【映画】「相棒-劇場版U-」が公開10日間で観客動員数100万人&興行収入10億円を突破、正月映画ナンバーワンに!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
『相棒II』が早くも観客動員100万人&興収10億超え!正月映画ナンバーワンに!
2011年1月5日 6時00分

[シネマトゥデイ映画ニュース] 昨年12月23日に公開された映画『相棒-劇場版II- 警視庁占拠!特命係の
一番長い夜』が公開10日間で早くも観客動員数100万人・興行収入10億円を突破したことが明らかになった。
2008年に公開された前作に続いての大ヒットスタートとなり、正月の映画興行ナンバー1が確定した。

初放送から10周年を迎えた水谷豊主演の人気テレビドラマの劇場版第2作となる本作は、『トロン:レガシー』
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』といった大作と同時期の公開。だが、綿密に練られたストーリーや人間ドラマで
ファンの心をつかむと、相棒メンバーによる39回の舞台あいさつや特番が功を奏し、年末に向かうにつれ
興行成績を伸ばしていった。

リピーターが多いのも本作の特徴で、1月3日には前週比210パーセントという驚異的な成長率を見せて、公開
10日間での100万人・10億円突破を達成。同時に週末興行ランキングの首位を2週連続で獲得し、正月映画
ナンバー1に確定した。

前作はゴールデンウイークの公開ということもあり、初日より5日間で観客動員数が100万人を突破するという
爆発的なヒットを記録したが、本作も負けじと健闘しており、今後はさらに成績を伸ばしていくものと見られて
いる。前作の興行収入は44億4,000万円(配給調べ)で、ひとまずはこれが目標。『相棒II』の勢いはまだまだ
止まらない。映画『相棒-劇場版II- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜』は現在公開中

ソース http://www.cinematoday.jp/page/N0029390
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/93/N0029390_l.jpg

相棒-劇場版U-
http://www.aibou-movie.jp/
2名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:05:11 ID:WR/+MDpo0
犯人はヤス
3名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:05:12 ID:Kop/D/6t0
寺脇とは一体なんだったのか
4名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:05:13 ID:orDwIzwd0
官房長が刺されるとはねw
5名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:05:20 ID:S2JoDMo10
6名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:06:11 ID:MTPV9PR+0
ゾーン
7名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:07:34 ID:tqDTkHDr0
それでもヤマト以下なんだな
8名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:07:50 ID:aTZ3us/30
日本語しか喋れない人が観るんだよね?
邦画って
9名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:10:01 ID:WLO9Vnvy0
最近再放送やってるから見たんだけど、これって脚本ひどくね?
色々と適当すぎるわ
10名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:10:38 ID:yGQ07d890
>>4
11名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:11:12 ID:alrYDMMQ0
官房長官あ死ぬんだったら、次の官房長は、岸部シローがやるのかね?
12名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:12:44 ID:OdSydrLo0
今回は強い相手がいなくてツイテたな
こりゃ劇場3も決定でしょ
続編脚本はハセベバクシンオーか古田でポリティカルなやつより知能犯との戦い希望
13名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:15:29 ID:vMI43eTj0
ヤマトは?
14名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:19:05 ID:9kVmBY440
相棒の大ヒット詐欺はひどすぎる
15名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:19:12 ID:Fcio1kzR0
>>8
????
16名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:20:47 ID:YVNJV17F0
この映画を好きな人とはなぜか話があわない。

こんな貧相な面子ないですよね。
17名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:22:47 ID:EyusehLc0
古畑のほーが50000倍面白いし
恩着せがましくないからおらすぎだは
18名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:23:00 ID:Fcio1kzR0
>>16
お前はヤマト見とけw
19名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:23:41 ID:gvEdcyiy0
100万人行っても興収10億か
そんなもんなんだな
20名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:25:08 ID:eDSejFkrP
東映撮影所の横で上映してるんだよなぁ
レイトショーだと安いから見に行こうかな
21名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:25:32 ID:7Og/ciKF0
この前初めてじっくりみた相棒
正月特番のヤツ

あれって犯人の旦那が一番かわいそうじゃねぇか
ほとんどスルーだったけど
22名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:26:14 ID:JWpqZz1J0
>>12
古田って古沢の事か?
確かにバベルみたいな良作書くこともあるけども
右京がやたらとスーパーマン化してたりキャラ改変が激しかったりと
過大には期待できない脚本家なんだが…
ちなみに今年の正月SPも古沢脚本。
23名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:26:20 ID:2ehANI2bO
>>16
お前はウルトラマンゼロ見とけw
24名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:27:15 ID:uxfv6sNQP
相棒の普通の一時間ものを2本 >> 相棒スペシャル、劇場版

テロだ、陰謀だとかスケールを拡げようとして、いつも失敗してる
25名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:27:23 ID:ObBTN3wi0
このドラマって推理モノ?
26名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:28:49 ID:Uh9GFmzw0
>>3
俺の親は前の人より今の及川のがいいと言ってる
そういうファンがけっこういるのかな
27名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:29:35 ID:Fcio1kzR0
次は3連休でどれだけ客を集められるか?
28名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:31:15 ID:eDSejFkrP
>>26
意外なほどはまってると自分も思う
裏方が優秀なんだろうな

ただ、鈴木砂羽が亀山退場で一緒に降板したのは寂しいが・・・
29名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:32:46 ID:E2Krp/g80
1作目はトリック無関係の酷い内容だったけど、今回の評判は良いのか?
それとも今回もTV人気で入ってるだけか
30名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:41:11 ID:+OfBp8pV0
テレッ
31名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:46:25 ID:hacSu15o0
32名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:49:56 ID:C3yGm2Js0
>>29
今回の冒頭では、警視庁内で人質取っての篭城事件。それだけでもちょっと見たくならない?
33名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:51:48 ID:tNKJaheM0
踊る大捜査線と相棒はどっちが上?
34名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:52:32 ID:PEvJPVS90
亀厨の情報によると今回は大コケらしい
35名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:52:32 ID:UiOowDgt0
>>26
亀は投げたフリスビーを嬉しがって口にくわえて戻ってくる犬。
よく見ても海老一染之助・染太郎の労働者側の人。
ペットを見る優しい目線。

ソンは一応頭脳の土俵で勝負している分まともな人間扱い。
女関係では杉下を上回るが、設定上「俺最高」な超人扱いの
杉下には絶対に敵わない。
亀に較べてソンは杉下からぞんざいな扱いを受けている。

個人的にはソンの方が良いと思う。
正月の再放送を見たけど、亀のパシリっぷりはねぇ。
36名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:53:59 ID:YzMIWB+j0
>前作の興行収入は44億4,000万円(配給調べ)で、ひとまずはこれが目標。


無理。30億ペースらしい。


37名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:54:18 ID:Fn1Hjgyl0
正月特番の犯人が「完全犯罪をもくろんでいる」という設定なのに頭悪すぎ
犯行の証拠になりえるものを、ゴミ収集所に普通に捨てるとか
38名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:57:15 ID:T0XJie7+0
年末にやった相棒の派遣切りの話は実況版で鬱になる人が続出したなw
39名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:01:13 ID:1XpcAliq0
小野田の死をテレビでやらずに映画でやったのが最悪
あざとい
40名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:03:47 ID:Fcio1kzR0
相棒の映画スレには>>36みたいなこと言う奴が絶対出てくるんだが
同一人物?
41名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:07:12 ID:vC9SNe450
>>13
ヤマトは1月3日時点で32.9億。
最終50億前後の見込み。
相棒は最終30億に乗るかどうか微妙。
42名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:08:19 ID:Fcio1kzR0
>>41
ヤマトも大したことねーな。1ヶ月で33億とか
50億なんて無理だろ。
43名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:09:35 ID:yEKIdjWP0
>>33
製作側が悪ノリしない分、相棒の方が好感持てる。
44名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:09:38 ID:5t7LyXe30
>>40
2週めでやっと1の第1週超えた程度だから
45名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:10:24 ID:NAxB4Wts0
27歳以下のゆとりは喜んでみてるな
テロ朝その金で朝鮮に金だしてるのに知らないの????????
ゆとりは???
パチンコだけじゃないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
46名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:12:36 ID:Fcio1kzR0
何故相棒にだけ興行収入で否定的なこと言う奴が出てくるんだろ?
47名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:15:14 ID:Fn1Hjgyl0
>>46
どう考えても小泉純一郎っぽいやつが極悪人に
描かれてたりして、その筋(どの筋?)の人は
このシリーズを憎んでいるかも
48名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:16:55 ID:/26r38Lt0
なんだか妙な記事だな。
これだと全部の正月映画の中で、相棒が最大のヒット作だと受け取れるんだが。
ハリーポッターは? ヤマトだって同時期と言っても一か月以上前に始まっていたような。 
単純に週末ランキングの話じゃないのか?
49名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:26:33 ID:jCH//RnZ0
今回のは桜田門内の変より面白いのか?
50名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:29:07 ID:8zCGntMe0
つうか、この記事からわかるのは年末年始
映画館に行った客少なかったってことだな
51名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:30:37 ID:C3/BLyO/0
>>38
11日に再放送だそうな
飯がマズくなるな
52名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:33:01 ID:eoF2xgpz0
杉下右京の頭脳を取ったら家の親父にソックリだぜ!ちょっと自慢www
53名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:34:42 ID:mXpmdQO40
かんぼぉちょぉおおおおおおおおおおおおおお!!!!
54名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:35:03 ID:TOH8dSMH0
ワンピースは188スクリーンで初動10億5千万
9日間で22億
一か月で40億突破
を考えると大したことないな
そのあと急失速したが
55名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:35:35 ID:1QAmJZrZ0
http://mon.st/f5eweO これもいいよ
56名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:41:04 ID:FWkrCarL0
え〜 本編でもう
官房長は出なくなっちゃうのかよ
味のあるキャラなのに

