても良い事ねぇよ 本田も色々経験積んでるんだし
316名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:38:57 ID:DgRHu4X/0
>>247
前田きぼんぬ
317名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:39:38 ID:qTZu+erx0
香川レギャラーなんだ・・・
藤本とか岡崎のほうがどう考えても上なのに

海外組に甘すぎだろ、国内で頑張ってやつが可哀相



ボールロストで失点の起点になるなよ、アディダス君


318名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:40:07 ID:ZGYtqACZ0
岡崎本田香川でぐるぐるしときゃいいんだよ
香川1トップでも問題ない
319名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:40:13 ID:xOfO0q2l0
結局は宇佐美のポジションになるんだし、今はどっちがトップ下でもいいよ
320名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:40:15 ID:IkWWUm5L0
前田が1トップで仕事こなせるなんて言うのが居るのに驚く
代表戦で前田が1トップらしい仕事なんて出来たっけ
殆どボールなんて収まらないしボールに触る事すら少なかっただろ
321名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:40:32 ID:N2W6irtk0
そろそろ平山に
平山にもう一度だけチャンスを与えてみないか?
322名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:40:37 ID:KEW+qe1+0
何かいい結果をもたらすのかこの対立記事は?全然無いぞ
323名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:40:41 ID:/CpJM6WmP
>>309
ドルトムントでもサイドやると消えるからなぁ
324名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:41:01 ID:BO1PXgDc0
トップ下ってそんな花形ポジションかねえ
サイドの方が重要だと思うが
325名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:41:18 ID:T+ShcXc/0
>>308
しばらくはアジア相手の放り込みでもドキドキする試合が続くのかな?
326名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:41:22 ID:ep98Y0BK0
>>320
森本に変わって入った試合は
結構良かったような
むしろ森本が酷すぎたか
327名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:41:22 ID:ozt4Za3b0
>>317
さすがに藤本より下はないわ〜
代表での藤本はまだ何の実績も無いし
ただクロスは香川より上手いかも知れない
328名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:41:24 ID:+uZsn/wB0
>>317 J1の成績 岡崎=31試合13点、香川=11試合7点
329名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:41:44 ID:dcSSgrF+0
>>310

松井使うと本田がシンプルなプレーをするようになり
岡崎使うと本田が自分でキープしようとする

どっちが良いのかは相手次第なんじゃない?
香川をサイドで使うのは日本のFW陣&ボランチとの兼ね合いなんだろうけど
330名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:41:49 ID:1vC8lfAI0
>>323
いつもと変わらないじゃんw
フィニッシュには顔を出すけど
331名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:42:02 ID:0/UvJnZ/0
トップ下どちらがいいか 交互にやらせて実験すればいい
332名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:42:10 ID:FiPqMMSVP
>>320
それは前田が孤立した可愛そうな試合だろw
3人くらいに囲まれてもだれもヘルプにいかないw あれは本当にかわいそうだった
333名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:43:13 ID:FiPqMMSVP
>>328
代表での得点力比べてみ
そういうの馬鹿らしくなるから
334名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:43:19 ID:RvGh9z9G0
俊さんのAAを久々に見たわw
335名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:43:57 ID:KEW+qe1+0
こんな記事いらないんじゃはじめから
336名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:44:24 ID:3iMt71YX0
>>325
今回はセットプレーが普通に恐いと思う
337名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:44:38 ID:U6pQT5aA0
つまらんきじやの
338名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:44:45 ID:LYhkWLxd0
>>332
日本代表の1トップってヘルプ少ないかわいそうなポジだよな
だからこなせる人材がいないわけだが
339名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:44:46 ID:+uZsn/wB0
>>333 Jの話をしてたんだが。
340名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:44:54 ID:3SdNHWDT0
香川はシャドーストライカーだな。フィジカルが弱いし俺なら4231のウイングで使いたい。
341名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:45:01 ID:ozt4Za3b0
>>331
イイと思うけど相手関係で良く見えちゃう時もあるからな
W杯考えると日本より格上限定でやるのなら意味あるかもね
342名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:45:07 ID:0uTVbOgkP
そーいや香川のことで俊さんの名前出すと必死に他の連中に擦り付けようとするのはなんなんだろーねえw
そんなに名前出されるのが嫌なのか?www
343名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:45:07 ID:jm6Ca5h40
香川の動きは実質FWって感じで2トップならトップの片割れに置きたい選手
1トップならえぐりと切れ込みと裏狙いの出来る香川はサイドで当然だと思う
楔でもハイボールでも安定してる本田は日本にとっては貴重だからトップ下は納得
344名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:45:27 ID:ep98Y0BK0
吉田は
ぶっちゃけサッパリわからん
俺見てないもん
たしか大怪我から復帰だっけ?
さぁやれるのかね
345名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:45:35 ID:SvNihnLw0
ニワカは前線でキープしなきゃならんという発想をまず捨てろ。
別にサイドでもどこでもいいんだから。
選択肢のひとつってだけだ。
346名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:45:39 ID:3SdNHWDT0
>>338
弱小国ってどこもそうでしょ。得点力は要らないからポストだけ出来る人材がほしい。
347名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:45:43 ID:FiPqMMSVP
>>339
だったら代表呼ばれて過密日程の中13ゴール決めてる岡崎がすごいってことになるが
348名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:45:51 ID:KhDd8kmq0
>>336
その為の前田でもあるんだろうな
岡崎じゃ守備時のセットプレーで意味無い
349名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:46:17 ID:TjueRA510
単にこういう記事書けばチリ紙が売れるからだろ。早く潰れればいいのに…
350名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:46:21 ID:K2+okXFy0
>>323
ドルは4−2−3−1とか言ってるけど、どう見ても4−4−1−1だからね。
両サイドは激しく上下動を繰り返し、トップ下に自由を与えることが要求される。
トップ下というより、自由を与えて欲しい香川にとって、大きな負担に感じるはず。
351名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:46:25 ID:gYDlQsf+0
>>329
本田はどこのポジションでも相手がどこでも
状況を考えてやってくれるからねえ
本田はどの位置で使うにしても怪我以外では外しようがない
352名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:46:41 ID:ep98Y0BK0
前田は超絶スペのイメージがまだ払拭されてないよ俺は
代表で試合に出だしたら
またおかしくなるんじゃないかと心配
353名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:46:47 ID:+uZsn/wB0
>>347 なるのか?w まぁ俺はブンデス8ゴールの方が圧倒的に凄いと思うw
354名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:46:59 ID:8iA2XT7y0
香川はシャドーだろ
トップ下って感じじゃなくね?
355名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:47:09 ID:FiPqMMSVP
>>345
サイドでキープなんて攻撃の起点にもならんし
前線でキープできるからこそ重要なんだよ
中盤や外でキープなら日本はできてるからな
356名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:47:25 ID:iSI0+xQl0
>>314
前線で身体はってタメ

これに固執しすぎてないか?
もちろんそういうプレーが得意な選手が活きるゲームもあるけど

特にアジアカップでは日本がボール保持する時間が長くなるし
多くの試合時間を相手陣内でプレーするだろうからなあ

俺はそういうトップ下の価値観も否定してるわけじゃなく
必要な試合や展開はあると思ってる
一番必要に感じるのは相手が強くて劣勢が続く状況ね
個人でボールキープできる選手がすごく助かる
一番はっきり分かったのはサンドニの中田かな
それは極端な例だけども
357名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:48:24 ID:ozt4Za3b0
>>353
代表とクラブは分けて考えないと
所詮一時的な寄せ集めと年中一緒にやってるクラブとはやるサッカーも違って来るし
スペインみたいなのは別だが
358名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:48:33 ID:OS47feONP
蓋開けたら、香川は2点くらいしか取れなくて、岡崎が得点王取りそうw
359名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:48:36 ID:N2W6irtk0
>>352
中東のダーティーなタックルで
あっさり消される可能性あるからな
いつも大事なとこで使えなくなるイメージがある
実力はあるのに
360名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:48:50 ID:KEW+qe1+0
記事を書く人に考えて欲しい
このような記事は無駄な事が増えるだけで悪い事しかうまれない
361名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:48:55 ID:FiPqMMSVP
>>353
そうなると代表でのゴール数ではとなって以下ループになるぞ
362名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:49:15 ID:JUYcGItR0
本田が真ん中でどっしり構えて香川はフリーでいいよ
香川の適正ポジションはトップ下じゃなくてSTだと思うし、その方が生きる
363名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:49:23 ID:dhZw3Jp5O
>>321
今年のJ2で20点以上取ったら、試してみてもいいかもね
364名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:49:29 ID:92jRJn1j0
前田は前線でポスト役なんて絶対向かない
本当にフィニッシュだけを決める選手だから、むしろ一番ボールタッチの回数が少ないぐらいでいい
オフ・ザ・ボールの時のポジショニング・動きにセンスがある人だと思う
365名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:49:58 ID:Kz/a6rQ/0
>>104
気のせいか、1つ場違いなチーム名があるが?
気のせいだろう…まさか…J2のチームから選出されているはずがない
余程の馬鹿か、何かしらの権力が働かない限り常識的に考えて有り得ないしな
366名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:49:58 ID:3SdNHWDT0
>>354
でもバルデラマみたなトップ下はもはや絶滅種だしね。
リバウドタイプが多数派になった。
367名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:50:12 ID:te64rftO0
アジアカップなんぞ目つぶってても優勝できるだろ
完全にテストの場なんだからあんまポジションとか関係なくね?
368名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:50:14 ID:QRhhsIRz0
>>313
俊輔がトルシエのサイドを嫌ったのは3-5-2のウイングバックだから。
4-4-2のサイドハーフなら3-5-2でウイングバック起用される前から普通にやってたぞ。
369名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:50:40 ID:+uZsn/wB0
>>357 >>361 そうやな、まぁ岡崎と比べるのは止めとこうぜ。
プレースタイルが違うし岡崎も下手糞なりに頑張ってるからな!
370名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:50:44 ID:UhHPOeIK0
本田が10番熱望とか香川がトップ下熱望とか
別に面白くないし盛り上がらないのにしつこいな。
371名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:51:09 ID:N2W6irtk0
>>363
20点…

む…むりぽ…
372名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:51:10 ID:3iMt71YX0
>>356
アジアカップだけを考えてるんなら吉田なんか使わないよ
373名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:51:30 ID:Q4+0iRlb0
未知数だけど李をワントップに持ってくるなら香川をトップ下でもいいよ

あいつなら前田よりは最前線で体張れるだろ
374名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:51:37 ID:ep98Y0BK0
>>369
サイドもトップも出来る岡崎さんが下手くそなわけねぇだろ
超器用だっつうの
375名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:51:42 ID:FiPqMMSVP
>>369
代表での実績でいったら現状FWの中では岡崎がNo1だからな
なんで比べだしたのかわからん
376名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:51:52 ID:KEW+qe1+0
選手の欠点しかあぶりだせない記事なんていらないんだよ
377名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:52:07 ID:c0RWwULJ0
>>360
所詮、2ちゃんが荒れるだけ。気にしすぎだ
本人同士がケンカになるならやめた方がいいだろうけど
378名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:52:16 ID:0uTVbOgkP
>>345
サイドでキープw
どうやってもゴールが真ん中にある以上中で一度は持てないと
中々点が取れないゲームなんだよサッカーってのはw
379名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:52:34 ID:faFgzZPK0
   アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
            ___
          /・\  /・\ 
         / ̄ ̄    ̄ ̄ ヽ
        /  (_人_)    l
   ⊂ ̄ヽ_|   \   |    |    香川ザマァwwww
    <_ノ_ \   \_|  / 
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
380名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:52:40 ID:iSI0+xQl0
>>373
アジアカップを考えるのと吉田使う使わないは何ら因果関係がわからん
381名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:53:18 ID:fh/DMlEy0
4-4-2で前のMFに二人並べたらいいだけじゃね?
二人攻撃行っても後ろ遠藤いるから球の配給にはこまらんだろ
382名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:53:30 ID:8iA2XT7y0
李を試してほしいわ
去年最もブレイクしたFWだと思う
383名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:53:39 ID:3iMt71YX0
>>369
下手くそでもがんばる選手は必要だからね
守備もがんばってシュートのこぼれ球にも勤勉に詰めるような選手がいるとチームも楽だよ
技術があるに越したことはないけど
384名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:53:41 ID:gYDlQsf+0
>>373
>あいつなら前田よりは最前線で体張れるだろ

え?それはないだろ
385名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:54:10 ID:KEW+qe1+0
>>377
WC前に対立記事を書かれて何か代表に良い作用したの?
無い方がいいに決まってるよ
386名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:54:38 ID:oGBA5Tyq0
本田:トップ下付近のいろいろ
香川:トップ下からやや前がかりシャドーストライカーポジションのとこらあたり

これで良いのでは?
別に左ウイングでなければいけないってわけでもない気がする
試合始まったら適当にいろいろと動くでしょ
左のスペースできたら長友が全部カバーするでしょ
387名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:54:52 ID:J3PdUw0L0
マークされて削られる役か
香川は点取れ
388名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:54:58 ID:D7xenGP+0
スポニチの煽りはすごいね。
毎日新聞まったくダメ
TBS赤字決算

スポーツ新聞で飛ばすしか毎日系は生き残れないのか

389名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:55:11 ID:ZPDpFLqtP
本田は終わコン
390名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:56:14 ID:c0RWwULJ0
>>385
いい作用をしたという根拠も、悪い作用をしたという根拠もない
つまり、そういうことだ
そもそも、WCはそれなりに結果も出てるしな
391名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:56:15 ID:3iMt71YX0
>>380
2014に向けた土台づくりでしょ
正直今の吉田はクラブでもいまいちだからな
でも、釣男中澤に代わるCBとして将来性込みで使われてるってこと

だからアジアカップだからと言って対アジア用のシステムで行かないってことだよ
392名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:56:42 ID:twYvFGcxP
別に誰がどのポジションとかどうでもいい
ただ勝て
393名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:57:12 ID:KEW+qe1+0
もう少し書くことあると思うんだけど
芸能記者のような記事はマイナスにしか働かないよ
サッカー馬鹿にしすぎ
394名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:57:38 ID:+uZsn/wB0
韓国戦シュート0本の前田をどかして香川ワントップにろ!
395名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:58:53 ID:JUYcGItR0
>>386
俺もそれでいいと思う
本田が下がってきたらそこに香川が飛び込めばいい話だよなぁ
パス出し地蔵がトップ下だった時代とは違うんだから拘る必要ない
396名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:58:54 ID:KEW+qe1+0
何も知らない奴が煽ってるだけだし
397名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:58:57 ID:aZBq+eac0
KGWはFWだろ
398名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:58:58 ID:d3si3Uv+0
>>123
そういや中村は本田に対してマジでパス出さなかったね。
399名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:59:31 ID:guuUIldF0
>>394
にろ!  なんだろう、響きが気に入ってしまったw
400名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:59:49 ID:dhZw3Jp5O
>>371
ハーフナーでさえ去年20点逝ったんだから、それぐらい無双しないとね
401名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:59:57 ID:7ddoTLwZ0
本田が香川にパス出さないのは当然。なぜなら右に岡崎がいるから。
二人は高校時代からの親友
本田自身やや右寄りでプレーしたい
左足でシュート打つには右からラストパス貰いたい

香川は遠藤あたりとうまくやらない限り今回も空気だろうな
402名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:59:56 ID:KEW+qe1+0
勘違いして煽るのはやめた方がいい
403名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:00:25 ID:ozt4Za3b0
韓国戦の香川は何にも仕事出来なかったろ
速くてしつこいプレスに為す術無しだった
1トップなら尚更激しいプレスに晒されるっつうの
404名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:01:16 ID:ozt4Za3b0
>>401
もう一度、アルヘン戦、韓国戦を見直して来い
話はそれからだ
405名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:01:37 ID:KEW+qe1+0
結果何もうまれない事わかったじゃん
406名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:02:12 ID:iSI0+xQl0
>>391
クラブでいまいちって意味では長谷部、松井、川島だってそう
そもそも中澤と闘莉王が使えない中で
今野が濃厚な場合、もう片方には長身のCBを入れたがるのは妥当な発想で
吉田なんか使わない、というのは意味が分からない
逆になら誰使うんだっていう
槙野とかは横一線で大差ないしフィジカル優先するなら妥当
別に今の台所事情で無理やり感は感じないよ
これが中澤と闘莉王がいて吉田使うなら話は別で言ってることに納得だが
407名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:02:31 ID:8l9Z0VpT0
>左足でシュート打つには右からラストパス貰いたい

