【陸上】東洋大・柏原竜二「泣いたら気持ちが晴れてしまう。この悔しさは泣いて晴らすのではなく、走って晴らしたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
目の前で繰り広げられた早大の胴上げのシーンを、にらみつけるように見つめた。
ほんのわずかの差で逃した、史上6校目の3連覇。東洋大の山の神・柏原竜二(3年)は、
「本当に悔しい」とつぶやいた。

柏原のつくった27秒の貯金は6区で逆転され、7区で1分24秒差に開いた。8区からの
3連続区間賞で猛追。それでも、わずか21秒届かなかった優勝。「5区の時点で監督に
1分差欲しいと言われていたけど、結果的に27秒差だった。そこが変わっていれば」。
敗因を自分自身に求めた。
今大会の走破タイムは、昨年のVタイムより10分以上速い。それでも、早大にかなわなかった。
21秒の差を「もっと勝ちにどん欲にならないといけない。1区間2秒上げれば勝っていた。
ほんの少しの気持ちの差」と分析する。

すでにリベンジ態勢に入っている。最上級生として迎える“山の神・最終章”へ、「筋力も
つけたい。体づくりもして、メンタル面も。課題は山積み。一回り、すべてにおいて大きく
なって戻って来たい」と誓った。
全選手を集め、酒井監督が涙ながらに言った。「戦いはもう始まっている。悔しさは来年晴らそう」‐。
すすり泣く声が響く中、柏原はしっかりと前を見据えた。「泣いたら気持ちが晴れてしまう。
この悔しさは泣いて晴らすのではなく、走って晴らしたい」。
悔し涙は流さない。リベンジを果たす1年後、勝って男泣きする。

ソースはhttp://www.daily.co.jp/general/2011/01/04/0003715252.shtml
総合3連覇を逃し、ガックリとした表情の柏原(右から3人目)ら東洋大の選手たち
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110103-553470-1-L.jpg
関連スレ
【陸上】箱根駅伝・復路 早稲田が18年ぶり総合優勝!東洋及ばず…拓大7位・シード権最後は国学院・日大無念の繰上げ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294039047/
2名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:43:05 ID:BwF8JwM40
>2
3名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:43:32 ID:/+dIi2CI0
別に早稲田嫌いじゃないけど、瀬古さんが嫌な解説ばかりするから
どうしても東洋びいきになってしまう
4名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:44:09 ID:prHi0vaU0
くぎゅうううってこういう気持ちか
5名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:45:56 ID:zx+luLet0
来年はK-1の自演乙みたいに、花澤香菜を召喚させるしかないな 
6名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:46:01 ID:CbKSU/l30
エラ朝鮮人涙目www
7名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:46:44 ID:prHi0vaU0
>>4
自己レス
全然違ったwww
8名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:47:08 ID:X+g2Epc30
往路ですでに泣いてたやん
9名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:47:18 ID:G8ifM94N0
早稲田と東洋の差は柏原の調子で決まったようなもんだったな。
10名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:48:19 ID:/PWvUF6m0
大阪ベイブルースですね
11名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:48:42 ID:X+g2Epc30
話題の田中さんが意外に使えた事実
12名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:49:48 ID:SpLhISgq0
去年に比べりゃ全体的には大分マシだったんだけどね、東洋
まぁ早稲田はそれ以上に強かった

>>11
意外はねーだろw
田中は去年も7区1位で復路の立役者だぞ
13名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:50:28 ID:57m1lYfg0
こいつ男前だったらすでに国民的スターになってたんだろうな
14名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:53:02 ID:IV+KoquH0
柏原が嫌いだからざまあ
15名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:54:24 ID:8l91KyIAP
復路はただただ瀬古がウザいだけだったなw
あと寺田くん頑張れw
16名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:55:50 ID:M4LN7Msf0
どうせこのスレも
寺田のものになるんだろ
17名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:56:44 ID:J34vGp810
東洋の敗因は1区で早稲田に2分以上差をつけられたことだと思う
1区の川上は自己タイムからいってももっと早く前に出られたのに
スローペースの駆け引きを長引かせすぎた

後半は全員が安定していただけに惜しいな

ってことは、指示した監督が悪いのか?
18名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:57:36 ID:cC7XtG8o0
いいこと言うなあ
19名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:57:51 ID:dfC+Yony0
瀬古の解説ウザ過ぎで観なかった。
金哲彦は出てなかったの?あいつの解説は爽やかで好きなんだが。
20名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 09:59:51 ID:pZdLYcmw0
往路は-2:54秒 復路は-48秒(貯金27秒と21秒遅れ)
柏原くん抜きだと往路も復路も早稲田に劣る弱さをどうにかしないと
21名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:00:03 ID:Y1SrpIab0
敗因はこいつだったな、あまり貯金を作れなかった。
まあしょうがないけど。
22名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:01:33 ID:b8ypwDYK0
>>3
同感。
瀬古は箱根駅伝の解説であって、早稲田OBのゲストじゃないはず。
終始早稲田よりの解説で不快だった。
23名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:06:49 ID:zkqaR+DI0
顔に似合わず男前な発言
24名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:07:08 ID:orIvWf/BO
Fランの割にはなかなかの言葉だな
25名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:08:27 ID:pZdLYcmw0
3分のマイナスを追いついた上に1分の貯金を作らなきゃ勝てない時点で柏原大学状態じゃんw
26名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:08:29 ID:Uq1CDLmw0
ゴール直前でコース間違えられなくて良かったじゃないか
27名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:10:22 ID:1WjAxVH+0
1区で離しすぎたな
大きい代償を払うことになった
28名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:10:38 ID:ysBynU2m0
花澤香菜が好きな人?
29名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:10:39 ID:AOHy/YW20
>>25
だよな。
留学生におんぶにだっこの山梨学院や日大ですらそんな作戦は立てないよ。
30名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:11:23 ID:cHteezIr0
>>22
瀬古はあれが茶の間にウケてると思ってるからしょうがない。
2ch実況だと縁起物扱いだけど、ライトな視聴者ほど瀬古に不快感持つだろうね。

1区が誤算、早稲田が綺麗にまとめすぎだったからしょうがない。
たらればだったら6区のこけたところで仕掛けてみてもよかったかもね。
31名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:11:38 ID:sgDT7cAtP
コメントかっけー
32名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:13:42 ID:c6phGysB0
どんだけ柏原に頼ってるんだよ
33名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:15:53 ID:6wnit0yx0
1区と6区がもうちっと頑張ってればなー
34名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:16:17 ID:IYj4HPOq0
>>19
金さんは移動車に乗ってた
あの人も早稲田なのにそうは感じさせないよね
でも今年はいつもの年よりアナが瀬古を無視して話を進めてた気がするw

柏原は出雲にも出られなかったし、よく上げてきたよ
東洋は今年は1年がよく走ってたから来年も楽しみだね
駒大とか明治も上がってきたしな
35名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:19:25 ID:dIdCbeZs0
>>22
瀬古は解説ではなくてサポーター。
そのためにアンチ早稲田駅伝ファンも多いだろう。
36名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:19:39 ID:Cam6vbsP0
瀬古の応援も早稲田が強くなきゃネタになるんだけどな
優勝しちゃうとウザいだけだ
37名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:21:14 ID:hfSSo5r+0
日本一顔が四角い人か
38名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:22:46 ID:SpLhISgq0
>>33
でも1区はまだしも6区の市川は9位と不甲斐ない去年と違って区間3位だぜ
まぁ確かに差は縮められても順位は何とか守りきらなきゃならなかったかもしれんが
39名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:24:36 ID:cHteezIr0
上位2校よりも復路に集めた(笑)駒沢さんが不甲斐ない。
6区、7区を見たら復路優勝あるかと思ったのに。
40名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:25:58 ID:KU8h0avR0
>>19
金さん、テレビに出てたよ。
サッポロビールのCMで。
41名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:26:50 ID:pZdLYcmw0
1人におんぶしてもらって3年連続総合優勝を狙うとか考えが甘いよな東洋の監督が。
42名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:28:00 ID:3vftCAvH0
和田が好タイムの人間揃えすぎ
あそこまで皆上位だと他は厳しい
43名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:31:58 ID:rZpwOmJfi
>>25
まぁそうだけど柏原いなくても駒沢とはいい勝負だったのでは?
早稲田は飛車角落ちで優勝する程、スカウト力なのかブランド力なのか特待生で引っ張るお金なのか
はたまたコーチが有能なのか知らんが飛び抜けてるよね。タイムがいい証拠。
44名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:32:42 ID:V3WKwB7X0
正直この人の外見が強烈で、ずっと映されるのはキツイんだけど
充分がんばってるし結果も出してるのに
これ以上を期待って何だかなぁ
45名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:33:10 ID:/CIm/9A60
写真が無ければかっこいいコメント
46名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:34:52 ID:DhpqpsFx0
金哲彦はしゃべりうまいよね
47名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:41:54 ID:7zIQWV9O0
柏原△
48名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:45:40 ID:t9KeLYUoP
かっこええな
顔だけ残念
49名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:46:50 ID:mlSw/PNn0
いつも漫画みたいな名言を言おうとしてるところがほほえましい。
今年の田中ー!もほほえましかったw
50名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:47:15 ID:pKw0soev0
おお振りでも見たか
51名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:47:18 ID:M8E+r1RZ0
5区に佐々木が出てれば完全優勝だった可能性があるけど
8〜10区まで東洋が獲ったし頑張ったろ
52名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:50:15 ID:b+mEYPmX0
>>17
>ってことは、指示した監督が悪いのか?

