【テレビ】TBS大晦日“手抜き特番”に大ブーイング (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
大晦日の各局の特番ではNHK紅白が第1部で35.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、第2部で41.7%(同)と面目を保った。

民放では「ガキの使いやあらへんで!!」(日本テレビ)が15.3%でトップ。
10%台後半の声もあった「池上彰の学べるニュース」(テレビ朝日)は8.6%と期待外れに終わったが、
お茶の間から「いくら何でもヒドすぎるんじゃないの?」という声が上がったのがTBSだ。

TBSは「大晦日だョ!全員集合」を放送。その中身はというと往年のヒット番組「8時だョ!全員集合」
と「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」の過去の映像の垂れ流しという超手抜き番組だったのだ。
しかも、番組中に同じ内容が収録されたDVDの宣伝まで行うという考えられない内容だった。
いくら制作費削減のためとはいえ、もっと知恵を絞れといいたくなる。

この体たらくを小バカにしたのがなんと、ドリフターズの加藤茶(67)である。

裏番組の「年忘れにっぽんの歌」(テレビ東京)に出演して「タブー」や「いい湯だな」を披露した
加藤は歌い終わるや、壇上で「TBSもバカだねぇ〜。だって俺、今、生(番組)で出てるのに
裏でDVDを流してるんだよ。本当にバカだよねェ〜」と言い放ったのだ。

これには司会の中山秀征が大慌て。「加藤さん、何を言ってるんですか! これ生放送ですよ」と言い繕ったが、後の祭り。

「いや、だってさ〜」と、カトちゃん節全開だったのだ。

肝心の視聴率も「全員集合」は5.8%。「年忘れにっぽんの歌」は7.2%。「全員集合」は同時間帯で当然、最下位。

カネも知恵も出さずに、安易な再放送で乗り切ろうなんて視聴者をバカにし過ぎだ。

ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/05gendainet000134272/
2名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:45:01 ID:JbYdPKSc0
にゃー
3名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:45:19 ID:5fsMAx4u0
どうせ勝てないので、手を抜きましたw
4名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:45:34 ID:1hE1/xKM0
笑ってはいけないとかいうのももう飽きたけどね・・

結局紅白が一番マシ
5名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:45:45 ID:G2COaabz0
>>1
6名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:45:48 ID:jmDOdTYP0
茶かっけー
7名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:46:06 ID:GsC7qxVJ0
何を放送しようが文句言われるんだからどうでもいいよ
8名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:46:15 ID:OYqbi8d90
ざまぁ
9名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:46:27 ID:vFfHbWh70
加藤茶の発言に大拍手だな
10名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:46:41 ID:ReqK/89x0
レコ大や亀田祭りやっても変わんねえし
11名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:46:51 ID:O9BOTpFp0
オレはドリフは何度見ても飽きないからOKだ
12名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:46:56 ID:sDlX6k9Y0
>>1
タブーを歌ってタブーの発言をしたのか
13名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:46:57 ID:bnih1zZ40
大ブーイングが起こるほどTBSを見てる人がいたことに驚いた
14名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:46:58 ID:nbjLPiVr0
大晦日は元来テレビなんか抜きでの家族団らんが理想なんだから
再放送垂れ流すぐらいがちょうどいいだろ
15名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:47:06 ID:z90mCgbD0
今年の紅白が視聴率良かったのは、裏番組が諦めてたからだと思うの
16名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:47:21 ID:jJMIWfn40
ちゃーさんすげーな
17名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:47:40 ID:5ojprAeg0
しかたがない。。。
ナニしても数字取れないから、もうどうしていいのかわからないんだから
制作全体が完全に、鬱状態ですね お気の毒です
18名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:47:49 ID:L1PM2vt70
水戸黄門再放送がトップの数字を叩き出すくらいだから
TBSの中の、一番頭の良い人が考案した作戦かも知れない
19名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:47:51 ID:8tsNXMKG0
約6%って、720万人ぐらいが見ているってことだろ?

未だにアホがそれぐらいいるって証か
20名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:47:51 ID:ZEPeg6q50
中山秀征こそ手抜き特番の申し子だろ
21名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:04 ID:U5/oap1u0
茶△
22名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:05 ID:dC/Lh6Il0
それよりも大晦日なんだからテレ朝はドラえもん頼む。
のぶ代時代の映画なら7%は行けるぞ。
23名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:10 ID:1hE1/xKM0
アニメ再放送すれば一気に神テレビ局扱いなのに
24名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:12 ID:Dw8vegXn0
デーヒーちゃんとカトゥは大ハズレ
25名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:14 ID:nTz8z2bm0
1、2、3、4、やったぜ加トちゃんw
26名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:29 ID:xHFnU8Ia0
どこか一局くらい平常営業したら良いのに
まあ地上波なんて見ないから関係ないけど
27名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:31 ID:c44jsgB00
けいおんの一挙放送でもしてたほうが視聴率とれたんじゃないのかw
28名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:35 ID:ZuNkr3k10
正月の日中に再放送のドラマ垂れ流したフジにもなんか言ってくれ
29名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:36 ID:6xWyVIrX0
伊集院も馬鹿力でネタにしてたなw
30名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:38 ID:wOzDWhUv0
加トちゃんかっけぇ
31名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:38 ID:+RQ6pTQc0
TBSざまあああああああああああああああああああああああああああ
32名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:43 ID:s5Jrnjgt0





    誰が大ブーイングをしているのですか? ネット利用者ですか? (笑)




33名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:45 ID:O4W+AKlz0
ダウンタウンは録画して、正月ゆっくり見るのが最高

大晦日は教育で、第九を聞くのが一番

紅白なんてどうでも良い
34名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:55 ID:YtCnvXxu0
>>1
>「池上彰の学べるニュース」(テレビ朝日)は8.6%と期待外れ

いや、予測通りの視聴率じゃねえの?大晦日にあれを見たい奴は少ないだろ?
35名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:55 ID:aTZ3us/30
今時
誰が
ピンクレディーのコメント何て観たいんだよwwwww
36名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:57 ID:z9yFbbMX0
大晦日に格闘技賭博する層ってやっぱりその筋の人たちなの?

リングサイドとゲストエリアにヤクザと関東連合関係者が多数いたようだね

ダークすぎるね、朝鮮放送日本支局は
37名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:58 ID:s6UCWhfL0
>番組中に同じ内容が収録されたDVDの宣伝まで行う

よくあることなのに
38名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:48:58 ID:CHEW5CCC0
>>4
しかし民放1位という現実
39名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:49:04 ID:h7W3HK/y0
極限まで手を抜いて5.8%なら御の字か
40名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:49:15 ID:6OXXtsVq0
>>20
だけど彼は頭髪に関してはかなり手間がかかっているから
41名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:49:20 ID:ktf1mZqI0
ドリフなんていらん。CSでやってるし。大爆笑のほうだけど
42名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:49:21 ID:qkbUQYTd0
昔なら、ヤケクソで裸になるジャンケンがあったけど
時代からしてもう無理だろう
43名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:49:22 ID:kndVs0cD0
数字がほしけりゃおっぱい出せばいいじゃない
44名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:49:33 ID:vFfHbWh70
TBSは
「実録・坂本弁護士一家拉致惨殺事件」
でも放送すればいいだろ。

てめえが手引きして殺したんだから
よその局よりもずっとリアルな
ドラマになるだろw
45名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:49:36 ID:UvU7oqrK0
諦めは肝心。
損して得取れ。
他で利益や視聴率取れば良いじゃない?
何より全員集合好きだし。
46名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:49:37 ID:AXism+Fm0
手抜きだろうが何だろうが気に入らなかったら見なきゃいい
事実視聴率は同時間帯で最下位らしいし
TBSに面白い番組なんて期待していない
47名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:49:44 ID:pW9bQ9820
手抜き言うけど、民放なのにNHK紅白の特集組んじゃったりするんだから、そもそも年末の視聴率なんて正直どうでも良いんだろ?
48名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:49:51 ID:eC9HZlNH0
どうせ視聴率取れないんだから、金かける方が馬鹿げているよね。
TBSの考え方が正解だ。だって番組制作能力ないんだし。
49名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:49:58 ID:NMWjKpG50
年末もずっと仁のダイジェスト再放送してただけだしw

TBSは完全に「死んだ」w
50名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:50:00 ID:SMXP3vRR0
TBSが過去放送流したりDVD売っても
ドリフメンバーには1円もお金が入ってこないて事な訳か
51名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:50:07 ID:C3/BLyO/0
ヒデも乗っかっちゃえよw

まあ自分もTBSちょこっと見ちゃったけど、
こういう本気の番組もう作れないんだろうなあって切なさが先に立っちゃって
あまり楽しい気分にはならんかったよ
52名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:50:13 ID:ZuNkr3k10
>>39
プライム帯にサッカー天皇杯決勝と同水準の視聴率というのは手抜きでも問題だよw
53名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:50:14 ID:tNOXDyGm0
まあ今回は各局ものすごい面白いってのはなかったよな。
どれも中途半端な感じがした。やっぱり金掛かってないからなんだろうな。
54名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:50:24 ID:/4ODGpzW0
加藤茶△
55名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:50:38 ID:cy5jXh1t0
ケーズデンキ行ってくる
ε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘シュタシュタシュタ...
56名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:50:41 ID:kBhau9850
テレ朝も大晦日から池上は辞めてくれ
それも長時間ってあれ嫌がらせかw
57名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:50:52 ID:xHFnU8Ia0
>>47
そういうこと
58名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:51:02 ID:6D+J2Pzu0
チョンフジのも視聴率酷くなかったっけ
59名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:51:09 ID:uWdoDunn0
加藤喜屋武の発言って本当?
いくら見てた人が少ないとはいえ、こんな発言をしたなら少しぐらいは話題になってるだろ
60名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:51:12 ID:J9EdO17s0
どこの局か忘れたけど、元旦からドラマの再放送やってたな。
他にも再放送多かったし、やる気ないんじゃね?
61名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:51:23 ID:ZEPeg6q50
祝!ひるおび麻木卒業SPでもやってあげれば
よかったのに
62名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:51:38 ID:AuBT27Qn0
>>56
なんか株の話で年越ししたんだっけか?
63名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:51:45 ID:IGeYbYeY0
年末はJINの再放送をゴールデン使って二日連続してたし
終わってるわ
64名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:51:51 ID:aTZ3us/30
みのもんたクビにしてその金で番組作ればよくね?
65名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:52:12 ID:c44jsgB00
>>62
年明けのときは空売りの話題だったかなw
66名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:52:16 ID:GssY+tNz0
茶△〜
67名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:52:30 ID:LuixJuH50
NHK
35.7% 19:30-21:25 第61回NHK紅白歌合戦・第1部
41.7% 21:30-23:45 第61回NHK紅白歌合戦・第2部

日本テレビ
15.3% 18:30-21:00 ダウンタウンのガキの使い!!大晦日年越しSP笑ってはいけないスパイ24時・第1部
14.3% 21:00-24:30 ダウンタウンのガキの使い!!大晦日年越しSP笑ってはいけないスパイ24時・第2部

TBS
*5.8% 17:30-21:00 大晦日だョ!全員集合
*9.8% 21:00-22:50 格闘技史上最大の祭典・Dynamite!!〜勇気のチカラ2010〜・第1部
*7.8% 22:50-23:39 格闘技史上最大の祭典・Dynamite!!〜勇気のチカラ2010〜・第2部

フジテレビ
*7.1% 18:30-19:00 奇跡体験!アンビリバボー大晦日SP・第1部
*4.2% 19:00-23:45 奇跡体験!アンビリバボー大晦日SP・第2部

テレビ朝日
*8.6% 19:00-**:** そうだったのか!池上彰の学べるニュース大晦日SP・第1部
*8.1% **:**-25:30 そうだったのか!池上彰の学べるニュース大晦日SP・第2部

テレビ東京
*7.2% 17:00-21:30 年忘れにっぽんの歌
*1.6% 21:30-23:30 カンブリア宮殿・大忘年会 もう貧乏はイヤだ!狙うぞ、一発逆転スペシャル
68名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:52:33 ID:2i4iv78x0
中山が慌てる理由がわからん、幇間だろ。
69名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:52:36 ID:6OXXtsVq0
>>44
そんなのリアルどころか自分らを正当化するために嘘だらけになっちゃうよ・・・
70名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:52:39 ID:NMWjKpG50
>>18
在日枠のチョンが番組制作して視聴率取れず、昔の再放送で視聴率取れるんだから

在日枠の社員クビにすればいいのにw
71名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:53:05 ID:aew8ak580
売国奴TBSだからしかたないよね
72名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:53:05 ID:i2aA1Oy6P
ああ、色々見たけど、全員集合も見たよw

今の番組よりは面白いな。
繋ぎがクソだったけどwww
73名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:53:08 ID:GT002cm90
在日枠とコネ枠と在日コネ枠で8割が埋まるので人材がいないのです。。。
74名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:53:12 ID:VjMz905C0
ドラえもんが無かったので子供はドリフ見てた。
案外アニメの需要はあると思う。
75名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:53:47 ID:AuBT27Qn0
>>65
空売りと言えば、あの巨乳女のことが思い出すw
76名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:54:15 ID:+ESGbbkg0
>>1
> 中山秀征
こいつのどこがよくて、司会業でつかわれているのかわからん。
77名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:54:22 ID:Ayb5s54g0
生放送の池上で8.6なら垂れ流しで6%なら十分だろ
78名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:54:41 ID:rdA0YAQX0

芸能通気取りの2ちょんねらが
昔のドリフの再放送流す方がずっと面白いとかピンボケた事を喚いていたのを
馬鹿TBSが真に受けたんだと思う
79名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:54:45 ID:Ba8XOYkW0
24時間全部水戸黄門(再)やれよw
80名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:54:49 ID:aAQHWzFy0
>>67
テレ東はカンブリアよりアニメでも流してた方がいいんじゃなイカ
81名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:55:10 ID:q1FMtckDQ
新しい糞番組作られるぐらいなら、過去の番組を流される方がいいだろ
TBSに期待してる方が間違い
どっちにしろ数字取れないなら金かけないのが正確だろ
82名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:55:40 ID:IB9YQqrl0
年忘れにっぽんの水戸黄門で良かったのにな
83名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:55:47 ID:1hE1/xKM0
あんまり見たこと無いけど、池上って人の番組見てると洗脳されそう
嘘教えてても信じちゃう
84名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:56:05 ID:gf0EiPsO0
>>43
AKB48対抗水上バトル〜ポロリもあるよ〜でいいのにな
ポロリ自体はAKBではなくゲスト出演者にやらせればいいし
85名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:56:31 ID:ZuNkr3k10
>>74
池上の生よりドラえもんの方が金がかかるという話だっけ
けどドラえもんのシンエイ動画はテレ朝の連結子会社だからそんなことはないはずなんだけどなぁ
86名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:57:32 ID:4bGPMjzh0
>>81
自分もそう思うわ
どうせ視聴率とれないんだから、これは正しい選択だと思うよ
87名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:57:51 ID:50svJvyt0
伊集院のラジオを聞いてたなw
88名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:57:52 ID:rgesIL430
TBSは砂嵐でも放送した方が世のため人のためじゃねぇの
89名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:58:01 ID:5cQNkMkp0
>>85
藤子プロへのギャランティがものすごいらしい
90名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:58:20 ID:bV39mPfV0
そんなに金欠なら
大晦日のアチコチの風景写すだけで良いだろ
次はどことか言うだけで余計なコメント無しで
91名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:58:24 ID:LrqDRk9/0
>>76
年功序列かねぇ…あとジジイに取り入るのがうまいらしい
92名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:59:07 ID:+0d3IO4B0
むしろ5%もあったのがビックリ
93名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:59:15 ID:rSpQwOhj0
フリートークの茶は空気読まないからな

しかしこの視聴率をもって「ドリフでは視聴率取れない」と結論づけるのが今のTBSなんだよな
94名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:59:45 ID:pW9bQ9820
TBSは野生の王国とわくわく動物ランドを再放送してればいいんだよ
95名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:59:45 ID:Oyc5V3EH0
制作費ゼロで5.8%って結構良くない?
96名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:59:45 ID:sfAIiKeL0
T豚Sはもうアウトだな、大晦日の夜に再放送、ニュース見てると
「今、韓国では〜」だもの。髄まで腐ってるよ。
97名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:59:53 ID:cN466ndt0
テレ朝は昔の超常現象は面白かったけどあれもマンネリだしな。
ドラえもんも見る気がしない。
もし藤岡探検隊をやってくれるなら来年はテレ朝見るわw
98名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:59:55 ID:BQ6L/Jng0
紅白の裏で、金かけてもしょうがないのもわかるが
どうせ手を抜くなら、過去の社会派ドキュメント映像垂れ流せば良かったのに
99名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:59:55 ID:2QLF/AOf0
>>85
新作TV版に加えてのぶよドラでもわさびドラでもいいから劇場版を流せば3時間はもつのに
100名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:59:57 ID:jRFRgg7B0
ガキ録画して飲んでたから全然分からん
見なきゃいいんだよ。ストレスが少しでも減らせるし
101名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:59:56 ID:f5CY2aN30
>>79
由美かおるの入浴コレクションとか
頭使えば宝の山なのにな
102名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:00:19 ID:5TQ0J5LD0
先日、早朝からずっとNHKを見ていたんだが
同じ中継を3回もやるのな。出演している
素人さんはよく耐えられるもんだと感心した
103名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:00:26 ID:3bp+msloP
ガキの使いに対抗してウンナンのイロモネアと気分は上々合体させたような奴やれよ
104名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:00:37 ID:xth+RxYn0
他局向けと同じ金額払ってるスポンサーは涙目だろうけど
105名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:01:01 ID:jRFRgg7B0
ええ!5.8?流石にそれは低いな
106名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:01:11 ID:Dj6z35ni0
民放はアホみたいに紅白の宣伝してたから
もともとやる気がないんだろ
107名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:01:30 ID:95IqRMYE0
ドリフ特番もたまにならいいけど乱発しすぎだわ。四半期に一回くらいはやってんじゃね?
108名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:01:36 ID:Yl9DQ/8A0
全員集合は面白いけど、なぜこの日にって感じ
代表する歴史に残るバライティー番組なんだから、
軽率に放送してほしくない
109名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:01:38 ID:TVBqCbiy0
深夜の韓国ドラマの再放送も酷かった
あんなの毎日流して誰得よ
110名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:01:43 ID:BSv4zXcU0


だから、楽天放送になれば良かったのだよ。

技術系は別として、発想・アイデアは間違い無く楽天が上。

糞プライドを守るために(職員の給与・待遇)必死だったもんなw



111名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:01:55 ID:2knj+N7c0
TBSに限らず。
三が日にドラマの再放送って・・・・
112名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:02:03 ID:bz/lmOTA0
これはTBSにしては最初で最後かもしれないまともなやり方だろ
113名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:02:11 ID:tmqYGK0O0
テレビ東京にまで負けたのか
オワッテル
114名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:02:32 ID:ntXOxChU0
加藤が正論すぎる
115名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:03:27 ID:eJxIp8vB0
>>84
裏番組(紅白)にAKBが出てるんだからできるわけないだろ
アイドリングvsBerryz工房 水着運動会なら俺は見る
116名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:03:45 ID:untaNhk00
こっちを録画しとけば・・・
失敗した
117名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:03:57 ID:rAGtvVtK0
>>34
加えて、パネラー?が、馬鹿すぎてダメ。
118名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:03:59 ID:1Sw23S9x0
ここまで開き直ったら逆にアリ
ほとんど金もかかってないしね。
119名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:04:01 ID:E1+C8N7/0
案外TBSは、素直かも。
2chを常に監視してるから「ドリフとか黄門様でも再放送しとけ!」とか罵られたり
してるけど、その言葉を忠実に守っているじゃないかww
120名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:04:43 ID:9QHktMQt0
6chは365日ブーイングなんだろう?
121名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:04:43 ID:xaLbpbuK0
相変わらず茶はカコイイな
そもそもドリフをTVで見たいって思える年代の人間は
あのアコギなDVDを買ってるだろ
権利の問題か、何度も同じの再放送しやがってDVDも収録しねえの多いのに

タダみたいな番組で5%なら当然だろう
122名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:05:03 ID:gbh9p3Qc0
今年の大晦日はどうなってしまうのか今から心配です
123名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:05:18 ID:gf0EiPsO0
>>119
じゃあ今度は大岡越前流せ!に変えてみよう
124名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:05:20 ID:95IqRMYE0
だからといって他の力を入れたコンテンツがなかなか成功しないのもTBSなんだけどな。
125名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:05:21 ID:QN2LepBg0
デジタル放送のこの時代に、
あんなクソ画質のバラエティなんて見るかっての。
126名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:05:35 ID:1wYp6PmK0
TBSが糞なのは言うまでもないが
カトちゃんケンちゃんの再放送が見れたのは良かった
ドリフはしょっちゅうやってるから見る機会多いけど、カトケンはそんなにやってないからな
ザッピングでちょっと見る分にはいい
127名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:06:08 ID:WodJYoxE0
テレ朝ってバカだろw去年は雑学王だっけ?
ゆっくり家族や恋人と笑いたい大晦日に雑学とかニュースとかありえないw
128名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:06:28 ID:saEaofL30
大晦日に年金がもらえなくなるとか言ってるテレ朝もバカ
129名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:06:31 ID:wlhHO6E00
借金あるから年末の番組の予算が確保できないくらいになったか