誰が杉下 これから守るんだよ
57名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:44:59 ID:Npy78Ic70
>>11
どうせならシローを犯人にすれば良かったのにね
58名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:45:42 ID:U4Asedo50
観に行った義父が糞だったって言ってた
CSI:マイアミさえよろこんで観るあの義父がだよ?
よっぽどつまんなかったんだろうな
59名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:49:36 ID:UgysAqnb0
そんなふうに言われるCSI:マイアミに興味が出たw
60名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:51:35 ID:8BJzUK7u0
いつになったらGT-R大活躍の回やるんだよ
61名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:06:21 ID:gKfh6V9p0
>>3
寺脇から及川になって大幅に興収下げたね
62名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:17:59 ID:CW3INE4/O
>>47
どう考えても関係ないだろww
63名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:41:09 ID:d1yHVDNe0
亀オタあわれやなw
64名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:54:28 ID:OmtfWrdN0
>>61
亀オタの皆さんは今の高視聴率にイギギしてたからね
映画の内容はともかく興行収入だけでも勝てて良かったよね
65名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:22:13 ID:CW3INE4/O
亀ちゃんファンは、興行収入では相棒変わってから勝てた感じで大喜びか
まぁ、色々悔しかっただろうから、
良かったね
66名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:50:19 ID:5t7LyXe30
相棒腐鬼女怖すぎ
1度も見たことないが、見ればこんなクズになるんだから
見なくてもよかった
67名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:58:51 ID:X7c4VXm8P
>>58
CSI:マイアミは普通に面白いだろが
68名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:11:06 ID:hIRhAwRG0
>>58
CSIシリーズは、普通に日本のドラマよりクオリティ高いと思うが。
下手な邦画よりも面白い話があるからなぁ。
69名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:26:17 ID:mUqHTy8q0
>>46
コケてるのにヒットしてるかのような持ち上げ記事が頻繁に出るから
70名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:04:35 ID:YSPFUqIe0
相棒はもはや水戸黄門やサザエさん。
話より、右京さんの「はい〜?」とか、ひま課長、いたみん、鑑識さんの言動を楽しむドラマ。
たまに、いい話があればうれしいなあって感じ。
71名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:09:23 ID:+nkPAXWiO
何でもいいが、どうして官房長は映画であんなことに

しかもあっさりと…
72名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:41:57 ID:wH3FU+xm0
上を下への大騒ぎですよ。
73名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:09:59 ID:8HenE5QL0
>>49
今回の売り上げはその大ゴケした超駄作、桜田門外ノ変の赤字の穴埋めに使われるから
いや、ライダーとプリキュアの映画の売り上げが使われるのかな?
東映は、相棒と特撮とアニメがいくら稼いでも、駄作の赤字の補填に使うから意味が無いよ
失敗作しか作れないのに、東映映画部の連中はTVやアニメをバカにして、威張ってるというし
東映のバカ社長も大好きな吉永小百合の出る映画には、10億の大金を平気で使うしね
74名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:14:47 ID:Uxd2e6eN0
CMで官房長の葬儀を思いっきり流しててワロタ
位牌にはボカシかけてあるけどw
75名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:19:53 ID:T8UvV9Go0
どうしてもコケた事にしたい奴が居るんだな
76名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:33:25 ID:0iDwJBTI0
相棒を最初から見続けてる人にはしょぼいという意味で残念な映画でしたな。
2つの話を強引にくっつけた感が酷かった。
77名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:35:32 ID:4e9ubVzT0
わざわざ映画館に行って2時間ドラマを見に行く頭弱い子ちゃん笑えるwwwww
78名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:42:10 ID:8FAMd7QH0
一昨日見に行ったけど
お昼間なのにガラガラだった
でもガラガラの方が好きだから快適に見れたわ
でもヒットしてるようにはみえない
79名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:42:18 ID:Y4PSCmVlP
>>77
「映画はオリジナル本編に限る」って思想は捨てるべきだと思うがね
80名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:44:09 ID:c8dUDkIS0
>>58
CSIより出来の良い日本のドラマなんかむしろ無いだろ金のかかり具合が違うから当然と言えば当然だろうが。
81名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:44:58 ID:Lj+SYQBA0
>>15
洋楽聴いて洋画しか観ない連中はスタバでお洒落な会話を楽しんでるんだよ
82名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:46:25 ID:zndsI1O1P
1よりは面白かったね
83名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:06:14 ID:LiN9zHSL0
相棒2の過去の記事

>>公開から4日間で動員50万人を突破し、 ★→これはウソ

>>東映史上最高の出だしを記録している  ★→これもウソ

>>初日だけで動員16万8,173人、興収2億638万6,900人。さらに土日の成績は動員20万人、興収約2億7,000円を記録。
>>これは44億4,000万円を記録した前作『相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』対比100.7%、
 ★→ 100.7%は初日だけの比較。土日で比較すると前作の50%くらい

>>さらに初日から27日の月曜日までの5日間の累計動員は早くも60万人、累計興収は7億円を突破している。
 ★→ これもウソ

さらに>>1 の記事の
>>開10日間で早くも観客動員数100万人・興行収入10億円を突破したことが明らかになった
 ★→ これもウソ
84名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:08:17 ID:N3PmK82B0
>>79
日本だけじゃなくてアメリカでも人気ドラマを映画化する傾向が出てきてるもんな。
85名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:08:18 ID:sH+zTQ150
寺脇も加えて3人で特命やれば
86名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:15:16 ID:92jRJn1j0
火葬直前、棺桶から起き上がる官房長
官房長「ちょっと、人を勝手に死んだことにしないでくれる?僕まだ生きてるじゃない」
こんな展開希望
87名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:15:48 ID:nJI80TjN0
なんか相棒が及川になってから杉下右京が人情に訴えて説教モードに入り過ぎな感じでフェイドアウト気味。
はぐれ刑事何とか派みたい。
88名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:16:32 ID:Y4PSCmVlP
>>84
映画館でスポーツのビッグマッチのPVも上映したりしてるしね
あとルナシーや宇多田ヒカルのコンサートの生中継とかも
89名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:17:45 ID:/L/xYRZb0
徹子の部屋何回相棒関連呼ぶんだよ・・・
90名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:24:35 ID:cmgf8UGJQ
小野田がテレビに出ないのは医龍があったからだと思ってたが映画で死んだてマジか
91名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:31:26 ID:YEvZr2UdO
相棒だけが否定的なこと言われる訳じゃないよ。興行成績予測したがる人がいて
どんな映画でもちゃちゃが入る。他の映画のスレがたったら見てみなよ
92名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:46:07 ID:at76KCeX0
>>91
そういうのとは異質な人が張り付いているって意味だと思うよw
93名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:47:28 ID:jyX9mFtX0
シリーズ長すぎて今さら見る気しないが、そんなに面白いのか相棒って
94名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:48:02 ID:eJ/lpt6A0
>>87
右京が人情に訴える?
95名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:50:11 ID:mUqHTy8q0
>>93
昔からあるタイプの刑事ドラマだから、そんなに面白くないよ
はぐれ刑事とかが面白く感じる人には面白いかも
96名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:20:19 ID:I9nYUgFg0
相棒好きだけど、
テレビで十分だわ
97名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:23:23 ID:w6ysZBuC0
>>96
つーか重要なシーンを映画でやるなよって思う
98名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:24:51 ID:E767l1E60
寺脇さんが可哀そう
99名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:51:54 ID:M7QztDZM0
ぶっちゃけて、映画的には1とかわらない荒い出来。