早稲田の1年生が予想外の走りだったから仕方ないと思う。
あれでもしついて行って早稲田と共に失速したらそれこそ大失態。

ただスピードアップはもう少し早めの場所でやっても良かったかもしれないが。
結果論だけどここで1分ぐらいの差だっらと思う。

>>20
でも昨年よりも早くて大会新のタイムだったから早稲田に劣るというよりも早稲田の総合力がケタ違いなわけで。
区間新をこれだけ出して他の区間での大失速も無くて勝てないなら仕方ない。
しかも早稲田はまだまだ有力な選手が怪我等で出ていなかったんでしょ、もう選手層が違いすぎ。
53名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:53:20 ID:j2BUdXuu0
>>50
俺もオモタ
54名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:59:09 ID:pZdLYcmw0
>>52
柏原くん1人で4分半を追いついて3分半も突き放して勝っただけの昨年と比較することに意味は無いよ?
一昨年は早稲田に22秒差で復路に行ってそれでも勝ったわけでね。
55名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:01:07 ID:VyyPbIgU0
>>50,53
モモカンの言葉だよなw
56名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:02:28 ID:yWRWtA600
箱根駅伝TVミュートで音声はNHKラジオってのがデフォでしょ。
不快な実況・解説で楽しみを削がれるのは耐えられない。

一人で2分以上の貯金稼いだ柏原を責めるのは酷だが、
これだけはっきり結果が出てしまうとやむを得ないか。
負けて柏原を中心に箱根駅伝が回ってることを実感。
57名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:02:52 ID:HRkQxkVx0
いい言葉いいよるなあ 
58名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:09:10 ID:pZdLYcmw0
>>56
5区の結果だけで優勝されてたまるかって感じで、セコの早稲田びいきに磨きがかかって余計につまんない中継だったね。
来年もおんぶだっこじゃ優勝して欲しくないよ東洋には。
59名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:14:53 ID:7zIQWV9O0
>>58
柏原だけの力じゃ往路新記録も大会新記録も出せなかっただろうと
小一時間
60名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:14:56 ID:Py7vUS5LO
柏原が去年と同じくらいのタイム出してたら勝ってたな
61名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:16:53 ID:pZdLYcmw0
>>59
タイムが年々速くなるのはある意味で当たり前だよ?
世界記録の変遷とか知っていて言ってるのか?
62名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:18:07 ID:7zIQWV9O0
>>61
なんで年々速くなるの
63名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:19:20 ID:pZdLYcmw0
>>62
あのさー 日本だけだよ中長距離で数年間足踏みしているのは?
64名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:20:12 ID:tv/+34q60
今回は日テレも瀬古にしゃべらす機会をあまり与えなかったような気がする。
「瀬古は早稲田の面汚し。テレビに出すな」という早大陸上部OBの声に配慮したと思える。
金哲彦は瀬古と違って早大陸上部関係者にも好かれているし、
公平な解説で放送局関係者からも評価は高い。

65名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:21:31 ID:7zIQWV9O0
>>63
自分が言いたかったのは、柏原だけがどれだけ速くても
他の選手がしょっぱければ往路優勝もしてないし、新記録も出てないだろうと
ベンジャミンだけが良くても散々だった日大みたいに
だから「柏原におんぶに抱っこ」と言うのは違うんじゃないかと言いたいわけで
66名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:25:15 ID:++wyMjIq0
1区と6区の人にもっと頑張ってほしかった。
かっしーがんばれ!
67名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:27:42 ID:6qjtnZMO0
>>63
つか、日本は陸上全部足踏みしてるやん
68名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:28:33 ID:6qjtnZMO0
>>65
でも元東洋の監督ですら、東洋は柏原頼みの戦法しかなかったと認めてるわけで
69名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:29:32 ID:NY3R6vrM0
>>19
金哲彦はここ何年、ずっとラジオの担当
70名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:29:58 ID:7zIQWV9O0
>>68
柏原は野球に例えれば四番打者みたいなもんじゃないのかな
四番が打てば大きいけど四番だけが打っても勝てないって言う
71名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:30:49 ID:Cdg5Psmi0
村澤と柏原って勝負しないの?
72名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:37:09 ID:sHdJdLKS0
山登りの神である柏原は、他のランナーと2分以上差がつく。
山下りの名手である千葉は、1分程度。

同じ区間記録を持ち、連続で区間賞を獲得しているランナーでも
登りと下りでは扱い違うよなぁ。。。千葉はMVPも村澤に持っていかれたし。
73名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:50:45 ID:Fay7VLXA0
区間順位
東洋大:8→7→8→3→1→3→4→1→1→1
早稲田:1→4→6→2→9→2→2→3→2→2

早稲田5区の猪俣くんは、ハーフのタイムはチームで3番目だから、相当登りが苦手だったのかね
逆に言えば、ここでどれだけ耐えれるかの勝負だったのか
74名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 11:52:56 ID:w4E6XZth0
昇ってグングン抜いていくって、
やっぱりサマになるからなぁ。

下りって、どうも富士登山駅伝の
転がり落ちるレースとかぶってしまう。
ちょっと笑っちゃうんだよな。
75名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:02:06 ID:Oq8shQM10
頭脳でも体力面でも完敗
76名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:06:22 ID:hskPDhVh0
とかいいつつ花澤ボイスで
「泣いていいんだよ?」とか言われたら大泣きするに決まってる
77名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:06:35 ID:V3WKwB7X0
>>73
8,9,10区は東洋強いけど前半イマイチだったのかぁ
総合的に早稲田が上だったんだなぁ
柏原君がいたから僅差になったってことか
78名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:07:17 ID:R/zYHdkj0
結局、東洋大の順位は柏原の調子次第なんだよな。
来年は沿道に花澤香奈を用意しておいたらいいと思う。
79名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:08:39 ID:AOHy/YW20
柏原一人で数分の差を逆転してさらに数分の差をつけるって
作戦立ててる時点で柏原頼みと言われても仕方がない
未だかつて一人でこんなタイム稼ぐ作戦を立てた大学なんて聞いたことない。
(もちろん留学生起用してる大学も含む)
80名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:09:59 ID:uGYCu9MT0
いろんな意味で早稲田に行った方が柏原のためだったな
今からでもいいから編入試験受けてみろよ
81名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:11:06 ID:V3WKwB7X0
柏原君が卒業したらどーするつもりなんだろう?て思っちゃう
82名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:13:20 ID:sHdJdLKS0
>>79
未だかつてエースクラスを山登り区間に
惜しげもなく投入したケースがほとんど無かったからな。

順天堂の今井だって、1年のときは2区だ。つまりエースクラスの
活躍を期待されていたのが、登り適正がパネェってことで5区になった。

今までに2校・2人に対してしかこの作戦を実践してないんだから、
しょうがないといえばしょうがない。
83名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:13:45 ID:6qjtnZMO0
>>79
順大「ほんとそうよ」
84名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:15:38 ID:AOHy/YW20
>>79
柏原は確か高3で目が出たからな。
だからその前から才能に目をつけて青田買いしてた東洋に入った
もし高1から目が出てたら引く手あまただったろう。
85名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:17:50 ID:AOHy/YW20
>>82
今井所属時の順天堂はそんな作戦立ててないぞ
作戦はあくまでも今井で前の抜くという作戦でそこからさらに数分の差をつける
なんて追加はない
86名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:19:41 ID:2M1VJ4cu0
イイハナシダナー(;∀;)
87名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:20:11 ID:ZW6+Sfn0P
>>71
去年の福岡国際クロカンで今井VS柏原VS村澤が実現した。村澤が一番早かったw
88名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:20:14 ID:kcM8l9Wg0
顔が四角すぎる
89名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:20:23 ID:wMlmte8D0
瀬古のおかげで早稲田以外の大学が好きになるよ
来年も早稲田以外を全力で応援します
90名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:21:03 ID:sHdJdLKS0
>>85
立ててないとは?

今井が2年の段階で山登り適正が半端無いことが
立証されたから、3年4年と順大は往路優勝できたんじゃないか。
4年次は総合優勝だ。

明言してなくても、計算には入ってるに決まってる。
91名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:21:36 ID:Tz3kEqPv0
泣かない男はかっこいいな
人前で泣く奴は駄目だね
92名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:22:05 ID:d123EppB0
1月1〜3日

1位 東京箱根間往復大学駅伝競走・復路                          日本テレビ 29・5%
2位 東京箱根間往復大学駅伝競走・往路                          日本テレビ 25.1%
3位 映画・相棒−劇場版II−                                  テレビ朝日 19.3%
4位 夢対決2011とんねるずのスポーツ王は俺だ!5時間スペシャル!・第2部」  テレビ朝日 17.0%
5位 お試しかっ!&Qさま!合体SP・第3部                         テレビ朝日 15.6%
6位 東野圭吾ミステリー新春ドラマ特別企画・赤い指・新参者・加賀恭一郎再び!  TBS     15・4%
7位 芸能人格付チェック!これが真の一流品だ!2011お正月SP           テレビ朝日 15.1%
8位 行列のできる法律相談所恐妻家SP第9弾                       日本テレビ 14.6%

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/110104/tnr1101041148006-n1.htm
93名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:23:56 ID:QbwtL0GIO
黒猫と天使ちゃんも応援してるぞ
94名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:25:03 ID:ZW6+Sfn0P
で、カッシーはクロカンに残るのか今井ちゃんみたいにマラソン挑戦すんのか?
95名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:29:01 ID:AOHy/YW20
>>90
今井で逆転して往路優勝って作戦は明言されてたぞ
>85のレスでもそういう作戦だったと書いてあるw
俺が言ってるのはそこからさらに数分の差をつける作戦なんてなかったと言う事だ
日本語読めないのかお前はw
大体今井所属時の順天堂は選手層が凄かったから
さらに数分差をつけるなんて作戦を立てる必要がない。

96名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:32:21 ID:BZcBn26XP
>>94
もうマラソン転向に調整始めてるんじゃないんだっけ?
97名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:33:14 ID:i+3/wLF70
>>3
あそこまで早稲田びいきは無いわ
瀬古だからそう聞こえたのかもしれんが
98名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:34:43 ID:9vOrF6xV0
柏原さんかっこいいな
99名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:35:19 ID:ZW6+Sfn0P
>>96
そうなんだ。やはりクロカンだけじゃキツいか…
100名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:45:15 ID:A/Sy4FfZ0
駅伝日テレじゃなくてNHKでやればいいのにな
日テレはCMがあまりにも多すぎる
101名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:49:28 ID:pFWSNk660
柏原が卒業したら早稲田無双状態になるの?
102名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:51:52 ID:bDCsQ8ys0
来年へのモチベーションが出るから、いいじゃないの。
103名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:55:02 ID:I8g2FrOt0
かっこいい発言だ
感動した
104名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:55:48 ID:buM9wIq80
>>100
ラジオがあるじゃないか。
NHKの金さんの解説は的確でいいぜ。
>>101
明治と駒澤だろ。
105名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:57:33 ID:DzWDy27r0
また寄付金の振込用紙が学報とともに送られてくるんだろうな。
山の神の卒業でまた以前のシードギリギリあたりの位置に戻るだろw
106名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:59:19 ID:0+qDxiAU0
東洋大の敗因は柏原に頼りすぎたことか
来年柏原が故障したらどうするつもりだ
早稲田は飛車角抜きでも優勝したし
107名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:08:17 ID:syttmw+60
>>100
実質的に箱根駅伝を運営してるのは読売なので無理
108名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:12:11 ID:qVYyNFSN0
東洋だって総合で大会新記録、前年より10分縮めた。 にもかかわらず2位 これはしかたがない
109名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:12:29 ID:oH2Ftfch0
アンカーを迎えるのに
あのシラケムードは酷いと思ったよ。
110名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:13:18 ID:yUm3EGMc0
8〜10区って東洋が区間賞だろ?
柏原に頼りすぎたともいえないだろ
総合力でわずかに早稲田に及ばなかった
111名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:13:36 ID:0+qDxiAU0
>>108
負けたのを仕方が無いで済むか?
来年も早稲田に勝てないぞ
112名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:14:55 ID:2AvtNANLP
正直斎藤佑樹の「仲間です(ry」みたいな「マスコミの皆さんのために必死で考えました」的コメントよりこういう素直なコメントのほうがよほどグッと来る。
113名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:15:37 ID:1z5aR65d0
この人平地はたいしたことないんでしょ?
114名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:16:44 ID:fOJ0VXSm0
駅伝なんていう将来性の無い競技、無駄だよね
115名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:18:38 ID:POodjy7X0
>>106
飛車角抜きって渡辺も言ってるけど、実際のエースは矢澤と八木だろう
佐々木、志方ももちろん力あるがエースって感じはしないなー
116名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:20:26 ID:o5MEEufT0
>>113
平地も1万
28分20秒だから日本人学生では十分速い