アニメとか撤退して再編すればいいと思うけどな
去年と一昨年は偶々ヒットした作品のおかげでアニメ分野は黒だったけど、それまでは赤字だったじゃん
系列局にアニメ強い所あるから、そこに任すなり、うまく予算配分しないと厳しいんじゃない
130名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:06:33 ID:hlCXM/lV0
加藤はtbsじゃ使ってもらえないだろうな
他局でも生じゃこわくてつかえないな
131名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:06:53 ID:wXBIwISw0
馬鹿にされてるのは視聴者じゃなくてスポンサー
視聴者は見なきゃいいだけで痛くもかゆくもない
132名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:07:14 ID:pYtaIBX40
何か東京MXの年末年始のアニメ編成がおかしいんだが、
石原へのあてつけなのか?
133名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:07:29 ID:usNrAx240
>過去の映像の垂れ流しという超手抜き番組
確かに手抜きだとは思うが、一番視聴者が楽しめる手法だからよくね
134名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:07:51 ID:w+Q/pb5s0
水戸黄門の入浴シーンエンドレスで流せばよかったのに・・・・
135名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:07:54 ID:eo9UbDOq0
視聴率1%はだいたい100万人って聞いたことある
5.8%ってことは580万人が全員集合をみたってことで
よく考えたらすごいよ
だって580万人だよ
136名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:07:57 ID:k7Gm7Rbu0
バード放送局謹製特番
137名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:08:04 ID:Pb/p9xIF0
ガキの使いも、「朝日新聞号」と「仮面夫婦」は爆笑したが、それ以外は
なにが面白いのかわからなかった。
138名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:08:29 ID:43my38v+0
TBSの存在価値って何?
139名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:08:52 ID:CErKd4Ju0
カトちゃんGJ!
140名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:09:19 ID:cYViiVTV0
加トケンやったのかよ・・・
141名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:09:29 ID:vJCO3VJf0
ドリフ観てテレビ消して気持ちよく寝たが、あれブーイング?
つうかテレ東も少し見たが今のカトちゃんに興味ない
142名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:09:32 ID:e+SSJUYS0
ガキつか途中まで見てたけどマンネリだな
143名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:09:39 ID:OFUEaQPp0
制作費かかってなくて5%なら局としては合格点だろ
144名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:10:03 ID:WodJYoxE0
>>137
ガキの使いは垂れ流しだからw
ながら見にちょうどいいんだよ
145名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:10:28 ID:NxiNrrr+0
>>134
水戸黄門ダイジェストとかやってくれたら面白かったかもw
146名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:10:36 ID:7sP4SwZ80
>>27
200%ありえない。3%が限度
147名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:10:38 ID:W+hs4EbB0
野球拳をすればよかったのに
148名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:10:44 ID:IVjQ6hUc0
ガキの使いも面白くないだろ

消去法でチャンネル合わせてるだけで(見ていない)
149名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:10:45 ID:QdxmLXjI0
>>142
尻の叩き方も甘くなってる気がするのは俺だけ?
お前ら痛くないだろほんとはみたいな。
150名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:10:48 ID:E1+C8N7/0
年末年始は、本格派俳優の時代劇が見たいんだよ。4時間くらいの。
TBSよ、今年の年末用に作ってよ。
151名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:10:49 ID:bvCcZrWi0
たしかに金かけずに一定のクオリティのものを提供できる点で再放送はいいかもしれない
ただしそんなやる気のない、視聴率を取る気のないテレビ局にスポンサーが付くのかな?
152名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:11:09 ID:EmXCTqi+0
横浜ベイスターズvs欽ちゃん球団でも流せ
で勝ったほうが2011年のセリーグに参加で
153名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:11:25 ID:1MsgaEXR0
けいおん1期2期を一気に放送してくれれば、絶対に見たのだが…。
154名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:11:24 ID:WZ10gGz00
>>143

むしろ 金かけたテレ朝とテレ東が負け組だろ
孫子の兵法にのっとって (紅白に)勝てないなら被害最小限が最善の策
TBSは正しい

むしろ他局が余計な悪足掻きをやめるべき
155名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:11:44 ID:cmWBNqQk0
大晦日の紅白やってる裏で
わざわざ金掛けてしょーもない番組やっても意味無いだろ
元から視聴率が大して取れないなら金の掛からない物流した方が良い
156名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:12:30 ID:BlAhX2p30
どうせ昔のソフト出すんなら「ドリームマッチ・ドリフvsひょうきん族」とでも称して
両方を交互に流せばよかったのに。フジテレビに金払ってさ。
それくらいやった方が年末らしくなる。
当時はドリフ派とひょうきん派に分かれてたから、けっこう盛り上がるんじゃないか。
157名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:12:53 ID:RrYkpVGU0
こっちは日テレないから8時だよ見てた。

久しぶりに見たが笑ったw

158名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:12:58 ID:Xscw4x1v0
ゴミおせちといい勝負
159名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:13:00 ID:ha9V4AGP0
衝撃映像とかの方が手抜きじゃないの?
160名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:13:02 ID:4YZouw6TP
ドリフもいいけど昔のアニメでも流しておけばいいのに。
161名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:13:03 ID:UrCI0z/50
>>加藤は歌い終わるや、壇上で「TBSもバカだねぇ〜。だって俺、今、生(番組)で出てるのに
>>裏でDVDを流してるんだよ。本当にバカだよねェ〜」と言い放ったのだ。

幾らなんだってフリーダム過ぎるだろ、これは。
もう歳も歳だし、怖いもん無しなんだろうなw
162名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:13:07 ID:XdSKM78B0
ブーイングするくらいならチャンネルかえてるだろw
どんだけTBS信者なんだよw
163名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:13:45 ID:jRFRgg7B0
>>150
そういや今年忠臣蔵ってどっかでやった?
164名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:14:11 ID:M+laHTtt0
仁の再放送はまだ分かるけど、
なんでドリフだったのか、いまだになぞだわ

VTR垂れ流すにしても、大みそかなんだし、
他にもっと合ったのがあるだろうにな
165名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:14:17 ID:9kVmBY440
最初から紅白裏で捨ててるってことでしょ
過去映像流して制作費浮かして5%とれば
金かけた他局より賢いんじゃないの
166名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:14:33 ID:gsqj3EUj0
ブーイングしてるのはTBS社員とかTBSに携わって生活してる人だろ
視聴者は文句以前に見ないから
167名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:15:06 ID:XdSKM78B0
youtubeからそのままもってきたような衝撃映像こそ手抜きだわなw
168名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:15:11 ID:zKY5koFL0
ネトゲに夢中になってる時にだれか止めてくれればよかった。
同居してるんだから引きずり出してでも学校に連れてってくれれば良かったんだよ。
おかげで負け組みどころかドン底。責任は取ってもらう
169名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:15:22 ID:3ZNa10ML0
10%台後半の声もあった「池上彰の学べるニュース」(テレビ朝日)は8.6%と期待外れに終わったが、

長すぎるんだよ。6時間半はつかれる。
あの番組は1時間が限度
170名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:15:36 ID:NxiNrrr+0
歌、バラエティ、報道を他局が揃えてるだからスポーツでもやりゃいいのに。
野球、サッカー、フィギュアで名シーンと選手インタビューで。
この手の番組はNHKの超得意分野ではあるが。
171名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:15:57 ID:EyfZu9p10
紅白落ちたアイドル集めてマジのキャットファイトだったらたぶん見るかも
格闘技つながりでもあるし
172名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:15:59 ID:qbIIWWae0
今のTBSに何を期待してるんだろう
173名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:16:25 ID:y4MkerFF0
テレ朝の池上さんの番組で淡々と年明けを迎えていたのはなかなかよかったな
174名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:16:25 ID:P+cz3A8c0
来年はファーストガンダム12時間一挙放送やってくれないか
もしかしたら数字とれるかもしれんぞ
175名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:16:33 ID:xaLbpbuK0
テレ朝も無駄に金かけて池上で爆死するくらいなら
再放送でドラえもんのび太と鉄人兵団でも流すか
西部警察でも流してたほうが良かったよ
それなら俺はそっち見た
大晦日まで池上の辛気臭いツラ見て洗脳されたくはないわ
176名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:16:48 ID:eo9UbDOq0
紅白の視聴率がよかったのはTBSのおかげすなあ
177名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:16:57 ID:15XufiPRO
>>163
大石が田村正和のやつ見た。テレ朝かな。
178名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:17:05 ID:Gont2+tY0
TBSは今は何をやってもダメだしな
179名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:17:19 ID:A9fh2/ZZ0

責任逃れや、責任転嫁が起きるのが目に見えるわ
カスの集まり
180名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:17:19 ID:eGVApCH90
年明けにやっていたスポーツ選手と芸能人の対決とかを
持ってくればいいのにね。
181名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:17:23 ID:E1+C8N7/0
>>163
見なかったが、田村正和でテレ朝だったかな、チラッとやってたような記憶が
182名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:17:27 ID:L2HtK5wu0
>>153
そんなもん見るやつおらん
183名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:17:42 ID:x5xANXOt0
紅白もマンネリ

50年前の紅白を再放送せよ
184名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:17:49 ID:IVjQ6hUc0
ていうか、トイ・ストーリーとかウォーリーとか流せばいいと思うよ
185名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:18:02 ID:WZ10gGz00
>>165

みんな 負けるのわかっててもがんばってやってるのに オマエだけ楽すんな ってことでしょ
そんな業界の常識なんて俺ら視聴者は知らねえよw
だから地デジ化で自滅すんだよ

紅白の裏なんて みんな総集編でいいんだよ
186名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:18:08 ID:Xlx4rUCY0
テレビがないのでスルー
187名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:18:10 ID:XdSKM78B0
>>174
それなら一挙12時間ジブリを放送したほうがいい
ナウシカ ラピュタ トトロ 魔女の宅急便 紅の豚 もののけ姫 
これなら視聴率10%軽く超えるだろ
188名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:18:23 ID:JJvN6ZVz0
大晦日にお化け屋敷をやっていたフジよりはマシ
189名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:18:48 ID:PwD9LXCT0
レコ大→格闘技がおわコンなんだからシャーナイ

不戦敗
190名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:18:48 ID:G7pe6bUU0
TBSはたまーにおもしろい番組やる
昨日のマツコと有田のやつ下品だったけど面白かった
191名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:18:51 ID:jRFRgg7B0
>>177
>>181
おおトンクス。やってたんだ
見りゃよかった
192名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:18:51 ID:wlhHO6E00
>>169
ガキも長すぎるんだよな
中盤以降は毎年同じパターン多いから飽きる

中村が山崎殴ったのと鬼ごっこまでは面白かったけどさあ
193名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:18:56 ID:mjPwTXit0
>>183
いやぁ、俺今年の紅白全部観たwww
松下奈緒のピアノといきものは良かったwww
194名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:19:03 ID:C3/BLyO/0
>>163
クリスマスにテレ朝が2時間で判る忠臣蔵やってたよw
195名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:19:05 ID:vJCO3VJf0
>>174
チバテレビで昔やった、調べたらもう5年も前
196名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:19:15 ID:XdSKM78B0
フジはほんとグダグダだったw
メンツはすげえ豪華なのに構成がクソすぎる
あれならアンビリーバボー形式でやりゃいいのに
197名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:19:24 ID:f4ZDBAVu0
来年は韓流映画タレ流し決定
198名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:19:37 ID:ZnG0IeVzP
ドリフは2ちゃんねらに人気あるよ。

でもさすがに「ドリフ特番」は、この数年に何回もやりすぎて、
飽きてしまったな。
199名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:20:08 ID:n629GuDiO
>「年忘れにっぽんの歌」で「タブー」や「いい湯だな」を披露した。

こっちの方が衝撃的なニュースだろ…
200名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:20:16 ID:BlAhX2p30
>>195
やるな、チバテレビ
201名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:20:24 ID:XdSKM78B0
>>192
鬼ごっこ最初つまんねって思ったけど見返すとすげえ面白かった
あれは来年ちゃんと快晴の時にやって欲しい
202名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:20:25 ID:p378yykU0
毒茶w
203名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:21:10 ID:DDBjvsup0
赤坂の赤はキムチの赤!!
204名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:21:15 ID:jRFRgg7B0
>>194
やっぱ6時間はやってくれないとなぁw
205名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:21:27 ID:9w/i6wpu0
占有させておく必要ないな
電波を返上させるべき
206名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:21:32 ID:WZ10gGz00
>>200
チバテレビは一名アニオタ幹部がいる
今未来少年コナンやってる
207名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:21:37 ID:tgi2shMf0
年始やったお笑いDynamite ワイプでは飽きたらずネタの最中にゲストの愛想笑いサブリミナル効果みたいに
挟んできやがった ムカついたから音だけ拾って他のことしながら聞いてたが虚しくなってチャンネル変えた
この演出考えたやつ首吊ってほしい センスZERO〜
208名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:21:54 ID:XlxsqcsM0
>>192
今年はバスがつまらなかったな
209名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:21:54 ID:Fcio1kzR0
加藤茶がTBSを馬鹿にシーンてようつべにうpされてないの?
禿げしく見たい。
210名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:21:57 ID:gf0EiPsO0
>>195
数字はどうだったんだ?
211名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:22:16 ID:6H7/U3U20
TBSだけじゃなくどこの局も手抜きばかりでアイデアも金もないんだなって思ったけどな
視聴率取ったガキ使だってあの内容を6時間もやるって言うのは手抜きだと思うし
212名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:23:14 ID:RWud/Apg0
せめて ドリフ ゲストに呼んで昔話語らせればな
金かけずに 知恵かけずに だから無理だろうけど
213名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:23:24 ID:XdSKM78B0
そういえばこのまえWOWOWはガンダムの映画一挙放送してたわ
214名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:23:28 ID:IjDhHwFd0
金も使わずに5%とれれば成功だろw
215名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:23:43 ID:L/rpmJOd0
ビッグダディとかの大家族物新年ぶっ通しで流してたのどこだったかな
貧乏子だくさん飽きた
金持ち子だくさんの優雅な生活の方が見たいよ
216名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:24:31 ID:0LDLXRTB0
笑ってはいけない批判厨w

君らにはTBSがお似合いだったんだよwww

ずっとTBS見てないさいwww
217名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:24:41 ID:PwD9LXCT0
フジCSのF1総集編→LUNA SEAカウントダウンで満足したぞ俺は
あえて言えば17時からF1初めて5時間→LUNA SEA開演22時からそのまま完全生放送が良かったが
218名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:24:47 ID:15XufiPRO
>>210
確か独立U局はその他扱いで数字出ないんじゃないかな。
219名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:25:04 ID:9u7FLA0X0
TBSは負のスパイラルに入っちゃったね

視聴率が悪い
スポンサーが離れる
予算軽減のために番組作りに手抜き
さらに誰も見なくなる

もう終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwww
次はフジテレビだ

220名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:25:05 ID:wnENA/9o0
我が家は子どもと一緒に全員集合見て大満足だったのになw
カトケンあったのもよかった
他の局のはあとで録画で見たわ
221名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:25:49 ID:uRKaoD6w0
>>214
DVDの購入代・・・レンタルなら安いか
222名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:25:55 ID:xaLbpbuK0
>>212
なんかそれ、メンバーから大不評だったみたいだから
もう二度とないと思う

なんだっけなー、雑誌か志村の本かなんかで見たよ
223名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:26:20 ID:zNCb1Uer0
まあ今の加藤茶を見るくらいなら昔の加藤茶を見るんじゃないか

加藤茶ファンは
224名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:26:23 ID:5KXcuviZ0
>>1
言いたいことは分かるが、それなら
JINのゴールデン全話再放送にも言及しろよ。
225名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:26:34 ID:ha9V4AGP0
>>217
もういっこのフジCSは朝10時から翌朝6時までよゐこの番組やってたな
226名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:26:41 ID:LHs42f7R0
TBSのやり方は大正解だろ
批判される筋合いではないと思う
どうせ紅白には勝てないんだからどれだけダメージを最小に抑えるかを考えるべき
227名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:26:46 ID:i2aA1Oy6P
>>175
まぁ、昔のドリフ面白いしアリといえばアリだけどさ、
これってキー局の戦略じゃなくて地方のケーブルテレビの戦略だよね。
こんなことやってたら先枯れ確定だけどやらざろうえないという現実。

しかし、年末年始で一番良い番組は行く年来る年。
大晦日と元旦はずっとこれでいいよ。
228名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:26:46 ID:RAnCqWY70
茶がキレるってことは版権は100%TBSにあるって事かな
となればタダだな、制作費限りなくタダ
229名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:26:59 ID:09kbD1UF0
TBSもゲンダイも左翼メディアだろ?
なんでお互いに争ってるんだ?
230名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:27:49 ID:AoQ30tZT0
茶△
231名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:28:03 ID:SQ+8EdY80
勧進帳やればよかったんだよ
AB蔵が義経役な
232名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:28:15 ID:0FIW/q0K0
NHKだって手抜きだけどね
233名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:28:17 ID:Dw8vegXn0
>>228
イザワからのおこぼれが少ないからキレたんかな
234名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:28:24 ID:/YJTSTCe0
みなかったけど
まさか過去の映像だけで番組作ってたなんて
メンバー集めるくらいのことをしてもいいんじゃないか
制作費なんてほとんどかかってないだろ
もうやる気なしだな
235名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:28:25 ID:RAnCqWY70
>>192
俺は豆しぼり軍団でハラがよじれた
顔が疲れるほど笑った
あのポンコツたちには礼を言いたい
236名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:28:49 ID:wlhHO6E00
ドリフやるより地上波初放送の映画でもやっていた方が視聴率取れたんじゃないか

作品にもよるが
237名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:28:49 ID:o2KQB9Gh0
昔の方が面白かったって意見が多いけど
昔は君ら、子どもだったんだよ?
238名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:29:17 ID:vMI43eTj0
カトチャンGJwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:29:23 ID:mfMNSAly0

TBSは金がねえんだよ
JINの全話放送して枠かせいでだジャン
240名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:29:32 ID:YHphJe1v0
ナベプロいつのまにかまたノシてきたね。
241名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:29:37 ID:Z6LJWeu50
つまんねーの終わコンだの言いながら
相変わらず必死にテレビ見てんのな
242名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:29:49 ID:esSdlnrb0
吉田類の酒場放浪記でも流せばよかったのに
243名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:30:01 ID:qJAwBxfs0
>>208
バスいらねーよな。
244名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:30:04 ID:WPLDe3yi0
単純に数字だけ見たら、カンブリアにブーイング飛ばせよw
245名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:30:22 ID:eAQxePf10
視聴率5%でも
金かけなければ勝ちとかカープみたいな経営方針のテレビ局は放送免許取り上げろよ
246名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:30:30 ID:NYwAfc1M0
紅白も箱根駅伝もその裏番組は勝ち目が無いから手抜きだらけだったな

他業界に対してはもっと競争しろと煽ってるのに
自分たちは競争せずに早々と白旗かよ
247名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:30:30 ID:a8VrhKPT0
加藤はTBSに恨み持ってるなあ
248名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:30:43 ID:Dw8vegXn0
>>242
BS-TBSは類フィーバーでハードディスク満杯になったわ
249名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:30:52 ID:YHphJe1v0
気の利いた事を書いた気分でどや顔の>>237
250名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:30:55 ID:ZuNkr3k10
>>228
大昔の番組は二次版権で儲けるなんてこれっぽっちも考えてなかっただろうから
芸能事務所とテレビ局の契約は出演のギャラだけって場合が多いだろうね
肖像権とかも事務所側は放棄していそうだからそうなるとマジでタダだね
251名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:30:55 ID:ralSSIf40
今年の年末は水戸黄門特番でいきます
252名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:31:01 ID:rrt+c0I/0
茶だけはガチ
253名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:31:16 ID:Ib5vwvxH0
TBSに何かを期待するのは、酷というもんだぜ
254名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:31:53 ID:AN9DQlEt0
再放送は悪くないと思う。
でもやるなら、土曜黄金期の「まんがはじめて物語」から「Gメン」をそのまま同じ時間に再放送してみたらどうだ?
255名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:32:07 ID:VMxQRdGP0
カトちゃんは20cmを越えるクラスの巨根
256名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:32:14 ID:4B1diATb0
茶さんGJ
257名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:32:37 ID:hXdAMQJw0
どうせやるなら
大晦日だよ全員集合!にして
生でコントやればよかったのにな
258名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:32:44 ID:05TYZ6nM0
これは賢明でしょ

自社商品のTVショッピングで5.8%なら
259名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:32:55 ID:RAnCqWY70
>>239
フジは2日と3日でコトー全話やってたけど
録画してぶっ続けで見たら号泣しっぱなしで嫁にバカにされた
260青い人 /(≡・x・≡)\  ◆Bleu39GRL. :2011/01/05(水) 18:32:56 ID:5q4xUMp/Q
昔、フジテレビが金かけたわりに3.8とかたたき出してたのあるからまたマシ


というか、やることなければ停波すればいいのに
261名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:33:21 ID:WZ10gGz00