え?
408名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:02:48 ID:cAEzDPtN0
>>398
お互い使う側だからな…
そういう意味で本田と俊輔はすごく相性が悪かった。
香川は使われる側なので問題ないけどね。
409名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:03:34 ID:dcSSgrF+0
>>310
本田と香川を比較して云々するものおもしろいけど
マジレスすると、それ以外の選手達との兼ね合いでポジが決まってるだけだからな
2m級電柱が居れば、問答無用で香川との2topだろうし
ポストできないFW陣ばかりならやっぱり本田をトップ下の位置に置いておきたいしな
シャドーストライカーとしての香川の力量は言うまでもないけど
ボールが収まるMFとしては本田は日本代表ではかなりのもんでしょ
410名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:05:21 ID:K2+okXFy0
>>395
香川はサイドとしての動きのバリエーションをあまり持ってないのでは?
サイド=ドルの時と同じと思い込んで居そう。
多分、どう動けば良いか判らないって状態だと思う。
ドルは香川が自由に動けるような役割をやらせることが出来てるし、
そのためにバリオス・シャヒン・ゲッツェ共にバイタルを意識的に空けてる。
以前は、バリオスやシャヒンと頻繁に被ってたけど、今は2人が自重してる。
411名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:06:28 ID:ZPDpFLqtP
香川のほうが格が上だよ 本田くんw
412名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:06:42 ID:pHQQASKD0
単なる良いチームから真のチームへ進化する通過点が、アジア杯だ
ザックもこう言ってる。上手く行くと願う。
413名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:07:37 ID:cAEzDPtN0
>>410
サイドの動きは玉田を参考にしてほしいとは思う。
玉田は名古屋で左サイドを任されてるけど、
めっちゃ自由に動いて結果を出してるし、香川もそうなればいいなと思うよ。
414名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:08:07 ID:c2WS45UN0
>>253
本田を前目のポジションにしたら誰が後ろやんの。
アルドニンは夏頃怪我してボランチさらに手薄だったけど?俺はお前がアホだと思う
415名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:08:30 ID:/Dv9YdS00
本田って左のサイドバックあたりがお似合いだろ
どう見てもパッサーじゃないよ
416名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:08:52 ID:QsTUH5hUO
紅白戦の時とか香川いるチームのトップ下は大伍だったぽいし最初から争ってなかったり
417名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:09:04 ID:V0cvsn8w0
早くハーフナーを代表に呼べよ

そしたら香川をトップ下に持ってこれるだろ
418名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:09:10 ID:0uTVbOgkP
>>386
今の段階で香川はいらんよw
ポジションないのに無理して使う必要なしw
ベンチに座ってりゃいいんでねーのwww
419名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:09:47 ID:A/BRdBJJ0
はじめからザックの構想に無かったからな香川の中央は
420名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:09:52 ID:3iMt71YX0
>>406
吉田は代表での実績もないからさ

まぁどっちにしても今の代表のメンバーでやりくりするとしたら香川のトップ下はないよ
2列目の選択肢は豊富だけど、トップの選択肢が限られてるから
421名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:10:11 ID:dcSSgrF+0
>>412
阿部を含む変則3バックが全滅したDF陣の中でも麻耶がやらかし連発
香川をうまく使えない攻撃陣
孤立する前田
途中交代が多い松井とザックに確執が勃発



決勝T1回戦敗退
422名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:10:16 ID:5r63MCzRP
本田はもうこれ以上の成長はないが香川はまだ底を見せてない
423名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:10:59 ID:cAEzDPtN0
>>420
一回だけ出たことあるよ…。
424名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:11:13 ID:faFgzZPK0
2年後、香川は、どんなポジションに就いてるのかな?

  /二)
  / ^^^    ¶
 ‖ ('A` )_¶/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/



  いなかった

   ( 'A`)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)
425名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:11:30 ID:A/BRdBJJ0
3バックでも無い阿部もいない
どうした?
426名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:11:45 ID:92jRJn1j0
>>421
阿部は最終登録メンバーに入ってねえだろ
427名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:12:01 ID:N2W6irtk0
>>421
そして空気を読まない槙野
428名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:12:14 ID:XWBjs3mM0
>>421
そして呼ばれていない阿部
429名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:12:28 ID:jm6Ca5h40
>>422
それはどうだろう
トップであれだけうまくやれたのは成長の証だと思うけど
半年前の話だぞ
430名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:12:50 ID:qkE7IjuA0
本田ってなんでロシアでトップ下やらせてもらえてないの?
システムがトップ下置いてないってこと?
431名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:13:54 ID:XWBjs3mM0
>>430
今は4-4-2でトップ下おいてないね
トップ下争ってた選手もベンチになってるし
432名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:14:11 ID:bulYOUI4i
>>87
KGWがプロハスラーだって知らなかったのかい?(苦笑)
433名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:14:40 ID:3iMt71YX0
>>430
ボランチできるやつがいないからじゃね

本田は早くロシアを出てほしい
ロシアのサッカーはつまんなすぎて90分見るのがつらい
434名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:14:54 ID:QVxIgrna0
>>430
4-4-2フラットでトップ下がないし
前線が強力で
現状それで勝てるので変える必要もないから
435名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:15:22 ID:dcSSgrF+0
>>425
あー書き方悪かったな
阿部・釣男・中澤不在
試しに呼んだ麻耶を試しに使ったらダメだったという絵が浮かんだだけ
南アでは阿部も入れて3DFで堅守したと思ってる
DFラインには入ってないけど、中澤・阿部・釣男で変則3バックしたと思ってる
あれはアンカーじゃない
436名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:15:37 ID:iSI0+xQl0
>>420
槙野もないじゃん
対外国人という意味ではクラブで海外行ってる吉田の方が経験値高いし
別に吉田が正解とかそういう意味じゃなく、使うことに対してありえないとか
言うほど日本のCBの台所事情は余裕がない状態だと思ってるよ
そもそも今野が出てることがおかしいだろ?w

俺は価値観が狭すぎると思うけどねえ
固定概念が強すぎるというか

例えば過去の代表でも同じチームでも中田がいい時もあればモリシがハマる時もあったわけで
でも日本にスペシャルなFWなんていなかったし
2000年のアジアカップの時もそんなスペシャルなFW不在でトップ下モリシで華麗に優勝
西澤とかをスペシャルととらえるなら何も言わないがw
437名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:15:46 ID:8GiDPguC0
>>433
ロシアもそうだけどチームがひどすぎる
独りよがりの個人プレーでなんとなく勝ってるだけ・・・
438名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:16:33 ID:A/BRdBJJ0
シュートまでのチャンスをどれだけ沢山作れるかが肝心なわけで
決定力は香川ももちろんあるけど前線の選手はみんなあるから
誰かが決めれて勝てたらそれが一番日本の勝利に近い
439名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:18:26 ID:N2W6irtk0
>>437
チェスカのサッカーって
ドドスコスコスコ ラブ注入 みたいなサッカーだからな
440名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:18:32 ID:jm6Ca5h40
本田があの位置にいると守備も安定するし、本田が直接関与してなくても
相手選手を引きつけるからCSKAはポゼッション出来るようになる
本田いないと下位チームにすら押し込まれっぱなしってのは欠陥戦術じゃないかと思うがw
441名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:18:54 ID:VvideSIOP
香川はトップ下というよりシャドーだからねえ
ボール納めれるやつが前にいないのにトップ下に香川が入ってもどうにもならん
これは香川・本田の優劣とかじゃなく単なる日本チームの構造的欠陥だな
442名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:19:50 ID:iSI0+xQl0
あと俺の単純な疑問だが
スペシャルなFWがいないからトップ下は絶対フィジカル!ボールキープ!だから本田しか無理って
言ってる人は本田が故障でもした場合はどう想定してるんだ?

代わりになりそうな強靭なフィジカルとボールキープ力を持った選手いないけどw
俺は逆にそこまで選択肢を狭めた主張は諸刃の剣だと思うんだけどねえ
443名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:20:17 ID:GGekJsdf0
茸といい本田といいエースがショボイリーグ逝くのは日本の伝統なのか?
444名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:20:47 ID:odFN2fWt0
結局最強は本田香川の2トップなんだろ?
445名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:22:24 ID:p1HSMO580
そりゃフィジカル強くてキープ力のある本田は基本真ん中にいてもらった方がいいわな。
それにどうせ頻繁にポジションチェンジするだろうし。
446名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:22:42 ID:JUYcGItR0
>>443
ロシアは環境含め武者修行にはなるとおもうけど一年で逃亡したいところだな
もう一つのほうはリーグ戦がショボすぎてどう仕様も無いけど
447名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:23:12 ID:3aw6hYpa0
だれか教えて下さい
tv放送されるのでしょうか
されるとしたら
局名、日時等詳しくお願いします
御礼にtotoで6億円当選したなら
半額差し上げます
448名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:23:21 ID:ozt4Za3b0
>>444
一度は見てみたいが
ザックは2トップやらんだろ
449名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:23:27 ID:A/BRdBJJ0
>>442
ポジションて変えれるんだよ
ザックは戦術ヲタだから色々考えてるんじゃないの?
450名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:24:06 ID:JNxak0UB0
>>442
横パスバックパスだらけのいつもの日本サッカーに逆戻り
451名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:24:10 ID:c2WS45UN0
>>252
10月に代表の試合
気候の違う日本に10日以上拘束
ロシアはCLでリーグ戦の日程をずらした。それで10月の試合が過密日程になった。

なのに「10月に入るとスタメンを奪われた」とか言いやがった。ふざけるな!
ローテとかコンディションに気を使ったのは明白で強豪なら当たり前

本田もあの番組見たら胸糞悪くなると思うわ。
第三者が絡むと色が加えられて碌な事が無い。テレ朝はシネ
452名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:24:11 ID:jm6Ca5h40
>>442
それは単純な話で1トップでトップ下置く形だから必然的にそうなるってだけだろ
戦術が変われば当然違ってくる話
453名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:24:20 ID:ozt4Za3b0
343も試したいみたいな事言ってたからな
454名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:25:00 ID:3iMt71YX0
>>442
そうなったらそうなったでザックもいろいろ考えるだろ
現状で一番いいと思えるものを選択するだけ
455名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:25:25 ID:OiDpuNTS0
パスの成功率を比べれば本田に決まってる
456名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:25:28 ID:VvideSIOP
で、そろそろ予想スタメンわかったのか?
俺が見た新聞は長友・内田がSHの343というとんでもない形だったんだが・・・
457名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:25:49 ID:4SWXcHO/0
今JFAはエイベックスとズブズブだからなぁ・・・・エグザイルとコラボとかあったでしょ
ザック見損なったわ
こういうサッカーの実力以外の面で布陣が決まるのって本当に醒める
458名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:26:37 ID:y1GZgXkw0
ドイツリーグの方が温くないか。Jリーグでやれれば普通に楽勝

岡崎なんかも直ぐに活躍するだろうな
459名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:26:45 ID:A/BRdBJJ0
守備の不安も少しあるけど
どんな試合をしてくれるのか楽しみ!
460名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:27:36 ID:1vC8lfAI0
>>457
エイベックスの力が本田のトップ下をアシストしてると思ってるの?
頭大丈夫?
461名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:27:56 ID:3iMt71YX0
>>458
矢野さんは全然持ち味を出せてないぞ
462名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:28:04 ID:/CpJM6WmP
>>447
なんか笑ってしまったw
9日夜9時54分からテレ朝
463名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:28:12 ID:A/BRdBJJ0
>>458
さすがにそれは無い
でも日本の選手には活躍して欲しい
464名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:28:13 ID:aFSE+DFB0
本田と香川とで、相性のいい対戦相手が異なってそう。
465名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:28:15 ID:slQYMEcP0
やきう脳じゃぁ「3番サード長島」じゃなきゃ納得しないじゃね?サッカーはそんな頭じゃダメ!
466名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:28:32 ID:VHh9yEVyP
>>456
紅白戦でも3-4-3試してる時間のほうがおおかったからな
あながち間違ってはいない
467名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:28:57 ID:GGekJsdf0
>>458
この前の元旦天皇杯みて吹いたわ
Jだと岡崎って脅威なんだなってw
468名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:29:01 ID:iSI0+xQl0
>>449
だから代表のトップ下はフィジカル、ボールキープが必須と言ってる人の意見が知りたい

>>450
なら他の手を考えた方がいいかもしれないな
一人の出場か非出場かでそこまで変わってしまうぞ

>>452
つまり本田が出れない場合は1トップじゃなくなるということ?

>>454
ザックがどうじゃなくて君の意見が聞きたいんだがw
469名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:29:48 ID:cAEzDPtN0
>>442
仮にそうなったらトップ下をおかなければいい。
470名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:29:52 ID:3aw6hYpa0
>462 :名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:28:04 ID:/CpJM6WmP



  有難うございました、録画予約しておきます。
471名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:30:09 ID:4XUfbCtj0
ロシアの試合が余りにもつまんなくてな
代表でやるのが一番楽しみだろうな、本田さん
472名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:30:35 ID:A/BRdBJJ0
3億円・・・ごくり
473名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:31:57 ID:xdDnI6u+0
守備は全員でやるイメージだからな。
むしろ頼りないCBでOK。
474名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:32:05 ID:VvideSIOP
>>464
非常に暴力的に無理矢理わけるなら
vsアジアなら本田のほうがよさそうね
vs欧州なら香川のほうがよさそうね
アジアレベルで本田のゴリラフィジカルは驚異的過ぎる
あの韓国すら子供扱いとか衝撃的
475名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:32:36 ID:JUYcGItR0
>>471
あっちだと連動性なんて皆無だからなぁ・・・
476名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:33:02 ID:iSI0+xQl0
>>469
つまりトップ下をできるのは本田だけで、
本田が出れない場合はシステムそのものを変えるのが
このチームの基本戦術ということでおk?

・・・それは心配だな
俺はそれなら最初からトップ下置かないほうが良いと思うが
選手一人に依存するのは非常に危険
477名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:33:08 ID:+uZsn/wB0
>>471 中田のようにクラブでの鬱憤を代表で晴らそうとするような奴になって欲しくないな。
既にちょっとなりかけてるけど
478名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:33:09 ID:Qi6jXgPA0
結局サウジにもあっさり勝つだろ。
479名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:34:34 ID:USQoQOuu0
日本代表には2人以外に選手いないのかよw
むしろシャドウ的に中に入っていく香川の後方で
長友が左サイドをどうカバーするかのほうが興味深いわ
つうか長友には攻撃参加もしてほしい
480名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:34:44 ID:3iMt71YX0
>>468
本田がいないならおれなら4−3−3にするかな
でもザックは3−4−3にしそうw
2トップはやらなそうだから

個人的には3バックは嫌い
481名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:35:06 ID:A/BRdBJJ0
>>476
根本的に間違ってると思うよその考えが
482名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:35:40 ID:JUYcGItR0
>>474
ロシアでもELでもゴリゴリキープ出来てるからたぶんvs欧州でも大丈夫
香川はアジア相手だとストロングポイントが薄れるから呼ぶ必要なかったんだよなぁ・・・
ブンデスに出てたほうが得られるものは多かったはず
483名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:36:15 ID:4/0SGzxZ0
もうファン投票できめろよ
ジャンケンでも良いわ
484名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:36:41 ID:KhDd8kmq0
>>479
長友や内田が裏取れる位相手がラインを上げてきたら楽勝だな
485名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:36:51 ID:3iMt71YX0
>>476
たしかにそうだけど、代えの効かない選手を抱えてるチームってけっこう多いよね
ユーロ2008のイタリア‐スペインのイタリアはピルロいなくて糞サッカー過ぎたわ
486名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:36:53 ID:K2+okXFy0
>>441
香川をトップ下で起用するならボールを納められる選手に加えて、
真ん中を空けるために頻繁に上下動を繰り返せるサイド、
中盤を圧縮するために高いラインを保てるDFが必要。
ドルはボールポゼッション高めるより、相手に一旦持たせて奪ってショートカウンターのチーム。
そのために高い運動量が必要条件になってる。
ある意味
487名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:38:58 ID:A9ERFNAf0
本田オタと香川オタを煽るやつはザイニチ
488名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:39:09 ID:jm6Ca5h40
>>468
>つまり本田が出れない場合は1トップじゃなくなるということ?