やってることは、
幹部以外、秘書も警護も誰もいない会議室に
簡単に退職警官とはいえ部外者が入り込んで籠城(w

しかも、そこで脅して主犯を自白させるって馬鹿作戦(w

100名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:08:26 ID:A0a3sZns0
>>99
なんだハリウッド版(笑)交渉人のぱくりじゃん
101名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:14:54 ID:XHA/vAt8P
再放送の相棒を見ると、亀山がうっとうしくて仕方が無い。
あんなにウザかったかな。
及川の方が完全にハマってる。
102名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:38:57 ID:mXC4r4vV0
>>101
あの時はベタだけど、それはそれで良かったけどね。
コンビ物で相棒だと、こいつのためなら!的な関係がベタだし。
先代だと、まんま「右京さんの為なら!」みたいだったから。
今はお互いが、お互いの主義を持ってて相反してるようだけど、根底では相棒という関係が良い。
103名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:42:06 ID:dWek5fv40
104名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:46:42 ID:CeAfrOFf0
年末辺りに地上波初放送やるだろうからわざわざ劇場で見る必要を感じない
105名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:24:25 ID:E767l1E60
>>101-102

汚い川の事務所の方
御苦労さまですw
106名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:27:09 ID:ax4GlMQh0
やっぱりアミュオペレーター(笑)って張り付いてるんだね
107名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:27:12 ID:sYA0nkw90
ところが、TV版とビミョーにつながってた。
人にも色々と絡みが出た。

まぁ、無理に行かなくてはいいと思うが。
108名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:28:15 ID:Zmc8+4RNP
1があれだからどんなに2が面白いって言われても絶対信じられない
1の時だってファンはぎゃーぎゃー言って喜んでたし
実際あんな内容なのに興収良かったし
相棒の劇場はあてにならん
109名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:29:30 ID:Ym3uNXRf0
ジャニーズが出てなくても面白い映画は客がはいるんだね
110名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 20:35:07 ID:Kbwzb5Ki0
>>108
今のところ1の方が面白かったって感想はほとんど見ない
111名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:18:17 ID:ZMzxILfv0
相棒厨の腐や鬼女、2ちゃねらが好むが一般視聴者はドン引きの「相棒2」
相棒厨の腐や鬼女、2ちゃねらはどん引きだが一般視聴者には受け入れられた「相棒1」

2ちゃねらは世間からいかに乖離しているってことだw
112名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:21:55 ID:xVHpEYsM0
そもそも2が伸び悩んでるのは、普通に考えて1の出来の悪さだろw
シリーズ物の興収は、大体前作の出来に左右されてる。
113名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:23:17 ID:ZMzxILfv0
でも、実際1の頃より視聴率高いんだろ?
今の方が全然視聴率いいのになw
相棒厨はゴミクズだなwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:24:17 ID:DqiD3QTw0
>>102
神戸は使いっ走りにすらなってないけどなw

まあある意味右京1人にフィーチャーされるのがいいのかもしれんが。
115名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 21:35:47 ID:nc0RZ/vz0
2ちゃんねらの典型のようなスレ
116名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:11:24 ID:mUqHTy8q0
>>113
視聴率は関東のみの話
映画の興行は全国
117名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:54:54 ID:ZMzxILfv0
もう言い訳かw
関東は人口が多いのにww
相棒見てると本当にアフォになるんだな
よくわかったよwwww
118名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:01:35 ID:mjoWYVXd0
>>24
同感だけど、実際警察はそういうことを扱ってるんだよ。
日本は平和だからこっちが緊張感を持てないだけ。

でも日本って世界で初めて細菌テロが起きた国なんだけどね・・・・サリン事件
119名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:01:55 ID:FYZevRrC0
三連休もすごい入りが期待できるな
120名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:03:54 ID:mjoWYVXd0
亀山ファンが前作と比べてるけど、どう考えても今回のほうがおもしろい。
前回がつまらなすぎて今回の伸びが悪い気がする。どうせおもしろくないだろって。
121名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:09:12 ID:+nkPAXWiO
まぁ、自分は連休に行ってくるよ。

官房長のポスカを記念にもらってあげなきゃいけないだろ!
あざとい戦略と分かりつつも乗ってしまうおバカな自分。
122名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:19:44 ID:5q8waJca0
TBSなら50億円突破とホラを吹く
123名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:26:35 ID:OPvLeTwp0
映画は空く様になってから見に行くことにしてるんだが・・・まだですか?
124名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:27:22 ID:b7k2kcS50
去年の映画が酷かったからテレビでやるの待てばいいや
125名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:58:07 ID:ObX6Miup0
>>95
いかにお前が見ていないか分かるレス
赤坂方面の方ですかwww
126名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:04:07 ID:PewkGJhN0
捜査一課の刑事とのやりとりが面白かったのに
127名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:05:36 ID:PP7R0+Mv0
CM詐欺かと思わせておいて、本当に重要キャラを葬り去ったのは英断だとは思う。
128名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:07:04 ID:rqRMAuYC0
映画はどっちも見てないけどドラマはミッチーに変わってから面白くない
再放送なら見るけど新しいのは見ないな
129名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:11:00 ID:52QtDqeZ0
水谷と岸部、仲悪かったんだな
130名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:11:51 ID:3vplEwe90
>>108
自分は1は全〜く面白いと思わなかった。
とってつけたような話、西田初め津川・木村佳乃と大根演技。
だから1を観た人の中で「どうせ2も大したことないんだろう」と食わず嫌いで観ない人もいると思う。
1は映画化第一作だからご祝儀で観客動員伸びたんだとおも。
1のせいで出来の良い2の観客動員が伸びなかったら悲しい。
131名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:19:32 ID:6lcpy7ek0
とにかく及川が大根だから
132名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:21:16 ID:1Lzi+KQdO
水谷と岸部が仲悪かったはどこソース?
寺脇降板のときに流れたような低俗週刊誌がもとのでもいいから、
なにかちゃんとした出所を示してくれ
133名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:23:44 ID:hwa7mCD10
>>131
雰囲気ある大根だから無問題
134名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:28:55 ID:pighPbYB0
水谷豊と岸部はちょー仲良しじゃん。仲良しってか、水谷豊は岸部のことを兄さんと呼んで慕っている関係。
無知なやつの勝手な妄想ってどうして生まれるんだw
135名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:35:26 ID:pighPbYB0
官房長がラスボス的な存在で最後には対決するかと思ってたけど違う展開になったね。
木村よしの役の大臣がラスボス的なポジションになるとマジ萎える。せめて津川雅彦がいい。
でも、宇津井健も大物だしそっちかなぁ。そもそも何か目に見える敵と戦うって設定はない
からそういうシナリオすら的外れかもしれないけどw
136名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:35:31 ID:ABQHR21q0
元日相棒の視聴率もめちゃくちゃ高かったらしいね
この無双状態は後何年続くのだろう
137名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:37:03 ID:wpgf2KH90
金卓主演 ガンダム
138名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:06:21 ID:KtdgzpGQ0
>>22
戸田山に比べればまし
劇場版はなぜかコイツだけど(2は共作だが)次は違う奴で書いてほしい
139名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:11:51 ID:iLLnN6Bw0
>>128
こういう奴に限ってドラマも見てないんだよなw
つまらないから見ないんじゃ無くて及川が気に入らないから見ない。
シーズ6から劇場版シーズンのグダグダした最悪の頃に比べれば
ずっと内容は持ち直してるよ、劇場版2は神戸無しであの展開は無かった。
140名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:13:13 ID:iLLnN6Bw0
×シーズ6から劇場版シーズン
○シーズン6から劇場版シーズン7
141名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:16:52 ID:uHpeQv0y0
24とか見た後だとショボすぎる
142名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:39:46 ID:fwtH0kuxP
TよりUの方が内容的には面白いってのはほんと?
143名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:43:49 ID:zVyw/qTr0
>>142
ほんとかどうかは君しだいだが
2chではIの方が面白いと自信を持って語っている人は一人も見た事無い
IもIIも大して変わらないとか、寺脇さんが…というのは見かけるけど
144名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:44:14 ID:fwtH0kuxP
確かに相棒は替えて正解だったと思う
前のが悪いとかではなくて、マンネリになってきてたから
24でもどんどん中心人物が死んで新しいのが入ってなんとかマンネリを防いできた
及川がマンネリしてきたらまた別なのに替えるといいと思う
145名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:45:08 ID:fRJ1vkkb0
>>142
本当。
正確には、1が2に比べて糞すぎる。
146名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:46:41 ID:fwtH0kuxP
ありがとん
海外にも来てくれると見れるんだがなあ
147名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 03:57:28 ID:5fV7uefC0
相棒も、長い間やってきて、それで人気が出てきたんだから、それは
本物の人気だろうな。あんまり突っつきにくい印象もあったけど。
148名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:05:41 ID:JXHxGmYK0
>>141
24は1話1話は面白いが、全体通すと破綻しすぎだw
149名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:07:39 ID:JXHxGmYK0
1は一つ一つの謎が、本筋と何の関係もないってのがな。
恨みで暗殺しようって奴が、なんでわざわざ右京に暗殺解明のヒントを出すのか
意味不明だし。
150名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:28:53 ID:dahfe98D0
相棒もそろそろひっぱるの限界じゃね?
と正月のスペシャル見て思った。みっちーの演じるキャラ
あんなのだっけ?ってなってたし。
アレじゃ火サスだろう。
151名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:33:45 ID:ANvY9Phy0
実際には非現実的で突っ込みどころ満載なんだけどな
152名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:34:18 ID:Fj42oybG0
ヤマトはどうなったの?
153名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:35:39 ID:TLTthu6J0
ドラマ見てる段階で負け組w
154名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 04:39:38 ID:SPWlSfTz0
そこそこ面白かったが、
映画館で見る意味は無かった
3Dでも音響効かせたアクションシーンがある訳でもなし
2時間Specialを高い値段で公開します^^ ぐらいのもんだな
155名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 05:42:04 ID:fUFEf4PW0
>>118
いつからサリンは、細菌になったんだ?
156名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 06:13:12 ID:Lge7fuUQ0
世の中にはさ、漫画やアニメに寄生していれば
自分の稚拙さを差別や偏見でごまかせるって型がいるんだよねえ