こういう 地デジ化に協力しない連中は国賊 みたいな

業界内の癒着構造大っ嫌い


年末年始なんて再放送でいいんだよ
民放に何にも期待しとらんわ
262名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:33:45 ID:jRFRgg7B0
ガキはやっぱ山崎だろ
イジメられっぷりが素晴らしい
あともっと松本と浜田の2人っきりで長回しとかして欲しかったな
263名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:33:50 ID:P+cz3A8c0
>>224
どうだったんだ?
264名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:34:07 ID:esSdlnrb0
>>248
俺ん家BSついてねーからうらやましいわw
旅先のホテルで見ておもしろかった
265名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:34:13 ID:zNCb1Uer0
JINで11%もとってんじゃん
266名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:34:21 ID:BZRtHkko0
ハガレン
ガンダム
けいおん


やりようあるのに
267名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:34:23 ID:zusQNNjU0
フリーター家を買うの再放送も何だかな、と思ったが
TBSはさらにすごかったんだな、気がつかなかった
268名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:34:54 ID:Am4MN0x+O
茶△
269名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:34:59 ID:P+cz3A8c0
俺こういう企画自体は好きだけど…
ひょうきん族と元気が出るTVの一挙放送は全然許せる
270名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:35:03 ID:smuicdEL0
どーせならAV垂れ流したほうがもっと視聴率取れると思います、TBSさん
271名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:35:11 ID:frEZNxAz0
272名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:35:17 ID:FZW9VzYyO
>>236
初では全く無いがあえてAKIRAでもやればよかったのに。
273名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:35:22 ID:508AXOk30
テレビの感想を書くだけの仕事があるらしいじゃない、ゲンダイさんww
274名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:35:58 ID:PwD9LXCT0
>>231
それこそTBS(K1)側が海老蔵とリオンにオファー出すだろw
275名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:35:58 ID:sUqzBN1W0
TBS酷いけどカトケンのコント面白かったなぁ〜
276名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:36:04 ID:JKgbInN10
パパはニュースキャスターのスペシャル流せば良かったのに
277名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:36:13 ID:rBZP2hAKP
今週ジャンプの加藤ネタワラタ
278名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:36:15 ID:pT4BMKly0
>>1
>「池上彰の学べるニュース」(テレビ朝日)は8.6%
>「全員集合」は5.8%。「年忘れにっぽんの歌」は7.2%。

制作に金かけてない分、他局に比べてこれだけ視聴率とれれば御の字じゃないの。
279名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:36:16 ID:1XpcAliq0
変な番組見るよりドリフのほうがいいじゃん
280名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:36:18 ID:C3/BLyO/0
TBSさんへ
今度実写版セーラームーン再放送してください
深夜枠でいいので
281名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:36:33 ID:xH3I+YzX0
カトちゃんは大分前に出たくないテレビ局は?と聞かれてTBS!と即答して周りがバカウケしてたな
そのころからTBSはそんな存在だったんだな
282名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:36:58 ID:PAjxmN+y0
茶△
283名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:37:06 ID:BTH9/y/O0
大晦日で勝負を賭ける方が馬鹿
ここは捨てるのが良策
284名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:37:10 ID:X2ydiBhG0
そんなに民放は金ないのかよw
285名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:37:16 ID:c44jsgB00
落ち目のグラドルに野球拳でもやらせてたほうが視聴率いいだろうにw
286名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:37:49 ID:LHs42f7R0
そういや年始は年始でJINの再放送やってたなwしかも2夜連続w

どうせなら大晦日はスクールウォーズとか乳姉妹とか不良処女と呼ばれてとか
あの輝いてた頃のTBSをやってくれよ
287名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:37:57 ID:fdQYwqQ+0
余計な金と労力使わないのも戦略だろうよ
数字取りにいくなら、それなりのタレントを使う必要があるしね
288名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:38:01 ID:P+cz3A8c0
TBS「俺の抱えてる中で最強コンテンツだったんスけど…」
289名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:38:07 ID:AN9DQlEt0
ともかくテレビ局はやる気がなくなったのかな?
箱根駅伝の裏とか、見る気が起きようとするものすらなかった。
ドラマやアニメの再放送6時間ぶっ通しとか。
290名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:38:15 ID:9jp7N+t10
ガキはちょっと長すぎ。
前半見てその後ダラダラして年越しはジルベスターが俺のパターンw
291名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:38:39 ID:O4sGBZK80
フジの番組で不正?本村健太郎弁護士の絵が有名写真と完全一致 さらに現役生がtwitterでやらせ言及2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294159216/
292名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:39:04 ID:WVlRL5NL0
TBSはずっと再放送流せばいいじゃん
その方が見る人がいるかも
293名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:39:17 ID:rkVCsh7g0
>>38
てっきり叩かれてるのはダウンタウンの番組の事だと思ったんだがなw

しかし、あんなクソ番組がそこまで人気があるのかよくわからんな
294名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:39:21 ID:iq+0bWPK0
水戸黄門の再放送だったら10%超えだっただろ。
見栄はってちょっと違うことを考えたのが敗因
295名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:39:56 ID:yxd/HtjD0
今年の年末はカトちゃんケンちゃんご機嫌テレビか風雲たけし城やってくれ
296名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:39:58 ID:ghzBhLdh0
年末の特番とかおせちとかはさ、1年間お世話になったお客のために
利益還元くらいのおもてなしの精神で作るものだろうに。
それを役員報酬の方に回す事しか考えてないんだろうなあ。番組内容云々と言うより、姿勢が腐りきってるわ。
297名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:40:00 ID:TN1OBewt0
まんが日本昔ばなしを一挙10時間放送してくれればかぶりつきで観たのに。
298名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:40:13 ID:PAp1XXH30
TBSはもう停波でいいよ
そうするとマスコミももうちょっと危機感持つようになると思うし
299名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:40:20 ID:sUqzBN1W0
今年の大晦日はこれでOK

フジ ごっつええ感じ傑作コント6時間SP
TBS 全員集合傑作コント6時間SP
テレ朝 ナイナイナ傑作企画6時間SP
日テレ 生ダラ傑作企画6時間SP
テレ東 エヴァ全話一挙放送
300名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:40:21 ID:PAjxmN+y0
>>280
沢井美優や小松彩夏あたりはオッケーでも
北川景子や安座間の事務所あたりはNGなんじゃないか
よく知らんけど
301名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:40:32 ID:C1n5t7na0
教育テレビの野球アニメ垂れ流しもひどかったわ
302名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:40:43 ID:3e2fGsBA0
ドリフの新作コントをやればよかったのに
303名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:41:00 ID:MTt4BlzN0
TBSは見てませんw
304名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:41:04 ID:8Gj5YA6Z0
お前ら記事にのせられすぎ
いくらなんでもひどすぎるとの声があがったってどうせ記事書いたやつの知り合いかなんかの一人二人の意見だろ
それをあたかも世間みんなが批判してるような書き方するゴミ記者にのせられんなって
数字低いのにそこまで批判続出するほど見てた人いないだろ
TBSは何しても数字取るのは難しいからそうしたのだろ、予算削減でいいじゃないかw
305名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:41:44 ID:zT5FhiM80
超手抜き番組で5.8%、にっぽんの歌7.2%、池上彰8.6%
コスパ最強で大勝利だろ
306名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:42:15 ID:LlcEwDF60
ビデオが普及してなかった昔、
大晦日にゴジラ映画をオンエアしてるのが楽しみだった。
307名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:42:19 ID:w29Yff590
視聴率を取れもしない再放送流すぐらいなら、いっそ停波しろ。
308名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:42:35 ID:xtTF4H8J0
「赤はキムチの赤」局か
さっさと消えてなくなれ
309名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:42:45 ID:4P3fE7Qk0
大侮日TBS
310名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:43:02 ID:tqgpLnGP0
いや、意外に賢いかもよ?

大晦日なんて内容関係無しに紅白に視聴率流れちゃうんだし、
だったら最初から金かけないでそこそこ視聴率稼げるドリフ流しておこう!ってさ。

報道特番ばっかりの時のテレビ東京のアニメみたいなノリだよなきっと。

制作費を節約して社員も休ませる。素晴らしい会社だと思う。
311名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:43:09 ID:y12zY3vx0
誰も「大戦国鍋TV」見てないのかw

ニコニコネタがあったのでUPしてるかとおもったがそれもないしw
312名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:43:19 ID:e4ZMqrII0
このレベルでの1.4ポイントの差でテレビ東京の勝ちって言ってしまう人ってどうかと思う。
313名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:43:37 ID:PAjxmN+y0
今年の大晦日は「鋼の錬金術師」の一挙再放送をやればいい
314名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:44:19 ID:BMdEgQd70
2日連続JIN総集編も手抜きだよなw
315名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:44:32 ID:cmPXhsK80
でもその手抜きが一番マシだった件についてw
餓鬼もマンネリ気味だし、金かけた他局が面白かったかといえばそうでもないだろw
でも本当に面白かったのはもっと金かけてないCSのドリフそのまま再放送だったけどな。
その後よゐこ祭りでまったり年越し。楽しかった。
316名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:44:48 ID:TtwI0TGE0
「アニメ一挙放送の方が視聴率いい」とか本気で言ってるやついるんだな
317名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:44:48 ID:y76Nc+bG0
視聴率からの視聴世帯・人数の推定
http://www.videor.co.jp/rating/wh/13.htm

関東地区の場合

世帯視聴率1%=約17万7千世帯
個人視聴率1%=約40万6千人
318名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:44:58 ID:aBnc2h3i0
今思えば
日テレの野球拳が神過ぎたな
319名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:45:02 ID:4SBW04ik0
池上は生の長時間はきついわ
しかも社債の話とかしてたし・・・これはちょっとなあ
旬のことを1時間に詰めて、加工して加工して加工して光るタイプだろうに池上は
選挙特番が光ったのは生でも大丈夫なほど企画がたくさんあったから
企画が薄くて池上の長時間講義はきつい、すごくきつい

せめて2時間にして、かつ「池上と行く工場見学(トヨタ・東芝等大企業から中小企業まで)」など興味をひくロケを増やせば10パーいけた
社債の講義てそれはないよテレ朝
320名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:45:10 ID:1XpcAliq0
>>311
ザッピングしながらときどき見てた
ニコニコネタは見逃したわ
321名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:45:17 ID:hXdAMQJw0
紅白の裏でAVずっと流してればいいじゃん
322名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:45:19 ID:djziR0vKQ
>>300
顔変わっちゃったからなw
小松や沢井は天然美少女なんだけどな…
323名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:45:51 ID:0FO9o+Ow0
ドリフより金八U垂れ流してたほうが数字とれるだろ

まあ、大晦日に校内暴力はどうかと思うけどw
324名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:45:51 ID:ECWY+LCg0
カトちゃんははなまるにでたときもTBS批判してた。
「だからTBSはだめなんだよ」「TBSは使い捨てだからね。視聴率がよくても」
325名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:45:53 ID:vWTxmAFg0
大晦日は深夜までTV見るとかいつの時代からなん?
326名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:45:57 ID:TrhhgUBt0
うちの親はかぶりつきで見ていたな。
まだ地元にTBSキー局が入る前の放送なのでリアルタイムで見ても居ないのに、
「あー懐かしい、これ見たわ〜」と喜んでいる姿を見て、そろそろ同居が必要かなとしみじみ思った年末。
327名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:45:57 ID:YUQ17shX0
昨日の有田マツコでこの年末年始に初めてTBS付けた
ちょっと前まではスポーツマンNo.1決定戦とかかじりついて見てたのになあ
328名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:46:20 ID:1v/AoTWQ0
捨て試合だったんだろ
329名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:46:24 ID:xtTF4H8J0
どうせなら、言葉狩り等でお蔵入りになってしまった過去の放送を特集すればいいのに
年に1回ぐらいいいだろってことでさ
330名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:46:57 ID:AN9DQlEt0
そもそも年始年末って特番はなかったんでしょ?
昭和45年くらいのラ・テ欄なんて特番は2,3くらいだったと思う。
331名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:47:18 ID:c44jsgB00
>>323
世情とともに年越しかw
332名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:47:57 ID:R6nhcjDL0
裏番組の「年忘れにっぽんの歌」(テレビ東京)に出演して「タブー」や「いい湯だな」を披露した
加藤は歌い終わるや、壇上で「TBSもバカだねぇ〜。だって俺、今、生(番組)で出てるのに
裏でDVDを流してるんだよ。本当にバカだよねェ〜」と言い放ったのだ。


カトちゃんテレ東に出てたのかwこれはGJ!
333名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:48:08 ID:p8y4aOTO0
何年か前に、どっかの局が
「1億分の1の男」だかなんか
ひな段芸人100人くらい集めて、大晦日に底辺の底辺みたいな視聴率出したっけな…

それに比べりゃ、DVD流すだけで5.8%は十分だなw
334名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:48:19 ID:4bMsXwYq0
一番多数に発表できる立場にあるメディアがなんでこう工夫がないかな
華やかなものに憧れる無能ばかりがテレビ局を目指してんのか
335名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:48:22 ID:y12zY3vx0
>>320
ニコニコネタというより2ch、ネット全般ネタかな
やる夫、AAに弾幕ってかんじで
336名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:48:45 ID:PwD9LXCT0
>>300
北川と安座間の事務所的には黒歴史にしたいんだろう、セラムン
本人達は特に黒歴史にしてないみたいだが
337名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:49:20 ID:pYQmbdRm0
TBSは昭和に頼りすぎ
338名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:49:25 ID:k8Vfl5zd0
むしろ英断だと思ってたんだけど、ドリフを集めたりしないで、単に再放送しただけだったのか。
そりゃ駄目だわ。
339名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:49:26 ID:BZRtHkko0
TBSで偏向がなく一番まともなのがアニメだから
340名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:49:29 ID:aAQHWzFy0
再放送垂れ流ししてりゃ技術の人以外は休めていいんじゃねえの?
341名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:49:36 ID:zItYue340
>>319
といいつつしっかり見てますやんw
342名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:49:41 ID:DefINBAh0
私が中学生の頃 (15〜6年前?) 深夜にやっていた、

糸井重里
木村拓哉
大槻ケンヂ
小林よしのり
呉智英
橋爪大三郎
松尾貴史
谷川俊太郎
渡辺真理

が出てくる、「朝まで生テレビ」風の激論トーク番組を復活してほしい。 >TBSさま

(しかし、出演者全員が、まだ芸能界に生き残ってるのが凄いね・・・。)
343名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:49:49 ID:yVgeBAb90
まんがにっぽん昔話のタレ流し再放送だったら大拍手だったのだが
貧乏神と福の神の話で、大晦日に貧乏神庇って福の神追い出すやつとか
344名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:50:01 ID:sXtCRMfu0
>>1
今さらテレビに何を期待してるんだ?w
糞みたいな現行の番組より、ドリフの再放送の方が100倍マシw
345名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:50:17 ID:/YJTSTCe0
番組の企画会議一応やったんだろ
どんな感じだったんのかな
プロデューサーが今年の大晦日はドリフ、全員集合とか
昔のやつまとめとけや、とかいって丸投げとか
346名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:50:27 ID:xaLbpbuK0
TVを見てるのが基本昭和のおっさんおばさんだから
昭和ターゲットは正解
音楽だって昭和ターゲット商法は成功してるからな
347名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:50:35 ID:PwD9LXCT0
>>331
いいじゃないすか、シュブレキコールの波での年越し
348名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:51:00 ID:C3/BLyO/0
>>300
ブレイクした今だからこそ初々しい北川を見直したい気持ちがあるんよ
初々しすぎてブチャイクな面もある小池里奈もいいが
349名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:51:29 ID:HAZsl9jI0
昔の加藤と今の加藤は別の人だからオケ
350名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:51:34 ID:YZqPLh6M0
>>1
テレビにまだ何か期待してるのかよw
俺はラテ欄見て逆にTBSは潔いと思ったぞ。
351名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:51:48 ID:rBZP2hAKP
駅伝の時の全局逃げが凄かった
352名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:52:33 ID:LcunwZ3y0
TBSの全員集合特番はいつも当時を知らないグラドルがコント中にワイプでペラペラ喋ってうるさい
353名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:53:25 ID:ZUY+nPle0
これはTBSが賢いだろ。
年末にTBSを見たくないよ。
354名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:53:48 ID:BwvpjKgV0
>342
カミングアウト、面白かったね。
途中から、イトイ式になった記憶がある。
355名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:54:07 ID:2ttGJhu20
30代〜スレで実況しながら見てたけど、そこも途中からはほとんど懐かしのオモチャで雑談スレなってたわ
356名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:54:52 ID:2IWachkl0
紅白しかマシそうなのなかったから紅白見てたなあ
357名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:55:08 ID:BaEGVfTV0
池上の見てたけど普段見ないから面白かったよ
でも生だとは思わなかったな
絶対に録画を生と言ってるんだと思ってた
358名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:55:14 ID:5z5fAn0p0
今年の大晦日は「24時間時事放談」か
再放送路線なら「27時間野生の王国とかベルトクイズQ&Q」で
いんじゃね

359名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:55:47 ID:sh81xTF90
NHK VS 民放

結局、受信料という金の力にものを言わせて、勝利を収めたのは 電波の押し売り悪徳企業なんじゃないの?
360名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:56:13 ID:3FVQoVBA0
一番バカなのは、こんなのに金を出すスポンサーだろ
361名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:56:38 ID:jRFRgg7B0
子犬とか子猫映して流しっぱなしのがいいじゃね
362名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:57:04 ID:vWTxmAFg0
大泉洋とかのほうが数字取れるんじゃねえの
363名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:57:16 ID:6C6rXAkz0
JINの特別編成連発にはさすがに呆れた
364名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:57:20 ID:aViYJzCV0
ゴールデンに仁の再放送を流したりもしていたよな
ホント予算が無いんだな
ベイスターズ売れよ
365名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:57:34 ID:d6F9V0dS0
放送免許かえしたらどうよ?
赤坂の不動産屋でやっていけや
366名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:57:41 ID:RHw/CG2m0
2ch的にはコマンドーでええやん
367名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:58:27 ID:URKSv32y0
仁の再放送は嬉しかったけど、大晦日まで再放送だったんだ
ひょっとして番組つくる金も捻出できないんだろうか
368名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:58:32 ID:+6dZdyLr0
紅白とガキで60弱だろ
あと20から25くらいの数字をTBS.,フジ、テレ朝、テレ東で奪い合うんだよ
今のTBSじゃ再放送は利口な選択だろう
369名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:58:42 ID:y12zY3vx0
>>320
今捜したらあがってたや
大戦国鍋TV MUSIC TONIGHT 総集編
http://www.youtube.com/watch?v=tYYJ2OPdPPg
370名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:58:44 ID:fDXHo5GH0
むしろ、まったく金をかけずに、そのくらいの視聴率が取れたなら
勝ち組じゃね
371名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:58:44 ID:VHOWYnmc0
芸人集めてバカ騒ぎするようなバラエティ番組より
ドラマの再放送でもやってくれたほうがはるかにマシだと思うけどな
まー芸人にとっては死活問題だから批判するのも無理ないが
無駄に金かけてgdgdになる特番を望んでる視聴者ってそんなに多いのかね
372名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:59:15 ID:sF/TuOKD0
うちのガキはテレビにかじり付いて
ドリフみてたよ。
373名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:59:15 ID:oS9AJgR90
日本経済自体回復傾向なのに
テレビは斜陽産業っていうのがよくあらわれてるな
374名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:59:42 ID:DJKVPO6q0
茶△
375名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:59:44 ID:w+cw+y2+Q
>>しかも、番組中に同じ内容が収録されたDVDの宣伝まで行うという考えられない内容だった。

いつも全員集合を放送する時のはDVD発売に合わせた宣伝の為じゃねーか
376名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:59:54 ID:IdOcbwvh0
ま、日本の番組を再放送するだけマシだよ
BSなんて年末年始関係なく一年中韓国ドラマだらけ
普通の日本人の感覚からすると嫌がらせだろこれ。
377名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:00:39 ID:uxfv6sNQP
手抜きだとは思うが、番組の作りとしてはあれで正解だったな
くだらんワイプとかも無かったし

だがこれを大晦日にやるTBSは、アホだとかやる気ないとか馬鹿にされても仕方が無いと思うw
378名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:00:46 ID:DUDnasMq0
>>297
完全同意!
腐れ脳なしP共は視聴者が本当に見たいものは何か良く耳を傾けろ!
379名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:00:48 ID:QIUWWdoh0
どこぞの腐ったお節といい勝負だなw
380名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:01:01 ID:HhOtRjWH0
中山全然面白くねえ
あいつが司会の番組は中身がない
381名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:01:05 ID:YYKuISlj0

俺も、おかしいな  ださいな かっこ悪いなTBSと思った

大晦日でアレ(再放送DVD宣伝付き)をやらかすとは思わなかった。





  まー TBSの将来を暗示する出来事のひとつという事で

ここはひとつ。

382名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:01:28 ID:aoXoMgWA0
>>117
バカなやつもいないと視聴者がついていけなくなるだろ
其処に気づけないお前は馬鹿だな
383名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:01:43 ID:IApmJ39b0
TBSは再放送ばかりだな
まあ昔の番組やるのはいいけど
経営がかなり危ないのは間違いない
384名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:01:49 ID:fogiZSzo0
勝てる企画が思いつかなかったから、損が少なくなるように安い企画で済ませたんだろ。
385名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:02:26 ID:NGEjQVtH0
加藤茶はなんっていったの?
386名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:02:32 ID:uWdoDunn0
箱の中に2種類のボールを入れ、それを芸能人に引かせる
同じボールを10回連続で引いたら50万円をその場でプレゼントする
旬を過ぎた100人位の芸能人を集めてやらせれば盛り上がるだろう