ただ世界と戦うには27分台
117名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:20:28 ID:AFg6x4b90
エース=玉
118名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:22:35 ID:XLk1KnCo0
↓ 路上生活の神が一言
119名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:52:08 ID:1Pwj2d2c0
>>73
競って潰されたって可能性もあるのでは?
120名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 14:25:14 ID:fZxeBjST0
コイツは自律神経失調症とかになって突然泣き出すタイプだな
121名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 14:56:35 ID:fuEHVdhn0
こいつ彼女いないんだろうな。
顔がものがったってるよ
122名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 14:57:18 ID:y5ygHKWS0
早稲田を抜くときに睨みつけたってどこかの記事で読んだんだけど、ほんと?
123名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 14:58:07 ID:a7lmnHfp0
柏原「僕一人で10区間走り続けます!」
124名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 15:20:02 ID:Dh6qrIwm0
>>121
wwwいるんだなーこれが。
男は顔だけじゃない証拠だ
125名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 15:45:36 ID:kh7heHDK0
何とかオリンピックに坂あるコースつくれんかな。
バルセロナのような
126名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 15:48:24 ID:fuEHVdhn0
>>124
顔もうけつけないし、性格もよさそうじゃないけどなぁ。
女ってわからんね。もういいわ。わかんなくて。
127名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 15:53:27 ID:Pvm7WwzM0
顔以外の部分はほんとにイケメンだなこの人
128名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 15:54:54 ID:Pvm7WwzM0
早稲田の5区の奴商社らしいけど、俳優目指したらいけたんちゃう?
129名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 15:59:42 ID:paJriiE60
東洋は良く頑張った。
早稲田が強かっただけ。
130名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 16:09:31 ID:Z/dqtSVoP
>>128
一般入試組で商社にエリートコースで入るのに?
131名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 16:15:25 ID:yMlIjzD8O
>>122
ありゃ相手がどのくらい疲れてるか確認してるだけだよ
というか必死に走りながらガンつけれるほどの余裕は誰もないよ
長い距離走ったことのない奴の妄想
132名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 16:21:20 ID:GkLUIBWs0
東海の選手抜かれる時笑ってたな。
133名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 16:26:50 ID:UgTj4X8l0
瀬古は早稲田のことしか見えてないからもう起用するな
134名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 16:28:15 ID:YKf7IBOe0
東洋が優勝できるのは来年が最後のチャンスか
135名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 16:28:57 ID:mceq8M7E0
>>126
典型的な負け犬コメント乙w
こんなところで僻んでるだけのお前より遥かに性格もいいだろうし、
将来性もあるだろうよw
136名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 16:31:08 ID:ut0WffHT0
よく知らないけど普通にモテるだろ
137名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 16:33:17 ID:fuEHVdhn0
>>135
そうはおもわないね
138名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 16:35:54 ID:5OV5dOy+0
来年のリベンジを期待するぜ!
139名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 16:43:37 ID:9tBPvtxoP
柏原で毎年5分近くぶっちぎれるんだから余裕だよね。
140名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 16:45:59 ID:kQV/JUUz0
>>126
カスのお前には一生分からないだろうな
141名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 16:48:28 ID:hAUlTunl0
ID:fuEHVdhn0
142名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 17:16:13 ID:nHEkQxG30
来年は順大が復活します
143名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 17:34:24 ID:AFg6x4b90
かーんぺきのばかー
あーほのにーちだーい
144名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 17:35:39 ID:zBeAlY/a0
今井がいなくなった順大があっという間に消え去ったが、
東洋は柏原いなくなったあと大丈夫かね。
もともと大して強くなかったし。
145名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 17:48:04 ID:iJyNZXgH0
>>144
下が育ってるようだから大丈夫だろう
146名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 17:56:01 ID:ICj6bfuv0
東洋は黒人入れないともうダメだな
147名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:01:35 ID:zR6aJPWw0
ID:fuEHVdhn0
www
148名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:02:56 ID:EyMZPnaC0
彼氏のライブドアブログで、花澤香菜とのキスプリクラ流出
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/imgs2/0809/g0922001.jpg

・馬鹿ップルの名前が香菜と達規
・誕生日が2月25日
・ディズニーランドのアンバサダーホテルでお泊りセックス
・携帯画像のデータから、16歳でお泊りセックス
149名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:03:24 ID:wKyUXgeo0
柏原w
ジャミラみてえなツラしやがって
150名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:07:16 ID:xwvlzb9G0
去年より10分以上のタイムなのに負けたのか
柏原の走り云々だけじゃねえな。それでも不調の域ってのが面白いが
151名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:11:25 ID:MUlK5SrO0
今年早稲田が強いとかいったって
来年の箱根じゃ何時ブレーキかかって次は予選からお願いしますってなるかわからんじゃん
〜無双とかないでしょこれ
152名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:14:29 ID:jjixLO6a0
柏原は悪くないじゃん
6区のやつが戦犯だと思う
153名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:16:09 ID:MUlK5SrO0
柏原の負けず嫌いっぷりはすごい好感度高いわ
ファンになった
平地でも速いんだよね
154名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:19:45 ID:VYeInZiD0
全部5区だったらよかったのになw
155名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:20:17 ID:sBKsbbEV0
ネットの誹謗中傷を真に受けちゃダメだぞ。
156名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:21:33 ID:7PVBNRwS0
>>148
おいやめろ
157名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:22:09 ID:UzmyOrVu0
>>154
それいうなら全部山登りならw
158名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:25:06 ID:muyjp1uc0
そして、富士登山駅伝>TVやんないの?>昔はやってた
と何度も繰り返された流れへ
159名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:26:26 ID:RFjysEmZO
いいタイムなのにな。
しかしかっこいいな柏原
160名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:26:36 ID:URXlBIU+0
今回も主役だったはずなのに寺田君が最後に全部持って行っちゃったなw
161名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:28:43 ID:XLk1KnCo0
>110 7区が足を引っ張ったんよ
162名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:43:41 ID:BZcBn26XP
マスコミ受けなんぞ考えてないところがいいな。マスコミ受けしないんだろうけど。
163名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:53:44 ID:3tekTV4U0
瀬古さんはロス五輪の後に楽太郎にさんざんいじられたから、
自分もテレビで多少母校を贔屓しても許されると思ってるんだろ
164名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:58:06 ID:AFg6x4b90
本当に呼ばれなくなるのはアンチにすら無視されるとき
瀬古良かったな
165名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:11:16 ID:yx37nXm40
顔はブサ面なのに、かっこよく見える。
ここまでの強い精神力と人を惹きつけるランナーはなかなかいない。
早いだけの選手はいくらでもいるがね
もう一回、原点に戻ってフォームを作り直すことからやって欲しい。
我慢もできる選手、がっばって欲しいな
166名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:41:54 ID:tzlJYMNIP
瀬古(早大軍団)と中山の確執

陸連強化本部長の小掛(早大OB)のソウル五輪代表「一発選考」計画について
「福岡の一発勝負でしょ 体調管理も自己責任ですね いいんじゃないすか」
と言っていた瀬古自身が、レース間近になってケガを理由に福岡欠場を発表

陸連は直ちに瀬古の救済案を策定。
早大OBすなわち瀬古の先輩である小掛が、
「次のびわ湖でそれなりの結果を出せば、瀬古はソウル内定」の陸連方針を
決定した

この瀬古救済案を聞いて大激怒したのが、ライバルの中山。
「なんだそりゃ、話が違う。福岡で決める約束だ」
「瀬古さんは這ってでもでるべきだ」
「目標?2時間を切ることです。でないと瀬古さんには勝てませんから」
167名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:46:36 ID:ijZFVLnM0
そして、対する渡辺監督の発言

【陸上】早稲田大・渡辺監督、アースマラソン挑戦中の間寛平を“スカウト”
「山、上りませんか?」「柏原と対決しませんか?」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294101208/
168名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:49:17 ID:nauT86gG0
山の神が一人まかせの東洋より
努力した10人が走る他の大学の方が好感がもてる
169名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:51:31 ID:5IQkKHPx0
>>168
他にも区間賞取った奴おるやん東洋
170名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:51:38 ID:0+qDxiAU0
>>168
おまえが中継見ずに発言してるのはよく判った
東洋大の選手が何人区間賞とったか調べてから出直せ
171名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:58:11 ID:yL5dniJx0
柏原▽
172名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:59:21 ID:od4THOPM0
柏原△
173名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:02:16 ID:u9Q8FuLj0
>今大会の走破タイムは、昨年のVタイムより10分以上速い。
意味が判らんから解説よろ
174名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:07:19 ID:xt3Tbs/90
往路優勝した後「田中やったぞ!!!」って叫んだ時チームメイトの目が冷たかった
あんまり友達いないんだろうな
175名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:07:30 ID:7IQe/PI50
柏原に似た感じの俳優いなかったっけ?子役上がりでちょっとひねた感じの。
子役上がりっていうか大人になってからは活躍してるのかちょっとわかんないけど。
176名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:09:02 ID:Gs+GFuaG0
>>173
チームの総合記録の話だ
177名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:11:44 ID:paJriiE60
戦犯なんて居ないよ。
敢えて言えば1区で早稲田逃がしちゃったのが戦略ミスだけど
各選手よくやった。タイム見てもみんな区間上位の記録で走ってる
元々力が上だった選手より遅かったからって責められる?
毎回ベストの状態で走れるほど甘い世界?そんな人いる?

そもそも1位とのタイム差って100mに換算すると0.01秒差
178名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:11:54 ID:+qIqLLJ30
なんか憎めない顔してんだよなー
走る前音楽聞いてたけど何聞いてたんだろ
179名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:12:44 ID:Y8Yd+m2H0
>>1
カッコ(・∀・)イイッ!!