これが最終的に成功しようと失敗しようとそれは変わらない
157名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 06:15:42 ID:Lge7fuUQ0
後、傲慢だった人間、読み間違えた人間
全然、調べなかった人間、思い込みでやった人間を

「偏見」を利用して自分とすり替える
158名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 06:20:39 ID:Lge7fuUQ0
あいつだ、あいつだ、あいつがやったんだ
あいつは酷い奴だ、酷い奴だ
(訳:それをやったのは僕じゃない
or僕はそれには含まれない善良な人間なんだ)

○○なのにここまで成功出来て良かったね
(訳:○○なのに成功出来たのは僕のおかげ)

第三者的な台詞を言う当事者
159名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 06:38:39 ID:K1F5mLd40
ゲハ板かよwきめえw
160名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 06:54:44 ID:auzQdxVT0
>>150
相棒はもともと火サスならぬ土ワイ発祥なわけだがw
つか正月スペは全体的におかしかっただろw
何でも及川っていい加減うんざりするわ
161名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 08:03:09 ID:aM6FcX5u0
>>152
相棒よりはずっとヒットしてるから安心しろ
162名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:10:06 ID:8SfxkB+T0
>>154
映画館で観るべき映画=派手な映画
そういう意識。俺も若い頃もってたな〜
でもそうじゃないんだよw
163名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:04:17 ID:ON1jeMqh0
>>114
自主的に動いて言われる前に気付いちゃうみたいなのがあったから
分担作業がより円滑に進んでいいかも知れないな
さすが秀才という
164名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 11:05:28 ID:ON1jeMqh0
あっ、神戸のことな
165名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:58:24 ID:Pwxf8MCx0
劇場版での特命2人はよかった。マジで笑えるシーンや、カッコいいと思えるシーンがあったし

なのに正月SPは、ちょっと残念さが残ったな
特命が脇に回る話もあっていいと思うが、二人のキャラが薄いし、脇役の出番が少なくて残念。
本スレじゃループの話題なので、ここで言わせてもらう。
今後のドラマでは、神戸さん含めて、脇の出番が多くて、特命に楽しく絡んでくれることを望む
166名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:35:29 ID:PNA6zZq40
>>161
でもヤマトは製作費が20億だから元が取れるまで、まだまだという話だが
50億以上いっても、映画館の取り分や宣伝費などを引けば、制作費をやっと回収できるというし
167名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:41:09 ID:IxYb5ovU0
劇場版で儲かってもTV版の制作費に消えちゃうんか
168名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:44:40 ID:GsryMllSP
正月スペはトンデモだったがな…
169名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:47:49 ID:G6h0iogh0
あれは酷かったな
家族で見てて、お正月気分が吹っ飛びww
170名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:49:58 ID:ABQHR21q0
特命係の中山〜
171名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 15:53:52 ID:EANCDGBnP
>>169
実家住まい多いなあ…
172名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:07:07 ID:/2+fClUi0
テレ朝はシリーズものがんばってるの多い
相棒からスピンオフ作品とかもみたいなー
若い俳優でシリーズもの作って欲しい気もするし
沢口、渡瀬、名取とかのテレ朝定番作品と絡んでも面白そう
173名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 16:10:21 ID:PgtR6hID0
>>172
相棒スピンオフ映画はすごい微妙だっただろうが
裏相棒はまあそこそこ笑えたが、しょせんショートコントどまりだしな

渡瀬の出てる警視庁捜査一課9係に鑑識さんが出演してたことはあったな
174名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:30:36 ID:N9qgC3an0
スレでボロクソの健さんにもこんな時代があったのね・・・年は取りたくねえwww
これって例のハリウッドがパクッたって映画だったね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=FGZKEwFG3dI&feature=related
175名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:30:44 ID:opYow6RgO
相棒は、爆破だのテロだの警察組織だのマスコミ沙汰になるような大事件の話よりも
マスコミには騒がれないような小さな事件扱ってた話のほうが面白いと思うのは俺だけなのかな〜
176名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:35:00 ID:BzWzGYFt0
テレビドラマを劇場に見に行く趣味はない
177名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:35:14 ID:U+Fiy4K70
http://www.youtube.com/watch?v=xoWMQdfK3QU
ウルトラマン、マジで観てやれ。
178名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:37:20 ID:3qPbn4bZ0
今回みたいな警察内部物はハズレがないな>相棒
179名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:37:34 ID:hwa7mCD10
>>167
吉永小百合映画のコケ分に回されるらしい
180名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:39:35 ID:aM6FcX5u0
>>178
えっ?糞映画だったよ
181名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:44:05 ID:pighPbYB0
1も2も面白いけど、相棒が存在しなかった時期のも面白かった。
越境捜査とか室内がメイン部隊という狭い世界だったけどその分
入り込んでしまったし最後の展開に興奮を覚えた。
182名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:45:41 ID:4g4l7I5H0
ハリウッド映画終わったな
183名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:46:03 ID:3qPbn4bZ0
劇場版1は2とは比べ物にならないくらい糞だったわ
支離滅裂のご都合主義に加えて相棒らしからぬお涙頂戴エンド
184名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:20:11 ID:dgLOT/Q/0
さふいうことは、正月特番を見てからいいたまへ。
185名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:36:32 ID:kILtv6420
>>184
相棒スレでは正月SPは劇場版一作目以上にフルボッコですから
初期から書いてる劇場版2のメインライターが書いたら
最後まで狂って爆死エンド・右京大敗北くらいやったと思う
186名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:00:24 ID:muSzbHNI0
正月SPの脚本家の過去の脚本
シーズン8:旧芸名真中瞳が彼氏といっしょにネックレスをパクったと勘違いした爺さんを山に埋める話
シーズン7:岸恵子が道に倒れてヒモにした男を毒殺した話
シーズン6:鈴木杏樹のついてない話続編
シーズン5以前は数話担当
187名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:49:57 ID:LGNizAiP0
>>179
超絶糞映画だったからな
なんで誰も止めないんだろう
188名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:54:20 ID:ErXvcvBo0
>>186
うわー、全部「おもしろくない」と記憶されているものだ。
特についてない女の続編。
確か、前後編だったおかげで印象が強い。
189名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:21:56 ID:4e7Gl72e0
年末にシーズン2の再放送やっていたのだが
亀山がうざくて見てられなかったわ
190名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:59:24 ID:By5O1GNdO
>>179
プリキュアと電王3部作で頑張ってもまだ足らんのかいw
191名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:01:50 ID:By5O1GNdO
>>161
アレだけ宣伝打って1ヶ月でやっと30億って正直どうなん?
192名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:06:19 ID:atZK5q6R0
木曜の徹子の部屋で、相棒に出ている俳優4人がフルボッコされててワロタ
193名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:07:47 ID:bZlyBJL10
最近の相棒にはコメディ要素が足りない
バカップルとかAVとかパンティとか凶器はイカとかそういうのが
194名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:12:01 ID:FtkIotpj0
The Movie物に当たりなしだからな
195名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:20:23 ID:j1A9A/w40
視聴者層を広げようとしてるのか知らんけど
最近の相棒は、ながら見出来ないメンドくさい複雑なストーリー多いような
途中でトイレ行くとサッパリ分からなくなってる時がある。
196パパラス♂:2011/01/08(土) 03:22:44 ID:vjHCH6yw0