TBSさん、ここ見てんでしょ?
この企画なら視聴率取れるからやってみなよ
387名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:02:44 ID:es9TX/pc0
糞韓国ドラマ流されるよりマシだな
388名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:03:03 ID:PAjxmN+y0
>>342
呉智英と橋爪大三郎がでるというだけで絶対見るわ
ていうか、その2人だけでいいな
キムタクとかコヴァはいらない
389名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:03:10 ID:RkFuQ5rt0
行ったことある奴わかると思うけどTBS社内の雰囲気最悪だからな
390名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:03:31 ID:Pe7jk78t0
しかしこれが一番面白かったらしい、子供には
391名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:03:34 ID:OK1C7vKM0
>>67
フジのほうが悲惨じゃん
392名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:04:05 ID:/NlgxzUE0
ガキの方を見てたけど
カトとチャンけんちゃん再放送してたならそっち見ればよかった
393名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:04:14 ID:e4ZMqrII0
394名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:04:23 ID:SrGhFLEd0
文化大革命っのは

管伸子は4人組の江青

庄司薫の「赤頭巾ちゃん氣をつけて」の小説が当時の雰囲気分かりやすい

キーワード「麻木と友達の勝谷」「オヅラ」・・・小沢事務所から講演依頼で報酬

395名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:04:50 ID:y6LBSZlH0
親戚の家行ったら「韓国の高級料理は〜〜」だぜ
新年から気分悪いわ
396名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:05:54 ID:at+WJbQ20
JINの視聴率はどうだったの?
397名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:06:04 ID:vQoRJYqk0
紅白が50パーとってた頃の民放の方が手抜きっぷりが酷かっただろ
紅白が視聴率取れなくなって、やっと民放も力いれるようになったけど
TBSは何をやってもダメだから、これはこれで正しいんだよw
398名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:06:16 ID:LlcEwDF60
去年の正月に初めて目の当たりにして驚いたんだが、
正月休みのバラエティ特番って、前の年のを再放送してるんだな。
誰が見るんだよそんなのw
399名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:06:22 ID:Vxhq7PCs0
むしろ清々しい手抜きっぷりにドリフを見てしまった
面白くて視聴者がそれを見れば勝ちなんでないの
400名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:06:34 ID:6C6rXAkz0
>>4
同意
よく飽きられないよなあれ
笑ってはいけないよりも生放送で体育館で鬼ごっこやってほしかった
鬼役に色々なゲスト呼んで
401名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:06:45 ID:9PasLHAQ0
過去の資料映像流されてもドリフメンバーに大してギャラ払われないんだろうなー
402名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:07:25 ID:gyRs9f410
>>83

>嘘教えてても信じちゃう

こらこら
403名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:07:53 ID:eq6IDvFI0
「笑ってはいけない」は面白いけど、6時間は長いよ。
404名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:08:05 ID:6HZCtRZM0
正月番組はどの局でも柴田とはるな愛が出ていて辟易したな
405名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:08:14 ID:6S5HNgKM0
低視聴率でも制作費かかってないからいいんじゃない。
どうせ力入れてなにかやっても視聴率取れないんだから理にかなってる。
406名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:08:39 ID:gz6xq2Ct0
大晦日前だって、視聴率よかったドラマのJINを二日も垂れ流してたよな (´・ω・`)
407名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:08:53 ID:vht0Tgrq0
もうすぐトイレの神様か
408名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:08:56 ID:iEUZdtTR0
甥の小学3年生が食い入る様に見てたな、大好きだって言ってた子供には新鮮らしい。

ドリフの舞台セットは素晴らしいしもう名作だな、今年もやってよ。
409名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:09:04 ID:W8AcUFsK0
藤岡弘。がコーヒーで茶会する番組とかなら低予算でまあまあ数字出せると思うんだがな
410名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:09:34 ID:gDwlproX0
いや、おもしろかったぜ
411名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:09:35 ID:C3/BLyO/0
>>376
韓国ドラマでうらやましいと思うのは、歴史もので視聴率取れてること
向こうが善徳女王やるなら、こっちも推古天皇とか皇極天皇とかやって欲しいお
412名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:09:51 ID:lnxpkWFh0
今年は紅白が一番良かった
413名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:10:07 ID:aD0aQqoz0
年越しでBS-TBSでやってた「吉田類の酒場放浪記」を地上波でやってもよかったんじゃね?w
何年も月9の看板を背負ってきたんだから、BS-TBSの
あの番組を年末のあの時間帯に地上波で流すのはある意味画期的w 
どうせ金使って有名所を連れてきても、大して視聴率はとれないんだから
414名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:10:33 ID:eq6IDvFI0
>>408
しかも音楽はビッグバンドを使って生演奏、
それを生放送。

今では考えられないくらいすごい番組だよ。
415名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:10:51 ID:GErLLqXl0
テレビ番組にブーイングというのがよくわからん
勝手にラテ欄見て、自分の中で期待値あげるとかアホだろ
416名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:11:16 ID:z2rl3Led0
昭和45年大晦日の日テレが神プログラムすぎてもうw

ttp://blogs.yahoo.co.jp/b1k2ss991/7965346.html

18:00〜 意地悪ばあさん
18:35〜 男どアホウ!甲子園
19:00〜 タイガーマスク
19:30〜 底抜け脱線ゲーム
20:00〜 特命捜査官キング
21:00〜 巨泉まとめて百万円
21:30〜 細うで繁盛記
22:30〜 帰ってきた裕ちゃん軍歌を歌う
417名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:11:50 ID:6S5HNgKM0
>>411
その路線なら篤姫が高視聴率だったろ。
今年の江もそこそこ取ると思われ。
418名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:11:58 ID:bUv3bfSs0
>>411
朝鮮半島では歴史ってのは未知の物だからな。何をやっても「初めて見る」もの
ばかりになるから面白いんだろうな。
419名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:12:01 ID:jzp0tXcZ0
手抜きなんてとんでもない
大晦日にドリフを見れるなんて、最高の年越しだったよ
420名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:12:59 ID:iEUZdtTR0
大晦日の風物詩として毎年同じドリフの番組でもいいけどな、

マケボノさんの負けっぷりのよい風物詩ももうやってないし。
421名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:13:43 ID:SrGhFLEd0
文化大革命っのは



管伸子は4人組の江青かな



庄司薫の「赤頭巾ちゃん氣をつけて」の小説が当時の雰囲気分かりやすい



キーワード「麻木と友達の勝谷」「オヅラ」・・・小沢事務所から講演依頼で報酬

422名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:13:55 ID:TKU6wGa10
手抜きかもしれんがコスパは良さそうではあるな
423名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:14:21 ID:oV2cZsnr0
一方BSでは「酒場放浪記」で年を跨いだという
たしかに適当といえば適当w
424名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:14:50 ID:iEUZdtTR0
あの頃のシムラや加トちゃんは輝いていたな、今は抜け殻のよう。
425名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:16:36 ID:yuBcdERT0
大晦日だし、TBS.はあれでいいんじゃないだろうか
格闘技や歌よりも、全然マシでしょ
もっとも視聴率は全然マシではなかったけれど
426名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:16:50 ID:y7T5C6h+0
>>1
>加藤は歌い終わるや、壇上で「TBSもバカだねぇ〜。だって俺、今、生(番組)で出てるのに
>裏でDVDを流してるんだよ。本当にバカだよねェ〜」と言い放ったのだ。

見たかったwww俺の田舎テレ東系ないからorz
427名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:17:17 ID:oSGmldM/O
TBSって大晦日の前の3日間くらいも仁[再]を19時〜23時くらいまでやってたよね
428名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:19:18 ID:73qSd7Ob0
>>424
そりゃ年齢にはかなわんよ。
429名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:20:36 ID:cN466ndt0
>>370
でもそれをやったら完全敗北だろ。TBSはCSかという話だ。
大晦日に自分達の無能を晒すようなもんだ。
紅白には敵わないのわかってるのに各局が金と力を入れて
特番組むのは自分達の格を誇示し、プライドを示すためだ。
TBSは自らテレ東以下の値打ちしかないと大晦日に吹聴したんだよ。
430名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:21:12 ID:ZxG7uIZr0
池上彰でも紅白の半分以下なのか。思った以上に紅白は偉大なんだな。
431名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:21:18 ID:nQ7O+NuP0
大晦日じゃなくてもみねーよ
432名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:21:43 ID:sFOpAo5h0
ドリフじゃなかったらもっと数字悪かったと思う
DVD垂れ流しで5.8%なら上出来だろ
これはGJ
433名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:21:59 ID:i+VBU4sv0
なぜ詰まらないと分かってて地上波の番組を見るのか、よく分からんな。
DVDでも借りてくりゃいいのに。
434名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:22:49 ID:IpftEhRr0
>>27
これがアニヲタの思考回路か
世間で自分がどんだけ少数派かわからないんだろうな
435名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:22:55 ID:KaO3Ti6R0
ふぞろいの林檎の再放送とかしてるけど
あれも見てる人いるのかな?
436名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:23:09 ID:3lTYqiDJ0
テレビなんか見てんじゃねぇよ。
437名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:24:31 ID:W5e+wzhd0
>>1
TBSは大晦日だけでなく、
元旦もゴールデンでNG大賞をやってていて手抜き振りが酷かったぞ。

NG大賞も見方を変えれば過去のVTRを流してるようなもんだからね。
438名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:25:49 ID:rUuzXQzE0
TBSは今年、テレ東に抜かれそうだなw
439名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:26:11 ID:eq6IDvFI0
もともと紅白は9時の開始で、出る方に取っても見る方に取っても、
「9時までレコ大、9時から紅白」が定着していた。
ところがある年、TBSが紅白の裏で「ザ・ベストテン」の特番をやって、
紅白に出てる歌手をどんどんビデオ出演させたことにNHKが激怒。
紅白を7時代の開始にして、一流どころの歌手はレコ大に出れないようにした。
その後のレコード大賞の凋落、放送日の移動は皆様ご存じのとおり。

TBSに取って汚点とも言える「大晦日のビデオ放送」を懲りずにやったわけだな。
440名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:26:11 ID:W8AcUFsK0
子供の頃ずっとどこかのお寺の除夜の鐘の生中継する番組やってなかったか?
あれだと低予算で済みそうだが今時視聴率取れるかどうかは謎だが。
441名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:26:53 ID:84jFMeez0
>>67
手抜き特番よりも数字悪い局あるじゃん
442名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:27:20 ID:hm3QVfvz0
ケンちゃんの健康牛乳
443名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:27:24 ID:eq6IDvFI0
>>434
いや、「TBSの中では」いいコンテンツだと思うよ。
444名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:28:24 ID:CZRe1ksC0
大晦日にjinをやったほうが良かったんじゃね
445名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:28:59 ID:TuGQja9D0
一昔前は大晦日の民放なんて手抜きだらけで最初から敗北宣言してたぞ。
猪木祭りで打倒紅白とかやり始めてから各局がやたらと力入れはじめた。
446名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:29:06 ID:76N4+zi/O
家族でダウンタウンもないしなぁ
またやきゅうけんやるなら見るけど
447名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:29:11 ID:1FGtFq/Q0
荒井注をもっと出せばよかったのに・・・
448名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:29:22 ID:whbjSczH0
>>440
それ今もやってなかったっけ
449名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:29:30 ID:1wer0ILa0
年末年始は昔撮り溜めていたドラマを見ていた
変なバラエティよりも充実
450名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:30:09 ID:TH2fHbYDP
17.0% 19:00-23:30 EX__ 夢対決2011とんねるずのスポーツ王は俺だ!5時間スペシャル!!
*9.1% 19:00-22:48 CX* スーパーアスリートが夢の対決!!ジャンクCUP2010

11.8% 16:00-18:30 CX* 新春大売り出し!さんまのまんま
*6.4% 16:15-17:55 NTV 浜ちゃんの!お正月スペシャル

手抜きよりも特番で一桁連発のDT浜田の方が悲惨・・・


☆特番MC
*4.9% 19:00-20:48 TX* 浜田スーパー親子塾
*8.8% 19:30-20:45 NHK 夢見るタマゴ!熱血浜田塾の夏休み特別講習
*8.1% 21:00-22:48 NTV 浜田警察24時!秋の犯罪撲滅キャンペーンスペシャル
*4.7% 18:55-20:48 TBS 私たちは天使だ!!教えて浜ちゃん芸能界で当てて親孝行するぞSP!!
*8.5% 19:00-20:54 NTV 浜田探検部
*5.4% 20:00-21:48 EX__ 涙のツボ〜私は必ずコレで泣いてしまう!〜
*8.7% 20:00-21:48 EX__ 今夜限定!有名人が極秘情報を大流出世界!どや顔サミット豪華?人が暴露合戦!
*9.0% 19:00-20:54 TBS あの有名番組で流れたTBSのニュース速報今夜すべて大公開SP
*9.1% 19:00-22:48 CX* スーパーアスリートが夢の対決!!ジャンクCUP2010
451名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:30:37 ID:z6tf+Asl0
TBSは来年は朝鮮ドラマか映画を流すだろうな
452名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:31:07 ID:DItKvgIR0
うちの幼稚園児は爆笑だった。
ドリフ毎週やらないかな。だとさ。
昔の東京放送は面白かった。
453名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:32:08 ID:VYi+rrG20
手を抜かないで作ったらそれはそれで文句が言いたくなるクソみたいな番組作るのがT豚Sだと思うんだが。
454名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:32:26 ID:Xr0o8QRHP
>>440
ゆく年くる年だね。
前は民法全局やってたけど、
今はNHKだけだね。
455名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:32:56 ID:C3/BLyO/0
そういや昔、ゆく年くる年は民放全部同じのやってたよね
どこにチャンネル回しても同じだ〜とかいって喜んでた記憶があるw
456名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:33:20 ID:W8AcUFsK0
>>448
そうなの?
雪深い山寺でお坊さんがゴーンとかなんとなく覚えてる。
ああいうのおごそかな感じがするし年越しの時くらいは見たいよね。
457名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:33:31 ID:Z8Rxr6pX0
犯罪やらかすより大人しく再放送だけしてればいい
458名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:34:53 ID:fFxZOjvl0
T 捏造
B 売国
S 左翼

会社名がすべてを表してるだろw
こんな反日テレビを観ているのは
低学歴の情弱だけw
459名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:35:05 ID:W8AcUFsK0
>>454
>>455
ゆく年くる年っていうんですねありがとう。
民放全部同じって凄いですね。
究極の低予算で済みそう。
460名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:35:26 ID:Jh/d6qKB0
正月から総集編みたいな番組もあったし、
どの局も経費削減しとるな―と思った。

まあ費用対効果が合わないと思うのなら再放送でもいいんじゃねえの?
461名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:35:27 ID:gZcmwtzT0
未だにTBSなんか観てる馬鹿って本当にいるの?このスレとかにも?
やっぱ亀田番組とかで大興奮してテレビにかじりついてる層なのかな。
462名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:35:42 ID:nOr1Mw+h0
そこは笑っておけよ中山、生だから言えたことであって
録画された演出なんかよりよほど面白いわ
463名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:36:24 ID:tm0PRHYo0
テレ朝の池上彰も分けが分からん
464名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:36:33 ID:w1EWlJNR0
TBSも東京12チャンネルに負けたらもうおしまいだろ
465名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:36:41 ID:nFNXWZus0
TBSは不動産屋だからな
466名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:36:48 ID:M8UZgtxx0
TBSと朝日新聞がなくなれば、日本はもっと良くなる。
467名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:36:53 ID:tm0PRHYo0
てか年末年始の午前や午後で何で再放送をするんだろうな
働けよ
468名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:36:58 ID:W5e+wzhd0
>>444
ゴールデンでドラマの再放送を流すと言うのもある意味手抜きもいいとこだぞ。
469名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:37:31 ID:sYCXGwIW0
TBSの寿命は、あとどのくらい?
470名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:37:43 ID:aD0aQqoz0
得意分野で勝負してみたら?

・報道特集 5時間SP「TBSの深い闇」
・大家族2010 青木家の1年
471名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:37:45 ID:gXa3K2KY0
>>461
未だに紅白やダウンタウン池上見てる馬鹿がこんなにいるんだからいるだろ
472名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:38:41 ID:aeK0gpLI0
TBSにこの辺りの再放送を望んでいた人は多いんじゃないか。
加藤茶としては、生で感想を言いながら流す番組が希望だったのじゃないか。
でも、出演依頼がないので切れたと思われる。
473名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:39:09 ID:Vxhq7PCs0
>>461
そんだけ手抜きだからむしろ見たって層もいるんだぞ
474名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:40:24 ID:1FGtFq/Q0
まあそれだけ今のTBSが加トちゃんの言うウンコチンチンな状態だし
475名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:40:44 ID:KgUZXNb1Q
数年前の大晦日フジのゴールデン
フィギュア録画放送もいい加減手抜きだったな
476名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:41:01 ID:RTrk+f0/0
加藤茶は大晦日に2局に出演したということ?
老いてなお人気だね。
477名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:41:58 ID:jkFUzuVZ0
アンビリーバボーも酷かったわ。おばけ屋敷に芸能人行かせてその光景見せられるとか、誰得だよ。
478名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:42:27 ID:ISPXmk1n0
>カネも知恵も出さずに、安易な再放送で乗り切ろうなんて

ゲンダイは一つ間違っている。
カネは出さんが変な知恵出して、芸人トークやワイプを挿入して
ただの再放送以下に仕上げたのがTBS。
479名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:42:40 ID:FlSJ++CV0
誰も見てないのになぜ大ブーイング
480名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:42:48 ID:F63iBEfL0
481名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:43:05 ID:pxId4GYt0
>>416
その頃って紅白のみで選択肢はそこに無かったはずだから通常だったのでは
歌がよかったからね、子供ながらに楽しみだったし
コント55号の野球拳の頃でもね
482名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:45:28 ID:ry9LL9ZL0
TBSはなにやってもだめ
「ドリフでも流してろks」って言われるから本当にそうしただけ

来年は黄門様の予感
483名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:45:44 ID:nOr1Mw+hQ
TBSの12月31日は24時間謝罪放送でいいだろ
484名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:45:53 ID:Mh7cRRSV0
子供の頃、好きな番組はいつもTBSでやってた。
今はもう何もない。
485名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:46:23 ID:xV/m9Hlu0
カンチョクト!仮面夫婦には勝てんよw
486名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:46:54 ID:3QAgkCBv0
>>19
関東の数字だよ。
4000万人の5%台だから、200万人強プラス系列局分。
487名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:47:15 ID:Sh0Q6mUZ0
ちゃーさんさすがです。
488名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:47:36 ID:XDGaqafE0
BSで迷い猫一挙放送見てた俺はクズ
489名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:48:05 ID:Z8Rxr6pX0
猫動画を24時間流せ
490名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:49:00 ID:9WdqW9510
でも、どんなに金を掛けても紅白に勝てる番組を作れない現実
491名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:49:01 ID:3QAgkCBv0
>>482
再放送は仕方ないけど、ワイプとトークは要らないな。
492名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:50:02 ID:Fa+ksLOS0
>>484
俺はテレ朝っ子だった。
今も結構好きな番組あるんで嬉しい。
493名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:50:35 ID:AWjXATBo0

 ドリフの大爆笑なんて77年の1回目から最終回までループで
毎日、CSのファミリー劇場で四六時中流れてるぞ!
494名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:50:40 ID:Mh7cRRSV0
素直に、ウルトラマンメビウス&ウルトラ六兄弟を放送すべきだった・・・・
495名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:52:20 ID:c/mHIxhq0
TBSなんてそんなのばっかり
496名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:52:30 ID:aeK0gpLI0
>>490
8時ぐらいから、CDTVライブを6時間ぐらいやれば、今だったら、勝てないまでも勝負できるかも。
でも、ジャニーズは出てくれないだろうな。
497名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:52:41 ID:fhTRwMhi0
今日久しぶりに赤坂行ったけれど、TBSの周りは
ハングルだらけだったな。まだ韓国料理屋なら
わかるけれど、中華料理屋って書いているのに
看板がハングルだったからな