その可能性は大きいだろうな
日本代表でのトップ下ってどういうポジションなのかってこと考えたことあるかな
終始相手DFベッタリは当たり前でトップの選手はそんなに高くないし
個人技で中央を打開していくタイプの選手だっていないんだよ
得点能力に優れた前田をポストで使うにはもったいないし
ゴールの近くでプレーさせたいってのも当然あるだろう

味方を前向いてプレーさせる、トップの選手をゴールの近くでプレーさせることを考えたら本田になる
489名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:39:36 ID:V4wc0JMV0
>>474
むしろ逆だろw
対欧州の時で香川トップ下とかねーよw
490名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:39:46 ID:Y0yF2P2M0
香川ってFWやないんけ?
491名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:39:58 ID:/ZKcwNDz0
     トップ下 サイド FW ボランチ
香川   10    8    9   6
本田    9    5    7   6

仮に香川が全ての面で本田を上回るスーパーな選手だったとしても
総合点が高い組み合わせを選ぶだろ
492名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:40:09 ID:K2+okXFy0
>>486
間違えて途中で切れた・・・。
ある意味W杯前の日本代表がやろうとしていたことを、
各選手の能力が揃った状態でやっているのがドルと言える。
493名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:41:58 ID:cAEzDPtN0
>>490
ある意味FW。玉田タイプに近い。
だからそういう意味でトップ下よりセカンドトップ。
494名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:42:47 ID:+uZsn/wB0
最初から433の方がいいんじゃねぇの、
どうせまともにCF出来る奴いねーんだし。
495名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:43:28 ID:cAEzDPtN0
>>494
4-3-3の弱点知ってるかい?
496名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:43:54 ID:+uZsn/wB0
>>495 教えてくれよセンセー
497名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:44:28 ID:fKZ6ZFrF0
藤本はPK上手いから清水ではいつも任せられてた。
13点中6点がPK。岡崎がPK任せられてたら、岡崎が得点王だったと思う。

それに08〜09年はパッとしない成績。昨年がたまたま確変だった可能性も高い。
代表に呼ばれただけラッキーの方。
498名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:45:10 ID:cAEzDPtN0
>>496
名古屋を見ればわかる。
499名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:45:24 ID:iSI0+xQl0
>>480
俺はその一人の特定の選手がいないとシステムを変えなきゃいけないという時点で
特に代表チームではその考え方は間違ってると思うよ
100歩譲ってクラブではありだけど代表ほど選手の招集、コンディションの維持が
安定しない環境で特定の選手ありきの戦術は非常にまずい

>>481
どこがどう間違えてるのかちゃんと指摘しないと意見にすらなってないよ
500名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:48:59 ID:cMqBS6+00
本田と香川は合う
本田と前田も合う
でも香川と前田が合わない。
前田も1.5列目の選手で純粋な1TOPの選手じゃないから、香川とかぶる
501名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:49:05 ID:cAEzDPtN0
>>496
名古屋はアンカーにダニルソンを置いてる。
そうしないとまず機能しないから。
4-3-3はアンカーの両脇にものすごいスペースがあるから、
アンカーがスペシャルなやつじゃないと無理。
W杯では4-3-3っていうよりは4-5-1だからね。
502名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:49:07 ID:1fxB3k7K0
下手糞な奴が自分の好きなポジションやらせろとわがままを言うのはムカツク
503名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:49:28 ID:wT2Dr02C0
パスが下手でボール奪取率の低い香川がボランチ6はないだろw
香川はパスを出させないようにする守備は上手いけどボランチでそれはダメだ
そういえばドルに行ってから香川が守備で相手のボールを奪ったことあったっけ?
504名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:49:52 ID:2KuLAwTX0
>>502
やりたいって言ってるの香川だけだろw本田は何もしゃべってない
505名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:50:59 ID:VvideSIOP
>>486
同じ認識だな
香川はドルの若さゆえの凄まじい運動量が生み出したアジアの奇跡
香川の能力が凄いと言うよりあの状況を作り出すチームメイトとそれだけの信頼感を得たのが凄い
最初の頃のパスなかなかこねーよ状態に比べたら激変したよね
506名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:51:25 ID:3lPtf4J5P
>>501
名古屋で言うところのダニルソンの場所に
阿部、遠藤、長谷部置いてたってことだよな
507名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:51:46 ID:cAEzDPtN0
>>500
ツートップなら香川と森本かなぁ。
508名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:52:03 ID:GGekJsdf0
>>491
そのゲームみたいな数値ww
509名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:52:08 ID:ozt4Za3b0
>>503
ポジション的にチェイシングして球出しのコース切るだけでイイと思うけどね

510名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:52:25 ID:e06UasCi0
ドイツの大男の中でチビ一人だとトップ下でも構わんけど
日本代表だとキープできる本田である必要があるな
511名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:53:05 ID:bTPFZiQY0
>>504
じゃあ本田にボランチやらせても何も文句言わないよな
良かった問題なしだ
512名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:53:40 ID:JUYcGItR0
二人とも純粋なトップ下じゃないしそうなる必要もないから
香川→メッシ、本田→ランパードを目指してもらいたいわ
香川は体寄せられた状態でのキープと下がり気味の位置でのロストの多さを減らすこと
本田は右足を左足レベルまで上げる必要があるけど
513名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:54:02 ID:ozt4Za3b0
>>507
トラップ下手な森本だとボール収まらんぞ
どっちもパス下手だし
フィニッシャー2人並べてもな〜
514名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:54:15 ID:Br3tUK7Y0
>>511
お前の頭の中でだけやらせとけよwww
515名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:54:33 ID:3iMt71YX0
>>501
日本代表の場合は松井、大久保が献身的に守備してたしね
ガス欠もしたが
516名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:54:54 ID:JM0Mr8nW0
なんかデジャブを感じると思ったらあれだ
トルシエのときにヒデと森島がトップ下競ってたときのあれだ
517名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:55:11 ID:2KuLAwTX0
文句ある香川信者はサッカー協会に電話してザックに伝えてもらえよwww

お前らがプロサッカー監督より↑だって言うならだけどなwww
寝言は寝てから言えよ、ド素人どもww
518名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:55:24 ID:cAEzDPtN0
>>513
ううむ、やっぱりFWの問題は悩ましいものだなぁ。
519名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:55:48 ID:7fXr6pTe0
>>516
やっぱ同じこと思ってた奴いるのねw
520名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:56:06 ID:0hbjsXbx0
本田香川に加えてバリオス並の電柱が居たらポコポコ点が取れるだろうな
190センチで25歳くらいの選手いないかな
521名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:56:28 ID:A/BRdBJJ0
>>516
記者がそこへ持っていきたいんじゃないのかな?
522名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:56:33 ID:ozt4Za3b0
>>516
タイプもかぶるね
まあ香川と違って森島はトラップ上手かったけど
523名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:56:58 ID:OZ2skgfo0
>>520
つ平山
つハーフナー
524名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:57:04 ID:QyLE3JQv0
>>520
お前平山か?
525名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:57:17 ID:XVy87RVo0
DFが心配ですね。
若手の吉田、槙野がどれだけ失点をしないかですね。
身長で行けば田原平山をDF転向させたほうが得点力も上がると思われる。
526名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:57:30 ID:ozt4Za3b0
つうか森島はイイ人過ぎて本人は争う気さらさら無かったようだけども
527名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:57:39 ID:VvideSIOP
日本は何故FWとCBとGKが育たないのか・・・
これだけ長年同じポイントで苦しみ続けるという事はどう考えても日本サッカーに構造的欠陥があるとしか思えない
FWやCBやGKが主人公の大人気少年漫画とか出れば若年層の才気溢れる選手がそこ目指したりするのかな?
528名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:58:08 ID:A/BRdBJJ0
平山も頑張って出て来いよな
529名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:58:41 ID:cAEzDPtN0
>>523
ハーフナーはJ1得点王になるぐらいじゃないとな…。
平山は…瓦斯を出たほうがよかったような。
530名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:58:51 ID:3iMt71YX0
>>520
さらに海外経験もあって高校時代に輝かしい実績を残した選手が理想的だな
531名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:59:30 ID:E64b9yNC0
>>447
確か日本戦は全試合テレビ朝日系でやるはず。

グループリーグ
@ 日本 vs ヨルダン     1月 9日(日) 21:54〜 テレビ朝日系
A 日本 vs シリア       1月13日(木) 24:35〜 テレビ朝日系
B 日本 vs サウジアラビア 1月17日(月) 21:54〜 テレビ朝日系
532名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:59:59 ID:ozt4Za3b0
>>527
人種的な限界じゃないのかな?
まあCFWの場合はクラブの育成にも問題がありそうだけどね
どうしても手っとり早く外人連れて来ちゃうから
鹿島がそうだな
丸木が居なくなってやっと大迫が使われるのかと思ってたらカルロン獲ったり
田代が出戻って来たりと
533名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:00:16 ID:0uTVbOgkP
>>526
どっちかって言うと俊さんと姐さんだよなw
左サイドに追いやられてるのも同じだし真ん中やりたいのも同じだしw
534名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:00:19 ID:VvideSIOP
>>520
平山さん何してはるんですか・・・
船越とか君とか出てきたときメッチャ期待したんすよ・・・
535名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:01:19 ID:cAEzDPtN0
>>527
CBはまやと槙野次第な気がする。
まぁ次までならトゥーリオもいるけどさ。
536名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:01:33 ID:EkWHj+B30
香川はいらないだろ
ドルに専念した方がいいよ
何もできないサイドに居座るのは勘弁して欲しい

仕掛けない、クロスは上げられない、長友の上がりを待てるわけでもない
たぶんやる気もないんだと思う
いかに中でプレーするか、それだけを考えてそう
だからサイドでボールうけても無難に捌いて終わり

茸の後継者
537名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:01:46 ID:odFN2fWt0
>>527
イナズマイレブンという主人公がGKの大人気アニメがあってだな
538名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:01:48 ID:VzPXPxXO0
香川「チームでもやっているので(代表でも)トップ下でやりたい気持ちは強い」。
「(本田圭と)かぶりますね。監督が決めること」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/12/31/01.html

↓↓↓↓

(財)日本サッカー協会公認 日本代表応援ソング EXILE「VICTORY」
[エイベックス・マーケティング株式会社]
http://news.toremaga.com/release/notice/251332.html

EXILE、「VICTORY」ビデオクリップに岡田武史監督
http://news.g-eagle.com/itemid-3981.html

本田圭佑、エイベックスとマネジメント契約
http://supportista.jp/news/1902
エイベックス、本田圭佑の「あゆ化計画」
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100616/scr1006162101052-n1.htm


↓↓↓↓

【サッカー/日本代表】トップ下は本田圭佑(エイベックス所属)!香川真司とのポジション争い制す。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/06/01.html



もうエイベックスジャパンでよくね?wwwwwwwwwwwww
香川はもう辞退しろよwwこんな金まみれの代表とか何の名誉もねえよwww
539名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:02:00 ID:ozt4Za3b0
>>534
天皇杯で凄いオーバーヘッドシュート決めてたよ
ただ肝心のポストプレーは相変わらず下手だった
ポストプレイヤーじゃなしに大型で割と足元器用なストライカーだな
540名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:02:03 ID:K2+okXFy0
>>520
バリオス程度のポストじゃ役に立たないと思う。
バリオスはポストが出来るけど、本来はストライカーだよ。
だから、森本並にがつがつとDFラインと勝負してる。
スペースが作れてポストも出来るから、香川は最大限に活かされる。
ポスト出来ても、すぐ相手が寄せられる形だと香川は活きない。
香川にとって、現状1トップなら前田より森本の方がやりやすいと思う。
だから、前田が1トップの時必要になるのが右サイドの岡崎。
541名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:03:44 ID:cAEzDPtN0
>>533
どっちもパサーだったしな。
幸い今は香川と本田はタイプが完全に違うから、大丈夫そうだけど。
542名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:03:46 ID:X/qdKozO0
>>538
あんまり関係ないと思うよ
ノイローゼなの?
543名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:04:11 ID:XWBjs3mM0
アディダスジャパンと煽るやつはいたが
エイベックスジャパンと煽るやつは始めて見た
544名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:04:22 ID:JUYcGItR0
>>538
楽しい?
545名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:04:26 ID:pGXYXfqo0
てか本田ってトップ下だったけ
2列目のサイドじゃなかったか?それで俊輔とポジション争いしてたんだよな
546名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:04:47 ID:ozt4Za3b0
今のエイベックスにそんな政治力無いだろw
547名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:05:41 ID:xoKrTEez0
世の中全てが陰謀論w
548名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:06:15 ID:jm6Ca5h40
また芸能キチ沸いてきたか
サッカーで物見れないやつがサッカーに粘着するのは本当に嫌だね
ドメサカとか海外板にもいるからあぼーんが捗る
549名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:06:16 ID:827aLF0p0
センターがえらいと思っている間抜け記事ワロス
550名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:06:24 ID:ozt4Za3b0
つうか本田のマスゴミ嫌いでエイベックスも手を焼いてんじゃねえの?
TVの出演依頼もことごとく断ってるっぽいし
551名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:06:25 ID:VvideSIOP
>>537
じゃあ10年後に期待か
一度だけjpegを見たことあるが味方をバットに見立ててボール打つ糞舐めた漫画という記憶しかないがw

>>539
本当にポスト下手だよなあ
あの体格で自分より遥かにチビにちょっと体寄せられたらすぐヨロヨロと・・・
552名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:06:47 ID:EkWHj+B30
>>538
マスゴミにボコボコにされる本田を見てよくそういうことが言えるな
553名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:07:24 ID:/KGyn5H1P
電通とかユダヤとかエイベックスとかアディダスとか
その手の陰謀論に過敏になるのは精神病の一種なのか?
厨ニ病の初期症状なのか?
それともそういう脳の形態があるのか?
554名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:07:54 ID:ozt4Za3b0
>>551
身体の使い方が下手と言うか、踏ん張るタイミングが悪いと言うか
ハイボールにも競り負けてるし
DF背負って受けても直ぐに倒されるし・・・
555名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:08:41 ID:0uTVbOgkP
>>541
ラストのプレーの選択が違うだけでタイプは一緒だよw
身体の強さとオールを運ぶ能力を生かす姐さん
アジリティとテクを生かす俊さん
2人とも20代半ばでプレースタイルが変わって被るよーになっただけで若い頃はタイプは同じだw
556名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:08:54 ID:rPrmAfJ+0
>>527
CBはイタリア、GKはドイツに武者修行に行かせて
ハウツーを持ち帰るしかなさそう
それとバスケ辺りに流れてしまう高身長で運動神経のいいやつを
サッカーに取り込めたらなあ バスケは学生までで辞める人多いし
557名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:09:41 ID:cMqBS6+00
>>520
横浜のカイオもおすすめ。 少なくとも鈴木隆行と同スペック位はある

