【芸能】中国で激賞「日本のがん患者老人が世界1周マラソン」=間寛平さん (Searchina)[11/01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
124名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:54:55 ID:ANcV7emA0
だれや?触覚抜いたの
125名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:58:09 ID:iGYzJkBS0
誉めてもなんもやらんぞシナ人w
126名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 12:59:26 ID:n61ojYlX0
>>114
お前の人生と同じやん
127名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 13:02:13 ID:iGYzJkBS0
勝手に走って自分で感動する、何が悪いんだ?

誰かに誉められないと何も出来ない屑の嫉妬か?w
128名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 13:20:39 ID:U/MOV8vN0
ググってみると中国語の「老」は尊敬の意があるというのは結構出てくるな。
129名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:53:28 ID:otEDc3WN0
老師=先生
このニュースの原文になんて書いてあるのかは知らないけども
130名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 14:54:24 ID:cQ1JxwIh0
名前が三文字だから同胞だと思ったんでしょう
131名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 16:59:36 ID:ufVYKk0E0
>>114
それ、幸せっていうんじゃねーか?
132名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 18:33:38 ID:w4s7vT8+0
脳みそばぁーん
133名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 18:53:16 ID:TcU65Hzh0
>>70
>走ってなかったら癌が見つからなかったかもしれない

言われてみると、たしかにそうかもね。
134名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 18:55:25 ID:lGZ0ITKl0
シルクロードを走ってたんでしょ?
135名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 18:59:13 ID:lGZ0ITKl0
調べたら放射能汚染地帯は避けて走ったみたいだな
136名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:00:09 ID:w4s7vT8+0
>>128
この場合は単純に60歳超えてるから老人だろ。
中国は日本ほど平均寿命長くないぞ。
日本の感覚だと60歳はまだ老人という感じでもないけどな。
137名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 19:19:27 ID:r1ishtUO0
次の孔子賞間違いないね
138名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:31:23 ID:j7UBNACg0
>>92
別に記録を作ろうとしてるわけでもないし
賞賛を得ようとしてるわけでも無いし
ただ、自分自身の足で世界を一周したいから始めたんだから、別にいいだろw
139名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:35:02 ID:w4s7vT8+0
孔子賞とか世界の誰も相手せんだろw
いっそ楊貴妃賞とかでミスコンやったほうがいい
そっちのほうがミスユニバースに対抗できそう
140名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:36:53 ID:ENw8M8W40
こいつ見て
オーマイパスタは絶対買わないことに決めた
141名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 21:51:51 ID:ONhMtgTO0
なんでや?
142名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:15:39 ID:kDt9+AOh0
カンペーより数年前にやってたリヤカーで南米横断してた
おっさんのほうが妙に感動した。俺なんでことしてるんだと
涙目で後悔してるのが胸にきたわ。
143名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:16:26 ID:cB7MdYXf0
老人w
144名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:23:08 ID:w4s7vT8+0
リヤカーで南米横断してたおっさんより風船おじさんのほうが妙に感動した。
遠い空に向かって消えていってしまったし・・・
145名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:25:30 ID:83Xw20j+P
今の日本人の60歳なんてほんと若い
昔の40代後半くらいにしか見えない人も結構いる
146名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:28:34 ID:vv9yIqGS0
だれがモンキーやねん
147名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:30:57 ID:V+YuKHVq0
>>145
三十年前の水準から考えると、
15歳〜20歳若さがスライドしているよね。
今の65歳が三十年前の50歳くらいの若さように。
体力的にも全く違うからね。
80歳代の人でも中級者コースで登山している人なんて、
今では珍しく無くなったし。
148名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:34:30 ID:w2uE41Ed0
きつくいってゴメンネ
149名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:35:02 ID:RhP0uBHW0
?
150名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:36:37 ID:w4s7vT8+0
しかし定年は延びねーぞ。
60歳過ぎからの長い人生をどうするかというのも経済的なことも含めて課題。
年金は下がる、受給年は上がる。

151名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 22:39:38 ID:ZU+sPvXV0
>>150
欧米のように定年を制度化しなければよいのだよ。
欧米では公務員以外は定年制の無いことの方が多いし。
152名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 09:15:21 ID:bomELsiB0
日本人初の孔子賞受賞間違いなしだな
153名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 10:48:33 ID:KylnCH380
頑張日本人頑張中国人皆好。互憎無意味・互駄目所意見交換、供成長
154名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 10:52:49 ID:X8akjeQx0
新疆ウイグル自治区で中国の宣伝をしてくれたことへのお礼だね
155名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 10:59:47 ID:H35rSshM0
ランアンドランはちょっと観たいな
156名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:10:25 ID:wvun5oSd0
中国で激賞されるやつは、中共に食われてるやつ。
これ豆知識でもなんでもなく常識な。
157名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:19:31 ID:a0hop6500
大阪ほんわかテレビのかんばあちゃんは復活するのか?
158名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:22:52 ID:TTZitSrk0
>>153
中国人早登来日本人民度迄
159名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:44:20 ID:uBVauAih0
支那畜は素直に誉められなくなるから余計な真似はするな
160名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:55:01 ID:oOEElzif0
舘ひろしと同い年やんか
161名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:56:44 ID:PsUqHhzw0
>>46
それは老師 若くても老師と言う
162名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 11:58:11 ID:PsUqHhzw0
>>58
阿片阿片
163名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:03:49 ID:ON1YaeCf0
天安門でひきずり女が見たかった
164名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:06:04 ID:1++5iEEA0
61歳はまだ老人じゃねーよw
165名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:09:15 ID:S4Xe9Mjd0
がん患者老人ワロタ
166名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:10:08 ID:STgyKUJo0
やっぱり、前立腺かいーの とか自虐ネタやろうとしてもテレビじゃNGなの?
167名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:16:46 ID:MK643k1Z0
やっと明石家電視台に寛平ちゃんが戻ってくるのか
168名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:26:59 ID:7AS9axSj0
早く帰ってきて
伝説のエテコVSネコの異種格闘技戦を見せてくれ
169名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:28:46 ID:ONExPrEF0
といっても所詮、前立腺がん
早期癌ならほっといても問題ない
170名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:34:35 ID:+5U6pRCq0
>1
真実を主観を入れず淡々を報道するって意味では、非の打ち所がないなw
171名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:36:26 ID:FAkcFxaH0
>>169
ほっといたら“早期”とは、言わんのじゃないか?
172名無しさん@恐縮です:2011/01/10(月) 12:50:28 ID:TWauPS+g0
これゴールしてたんだ。全然知らなかった。
173名無しさん@恐縮です
浜田と藤井のニセゴールで号泣してた人だな