あそこはもうちょっとで大久保になるし、地価も
下がるw

もうTBSはそっちの番組だけ流してろ
498名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:52:47 ID:W8AcUFsK0
>>494
ウルトラ穴兄弟に見えたorz
499名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:53:58 ID:RXT9VRZm0
箱根の裏の再放送のほうがひどかったよ
電波停止しとけよww
500名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:54:12 ID:6H7/U3U20
最近の特番の特徴としてとにかく長いな
昔は2,3時間だったから全部見てたけど6時間とかやられるとダレて途中で見るのやめてしまう
501名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:54:31 ID:Mh7cRRSV0
>>498
デュアッ―――――○(%)o―――――!!!
502名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:56:04 ID:t82+aVyZ0
>>494
私は『ウルトラマンZOFFY ウルトラ戦士VS大怪獣軍団』の方がいい
503名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:57:22 ID:wByKSqia0
笑ってはいけないTBS
504名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:58:38 ID:xi/PpzNa0
まあ亀田を支援するような局だからな
どの局にも不祥事やら問題やら批判されるところはあるが、TBSはダントツで嫌い
505名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:59:45 ID:xi/PpzNa0
>>502
どうせならウルトラマン物語のがいいだろう
506名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:00:24 ID:t82+aVyZ0
>>505
安心しろ
ゼットンは倒した
507名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:00:34 ID:Mh7cRRSV0
>>492
パーマン→ドラえもん→宇宙刑事→ワールドプロレスリング→ハングマン→仕事人
508名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:02:46 ID:hQGHv5U50
再放送で5.8取れれば万歳じゃない?
509名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:02:48 ID:xV/m9Hlu0
不倫体質徹底研究〜ぶたれて貢いで何が悪い!
司会:麻木久仁子
ゲスト:山本モナ、姫井由美子他
510名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:05:00 ID:3QAgkCBv0
>>497
赤坂は、赤プリが団体客欲しさに、中国人も多い。
511名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:05:05 ID:vn0F5ZUn0
JINの再放送は観てしまった。
今年の年末正月番組はこういうのばっかりだな。
512名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:05:13 ID:Wmgh/NjXP
>これには司会の中山秀征が大慌て。「加藤さん、何を言ってるんですか! これ生放送ですよ」と言い繕ったが、後の祭り。

これなんで中山は言い繕うことになるの?なんで後の祭りなの?
カトはTBSがDVDってディスっててテレ東は生って言ってるからあってんだろ。
ヒデが間違えてるだけじゃないの?
513名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:06:03 ID:BfQHaaJl0
ガキはマンネリ感ありつつも
見たらやっぱり面白かったな。
514名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:08:46 ID:Y1QV1fcw0
なんにせよ紅白なんて見ないから民放には頑張ってほしいところだ
515名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:09:32 ID:qnZFjEiB0

池上さんのニュースは内容良かったと思うが

あの内容に視聴者がついていけない。

竹島問題や宗教問題にもかなり本格的に突っ込んでたけど

平和ボケした大衆には理解できないだろう
516名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:12:58 ID:fUw8CGZ70
むしろ良かった
517名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:14:43 ID:720GYqmS0
たけしと鶴瓶に5時間くらいしゃべらせとけばよかったのに
あれ面白かった
518名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:14:51 ID:FZjiUC5n0
風雲たけし城だったら10%いくんじゃねーか?
519名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:15:15 ID:hQGHv5U50
>>515
彰そんなに頑張ってたのか。
最近テレビ処分したから見れなかったんだよなあ。
テレビ無い生活は実に快適だけど、たまに見たい番組があるから困る。
520名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:15:34 ID:SYWFeBEU0
勝ち目のある番組を作れなかったからこんなんでお茶を濁そうとしたんだろうな
それならばいっそのことジャパネットの通販番組でも流しておけばよかったんじゃないかな?
521名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:16:08 ID:mXpmdQO40
>>67
池上さん、そこそこ安定してたのね。
数字がそれほど変わらないって事は、
見ていた人はずっと解説聞いてたのかw
522名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:16:18 ID:fKoEY0Ag0
往年のドリフのコントは面白いって吹いてた奴はどこ行った
523名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:17:30 ID:4KyDwOet0
>>517
むかしのパペポTVみたいだったやつか
あの無駄に豪華なセットが目障りですらあった
524名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:18:22 ID:/LAs6Emt0
けいおん15時間スペシャルで一挙再放送すれば視聴率20%は堅い。
525名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:18:42 ID:lInwo1ck0
紅白の裏番組を真面目に作るより
安上がりで済ます方がかしこいだろ
526名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:19:34 ID:kEw/85ls0
今年の年末は格闘技も無さそーだな
終わってる
527名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:19:47 ID:9WdqW9510
W杯の予選を強引に大晦日にして独占生中継すれば紅白に勝てるかも
528名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:20:46 ID:5bXtOEjR0
5.8%だったら、TBSにしてはがんばった方じゃないの
529名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:20:50 ID:rlWZHeFs0
TBSは社員の半分が朝鮮人らしいな
530名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:21:25 ID:yWpUKUG50
そんな番組やってたことすら今知ったわ
531名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:21:29 ID:9CbxDHD50
つまらんドラマを放送すれば、「水戸黄門の再放送でも流してろ」とお前らが言うからこうなったんだろ!
532名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:22:51 ID:fb0ea1Em0
年末にやってた番組を数日後の年始に再放送してたのは本当にひどいと思った
533名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:23:12 ID:khQWiFrk0
ひらきなおってアニソン紅白でも流してろ
534名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:23:24 ID:enfIbLEW0

どうせだったら開き直ってk-pop歌合戦でもやればよかったのにwww
535名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:23:36 ID:rsnKI6TV0
>>497
中華って言っても韓国風中華だよ。
チャジャン麺(韓国風ジャージャー麺)とか。
536名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:25:25 ID:720GYqmS0
537名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:25:30 ID:AfBmAg+XQ
そろそろTBSはテレビ局の看板降ろしたら
538名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:27:21 ID:CVvFNOf20
ドリフは面白かったよ
TBSじゃなければ50%はいってたと思う
539名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:27:27 ID:f8CdAxAy0
>>524
NHK   メジャー
日テレ コナン、ジブリ、ルパン
TBS   ガンダム、けいおん
フジ   ドラゴンボール、ワンピース
テレ朝 スラムダンク
テレ東 ポケモン、イナズマイレブン、エヴァ

大晦日にやったらどこ勝つかね
540名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:28:19 ID:1ryPxDRy0
カメダ祭りやらプロレスやらを潰して
再放送から出直せよ
541名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:29:22 ID:04+iwTnl0
池上といい、テレ東は怖い物無しで他局をDisるね。
542名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:29:28 ID:fIn5BIF10
でも裏番組が強烈なら
手抜きでも別にいいんじゃね?
裏が40弱なら勝負にならん。
543名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:29:43 ID:cvEqrMu00
テレ東で小林旭が見れて良かった
544名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:30:21 ID:4KyDwOet0
>>539
CSフジだが1月10日に注目
http://www.fujitv.co.jp/otn/bangumi/two/next2_week.html

さすがに地上波ではなあ・・・
545名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:31:08 ID:rsnKI6TV0
>>542
キー局最下位はダメだろ。
テレ東やら毎年大晦日は最弱を誇るフジにすら負けたんじゃね。
546名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:38:57 ID:qMSXqFL90
金がかからなかったね。

これに金を出していたスポンサーは相当馬鹿か宣伝経費削減。
547名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:39:23 ID:XiOYrD/k0
この時期はNHKが過去の名作をアンコール放送してくれるから
そっちの方がよっぽど楽しみ。
「映像の世紀」とか「人体」とか、地デジでまたやってくれないかなー。
548名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:40:56 ID:jmLlyEBr0
1月4日のゴールデンタイムに45年前の映画を堂々と放送した馬鹿な局もあったよ。
日本経済新聞率いるテレビ東京も、経営苦しいんだな。
もうテレビ事業を手放せよ。やる気のある企業にやらせてやれよ。
面白いことをやりたいって人が世の中あふれてるのに。
549名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:42:40 ID:ZybOuZDz0
ゲンダイがなにをかいわんや
だがそのとおりだ

NHK驚異の小宇宙「人体」を流せばいい
550名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:42:44 ID:nkTWHXRX0
どうせ何をやってもつまらないし
来年は金パチのまとめ放送でもやってくれればいい
551名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:42:58 ID:fACTrMai0
新コントを作るのがベストだけど、もはや無理だからなあ……
ドリフの後継っていないのか?
552名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:43:10 ID:Q0AuxB+e0
K-1に金使い過ぎて予算が足りなかっただけだろ
大赤字会社だし
553名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:43:13 ID:pSs178+v0
>>515あんな小学生でもわかる説明でついていけなかったら日本終了だぞ
554名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:43:41 ID:eq6IDvFI0
>>548
映画の価値は新しい古いでは決まらんし、
テレビ東京はけっこう意欲的な番組を作ってるじゃん。

あ、キミ、TBS社員なんだね、ゴメンゴメン。
555名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:43:52 ID:jmLlyEBr0
tbsが正月の深夜にアイリスを一気に放送してたことはゲンダイは批判しないだろうな。
556名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:43:55 ID:vJCO3VJf0
>>477
実況見てても、フジつまんないからドリフ観てるって奴多かったはず
ていうか、5.8%の割には見てた人多そうだが、このスレでも
557名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:44:46 ID:Igr6lW/m0
>>529
いずれ100%チョンになる
558名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:44:49 ID:nE+gvfvM0
カトちゃんは正しい日本人だな。
もっといろんなこと言いたいだろうな。
559名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:45:04 ID:EK2QrjJf0
>>547
映像の世紀面白かったねぇ〜
初めて見たけど、近代史結構好きでついでに衝撃的で面白かった
5〜6年前くらいか?
560名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:45:12 ID:hbUZxUNw0
茶、かっこよすぎ。まぁTBSが文句言えないと踏んでの暴言だとは思うが
それも含めておっさんGJ。
561名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:45:12 ID:foo1QfeO0
>その中身はというと往年のヒット番組「8時だョ!全員集合」と
>「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」の過去の映像の垂れ流しという超手抜き番組だったのだ

観ればよかった・・・
今のバラエティー番組では太刀打ち出来そうに無い面白さだと思うんだ。
562名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:46:03 ID:ZybOuZDz0
PT2×2で似非セルレグザ化した俺のTVに死角は無かった
563名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:46:10 ID:PlPlrL3n0
いっそのこと AV 流せば紅白に勝てるかも 
来年は麻木モナ 主演と助演で AV 特番
564名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:46:52 ID:Qfv9rOIi0
また豚か
565名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:46:59 ID:rU97aptz0
大晦日どころか
数日前から「ドラマJIN」の再放送を延々流してたwwwwwww
566名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:46:59 ID:eq6IDvFI0
>>551
ミュージシャンだからこそ、ああいうコントが作れたという部分もある。
(ミュージシャンとしてはクレージーの方がはるかに格上だが。)

とりあえず超新塾あたりに期待しようか。
567名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:47:17 ID:xI8lrXIW0
安住と中澤さんのおおみそかだよ日曜天国にすればよかったのに
568名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:47:26 ID:ZybOuZDz0
>>563
bpo無視でやれば驚異の視聴率だろうな
569名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:50:51 ID:OLtzWqYG0
>>544
ザブングルやるのか
570名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:51:04 ID:FWsrhj7g0
>>1
話題になっただけT豚Sの勝利 
唯一番組名でてない蛆はなにやってたっけ?
571名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:51:42 ID:rsnKI6TV0
>>548
昨日のサウンド・オブ・ミュージック、
先月日テレが放送したオペラ座の怪人より僅かだけど高かったわけだが。
572名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:52:17 ID:n1mkrlLz0
ガキとか見てるアホいぱいいるのやね
見たことない
何が面白いの?
日本の文化とか成立してない
お笑いとかないほうがまし
573名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:52:23 ID:/jZV3HLO0
変な芸人集めてショボい番組やるより
ドリフのビデオの方がマシだろw
574名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:54:36 ID:74nrLSl30
正直5.8も取れたことに驚き。
制作費を視聴率で割ったらTBSが一番効率的だったんじゃねーの?
まぁメディアの姿勢としては終わってるけど。
575名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:54:50 ID:IrRrC7h60
かたや俺は7時くらいから翌25時くらいまで酔いつぶれてトイレにいた
576名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:57:07 ID:AWjXATBo0
>>512

社会人なら誰でも分かる事だけど・・・
577名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:57:25 ID:C3/BLyO/0
>>548
アレを馬鹿にするなら、45年前の映画ということではなく
何故か池上彰を絡めてきた点
578名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:57:49 ID:u2SF9gXt0
真面目に製作しても5%前後なんだから
再放送攻撃で大成功じゃないか
579名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:58:33 ID:74nrLSl30
学べるニュースは確かに分かりやすいけど、普通にテンション下がるからな。
アレで年越す気にはならんだろ。
580名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:58:44 ID:XnI5etE00
水戸黄門8時間特番やれば良いんだよ
長州に芽生える謀反の空気
ご老公が助サン角サン武田騎馬隊、織田鉄砲隊、海援隊を率いて
75万の長州軍を仕置きする!
スペクタルなお銀の入浴シーンが7時間!

これくらいやれば8%は行くだろ
581名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:58:58 ID:9BNq7aOi0
最早メディアに期待することは皆無だし、
その意味で賢明な番組作りといえるが、
録画作品出演者に対する配慮が全く無かったと言うことは、
事業者以前に人間未満な対応を行ったということだな。

だから毎日叩かれる。
582名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:59:25 ID:Vxhq7PCs0
>>577
副音声・池上彰でやればいいな

583名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:59:39 ID:CoX2z9pZ0
ベイの公開オークションでもやればよかったんじゃね?
584名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:00:39 ID:JASx6w8m0
垂れ流し結構
ワールドカップと天皇杯の垂れ流し再放送は全部見たぞ
585名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:01:33 ID:QenkGL9E0
貼らせてくれ

志村&加藤の神コント
ttp://www.youtube.com/watch?v=c8pEgI8SjLE
586名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:01:54 ID:fUw8CGZ70
むしろドリフが一番面白かった
587名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:02:05 ID:WZ10gGz00
>>571
昨日の昼間 NHKBS2でサウンドオブミュージックやtったのに
夜にテレ東でやてててビックリしたw
588名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:02:29 ID:AWjXATBo0
>>572

 まず、評論は最低番組観てからすれば?

 それに、お前より高学歴な製作陣が作ってるだろ。
589名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:03:29 ID:StfkOzAO0
TBSがゴミなのは今更だが他局も年末年始再放送ばっかやんけ
590名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:05:45 ID:h3+/938O0
ドリフおもしろかったが
591名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:05:59 ID:ezzYfi36O
今こそワンダフルを復活させるべき
見ないけどな!
592名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:06:12 ID:GKF0/Dkn0
今のTBSがどんなにがんばって作ってもドリフの再放送に勝てないだろ
593名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:06:36 ID:TnQTQd4f0
まあ30年位前の紅白の裏なんてこんなもんだったんだけどね
「何やっても勝てないから適当な番組でも流しとけ」状態だったよ

紅白の裏で勝負してやる!見たいな空気になったのは平成に入ってから
594名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:07:19 ID:4gKcWvXc0
TBSの幹部ってどのくらい在日が占めてるの?
595名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:08:49 ID:PmlCZnRI0
『最小不幸会社』
596名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:09:19 ID:BYT9/ZHd0
>>594
100%だよ
597名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:10:06 ID:rNI9Q6Y60
過去のハプニング特集やってたのはいつだっけ?
あれも手を抜いてるなと思ったあるよ
598名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:10:56 ID:gUfKPcM80
池上彰の人気に陰りが見えてよかった
一人の人間が国民世論に変に影響力持つと危険
599名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:11:09 ID:3tdGfxPd0
BS-TBSの吉田類さんの特番は最高だったのに。
600名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:11:34 ID:8SWYOYn70
従業員の給与削減が生ぬるい
もう5割カットくらいが妥当だろう
601名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:11:43 ID:wxpnOQv80


 TBSは朝鮮人が巾を利かす所って本当? どんな会社なん?
602名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:12:13 ID:P7jcLEr10
ヒデうぜえええええええええ
603名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:12:17 ID:cQFrfyjO0
気合入れて捏造するよりはましだろ
604名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:12:39 ID:bvfSyBFO0
もうさTBSは放送免許返上して
不動産屋に衣替えしろよ
その方が世のため国民のために良いから
605名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:13:20 ID:wxpnOQv80


       TBSよ、 もう、終わりだな〜〜〜〜〜
606名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:15:20 ID:I6aj6YNQ0
アイリスの続編早く放送しろや
ドリフとかこの間最終章って言ってなかった?
607名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:15:29 ID:BbaroqLp0
「でも、黒字だも〜ん」とか言いそう
視聴者は既にどうでも良く、スポンサーにも見放されるか・・・


あ、チョン系ばっかりか
608名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:15:55 ID:N6PcFqGB0
笑ってはいけないは、タイトルは同じだけど初期のころとはまるで違う番組だよね。
今のは初期のころの劣化コピー。
初期のころのを作った人は優秀でセンスがあったけど、
今年のを作ったのはただの模倣が上手いだけの優等生。
根本的にお笑いを分かってない感じがした。
609名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:17:37 ID:elg/t0ph0
加藤はTBSに切られた事を相当根に持ってるな。たまにTBSの
番組にゲストで出る事はあるけど。
610名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:20:14 ID:6oX1yEx80
フジは生でアンビリバボーやって4%しか取れなかったんだから
TBSの方がマシだなw
611名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:20:42 ID:DDEUSNue0
>>34
お正月感の欠片もなかったからなあ
612名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:23:54 ID:zsTuyNH10
TBSはいっそ19時以降年明けカウントダウンまでずっとブラックアウトに挑戦すべきだった
613名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:26:20 ID:TnQTQd4f0
それでも2年連続「年間最高視聴率番組」を放送したのはTBSという現実・・
614名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:26:24 ID:mS5f/ZXf0
この加トちゃんの発言、TVで見てたわ。
俺にとっては、テレ東の歌番組はその場限りの番組、
TBSのドリフは録画しておいて後でゆっくり見る番組
…という認識だった。
615名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:27:52 ID:aBnc2h3i0
紅白→行く年くる年→エロ映画大会
これが定番だったな
616名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:30:56 ID:SGEwMno50
いやいや、やるきないなら免許返せよ
なんでTBSまだ放送局やってんの? やりたい人は他にもたくさんいるんだよ?
別に君たちに放送してくれなんて誰も頼んではいない
617名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:31:49 ID:5TQ0J5LD0
458に突っ込んだヤツはいるか?
618名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:34:36 ID:QD8oOqtW0
やっていいことといけないこともわからんのか、TBSの編成は。

いいからまんが日本むかしばなしを毎土曜日の7時に再放送しとけ。
619名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:35:56 ID:oVv3cUMo0
もう開き直って大晦日にバスカッシュ全話放送やれw
620名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:36:03 ID:7m2TVhtz0
今の加藤が昔のギャグやっても面白くないんだから当時のを流した方が賢いだろう
人形劇を丸々流してたら神だったけど
621名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:41:21 ID:sb0HmIzt0
>>1

垂れ流しとは悪く言いすぎw
TBSを弁護するわけではないが ドリフ好きな人にはおもしろかったはず
事実 子どもがみて大笑いしていたとかいうコメントもみたし
622名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:41:59 ID:hjXHPCHM0
>>612
「TBSはいっそ19時以降年明けまでカウントダウンTVを放送すべき」と読み間違えた
623名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:44:06 ID:mS5f/ZXf0
>>620
丸々ではないけれど、TBSは人形劇の映像も流していたな。
ゲストはムッシュかまやつ、樹木希林、岸本加世子だった。
樹木希林と岸本加世子って、やはり季節ネタを考慮したのかな?
624名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:46:11 ID:BVPImgdS0
最後の数分しか見てないけど年末年始の番組で
ドリフ再放送が一番面白かったよ
625名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:47:30 ID:HapmMWSq0
626名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:55:25 ID:ZsBX6IEQ0
どうせ需要ないのならクラシックに枠くれ
適当な懐メロじゃなくて古典まで遡ってずーっと演奏会すんの
627名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:56:29 ID:j5lhClvr0
むしろ加藤茶はTBSに助けられた
628名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:56:46 ID:arBgnzoe0
いつの間に大晦日のドラえもんが無くなっちゃったの
629名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:58:50 ID:UQa1vNnu0
今の加藤に価値ないからな
昔の加トちゃんならドル箱だが
630名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:02:55 ID:PwD9LXCT0
>>544
もう最近はフジcs、TBS-CS、テレ朝CSとスポーツ系とMONDOばっか見てるわ

今もフジCSのF1レジェンズ見てるけど
631名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:04:01 ID:ov7xvoN00
>>609
> 加藤はTBSに切られた事を相当根に持ってるな。たまにTBSの
> 番組にゲストで出る事はあるけど。

 まともな人間ならTBSに恨みを持っているだろうな

 例:TBS、何の罪もない坂本弁護士一家を皆殺し


632名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:04:16 ID:sVauVrrl0
どうせ紅白とかにはかてないんだがら、これはありじゃない。とおもうけどね。
633名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:04:18 ID:DeazhVz80
え?俺結構楽しんで見てたんだが。。
634名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:06:08 ID:4KYayON+0
民放はまじで金ないんだなw
今年は例年になく再放送ばっかりだ
635名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:08:10 ID:NjwN00S+0
TBSは地上波は糞だが、BS-TBSはなかなかいいぞ。
俺はずーっと酒場放浪記観てた。
636名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:08:12 ID:naycywi80
TBSなんか見るかよ。
637名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:09:18 ID:EM3yTUdg0
BSの迷い猫で年越しはっぴぃにゅうにゃあした俺大勝利
638名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:09:29 ID:wCUBSDB90
>>626
つ教育TV
639名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:09:37 ID:cmPXhsK80
>>628
30代だが、子供の頃は大晦日といえばドラえもん、8時間時代劇、紅白。だった気がするな。
今みたいに視聴率云々言わずに、素直にまったりと過ごしてた気がする。
紅白で衣装対決云々言い出した頃と重なるような気がするな。ドラえもんや大型時代劇が消えた頃。
640名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:10:58 ID:tjFLZ69GP
一番頑張ってたのは池上さん
641名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:11:26 ID:MY/zzgKw0
>>638
究極のマンネリだろあの枠はww
642名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:11:44 ID:8nuaaP4J0
NHKのメジャー再放送みたいに
ガンダム一挙放送すればよくね
643名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:12:11 ID:Scov9sa40
>>634
「今年の」TBS大晦日特番の制作費は5億!