カイオ: 187cm/77kg  1987年7月6日生まれ (23歳)
バリオス:187cm/83kg   1984年11月13日生まれ(26歳)
558名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:10:36 ID:3iMt71YX0
>>556
女子サッカーのGKはバレーボールの選手にしたらいいじゃんと思うときがあるw
559名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:11:14 ID:QRhhsIRz0
>>554
相手を背負うプレーってそこまで身長関係ないんだよな。
身長低くても短足のガッシリしたガタイのがポストプレーうまかったりする。
平山にかぎらず日本人の長身選手はあたりに弱いの多い。
560名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:11:48 ID:ozt4Za3b0
ポストプレーは小柄な柳沢や大黒の方が上手いってのがな
日本の長身プレイヤー終わってる
561名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:13:38 ID:JUYcGItR0
>>556
プロ野球は体大きい人多いのにサッカーには・・・
562名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:14:12 ID:FAuFzQOk0
逆に本田がトップ下じゃないほうがおかしいわな
ハーフナー・マイクがJ1で得点王取るような選手になってくれたら
日本はマジでW杯8強狙えると思う
563名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:18:48 ID:9AGgLxBm0
もっとタレントが揃ってたら香川が生きるのは確かだと思うよ
でも現状は難しいのは今まで見てて分かってるじゃん
代表で得点取る事は大変だよどんな選手でも
564名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:19:55 ID:jft4VL340
本田は香川にパス出さないって?
バカなこと言うな、本田は男らしいぞ。
ライバルだろうと、嫌いな奴だろうと勝利のためならパスだしまくるわ。
中村と一緒にしちゃダメだわ。
565名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:20:14 ID:V4wc0JMV0
>>563
岡崎最強説か
566名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:20:35 ID:aHRBee+C0
結局ゲームが始まったら現代サッカーじゃポジションが流動的なのは
当たり前で、要は「攻撃中心のMF」というだけだ。

本田があれだけトップ下に拘ってるのは後ろで守備したくないのと
いつでもシュート打てる位置取りを「許して」ほしいからだろ。
567名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:21:41 ID:JPVm1gnLO
これで香川もクラブでトップ下やらせてもらえないアイツの苦労が分かったんじゃないかな?
568名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:22:29 ID:V4wc0JMV0
>>567
誰?
569名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:22:39 ID:MrnkAXxL0
突破力は香川の方があると思うけど
ボールキープ率は本田>>>>>>>香川ぐらいの差がある
香川はボール取られるすぎだからな
チームでうまく行ってるのはドルトムントDF陣が最強だから
代表であんな取られてたら日本に勝ち目ない
570名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:23:17 ID:LYhkWLxd0
>>564
ザゴエフにもパス出してたから別に気にする必要ないお
571名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:23:42 ID:JUYcGItR0
>>568
本田さん
572名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:24:46 ID:V4wc0JMV0
>>569
まあそういうのは10番の系譜だから仕方ない
573名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:24:54 ID:EkWHj+B30
>>563
ボランチにも凄い選手が必要だよ
574名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:25:26 ID:fHFt3Wb20
トップ下はマークが集中するからな
雑魚本田に香川を守らせてあわよくば邪魔者を壊してやろうっていうザックの策略だろう
575名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:26:39 ID:VHh9yEVyP
>>566

パラグアイ、グアテマラ、アルゼンチン戦では本田トップ下登録とはいえ
ボランチの位置でプレーしてたし、日韓戦は完全に前田と2トップ状態だったからな
南アフリカ以降以前問わずもう何年も代表でトップ下の選手は皆見てないんじゃないかね
576名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:26:47 ID:jm6Ca5h40
パス出さないも何も本田と香川は良いコンビだと思うんだがな
ゴールは生まれてないけど香川が走って本田が裏に出すプレー何回もやってるだろ
577名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:27:01 ID:V4wc0JMV0
>>571
CSKAにトップ下なんてないじゃん
2列目はSHだけだぞ
578名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:27:28 ID:oqBoemVC0
単純に香川はサイドでもそこそここなせるのが理由じゃね
どうせ局面局面でポジションチェンジするだろうしな
579名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:27:48 ID:JUYcGItR0
>>577
今はね
580名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:30:14 ID:V4wc0JMV0
>>579
その前にはCLでトップ下でMoM取ってるけど?
581名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:30:39 ID:9AGgLxBm0
この記事書いてた人が一番拘ってただけだったと・・・
582名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:30:52 ID:KusXFYBP0
本田、香川だけじゃなくて宇佐美、宮市も絡めての同時起用で頭を悩ませる日が早くきてほしいもんだ
583名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:32:33 ID:g16s/HXD0
右サイドって誰やねん
岡崎?
584名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:32:44 ID:jm6Ca5h40
>>582
宮市の本番はこれからじゃね
スペース無いところでのプレーは未知数だから
585名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:33:27 ID:OS47feONP
>>582
宇佐美はまだしも、宮市は期待薄な気がする。松井コース
586名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:33:33 ID:+8H1pETr0
本田はサイドに置くと何もできないからなぁ
WC前の試合で試されたときとかほんと酷かった
ユーティリティな香川がその割を食ったな
587名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:33:56 ID:Xnt/WfKy0
アンチェロッティミランみたいに4321すりゃいいのに


     前田   
  香川   本田
 本田 遠藤 長谷川
588名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:33:58 ID:JUYcGItR0
>>580
その後、トップ下っつーか攻撃的ポジションで使ってもらえなくなった
ボランチ適性もあるからっていう理由でボランチになったじゃん
監督と何度も話しあって今は試合終盤での積極的な攻撃参加を許可されたけどね
589名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:34:01 ID:4r/SGJBD0
香川は本田と違って得点を取る能力に長けているから前で使いたいだけでしょ
別に本田との争いに負けたわけではないよ
香川がもっとも得意なのはトップ下だけどザックとしてはゲームメークよりも得点を取ることに専念させたいということなんだろう
590名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:34:33 ID:MrnkAXxL0
>>583
松井だろ
591名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:35:17 ID:t9cc1yPQ0
日本はキャプテン翼に毒されすぎ
592名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:36:20 ID:e3QXN/YS0
9日だっけ
楽しみだなー
593名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:36:47 ID:u3D9Xbpk0
>>585
松井コースなら充分すぎる
594名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:37:01 ID:+lYBnLly0
香川がドイツで活躍しているといっても、
それほどでもないでしょ。
例えば、元祖ロナウドだってドルトムントであのポジションなら
点は取れるよ。
595名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:37:17 ID:V4wc0JMV0
なんか本田下げなやつが多いけどなんでなん?
香川とかなんにもしてないじゃん
本田居なかったら日本サッカー終わってたって俺は本気で思ってたんだが
596名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:37:20 ID:MrnkAXxL0
>>589
香川てセレッソのとき左寄りのWG的なポジションじゃなかった?
今よりセレッソのときの方がよかった気がする
597名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:37:34 ID:OCovJNmD0
>>586
その何も出来ない奴が大活躍した韓国戦って…
そのユーティリティな奴が何も出来なかった韓国戦って…
598名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:37:50 ID:b1BPPOrX0
日本のマスコミのトップ下信仰は異常。
この記事でも、スリートップの左、あるいは左のMFよりも
トップ下をやる選手のほうがが格上という見方をしている。

プレッシャーが強い真ん中のポジションでボールをキープするには
体の強い本田のほうが適任という判断をしただけ。
逆に言えばスピードがない本田はウイングができないと判断したとも解釈できる。
599名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:38:10 ID:xoKrTEez0
>>594
「元祖」ロナウドって清水にいたあいつか。
なつかしいな。
600名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:38:22 ID:0uTVbOgkP
>>585
すげーなw
期待薄でW杯フル出場レベルかよw
601名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:38:55 ID:bju71iyC0
アジアのトップクラスだと香川のオナドリは通用しないからなあ
本田からパスもらってまた戻す、こんなシーンが多そう
602名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:39:05 ID:1gJ/vWOc0
>>595
本田スレで香川を、香川スレで本田を叩いてる奴は、サッカーが嫌いか、
もしくは日本が嫌いな奴だから無視でOK
603名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:40:23 ID:wRF1kgce0
あー得点力が落ちるな
604名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:40:27 ID:MrnkAXxL0
>>601-602
ワラタw
605名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:41:02 ID:KusXFYBP0
>>584
んなこといったら宇佐美もだけどな
ただ宮市のプレーみると期待せざるを得ないよね
606名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:41:26 ID:9AGgLxBm0
>>602
露骨な人がすぐ現れるよな
どんだけ荒んでるのかと
607名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:42:16 ID:jm6Ca5h40
>>605
宇佐美は未知数も何も結果出してるから
608名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:42:18 ID:YyIJdgyg0
http://cache.daylife.com/imageserve/05xm4x4dL5e9R/610x.jpg
チームはバッチリまとまってきてる
609名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:42:23 ID:OS47feONP
>>600
少なくとも2014はないんじゃね?ってこと。2018は知らん
610名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:42:27 ID:oqBoemVC0
そもそも将来的に本当に香川とポジション被るとしたら宇佐美だよな
本田とはまるでタイプが違う
611名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:42:28 ID:LFT06qp80
>>54
どこの大学生だよ
612名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:42:34 ID:JUYcGItR0
本田信者も香川信者も普段の試合見てないのが最悪
せいぜいハイライトとかゴールシーンだけだろ
ちょっとでも課題とか言われるとそれだけで〇〇信者消えろってなるし
613名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:42:55 ID:9AGgLxBm0
>>601-603
見えました!
614名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:43:12 ID:v5MIJ/M2P
>>585
WC本戦で代表レギュラーとった奴を舐めんなよ
615名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:43:15 ID:xoKrTEez0
>>608
ワロスww
616名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:43:38 ID:LFT06qp80
>>608
糞ワロタ
合成だよね?
617名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:44:45 ID:v5MIJ/M2P
>>605
J1上位常連の大きなクラブで10代の選手がポジション取るのがどんだけ凄いか判ってるか?
618名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:44:55 ID:0qXxJUgn0
どうせ頻繁にポジションチェンジをするんだろ
619名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:45:03 ID:ObBPJ1hg0
>日本のマスコミのトップ下信仰は異常。
>この記事でも、スリートップの左、あるいは左のMFよりも
>トップ下をやる選手のほうがが格上という見方をしている。

トップ下=4番でピッチャーでしょ?>ヤキブタ記者
620名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:45:17 ID:9AGgLxBm0
>>608
なごやかじゃないか!ザックw
621名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:45:24 ID:2UUyM7aX0
日本の10番って脇役が付けるのが伝統なんですか
622名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:45:27 ID:+lYBnLly0
>>608
いい味だしとるww
623名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:45:29 ID:bTPFZiQY0
>>608
今年の写真大賞もう決定しただろこれwwwwww
624名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:45:51 ID:e3QXN/YS0
>>608
わろたwww
なんか心配になってきたwwww
625名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:46:03 ID:xoKrTEez0
>>608をみて
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/001/947/511/1947511/p2.jpg
ジェット浪越を思い出した人は年齢を書きなさい。
626名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:46:27 ID:KusXFYBP0
>>617
じゃあお前らは年間7点でいいんだな
少しも意思をくみとらないヤツらばっかであきれるわ
627名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:46:28 ID:oqBoemVC0
ってか右になにがあるんだよw
628名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:47:47 ID:tQZXu9uh0
629名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:47:53 ID:wRF1kgce0
あんな足が遅くて、入りもしない宇宙シュートで流れをぶった切る本田がトップ下じゃ
勝てる試合も勝てなくなるぞ
630名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:49:27 ID:JUYcGItR0
>>629
本田はクッパだから
加速はダメだけど最高速度は悪くない
631名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:49:49 ID:E/ejcmZ90
本田は香川に負けっぱなしだな
632名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:50:19 ID:OS47feONP
>>614
別に馬鹿にはしてないが、レンタル先で相当努力しないと、松井同様に
ビミョーなチームに所属し続けそうって事。
633名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:51:13 ID:XWBjs3mM0
>>608
チームがバラバラじゃねえか!
634名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:51:27 ID:OCovJNmD0
>>629
君しつこい
635名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:51:52 ID:jm6Ca5h40
>>626
トッティとかリシャがお望みか
636名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:52:13 ID:WvYLEI5i0
今年注目のAV女優はこの子
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00022982.jpg
637名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:52:49 ID:HGbbrw9/0
ブンデスで前半MVP取った香川が叩かれるのも変だし、
W杯で間違いなく日本を(それもあのポジション)で支えた本田が叩かれるのも変。
638名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:53:53 ID:9AGgLxBm0
>>628
結局ピースしないんかいwザックww
639名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:54:11 ID:+lYBnLly0
>>637
とりあえずかっこの使い方が間違ってる。
640名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:54:57 ID:KusXFYBP0
>>635
じゃあ小学生にもわかりやすくいうね
本田と香川に並ぶかこえるくらい成長するのを待ってます
これならわかりますか?別にあなたと意見違ってませんよ?なにをくってかかってるの?
641名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:55:37 ID:5en8ctU50
>>637
その前半MVPってのも1つの要因になっとる
642名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:55:49 ID:0/UvJnZ/0
本田ワントップ 香川トップ下でいいだろ
643名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:56:55 ID:1gJ/vWOc0
>>637
しかも現状、普通に両立してお互いがお互いの力になれるのになw
644名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:58:03 ID:ZeGoYcSc0
>>608
これはコラなの?
645名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:59:22 ID:B9SwBX+30
サイドなら不慣れとか言い訳できるけど、
トップ下でも役に立たなかったら香川はもう代表引退だぞ

本当の信者ならそんなリスクのある事を望むなよ

646名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:59:26 ID:Jq+0nQq+0
>>643
結局はこの記事がいらないって事だった・・・
647名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:59:41 ID:L1UqEM5W0
648名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:01:27 ID:2QkJG+Ei0
香川ワロタw
649名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:01:40 ID:bTPFZiQY0
>>628
長友やっぱり小さいw
そして内田と今野の顔の大きさの違いが半端ねえww
650名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:02:07 ID:QSuTxnY80
本田も香川も中で生きる

本田はFWトップ下ボランチの3つのポジション出来て
香川はトップ下だけ

相手に合わせて香川トップ下で
本田をFWかボランチで使う方がいい
651名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:02:17 ID:v5MIJ/M2P
結局、本田のキープ力と香川の決定力をどう活かすかが今の代表の肝
652名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:02:55 ID:Jq+0nQq+0
>>608
各々の視線がワラタw
653名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:03:50 ID:+lYBnLly0
>>652
香川の表情がジワジワくるww
654名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:06:33 ID:Jq+0nQq+0
>>653
ゴール狙ってるな香川!さすがや!!
655名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:06:57 ID:MrnkAXxL0
>>650
香川はセレッソのときWGよりのシャドーストライカーだったろ
656名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:07:15 ID:KQC4oIb30
選ばれたメンバーみたら本田が適任だしな。
本田がCFするなら香川だろうけど。
657名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:08:32 ID:vp6YXEcb0
宇佐美はいまだに招集されないのか
平山みたいになるんじゃねえの
658名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:09:38 ID:flf8I+cq0
本田とか香川とかの話よりもさ、

 専 属 美 容 師

って何かエロスな響きじゃね?
何だか胸がキュンキュンする
659名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:15:24 ID:MrnkAXxL0
>>658
たしか中田の専属美容師でもあったらしい
男だろどうせ
660名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:15:55 ID:feStBwZu0
美容師まで招集されたとなると、どこのポジションに入るのか興味深いな
661名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:16:42 ID:xoKrTEez0
>>659

たしか中田の専属美容師でもあったらしい
        ↓
   アッーーーーーー!
        ↓
     男だろどうせ


ということですね。
662名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:21:16 ID:KQC4oIb30
試合序盤は本田がバイタル近辺でキープしまくって
相手の注意を集めながら攻撃を組み立てて
十分釣れたと判断した瞬間にサイドへマーカーを引きつれ流れる
香川はその隙間を切り裂くと。んで岡崎がシュートのリバウンドをごっちゃんすると。
663名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:24:25 ID:WVFLp67s0
トップ下トップ下って言ってるけど、実際あんまり関係ないんじゃね?
前の試合みたくポジションチェンジしまくるだろうし
664名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:24:47 ID:cMqBS6+00
宇佐美はチームに結果をもたらす事ができるかどうか疑問符がつく。
ガンバという強豪チームにいるんだから、天皇杯でもナビスコでもいいから、
ガンバで中心選手としてタイトルを獲得してほしい。 