早稲田の斎藤祐樹とは違うな

早稲田はえげつない感じがどうも好きになれん
180名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:14:33 ID:PFKnzawT0
同じ花澤香菜のファンとして尊敬するで、柏原
181名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:14:43 ID:93Vb0+dRP
たつきも応援
182名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:15:03 ID:9tBPvtxoP
柏原がいたら早稲だの圧勝だったよなぁ。しかもとんでもない記録。
183名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:16:03 ID:Y8Yd+m2H0
そういえば、瀬古が野良猫を大量薬殺したのってマジ?
184名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:17:05 ID:tjl0aGg70
東洋大は、7区がカスだったな
185名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:19:46 ID:9DVaq4du0
東洋で足引っ張ってる奴なんて一人もいないだろ?
日大と間違ってねーか?
186サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2011/01/04(火) 20:21:06 ID:/HcmNkQZ0
蓮舫は、東洋大の選手に向かって「2位じゃだめなんですか?」と言ってみてほしい(´・ω・`)
187名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:22:52 ID:Y8Yd+m2H0
毎年思うんだが、優勝した学校より柏原の方が注目されてないか?
「柏原凄かったなぁ、優勝どこだっけ?」みたいな人多いだろ
188名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:23:24 ID:bGuAZ4ad0
来年は5区の区間2位に10分差付けてくれ
189名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:24:40 ID:iV8lYq9X0
>>187
そう?柏原が出てきた一昨年、去年と東洋が優勝してるからそんな風に思ったことなかった
190名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:26:01 ID:RK98valP0
柏原が去年並みのタイム出してくれれば優勝出来てたからな
体調が万全でなかったのが残念だが来年頑張ってくれや
191名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:26:22 ID:a7lmnHfp0
>>189
>>187は「柏原個人が注目されて、東洋大(今年は早稲田)自体が注目されたことってあるか?」
という意味だと思う。
192名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:26:35 ID:0+qDxiAU0
>>177
選手が全員頑張ったのに勝てなかったんなら監督の戦略ミス
とにかく勝負事なんだから負けた原因は必ずあるし
分析しなくてはならん。
敗因分析というとやたら拒否反応示す奴らがいるんだが
頭おかしい
193名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:27:01 ID:iV8lYq9X0
>>191
ああ、そういうことか有難う!
194名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:32:06 ID:Y8Yd+m2H0
>>191
すまん、東洋大学が二年連続優勝してた事すら知らなかった・・・
そういう意味で>>191の通りではあるがw
195名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:32:19 ID:ijZFVLnM0
>>178
ロードオブメジャーとかニッケルバック、スキレット?
そんなのが好きだとみかけたことがある
196名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:34:20 ID:a7lmnHfp0
>>194
つまり、「柏原ってすげーよな。で、柏原ってどこの大学?」ってことか。
197名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:34:27 ID:9tBPvtxoP
柏原の5区はインパクトある。5分差つけるんだから。
村正がかわいそうなぐらい。
198名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:35:27 ID:zMnLDGxX0
花澤さんに応援してもらえば恐ろしい記録を出すに違いない
199名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:36:03 ID:Y8Yd+m2H0
>>196
柏原が東洋大学で凄い走りをしたところまで見て、そこで満足して後は知らないw
200名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:46:27 ID:5092Qai70
顔と女の趣味はおまいら系なのに、いうことはおまいらと正反対
かっこいいな
201名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:47:54 ID:+qIqLLJ30
>>195
花澤さん?とやらが好きらしいので勝手にそっち系かと思ってた

ごめんよカッシー
202名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:51:57 ID:pSj0xOJ90
特技:長蛇の列に並ぶこと

アニメフェアとかで並んでいるのだろうか
203名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:52:39 ID:va6/K2iz0
エラ呼吸なんだからそろそろ水の中に戻してやんなよ
204名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:52:49 ID:zX6G4jep0
上尾ハーフで大迫が1時間1分なんて記録出すから、大迫が1区で飛び出した時点で誰もついていく自信が
なかった。それが響いたと思う、東洋は。
205名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:54:32 ID:a7lmnHfp0
>>204
1区で大迫に付いて行った奴がいた選手はどうなった?
206名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:55:10 ID:2336ACzW0
不細工な上戸彩
207名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:56:25 ID:M/VSQ4G/0
良く言った
なにかというとこれ見よがしにエンエン泣く高学歴フェミ男も少しは見習え
208名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:56:30 ID:Y8Yd+m2H0
>>206
おお!
209名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:57:43 ID:iV8lYq9X0
>>205
離されたけど途中まで健闘してたよ、区間二位だった
210名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:58:13 ID:F5em2kkc0
>>186
レンホウの例えは全く当てはまらない。
あえて言えば、数十億円出して、3流大学が箱根1位を目指して、
でもメンバー的にどうしても1位は無理なのに、さらに金を大学に催促した場合、
レンホウの例は当てはまる。
211名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:59:21 ID:a7lmnHfp0
>>209
サンクス。

途中で「日大、最下位」となってたから「1区の選手が飛ばし過ぎて最下位まで落ちたか」
と思っていた。
212名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:00:36 ID:ahHIcOq70
東洋もガル高から逸材連れてくれば良いのに
213名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:01:36 ID:sWm5XM7q0
日大は高校の実績あるやつ放牧して10年近く駄目な成績残してる印象。
214名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:04:44 ID:B5ozkA9m0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、人生箱根駅伝だけじゃないと思うんだ。
215名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:08:01 ID:MUlK5SrO0
>>210
スパコンの過去の実績が日本には十分あると
何回くらい一位ってのをとったの?
216名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:09:13 ID:0+qDxiAU0
>>214
山形は伝統的にスポーツ弱いもんな
野球もだめ陸上もだめサッカーもだめ
スキー場はあるけどウィンタースポーツも駄目だよな
217名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:13:24 ID:syttmw+60
>>212
ガル高は劇薬だろ
黒人の力で勝っても人気が下がって有望な新人が集まりにくくなる
218名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:14:40 ID:a7lmnHfp0
>>214
それは「君の価値観では」だろ。

例えばプロ野球の選手は「野球ができない生活」なんて
考えられないだろうし。
219名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:17:01 ID:TUUK7r570
こいつがいる間の四年間は他の有力校の五区ランナーは
あんまりいい思い出つくれそうにないな。
220名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:18:51 ID:MUlK5SrO0
>>214
学生なんだから良いじゃんか
卒業したらまた次の目標に向かうさ
221名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:19:32 ID:lc+PvPJv0
6区も7区も区間の記録としては充分いいじゃん。
早稲田が気持ちで勝っただけ。
戦犯なんていないよ。
222名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:22:27 ID:4c+zV8UW0
瀬古は来年以降は副音声でやって欲しい。
聞いていて不愉快
223名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:23:59 ID:a7lmnHfp0
>>222
あれだけ早稲田贔屓の解説は殺意が湧いてくるな。
しかも、5区で柏原が一位になった後はピタッと黙るし。
224名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:32:36 ID:MUlK5SrO0
そういうことは視聴者の意見として
日テレに言わなきゃ
何もしないで愚痴ってても来年も瀬古だぞw
お前ら得意だろクレーム
225名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:44:13 ID:LxZFaXO+0
まぁ早稲田OBの身には、瀬古の解説は
全然不快に感じないよ。
学生時代のイメージとのギャップも
またよろし。
寡黙で話の下手な奴よりいいじゃないか。
226名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:44:15 ID:BskDNgqw0
>この悔しさは泣いて晴らすのではなく、走って晴らしたい」。

駅伝フリークwww

>>20
東洋は区間賞4つも取ってますが何かw
早稲田が凄すぎただけ
227名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:45:53 ID:j6TZRhQP0
おおふりでもあったねコレ。
泣くと脳内物質が出てそれで悔しさが晴れちゃうんだってね。泣いてスッキリ、みたいな。
228名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:49:56 ID:NQ7QUeQq0
あの1区の規格外がいる限り簡単じゃあないな
東洋も他はすごかったんだけどな
229名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:51:25 ID:yt+lL1pHP
しかし凄いねこの人は、空気抵抗が大きそうなエラをしているのに。
230名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:57:57 ID:v9Xj7qwH0
柏原は去年の全日本大学駅伝で思いっきり泣いてたぞ
231名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:58:02 ID:7IQe/PI50
瀬戸の解説は聴かなかったが、先日故大沢親分の代役として
一度サンデーモーニングに出たときに、自分の自慢話ばかりで
話の面白くない人だなと思った
232名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:59:56 ID:+qIqLLJ30
瀬古はフィギュアで言うと佐野稔か
233名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 22:06:05 ID:u4t+QAB80
>>219
こいつに抜かれたなんて一生物の自慢話になるだろーよ
234名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 22:14:10 ID:HPgTpQNQ0
柏原さんの走りだけ見たくて中継見ました。
スポーツの印象が全然ない青山学院ががんばっているのを見て感動しました。
235名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 22:18:01 ID:iVVFy2IcP
これは俺的に名言だな。覚えとくよ
ハンカチのなんか糞みたいだわ
236名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 22:21:33 ID:ueZDOvGJ0
超ど素人の疑問なんだけど、往路と復路で日が違うなら、
復路でも往路で走った選手起用しないのはなぜ?ルール?
多少疲れててもエースクラスなら大丈夫そうなんだが・・・
高校野球とかでも連投させることあるじゃん。
237名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 22:32:34 ID:paJriiE60
>>192
釣りなんだろうけど、選手の持ちタイム比べてから言ってください。
ボルトに日本選手が負けて戦略ミスとか戦犯とか言い出す人がいる?
238名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 22:33:38 ID:dc4GDwZP0
詩人だな柏原。
239名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 22:37:39 ID:xwvlzb9G0
やっぱり柏原1人だけで今年も優勝かと思ったけど、レベルも高いし、復路新もあったことで
そこまで甘くはなかった。駅伝のレベルが上がってきているのは嬉しいこと
240名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 22:40:36 ID:0+qDxiAU0
>>237
ボルトと日本選手ほど差があるわけないだろ
そんなんだったら最初から優勝候補って言われんわ
しかも伸び盛りの学生だ。もちタイムなんてあまり参考にならん
負けたからには原因があるの
いい加減理解しろ
241名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 22:50:01 ID:/OboGsND0
柏原はこういうことを言うから好きだ
242名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 23:11:34 ID:0nqTWdOA0
やったぞーたなかー
っていきなり言った奴と
同一人物の発言とは思えないなw
243名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 23:40:39 ID:a7lmnHfp0
>>240
しかし、各大学とも「山登りのスペシャリスト」を配しての布陣なのに
その中で4分差をひっくり返したり2位に1分以上差を付けるから
柏原は図抜けてる。

個人タイムでは柏原に敵わないなら小田原中継所で東洋に10分以上差を付けるか
往路優勝を捨ててでも柏原との差を出来るだけ開かないようにするしかない。

そして早稲田は後者の戦略を取っただけだ。
244名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:00:17 ID:cHteezIr0
8,9,10区が良すぎて、それまでに勝負に出れなかったのが痛い。
6区も7区も安全運転で特に6区はいいまとめかたをしたんだけど、もっと勝負に出てもよかったとも思う。
245名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:03:20 ID:paJriiE60
前半勝負に出た柏原を、そのせいで去年よりタイム悪かったって責めるキチガイちゃねらーもいるんですが
246名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:13:23 ID:Gu+pxAc50
柏原っていい選手だな ものすごい精神力
東洋には一切関係ないが、彼の存在があるだけで応援したくなる
がんばれよ
247名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:15:36 ID:DJKVPO6q0
朝鮮気質の会津民らしからぬ普通な奴だ
こういう連中が少しでも増えれば福島も近代化するだろう
248名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:17:35 ID:i7PgPoov0
顔はあれだが男前すぐる
249名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:18:33 ID:jUcA1e9HO
柏原は5区スタート前に監督に
「全部行けるか潰れるかです。覚悟してください」って連絡入れたんだろ。
あの入りはそのくらい賭けだったんだなあと胸を突かれた。
250名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:19:20 ID:jIcmSO1F0
東洋大とか出ても就職口無いだろうな不景気だし
251名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:20:43 ID:tF4aLDUC0
箱根で埋もれていくにはもったいない選手だな
252名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:22:22 ID:jIJp1z400
東洋大で駅伝やってたといったら
採用してくれる企業多いと思うが。
253名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:30:38 ID:4o7PfbNO0
>>236
ちゃんと競技実施要項に
各競技者とも走行は1区間に限る
と記載されています
254名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:31:27 ID:eMYf4ANV0
>>250
4年生は大手ばっかりじゃん。
てか東洋大って中の上くらいだろ
255名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:37:29 ID:5w2jyU210
世間の期待なんて気にせず、4年生は駅伝を楽しんでほしいね
256名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:40:24 ID:60QFHvcDP
山神様がいて勝てなかったんだから猛省すべし。
彼だけで毎回どんだけ差を広げてると思ってんだよ。
あと1年だけだぞ。
257名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:43:13 ID:aGMrjj5J0
わざと留年して5回目走るってのは駄目なの?
258名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:48:15 ID:4o7PfbNO0
>>254
東洋なんて中の下か下の上ですよ