ジンバブエ$
644名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:15:19 ID:Yt388Ttj0
TBSが赤字って自業自得だろ。先ず、ニュース報道がまったくにダメダメだ。
23時代のニュースが、芸能とかスポーツとか、20年前の朝のワイドショーと同じになって
しまい、見ていても社会情勢や国際情勢がちっともわからない。加えて、報道が政治偏向して
てダメダメだろ。 TBSの「報道」ってのは、サヨクプロパガンダであり、報道ではない。
報道ってのは、事実を事実として伝えて、その善し悪しや対応方法は受け取った側である視聴者
や国民が判断するものだ。確かに複雑で専門性がある問題はニュース解説で視点とかの提示をす
るのはわかるが、その視点ってのが偏向しているし、そもそも事実を報道していない。
これではニュースとしての価値がないのだから、地上派ニュースなんか視聴しても意味がない。
こんなんだったらNHKBSでやってるBBCなどの各国のニュースやCSでCNNやABCの
ニュースを見るね。ドラマだって同じだ。CSのFOXチャンネル、AXNなどのドラマの方が
質が高い。バラエティーなどもバカ芸人の低俗な内輪話に終始しており、何らの興味もわかない。
スポーツ中継だって野球・サッカー・ゴルフ・バレー以外のスポーツは日本に存在していないが
如きだ。最後に一言。韓流ドラマや韓国人歌手は見たくない。ヤツラを出演させるな。
645名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:16:58 ID:Zmy23VIb0
おおっぴらには言えないけど、捨て試合はいる。
体力の温存は必要。
646名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:22:12 ID:h5qkmuvl0
ブーイングてw

みなけりゃいいだけだろ、こんな糞テレビ局の番組w

647名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:22:47 ID:sVauVrrl0
>>638
教育、受験生の恋の悩みにこたえるとかやってなかった?
648名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:25:50 ID:htNprtuV0
大みそかの特番が過去の映像の再放送か?

TBSは地方放送局並みだな。
こんなもんによくスポンサーがつくよな。
よっぽど安いんだろな。
649名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:26:01 ID:wSuIJADh0
BS-TBSで年越しした俺は勝ち組
650名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:26:09 ID:Y9GwGhgz0
>>642
メジャーの一挙放送は反則だわ
他に観るもの無いしノーCMだからついつい観てしまった
651名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:26:23 ID:ArH9kpfU0
別に近所からブーイングは聞こえてこないし、自分もブーイングなんかしてない
寝てた
652名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:28:34 ID:il2ijKsw0
笑ってはいけないはマンネリ承知でもかなり製作に手間暇はかけてるから
本当TBSの手抜きがひどく感じたわ。
653名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:30:01 ID:tCWvUfX90
元日にはニューイヤー駅伝っつー看板番組があるんだし別にいいんじゃね?
そっちをちゃんとやってくれれば
654名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:30:15 ID:M6lwiORI0
どうせ視聴率を取れないなら、「まんが日本昔ばなし」とか高校ラグビー中継を復活してくれ。
同じ低い視聴率でも、意味が違ってくると思う。
655名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:30:48 ID:udvGhj900
池上はスタジオがいらねぇ
タレント削除してプレゼン番組にしてくれたら見たよ
656名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:30:49 ID:MY/zzgKw0
>>650
でも第3シーズン以降のメジャーは止め絵多くてアニメと呼べる代物ではなかった
まだミミカのほうがアニメ
657名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:34:07 ID:Z4VInaov0
だめだこりゃ
658名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:38:24 ID:fKoEY0Ag0
いまや正月はみんな遊びに行ってるんだろ
繁華街とか凄い人出だったぞ
正月に数字取れる時代は終わっただけの話でTBSは正しい
659名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:38:45 ID:Y9GwGhgz0
>>656
内容というか出来についてはよくわからないけど
CM無しでぶっ続けの放送されるとかなわねえって話ですよ
660名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:40:12 ID:IuunqfC60
>>司会の中山秀征が大慌て。「加藤さん、何を言ってるんですか! これ生放送ですよ」と言い繕ったが、後の祭り。

意味わかんない
661名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:41:44 ID:XcpKiw4P0
実家に20周年記念を録画したVHSがあるんだが、見直したら見やすいしおもしろい総編集だった。
邪魔なワイプやCM前のぼかし、このあとすぐ!!で引き延ばすようになってから、テレビ自体を見なくなったなぁ。
662名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:42:18 ID:smBTD0Tl0
TBSも大概だが、本当に酷かったのはフジ。
テレビ欄で「最恐」と煽りつつ、背が高い人とか正解を選ぶ犬とか、
これじゃみんなチャンネル変えるよ。
663名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:42:32 ID:cmPXhsK80
>>660
生だから修正効かないんですよってことだろ。ピー入れる間もない。
664名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:43:06 ID:uyYWC4Bp0
TBSケチョンケチョンに言われてるwwwwwww

芸能人の謝罪会見か、水戸黄門の再放送でしか視聴率が取れないww
665名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:44:17 ID:R0nFQPW10
吉田類を流したほうがいいよな
666名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:45:20 ID:uyYWC4Bp0
>>665
飲み屋探訪のやつ?
あれいいねw
667名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:45:35 ID:Np11QCYy0
一番マトモな番組は
テレ東のにっぽんの歌
次が全員集合

それ以外は馬鹿が見る番組だった
668名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:49:51 ID:jvOl0Al/0
民放は全然本気出さないから腹立つよな
裏で手をつないでるのがミエミエなんだよ
669名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:51:40 ID:cmPXhsK80
>>661
2007年のフジの30周年特番を2月放送と6月放送の両方を録画してるんだが、2月の奴は
ランキング形式で余計なもの一切無し。50位から順番に放送。
6月のはDVDの宣伝やらいい湯だなの番宣やらで一気にウザくなってるwこの辺が境目かw
670669:2011/01/05(水) 22:53:56 ID:cmPXhsK80
いい湯だなの番宣じゃない。鬼嫁日記だ。御免。
671名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:54:10 ID:hI1kez6O0
茶△
672名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:56:34 ID:oztriRKm0
ネットでは「今のお笑い芸人はつまらない」「ドリフは面白かった」と言われるけど
31日ドリフ見たらクソつまらんかった。
よくあんなので笑えてたよ。

673名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:56:41 ID:yXHRGcW00
CSでやってるというが、

大爆笑より全員集合のほうが面白い。

公開生放送の緊張感と会場の熱気のせいだろうな。

大爆笑はテンポがダルいのが多い。

これはリアルタイムで見てたときから思ってた。

674名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:57:50 ID:gcJFV9ld0
池上は地味だけどよかったよ

最後の劇団ひとりの糞コーナー以外は
675名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:59:42 ID:Zizbku2F0
お前ら5.8%ってバカにしてるけど、
ドリフじゃなく特番やってたらもっと低かったと思うぞw
676名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:01:31 ID:GsnNnkf20
>>639
同世代だと思うが、たしか日テレが時代劇、TBSがレコ大、フジが?、テレ朝がドラ、テレ東が懐メロだったと思った。
フジって何をやっていたんだっけ?
677名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:01:41 ID:lsGGVVW+0
加藤さんマジ△

中山秀はカとちゃんが生って自分で言ってるのに「これ生ですよ!」の注意は意味不明
678名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:02:53 ID:PkzzsBAU0
旧正月に特番を組んでますキリッ
679名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:04:05 ID:tNX9GoOR0
TBSは、You Tube 以下だな。
680名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:06:40 ID:smBTD0Tl0
>>674
池上さんのはあの時間帯では内容悪くなかったな
「K-POP?興味ないです」って言うのも良かった
劇団ひとりは違う番組持ってK-POPでも推してくれ
681名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:06:42 ID:jNasyBoz0
>>672
絶対出てくると思ってた
こういう事言う人(笑)
682名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:07:16 ID:gvitIgli0
面白映像とかの番組が
ニコ動のランキング上位の奴まんまだな
683名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:08:14 ID:dH4ynbm/0
黙ってBS-TBSの酒場放浪記を見れば良かったのに
684名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:08:27 ID:n5BqkeMB0
>>4
あのくだらないあかしろバラエティがマシとか・・・・
685名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:09:14 ID:P2fpqigj0
>>152
その昔テレ朝が数年間紅白の裏で
「ビートたけしのマラソン野球生中継」
という草野球の試合を流してたことあったけどね。

スポーツ大将やってたころ
686名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:09:53 ID:NciIV3No0
まあダイナマイトが数字取れなくなってきてるのが一番でしょ
去年はボクシング世界戦と抱き合わせだったが坂田が秒殺されて時間が余るっていうw
今年はボクシングなしで放送時間も短縮された

しかしダイナマイトってどんどん一般にもヲタにも受けないカードばかりになっていくな
687名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:10:14 ID:HAZsl9jI0
来年の大晦日は
動物とラーメン特集をオススメするwwww
688名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:10:55 ID:Y9GwGhgz0
>>685
川崎球場でやってたな
有名人や現役のプロ野球選手が飛び入りで出てくるんだよな
689名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:14:48 ID:/g3N3Kgx0
ハッスルももう少し頑張ってくれてりゃなぁ〜、確実にTBSを抜けたのに
690名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:15:03 ID:Xi0ysDGm0
けいおん!の再放送ならよかったのに。バカだなTBS
691名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:16:12 ID:+8xp0mgp0
続けることが大事なんだよ。
定着すれば、視聴率も上がるんだよ。
692名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:16:17 ID:zdMqYd9H0
格闘技全盛期はTBSがDynamite!!、フジがPRIDE男祭り、日テレが猪木祭りやってたな。
693名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:18:02 ID:n5BqkeMB0
ダイナマイトも有力選手の分散やスター選手の不在で低迷だし。

もう2011年の年末は
TBS サスケか水戸黄門の特番(東野・西村時代)
フジ 踊る大捜査線の新作
日テレ ジブリのナウシカ&トトロがラピュタで神隠しのポニョ
テレ朝 ドラえもん
テレ東 シラネ。キモオタ向けのアニメでもやってれば?

でいいんじゃね?
694名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:18:21 ID:7lLyrpBh0
大晦日と三ヶ日はスポーツ中継以外は休んどけよ
くだらないバラエティとか必要ないんだから
695名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:18:47 ID:+BvNRX4Y0
ガキ使ってホントに面白いか?
1時間程度ならまだしも、あんなものを延々5時間も6時間も見続けるなんて出来ないぞ
696名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:19:15 ID:eqYn83V10
>>687
それ採用
697名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:19:36 ID:P2fpqigj0
>>688
TBSが裏でやってたベストテンが川崎球場に乗り込んできたこともあったね
698名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:21:25 ID:GqInxuTA0
TBSはアニメと水戸黄門24時間chにしたらいいんじゃね
699名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:21:44 ID:Fkj2eB6HO
まあでも下手に金をかけて制作した特番より
再放送垂れ流しの方が視聴率は上だろうな
今のTBSの場合は
700名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:22:07 ID:NcO6de/50
>>695
あれは録画して、正月明けに小分けに見るもの つまらんとこは飛ばせるし
701名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:22:21 ID:zsiiMyoZ0
面白かったが、DVDのないよう以外にしろと
702名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:23:17 ID:vhKQAUpz0
そのドリフを一番楽しんでたオレは
どうすれば…w
一番安心して見られるコンテンツだったし。ただ、ドリフメンバーちゃんと
連れてこいよ。とは思った。
703名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:23:19 ID:5EgJIrCl0
正面切って戦ってボロ負けするより
金かけず過去作品垂れ流した方がマシか
704名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:25:06 ID:TnQTQd4f0
>>687
日テレが「ラーメン特集」を紅白の裏にぶつけてな・・
>>676
世界紅白やったりバラエティやったりPRIDE男祭りやったり一億分の一の男やったり
ここが一番読めない・・。
てか年末のフジは基本的にやる気がなさそう
705名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:25:23 ID:NciIV3No0
>>693
日テレはやっぱり山崎vsモリマンだろ
706名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:25:31 ID:uJkwA8Ph0
昔のドリフ放映面白かったですよ。
手抜きとはいうが、TBSが真面目に大晦日番組作ったとしても、ドリフのストック映像以下のものしか出来ないだろう。

TBSはいまできる最善を尽くした。それだけは確かだ。
707名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:25:56 ID:7XJjWCa20
今年はベストテン垂れ流し
来年は水戸黄門垂れ流し
再来年は渡鬼垂れ流し
でいいだろ

これなら誰にも危害を与えずに済むしw
708名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:26:02 ID:zpsz45MR0
年末年始で面白かったのはケータイ大喜利とIPPONぐらいだよなぁ
709名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:26:23 ID:yZHbxUhc0
>>681
だって実際つまらないんだもん。
今の笑いのほうがレベル高いよ。バラエティ.漫才.トーク番組.全般。
今の方がネタがこまかいし密度が濃い。
710名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:28:07 ID:dtgA1j7j0
711名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:28:44 ID:xZw/Wu0G0
ドリフはやっぱ面白いと思った
712名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:29:19 ID:GxcsSQ+B0
アホなネラーがよく言う「ドリフ再放送ずっと流してた方がマシ」を実践したわけかw
何も大晦日にやらんでもw
713名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:29:47 ID:NcO6de/50
>>681
普通の意見だろ 今受けるなら志村加藤がゴールデンでコントやってるよ
714名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:30:07 ID:MwWH8Lcb0
今年はスクールウォーズを垂れ流せ。
見てやるから。
715名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:31:15 ID:+8o2sgrj0
>>34
だな。
普段はいい番組だなと思うが、何も大みそかに、しかも6時間以上も見たい番組ではない。
716名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:32:53 ID:Wy26rJoR0
大ブーイングされるほどみんな見てたんだw
俺はTBSがなにやってたかすら知らんわww
717名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:33:24 ID:Np11QCYy0
今の芸人がタイムマシンで昔に行っても、笑いは取れないよ。
昔の芸人が現代に来てもウケないけど。
718名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:33:51 ID:5p7G6jSZ0
手抜きおせちに手抜き番組か
719名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:34:31 ID:NciIV3No0
>>717
時代の空気ってあるしな
720名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:36:20 ID:r3FuHtpg0
ドリフはブラウン管のテレビとコタツがないとなー

リビングに50インチハイビジョンで見ても違和感があってなんだか
721名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:36:58 ID:R30E55040
次の手がねえんだから捨て駒ともいえんな
加トちゃんいいねw
722名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:36:58 ID:qD/FPYY40
>>1
これマジで言ったの?
加藤茶GJ!!w
723名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:37:29 ID:uJkwA8Ph0
>>713
カトケンが面白いんじゃねえんだよ。チョーさんが面白いんだよ。
だから現代では再現できねえんだ。わかってねーな。
724名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:37:49 ID:zsiiMyoZ0
ダウンタウン以降の芸人は自分でケバケバ笑うし、
自分が笑いものにならずに他人を笑いものにするからダメだ
725名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:38:39 ID:wZtICGfP0
どうせなら映画の日本沈没放送すれば良かったのに。
726名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:39:05 ID:woWTtlkr0
正直どりふが年末年始で一番みたかったが
仕事で見れずにビデオも録画するの忘れた
727名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:39:26 ID:E6zldRtb0
大晦日どころか年始も再放送多かったよねw
まぁ見たいのがかぶらなくてこれぐらいがちょうど良かったけど
728名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:40:31 ID:sjepWH/q0
視聴率悪かったのかぁ
面白かったけどな
729はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/01/05(水) 23:41:25 ID:4ntH6hXG0 BE:1443366465-2BP(3334)
>>1
でも年末年始の特番なんてそもそも緩くてテキトーなものじゃないの?w
730名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:42:18 ID:SSJU7E6n0
アイリスやヤマトでTBSは学習したんだよ

どうせ、金をかけても、TBSには面白い作品は作れない。
だったら、作らない方が損をしない。

とな。
731名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:42:19 ID:br6N0dfV0
紅白までドリフを見てた。
茶さんやるね。
732名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:43:03 ID:ha9V4AGP0
毒というよりボケてきたといえなくもない
733名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:43:48 ID:yZHbxUhc0
>>724
今の芸人って格好つけてるよな。
細身のスーツ着てイケメンじゃないのにイケメンキャラ。
734名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:44:06 ID:3Qmdq8WT0
必ずチョンシナごり押が入る最近の番組より、ドリフ再放送のがずっとマシだろ。
行く年来る年にすら、チョン国絡めてきてウザイったらありゃしない。
どうせ新作つくっても在日がウザイチョン押し捻じ込むだけなんだから、
豚BSはもっと再放送やれ。第一回目の世界遺産とか見てみたい。
735名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:44:37 ID:UbAVEoZs0
今年は紅白見なかった。
じいちゃんばあちゃんも見たいって言わなかったので
低学年の子供たちが、ドリフ見て喜んでいた
笑ってはいけないは、録画に限る。でも、もう食傷気味
736名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:45:10 ID:NcO6de/50
>>723
カトケンが人気だった時、チョーさんにニーズが無かったろ
737名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:45:47 ID:x+Szvg2D0
鳴り物入りの池上彰が8.6で
DVD流すだけで5.8なら
そんなに大失敗でのないような...
738名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:47:02 ID:wEU879SK0
紅白とかあって金掛けても視聴率が厳しいのが目に見えているから、
他の日に使った方がいいよな。
739名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:47:46 ID:q5XWY8NI0
別に再放送でもいいと思うけどね

なんなら美味しんぼとルパン三世を永遠に再放送ループしてもらっても
いいし。でもそりゃ日テレか。

20年前の番組とか今見たら面白いだろうし。出演者若いし
740名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:49:27 ID:Q3wF7b+3P
あの時間帯は紅白とガキ使と勝ち目ないから
あえて手抜きしたんじゃないの
がんばっても数字はしれてるし


池上彰はもうネタがマンネリ
まえの層化とかみたいなスキャンダラスなのじゃないと
741名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:50:26 ID:R6nhcjDL0
昔のドリフのコントはようつべにうpされてるし
ネットじゃいつでも見られるからなw
742名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:53:31 ID:v3QIXgxe0
どんなにカネをかけても紅白という化け物番組があるからな
DVDの垂れ流しで5.8も取ったなら万々歳だろ
しかし、当の本人を呼ばないどころか、テレ東の生放送で馬鹿にされるところは流石TBS
キチガイ放送局にお似合いだ
743名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:54:43 ID:/pPhS7Pp0
ドリフ再放送>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>ダウンタウン
744名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:55:52 ID:x0eJrzS10
視聴率とかどうでもいいわ。ビデオリサーチが会社ぐるみで朝鮮人プッシュしやがって

まぁTBSは絶対見ないけど
745名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:55:54 ID:HcFnG3750
手抜くところは抜いてもいいんじゃね

どこを見たらいいか迷わなくて済むし
746名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:57:49 ID:ftEsuUWq0
>>21
同意
747名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:58:37 ID:NcO6de/50
しかし紅白の視聴率が怪しすぎる
748名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:59:43 ID:Sri7BGhE0
ドリフを親と一緒に見てたんだが、
よく考えると毎週生放送でやってたってすごいって話になったよ
749名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:00:30 ID:Sri7BGhE0
紅白は五木ひろし以降だけみた
750名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:00:47 ID:qo6bLDNr0
テレビの地上波なんて全部再放送でいいよ
youtubeみたいに好きな番組を自分で選んで見られるぐらいで丁度いい
制作側が作りたい番組は衛星放送でやれ
751名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:02:21 ID:EeVsbDJa0
どうせ紅白に勝てないんだから再放送でいいと思うけどねぇ
それに今の加トちゃんより昔の加トちゃんのが面白い
752名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:05:10 ID:HULh+y7x0
普通に見たかった
753名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:05:14 ID:HLwDRELF0
King@茶
754名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:08:06 ID:cKM7cSJZ0
いい映画を流すのがいちばん良いと思う
755名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:11:27 ID:brKBTnfE0
レコ大やってても数字は同じようなもんだったろ?
だったらTBSのやり方は正解
756名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:11:35 ID:FKB8LXGI0
手を抜いて5.8%の資料率を稼げるなら、ウマウマじゃなイカ。
757名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:11:45 ID:r898EInk0
低コスト再放送は悪くないだろ
茶もアフォだよな
今の自分にどんな魅力があるんだ?
TBS相手だから称えられてるだけだろ
現役の志村が言うなら別
758名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:11:53 ID:i9fyv1TA0
志村はお笑いに対して真剣な感じが伝わってくる。