代表レギュラーになるのは、個人として旨いだけでなく、チームに結果をもたらすことができないと
665名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:26:51 ID:s0P2BPm80
美容院のCM
本田に似すぎワロタ
666名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:26:57 ID:LQxEznLn0
メディアは今日も元気にマスゴミってるみたいで何より。
667名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:27:02 ID:rljrMolt0
>>664
宇佐美だけハードル上げるなよ
それ言ったら柏木とかどうなるんだよw
668名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:28:40 ID:LQxEznLn0
>>647
2006年の決勝勝った瞬間かw
これはナツイw
669名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:30:27 ID:xV+wPMNt0
まあ機動力あるやつがサイドに居たほうがいい
670名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:32:00 ID:B1Ix2CS+O
記事に本田△の名前があると全部ガセに見えてしまう
671名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:35:21 ID:092nHxgU0
本田のサイドと香川のサイド

どっちのほうが機能するかな
672名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:36:13 ID:KQC4oIb30
そーいえばさ
WC前にアディダス枠!そうか枠!って騒いでた陰謀厨は
WC始まったら消えたけど
最近また活動はじめたんだねw
673名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:38:25 ID:UOdNmrt+0
トップ下本田は韓国戦を観れば当然の結果
674名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:38:30 ID:cMqBS6+00
柏木もまだJ1では結果を出していないから、当分遠藤の天下は続くよ。
それでも広島で1年でJ2からJ1に昇格を果たして、最低限の仕事はしたけど
厳しいようだけど宇佐美はワールドユースも含め、チームに結果をもたらす運気のようなものがない気がしてしょうがない
675名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:39:11 ID:jFq6oQgd0
これで本田はオナニープレイ出来なくなったし
香川は結果で示してやろうとやる気だろう。
676名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:40:01 ID:uOJrVmT50
スポンサーの問題とか、色々あるしね
実力じゃどうにもならないこともある
仕方ない
677名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:40:22 ID:tlvuHUid0
本田がキープとゲームメイクで香川が得点とチャンスメイクって感じだろうな
今の日本だとこれがベストでしょ
ていうか、本田と香川にとってもこれがベストだろうな
香川は自由にやれるし、本田も持ち味出せるしね
678名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:45:42 ID:rljrMolt0
本田はちょっと引き気味になるんじゃないの?
1トップ2シャドーの下的な位置
679名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:45:47 ID:Zvxxzt1l0
イタリアの10番は1.5列目なんだよw
バッジョもこの位置が定位置だった
アホンダさんは10番のみならずエースポジションも香川に取られたなwww
情けねーよ
680名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:47:29 ID:COH3IeauP
日本のトップ下信仰は異常
キャプテン翼のせいだ
優柔なFWが生まれないのもこの漫画のせい
MFがチームを先導する見たいな変なイメージを蔓延させた
681名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:47:38 ID:bTPFZiQY0
トップ下でゲームメイクって位置的に正直ナンセンスなので
結局本田はいつもCSKAでやってる位置までさがってくるるでしょ 
まあその時は長谷部か遠藤が前がかりになればいいんだけども
682名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:47:57 ID:QSuTxnY80
香川が10番になった経緯を知らないヤツがいて
情けねーよ
683名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:50:40 ID:wIgxBoZK0
>>680
世界中で読まれてる漫画やで
684名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:51:15 ID:/rPIZpIW0
この間これで機能してたからいいじゃねえかよ
685名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:51:52 ID:XsUAQh+w0
てs
686名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:54:15 ID:Jq+0nQq+0
こんな馬鹿な記事しか書けないなんて

情けねーよマジで
687名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:54:21 ID:VHh9yEVyP
>>680
トップ下10番てマラドーナとかジーコでしょ
翼君のイメージもあってる
トップ下10番司令塔みたいなイメージの元はラモスだね
やっぱり、ラモスが悪い
688名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:56:40 ID:FHKkc6Em0
二列目のポジションなんてあってないようなもんだから
ただスペースの作り方入り方は香川の方がうまい
689名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:59:29 ID:AkdIazkS0
>>680
それはあるな。小学校のサッカーの時間はいつもハーフの取り合いだった。
キーパーを任されるはずだったでぶもハーフのポジションから
うごかずになかなか試合が始まらない日もあったよ(そんな日はブルドーザーを
使ってでぶを除去)。
キャプ翼はFWの扱いが微妙なんだよな。日向はかっこいいんだけど、
田舎からでてきた東京人のようにがつがつしてて、実家はこれまた
貧乏、子沢山だろ。そりゃあれ読んだら誰だって翼くんや岬くんに
あこがれるってや。
690名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:02:36 ID:+uZsn/wB0
みんな本田をノーゴーラーって煽るなよ、ムキになって上がって
韓国戦みたいな糞シュート連発するのが目に見えてるからな!

トップ下だと煽ててゲームメイクとパス出しに専念させるんだ。
691名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:03:48 ID:XWBjs3mM0
糞シュートっておしいシュートばかりだったじゃん韓国戦
692名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:05:11 ID:4r/SGJBD0
本田が韓国戦無双とかいってるけど何得点何アシストだったの?
693名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:05:14 ID:1GRGFPBC0
本田の方が球が落ち着くからこれでいいっしょ
タフな代表戦の場合、チョンすらなぎ倒すあの鬼フィジカルも貴重だし
香川の得点力は凄いけど、真ん中に置いた場合の安心感的には本田に軍配
694名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:06:46 ID:+uZsn/wB0
>>691 全然おしくねーよ。普通にキャッチされてただろ!
695名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:09:07 ID:XWBjs3mM0
>>694
弾かれてはいたけどキャッチされてたっけ?
できればどこの場面か教えてくれ
696名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:09:11 ID:pExcPcdJ0
トップ下でもミドルが撃てれば問題無いでしょ?
697名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:09:44 ID:A46ja4z50
茸とか香川みたいなモヤシっ子より
本田さんのような当たりににめっぽう強いタイプが中央にいてくれた方がボール落ち着くよな
香川はシャドーストライカーとして大いに点取ってくれればいい
698名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:10:01 ID:bTPFZiQY0
入らないからな本田のミドルは
699名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:11:02 ID:VHh9yEVyP
とりあえず日韓戦では前田筆頭に、香川もだな
本田の周りの選手が浮き駒状態になってたけど
あれでいいならいいけど、あれでは続かないだろな
700名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:11:19 ID:pExcPcdJ0
シュ○さん 「止まってるボールしか蹴れない本田はクズ」
701名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:11:26 ID:+uZsn/wB0
>>695 点取る奴はあの位置から微妙な威力の浮き球で打たねーんだよ!!

香川のシュートを見習え、ていうか打つな!
702名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:11:37 ID:KQC4oIb30
  .y;:'""´"'ヽ
  ,lミ   _   ._`;
 (^ミ. ´・ .〈・ .リ
 . j.  r、_)、| ・・・
   |  `ニニ´丿
  ノ `ー―イ
703名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:11:46 ID:1gJ/vWOc0
ファンタジスタで言えば、鬼フィジカルで中盤の大黒柱の近藤=本田、
サイドや1.5列目でアタックする、スピードと決定力のある坂本=香川
704名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:11:57 ID:D7xenGP+0
日本と韓国を対立させる目的の工作員が芸スポには大勢いるように
アジア杯を盛り上げるために香川と本田を対立させたい電通工作員が
いるようだ。
705名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:12:17 ID:XWBjs3mM0
>>701
いやだから教えてくれって
706名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:12:41 ID:w+avmVKl0
>>705
なんで本田の試合も香川の試合も代表戦すら見てないゴミに構うの?
707名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:13:27 ID:XWBjs3mM0
>>706
ごめん
708名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:13:40 ID:OiDpuNTS0
香川信者が吼えれるのもアジアカップが始まるまでw
709名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:13:55 ID:IbxiWBKE0
香川はシャドータイプ
本田はゴリゴリタイプ
めっちゃ相性いいんだよね
710名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:14:35 ID:EkWHj+B30
>>585
期待しすぎだろ
711名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:14:57 ID:UlfMGdEF0
にしても早く久御山の試合が見たくてたまらん
712名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:15:49 ID:+uZsn/wB0
とりあえず本田はシュート打つの禁止な
713名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:16:07 ID:p04IlKGE0
>>34
英〜俊輔の時代に形成されたマスゴミの歪んだサッカー観は容易には戻らない。
714名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:16:19 ID:oLkC81cR0
俊さんと香川を一緒にするなよ。
香川には俊さんみたいに前向いてボールもらえない時に華麗なバックパスを決める能力なんてないぞ。
715名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:17:01 ID:IbxiWBKE0
>>707
シュートの質だけでサッカー語ってる奴はサッカーをわかってないからな、気をつけるんだぞ
716名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:17:23 ID:h3MEnVXR0
この前の韓国戦ー香川のコメント
【サッカー/日本代表】香川真司が韓国戦勝利宣言「圧倒的に勝つ」 WBCイチロー級ビッグマウス

[サッカー日本代表は12日、アジアの宿敵・韓国代表と敵地ソウルで対戦。
韓国には今年2戦2敗と苦戦が続くが、攻撃の核となるFW香川真司(21)=ドルトムント=は
「圧倒的に勝ちたい」ときっぱり。米大リーグのイチロー(36)=マリナーズ=が、
06年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)前に行ったのと同様の“韓国圧倒”宣言。
日本サッカーの未来を、若きエースが切り開く。(サンケイスポーツ)]
717名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:17:50 ID:4r/SGJBD0
一度でいいから 見てみたい 本田のシュートが入るとこ 桂歌丸です
718名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:18:13 ID:+uZsn/wB0
>>715 いかにも日本人っぽいなぁ、シュートが大事だろシュートが。
719名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:20:20 ID:KRYVshbZ0
>>716
香川って叩かれてかわいそうだな
本田エイベックス陣営が怒った?
720名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:20:45 ID:+uZsn/wB0
>>717 本田がロシアで決めたゴール

ヘディング2本
FK1本
クロス押し込んで1本

まともに1本もシュートで決めてませんな、岡崎タイプですわ。
721名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:22:11 ID:sMABMCvk0
中田や俊輔みたいに点は入らないけど見せ場を作れれば満足みたいなやつじゃなくて
ちゃんと点入れて結果出すやつなら香川でも本田でもどっちでもいい
722名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:22:25 ID:550pJisf0
案の定スポニチか
ドーハの屈辱…ザックジャパン“ナメられた”もそうだが
記者の脳内の幻想を記事にするなよ
723名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:22:44 ID:/qt0wEGa0
うわwwww香川信者発狂だろこれwwwwwwwwww

香川信者見てるか?wwwww見てるか?wwwwwwwwww

















いくぞ?wwwwいくぞ?wwww

















ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
724名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:22:45 ID:UlfMGdEF0
>>680
なんでだろうな
俺も小さい頃からうまい人がトップ下やってていつも憧れたわ
たぶんパスも出せてゴールもって言うのが格好良いんだろうなあ
俺の年代は鹿島のジーコの影響もあった様な気がす
725名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:24:53 ID:BqSDlVLP0
香川はトップ下ってより1.5列目って感じだからな
日本の布陣のトップ下なら本田が一番あってる
そこでボールもらって回りが動く感じだからな
726名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:25:50 ID:IxJB1DVu0
完全に天下取りだなw
727名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:26:54 ID:EkWHj+B30
>>714
バックパスは•••
728名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:27:19 ID:62eSVuzH0
>>721
じつは点とってる中村俊輔

1位 釜本邦茂 75得点
2位 三浦知良 55得点
3位 原博実 37得点
4位 高木琢也 27得点
5位 木村和司 26得点
6位 高原直泰 23得点
6位 中村俊輔 23得点 ←
8位 中山雅史 21得点
9位 宮本輝紀 19得点
10位 柳沢敦 17得点
729名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:28:02 ID:EkWHj+B30
>>728
フリーキックは一流だったからな
730名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:29:33 ID:+uZsn/wB0
中村はアシスト数も凄いよ、中村のお陰でアジア予選は
勝ち抜けたようなもんじゃないか。
731名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:29:37 ID:1gJ/vWOc0
>>723は喜びのあまり発狂してる分断厨
732名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:30:15 ID:ozt4Za3b0
晩年の俊さんは介護システム必要だったからな
W杯前は守備崩壊の元凶
733名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:30:32 ID:yCNa0ujt0
つかまあ、普通に香川左だろ
本田はサイドじゃ活きないもの
香川は左からセンターまで動きながら絡むのが良いと思う
734名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:31:22 ID:bTPFZiQY0
>>725

シャドーストライカー(1.5列目)ってTHEトップ下だけどな
ストライカのシャドー(後ろ)なんだから、左サイドにストライカーの影はささないだろ
それに1.5列めのほうが前でしょ当然2列目トップ下より
いっそ1,5列目トップ下香川2列目トップ下本田って言う変則で行くか
なぜだか本田は納得しそう
735名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:32:37 ID:nxgddRDU0
お前ら今週号のサカダイ読んでないのかよ
どうやらアジア杯からザックは343で行く気満々みたいじゃねえかよ
ザックの343は中盤フラットで前線の両翼はWGだから
そもそもザックJにはトップ下なんてポジションはないんだよ
トップ下は空いてて流れの中でWGの1人が中に入ってくるって感じ
ぶっちゃけかなり面白くなりそうで楽しみだわ
736名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:32:47 ID:0uTVbOgkP
>>731
にしても見えない敵と戦いまくってますなw
俊さんの名前出すと本田信者とレッテル付けて戦い
否定的な書き込みや煽りが入ると在日だと戦い
ホント頭下がりますわw
737名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:32:54 ID:IxJB1DVu0
俊輔てw
言い訳が多いカルト信者だろがw
738忍の者:2011/01/06(木) 14:33:18 ID:ozt4Za3b0
香川は影として生きるんじゃあ〜
抜け忍は許さない
739名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:35:36 ID:YVw/AMOO0
まあ中盤の安定感を優先するなら本田だよな
とはいっても香川の得点力を否定するものでもなんでもないし
別にどっち勝った負けたじゃなくて、適材適所ってだけ
740名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:35:42 ID:+uZsn/wB0
>>735 日本に居たときは3バックオプションで4バックに戻すって言ってたやん
741名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:35:44 ID:qmu+ZpjK0
正直、中田が引退した時にもうオワタと思ったけどやっぱり次のスターってのは生まれるものだな

しかしJの選手の給料は相変わらず悲惨なので、サッカー選手目指す子供は減ってそう
742名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:36:04 ID:yCNa0ujt0
>>735
今の時代トップ下が居るチームの方が少ないわな
743名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:36:25 ID:L3x2rerw0
A代表でもホンダケをボランチに押しやる選手が出てこいや!
744名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:36:52 ID:dYryoGFp0
アジアカップのアウトサイドシュートとか名波との黄金レフティピンポイントクロスシュートとか夢のある選手だったけどね
しゅん
745名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:37:58 ID:IxJB1DVu0
ブンデス見てたら分ると思うけど、
香川の得点力は大半は周りのサポート能力に助けられるだけ
アシスト力があるのは認めるが
それは当人の実力でもなんでもない
746名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:40:19 ID:62eSVuzH0
>>745
得点力があるから点取るポジションまかされているんだよ
ボールが集まるの
747名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:40:38 ID:tEasgdp60
アジアでの戦いならボール持てるから本田じゃなくても大丈夫だろうけど
強い相手とやるときは本田一択だな
748名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:42:18 ID:+uZsn/wB0
だがシュートは打つな、入らねーからなww
749名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:42:20 ID:9v+lXZZ30
アジア杯の試合球ってなんだ?
まさかジャブラニじゃないよな?
750名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:43:24 ID:D02MN/tk0
>>34
南米でも西欧でも東欧でもアフリカでもトップ下は花形だろう
751名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:43:55 ID:jVM4euLQ0
ただでさえフィジカルが取り柄のチョン、しかも対日効果でより必死度の高いチョンを
バッタバッタとなぎ倒した本田の姿がすげー印象に残ってる
ガチの代表戦となるとガンガンあたりにくるタフな試合が多いし、
やっぱあの鬼フィジカルとタマの収まりっぷりは中央に欠かせないっしょ
752名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:44:59 ID:QyLE3JQv0
>>34
高橋陽一のせい
753名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:45:20 ID:JGePDoKf0
ID:+uZsn/wB0