相棒って何が面白いんかさっぱり分からん(*^ー^)ノ~~☆
197名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:26:28 ID:bFuQFJPC0
手塚治虫のブッダの予告見たが激しくコケ臭がした
主題歌がX-Japanとかないわー
198名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:29:49 ID:NLDliJEP0
>>171
いや、帰省だろ?w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:36:33 ID:cG3NOrRH0
ヤマトって何で見る気がするのか分からん

相棒なら3回は見たい
200名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 03:46:01 ID:NLDliJEP0
>>197
主題歌がコケの原因なの?どの歌手ならよかった感じ?
201名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 06:13:57 ID:doANt/KUP
イナズマイレブンより売れているのか?
202名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 06:18:33 ID:uqUFCZuN0
イナズマよりは入ってるけどぶっちゃけ微妙な入りだと思われる
203名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 08:30:11 ID:Sugl07Jt0
>>191
それでも毎週連ドラで宣伝できる相棒よりはずっと上だから安心しろ
204名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:02:13 ID:qowhKODO0
>>199
白組絡みなので見に行った、意外と良かった
205名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:03:52 ID:qowhKODO0
相棒は個人的には1より2のほうが格段に面白かったと思う
そのあたりは事件内容の好みの問題もあるんだろうけど。
2回目見に行こうかと思えるような感じ
206名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 09:31:18 ID:qowhKODO0
プチたぬしみだおーん
207名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:57:46 ID:rHnTSz7p0
>>205
DVD買え
208名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:09:01 ID:8Rch7g1p0
 ある意味、右京が伊丹を呼び捨てにしたのがレア by 徹子
209名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:14:03 ID:YwARdXzYP
>>201
イナズマイレブンは子供が多い
同じくらいチケットが売れても興行収入では絶対に勝てない
210名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:18:26 ID:Xboi5sBp0
警察内部の腐敗、陰謀とか一番つまらない奴ばっかりやってるな。
まあ普通の殺人じゃ脚本がもう書けないってのがあるんだろう。
211名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:20:24 ID:keX7cArH0
どうせならデブの女房を便器にはまらせて殺す話をリメイクすりゃいいのに
212名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:24:42 ID:ah/IWNSD0
>>195
いつの間にか右京さんが2ch脳全快の電波になってたでござる
213名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:39:48 ID:rHXpEcj90
相棒って、超越者の視点から、見下ろしている感じでワクワクしない。
214名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:40:36 ID:FK+xyfWU0
これだけの人気シリーズなのに
何で寺脇さんは降りたの?
215名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:58:29 ID:XF6QtcUu0
>>214
太陽にほえろや海外ドラマのCSIとか
刑事モノにメンバー入替はお約束。

たまに入れ替えないとマンネリになるから。
216名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 13:01:14 ID:Sugl07Jt0
>>215
次は水谷に替えて舘ひろしだな
217名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 13:18:08 ID:6WbQC9uyO
劇場版IIはファンの間では受け入れられているな(官房長のことに怒りを覚えている人もいるにはいるけど)特命の二人は良かったと。

しかし相棒スレでは正月SPフルボコだなw相棒そんな好きでない人で、SPのほうを映画にすればいいのにといってる人いるから、基準が違うのかもな。
Season9、これから汚名挽回なるか、特命係?
218名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 14:21:19 ID:ff/EB3al0
>>217
S9はここまで良回ぞろい
219名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 14:24:42 ID:bFuQFJPC0
元日スペシャルと実質スペシャルの1、2話以外は良回だな
220名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:29:57 ID:PPKyE/sE0
>>217
お約束だが汚名返上、名誉挽回な
ジェリド乙
221名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:32:25 ID:36vqADbv0
>>217
どんなに酷くても、密室トリックがロングチェーンや天井がない部屋の某ゲームよりマシ
222名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:33:56 ID:3VVN1FrG0
終わりの始まりになって初めて、後々評価される映画だろうな
223名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:35:57 ID:YbhTq88U0
あれおかしいな?
日本ってマスコミ様がおっしゃるには韓国ブームなんですよね?
なんで松島奈々子&チョン男のアジア版ゴースト()はまったく客入らなかったんですか?
224名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:37:07 ID:1x5ohsiF0
水谷豊でもってるようなもの
この人小森のおばちゃまだら死ぬ前慕われてたんだよね
魅力あるよ、すごいよ、主役やる番組全部あたるんだから
225名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:37:26 ID:muZv28Mv0
>>216
変えるなら郷ひろみだろ。JK。
226名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 17:45:29 ID:yQjEOgrG0
ひろみの刑事貴族は無かったことになってる
227名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:05:18 ID:IQ42lKbP0
正月特番の相棒は面白くなかった。
推理も何もなく、狂ったオバチャンの話。
この映画は面白いの?
228名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:07:31 ID:dx60CWPp0
劇場版Vは「ボーダーライン2」で来春公開
229名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:19:00 ID:tnYV7T3t0
東映があんまり儲かると聖徳太子が発動するので
とても恐れております
230名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:33:28 ID:dYahaEsf0
>>227
オレ的には面白かった
というか観終わったら悲しくなったけどなw
なので2も観たいと思うようになったよ
231名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:35:14 ID:muZv28Mv0
>>229
大丈夫だ、儲かった分は東映が日本初のデジタル3D時代劇に予算ブチ込むので問題ない。
232名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:54:57 ID:aaIk+Vml0
全く関係ねえけど、一般的に長期に渡ってやってるドラマしかり、長く勝ち続けてる競技者
チーム等々もそうだけど一番面白かったり出来がよかったり強かったりするのってピーク
ってパート4〜5、4連覇5連覇辺りに共通してる様に思うが・・・
233名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:25:58 ID:rWxXvTl00
>>227
元日スペシャルの最大の見所は、爆弾で殺された男が
仮面ライダーギャレンの橘さんだった事だから
いつもはレスが少ない、特撮ファン専用スレがこの日は盛り上がったから
234名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:37:36 ID:7pNeMk/q0
前作見てる奴は今回は行かないだろうな
235名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:03:42 ID:qS1W/lrGO
さっき観てきた


石倉三郎許すまじ
236名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:17:42 ID:uvk2/GHj0
>>233
オンドルの?
237名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:25:16 ID:uvk2/GHj0
>>236
自己レス。
検索したら本当にダディアーナさんだった。
気づかなかったよ。ギャレンって名前だったんだっけ?
途中リタイヤしたんで、オンドゥルともずくとホモ動画くらいしか覚えていない。
剣の年は、戦隊がデカレンジャーやってて、そっちにはまっていたな。
238名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:43:56 ID:qS1W/lrGO
ぶっちゃけ

『警視庁占拠!特命係の一番長い夜』

このサブタイ別にいらなかったような…
239名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:45:23 ID:4JaPuwhr0
刑事貴族シリーズ好きだったから亀山卒業してから観なくなったけど、ドラマの宣伝観てたら
最近にやっと右京&神部コンビの事見慣れて結構良いなと思うようになった。

240名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:46:31 ID:XKGkrHtX0
相棒3 小野田官房長の帰還
241名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:49:09 ID:XKGkrHtX0
>>239
むしろ、イエスマンの脳筋亀山よりも、右京さんにつっかかる神戸の方が、
右京さんの一人よがりが減って面白いじゃないか。
242名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:54:53 ID:h5s6M8Tg0
及川はもうちょっと大根っぽさが抜けたらなぁと思う
243名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:02:09 ID:DUWV3qYY0
あれは大根ってか、ああいう演技でしょw
エリートでプライドは高いけど、社交性も正義感もあって、でもちょっとシャイで
そういうキャラがうまく演じられていると思う。それは右京さんにも言える。
二人とも演技は最高。
244名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:05:09 ID:pWZFYlcP0
あきらめないで!
245名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:05:59 ID:bFuQFJPC0
福山が相棒だったらどうなってたかなとガリレオを見て思った
ミッチーは個性が強い割にどんな役でも意外にハマる
246名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:28:06 ID:/p1wFM5J0
>>238
というか夜より昼のほうが長いぐらいだったよね
247名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 23:33:47 ID:wPtG0uTY0
>>245
どヘタクソだよな