でも駅伝選手なら実業団のある大手で数年走ってから
そのまま正社員で働くと言うそこそこ恵まれたコースもあるので
他のスポーツ選手より就職口はいいね
259名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:50:02 ID:3UmtHlsK0
>泣いたら気持ちが晴れてしまう。
>この悔しさは泣いて晴らすのではなく、走って晴らしたい

さすがだな わかっている
260名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:52:01 ID:4o7PfbNO0
>>257
大会参加資格の中で4回までと書かれている
なお4回とは補欠2名のエントリーも含まれる
261名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:52:12 ID:fHSbP6+u0
>>257
わざとではないだろうが、今年駒澤にそういう人いたよ
走ってはなかったけど
262名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:52:37 ID:OmtfWrdN0
柏原とさかなくんさんはマジに尊敬できる
顔も似てるし
263名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 01:08:19 ID:nJ02zMhl0
花澤さんのラジオを聴いて晴らそうぜ
264名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 01:08:40 ID:aGMrjj5J0
>>260
つーことは1〜4年製の間に選手(補欠含む)に3回までしか選ばれなかった人が
5年生以降で4回目の出場するのはOKな訳ね?
265名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 01:18:39 ID:4o7PfbNO0
>>264
5年生どころか大学で2回出場>実業団>再入学で出場なんて選手もいたぜ
266名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 02:04:38 ID:LW2U4KQd0
駅伝の選手って眉整えすぎの人多くてきもちわるかった・・
なぜあそこまでするの?
自然のほうが男らしく見えるのに、みんなホモに見えてしまった。
267名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 02:11:57 ID:zaWZUuHi0
箱根を見る目的が山の神を見ることになってるんだけど
山の神ってこの人の前にもいたよね
この人が卒業したらまた現れるんだろうか
そしてこの人は卒業したら選手を続けるのだろうか
268名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 02:53:57 ID:7sXQxqL00
wikiみたら誕生日柏原と一緒だったから俺も箱根出れる気してきたぞ
エラも張ってるし
269名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 02:59:41 ID:7ThhujK50
早く来年来ないかな
270名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 03:01:18 ID:MEFr8zGw0
顔はブサイクだが心は男前だな
271名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 03:05:07 ID:rtaGi0uG0
柏原さん、めっちゃかっこいい。
見た目だけのチャラ男より100万倍魅力的だわ。
来年1月も箱根駅伝を見るのを楽しみにしています。
272名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 03:11:16 ID:GcXJk1sA0
自演乙もそうだけど、リアルで活躍するアニオタが増えてきたなw
10年、20年すると、アニオタも普通の趣味になるのかもね。
273名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 03:14:28 ID:WLO9Vnvy0
>>1
やくざ映画に出てきそうな名前だよな
274名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 03:18:46 ID:Yf+Lizgj0
花澤香菜はそろそろ柏原に抱かれてもいい頃
275名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 03:31:31 ID:FL1KkD1W0
なんでW大の6区の「自分でコケて反則した奴」がヒーロー扱いなんだ?
276名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 04:09:47 ID:4rewx9hj0
東洋の選手は昨日、オフを返上して急遽16km走をやったらしい
(気合を入れるため?)
こういうところは体育会系だな
277名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 04:23:19 ID:wDSaiSR/0
早稲田6区の奴、転けたあと追い抜く時に東洋走者の腕をはたいてたよな
人相も悪いし、正月から後味の悪さが残った
278名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 04:28:56 ID:3UmtHlsK0
>>275
路面凍ってたぞ
それに一瞬で立って復帰したのはすごい
279名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 07:39:45 ID:tF4aLDUC0
走者を讃えよう。少なくとも、柏原くんはそうしてたよ
力を出し切っての戦い。メンバーを責めるのもお門違い。
敗因は自分にあると自分を責めて、そして悔しさをじっとこらえて早稲田の渡辺監督の胴上げを見つめてた
監督さえ泣いている中で、この発言
そして、足らなかった21秒の差はほんのちょっとの気持ちの差、早稲田は強かったと

この柏原くん本当に素晴らしい選手だと思う。だから相手を侮辱したり、メンバーを責めるのはやめよう!
280名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 07:47:51 ID:LFQ+PRhk0
>>219
柏原に抜かれる時に睨みつけられたとか
凄すぎて抜かれる時に笑っちゃったよとかは
最高の思い出になると思うぞ。
281名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 07:49:47 ID:3MkM5+dTP
どこかのアニメで聞いたような台詞
282名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 08:31:31 ID:yTrc7gAu0
東洋も柏原が抜ける再来年からは勝てなくなるわけだ
そして早稲田の黄金時代の到来!
283名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 08:34:38 ID:Gu+pxAc50
>>282
再来年は駒沢の方が強くなると思う
284名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 08:39:25 ID:rv2QSEVy0
柏原は大した選手だ。
285名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 08:41:50 ID:tgi2shMf0
柏原竜二の憂鬱
286名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 08:47:22 ID:1uhziEtQ0
東海の選手が柏原に抜かれる時に笑ったシーンが一番印象に残ったな
287名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 08:50:48 ID:F0WgqJt60
早稲田、日大がトップだと
2位のチームを応援してしまう・・・・なんとなく
288名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 08:53:10 ID:aG2ZT+bN0
彼が不調なせいで優勝できなかったから彼を戦犯扱いしてるやつってなんなの?
289名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 08:54:10 ID:K8JcXxH80
順天堂黄金期が懐かしい
290名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 09:08:25 ID:ssQlKrgX0
この名前を目にすると柏原丈二を思い出して軽くイラッとする

かしわばら君には何の瑕疵もない話なんでホントもうしわけないんだけどw
291名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 09:14:15 ID:Okw5eRI/P
オリンピックのマラソンを箱根にしたら
今井や柏原が勝てる可能性があるんだろうか
292名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 09:19:40 ID:wI7oHQDQ0
>>286
あの苦笑い面白かったw
293名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 09:37:37 ID:3d/Mv2hC0
柏原は漢だな。
往路ゴール後はいろんな思いが込み上げてきてああなったんだろうが、
さすが自分のチームでの役割を分かっている。

女からすると、放っておけない魅力のある人に感じます。
294名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 09:38:17 ID:VJYo5vnR0
>>288
柏原君を戦犯扱いしてる人はほとんどいないと思うけど・・・
本調子だったらとは思うよね
295名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 09:39:20 ID:3tV5kXD60
柏原君の走りを見て箱根駅伝を見るようになった
強烈な走りに夢中になった
これからも彼の走りを追い続けるだろう
すっかりファンになってしまった
今回の早稲田の走りはねばり強く素晴らしかった
来年の東洋に期待する
4年柏原竜二のラストラン・・
296名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 10:41:36 ID:MTfdIbgH0
お前らは瀬古をバカにしてるけど瀬古は大学時代に42.195キロを2時間10分で走って1万mも27分50秒で走ってたんだぞ
今から30年以上も前の時代だぞ
柏原やその他の箱根を走った選手は瀬古の時代以上の距離踏んでるはずなのに全く記録が30年以上も前の記録に届かないって何やってんだよ
297名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 10:46:37 ID:WWQf3OJp0
>>296
別に選手としての瀬古を馬鹿にしてる奴はいないだろ
298名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 10:52:28 ID:+3LuK05e0
ていうか学業で負けて、駅伝で負けて、存在価値ないな東洋w
299名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 10:54:50 ID:1uhziEtQ0
五区で柏原の応援をする俺の横で猪俣の応援をする母&姉&妹
しまいにゃ柏原悪者扱いw世の中顔だな、と思ったわw
300名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 10:55:41 ID:MTfdIbgH0
世界は5000メートル12分台1万m26分台で走らなきゃお話にならないんダゼ
箱根ごときで消耗してんじゃネェよ
柏原は今年中に高岡の1万mの日本記録位更新してみろw
301名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 10:59:14 ID:MTfdIbgH0
箱根を走ってる奴らは「箱根」が最大の目標なんだもんな
日本の長距離が世界で全く相手にならネェわけだよなw
302名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 10:59:50 ID:VePClnON0
瀬古は早稲田の選手が往路で2位になってすみませんと言った時に、
大丈夫逆転できる…と返す程度のほとんどコーチ扱いなのに、
日テレが全体の解説で呼んでる事が間違い。
あくまで早稲田関係者として呼ぶべき。
303名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 11:03:04 ID:MTfdIbgH0
瀬古は亡くなった中村清から「早稲田の監督だけは絶対するな」ってキツク言われてた
304名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 11:08:57 ID:6Cugn0Dz0
瀬古をよんだ日テレが悪いだろ。
305名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 11:10:23 ID:AM+03I160
柏原もいまいち人気でないよなあ
ブサイクなのとFランだからかな
306名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 11:11:38 ID:o7jri0110
>>299
顔でしか判断出来ないミーハーな軽い家族しか持ってなくて哀れだな。
うちは親戚一同で観てたけど、早稲田出身の人間以外はほとんどが柏原を応援してたな。
307名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 11:13:24 ID:OBLIo88p0
>「泣いたら気持ちが晴れてしまう。
>この悔しさは泣いて晴らすのではなく、走って晴らしたい」

かっこいいなこいつ
やっぱもってる奴は言う事が違う
308名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 11:15:18 ID:AM+03I160
ブサイク柏原応援したからミーハーじゃないぞ
って言われてもね
309名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 11:16:29 ID:1uhziEtQ0
>>306
水嶋ヒロを称賛しちゃうような典型的なスイーツ脳だからな
学習して復路はじいちゃんの部屋にお邪魔して二人でしっぽり見てたわw
310名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 11:22:57 ID:o7jri0110
>>305
自分の周りで箱根に全く興味なかった奴が何人も柏原目当てで観るようになったし、実際に箱根に応援に行った奴もいるよw
沿道の応援観ていても充分人気だと思うが、所詮はまだアマチュアだしね。
今まで大学駅伝の選手で人気が出たからって特別な何かがあった選手なんていたか?
311名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 11:29:54 ID:E7q/1+m60
ペヤング
312名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 11:30:30 ID:xepyzAbC0
東洋の志願者増加は
白金にキャンパス移転なのに箱根や柏原効果とのたまってる