これ工場長だったら痛すぎるなw
754名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:46:03 ID:vrDHHJMT0
W杯の時長谷部が力不足に感じたんだが

長谷部は安泰でいいものかと

まあザックはその時その時調子いい選手使うって言ってるから変わりまくるだろうが
755名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:46:59 ID:D02MN/tk0
>>679
2トップ下を採用するチームが少ないだけで、イタリアでトップ下といえば2トップ下だよ
756名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:47:38 ID:D7xenGP+0
>>749
アジア杯はナイキだからアディダス球は使わない。
757名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:48:34 ID:TySCHTBJ0
ふつうのサッカーなら「FWが誰だ」ということが最大の問題のはずなのに
「トップ下は誰だ」なんてのが問題になっているところが日本の歪みか。
758名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:49:12 ID:1GRGFPBC0
まあ人材不足で悩むよりは
タレント揃いで悩む方がよっぽどいいやな
759名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:49:23 ID:D02MN/tk0
>>680
べつに日本だけじゃないだろう
ブラジルでもイタリアでもフランスでも東欧でもトップ下というのは特別な位置
760名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:49:58 ID:flf8I+cq0
決してキャプテン翼を卑下するつもりはないんだけど、
他のスポーツの人気漫画に比べてサッカー漫画ってイマイチつまらなくないか?
漫画にするの難しいのかな?
761名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:50:22 ID:IxJB1DVu0
>>759
全部キャプ翼の影響国じゃねえかwww
762名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:51:31 ID:65JKRfty0
香川と本田だと役割がまた違うからな
互いがカバーリングできれば一番いい関係
763名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:51:35 ID:h3JnmRpx0
香川 「いや、中に入ってもいいし、むしろ、そうしろって言われているんだけど、(中央に)行くと本田がいるんだよ。本田はあそこ(中央)でボールが欲しいから。難しいんだよね。」

香川 「本当はサイドバックが上がって、そういう連動があって初めて(マークを)外せるんだよね。
今日も一度、(右サイドでボールを持ったときに、右サイドバックのうっちーを2回見たけど、全く上がらなかった。
上がるとぽっと道ができる。うその走りでもいいんだけど、そこらへんが難しいね。」

香川 「どうぞ1対1をやってくださいっていう感じでしょ。中の人も、おれがボールが持ってもけっこう向こう(逆サイド)の方にいるから、結局、ボランチに斜めに下げるしかない。」
764名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:51:45 ID:nxgddRDU0
>>740
後ろに3人のDF、SHに内田と長友みたいだから基本3バックみたいだな
守備の時は片方のSHが下りてきて4バックになるけど5バックにはならないようにする
ただトップ下というポジションはない
そもそもザックは司令塔タイプのトップ下は大嫌いだからな
本田も最終的にはCHの1人に収まるしかない
WGなら他にも有望そうな奴がいるし
765名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:52:41 ID:yCNa0ujt0
>>763
それ何時のインタブー?
766名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:53:16 ID:9v+lXZZ30
>>756
サンクス
ジャブラニだとロングボールがヒドイ事になるからな〜
767名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:53:33 ID:+uZsn/wB0
>>764 それが基本形になるのか、ザックの3バックに対する拘りは異常だからなぁ
768名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:53:37 ID:VHh9yEVyP
まあトップ下おかないのが一番合理的だな
当たり前だった
769名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:54:35 ID:jsU8NFNt0
>>765
俊さんのインタビューを香川に変えただけだと思う
770名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:54:53 ID:D02MN/tk0
>>761
ジーコやマラドーナやプラティニが、幼い頃にキャプ翼を見てたとでも言うのか
771名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:55:07 ID:0uTVbOgkP
>>765
どっかで読んだ記憶があるけどエスパ時代の俊さんのコメントだった希ガス
772名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:55:23 ID:+t8c5XwD0
関西弁になおさなー
773名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:55:44 ID:8OoUWt7D0
4-3-3のオランダもバルセロナもインテルもサイドにシャドーを置く
3トップ好きなザックがサイドにシャドー型置くの当然だね
ドルトムントのは4-4-2の変則だし
774名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:55:53 ID:D02MN/tk0
>>734
シャドーストライカーって完全にレシーバーだから、ザ・トップ下というのとはちょっと違う
775名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:55:57 ID:+uZsn/wB0
トップ下なかったってことで解散するか。ふぅ。
776名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:56:03 ID:O/nbEWBL0
トップ下信仰やめろよ
トップ下よりトップなんだよ馬鹿
777名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:56:16 ID:yCNa0ujt0
>>769
>>771
さんきゅす
改変ネタだったのね
なんで香川の後ろにウッチーなんだろうって不思議だったもんで
778名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:57:15 ID:LYwU0dIp0
香川はST以外あるの?もしくはサブAMFだろ
本田がそこなのは間違いない

パスとかいろいろ考えれば本田じゃないと勤まらない
779名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:58:30 ID:dYryoGFp0
パサーがイマイチでもFWがワールドクラスなら点取れそうだよな
逆にパサーがワールドクラスでもFWがイマイチだと点取れなさそう。日本のことだど
780名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:59:20 ID:agnnF8+a0
>>757
だよな、後香川と本田の対立を煽る構図もなんかおかしいぜ、
W杯後の試合見てたら本田と香川のコンビネーションはかなり機能してたろ。
781名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:00:54 ID:CS3zYN2H0
ザッケローニはこんな3-4-3をやりたいの?

 
  香川  前田  岡崎


長友 (遠藤or本田) 長谷部 内田

  槙野 今野 吉田


      川島
782名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:02:06 ID:QyLE3JQv0
>>761
俺のお気に入りはひとりの勇敢なディフェンダー石崎だ!!

顔もイマイチで、サッカーだって決して上手くなかった野郎だが、
でも間違いなく最高に好感の持てるアイツのことが俺はたまらなく好きだったんだ。
仲間を思うアイツの優しさに俺は心打たれていた。

サッカーだけじゃなく、人生においてもまた、あんなヤツの存在が絶対に必要さ。
ああいうヤツがいてこそ仲間の輪ってものができあがるってことを、あの野郎が、
まだガキだった俺に教えてくれたんだ!
783名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:02:14 ID:86KTnRRm0
なんだよこのアホなスレの流れはw
784名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:03:00 ID:65JKRfty0
最終ラインで一番ネックになるのは中央だろうな
トゥーリオ、ボンバへを過去の人にできるDFはいまだに育ってないし
785名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:03:28 ID:5bb9xYtp0
本田と香川で状況によってトップを交互に変えるって面白いじゃない?
強豪なら本田のアンカー必要だけど今回はそうでもないしな
786名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:05:17 ID:bTPFZiQY0
>>781
これが一番適材適所だな
流動的に選手が動けるし
トップ下を固定で置いたフォメが四年間通用するとは思えないな
相手からすると対策は比較的簡単し
787名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:06:33 ID:yPegK1CoP
香川ハンター本田
788名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:07:16 ID:+uZsn/wB0
>>786 でもエンドゥー外れるんだぜ、いきなりは結構博打だろこれ。
ほんとにやるのかよ
789名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:09:21 ID:QSuTxnY80
>>781
3-4-3ならこれだな

      前田
   香川     本田

長友  遠藤  長谷部  内田

  槙野  今野  吉田

       川島
790名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:09:35 ID:QyLE3JQv0
>>780
香川と本田を対立させなくても良いよな 共存というか良いコンビだった
事実 あいつら二人がボール持ってれば殆ど取られなかったんだし
あれに運動量のある奴が連動していけばもっと面白いことになるよ
791名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:10:07 ID:V1BrJn430
すぐに争いが起こるサッカーはアホなんですか?
792名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:10:40 ID:+uZsn/wB0
>>789 あぁこっちか、そらそうだ。岡崎さらば。
793名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:11:50 ID:EGUY534T0
やっぱり川口能活が必要だな
794名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:12:14 ID:QsTUH5hUO
遠藤も前田も年齢的に次のw杯にいるのかと
795名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:12:49 ID:mjRhOBx90
W杯パラグアイ戦  大久保がフリーなのにパス出さないで強引にシュート

韓国戦       前田がフリーなのに出さないで強引にシュート


両方共、パスだせば90パーセント入るような場面

それをアフォンダは一人で精度のない糞シュート

アジアカップはどうなることやら
796名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:13:07 ID:ozt4Za3b0
だけど4年後はこうなると予想

    大迫
宮市     宇佐美
    柴崎   
797名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:13:25 ID:DYVSNjal0
朝鮮半島の分断工作はもういいよ
798名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:13:28 ID:7LSbt9720
岡崎はなんだかんだゴールは決めるからなあ
ボール収まらないと前田も必要だしな
うーん
799名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:15:51 ID:MN2KH1zu0
>>795

W杯パラグアイ戦  大久保がフリーなのにパス出さないで強引にシュート

これはいいと思うw

800名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:17:51 ID:BqSDlVLP0
>>789
長友ならSBとSHを2人分走れそうだからいけるなww
牧野が上がった後ろもカバーできるし
内田も走れるところまで走って交代すればいいし
でもクラブならまだしも代表でやるには難しい気がする
欧州組み増えたしね
801名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:18:55 ID:aC6xNy4v0
そのうちブンデスメンバーだけの先発になったりしてな
802名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:20:43 ID:ozt4Za3b0
>>801
向こうに定着出来ればな
半分以上は1シーズンでお払い箱になりそう
803名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:22:01 ID:z1W1KhoH0
記事書いたヤツのロートロぶりw
804名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:22:26 ID:VHh9yEVyP
>>800
紅白戦で3バックで槙野がいつものように上がろうとすると
ここは広島じゃないんだぞ、とザックにどなられたらしい
3-4-3でもベースの堅いやり方だろうから
意外とスンナリいけると思う
805名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:22:59 ID:WePMf0Ms0
>>760
点が入りづらいから漫画だと単調になりやすいし、キャラ立てもしづらいと思う
野球と違って役割とかポジションが流動的で、分かりやすいスペシャリストが描けない
あとバスケ辺りに比べると人数が多すぎる
806名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:23:13 ID:ozt4Za3b0
>>800
長友の走行距離が20km超えたりしてw
807名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:24:01 ID:uHTuo5020
本田にサイドやらせるデメリットと香川にサイドやらせるデメリットを比べただけかと
808名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:24:31 ID:agnnF8+a0
>>794
プレイスタイル的に前田はいけるんじゃね。
遠藤はどうだろう
809名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:25:29 ID:+uZsn/wB0
>>804 槙野は相変わらずアフォだなぁ
810名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:25:42 ID:7LSbt9720
>>795
あれはシュート撃って正解だよ
今までソコで横パスしてたから皆イライラしてたんだから

シュート撃てば、跳ね返りを前田が決めれるかもしれかったし
ちゃんと枠にいってた品
あの場面でパスはただの責任逃れ
それに、韓国DFもパスすると思って本田に飛び込んでいかなかったし
パスは読まれてたよ

それに本田はW杯ではちゃんと岡崎にパスしたじゃん
パスすべきときはちゃんとするよ、本田は

本田の判断力はけっこう好きだけどね、オレは
811名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:26:07 ID:wOW3ASAt0
満足している。初めて全選手がそろったのだから


かっけえええええ
812名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:26:57 ID:3ixmSk7M0
香川や本田が中田や中村と違ってフィニッシュできるMFなのは良くなったが
肝心のトップは全然人材がいないな
2列目や優秀なサイドプレーヤーこそ最低限能力有したFWが不可欠なのになぁ
韓国みたいに史上最強とか現実逃避せず弱点は弱点で把握してやるべき
弱体化したオーストラリアがアジアで今でも通用するのはひとえにFWが他のアジアに比べて優秀だから
MFよりFWがそれくらい比重が高いポジションだということは僕ら日本人が一番過去の経験で分かってることじゃない
マスコミも僕らも第二の香川だの本田だのより今一番必要なのは純粋なストライカーだと盛り上げて抜けてるFW陣に発破をかけるべき
前田には今すぐにでも結果を出してもらわなければ駄目だし森本なんて論外、宇佐美ら若手は将来じゃなくいい加減来季にでも得点王争わないと必要ないくらい厳しい論調でいくべき
813名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:27:40 ID:QsTUH5hUO
サッカー漫画の話はどっかに落ちてる島本和彦のマンガチックにいこうの該当回でも聞けば
814名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:28:30 ID:qFgNj8xf0
岡田とかザック見てると監督に人選する権限は全くなさそうだな
駒野とか長友とか李とかゴリ押しとしか思えん
815名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:29:37 ID:keO2KEYY0
んーまあ元々ザッケローニってトップ下には溜めつくれるパサー置きたい人っぽいからなあ
ミラン時代はボバンだったし昨シーズン代打で指揮執ったユーベではジエゴだった
両者の争いでとかサイドに置いた場合のデメリットを比べてと言うより元々そういう志向なんだよたぶん
816名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:30:44 ID:XWBjs3mM0
>>807
てか紅白戦でもトップ下やらなかったってことは元から香川をトップ下とは見てないんじゃ
817名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:33:18 ID:EDqpsYRv0
つーかクラブでも香川トップ下じゃないだろ
2トップのフォワード、セカンドストライカー
818名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:35:39 ID:0Bn55Qf20
>>795
韓国戦のも自分でプレスかけて奪取したボールだし
パスだすかシュート打つかは本人次第だろう

あれで戦犯にするならもう誰もシュート打てない
819名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:36:45 ID:WePMf0Ms0
>>814
てめーが気に食わない選手は全員ごり押しかよ
820名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:38:11 ID:8OoUWt7D0
ストライカーなんてのは中盤次第だしまず守れれば負けな事は可能
中盤で上回れればチャンス自体も増える
優秀なFW一人居ても中盤が駄目だとまずチャンスまで持ってけない
821名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:38:51 ID:J1rZIa4H0
>>781
面白そうじゃん
822名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:43:34 ID:ozt4Za3b0
>>820
縦ポン一発カウンターと言う決まり手もあってだな
823名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:44:58 ID:wOW3ASAt0
中田との対談でも言ってたけど、結局あのシュートも入れれば神
入らなければ馬鹿 ただそれだけ
でもあのシュートに文句言う奴はサッカーみるのやめたほうがいい
824名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:46:05 ID:hE/41/Ru0
>>795
今までさんざんパスばっかりでシュートしないって叩いてたのに今度はパスしろですかw
前が空いてたら撃っていいんだよ、撃てるときに撃たないとゴールは生まれない。
あの場面でパスを選択するのはシュートの責任を押し付けるようなもん。
だいたい本田は昔パサーだったんだぞ。
こいつぐらいのエゴでもまだ足りん、もう少しエゴイストになってもらいたいもんだね。
825名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:49:14 ID:LYhkWLxd0
>>824
もう放置しとけよ
パスしたらしたでシュート撃たない奴はボランチでもやっとけって言い出すぞ
826名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:49:57 ID:sHU6wE3X0
>>795
あれはないよな
エリア内ドフリーの選手いるのに
エリア外でマークにブロックされながらシュート
わざわざエリアの外から打つ必要はないよな
827名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:53:14 ID:pZRZ3F8i0
攻撃陣でこのポジションじゃないと活躍できない選手なんていらねーよ
誰もが頼れるCFなら話は別だが、それ以外のやつは2つ3つこなせて当然
828名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:56:02 ID:7LSbt9720
闇雲にシュート撃って、バーの遥か上とかキーパー真正面とかは萎えるけど
シュート撃たないのはゴール確率0パーだからな

要は状況に応じてのシュート、パスの使い分けの判断力と精度が大事なんだよ
一時期の大久保みたいにシュート下手なのに闇雲に空に向けて撃つのもなんか違うw
829名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:56:53 ID:+f3j923Y0
――昨年の親善試合では、1トップの下に本田、左サイドに香川という配置。今後もそのまま行くのでしょうか?