水谷もたいがいだが
248名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:26:03 ID:qPo2Tq2n0
>>247
今日やってた太陽にほえろの演技を見たらそんなことは言えなくなるよ。
あっ、CSの話ね。松田優作相手に爆弾犯の役やってた。
249名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:47:08 ID:LpNpaLmm0
今さっきレイトショーで見てきた。

全然面白くない。テレビでやる内容。大画面で魅せるシーンが無い。

テレビ版ではありえないくらい難解な裏や仕掛けがあってこそ映画版なのに、それが無い。

何より映画だけで完結していない。「三人を検挙しましょう。」で終わるとか意味不明。

裏切られた。
250名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:48:54 ID:OHk32Y/M0
さっきフジでやってた福山の面白かった

アレの足元にも及ばないカス映画が相棒
251名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:56:32 ID:PbVoNx+z0
福山もアミューズか
252名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:01:21 ID:VF4ScsmF0
>>250
ガリレオ映画、実況スレだと評判良かったな。
個人的には最終回のレッドマーキュリーの方がストーリーが馬鹿馬鹿しくて好きだが。
253名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:18:30 ID:H2o9txtdO
相棒とガリレオを比較する意味がわからん
まあバカなんだろうけど
254名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 01:24:48 ID:6E8KKX5G0
てst
255名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 02:04:19 ID:7ftki32p0
俺は普段見ないんだけど、女房が見たいというから映画見てきた。
1もたいがいだったけど、そっちのが面白かった。

越境捜査みたいな、どんでん返しの方がおもろいのに。
256名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 04:12:51 ID:C3AHJA9m0
相棒、面白かったよ。しかし映画観に行けない人はどうなったか知らずにドラマを見るとかわいそうだなぁ。。。
田舎の年寄とかTVを楽しみにしている人が多いだろうに。
257名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 04:14:42 ID:NrCi0IHo0
で、ヤマトは結局どうなったん?
258名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 04:27:05 ID:3o9wnurL0
個人的に
踊る大走査線とこれは
何で根強く大規模な人気あんのか全然わかんねえわ・・・・・・
信者にとって何がツボってんだろ。

世の中の大多数を占める
つまんない考え方の奴のつまんないレベルに
ガッチリはまってんだろうか。

つまんない音楽が大ヒットし名曲として崇められる様な状況と
同種の違和感を感じる。
基本的に音楽でも映像でも物語でも
スローテンポな物って好きじゃないからなあ・・・
自分はマイノリティなんだなきっと・・・・・・・・
259名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 04:50:13 ID:q6Q20rm00
ヤマトは大コケ
260名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 05:35:59 ID:PqlK4WaLO
今相棒はゾーン入ってるから内容がなんでも売れるよ
ミステリーってか社会派ドラマじゃんw
261名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 06:20:30 ID:x7dxJQXZ0
>>83
嘘の 確証をくれよw
262名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 06:21:14 ID:x7dxJQXZ0
>>8
そそ、
だからチョンはお断り
263名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 06:22:50 ID:x7dxJQXZ0
今回の映画はシリーズの中でも最高傑作だと思うわ
とりあえず東京の某映画館だったが年末8割客いたわw
264名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 08:49:26 ID:48iJ4o3d0
ちょっと地味だからお子ちゃまには評判悪いのかな
265名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 08:56:52 ID:BCzIbReI0
神戸の車バーンってシーンが凄く好きだったわ
俺、前回の映画より今回のほうが好きかも知れん
266名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:27:01 ID:6FkqtXPl0
>>257 >>259
相棒よりはずっとヒットしてるから安心してください
267名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:40:30 ID:5iPzmlpz0
これ以上ないほどの駄作だったね相棒
268名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 09:41:26 ID:D1TAjskn0
>>24
だよなあ。
唯一カシオペアが面白かった気がするけど
あれも短編をくっつけたような内容だったしな。
269名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 10:48:53 ID:rLZ++GlX0
二時間半もあってだらだら辛かったのは
檀れいが出てた利休のやつ。
270名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:19:57 ID:RC2ZKM7Z0
元日スペシャル面白かったよ。
相棒ヲタには不評かもという気はしたけど。

映画第二段は地上波でやっても見る気はしないな。
唯一、官房長の生死が気になるだけ。
271名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:30:26 ID:lI4CZvvF0
昨年クリスマスに観に行って「神戸カード」貰った
正月明け、右京さんの「カード」もらう為に2回目観た
今度は「官房長カード」かい・・・
この商売上手めが
272名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:39:35 ID:0pkFiyAn0
及川ファンは忘れているようだけど、「相棒」の世界は、水谷豊と亀山薫が作り上げたもの。
今の神戸尊はその世界の上に乗っかってるだけ。
多分及川はその辺を勘違いしている。

行き詰まってた「相棒」に新しい風を入れるために及川を登板したのに、
神戸が原因で全部マイナス方面に向かっていると思う。

それと、官房長の中の人が、再放送があるとつい見てしまうくらい好きだった
「相棒」は、水谷・亀山時代の「相棒」。

それだけ「相棒」が好きだった岸部一徳が「相棒」降板を受け入れたのは、
つまり今の「相棒」に思い入れがないってことでしょう。岸部にとっては。

及川ファンには悪いけれど、「相棒」がいつの間にかこんなに叩かれるように
なった責任は、神戸が一番デカい。自業自得。

273名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:42:43 ID:os4vxTSd0
またいつもの奴か
人気ない寺脇のころより視聴率上がってるから
誰からも相手にされなくて残念だな
274名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:44:22 ID:+FeLbEd40
>>272
S9の功績が及川なんて本人も製作側も一言も言ってないのに
亀厨うぜえ
275名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:44:26 ID:hzGP2Q5f0
>>271
神戸くんと右京さんのカードはゲットした。
官房長をゲットするために、もう一度行こうか検討中w
しかし、ファンは官房長のカードもらったら嬉しいだろうが、
特にファンでない人が官房長のカードもらっても、正直どうなんだろう…w
276名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:54:49 ID:xYi1ikSA0
>>249
推理モノとしてこれを見てるの?だとしたら見方おかしいよ。
今回は特に人間ドラマだったと思う。裏や仕掛けじゃなくて人間ドラマを見せたかったんだよ。
そういうのも「相棒」にある要素じゃん。
映画だけで完結してない、ていうのもその先をおのおので想像するというのでいいじゃん。想像力ないの?
なんでもかんでも説明されないと満足しない人って頭悪すぎ。
それにこの続きに関してはもしかしたらドラマのどこかで補完されるかもしれないじゃん。

亀山時代にコナンみたいで永遠に続くマンネリを感じてたけど、神戸がきてからはストーリーが終盤に向けて動きだした気がする。
ちゃんと先があるドラマだったんだなって。
神戸の成長を見るのとともにどういう終局になるのか楽しみになったよ。
277名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 15:09:08 ID:VQqMPmx+0
>>276
別に推理モノとして見てる奴がいてもいいんじゃないの?狭量な奴だなぁ。
こういう盲目的で押し付けがましい信者はファンにとっても迷惑なんだよね。お前みたいな馬鹿は相棒見る資格無いよ。
278名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 15:18:06 ID:C3AHJA9m0
え?今回は「あなたの正義を問う」が一番のお題だから、推理だけで見るのは
ちょっと違うかと。。。そうれでもいいんだけど、映画ってのはやっぱ製作側の
メッセージを受け取らなきゃとは思う。
279名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 15:19:32 ID:3FXrQFEs0
なんか最近って人気の集中が極端っつーか、"中"がないよね
280名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 15:23:17 ID:7mA6osnl0
葉月里緒奈が出てる回の再放送を見た。
十分美人だった。今なかなかいないレベルの。
なんで落ちちゃったんだろう。相棒とはまったく関係ない話だが。
281名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 15:53:14 ID:gb9W818C0
>>255
越境捜査というと、
柴田恭平と寺島進の単発ドラマ×2のほうを連想してしまう。
282名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:10:01 ID:nscLOEWp0
正月になんか放送してたけど、恐ろしくつまらなかった

