【サッカー】VVVフェンロが若手発掘に向け高校サッカー選手権にスカウトを派遣!ターゲットはボランチと攻撃的MF

このエントリーをはてなブックマークに追加
171名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:19:19 ID:UfrxapS20
今の若者が 即海外=成功の近道 と思ってるほどスイーツじゃないと思うがねえ・・・
むしろ雑事に振り回されて失敗する可能性のほうが高いだろ。
172名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:34:23 ID:6lfHXagU0
これって奴隷貿易だよね?
173名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:36:47 ID:6lfHXagU0
よく高校選手権の存在知ってたな
誰が教えたんだ
174名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:03:49 ID:hgisoHzq0
>>173
高原「オレだよ、オレ!」
175名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:21:25 ID:E96AMWYV0
>>1
> 2日にはニッパ球で行われた試合を視察。
> 関係者によると、ターゲットはボランチと攻撃的MFで、優秀な選手が見つかれば、
> 今春にも練習参加させるプランがあるという。


2日にニッパ球で行われた試合


宮城県工0−2日章学園

静岡学園2−0宇和島東
176名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:31:25 ID:HpWOHzYj0
>>174
お前オランダ関係ないだろ
177名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:31:50 ID:VFjNGHfl0
VVVの会長日本人好きすぎだろ……。
178名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:32:13 ID:VJJ2aFIj0
まだ本田スタジアムの資金足りないのか
179名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 22:17:49 ID:le/Z88aY0
尚志の20番なんてどうでしょう
技術はいまいちだけど、サイズとスピードはなかなかですぜ
180名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 03:11:35 ID:VgYHSOO00
974 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:11/01/05(水) 02:55 ID:kaOtWKuQ
報知
ケルン今夏C大阪乾獲り 独誌報じる「香川2世」 槙野に続く補強第2段弾 1億円強の格安移籍金
カレンがオランダ出発 VVVデビュー19日か
181名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 03:13:30 ID:hl5fqqm10
>>177
二人安く獲得して二人とも戦力になったら俺でも好きになるわ
182名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 03:36:20 ID:+LqIwKRp0
カレンは再生させてやって欲しい
183名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 03:40:41 ID:8JjLYezZ0
>>173
Jリーグが出来る前は日本で一番メジャーなサッカー大会が高校選手権だったんだぜ
あとトヨタカップな
こっちは日本とはほとんど関係ないけどな
184名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 03:46:16 ID:peWLw9N00
まぁ、活躍して売ればいい儲けになるから弱小は。
本田を売った金でスタジアム建設だもんな。
185名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 04:50:59 ID:+LqIwKRp0
カレン再生させたら神
186名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 05:23:19 ID:JcC3P1aU0
>>116 同じ情報見ても主観で違うんだね〜。俺には成功者が出ている様に見えるぞ。
前提としてアマ選手なんだし、半分はレギュラークラスになっているしエースくらすもチラホラ。
大迫なんかはこれから成功する見込みはあるぜ。
187名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 05:25:29 ID:+LqIwKRp0
石黒がプロに行かないのが不思議だった
188名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 08:47:03 ID:vUPSfeyi0
VVV「うちに来ればJ以上に欧州スカウトの目に留まる、ビッグクラブへの近道になるよ」
高校生「例えばどのチームへ?」
VVV「CSKAモスクワ」
189名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 09:01:25 ID:Rl67eLRY0
日本サッカーが盛り上がれば盛り上がるほどJリーグが無視されていくジレンマ
ビジネスでも海外に出られない奴はたかが知れてるもんな
もう国内だけで富みも名誉も得られる時代じゃないってことだ
190名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 10:18:32 ID:WfwH24ep0
少なくとも向こうから目をつけて買ってくれるなら、それに越した事は無い
島国だからか、まだまだ海外移籍が当たり前じゃないのがいかん
191名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 10:35:43 ID:cUJ7lUEI0
VVVの会長は、ビジネスで日本の企業と組んだ時に、その会社の誠実な姿勢に惚れ込んで
以降日本人びいきらしい。
192名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 11:49:55 ID:aek7aMrC0
第89回全国高校サッカー選手権大会
準々決勝1月5日(水)12:05/14:05/日本テレビにて2試合放送あり

日本テレビ深夜/広瀬アリスの高校サッカー魂/ハイライト
準決勝1月8日(土)国立競技場12:05/14:25
決勝1月10日(月・祝日)国立競技場14:05

準々決勝1月5日(水)12:05/14:05
フクダ電子アリーナ1試合目/日本テレビにて放送
山梨学院2年連続2回目(山梨 私)×流通経済大柏3年ぶり3回目(千葉 私)
ニッパツ三ツ沢1試合目
久御山3年ぶり5回目(京都 府)×関西大学第一2年連続4回目(大阪 私)
フクダ電子アリーナ2試合目
西武台2年連続3回目(埼玉 私)×立正大淞南3年連続11回目(島根 私)
ニッパツ三ツ沢2試合目/日本テレビにて放送
日章学園4年連続8回目(宮崎 私)×滝川第二2年ぶり16回目(兵庫 私)
1月6日(木)15:55日本テレビ/広瀬アリスの高校サッカー魂