マスゴミってアホなの?
313名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 11:32:31 ID:7xqsoUkh0
>>166
中山の息子って早稲田なんだよ。
でも控えにもなってなかった。

>>258
一般学生と良い成績残す運動部と一緒にするなよ。
314名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 11:37:16 ID:MJutli9U0
まあ早稲田が山下りで区間2位なんて今まで見たことなかったな。
やっぱり5区と6区が肝だ。残りは堅実な選手で。
315名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 12:02:23 ID:Gu+pxAc50
ミクシーのこの選手のコミュ物凄い登録数だね
けしてイケメンではないけど人気があるのは気持ちの強さなんだろうな
316名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 12:08:41 ID:IOKiAyab0
去年までいけ好かない奴だと思っていたけど、今年の駅伝見て好きになったわ
来年がんばれ
317名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 12:09:55 ID:IOKiAyab0
>>315
自分も加わった
それにしても早稲田もよかったし、いい試合だった
318名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 12:30:07 ID:9zc+zrLV0
毎年、箱根に観戦に行ってるが
今年は応援観客の数が例年よりも多かった。
(逆に二宮あたりは少なかったと聞いた)
やはり柏原効果なんだろうな。
柏原が登ってくるのが見えてきたときの
周りの観客の盛り上がりが凄かった。
来年はもっと増えるのかな。
319名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 12:34:11 ID:ENaqG8BT0
調子が上がらず監督に「途中でつぶれる可能性が半分」と言ってたらしいわ
320名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 12:36:54 ID:MTfdIbgH0
柏原って今年韓国の大邱で行われる世界選手権に出れそうなのか?
321名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 12:48:24 ID:3d/Mv2hC0
>>309
残念な家族をお持ちでw
まー猪俣も良かったと思うけど。
スポーツクラブでは「あの人凄かったね、山の神」とか「あの顔の四角い人」とか言われてた。
322名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 12:54:02 ID:6WyJPVn70
いいことだな。
最近は野球選手でもヒーローインタビューで泣く奴多すぎで、
いらいらしてた。
大の男が泣いてんじゃないよ。
323名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 12:59:40 ID:xelRAea80
自転車レースでヒルクライムってのがあるけど

マラソンのヒルクライムってレースあるのかな?
324名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 13:02:08 ID:tF4aLDUC0
325名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 13:07:26 ID:2G5vO7ph0
>>324
これ、自衛隊の人が入賞しまくるやつだっけ?
326名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 13:08:46 ID:2G5vO7ph0
>>325
自己レス
それは富士登山駅伝で、自衛隊とはもう分かれてるんだったw
327名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 13:08:47 ID:x52S0vaF0
柏原は坂だけじゃん
普通のマラソンじゃ使えないよ
328名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 13:17:03 ID:F5mg7UGe0
大丈夫2区で区間賞とかでも使いものになりやしないから
329名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 13:44:27 ID:HbVd9iNdI
ハスキングビーのボーカルに似てる
330名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 14:16:18 ID:+9rkRIwT0
自衛隊に入って
山の大地震の時に足の早い人がいたら、物凄い大活躍だと思うけど。
331名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 14:26:01 ID:qhEa6cT90
竜二って名前が強そうだな
今の若い子にはあまりなさそう
332名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 16:19:20 ID:g1T7F0dX0
>>327
平地も学生の中では2番目に速い
333名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 16:26:11 ID:gesy7pnY0
6区以外ならどこでもいけんじゃね
334名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:38:09 ID:MTfdIbgH0
>>332
30年以上前の瀬古の方が速いぞ
瀬古の解説に文句言うなら30年も前の瀬古の記録超えてみろw
335名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:52:00 ID:u4LH8zim0
早稲田はあんだけ選手ぶんどってんのに
今まで優勝できなかったのがおかしいんだよw
336名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:56:10 ID:vkdUVe4L0
東洋が勝つには5区で柏原を使うしかない
柏原自身の不調がなければ今年も東洋の優勝だったっと思うよ
今の箱根は山登り大会
よそがエース級を五区で使う勇気がない限りは東洋の
絶対優位は変わらない
柏原がいる限りは一〜三区でエース級使ってリードしても
五区で簡単にひっくり返るのがわかりきってるんだからね
タイム差の価値観が五区と他区で全然違う
エース区間というなら一区か三区を廃止して二区を倍に
しないと駄目
二区が倍になるなら五区のハンデも取り返せる
また柏原レベルかそれに近いのが出たらその時点で
その大学の4連覇がほぼ確定
柏原要る時点で4連覇確実だと思ったから驚いたよ


337名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:03:51 ID:vkdUVe4L0
>>309
容姿レベルとかでなく単純に柏原が絶対的な存在だから
判官贔屓で応援してただけでしょう
男の自分も必死で猪俣応援してたよ
初の箱根で山の王者に挑む無名の代役四年生
単純に応援したよ

あと早稲田は選手層が薄いのとグラウンドが遠い
野球もそうだがスポーツ推薦枠がよその半分かそれ以下だよ
だからトップレベルの選手もいるが無名選手も多い
338名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:07:35 ID:E4hJNwE30
来年も花澤香菜で神光臨。つーか合わせてやれ雑誌の企画か何かで
339名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:12:59 ID:sP4CbGph0
逆に柏原を二区で使えばほぼ優勝絶望だな
他は大喜びだろう
勝つには五区柏原しかないのは監督も分かってるから動かす気はないだろうがね
340名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:14:43 ID:9w/i6wpu0
2年連続で箱根駅伝優勝して今年2位ってだけで
カスみたいに叩いてるゾウリムシがいるな
341名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:16:23 ID:WxmVdoUb0
その内、陸上トラックでも箱根でも野球でもサッカーでも何でもハーフばっかりになるよ。
陸上日本代表は黒人ハーフ、箱根も黒人ハーフが走り、野球もハーフ、サッカーもハーフ。
342名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 18:49:01 ID:KlwbXYFz0
>>334
バカかお前
>>332も柏原も瀬古の解説に文句つけてないだろw
343名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:06:10 ID:wRVnB9Jw0
1年次の箱根でのラストスパート
泣きながら走ってたのは感動した
ゴール後の雄叫びも
344名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:27:47 ID:MTfdIbgH0
柏原も他の箱根走ってる選手も最大の目標が「箱根」でお終いなんだよな
瀬古の時代よりも練習量も質もUPしててでも記録は瀬古に及ばない
瀬古は自分の記録超えられない限り今のままの解説でイイし日テレもずぅ〜っと呼び続けろよw
345名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:39:07 ID:mENPy/CQ0
瀬古とかしらねえし
ギリギリ靴が脱げちゃった人
346名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:47:00 ID:0eE6pech0
自分も瀬古の活躍していた時代を知らないから
早稲田贔屓の嫌な解説のおっさんって印象しかないわ
347名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:48:08 ID:MTfdIbgH0
瀬古を知らない世代に瀬古がどれだけ偉大だったか教えてやるぜ
心して見るがイイ
http://www.youtube.com/watch?v=F8tC-3pGqJQ&feature=related
348名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:49:20 ID:/8NBsg/S0
>>344
瀬古でも何でもないただのカスのお前が何で偉そうなんだよw
その柏原や他の大学駅伝選手すらも超えられないくせに
瀬古もいい迷惑だわw
349名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:55:19 ID:mENPy/CQ0
お前らそんなに瀬古が嫌いならちゃんと日テレにクレーム入れろよw
クレーマーのお前らなら瀬古をクビに出来るんじゃないか?
350名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:01:47 ID:DEPcohID0
柏原△
柏原を叩くやつは許さない




なにこの気持ち悪い流れ
351名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:06:06 ID:aYLEC60+0
つーか何でこのスレで瀬古を馬鹿みたいに上げてるのか

瀬古って気持ち悪い信者がいるんだな
352名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:15:12 ID:RSJ5Vmdg0
このスレに瀬古がいると聞いて
353名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:39:34 ID:g1T7F0dX0
>>337
判官贔屓の意味知ってる?

今の日本人は逆の感性になり下がってしまったが
354名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:10:27 ID:mENPy/CQ0
柏原に比べりゃ早稲田の連中なんて全員圧倒的弱者だろw
毎年ボコボコにされてんだからw
大体日本人の感性とか手軽にくくるな
355名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:21:03 ID:J/6vCuzr0
顎にエンジン入ってるんだろ?ふかしてみろよ
356名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:51:55 ID:URKSv32y0
>>337
自分は判官贔屓+容姿のかっこよさで猪俣くん応援してた
てか男だって、実力あり+容姿残念な有名選手と
健気に努力重ねてきた無名の美人選手が一騎打ちしてたら
100人中99人は無名の美人選手応援すると思うw
女がイケメンを応援したくらいでスイーツ扱いはおかしい
357名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:56:26 ID:DEPcohID0
>>356
テニスでウィリアムス姉妹(いや兄弟?)とシャラポワが対戦してたら
どっちを応援するかと言われれば・・・w
358名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:58:46 ID:OmtfWrdN0
>>356
健気に努力を重ねてきたのはどっちもだと思うが…
359名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:01:47 ID:gFgh/IRA0
Fランとは思えない格好良さだな。
360名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:10:09 ID:PuxxZbRp0
柏原かっこよすぎる。
361名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:10:57 ID:BR5JoZN90
やっぱカッコイイわ柏原
ちなみにうちのオカンは柏原のことかわいいって言ってた
362名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:16:03 ID:oO7gL/4U0
どっちを応援するとか関係ないんじゃね?好きなほうを応援すればいい

だけど、柏原はマジかっこいいと思うよ
ここで、みんなと一緒になって悔し涙を流してしまえば気持ちは楽になるけど
チームはこの敗戦を引きずって、他の選手は自分を責めるだろ

監督も泣く中、柏原は悔しい気持ちを走って晴らす。
この言葉で、悔しさを引き摺るんじゃなくて、来年の箱根にチームのベクトルを向けさせた
エースってこういう選手の事を言うんだろうなと感心した
363名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 07:04:21 ID:gEehC3hT0
カッコイイなあ
人間顔じゃない、ハートだというが本当だな
TVで写す姿は無邪気そうなのに
そのギャップにちょい萌えしました
364名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 07:05:42 ID:ep98Y0BK0
通算じゃなくて、
連続出場記録って
どこの大学が今も続いてるの?
それが一番値打ち感じる
365名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 07:11:09 ID:RZOSsrX+Q
いわき総合高校からこんな凄い選手が現れるとはな………
あんなアホ高校から…
同じいわき出身として嬉しいわ

瀬古はただの内弁慶だろ
オリンピックのガチンコ対決では全く問題外の糞だった
今や早稲田命の老害でしかないわw
366名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 07:13:24 ID:V6C1ylsv0
さっさと気持ちを晴らした方がいいと思うんだけど