名波 
香川本人は「左がいい」って言ってましたよ。「左から中に入っていくのが好きだから」って。
「そのほうが圭佑くんと絡めるからいいんです」と。
実際、あいつらふたりの間では、お互いにプレイのすり合わせができていて、やってて楽しそうに見える。
830名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:56:54 ID:QtJpfvOj0
やっぱりCBに不安があるなぁ
中澤釣男って歴代代表CB最強クラスからいきなりこれだからな・・
831名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:04:35 ID:+uZsn/wB0
まぁそういう戯言はクラブで1本でもシュート決めてから言ってよ。
本田さんは今季1本も入れたためしが無いんだからw
832名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:05:16 ID:ozt4Za3b0
サッカーは得点するのが難しいスポーツだからな
エゴを抑えて一番得点できる可能性のある選択をしなきゃならん
833名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:05:59 ID:RPkU+r6C0
岡崎も言ってたぞ
チャレンジして失敗したら、「あー」みたいな歓声が聞こえてヘコむって
選手も人間なんでああいう空気だとチャレンジせずに無難に横パスやバックパスになるって
834名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:10:05 ID:3ixmSk7M0
シュートやパスの判断力ってのは現実と少し違うね
打てる時に必ず打つ奴はDFがシュートコースを防がざるを得ない
だから無理な時だけパスしてもそれが決定的なアシストになることが多い
だから点を取る奴は現実にアシストも多い
逆にいつもより高い可能性にパス選択する奴はDFも試合中に対応を変えて来る
昔の黄金の中盤とか言われてた弱い日本はこのパスとシュートの判断が足を引っ張ってた
フィニッシュがあればGKもDFもそれに対応したリスクケアをせざるを得ない
逆に無駄に手数多くして崩しきることを前提にすれば相手はラインを上げられるし無理にシュートコースふさぐ必要ないし守りやすい
何より手数が多ければそれだけインターセプトのチャンスが増える単純な理由がある
スペインが強くなったのは崩しへの拘りからフィニッシュへの拘りが多くなったから
昔は本当にパスばかりで無駄にポゼッションして酷かった
835名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:10:56 ID:+K3WEUFo0
工場長いないからつまらん
836名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:11:13 ID:TmNOmjEP0
なんだかんだでこんだけ選手揃ったなら期待しちゃうな
837名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:11:36 ID:A2GfBrkp0
>>833
エゴイストにしか出来ないスポーツだよな
でもその分決定力つければいいさ
838名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:12:45 ID:7LSbt9720
>>831
あれ、今期4点くらい決めてなかったっけ?ボランチだけど

>>832
相手も考える人間だから、一番得点できる可能性のあるプレーは当然潰そうとするわけで
だからこそ、時には裏をかいてセオリー外のプレーをしなきゃならん
その辺が日本人には苦手なんだろう

839名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:14:16 ID:yWAHUxVl0
つかマスゴミのトップ下信仰ってなんなの?
トップ下置かないフォーメーションの監督だったらどうするの?
840名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:14:37 ID:EDqpsYRv0
>>826
プッ、その前に決定的な横パスしたのに長谷部が宇宙開発したからだよw
試合全部見てから書けよw
841名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:14:49 ID:TGosvzhc0
試合中、本田と香川が流動的にポジションチェンジして…wktk
842名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:15:34 ID:mpmM2T/F0
中盤の底こそ王様のポジションだろ
843名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:15:38 ID:+uZsn/wB0
>>838 まともなシュートはただの1本も入れてません。

ロシア
ヘディング2本
FK1本
クロス押し込んで1本

WC
FK1本、クロスを拾ってドフリー1本
844名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:17:30 ID:i/OTwzr00
欧州とかチームのエースはウイングじゃねぇの?
トップ下信仰って80〜90年代的だろ
845名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:17:39 ID:JPVm1gnLO
>>843
ELのパレルモ戦は?
846名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:19:06 ID:LYhkWLxd0
>>843
まともなシュートってなに?
ヘディングもボレーもまともなシュートじゃないの?
847名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:19:46 ID:7LSbt9720
>>843
へー
ところで、まともなシュートってどういう定義なの?
848名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:20:37 ID:4kjXIQPx0
>>843
おれも知りたい!まともなシュートw
849名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:20:50 ID:1GRGFPBC0
ボランチで4点も入れてりゃ十分だろ
トップ下の香川の半分も入れてんだぜ
850名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:20:58 ID:A2GfBrkp0
>>838
らしくないゴールはカップ戦だったかゴールしてたな
得点で叩かれるのは仕方ないけど代表で点取るかアシストしてくれれば問題ない
851名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:21:00 ID:EPl6dXAN0
記事書いてるのがキャプテン翼世代の四十路なんじゃね?>トップ下教
852名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:21:11 ID:+uZsn/wB0
>>845 これもクロス押し込み系だなぁ、まぁ一応シュートか
じゃぁ本田さんこの位置までゴールに近づいたら打っていいよ

http://www.youtube.com/watch?v=83mxk0XqQ4s#t=1m5s
853名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:21:29 ID:QsTUH5hUO
オーバーヘッドなら5点とかそういう特殊サッカーの人ですね
854名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:22:26 ID:Ad7b9PsK0
中央は本田だろうけど、サイドは俊輔がいいと思う。最近復調して体もキレキレだし。
855名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:22:54 ID:A2GfBrkp0
42レスもやるかねこんな記事ごときにw
856名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:23:00 ID:29z5bGP/P
争いってか日本が強いチームならより得点力のある香川がトップ下できるけど
日本は世界の中で見たら弱いからキープ力もある本田をトップ下にするだけの話だよな
体張れる前田と本田のどちらかがタメ作って岡崎と香川がしっかり守った後に飛び出していく

それだけの話だよ
857名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:23:38 ID:r1esaxvO0
香川はからだを張って起点になれないから、トップ下は無理
シャドーのが絶対活きるよ
ザックの判断はごくふつうの判断
858名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:24:21 ID:0Bn55Qf20
ID:+uZsn/wB0

こいつただのアンチじゃない?
ただ難癖つけてるだけじゃん
859名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:24:21 ID:4kjXIQPx0
>>852
>まぁ一応シュートか

まともなシュート1本もないって言ったじゃんw
860名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:24:21 ID:/c29sSnE0
中村俊輔がいないと華が無いんだよな。
861名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:25:44 ID:+uZsn/wB0
>>859 ↓まともなシュートのお見本。

http://www.youtube.com/watch?v=iXL9IVpu2pY
862名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:25:54 ID:sOZ4O2Yw0
>>856
トップ下なんていらねぇってんだろ
時代錯誤も甚だしい
香川はウイング、本田は中盤の真ん中でレジスタやっとけ
863名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:26:02 ID:LYhkWLxd0
>>858
ただのアンチなのはわかってたけどまともなシュートがなんなのか気になったからレスしちゃったよ
864名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:27:01 ID:lppPVu2x0
小野がいないと華麗なパスワークが見れないんだよな
865名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:28:54 ID:wAwbk03U0
>>1
プレイした事があるソフトが
おねぼく、恋姫、霧谷伯爵家、ダメ恋、暁の護衛の4つしかないでござる・・・

ちなみに面白さはダメ恋>おねぼく>恋姫>>暁の護衛>伯爵家の順だったわ
866名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:29:12 ID:2b9AZvCa0
攻撃どうのこうのもいいけど
実はボランチが穴じゃね
867名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:29:46 ID:ofDkoNeR0
ここは本田で正解
香川はプレッシングの激しい試合になると空気だからな。
868名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:30:06 ID:lKwVovWk0
なんで代表戦に華麗なパスワークとか求めるのかな
大事なのは勝つことなのに
869名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:30:15 ID:PqMUKPtq0
>>860
正解じゃない!
870名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:32:02 ID:mEV9Xurz0
初戦のヨルダンで思い出した
昔、治安最悪のイラクに入国したオトボケな日本人が首切られて映像公開されてたよね
あの実行犯達がヨルダン人だったような
サウジやイランよりも粗暴なイメージがあるけど、特に香川辺りが初戦から壊されないか心配だよ
871名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:32:16 ID:f1+iOn560
結局味出すか
872名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:32:30 ID:Ad7b9PsK0
またトップ下争いとか低レベルな事してんのかよw
俊さんはボランチに着目してるぞ。
873名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:33:45 ID:eNH4grHN0
前田もやっと代表での晴れ舞台が回ってきたな。
874名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:34:50 ID:pZRZ3F8i0
>>872
詳しく
875名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:35:07 ID:/qhLNqxC0
バリオス=本田
香川は香川
876名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:35:25 ID:t8X0hEHH0
攻撃は揃ってるんだがDFから上手くまわしてくれないと何もはじまらない
877名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:36:28 ID:Ad7b9PsK0
>>874
トップ下が本田でサイド香川なら、ボランチ空くだろ。だったらあの人しかいないだろ。
ほら、あの不調だったけど、最近キレキレの元代表10番のあの人だよ。
みなまで言わせんな恥かしい。
878名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:37:46 ID:sHU6wE3X0
>>843
セットプレーとヘディングだけか
自分で持ち込んでのゴールって全然ないんだな


879名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:38:37 ID:wOW3ASAt0
ボランチやで…
880名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:39:53 ID:LYhkWLxd0
>>877
ボランチにはニーチェを嗜む男がいるからな
ボランチであの人とあの男がコンビ組むとか胸熱
881名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:40:09 ID:pZRZ3F8i0
>>877
そういう意味か
代表のボランチについてなんか発言があったのかと思ったw
882名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:40:16 ID:jHJ41maE0
本田と香川どっちがトップ下でも良いし、どっちが10番でも良い。
上手く協力して勝って欲しい。そんな俺はW杯しか見ないニワカです。
883名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:40:23 ID:2b9AZvCa0
>>877
地蔵フラグたったな
884名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:43:24 ID:7LSbt9720
>>878
ボランチで自分で持ち込んでよくシュート決める選手って誰?
本田もその選手を参考にすればいいよね
885名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:45:04 ID:sHU6wE3X0
>>884
ジェラード、ランパード、バラック
ミドルシュート決めてるよ
886名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:46:27 ID:JPVm1gnLO
まあ本田がトップ下でまとまった試合数こなすのは久しぶりだし様子を見ようじゃないか
オランダ時代はトップ下で>>843が言うところのまともなシュートをいっぱい決めてたわけだし
887名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:47:00 ID:+uZsn/wB0
本田は前にDFいたら確率ゼロ%だね。
ゴール前でフリーなら入る。
888名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:47:01 ID:AWVVu9eR0

香川ファンの俺でも思う

TOP下は本田のほうがいい

ゲームメイキングが出来るから!


香川にはそれが足りない。
889名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:47:06 ID:2qF5ZiqDO
>>830
> やっぱりCBに不安があるなぁ
> 中澤釣男って歴代代表CB最強クラスからいきなりこれだからな・・

この2人だとライン上げられないけどな
890名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:48:41 ID:sHU6wE3X0
>>886
オランダでそんなにそういうシュート決めてたの?何点くらい?
891名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:48:57 ID:+uZsn/wB0
>>886 まぁチームの迷惑にならないようにチャレンジしてくれや。
892名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:49:10 ID:ptgBnaxO0
>>885
そいつらボランチじゃないよ
2列目で使われることが殆ど
893名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:49:25 ID:7LSbt9720
>>885
すでに参考にしてそうな面子だ
じゃあ、本田はもっとミドルシュート撃つべきだね
894名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:50:59 ID:w+avmVKl0
工場長がいなくなってから本田アンチのニワカ度が増したな・・・
895名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:51:51 ID:29z5bGP/P
まだ二試合しかやってないけど大体1トップは前に居て後の三人は誰かしら走りこむってだけだからポジションはそこまで関係ないよ
本田香川の負担減らすためにも走り回る役目やってる岡崎が一番心配だけど今回は松井もいるし何とかなるだろう
大体本田か香川のどちらかがシュート打てるような感じになってるし今の状況は悪くない
896名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:56:46 ID:hIpPvwuS0
>>861
それスゴイよね〜。
何回見ても、どの隙間からボールが飛んできたのか分かんないよ。
897名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:02:10 ID:VtHjODGx0
あれだけドルで真ん中で結果出してる香川サイドで
僻地の動物園のゴリラ真ん中とかマジでザック耄碌ジジイだな
898名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:04:51 ID:JUYcGItR0
>>897
香川香川言ってるけどバリオスというポスト役の周りを動きまわることで点を取ってるんだぞ
日本にはボールが収まるCFがいないんだからこういう配置でも不思議じゃない
899名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:05:34 ID:UYER6pLR0
いい加減日本はトップ下幻想から抜け出そうぜ
900名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:06:52 ID:8nNZYWu10
>>897
CBで結果出してる選手がいなかったら、サイドバックのみの2バックにするのかい?
901名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:11:31 ID:QsTUH5hUO
>>897
ドルトムントというブランドはCSKAの遥か下


84 Borussia Dortmund Ger 1.9000 2.7000 4.5374 3.6166 9.6332 22.387
902名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:11:33 ID:BqTc70ll0
調子いまいちだろうけど、俺は本田好きだなあ。
あの暗黒日本を救ったのは忘れられない。
一歩間違えば数年日本サッカーはどん底だったかもしれない。
性格も嫌味が無いし、華もあるしね。見てて楽しい。
903名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:12:09 ID:+LTKnwa90
エゴイストなんていらねーよ
遅功なら強引なシュートをどんどん打つべし
速攻でスペースがあるときはフリーなやつにパスするべき
904名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:18:45 ID:29z5bGP/P
前田と香川で点とってこい!ってなら香川トップ下だろうけど
岡崎から素晴らしいクロスが入るとか長谷部と遠藤が前向いて高い位置で楽に縦パス入れられるかとかあまり想像できないし
結局はちょい押し込み気味になって前に3〜4人いる状況で香川が前向いてボール持てばいいだけだからポジションは関係ないよ
905名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:19:35 ID:PDIpZOPL0
単に香川はどこでも出来て本田は中央しか適正ないってだけじゃね
906名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:20:07 ID:JUYcGItR0
本田をエゴイストという奴らは海外サッカーを見たことがないんだろうな
というかCSKAの試合すら見てないことは明らかだ
持ち過ぎてボールロストは判断早くして無くすべきだけどシュート意識はあれでいいと思う
907名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:20:15 ID:29z5bGP/P
エゴエゴ言っても森本岡崎香川本田みんな前向いてたらシュート打つじゃない
908名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:21:13 ID:rmaLuWfR0
本田は端っこを走らせるタイプじゃないってことかね
909名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:22:40 ID:P3JxvDu/0
魚拓とっておいてね俺のレスを!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対に優勝はできない
チョン呼んでるから絶対にない!
反町レベルの監督だよこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョンと心中する!っていって
本当に心中するからびっくりした
910名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:24:16 ID:ca0+CwW70
ボランチで頑張れよ本田
911名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:24:41 ID:7LSbt9720
>>908
本田ほどのパワーの持ち主をサイドでやらせるのはもったいないだけじゃね
名古屋では一応サイドやってたんだけどね
クロスの精度はなかなかいいのかな
912名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:26:56 ID:29z5bGP/P
左からのクロスならJ時代上手かったよな
左利きではサントス、俊輔の次に上手いと思ったわ
913名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:27:00 ID:u1akaBskP
香川の年俸が二億になるってマジか?
914名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:27:37 ID:MWclXiut0
トップ下って主に何するの?
915名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:28:47 ID:a+QXEer30
香川信者ぷぎゃあああああああああwwwwwwww