第59回全日本大学サッカー選手権大会1月5日(水)14:00国立競技場
国立競技場14:00中京大中京×関西大学
試合前に『Jリーグ内定者によるサイン会2010』実施概要
◆参加予定選手:山田大記 (明大→磐田)小林裕紀(明大→磐田)
笠原昂史 (明大→水戸)森谷賢太郎(筑波大→横浜FM)岡大生 (駒大→甲府)
酒井隆介(駒大→京都) 金正也 (駒大→G大阪)棗佑貴(駒大→川崎)
岡本達也 (順大→水戸)武藤雄樹(流経大→仙台)藤本修司 (専大→千葉)
高山薫(専大→湘南)神村奨 (専大→水戸)小幡純平(専大→水戸)
武田英二郎(青学大→横浜FM)岩尾憲(日体大→湘南)山村和也(流経大3年)
参加予定選手は変更する場合あり

Jリーグ百年旅行BS日テレ/毎週土曜10:30スタジアムは街の誇り

サッカー日本代表AFCアジアカップ2011カタール
1月9日(日)20:00〜21:50NHKBS−1
アジアカップ開幕特集アジアの頂点へ/ザッケローニ監督の戦略
日本代表×ヨルダン代表戦22:00〜00:15NHKBS−1
22:04テレビ朝日 1月10日(月)00:20テレビ朝日やべっちFC

1月13日 日本×シリア
1月17日 日本×サウジアラビア
193名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 12:26:42 ID:KqUD9pGq0
なんかフェンロがかわいく思えてきた
194名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 14:12:14 ID:FRnHOzjx0
( ・∀・)つ〃∩ フェーフェーフェーフェンロ
195名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:27:14 ID:VhbP36dj0
フェンロに日本人が安く買い叩かれているってことなんだが・・・
その日本人を最も安く買い叩いているのはJリーグだったりするんだよね。
高卒の最高年俸って480万円だから・・・これじゃタレント逃げちゃうよ。
196名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:28:29 ID:B1Ix2CS+O
すっかり△マネーで味を占めたか
197名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:32:36 ID:6k5YNTdg0
>195
でも高卒即海外で成功した奴は誰もいない。
結局たいしたタレントじゃないんだよ。
行けるんならどんどん行けばいい。
198名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:44:45 ID:ZFxSnTL90
199名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 10:07:48 ID:sLaqxoQoO
どっかのプロスポーツみたく今後あんたの高校からドラフト〜と脅されないなら
守備の選手は活躍は難しいだろうが攻撃の選手は結構楽しそう
200名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 19:59:09 ID:2h25cH6S0
200
201名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:09:11 ID:HQPds8TX0
若手にはいい時代になったな
202名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:22:11 ID:VW0ftkV00
練習試合の記事読んだらシュートまではなかなかいい
いつものカレンさんって感じだけど大丈夫かな
203名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:26:07 ID:GrOykH1d0
宮市って足速いけどプロとして活躍する気がしない
204名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:50:14 ID:wrbiToNh0
久御山の足立と滝二の谷口の紫光SCボランチコンビを獲ればいい
205名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 20:54:12 ID:gTEQ5gkz0
サッカーにしろ野球にしろ日本のプロを経ないで
向こうのプロで成功した選手ってあんま聞かないな。
206名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:04:52 ID:SPc+YEAQ0
そりゃ分母が違い過ぎるから当然じゃん
207名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:09:53 ID:F38srhHsO
しかし今回の大会はレベルが低すぎて目を覆いたくなる惨状だったね…
わざわざオランダから来てもらったのに申し訳ない
208名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:11:08 ID:GrOykH1d0
>>206
海外に行く人間には日本で期待されていた選手が多い
そのレベルの母集団で考えれば分母がそこまで違うとは思えんな
209名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:12:36 ID:SPc+YEAQ0
一時期の放り込み主体のサッカーを見られるほうが恥ずかしい
野洲以降つなぐサッカーが増えてきたのはいい傾向だ
210名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:16:00 ID:SPc+YEAQ0
>>208
玉野とか伊藤翔くらいしか聞いたことないけど
あとマック鈴木か?w
211名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:18:18 ID:sLaqxoQoO
カズ
212名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:22:31 ID:xPX7zYop0
こんな所から覚醒すンの本田くらいだろ
213名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:25:20 ID:sKHTM7PQ0
>209
フットボールはボールを繋ぐ競技でなくて、ゴール数を競うゲーム
214名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 22:33:53 ID:SB3xgfYt0
VVVの会長は昔ビジネスで日本人と取引した際に
日本人を気に入ったとか。

だから日本を贔屓にしてるらしい
215名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 23:02:48 ID:l2y99o6T0
こういう糞みたいな時期を経て、まともな日本のサッカーが明けるのかな
移籍金ゼロなんて馬鹿にされてるもいいとこだし、
Jのクラブを破産させる気か、ってな愚考だってことを
216名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:06:15 ID:KnH2R11x0
>>210
野球には何人かいただろ
田沢だっけ?とかなんか今朝の朝日にも1Aでやってる大学卒とか載ってたし
名前さえ出てこない程活躍してないってこった
217名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:07:53 ID:s5FYtwvb0
海外クラブが青田買いして大成したのっていないよな
218名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:20:51 ID:FvZcMnbs0
>>192
大学選手権の決勝に高校選手権で初戦に負けた
高校が出るのはすごいな
宮市でも借りたいのかな?
219名無しさん@恐縮です:2011/01/09(日) 00:26:14 ID:X5qibl0MP
>>188
普通に凄い事だよ。
220名無しさん@恐縮です
奴隷商人か
本田がどんな目にあったか考えたらまともな神経してたらここだけはない