これが“箱根燃え尽き症候群”ってものなのか
で、箱根で潰れて卒業後は大成しない、と
367名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 07:34:55 ID:LpsjtUeb0
>>366
来年の箱根までは凄いモチベーションになるだろうがな
だけど柏原くんは、実業団というか卒業後も続ける気あるのか?
卒業後もなにも・・・
前に記事見たときは、陸上は大学で終わりにするとか書いてあったぞ
368名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 07:44:28 ID:LpsjtUeb0
何にしろ、あどけない顔して、言う言葉のギャップもそうだが
走りにしても人を惹き付けることができる数少ない選手だとは思う
しっかし、漢だな  
369名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 07:50:27 ID:HgkQ/ckV0
>>330
どんな活躍を想定してるんだ?
370名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 08:25:40 ID:LorkdEMs0
東洋って俺のイメージだと結構いい大学なんだが
時代は変わってFランに成り下がったのか
371名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 10:06:49 ID:w0PAggW80
アニメ系で陸上部があるところはないのかな?
372名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:13:00 ID:WHjb9ls50
来年に残るメンバーは如何程?
373名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:54:13 ID:sKFKF3Er0
頑張れ柏原
マスゴミゴリ押しの早稲田になんか負けるな
374名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:55:25 ID:ln1zlb980
走りみて惹かれるのは村澤・柏原
あと実業団だと宇賀地
375名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 14:34:47 ID:Awg4+nKy0
>>365
瀬古はただの内弁慶だろ
オリンピックのガチンコ対決では全く問題外の糞だった
今や早稲田命の老害でしかないわw

瀬古は五輪では糞だったがずっと世界のトップだったからな
30年も前の記録にも及ばない柏原は世界相手に走ってみろよ
どうやったって箱根止まりだもんなw

瀬古の糞解説は学生たちが瀬古の記録超えられない限りあのままでイイだろ
【老害】の瀬古やめさえたかったら箱根命の学生達が瀬古の大昔の記録超えることだなw
376名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:44:53 ID:wNJMyD9m0
柏原は既に就職先が決まってると思うが、どこだかわかりますか?
377名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:49:16 ID:M6s05Vzo0
ブロッコリー
378名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:27:49 ID:Q89OEEwr0
花澤さん、マジで慰めてやってくれw
379名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:30:01 ID:b6OnIhI30
柏葉英二郎なら知ってる
380名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:41:37 ID:u27Bh/n60
柏原と猪俣は同じ福島同士だったんだな
福島って昔から長距離の名選手が良く出るね

381名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:44:34 ID:2zkgLYny0
柏原はアニメの声優になりたがってるきがする
382名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:46:41 ID:fB2yPqKV0
瀬古はオリンピックでああだったからああなっちゃったのか
ああいう性格だから天罰でオリンピックでああだったのか
どっちだろう
383名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 17:51:25 ID:0UOEdqKk0
>>378
てーか花澤側は柏原(他数名の箱根ランナー)がファンだという事実を知ってるのかね?
ラジオ番組の葉書とかで御注進してる奴がいても不思議じゃないけれど。
384名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:39:15 ID:NpO5sq6y0
>>383
それと文化放送は箱根駅伝中継するから
アニラジ部門までまわってくるというルートもあり得る
385名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:14:50 ID:zG9bKKCTP
>>380
旧山の神今井も福島だしふくすまは強心臓の血かもな
386名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:11:10 ID:U8S9rKYu0
箱根見てファンになりました。
かっこよすぎます(*><*)

彼女さんは同じ大学の方なんですか?
387名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 22:52:43 ID:BeMLWRBw0
ペヤングのCMに起用してほしい
388名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:08:36 ID:5RGARs4+0
>>385
福島は、県内市町村対抗の駅伝大会があって、県内ではそれなりに駅伝への意識が高い。
高校では田村高校が実績出し始めてから、各校の底上げが始まったような気がする。
389名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:18:57 ID:F51KWcQj0
イケメンだったらいうことなしなのに
エラ出すぎだし、不細工すぎる
しかもアニヲタ
新山の神は山道を上ることでしか価値を見いだせないな
390名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:22:56 ID:CXqhj8Jv0
アニオタを全面に出してるスポーツ選手ってみんな不細工
なのは何で?
391名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:23:25 ID:VqwjmA0e0
柏原の評価散々でワロタ
392名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:29:23 ID:fWXIUuHsP
沿道に花澤香菜を20匹くらい置いておけば1分位は縮まるんじゃなかろうか
393名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 23:39:48 ID:lUVrqQhJ0
福島は猪俣の高校大学の先輩で五輪代表の佐藤敦之や
駒澤優勝の立役者藤田敦史とかいろいろいるな
駅伝王国
古くはあの円谷幸吉さん駒沢大の大八木弘明監督もいるしな
394名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:18:28 ID:0DLwRJnp0
>>375
瀬古は全盛期のモスクワオリンピックをボイコットで潰してるから仕方ない
その分ロスでのプレッシャーが半端無かった。

平泳ぎの長崎宏子も小学6年生で代表に選ばれてたんだよな・・・実現してれば空前絶後の最年少記録だったろうに
395名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:22:52 ID:KnmNKdLC0
つか顔でしか貶せないアンチが押しかけているだけしょ
396名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:34:08 ID:MF7/0HvI0
山の神がいくらがんばっても復路がねー だらしなすw
神はちゃんと往路優勝させて結果出してるから 堂々としてよし
3位でつながって1位と何分も差があったのに優勝させたんだからすごいお
397名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:38:20 ID:vigaXh7I0
優勝した前回のタイムよりも速く走ってだらしないとかイミフ
398名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:43:16 ID:412F9/L70
>>396
復路は東洋が区間賞3つ獲ってるんだが
399名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:46:32 ID:NlocrLX20
長期計画で慶応が強くなるとかないのかな
箱根人気に早慶戦人気が加わったら最強でしょ
400名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:49:16 ID:0DLwRJnp0
復路も100キロ以上走って1位と2位の差1分無いからな。大接戦だった。
早稲田が選手集め頑張ったってだけ。

もしも、を言うとしたら1区
401名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:51:45 ID:vigaXh7I0
慶應は全学規模に対しての陸上部が小さいからなあ
長距離で10人以上全国レベルの選手集めるのは無理だろう
402名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 02:09:41 ID:IuynTkfw0
>>398
区間賞といっても5区並のぶっち切りって訳じゃないし、
区間賞取ってない区での差が最終的にあの順位になったわけでしょ?
その二人だけが戦犯というのは流石に酷だけど。
403名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 05:34:22 ID:yY46fdRk0
>>299
宮ノ下で生で見たけど
柏原への声援だけずば抜けて大きかったぞ、桁違い
他の場所も似たようなもんだったんじゃないのかね
あの盛り上がりの中で柏原の悪口とか言ってたら超浮くわ
404名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 08:21:11 ID:PYKfFts00
来年楽しみ。
405名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:09:33 ID:quE0aW1Z0
>>402
東洋の復路のことを言うなら
やはり6区と7区、痛かったのは6区の下りかな。
前日の柏原の27秒差をひっくり返され
最終的に1分離された。(タイムは早稲田のコケたヤツより1分半も遅かった)
途中までデッドヒートをしてたんだから、せめて30秒差でつければとは思う。

7区はさらに30秒近く離され、差が約1分半になったが
それを1分以上縮めた8,9,10区は頑張ったよ。
406名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:38:10 ID:YBroNHl10
負けてから真価が問われる

来年の柏原君の活躍期待しています。
そして、箱根で終わるのではなく陸上を続けてほしいです。
407名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 09:41:43 ID:1tFGE4G60
カッシーは来年、区間新を出して箱根を卒業するだろう
408名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 12:36:18 ID:rrFubILC0
東洋が優勝してくれれば
それでいいっす。

ただでさえ尋常でない速さ
あれ以上新記録を出すとなれば、身体が心配だ。
また故障となれば回復が難しいだろう。
今回も不調の中であの快走。心配だ。
409名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:00:37 ID:hbzphhCM0
柏原にタスキが渡った時点で2分50秒負けてたのに
「一分以上差をつけて来い」ってのも凄いな
よく潰れなかったもんだ
410名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 13:20:22 ID:rrFubILC0
カッシーに背負い杉
カワイソス
411名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:29:22 ID:412F9/L70
>>403
おそらくだが>>299の家族はたいして駅伝に興味がない方々なんだろう
柏原の実績も何も知らず顔だけを見て猪俣を応援していた=スイーツ脳ということでは?
412名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:37:15 ID:tnTVLT9f0
「優勝するには柏原スタート時の1位との差が2分以内でないと」って
東洋の監督が言ってたらしいな。結果は全くその通りだった
そこまで正確にシミュレーションできるものなのか
413名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 18:59:53 ID:4lXdwgb50
>>412
山登り対策全くできていなかったらしい。

本来なら夏合宿で登りの足作りをして対策するらしいが
不調で夏合宿を1ヶ月離れて、足作りする山古志・蔵王では練習に付いていけず
練習で付いていけるようになったのは11月〜
山どころか、箱根メンバーに入ってきたのが不思議なぐらいの状態
調子戻してきても、1ヶ月では付け焼刃の練習で
スタミナや走力が不十分なのわかっていたんだと思うよ
414名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:57:57 ID:ExsEvQH70
それであれだけ走るんだから大した男だよ。
あどけない顔とのギャップがいい。
415名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:31:59 ID:LfMouAECP
暗い時代を吹き飛ばしてくれるのは
この男だと思った!
巨人・大鵬・卵焼きが昭和30年代なら
今は嵐・白鵬・柏原
416名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:36:27 ID:mP2tfLsu0
山登りだけじゃん
クロスカントリーも無理そうだし
卒業してからも特例で箱根駅伝出してやれば?
417名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:38:28 ID:7vL3UORc0
せーのっ
418名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 21:43:05 ID:LfMouAECP
柏原は都大路の全国高校駅伝に出れなかったから
それまで全国的には無名だったが
都道府県対抗駅伝で福島の1区を走り
序盤から1人抜け出して走ったら
解説の宗茂さんから、すぐに後続に飲まれると言われた。
だがそのままぶっち切って区間賞を取り
世代ナンバー1の力を示した。
419名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:54:38 ID:aF/5fvf30
大学院に行けば、また箱根駅伝に出られるの?
420名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:57:55 ID:xN4OKU980
>>419
箱根駅伝に出れるのは4回までらしい
421名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:00:05 ID:11CrN62U0
泣くの無理に我慢するとエピネフリンがいっぱい分泌されるよ

たぶんそう
422名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:07:00 ID:iZGTV34f0
5000m、10,000m、ハーフの自己ベストが全て2009年の前半でってのが、
少し心配なんだよな。
学生時代は凄かったんだけど、実業団に入ってからは伸び悩んで普通の選手になっちゃったよな・・・・
という選手にならないことを祈るよ。
423名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:09:52 ID:zkC5iI7E0
日大の弱さを何とかしてください。