加藤は金や名誉が大好きな下衆野郎だと思う。下品な顔になってるし。
759名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:13:33 ID:x2sF5KSc0
一番事業仕訳しなきゃいけない業界なのに、
地デジとか浮かれてんじゃねぇ。

760名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:14:01 ID:QZ0pjK8kQ
まあ沖縄県の選挙で候補を出さない民主党みたいなもんだろ?
761名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:15:05 ID:3puYiarv0
>>758
ロクに志村の番組見たこともないガキが
ただの印象でわかった気になるんじゃないよ
762名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:15:33 ID:8P29D0rB0
>>507
金曜日かw
763名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:18:52 ID:yBiYuaX40
漏れが「8時だよ!全員集合!」で思い出すこと。

夏、網戸、蚊取り線香の匂い、鰹節とネギの乗った冷奴、汗かいたラガービールの瓶、

若かった頃のランニング姿の親父、台所のおふくろが水を流す音、笑い転げる弟、

ポンコツテレビから外れたチャンネルのノブ、バスクリンの匂い、

みんなの笑顔
764名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:21:13 ID:GmFzu1g60
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビだっけ?
探偵コントとか変なおじさんとか。

俺はテレビプレイバックでドリフのメンバーを見ていたな。
凄く楽しみなんだけど、アレが終わると日曜も終わり、明日から学校って感じ。
765名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:21:52 ID:v4f2XOu30
TBSラジオは面白いのにな。
特にジャンク枠全般と安住の日天はオモロー。
766名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:22:37 ID:r898EInk0
>>761
印象抜きにするともっと酷いと思う
現役の志村と加藤じゃ全然違う
767名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:22:39 ID:dU5MFfXt0
今の志村はシモネタばっかだもんな。昔からそういう傾向だったけどさ。
ドリフと離れたら生々しいネタだけが加速した印象。
別にツマランとは思わないけど、「バカ兄弟」みたいなコントは作れない人だな・・って思う。
768名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:28:32 ID:4yVoOVyp0
TBSは番組タイトルからして予想できるからな。
日テレだってただの出演者の顔見せ番組みたいでつまらんだろ。
769名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:29:58 ID:xfIBHxdl0
民主党に十八番の反日で目立たれてすっかり元気無くなったな
770名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:30:05 ID:0nrDgisJ0
加藤茶かっけぇぇぇ
TBSはとっとと停波しろ〜
771名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:30:32 ID:LyuwI55m0
あの時間に、これが一番家族団欒で観れた。
ガキは無理だし、紅白は親が若い歌手がぜんぜん分からずしらけてたし。
772名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:33:20 ID:1mK+LC8JP
>>1
うーん、俺的にはむしろ観たかったと思わせる番組なんだがw
773名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:35:18 ID:doqhF41B0
>>572
見たことのない物をつまらないといい見下すのが日本文化ですかそうですか
日本文化ってもっと奥ゆかしい物でそれが取るに足らないものでも言葉を選び
無碍に否定するものではないと思っているのですが
あなたの言う日本ってどこですか?
774名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:39:51 ID:mbIMDBOx0
正月のTVは
・昔のドラマ、バラエティの総集編
・何度も地上波で放送された洋画
・何年か前のCM使い回し

ほんと不況を感じる
775名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:41:38 ID:gRECOMBM0
ウィルミナの後姿セクシーすぐる(;´Д`)ハァハァ
776名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:42:20 ID:gRECOMBM0
誤爆しました(´;ω;`)ブワッ
777名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:42:27 ID:ombbku+30
再放送は正解だろ
今のTBSにあの時間帯に5%以上取れる番組なんか
新規に作れる能力無い
778名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:47:59 ID:Dwgcy+NG0
>>67
これ数字足すと80%くらいいくんだが、本当にそんなに地上波テレビ付けてるのかね。
初詣や里帰りで家にいないケースも多いだろうし紅白が高すぎな気がする。
元旦の夜だと各局足してもそんな数字いかないし。
779名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:49:08 ID:SqEks0ru0
TBSは水戸黄門をゴールデンで流すべき
780名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:49:46 ID:Y+Ff5Mxr0
CDTV見てないや
781名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:51:01 ID:Y+Ff5Mxr0
>>780は間違った
CDTVしか見てないや
新参者のドラマは録画した
782名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:52:56 ID:rBJEYkZv0
そうかー。俺的にはおもしろかったな。結構忘れてるのがあって、思わずみとれたが、、。
783名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:53:39 ID:MYDi2S/jO
>>771
おまい以外の家族は本当に団欒してたのか?
嫁も子供もドリフなんて興味なかったんじゃない?
楽しめるのは中年男性だけでは?
784名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:53:49 ID:Jx5jW/j50
正月のテレビで一番ムカついたのは
高校サッカーPK戦の途中でぶった切った、ちばテレビだ
それも次の番組が5分間の風景番組
サッカーのために枠を取っておいたのかと思ってたら大違いだった
785名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:56:31 ID:C1quHugJ0
ザコがみんなが本気出してるときに本気出してもしょうがないだろ
786名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:56:34 ID:QUke7KiK0
正月はガキを録画してこたつでミカン食べながらだらだら見るのが恒例だったんだが
ネタもゲストも勢いなかったな。そろそろ終わりか。
787名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:57:57 ID:aVW4NEuQ0
>>763
なんだよ、ちょっとほろっとしちゃったよ。
それと、土曜日の夜のワクワク感を思い出した。
788名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:00:41 ID:TA3Hwg2VP
加藤茶そんな事いったんだね〜タレントにまで
言われる赤坂ってどーなんだろうか
789名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:01:02 ID:S6kFDpKS0
TBSは正解だがもう放送局の存在意義がないと思う
CSやケーブルがやる内容
790名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:03:52 ID:vz2o3unv0
う〜ん、うまい!!
ケンちゃんの健康牛乳!!
791名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:04:29 ID:48CdFVaC0
どうせやる気ないなら、まんが日本昔ばなしでも再放送してくれ
792名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:05:31 ID:Y+Ff5Mxr0
サラ金やパチンコのCM出してから見る気が起きなくなった
793名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:05:57 ID:8Xaetn1t0
視聴率測定器が年中家にいるお年寄りの家にしかないから

どうしても紅白が1位
794名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:07:22 ID:G6LzMv2r0
カトちゃんどういうポジション狙ってんだよ
795名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:07:47 ID:2zlXUC2y0
頑張って作ってもTBSは一桁がデフォだから
再放送だけやってればいい
796名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:08:10 ID:MnA1k6T50
>>65
社債だったと思う
個人的には淡々とした年明けが心地よかったけど
797名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:08:49 ID:fTcgc0XR0
良質なコンテンツの再放送ならいっこうに構わない
798名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:09:17 ID:1s86sJSQ0
「衝撃映像」とかいって、Youtube垂れ流しの超手抜き番組作っといて
今更視聴率云々もないだろw
それで視聴率低迷はネットのせいとかいってるTV局の連中ってホント馬鹿
799名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:10:01 ID:Y+Ff5Mxr0
JINが始まったらTBSにはお世話になる予定
800名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:12:37 ID:HQNeFzzN0
大晦日アイリス総集編、をやらなかっただけでも、よくがんばったTBS。

「日本の地上派で初めてゴールデンタイムに挑戦した韓国ドラマ」なんだからな。

どうだ、すごいだろ、嘘は言って無いぞwww
801名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:15:12 ID:ep/TbH4V0
TBSは年越しにたけしのあのじゃんけんヘルスの下品生放送番組流せよなw
フジで置物やってるよりよっぽどやる気出すだろ。
802名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:16:08 ID:Dwgcy+NG0
>>800
それより前にNHKでやってなかったっけ?
俺はチョンドラマは見ないが会社の人が見てるって言ってた記憶がある
803名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:17:22 ID:VmQeE7KN0
寒流にも頼れず終い
804名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:17:40 ID:HvSw1kFi0
水戸黄門なら勝てたのにな
805名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:20:15 ID:j1ywBi2LP
煽りとかじゃなく
マジで一秒もTBSにチャンネル合わせなかった
今日会社の50代が、大晦日は全員集合見てとか言ってて、そんなのやってたっけ?
と本気で思った
806名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:22:05 ID:ep/TbH4V0
赤坂不動産は視聴率より予算節約のほうが優先なんだろ
807名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:22:05 ID:Y+Ff5Mxr0
見るの決まってるのはTBSに限らず紅白ぐらいかな
年末忙しい人も多いでしょ
808名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:22:51 ID:lKcxEWDa0

不動産業者がテレビ番組を流してるだけだから仕方がない。
809名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:24:21 ID:Jx5jW/j50
「ゆく年くる年」が地デジの宣伝でスカイツリーばっかだったのが嫌だった
雪が降る神社の風景をしんみり楽しみたい時間なのに
810名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:28:32 ID:OHwMO0Ap0
>>800
U局じゃ前から韓国ドラマゴールデンでよくやってるぞ
811名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:37:27 ID:sRQbzBKV0
海外番組やネットの動画流すだけの番組とかもう
作り手の職場放棄としか思えない
コメンテーターは面白くない芸人やオカマばかり
面白かった番組のDVD見てるほうがマシだ
812名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:40:06 ID:Y+Ff5Mxr0
いつまでキー局みたいな制度してんの
自由化すれば
813名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:44:27 ID:gYQ0x3B+0
T手抜き
Bばっかり
S死ね
814名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:46:51 ID:DDYvK/PL0
やる気が無いなら放送免許返上しろよ。
つーか人権費が無駄に高くて赤字になるってプロ野球みたいだなw
これだけ護られた世界で赤字とかマジでウケる。
815名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:51:12 ID:3w3+vHoD0
格闘技で手足の短い日本男見てもしゃあないしな
816名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 01:51:19 ID:KvproLMS0
>>809
テレビ局ってスカイツリー好きだよなぁ
まだ完成もしてないのにやたらとテレビ露出が高い
817名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 02:11:17 ID:ptgBnaxO0
>>67
格闘技こんな低かったのか
しんじられねえ
818名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 02:22:03 ID:sRQbzBKV0
「格闘技なんて所詮八百長」
みんながそう思ってしまった、気づいてしまったんじゃないかな
どうせ「筋書き」が決まってるのなら面白いほうがいい
WWEとか開き直ってそういう路線で成功してるし
819名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 02:23:46 ID:1RJLiqDr0
ヌル山、亀田あたりで、TBSの格闘技のうさんくささが露呈したからなぁ・・・
820名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 02:29:15 ID:BV7pDK1k0
俺に任せれば15%はと取ってやるのに
821名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 02:29:47 ID:sRQbzBKV0
それでも「格闘家」はすごいと思う
いつ脳内出血とか首や背骨折って
再起不能か死ぬかわからないんだし
822名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 02:34:04 ID:VbnARnonP
>>818
乙と青木のがヤオだってか
興行的にもありえねえ
823名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 02:34:09 ID:a47lVigdP
制作費0円で視聴料5、8パーなら大成功じゃね?
売上じゃなく粗利を重視する最近流行りの経営手法だろ。
824名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 02:35:51 ID:talK5Mt70
いや糞つまんないナマ放送やるよりは過去の名作のが遥かにマシだと思うけどな
ドリフは別に好きじゃないからあれだけど
825名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 02:37:35 ID:R8kGd25Z0
>>67
池上さんは安定感があるな。
続けていけば二桁行くんじゃないか?
826名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 02:40:15 ID:aDlW0gg10
>>812
でも反対するのは地方局らしいんだぜ?
827名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 02:42:04 ID:4mo0bSAs0
開き直っていっそのこと韓流ドラマ垂れ流しが見たかった。あ 見ないけど。
828名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 02:46:52 ID:q95O3XsE0
今回の年末年始、ドラマ・映画・DVDの宣伝ひどくねぇか
829名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 02:51:19 ID:sRQbzBKV0
番組の宣伝ための番組とかひどすぎるね
830名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 02:58:26 ID:DDYvK/PL0
>>818
とうか、明らかにステロイド臭い奴を怪物のように持て囃すのが嫌い
昔のバンナとか今のアリスターとかね、まっMLBのボンズもそうだけど
ステロイダーは実際に怪物だけどさw
そもそも年末年始に人が血を流してる姿とか見ても気分悪くなるだけ。
あと格闘技なんて子供が遊びで真似たら危ないし、教育に悪いから規制すべきだよ。
サスペンスとかも罰ゲームみたいなイジメを誘発しそうなものも。
831名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:03:58 ID:DDYvK/PL0
>>821
勉強しなきゃああなるっていう悲壮感が漂ってる。
凄いってのは奇麗事、タダの見世物でしかも命を削ってるなんて
ぶっちゃけ完全に底辺の仕事、こういうのが人気だったなんて信じられない。
若いうちは良いけど今の桜庭とか見てみろよ。
栄光を勝ち取って引退→第二の人生へなら良いけど、いつまで経っても
老いた現実を受け入れれず、戦うしかない選手は本当に哀れ。

やっぱ肉体労働者は歳を取るとね。
ま〜勉強して企業に入っても未来が保障されてる訳ではないけどね。
832名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:04:01 ID:4JE0r4md0
ガキもつまらなくて最初の30分で止めたし、本当に見るものなかったな。
NHKで鐘を聞きながら年越した時くらいしか、まともに見てない。
833名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:05:41 ID:DDYvK/PL0
>>824
でもアレってCATVのファミリー劇場とかでやってるからな・・・
CSが当たり前の時代、わざわざ年末年始に再放送なんて貧乏人しか見ないだろ・・・
834名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:07:59 ID:PV7louEz0
しょうがないよ。番組作るより昔のドラマ流したほうが視聴率がいいんだもん
835名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:12:04 ID:N3zUpDKm0
総集編みたいな編集だと毎回同じような内容になるんだよ
ドラマのように完全な形で地上波で再放送してほしいな
836名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:12:08 ID:KpS/HxWT0
TBSはやくつぶれろ!はやく!次は蛆の番だから
837名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:15:31 ID:v53V3Ffe0
笑ってはいけない。も、そろそろ見るのキツくない?
毎年録画しては見ないで消すわ・・

おいしい所だけ早送りで見るのが一番いいのかな
838名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:15:55 ID:a47lVigdP
>>833
今じゃ日本は貧乏人だらけなんだから大丈夫。
だいたいスカパーの加入世帯って高々400万とかじゃなかったかな。
839名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:17:32 ID:OCovJNmD0
いちばんいい時間帯に再放送を超えるものを作れないTBSの制作能力も情けないけど、
そこで宣伝してるDVDも「全員集合2005」って。
30年以上前のもので商売してるDVDを5年遅れで売りつけるって、もう末期だな。
840名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:18:05 ID:Swyy+jGl0
今年は何気に年末から正月って再放送が多かった。
不況っちゃ不況なんだろうけどあんまり面白くないからテレビ見なくなったし。
半年間だけ番組作って後の半年は再放送でいいよ。
841名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:18:05 ID:iPnWFqua0
みな実に手ヌキされたい
842名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:19:19 ID:CAMrIk6F0
TBSは気づいてんのか?その道の先に何もないことを
843名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:23:10 ID:y8mWPpWO0
>>400
つまんなそうだな
844名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:27:28 ID:S6kFDpKS0
>>841
そうだな、みな実のIVでも1日中流してくれればずっと見てるわ
845名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:30:09 ID:z/2MeWbG0
TBSで蟹買ったらすッかすかの送ってきたぞ
846名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:30:50 ID:NESAN4s10
子供向けに日本昔話の再放送やれば良かったんだよ
847名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:32:48 ID:E6XHJVNe0
テレビ界のゴミおせち
848名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:38:03 ID:CPIhSuNZ0
手コキ特番なら見る
849名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:52:22 ID:l9W+jK4o0
「こんだけ数字が低いのなら全員集合再放送を1クールでやればいい、パチンコにもなったしその手の奴がスポンサーにも付くだろ」
と思った事はあるが、なんでそれを年末大晦日特番でやっちまうんだよ
850名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 03:55:55 ID:UY0qqdvG0
でも面白かったw
851名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 04:15:11 ID:xMF9W2CP0
普通におもしろかったぞ 
852名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 04:32:42 ID:9wqeyFt50
まあ捨て試合もありなんじゃないの
見なけりゃいいんだし
853名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 04:37:07 ID:2dUf70BH0
>>28
>正月の日中に再放送のドラマ垂れ流したフジにもなんか言ってくれ

フジテレビがやると正月に社員をやすませるためなのかなと思えるが、
tbsがやると思考停止に見えるから不思議。
854名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 04:51:33 ID:IAfzln850
年末だからって無駄に金掛けた番組やらなくてもいい
特にTBSは空回りするしこれでよかっただろw
855名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 04:53:59 ID:TXTRgFfv0
いっそのことアニメ映画でも流しとけばよかったのに
856名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 05:00:44 ID:cqdlD2BN0
ドリフよりも「けいおん!」全話放送したほうがよかったのでは?
857名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 05:17:56 ID:ziDvCliL0
大岡越前がいいよ〜!
神がかった加藤剛の美しさ、たまらん!
858名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 05:22:34 ID:PzV1B8l90
生放送でニュースや天気予報の報道番組みたいなのを放送して欲しいな
中継で全国各地の大晦日の様子や交通情報、イベント等の告知とか
テンション高めの芸人とかギャラの高い芸能人はいらない
安定した喋りの出来るちょっと地味目な局アナさんが事実だけを伝える
生放送や中継は大変だろうしお金も掛かるだろうけど
派手な演出もいらないから生放送を生かした、ほのぼの系の情報番組がいい
859名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 05:32:22 ID:HEJ1hGJK0
×TBS、振り向けばテレビ東京
△TBS、振り向けばテレビ神奈川
△TBS、振り向けばテレビ千葉
△TBS、振り向けばテレビ埼玉
○TBS、振り向けばMXテレビ
860名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 05:34:20 ID:iT9onHCi0
         ウェーハッハッハー
            Λ_Λ
          ◯< `∀´ >◯ 
           \    /
            |⌒I │
            (_) ノ
     ______ _..レ__    ___
    /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
         | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
         | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
         j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
         ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
861名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 05:50:06 ID:O0nyMI+G0
でもドリフ面白かった
862名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 05:57:50 ID:AxB+awlw0
視聴率を信じてるおまいらがかわいいw
863名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 06:05:24 ID:N+TmKPPB0
テレ朝もバカだと思う
なんで黄金伝説をやらないんだろう???
編成はオオバカだ
864名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 06:05:39 ID:1RJDrM2Y0
総集編と名を変えてたがJINだって再放送だろ
年末年始はTBSは特に酷かったな
865名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 06:08:18 ID:4feznpU90
視聴率って世帯の誰か一人でもテレビ見てたら
全員見てたと判断してるの?
それなら合計で80%も納得できるが
866名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 06:51:37 ID:l9W+jK4o0
>>863
浜口はCSのフジテレビTWOで年越し生放送してた
正確に言えば前半部分が有野のゲームセンターCX5時間生放送、23時からはよゐこで年またぎ含みの7時間生放送
867名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 07:14:23 ID:9Q2sqfhs0
>>865
その例で合計を言うなら、調査対象になってるテレビに電源が入ってるのが全体の80%ってことのはず。
868名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 07:38:14 ID:jG3XhopF0
どうせ紅白の裏なんて金掛けても力入れてもそれに見合った数字取れないよ、って各局手抜きしまくり
ガキだけDVDという回収見込みがあるから金掛けてた
合理的な行動ではあるけどもう民放には気概も余裕も体力もなくなった
869名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 07:44:04 ID:9E1+zG7O0
http://blog.goo.ne.jp/fmdwtip03101b/e/dd7bf1ced2a7a6ce3cff719596f97f19
1月2日日曜日の全番組の視聴率
<TBS>
*1.5% 05:00-05:20 TBS TBSニュースバード
*1.4% 05:20-06:50 TBS スペシャルアンコールあなたの知らない僕らのウマめし大賞
*0.5% 06:50-07:00 TBS JNNニュース
*2.6% 07:00-08:00 TBS 週刊!健康カレンダーカラダのキモチ1億3000万人の健康常識クイズSP
*5.0% 08:00-09:54 TBS サンデーモーニング
*5.5% 09:54-11:45 TBS スペシャルアンコール・さんま・玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろかスペシャル
*5.6% 11:45-11:55 TBS JNNニュース
*4.5% 11:55-13:54 TBS スペシャルアンコール爆問パニックフェイス!SP
*8.8% 14:00-15:24 TBS メイド・イン・ジャパン
*5.4% 15:30-16:54 TBS 新春スペシャル!・1億人の頂点は誰?全日本カラオケグランプリ
*5.4% 17:00-17:54 TBS 1秒の世界奇跡の海!東京湾いきもの大冒険
*5.1% 18:00-18:30 TBS Nスタ
*4.6% 18:30-19:00 TBS 新春歴史ロマンSP・戦国武将の真実…時代を変えた奇跡の瞬間!愛と野望の開運伝説
*6.3% 19:00-20:54 TBS 新春歴史ロマンSP・戦国武将の真実…時代を変えた奇跡の瞬間!愛と野望の開運伝説
*9.0% 21:00-23:39 TBS SASUKE2011
*6.1% 23:45-24:15 TBS 情熱大陸
*4.6% 24:15-24:25 TBS JNNニュース