なんだあれは
283名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:56:33 ID:zb7+Ea7LO
相棒ファンだが、最近神戸の人間臭さが亀山と被って見える時がある
あと、正月早々SPに復讐劇を持って来たのは視ていてちょっと辛かったよ
284名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:02:40 ID:teTsUIt70
>>283
こう言う奴見るたびに思うんだが
情に厚いキャラは亀山以外に存在しちゃいけないのか?
285名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:03:12 ID:eoEJTc/50
正直、1作目の劇場版があまりに酷くて
今回は見に行く気になれない。
前作はその年のワーストにしてもいいくらいの駄作だった。
286名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:10:58 ID:rLZ++GlX0
MEGUMIと鈴木杏樹の3回ぶんを映画にしたら面白かったのに。
もちろん、女優ふたりは吉瀬様と吹石一恵で。
287名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:23:39 ID:sNPDclL70
>>285
まったく同じだ
1作目のときかなり話題になってたから映画館で普通の料金払って見たけど
全然面白くなかった。そのときの影響でテレビのドラマも見る気にならないw
288名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:27:50 ID:1vTxEWALP
映画だから大がかりにしなくては、みたいな思いがあるのかもしれんが、
そうなるともう普段の相棒とは違うもんになっちゃうんだよな

どうせ違うなら、いっそのこと右京が徳川埋蔵金を探す話にでもすりゃいいのにw
289名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:31:58 ID:teTsUIt70
>>285>>287>>288
今回の映画は普段の相棒(特に警察内部物)好きな人にオススメ
前作は相棒ファンにも評判悪い
290名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 17:54:18 ID:TH+k1Ciz0
>>243
及川の普段(当然芸能上の普段だが)と何も変わってないが。
291名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 18:08:18 ID:i25cVH6I0
容疑者X見てて思ったんだがそう云えば堤真一ってまだ相棒出てねえなぁ・・
どこか役どころねえかなあ・・・?
292名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 18:11:34 ID:E+yH2q140
及川粘着されてんの可哀想だな
キチガイに嫌がらせ受けてるの心配になるわ
つか、神戸良いよな、俺は映画Uでますます好きになったが
しかし意外と腕っ節と根性もあるよな、あれ見た感じより随分男らしいっつか。
293名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:05:25 ID:vqONHPEL0
>>291
堤イラネ

どうも堤真一って、ジャニーズの脇ってイメージが強い。
堤とか江口とか、器用なのかもしれないが、巧いわけじゃないよな。
華がある、存在感があるっつーだけで。
294名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:06:05 ID:9TYL5sbv0
ヤマトは?
295名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:08:41 ID:i25cVH6I0
巧いー? 巧いのがドンだけ出てるだよ。痛いw
296名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:09:02 ID:HtxHc6ig0
ヤマトは?
297名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:18:36 ID:78+wfHGSO
ヤマト腐きもいな
298名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:39:59 ID:6FkqtXPl0
>>294 >>296
相棒より遥かにヒットしてるからご安心を
299名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:40:51 ID:PbVoNx+z0
>>290
それは290の中での及川の印象が「いけすかないエリート」キャラだからでは

見たこと無いけどライブでの言動を聞くと
やっぱり神戸とミッチーは違うなと思う
300名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:44:16 ID:C3AHJA9m0
ミッチーは相棒の中でも演技変わってきてるよな。演技が変わったというか、
神戸ってキャラが変わってきている。つまりうまく演じてると思う。
301名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:08:38 ID:CpPW8K2j0
トロンは?
302名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 20:13:52 ID:7/4rK1yFP
相棒よりスクリーン数が上で相棒の興収下回りそうなのってあるの?
ノルウェイがあるか
303名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:21:04 ID:TH+k1Ciz0
>>300
そんなもん水谷ですらプレシーズン・1や2とは大分変わってる。ドラえもんの絵も変わってる。
長くやればやるほど変わってくるのは当然。
304名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:27:39 ID:GjMkeSet0
今日六本木ヒルズに行ったらテレ朝の相棒展の行列が凄かったわ
305名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:29:52 ID:vV1OzdFw0
見ようか迷ってんだけど面白い?

ビバリーヒルズコップの何倍くらいの面白さ?
306名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:26:10 ID:H8razKap0
ミッチーとラムネーのシャワーシーンで婦女子発狂
307名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:29:15 ID:yuIb4i4b0
>>306
×婦女子
○腐女子、貴腐人
308名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 23:38:39 ID:jNVoFdZB0
>>245
福山の話題でミッチーで書かれると福山のモノマネをするみっちーとかぶるからやめてくれw
309名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 00:50:55 ID:rhzkoa+t0
1より断然おもしろかった。しかしドラマの話を映画でやるって。。。見れなかった人がかわいそうすぎる
310名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 09:49:38 ID:1NTcxH3A0
ミッチーはいい役者だなあ
水谷の邪魔にならないように存在感をみせてる
311名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 09:52:53 ID:Iq2I+qx80
>>305
0.25倍くらい
312名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 09:54:47 ID:cZ+PsvT60
正月ということもあるのだろうか
一日映画の日で1000円のとき
いったんだが、半分ぐらいしか
埋まってなかった。
313名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 10:03:14 ID:LB2zh7Cx0
8日に観に行った
がらがらだったよ
カードもらったけど官房長だったw
314名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 10:22:27 ID:90+vvS3C0
>>305
3よりはおもしろいよ
315名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 10:22:47 ID:1NTcxH3A0
この三連休でかなり稼ぐだろうな
前売りもレイトショー除いてつねに満席状態
316名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 10:23:40 ID:1NTcxH3A0
アンチが必死すぎてキモいな
嘘ついてまでネガキャンしたいのか
317名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 10:42:26 ID:RbzU9zkW0
大和はもうすぐ40億
318名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:03:41 ID:DZOVssZa0
出来としては通常の2時間スペシャル並みかな。
無難といえば無難だが、相棒を初めて見る人が
惹きつけられるかは微妙。
319名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:05:24 ID:gwDZJS6S0
>>318
普段見ている人が楽しむレベルだね
320名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:06:55 ID:ogmECdo30
正月スペが酷杉だったし
今日観に行きますか
321名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:27:43 ID:MvVXS9uXO
>>298
1ヶ月半でやっと40億行くか行かないか、なんだけど。
制作費が20億って話が事実なら、東宝に取られる儲けを差し引いて、やっと制作費回収できるレベルなんだけど。
322名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:30:55 ID:b9qcS4fdP
正月にやってたやつ 家族で見たけど。ゴミみたいだったな。
323名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:34:40 ID:Iq2I+qx80
>>321
相棒の目標50億は絶望的なんだけど。
前作の44億すら無理っぽい。
30億超えるか超えないかってレベルなんだけど。
324名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:39:32 ID:MvVXS9uXO
>>323
制作費を回収できて儲けが出れば問題ないよ。
325名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:45:12 ID:6BW5XfxrO
相棒2は制作費20億もかかってないから30億でも問題ないよねw
326名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:52:17 ID:rp233MSE0
ボーダーライン
327名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:59:23 ID:MvVXS9uXO
>>325
今回はアミューズが出資してないから、むしろ1より制作費が安上がりっぽい。
大半の撮影は撮影所で済ませたみたい。
ちなみに米沢映画は制作費2.3億。
328名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:59:32 ID:RbzU9zkW0
大和の20億も推測でうそだけどねW
329名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:00:06 ID:RbzU9zkW0
まあ6週目の大和に負けている時点で・・・な
330名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:00:58 ID:RbzU9zkW0
904 :名無シネマさん:2011/01/10(月) 01:36:33 ID:fiBDzmPB
いつもの某所より、9日のデータ
管理人さんに感謝

12/26のデータがないので、1/8との比較

アンストッパブル 118%
相棒 125%
ハリポタ 144%
ヤマト 148%
トロン 119%


ヤマトとハリポタが伸びてるね
331名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:01:24 ID:kiJyLzC60

TV版の水谷豊の芋演技で吐きそうになった。

チョンドラマ以下。

金貰っても観ねーよ。

332名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:01:35 ID:Iq2I+qx80
>>325
ヤマトの製作費は不明だし、
目標50億の相棒が30億なら興行的には失敗作
333名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:03:24 ID:RbzU9zkW0
どっちにしてもおっぱいばれーよりは儲かってるんだろw
334名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:04:20 ID:/EcSgG8f0
TVドラマの派生映画のわりに
評判高いね、俺のまわりでも