黒人だけでなく1区の子も頑張ったのに、残り8人グダグダじゃねえか。
424名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:10:48 ID:aF/5fvf30
そっか。1年から連続で走っている選手は絶対4年で終わりなんだね。
でも4年で初めて走った選手とかは、大学院ありなんだ。
東大は大学院チームあるみたいだけど、学部生と混合はダメなのかな。
425名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:41:37 ID:CZqfz07K0
去年までは日本人相手に敵無し状態で、
都道府県対抗駅伝でも平地であの村澤とガチ対決で一秒差で負けただけ
しかし今年は大きな負け・スランプを経験することで今後大きく成長するだろう

と最近、頭文字dに夢中になってる俺は思う
426名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 23:50:54 ID:AI+POUa/0
これはなかなかイイ言葉w
427名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 00:52:23 ID:8ZNG+LfW0
この悔しさを糧に来年は信じ難い記録を出して
最後の箱根出場を優勝で飾って欲しい。
428名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:05:00 ID:8Izrdsde0
柏原△
429名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:05:48 ID:8Izrdsde0
>>55
と思ったら…そうなのかよ!
430名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:28:07 ID:ZFo3hA3l0
かっしーらしいね
もう最終学年かー、寂しくなるな
85回の箱根のダイジェストを見てたら、かっしーの走りに度肝を抜いて
それからどっぷり大学駅伝
陸上ってこんなに面白いんだ、駅伝って面白いんだと気付かされた。

あと1年、かっしーの悔いが残らないように、辛くても楽しい思い出になるように
がんばってください。見かけてもスルーで!応援してます。
431名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:37:22 ID:maNXTkKc0
この人は将来マラソンで世界と戦える逸材なの?
詳しい人教えてくれ
432名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:40:43 ID:2YhOy8j50
大迫の飛び出し勝利だったんだな

こいつがいたら4年間ずっとトップかと思ってたけど
433名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:43:27 ID:yn7ThWnG0
>>410
というか東洋は毎年毎年後半の流れを変えていた千葉優君が何気にすごかった
さすがチバユウスケに名前が似てるだけの事はあるw
東洋は決して柏原だけのチームでは無い、田中君とか周りもたいしたもんだよ
これぞドラッカーのマネジメントって感じだね
If the business dose not grow bigger,it has to become better.そのもの
ドラッカーも20代前半にファシズムに著書発禁処分くらっててそれが彼の後のアカギ魂に火をつけたんだよな
若い時の壁はむしろ大人になってからの財産だよ

434名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 01:54:12 ID:K4IRw2bU0
顔はチョン顔だけど中身はすげえいい奴だし才能もめちゃあるからこの先がんばってほしい
435名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:20:31 ID:U9TG8VoX0
>>424
院生は駄目。
留年して5年生6年生やるとか、再入学してやり直すというならOK。
436名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 07:50:04 ID:RXzYXGAs0

坂路のスペシャリストなだけじゃね
437名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 07:58:17 ID:MdGvgJos0
>>1
神!俺の箱根は 往路の山のあの場面で終わったよ 腹一杯!その後は子供とスキーに行った(^ー^) 
438名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:03:49 ID:DXA/qwK/0
猪俣って誰かと思って少し考えたら、早稲田の5区かw
一般枠で入部して4年で初めて箱根に出たという。
439名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:35:43 ID:CvK174bE0
柏原って、全日本駅伝まで
大学駅伝では常に日本人TOPで抜かれた事なかったんだよな
それも凄げー

しかも、10000mの記録も長谷川が卒業したら現役学生TOPじゃん
あの汚いフォームで早いのか、凄い謎
440名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:42:13 ID:9UQPPaFp0
>>1
彼氏のライブドアブログで、花澤香菜とのキスプリクラ流出
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/imgs2/0809/g0922001.jpg

・馬鹿ップルの名前が香菜と達規
・誕生日が2月25日
・ディズニーランドのアンバサダーホテルでお泊りセックス
・携帯画像のデータから、16歳でお泊りセックス
441名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:57:38 ID:lvSfZkU10
>>56
ラジオで箱根駅伝やってるなんて
知らなかった・・・

日テレの独占だと思っていたから。

来年はそうします。
瀬古さんの不快はしゃべりは聞きたくありません・・・
442名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 12:52:09 ID:bFuQFJPC0
去年は柏原は二区を走るべきみたいなことどっかの監督に言われてなかったっけ
結局優勝しなければいいのか
443名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 15:14:11 ID:tA3U32S+0
瀬古
444名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 15:29:19 ID:fsIfiOkm0
瀬古の早稲田を倒すのがカッシーです
445名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:01:50 ID:lvSfZkU10
>>230
だから今回は泣かないんでしょ
446名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 16:30:38 ID:bS2YV91b0
2位じゃだめなんですね 伸びる人や組織は
447名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 18:57:44 ID:fqyrEgRJP
もう既に伝説の人だね。
これだけの山の神はそう現れない。
それ以上に魂を揺さぶる走りがすごい。
448名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:00:55 ID:ZFo3hA3l0
「柏原が不振なら、同級生の俺らが東洋大を変えよう」。
今年も貯金をくれたエースのためにも勝ちたかった。
往路優勝インタビューで柏原に感謝された田中は「柏原の気持ちを考えて走った」と涙が止まらなかった。

「今回、越えられなかった山を来年、乗り越えよう」。
酒井監督までが涙する中、柏原だけは涙をこらえた。

「僕が1分の差をつけていれば違った。
泣いたら気持ちが晴れてしまう。この悔しさは泣くのではなく、走って晴らしたい」。
同じ悔しさを知る8人が、来年も箱根にやってくる。
449名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:07:07 ID:MdrVR52t0
早稲田の監督してた渡辺さんって、大学のとき柏原以上に凄かったのに
オリンピツク出れなかったね
柏原も箱根はほどほどに頑張り、将来見据えた方がいいかもな
450名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:39:45 ID:hw9QzvHa0
高校生で13分台出して大学生で28分台中盤出しても、
伸び悩んで日本記録も更新されていないので、促成栽培しているだけ。
28分台出せる子は3,4年生くらいからマラソンを走らせてもいいと思う。
451名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:51:12 ID:EmGYW3Lg0
>>63
しつもんにこたえてくれろ
452名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:52:35 ID:M6unKmBcO
箱根駅伝があるせいで男子のマラソン選手が育たないと言う人がいるけどそうなの?
453名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:27:33 ID:hH1cX5FD0
>>452
むしろ逆でしょ。
箱根がないと、運動能力のある連中が長距離走なんて地味できつい競技を
やろうとする気にならない。
454名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:30:24 ID:V6c1+s6e0
>>452
人の考えは色々。瀬古、谷口等活躍したし、藤田も卒業後、福岡国際で当時に
日本最高の2時間6分台で走った。高林とか、柏原とか村澤とか今後の活躍
しそう。
455名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:31:43 ID:7xYeDtaS0
後30秒早かったらって言ってたけど、
早稲田はリード稼いだ後は無理せずに淡々と進めて1位。

そんなタラレバは意味ない。
456名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:34:31 ID:GC5clfz5P
>>455
駅伝にもレースプランってのがあるんだよ。経験すれば分かることだけど。
457名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:38:32 ID:GG5FucDw0
>>452
一昔ならそういう意見もありだったけど
いま優秀なマラソン選手がいないのは、黒人が長距離でも本気だしてしまったため。
いままでは短距離の得意な黒人が本気だして短距離界席巻しまくってたけど
ちょっと前から長距離の得意な黒人が続々と結果だしてる。
458名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:41:05 ID:vefz7fXC0
素顔のプレデター
459名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:57:34 ID:Nxomz4Fe0
20キロと42キロって全く別の競技だって
ばっちゃが言ってた
460名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:07:38 ID:61yp49n+0
走る競技ってどうしてあんなに黒人が強いの?無知すぎて申し訳ないが簡単に教えてほしい
アホでごめん(´・ω・`)
461名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 21:56:28 ID:tA3U32S+0
いつまでもマラソン脳の人っているんだな。
今時マラソンなんてやっても何のメリットも無いのに
462名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:00:20 ID:tA3U32S+0
>>460
あと10年もすればきっと水泳もそうなるよ
体操や極端な話フィギュアスケートだって、若い内から肉体が優秀な人間をスカウトして
鍛えれば黒人が席巻するはず

陸上は設備や技術や環境差が出にくいから目立つだけ。
463名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:17:21 ID:JLpwovB80
女子に比べて、男子の五輪マラソンが低迷しているのは箱根駅伝のせいだろ。
さっさとこんな糞大会は中止しろ
464名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:21:24 ID:GG5FucDw0
>>463
超マジレスすると長距離が得意なアフリカ民族のうち
女子ではまだ陸上をやる人が少ないから。
これは女子スポーツ全般にいえるが、女子スポーツはまだまだ国家・民族によって制約が大きい。
465名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:33:31 ID:G/kIs7QY0
>>462
水泳大国のアメやオーストラリアは白人至上主義だから
黒いのがプールに入るのを嫌がる
フィギュアなんかも基本は白人の楽しみだから、現状でさえなんだかなあと思っている
466名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 23:01:49 ID:8m5f2cxa0
多数出てると思うが、やはり1区で早稲田日大をまんまと行かせて3位集団はお互いけん制しすぎたのが原因かと思う
競馬で言えば一昨年のエリザベス女王杯のような展開だ
467名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 23:05:34 ID:LkCYl1Gy0
>>466
事前のハーフのレースで大迫が1分台で走ったのが影響してるよ。
引っ張るべき選手が全員自重した。
468名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 23:20:36 ID:3HjPLMus0
フィギュアは採点競技だから黒人は無理だろ
469名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 23:23:36 ID:GG5FucDw0
>>468
かなり前にフランス国籍の黒人女性活躍してたけどね。
バク転やって大減点さけてたけと。
470名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 23:23:52 ID:jHRcOKHQ0
>>462
というか、人種でつきやすい筋肉の種類が違うので、黒人は水泳に不向きな
筋肉だと聞いたことがある。
全身バネという感じだし、体つきが重たいんだろうなと思うんだが。
白人は脂肪も付きやすい体型してるよな。
日本人は筋肉がつきにくい人種らしいね。
471名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 23:25:53 ID:OSKGJHfi0
>>460
黒人は瞬発力がスゴイ
これは人種的DNAだから他の人種にはまね出来ない
ただ黄色人種は持久力はあるからマラソンでは対抗できると思うよ
短距離はまったく歯が立たないが
472名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 23:32:50 ID:ZlHoC11w0
>>471
でも長距離でもエチオピアとかケニアとかアフリカの濃色人種で
バカっ速いのいっぱいいるじゃん。
473名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 23:37:26 ID:6J7yUAVk0
学業も同じくらい頑張れよ
474名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 23:44:18 ID:GG5FucDw0
>>471
アフリカ黒人でも、民族によって短距離・長距離
の得意分野が分かれてるんだと
持久力が優れてる黒人さん本気出しちう
日本人は太刀打ちできなくなってるよ
475名無しさん@恐縮です
>>472.>>474
短距離よりは対抗できる可能性があるってこと
10年に一人くらいは黄色人種にもマラソンの天才が生まれる可能性はある
100メートルで金取れる黄色人種は1000年たってもう生まれないだろうってこと