何故か横並びでやらかした新春時代劇軒並み討ち死に

870名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 07:49:20 ID:aC358SAe0
どうせ紅白の裏番組で民法最高の日テレですら15.3%なんだから
DVD流して5.8%取れるならそれもアリだろ
871名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 07:49:41 ID:nVkQEHeu0
TBSラジオで伊集院もばかにしてたなTBSTV
872名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 07:58:37 ID:pBhyxxvC0
捨て試合も大事
873名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 07:59:05 ID:fRYPfOOO0
加藤茶は未だにTBSを恨んでるのかw
874名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 07:59:11 ID:G+PG1o7l0
数字が取れなくてもスポンサーが付くTBSの不思議
875名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:15:02 ID:HPfRJao2O
>>874
苦境に立たされる同胞を見捨てられないんだろね
876名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:18:22 ID:YSPFUqIe0
昔みたいに、年越しくらい、各局合同で同じ「行く年くる年」流せよ。
バラエティや格闘技で年越しなんて、全然正月気分にならねえよ・・・。
877名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:19:43 ID:CXTmoSzR0
タレントにこんなこと言われる時点でおhル
878名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:26:16 ID:reJJX5Ym0
T 知能が劣る
B バカ大学生でも
S スポンサーの子ならコネ入社できる
879名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:33:07 ID:t2wdlOsb0
ジブリ映画やればいいのにね
880名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:35:09 ID:c1ldh5P/P
>肝心の視聴率も「全員集合」は5.8%

これ正解だろ? TBSが知恵絞って予算かけたらこれ以下だろうにw
881名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:35:14 ID:TY5pGb1f0
別に再放送でいいけどな、ベストは倒産だけど
882名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:37:31 ID:QL9YvNvv0
TBSなんか消えればいいんだから失敗を指摘する必要ないだろ
883名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:38:43 ID:c1ldh5P/P
たしか以前爆笑問題のナントカいう特番が2.9%って時があったけど
金かけるとこうなるんだっつーのw この時間帯はww
884名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:41:05 ID:tg50tZ6j0
たけしのヤラせてTVでもやれば2chでは英雄扱いだったのに
885名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:41:41 ID:yQLeAG070
ハッピーボーイを見ないと年を越せない。
886名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:43:42 ID:OWvkwA8s0
>>4
もう秋田、ヤラセ、つまんない、吉本うぜぇと言いながら毎年必ず見るバカですね
887名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:48:19 ID:0kq8VEeV0
再放送でしか視聴率取れないんだもの
来年はJIN、ルーキーズ、水戸黄門で年越しだな
888名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:48:22 ID:U/Y4kACii
アニソン大会とかやれば

視聴率取れるだろ

馬鹿すぎだろ
889名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:49:47 ID:DmE/MaIQ0
今年はどらえもんも無かったし
子供用紅白とか企画してくれれば面白いのに
890名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:50:57 ID:sSImBF5u0
紅白はどれだけつまらなくても40%も持って行くんだからTBSが多少知恵を絞ったところでどうしようもない
891名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:51:00 ID:vm/oeo1x0
いかりや長介死んでから改編期にドリフやりすぎ
ドリフ世代だけどもういいやって感じ
892名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:52:07 ID:0kq8VEeV0
×手抜き
○作る能力が無い
893名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:54:46 ID:hwgRTxPn0
この再放送は悪く無いだろ?うちも他に見るもの無いから
とりあえず見てたし。カーちゃんコントとか。

それよりJINの再放送を長々とやってるのって、テレビ東京みたいだったw
894名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:04:25 ID:F2pGEz2S0
ドリフの再放送に、今や深夜番組に成り下がった格闘技
TBSは年またぎのCDTVに全力投球だったんだろ
ある意味賢い選択だったと思うよ
それなりに豪華だったし
895名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:04:47 ID:QvqTgL5j0
まさかニュー速民の中に脱糞乙を見てなかった奴はいないよな?笑ってはいけない(笑)
896名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:05:29 ID:QvqTgL5j0
ごめん芸スポだった
897名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:06:11 ID:OWvkwA8s0
ファミリー劇場で毎日やってるのに見るわけ無いじゃん
898名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 09:44:00 ID:w0PAggW80
DVD垂れ流しで視聴率5%も稼げりゃ大儲け。
かげろう忍法帳一挙放送はまだか?
899名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:14:16 ID:tdseHr6O0
うちの地域ではフジは毎年正月に関連の2時間SPを含めドラマ(再)の一挙放送やってれるわ
ヒーロー→土曜プレミアム「ヒーロー」
のだめ→映画公開
ガリレオ→土曜プレミアム「容疑者Xの献身」

今年は吉田類さんとマッタリ年を越したわ
昨年は1月1日の昼間の4時間ぶっ通しで酒場放浪記を放送してたよね、BS-TBS
900名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:22:44 ID:89D2xQyy0
>>67
フジのほうがやらかしてんじゃん
901名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:23:11 ID:giI1OkpR0
>>67
でも結局一番まけているの、フジじゃないの?
902名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:25:51 ID:MS5BNBbs0
>>342
なにそれ見たい
903名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:25:59 ID:fkqxWTiJ0
水戸黄門の再放送だけはガチ
この前は由美かおるのおっぱいポロリもあったし
904名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:27:43 ID:62/kT0Qt0
親子でなごやかに観ることができてよかったけどなあ。
905名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:29:18 ID:1RJDrM2Y0
フジテレビって端から勝負する気ないような編成だったしな
あれお化け屋敷ってお台場のイベントかなんか?また宣伝かよと思ったよ。
906名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:33:21 ID:rMd6Okqd0
>>105
でも、まじめに年末特番組んでも今のTBSは5%下回りそうな気がする
907名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:35:22 ID:xHHQ/3ni0
今年はは加トチャンケンちゃんごきげんテレビでも流すんだろうか
908名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:36:07 ID:uVUUSge30
*4.2% 19:00-23:45 奇跡体験!アンビリバボー大晦日SP・第2部

今回もやらかしたフジwwwwwwww
909名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:37:21 ID:nNAGFqN40
どこも手抜きだったような・・・・
910名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:41:10 ID:46RMv9yF0
若者は携帯電話に夢中でテレビを観なくなったし、
すごい視聴率やすごいヒット曲も出てこなくて
芸能文化は衰退していくだけだし
中年や老人が過去を懐かしむ番組が多いわな。
ヘイヘイヘイとか懐メロ番組になったし。
911名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:44:26 ID:rMd6Okqd0
>>908
まったく怖くないお化け屋敷中継だったがやっぱり視聴率もそれなりだったな
本物を出せ本物を!と言いたかった
912名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:45:39 ID:MS5BNBbs0
7〜8年前の、2ちゃんねる全盛期に
視聴率が30%超だった、フジテレビの「HERO」は凄かったとおもう
913名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:46:34 ID:DmE/MaIQ0
お化け屋敷はグダグダ進行にガッカリしたな
心霊写真も3枚だけだったし
島も微妙な感じで終わったし
914名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:49:01 ID:t0xtBYnL0
今年は「VOICE21」(山陽放送水19時ローカル)の傑作選
来年は「ウォッチンみやぎ」(東北放送平日の7時25分頃から8時28分に放送しているローカル番組)の傑作選
再来年は「探検九州」(RKB毎日放送水19時ローカル)の傑作選

これなら誰にも危害を与えずに済むしw

915名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:52:15 ID:vYBdKz3r0
民放はどこも酷かった
NHKに気を使ってわざと数字取らないようにしてる
としか思えない番組構成だった
916名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:52:21 ID:x1Ccz9Ir0
料理天国(再)→まんが日本昔話(再)→クイズダービー(再)
→8時だよ全員集合(再)そこに時々東野英治郎の水戸黄門(再)と
野生の王国(再)を投入 これでずっとやってくれ
917名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:56:02 ID:AOnhI4fz0
吉本の糞番組よりはマシ
918名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:56:09 ID:dChHptxy0
>>916
Gメン'75も追加
919名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:58:01 ID:rMd6Okqd0
>>342
谷川俊太郎が変なTシャツを着てきたのをなぜか思い出す
920名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:59:07 ID:9Wa/69WW0
でもぶっちゃけ過去のDVDのほうが下手なバラエティよりは面白いよな
921名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:00:52 ID:+irExNG8O
TBSなんか誰も見てないからどうでもいいよ
922名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:07:35 ID:h1MX6OkC0
本業・・・不動産
副業・・・ラジオ
テレビの免許は返上

これでいいだろ
923名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:08:44 ID:+iFnWLan0
全員集合とか言って、優香とダチョウが進行してドリフ誰も出てなかったような。
924名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:12:25 ID:yB/0pb8m0
むしろドンドン手抜きで昔の名作を放送してくれたほうがまだ見るわ
925名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:18:20 ID:Im3R5A0QP
笑ってはいけない が笑えなくなったのは俺の歳のせいのなのか、
クオリティー下がったからなのか…
926名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:22:38 ID:aYSpYuvK0

1
927名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:24:45 ID:TbSi+nnJ0
昭和臭すぎ。
昔の人はあんなのに笑ってたんだな。
勉強になった。
928名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:24:49 ID:dSaglgTO0
でもTBSとしちゃそれでいいじゃん。
ザッピングしてたまに見てたよ。
929名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:32:54 ID:6MDP1msw0
どうせやるなら芸能人リクエストとか何もなしで垂れ流しに徹底してほしかった
930名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:37:47 ID:4feznpU90
TBSは全盛期とまったく同じテレビ欄の再放送をしたほうが
視聴率取れると思う
昭和にタイムスリップと銘打って他局と差別化を図れ
931名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:39:37 ID:Kz/a6rQ/0
TBSは頭が悪い上にチョンだらけだからな〜捏造、歪曲し放題
パクりなんて日常茶飯事の犯罪放送局だからな〜

どうせなら、開き直って「大晦日!ガチンコ!やらせの裏側全部見せます!」
これの方が数字は取れただろうwこれなら、オレも見てたしw
932名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:51:34 ID:7O2xi/QS0
加トケンもDVD化になればいいのにねえ・・・
ゲストも少ないから肖像権もクリアできると思うし、
(ゲスト居ない時もあったし)、売れると思うけどなぁ
933名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:55:06 ID:XSeCCIIC0
つーかネタ元がほとんど2chのゲンダイは手抜きばっかじゃんw
934名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:56:02 ID:QyLE3JQv0
年末年始の特番は結構録画したけど まだ殆ど見てない
一番面白かったのは「日本サッカーの歴史」の1回目クラマーさんの話くらいだな
935名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 11:59:48 ID:feTFg8DE0
今年はどこも 寅さんやってなかったな
あれは正月らしくていいのにな
936名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:02:18 ID:sRQbzBKV0
ダーウィンが来たの正月スペシャルは見ごたえあった
937名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:03:19 ID:gwCxKV2/0
今はドリフの大爆笑のほうが好き
938名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:03:53 ID:LI/FcZcdi
939名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:03:55 ID:3ep0C0m90
俺はちょこっと見てたな
ガキの使いよりは面白かったよ
ケツ叩かれても「いった〜」って言うだけで全然痛そうじゃないし全然面白くなかったわ
940名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:13:53 ID:qspZkSXO0
ガキ使途中で飽きて紅白見てたんだけど、
山崎は超野に殴られたの?
941(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/01/06(木) 12:18:41 ID:su540zf60
ドリフ関係は毎回実況の世代別スレが面白い
ねらーのために放送してるようなもんだわ

942名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:20:28 ID:0sIc6HXE0
年末年始はほんと見るものがないな
出かけろということか・・・
943名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:21:26 ID:Bg4q7T2+0
>>941
そうそう小学生に人気があるんだね、団塊世代はバカにして見ないし、
中年40代のねらーは十分再放送観てるけど、うけるみたい。
944名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:23:13 ID:W/if7IfL0
オッパイポロリとかやれよ。
絶対見るから。
945名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:23:42 ID:c1ldh5P/P
松本はなんだかんだいって
すべらないとか笑ってはいけないとか存在感示しすぎだよな
しかも松本が笑いとってるわけでもないのにw ものすごくいい身分だ
946名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:23:49 ID:lgx8/2SC0

異国の文化を日本の尺度で計ってはいけません
相手は名誉コリアン=TBSだぞ

どちらかといえばゲンダイもそっち側なのに
947名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:24:21 ID:fqA3XfEm0
Dynamiteで大桃VS麻木の一戦を流せばもっと数字とれたんじゃね?
948名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:24:47 ID:Hr98TAcD0
>>704
PRIDEだけはやる気あったと思うぞ
特にKが落ち目の05年あたりは

それ以外は基本的には捨てゲーム消化試合モードだけどな、CXの大晦日は
949名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:25:58 ID:uZn1f40o0
変な番組作るよりTBSはそれでいいよ
950名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:26:33 ID:c1ldh5P/P
>>944
そういうのって80年代ごろまでだっけ? 90年代前半ぐらいまであったかな
今じゃテレビなんて主婦と子供と老人しか見てないし、特に主婦を敵に回したくないからそんなもん放送しないだろうな
今思えばなんでそんなくだらもんのをずっとやってたんだろw 好んで見てた奴バカだろw
951名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:26:36 ID:JjFVHauw0
茶△
952名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:26:37 ID:XYHImcbj0
>>941
実況はもりあがるけど総数は少ないんだな。
だから思ったより視聴率低いのかw
953名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:26:42 ID:4e9ubVzT0
TBS広報「全ては糞カードしか用意できなかった谷川が悪い」
954名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:27:19 ID:/KGyn5H1P
所謂、業界は遅かれ早かれ衰退するだろうな。
コスト意識を持つ事は重要だけど、それ以上に信用も重要だからなw
益々テレビ離れが加速する事になる。
955名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:28:14 ID:SNfebllM0
カトちゃんwwwwwww
956名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:30:47 ID:Bg4q7T2+0
>>952
小学生がひとりで見てるから視聴率には反映されないだろ、
子供には新鮮なんだよ、うちの子どもはかじりついて見てた。
957名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:31:07 ID:0HcK04bT0
>>817
あんあくそ試合ばっかりやってて視聴率いいわけないだろ
958名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:31:27 ID:C1quHugJ0
つまんない番組だと6だからしょうがないと思うようになってしまった。
よくみたら6じゃなかったことも多々ある。それ以前に、6に合わせることもほとんどなくなった。
関口宏の年末の日曜の特番は良かった。
959名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:32:09 ID:fxBHkivhO
だから加藤茶のVだけなかったのか。納得
孫悟空見れてよかった
960名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:38:22 ID:KaHSOvZrP
ほんと東京の番組って面白くなくなったな。今は関西の番組の方がよっぽど面白い

ここ10年ぐらいの東京の番組はほんと酷いよ
961名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:39:09 ID:whQbymQQ0
グラビアアイドル大集合とか言って、えんえん水着映像流せば、
ある程度の視聴率は取れると思うが。
962名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:40:09 ID:FAWlpfaL0
普段は力入れてるみたいな言い方するんだね。
963名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:41:03 ID:lwByakVu0
ガキ使の真似したんだろうね
964名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:41:28 ID:46RMv9yF0
カト茶のTBS批判は今に始まったことではないみたいだ。

http://kanapen.cocolog-nifty.com/rumour/2005/09/post_048b.html
965名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:41:44 ID:gxRDJB/z0
>>960
関西だって一昔前に比べたらつまんないよ
以前は低予算ならアイディアで勝負とばかりに
様々なスタイルの番組があったけどもう出尽くしたって感じだし
966名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:45:44 ID:KaHSOvZrP
>>965
関西を離れて20年。現在福岡在住で、10年前関西系列の番組なんて
ほとんどやってなかった。ここ3〜4年、関西系の番組が急に増えた。

やっぱ見てみると面白いんだよ、これが。ちゃんと笑える。東京の番組は
予定調和のスタジオでさえ乾いた愛想笑いしかしてない番組ばっかり、多分、
福岡でも視聴率が良いんだよ
967名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:45:57 ID:whQbymQQ0
>>960
「そこまで言って委員会」の2本録りはやめてほしいな。
時事問題が命なんだから、毎週やってほしい。
968名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:48:28 ID:XEg0pHji0
大晦日はガキ録画して、家族でwiiしてた
TV見て正月迎えるような家族なんてサザエさんくらいだろw
969名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:50:10 ID:ds/VoHXk0
年々紅白の裏番組がヒドくなってきてる気がする
970名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:50:44 ID:KaHSOvZrP
テレビがつまらんく感じるようになって「俺もおっさんになっからか
な・・・」とか思ってたけど、関西の番組だとちゃんと笑えるんだよね

鶴瓶と今田がやってたお笑い芸能事務所をまって「鶴瓶の相方を探そう!」って
番組なんか、久しぶりに腹抱えて笑った。普通にガキの使いより面白かった
971名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:51:37 ID:ZMuOlDbE0
2ちゃん脳ではないがTBSはほんとにダメかもわからんね。
972名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:52:46 ID:fJF8ie5V0
池上の見たかったが土田が前面に出るみたいだったので見なかった
973名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:53:05 ID:gOXMa+hx0
JINの2日連続長時間再放送も酷かった。
ゴールデンタイムを再放送で埋め尽くす糞テレビ局。
企業はこんなにバカにされてよくもまぁスポンサーになるよ。
974名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:54:10 ID:b0xm/Ky/0
野球拳やれよ
975名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:54:18 ID:a1aI3Szv0
加トちゃんくらいになるとこのくらいのコメント怖いものないぜ
かっこいい
976名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:55:47 ID:9OERKk4I0
まあ昔はフジだって紅白の裏に『ゴジラ対ガイガン』とか流してたこともあるんだし
977名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:57:12 ID:OHwMO0Ap0
>>966
確かに、東京の番組の台本感は酷過ぎる、監視されてるなかでやってる
関西は言いたい放題で本音ばっかだから、それだけでも違うな。
たかじんも東京はすぐ圧力かけるから大嫌いと言ってるし。
978名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:57:57 ID:Tr6zrgPk0
高木ブーも思わずブーイング
979名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 12:59:01 ID:iiuXvATC0
>>977
馬鹿関西オタはたかじんとかやたら持ち上げるが、
そのたかじんんの番組や関西の番組だって創価の圧力に媚びまくりじゃねえかw
980名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:05:56 ID:KaHSOvZrP
>>979
お国自慢丸出しの視点じゃなく、テレビ局を偏見を抜いてきちんと横一列に
並べてどんな番組をつくってるか比較してみ?

最近の東京のテレビ局が制作する番組の質の悪さは一目瞭然。どんどん質が
悪くなっていってるよ
981名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:06:52 ID:OHwMO0Ap0
>>979
別の日に、宗教特集で創価のきわどいとこもやってたぞ
982名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:08:47 ID:glcTttm40
酷い番組だらけだった
983名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:09:47 ID:NnZE2bJ70
年越しは教育テレビで第九聞きながら年賀状書いていたな
ストレスなく心穏やかに新年を迎えたよ
984名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:10:00 ID:WOkQHVOl0
TBS、年末年始休業のお知らせ

でいいんじゃないかい?
985名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:12:12 ID:tuhpxMT20
裏が強い大晦日に強いコンテンツを持ってくるのはもったいないと
常々思ってたので、こういう局が出てくるのもいいんじゃね。
笑ってはいけないや格闘技って、普通の日に放送してたらもっと視聴率取れるだろう。
986名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:13:25 ID:VL6yy9np0
水戸黄門の入浴シーン100連発とかやれば良いのに
987名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:13:49 ID:KaHSOvZrP
>>985
そう云うけど、普段からTBS負けっぱなしやんw 大晦日も逃げ、通常番組でも
逃げ、一体何処で勝負するんだ?w
988名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:15:48 ID:LlnjkfKN0
TBSはJリーグがあるじゃないかwwwwww
989名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:20:57 ID:S6kFDpKS0
CNNみたいなニュース専門チャンネルになれば需要はあるのにな









チョン捏造報道しかしないだろうが
990名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:21:40 ID:9uasYMMm0
>>981
同和の件にしてもそうだけど、TVで言えるという事はきわどくもなんともないことなんだよ。
991名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:22:06 ID:gmJkQTnE0
今後、TBSが加藤茶を出演させることは無いな
992名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:23:56 ID:QN2zSDeQ0
>>987
当人達は勝負掛けてるんだろ
年末のダイナマイトでも、
「石井の相手はヒョードルじゃ知名度がない。バンナだ!」
と横槍入れたみたいだし
993名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:25:11 ID:nyvQ3pdGO
JINの続編にだけ全力投入してくれ
994名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:38:50 ID:uZn1f40o0
テレ東と東京MXは頑張ってると思うけどな。
995名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:46:52 ID:xUDClqNF0
テレビはもう必要ないんじゃないか
996名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:47:32 ID:kmnwHE7R0
テレ朝はなんで超常現象やめて、池上なんてやったんだ?
997名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:48:29 ID:aDWquyS20
無駄に変なことしないで垂れ流したことを評価したいくらいだが
998名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:50:16 ID:xUDClqNF0
池田信夫「年末年始に池上彰さんが引っ張りだこだったのは、テレビの平均視聴者が『こどもニュース』ぐらいだから」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294152676/l50

だそうだ
999名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:51:49 ID:0iDwJBTI0
放送免許もう要らないってことだろ
1000名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:53:39 ID:giI1OkpR0
一番の手抜きは、フジだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。