同じテレ朝のどらえもん同様、映画シリーズで成功するクチか?
335名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:10:13 ID:A/AlOl640
ヤマトの興収の話すると猛スピードで擁護が飛んでくるんだな
世間的にはしょっぱい結果ということで完結してるのに
あんだけ宣伝したのにのだめ後編以下なのかよw
336名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:10:21 ID:byS5BLy10
もう相棒って制作費回収したんじゃねぇの
なんか朝の番組でやってたじゃん
337名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:11:00 ID:Iq2I+qx80
338名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:12:00 ID:rhzkoa+t0
ヤマトは相棒より客入って当たり前でしょー 子供が行きたいと行ったら親も行くし人数は増える。
339名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:12:30 ID:K1Ix4EqPO
何かヤマトと比べてギャーギャーいってる人が目立つけど、
何か因縁でもあったっけ?
340名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:12:44 ID:Iq2I+qx80
>>335
のだめ後編は余裕で超えるでしょ
341名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:13:25 ID:rhzkoa+t0
>>337
村山っての、頭悪そうでおもしろかったw
342名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:16:35 ID:4mtKDeiLP
ミッチー大勝利ってことだろ
343名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:16:44 ID:RbzU9zkW0
>>335
情弱すぎやでW
344名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:18:10 ID:9LxjXfOU0
よっ!お前らヒマか?w
345名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:18:32 ID:ytCmNkIr0
・・・ところで大和は;;;
大和こそかなりいかなきゃ赤字でしょ
346名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:26:12 ID:1i31qd430
官房長のポストカードとかいらん
347名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:29:11 ID:rhzkoa+t0
大和と比べるのおかしいってw 年齢層が違うじゃん。子供&子供の頃見てた成人向けか、成人&年寄向けだし。
あ、でもやっぱ収入はジャンル関係なしに比べるもんだ
348名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:30:23 ID:RbzU9zkW0
>>345
ブルーバックって金かからないからなあ
349名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:31:53 ID:EI0cH+bM0
テレビドラマ映画なんか常時1000円でいい
いや800円くらいでいい。視聴者感謝祭みたいなもんのレベルだし
まっとうな映画として金取ろうなんてなめてるのか
350名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:33:39 ID:4PzEIyWZ0
テレ朝の刑事ものって土ワイ的なもんだろうと思って長年見てなかったけど、
最近ようやく見るようになったら普通に面白い。

逆に昔は派手で面白いのを作ってたフジのサスペンス系ドラマの
アンフェア、ギルティ、ジョーカー辺りはもうgdgdだった。
こないだ始まったTBSのLADYもクリマイの超絶劣化コピーで酷い。
351名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:34:30 ID:+qxpJGKz0
>>336
制作費回収しました、なんてニュースでやるもんなの?
何億突破、とかなら分かるけど
352名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:39:38 ID:zPcl56yT0
水谷豊って二時間ドラマにしか出てない時期があって、ずいぶん落ちたなと思ったのに、
その二時間ドラマがここまで成長するとはね。
353名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:40:01 ID:RbzU9zkW0
じゃあ相棒は誰向けなん?W
354名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:43:25 ID:biIm8dEc0
>>344
課長のほうこそ。
355名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:45:51 ID:6BW5XfxrO
>>337
ドラマ見てなくて劇場版1を評価してる時点で論外だな

よくこんなもんで評判悪いとか言えるな
356名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:46:09 ID:S5lx5xxS0
相棒がなぜこんなに人気があるのかわからん
まあ見たことないから何とも言えないけどな
357名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:47:40 ID:S5lx5xxS0
俺の中で水谷豊と言えば湘南女子寮物語のラッキーラッキーラッキーの人だから
358名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:49:55 ID:CLdD5D2D0
映画会社がいくら儲かりましたーとか知ったこっちゃねえよ
359名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:56:39 ID:vITJmKZK0
>>353
ドラマが高視聴率になって若い層にも浸透してきたけど、成り立ちは2時間ドラマからでジジババ向け。
今も30代以上がメインでしょ。少なくともデートムービーではないし。
360名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:56:58 ID:N6lTGAS40
ま薄い偽古畑だわな、印象に残るのは亀をいびってたヤツだけ
361名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:57:03 ID:/+sZPGEP0
まあ相棒に最初に目をつけたのは2chだし

最近のブームって全部2ch発だよな
362名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:01:44 ID:S5lx5xxS0
マジで?2chでそんなに人気だったのかよ
363名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:02:40 ID:1NTcxH3A0
相棒はまだ3週目
364名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:03:24 ID:S5lx5xxS0
じゃあ次は湘南女子寮のキャスト陣で頼むは
365名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:03:48 ID:HE82BTj70



          頼む!ヤマト見てやってくれー!



 
366名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:05:13 ID:S5lx5xxS0
はい波動砲発射ー
367名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:05:25 ID:6BW5XfxrO
ヤマトはさんタクでさんまがラストのネタバレしてからなあ
368名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:06:04 ID:/IrGQzuF0
>>339

ヤマトの胡散臭い宣伝活動に辟易としてるからでしょ。
色んな企業まで巻き込んで、関係者にチケット買わせて
おまけにタダ券まで配ってるんだから・・
捏造された数字としか思えない。
相棒も同様の事はやってるが、はそこまでエゲつなくないって事。
369名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:06:06 ID:Iq2I+qx80
>>355
糞ドラマ見て無いと評価できない映画なんて論外
370名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:06:53 ID:jB4yAjwU0
ヤマトなんて今更ネタバレもへったくれもないだろw
371名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:07:36 ID:4R3h/GQp0
相棒ってそんなに人気があるのか
意外だわ
372名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:08:31 ID:RifXr2MC0
こないだ深夜の相棒持ち上げ番組?で
主役のキメ台詞的な「あの、最後にひとついいですか?」みたいなのを
水谷のアドリブですげえさすが水谷さんすげえとか言っててワロタw

あんなのコロンボの時代から継続された古畑まで
TV名探偵としてはお決まりの用語でお約束をそのまま踏襲してるだけだろって
373名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:09:37 ID:Iq2I+qx80
水谷がキモ過ぎる
374名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:09:48 ID:/+sZPGEP0
流行のヤマトとか相棒を批判してるオレカコイイ!
375名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:10:36 ID:S5lx5xxS0
いやでもね、水谷豊のアドリブは凄いと思うよ
「ラッキーラッキーラッキー」は俺の中では伝説
376名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:10:44 ID:Py6p7Lf80
水谷強いな
377名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:11:37 ID:vITJmKZK0
>>362
確かにドラマ板の相棒スレは、まだ裏にフジのトリビアがいて視聴率が低かった頃からなかなか熱いよ。
でも相棒の名を2ch中に広めたのは、視聴率スレ名物「相棒とったな!」だろうな。
378名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:15:16 ID:rhzkoa+t0
ID:Iq2I+qx80

なんかあったのかー?ノイローゼ?
379名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:18:01 ID:QfzCuVDF0
>>337
的外れすぎてワロタw

>>372
それウソって結論出てたよ
380名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:18:10 ID:byS5BLy10
>>360
なんでフジなんだよ
テレ朝の刑事ものライン考えろよ
381名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:18:15 ID:L/6s2WuE0
>>372
それ番組の最後でうそだって言ってた
382名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:19:45 ID:/+sZPGEP0
>>372が一瞬で論破されててアワレすぎるwwwwwwwwwwwwww
383名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:19:59 ID:MvVXS9uXO
>>378
ヤマトがそれほどヒットしてなくて混乱してるキムタクヲタじゃない?
大人気アニメの映画化でキムタク主演なら、公開6週目じゃなくて3週で37億は行くだろうって思うだろうしね。
誰もが大コケ当たり前って言ってた割には健闘してるのに。
384名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:20:32 ID:qdYuyrzh0
頻尿なので2時間おしっこ我慢できない
385名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:24:22 ID:RifXr2MC0
>>379>>381
(´゚д゚`)なんだと?
キンコンの西なんとかさんがマジでウザかったから途中で消して寝たがなw

>>382
え?論破?
相棒のセリフが単に名作のお決まり流用って事実は同じじゃん
386名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:24:37 ID:1NTcxH3A0
ヤマトは慎吾の悟空以下だから焦ってるんだろ
あんなタイトルしか付けられなかった時点で結果は見えてた
387名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:29:23 ID:HE82BTj70



          頼む!ヤマト見てやってくれー!
頼むから 頼むから


388名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 13:29:41 ID:QfzCuVDF0
相棒はオタに向けたサービス盛りだくさんで楽しめた
ヤマトはツッコミどころが沢山あるけど楽しめたって弟が言ってた

一般人が興行とか気にすると気持ちがすさんでくるんだな
やっぱ楽しんだもん勝ちですよ
389名無しさん@恐縮です
>>384
尿もれパッドとか、老人用オムツとか。
厚着してれば、見た目では分からない気がするw