て書けばいいんだろ?
916名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:29:54 ID:vQl1sAfH0
ドイツでホクホクしてるのなんか 香川が行ってから見始めた奴だろ
セリエ、リーガ、プレミアまともに応対される相手だとどれも厳しいと思うんだが。
言っちゃ悪いがリーグアンでも・・・。
917名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:30:04 ID:4sQnddxY0
>>914
カカやジダンや俊輔みたいな仕事
918名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:30:16 ID:zfVHeeFj0
なんでこう本田香川に対立関係作るんだろうね
別にどっちでもいいやん
919名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:30:28 ID:leY986tP0
日本人の“トップ下好き”はほんとに異常だなw
920名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:30:43 ID:IZl2ImPh0
本田にサイドはまかせられないからまだ順応できる香川にサイドに行ってもらっただけ
921名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:30:58 ID:7LSbt9720
>>914
主にボランチからボールもらって
シュートするかFWにスルーパスを渡すお仕事です
922名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:31:00 ID:hQZxrSlh0
>>916
芸スポ民は日本つえええwしたいだけだからおk
923名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:31:35 ID:IZl2ImPh0
>>915
それはつまらないからやめといた方が良いと思う
924名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:32:04 ID:xoTDRsGLI
>>914
得点、アシスト、ゲームメイク、チャンスメイク
本田はボールキープも
925名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:32:48 ID:Fir+QPXe0
代表合宿であれだけ試して本田に決まったんだから文句言ってもしょうがないだろ
本田に比べてまだまだ実力不足なんだよ

香川さえよければ代表はどうなってもいいって奴はドルトムントの試合だけ見てろよ


>>915
これぐらいは書かないと
926名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:34:10 ID:7LSbt9720
>>917
おいおい異物が一つ混ざってるぞw




これでおk?
927名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:35:10 ID:F0uAFrNq0
本田、香川レベルを10人くらい輩出してから対立させろってンの。
928名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:35:32 ID:1gJ/vWOc0
>>914
チームによっても選手によっても違う。
本田なら縦に入ってきたボールキープ、パス、シュート
香川なら、FWがキープしてくれたボールをシュート、次にパス

一緒こたに考えて、単純比較する事自体が間違ってる。
929名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:35:44 ID:5uWpklwo0
香川はサイドだと空気だからな。
南アフリカでもサイドだと5番手以下の扱いで落選したし。
トップ下以外は使い物にならないないから使えばいいのに。
韓国戦同様、途中でつまみ出されるのがオチ。
930名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:37:49 ID:2qF5ZiqDO
>>924
>>914
> 得点、アシスト、ゲームメイク、チャンスメイク
> 本田はボールキープも

本田は最近ボールキープしかできてないと思うぞ
展開力やアシスト能力はあってもゲームメイクやチャンスメイクは元々たいして上手くないだろ
点とる事にこだわってセルフィッシュなプレーが多い最近は特に
香川よりトップ下の適性はあると思うが
931名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:38:55 ID:205rCBUK0
香川はサイドでも脅威になれるように精進してください
932名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:39:04 ID:a+QXEer30
>>930
それはCSKAでボランチやってる本田だろ
韓国戦なんか見てもトップ下での本田は頭一つ抜けてる
933名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:39:25 ID:w+avmVKl0
>>930
韓国戦の長谷部に出したパス、グアテマラ戦の香川に出したパス

ゲームメイクっつかチャンスメイクだな、本田は
CSKAだと組み立てやらされてるけど(本田しかできる人いないから)
934名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:39:51 ID:8nNZYWu10
>>920
オランダでは右サイドも結構やって得点も決めてたのに?
日本では左サイドバックだったような気がするし
935名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:42:54 ID:N3L6CRGe0
>>930
CSKAで本田がいるときといないときでチャンスの回数はっきり違うんだがな。
まあCSKAは個人能力高い選手がいるから本田がいなくてチャンス少ない
時間帯に個人で打開して得点とか普通にあるからわかりにくいがチャンス
減った分きっちり押し込まれて苦しかったりでいると恩恵はでかいんよね。
936名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:43:03 ID:OCovJNmD0
ID:+uZsn/wB0
こいつのハードワークがすげえ
937名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:46:13 ID:t8X0hEHH0
ハードワークする為のスレ立てやろな
サッカーは盛り上がって欲しくないんだろうな
938名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:49:37 ID:2qF5ZiqDO
>>932
CSKAの試合は見てないからもろ代表試合のイメージなんだが
本田の場合は展開にもよるが、ゴール前で左足の方切られるとシュート撃ちたくて粘るからプレーが遅くなるだろ
左足1本でやるなら突破も出来ないとキツイ
個人的には名波がやってた2.5列目が一番あってると思う
まだ高いレベルの試合でゴール前で相手の驚異になれる選手じゃないし、ゴール前で時間を作れるだけ日本では抜けてると思うが
939名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:50:59 ID:7LSbt9720
>>932
当たり負けしてなかったからな

コンデション次第だが、アジアではオージー相手以外ではまずボール収まるだろ
となると、複数のマークが本田につくわけで、香川がフリーでウマーな状態に
それで香川がマークされたら今度は本田がシュート撃つ形になる
のは目に見えてる
940名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:51:43 ID:2b9AZvCa0
まぁ相手CBからしたらこの本田ミドル:香川ドリ+裏抜けが一番怖いと思う
941名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:53:00 ID:a+QXEer30
>>938
左のシュートを見せることで決定的なパスが出せるんじゃん
本田が持ち過ぎてグダグダになってるのは意外と少ない
一時の茸は酷かったね。パスしか能がないから
942名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:54:54 ID:Z8CfgJRq0
ポジションいじるとクラブに帰った時に動きがおかしくなることがある。
ベッカムとかも最初ボランチやらされても何故か右に右に開いて言って
真ん中空けて監督に激怒されてた。
943名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:55:32 ID:8nNZYWu10
>>938
クラブのイメージで言うと、本田は狭いところでのワンタッチのパスやスルーパスが非常に上手い。
944名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:56:16 ID:29z5bGP/P
本田か香川にシュートチャンス作れる今の布陣の何が不満なのかわからんね
岡崎のところに松井が入るとまた変わるんだろうけど
前田はとにかく耐えて耐えて少ないチャンスを物にしてほしいわ
945名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:57:03 ID:FAdIImX+O
2ちゃん閉鎖か
工場長にお前らさよなら
946名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:57:24 ID:C+9djz8u0
実は前線の全員に得点は期待してる
947名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:58:35 ID:2sCu7M/80
いや、本田と香川じゃ実はポジション被らないだろ。
948名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:58:47 ID:29z5bGP/P
相手のCBの前で本田か香川が前向いて前田岡崎香川or本田が引っ張って数的同数作れればどうでもいいだろ
実際この二試合そんな場面は割とあった
949名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:59:42 ID:RUw7kKGvP
  前田
香川  岡崎
  本田

実際こういう感じになる
950名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:02:41 ID:Jjl15bwni
香川は右に置いたほうがいいと思う。
951名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:02:59 ID:K94HN2FB0
終わった
952名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:03:43 ID:7LSbt9720
>>949
ブラジルまでに
前田から大迫
岡崎から宇佐美とかに移行するんかな
宮市はどうなる
953名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:05:22 ID:eswqB2eQ0
個人的にはかつて無いほどのワクワク感なんだがw
本田、香川が一緒に出るだけで飯3杯いける
954名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:06:18 ID:EkWHj+B30
>>952
香川から宇佐美だろ
サイドの香川は並か並以下
代表で一番ポジション奪いやすいとこ
955名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:06:46 ID:C+9djz8u0
前評判通りに優勝するか
苦戦するかドキドキするなw
956名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:07:14 ID:eAov3I900
香川本田宇佐美の2列目早く見たいですね
957名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:08:08 ID:pqbO4tMy0
ロシア程度の本田に嫉妬して、本田叩きを始める香川信者涙目wwww
958名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:11:24 ID:obhydLat0
低レベルロシアで消えてるアホンダがトップ下って終わったな・・・
怪我でも祈るか
959名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:12:10 ID:BqSDlVLP0
もうこうなったら0トップでいいだろう!

     香川
宇佐美本田岡崎

ポジションチェンジしまくりで
基本本田に預けて周りのアクションサッカー
960名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:13:35 ID:uJvCU1Lu0

4年後の本田は茸的存在
961名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:14:57 ID:xs6TYwpi0
>>953
おれは試合見なくても>>954-959みたいな妄想だけで飯5杯はいけるぞwwww
962名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:16:12 ID:ca0+CwW70
地味な奴しかいねーな
963名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:16:36 ID:BqSDlVLP0
4年後くらいならボランチとしてがつがつやれそうだ
ボランチというかCHみたいなかんじで
若いアタッカーが次々出てきてるからなー
今度はパサーがいなくなってるんだっけか
柴崎でも貴重な選手になりそうだ
964名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:17:00 ID:7LSbt9720
>>954
年齢と実績考えても香川消しはないと思うけど・・・
そうなったらなったで、日本めっちゃ層厚いなあ
宇佐美、宮市、大迫、原口、柴崎、永井、山田・・・この辺どうなるかな
ホントCBとキーパーだけが・・・
965名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:18:48 ID:FOxaQcw40
■■■拡散希望■■■

毎年3万人の中国人留学生(スパイ)に日本国籍を与える愚行

今年から日本へ中国の大卒者3万人が大学院留学にやって来る。全員ではないが人民解放軍がスカウトした軍籍者である。
この留学生は留学終了と共に日本国籍が与えられる。しかも、これらの留学生や卒業後企業に就職した者は日本に設けられた
江東区平野2−2−9 中華人民共和国大使館教育処(いわゆるスパイ養成所)でそれぞれの所属組織の情報を吸い上げられる。
これが10年続けば30万人以上の”反日日本人スパイ”の母集団が形成される。
減少傾向にある朝鮮人と違ってこれから増え続けるのである。政治的にも恐ろしい事である。

例)【中国人の大学留学生一人の場合】
1)奨学金/月額142,500円(年171万円) 2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円) 4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円 6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円) 7)医療費補助/実費の80%

上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!
年380万円×3万人=年1140億円(少なく見積もった額である)
全て血税である。

■嘘の歴史教育、反日教育で日本人を殺せ、殺せと教育されてきた中国人。
凶悪犯罪をはじめ、日本国内で数えきれない程の犯罪を起こしている。

犯罪者であり、スパイであり、侵略者、テロ工作員である中国人留学生に奨学金や日本国籍等々を与える日本国政府。

政界、財界、官僚、マスゴミ、警察、自衛隊等々、この国はすべてGHQ、在日に支配されている。

この在日スパイどもをすべてこの国から排除しない限りこの国に未来はない。
誰も助けてはくれない。国民自ら立ち上がらなければこの国に未来はない

966名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:20:57 ID:RUw7kKGvP
期待の若手がそのまま伸びてきたらどれほど楽か
4年前期待されてた奴らが何人代表に残ってるよ
967名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:25:49 ID:ozt4Za3b0
>>966
若手に異常に期待を掛けるのは何時もの事だよね〜
はてさて4年後残ってるのは何人なんだろうな
黄金世代の場合、大して期待して無かった遠藤が唯一残ったんだしな
968名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:32:17 ID:VtHjODGx0
>>931
はあ?あの体格でぶつかり合いなんか出来る訳ねーだろ
だから真ん中で結果出す術を体得したんだろアホ
それなのにゴールマウスから遠くなるサイドなんかに
なんで今更精進しなきゃいけねーんだアホ
969名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:34:11 ID:OCovJNmD0
>>968
サイド=ぶつかり合い??
970名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:45:14 ID:C+9djz8u0
ほらほらこんなカスな記事では日本代表は語れないでしょ
ねえそうでしょ?
971名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:47:01 ID:obhydLat0
>>960
いや選ばれてないでしょ。 性格悪いからスポンサーつかないし。
972名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:50:17 ID:uJvCU1Lu0
>>964
キーパーはバレーから呼ぶべき

CBはバスケから呼ぶべき
973名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:52:21 ID:BqSDlVLP0
高校選手権見てるとやっと日本でもぶっとい選手が出てきてるし
体格が良い選手が出てくるのはまだまだこれからでしょ
今まではちびっ子の足が速い子供がサッカーやる日本だったからね
イメージが今はだいぶ変わってきてると思う
974名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:53:13 ID:XWBjs3mM0
>>971
性格悪いってw
975名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:56:20 ID:fPV5B3Kr0
>>972
その二つのスポーツってサッカーと野球の落ちこぼればっかじゃん
976名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:03:33 ID:4mj/myC80

ウイイレでも香川は右のほうが生きるから
右であってほしいな
977名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:10:10 ID:Ssw4pF+K0
相変わらずマスコミはミスリードが大好きだな。
978名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:19:45 ID:ozt4Za3b0
火の無いところに火を付けて煽るのが商売です
979名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:28:21 ID:d3si3Uv+0
チョン・モンジュンがFIFAの副会長5選に失敗らし
後任の副会長はヨルダン王子だそうな。
980名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:33:30 ID:FoMlvYte0
Jリーグ得点王の前田とKリーグ得点王の柳秉秀とブンデスリーガ中途半端の香川の誰が一番得点が多いか楽しみだ
981名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:42:49 ID:jNGWz/h/0
Kリーグて高原みたいな都落ちがいくリーグだろ
982名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:43:02 ID:+t8c5XwD0
前田さんに頑張ってほしい
983名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:49:43 ID:cXvIP/zu0
バリオスのようなFWって日本にいないの?
984名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:54:13 ID:bvJgn6Fl0
2014年はダメかもしれない
985名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:54:43 ID:ozt4Za3b0
>>983
居ればとっくに代表に選ばれてるよ
986名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:55:52 ID:8KcoV2Up0
全員トップ下でいいんじゃね?
987名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:56:21 ID:0HkTxM8/0
【FIFA理事選】田嶋氏は4人中3番目で落選、日本ポスト失う
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/110106/scr1101061946014-n1.htm
988名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:57:13 ID:ozt4Za3b0
広義の意味では1トップ以外は全部トップ下だな
989名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:57:58 ID:ozt4Za3b0
オイルマネー恐るべし
まあ田嶋は器じゃ無いけど
990名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:04:20 ID:n2NXcITU0
【AFC総会】FIFA副会長にアリ王子、鄭夢準氏は落選
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/110106/scr1101061939013-n1.htm
991名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:16:15 ID:2sCu7M/80
中東の政治力は抜群やで
力技でW杯予選が日豪韓北同一リーグとかやりかねん。
992名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:17:48 ID:vuFNZJRN0
代表での実績からいえば本田はFWでしょ。
993名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:23:39 ID:EyTmtlvR0
宇佐美はともかく、宮市に期待してる奴って見る目ないよな
994名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:25:01 ID:u84dBIf50
ヒュンダイがトップ下とかww
日本終了wwwwww
995名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:25:48 ID:2sCu7M/80
宮市はサイドバックで覚醒するとみた。
996名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:26:14 ID:ozt4Za3b0
ガタイが良くて足が滅法速くてテクもそこそこな選手に期待しない訳にはいかんよ
997名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:32:15 ID:cBcih19B0
日本はアジア杯優勝しねえよ!!
998名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:33:46 ID:pZRZ3F8i0
3次予選は移動のによる負担をなくすためにブロックごとにしようとか強引にやりかねんw

東 日本 韓国 北朝鮮 中国
東南 オーストラリア タイ シンガポール インドネシア
南中 ウズベキスタン イラン イラク インド
西1 ヨルダン カタール UAE クウェート 
西2 サウジ バーレーン オマーン シリア

アジア最終予選並みに厳しいなw
999名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:33:57 ID:EyTmtlvR0
>>996
テクは並みの高校生以下だろ
ウサインボルトにでもサッカーやらせたらお前超期待しそうだよな
1000禿:2011/01/06(木) 20:33:59 ID:cBcih19B0
アジア杯優勝はサウジアラビア!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。