【サッカー】福岡・篠田監督、ベンゲルの弟子に 名古屋時代にベンゲル監督から指導を受けた浅野ヘッドコーチの縁で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

篠田監督 ベンゲル(アーセナル)の弟子に


5年ぶりとなるJ1での戦いへ、まずは首脳陣が理論武装−。
アビスパ福岡の篠田善之監督(39)をはじめ、コーチ陣5人が3日から7日間、
イングランド・プレミアリーグの強豪、アーセナルで“修業”をする。
福岡のトップチームの監督とコーチがそろって海外を視察するのは初めて。
かつてJ1名古屋を率いた名将、ベンゲル監督の指導法などを学び、公式戦も観戦する。
格上ぞろいのJ1で勝ち抜く糧を、アビスパに持ち帰る。


■観戦込みの7日間

選手補強では苦戦しているアビスパが首脳陣のレベルアップを図る。3日から9日(日本時間)まで
篠田監督や浅野哲也ヘッドコーチ、松本良一フィジカルコーチ、有吉和哉コーチ、大神友明GKコーチの5人が英国で学ぶ。
アーセナルの練習を見学するほか、5日未明(同)にあるアーセナル−マンチェスターCなども観戦する予定だ。

アーセナルはプレミアリーグを代表するビッグクラブの中でも若手の育成と登用に定評がある。
スペイン代表のMFセスクを17歳から起用し、23歳の現在は主将に抜てき。
デンマーク代表のFWベントナー(22)やイングランド代表のFWウォルコット(21)らも10代からピッチに立ち、
それぞれ国を代表するストライカーに成長した。

粗削りな若手を積極的に起用し、チームとしてもほぼ毎年、優勝争いに加わる。
今季も2日(日本時間)現在、首位のマンチェスターUと勝ち点2差の3位につける。


http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/218696

>>2以降に続く
2臣亮言φ ★:2011/01/04(火) 00:32:48 ID:???0

>>1の続き

この育てながら勝つスタンスは、アビスパの理想でもある。
MF久藤清一(36)の引退とFW大久保哲哉(30)の移籍で、チームの30代は2人となる。
ヤマザキ・ナビスコカップのあるJ1では試合数が増えるため、既に主力として活躍するMF城後寿(24)や
FW田中佑昌(24)だけでなく、アビスパU−18出身の元U−18日本代表、FW吉原正人(19)らにも出場機会は増える。

■浅野ヘッドの縁で

浅野ヘッドがアーセナルのベンゲル監督から名古屋時代に指導を受けた縁で実現する今回の視察。
J1で通用する若手育成の手掛かりを探る場となりそうだ。

それだけではない。世界最高峰と評されるプレミアリーグ。
攻守の切り替えが速くシンプルにゴールを狙うスタイルは、アビスパが目指す「アグレッシブでスピーディーなサッカー」にも通じる。
そのサッカーを首脳陣全員が見て、体感することで、アビスパの将来像を具体的にイメージできるようになる。

J1での厳しい戦いに、世界基準の指導で立ち向かう。

=2011/01/03付 西日本スポーツ=
3名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:35:14 ID:IOurEWAtP
野球場からバーレーンへ
4名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:35:26 ID:Inn3zxLa0
浅野の縁故なら浅野本人が行くモノなんだが何しろ氏はアビスパの戦術を一手に担ってるので暇がない

その点、篠田監督は置物であり拡声器なので身軽な点を生かして精力的に回遊できるのだ
5名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:37:16 ID:iEcUeWzHO
>>4
浅野も行ってるだろ
6名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:38:46 ID:VUSCorxO0
浅野 福岡入閣は、ほんとでかいな
次期監督でもいい
7名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:39:47 ID:va3IuG/tP
 プレミアの監督って、試合の時にしか顔を出さないらしいけどな。
練習がコーチが中心になってやるとか。

8名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:40:52 ID:uapazrcT0
練習見学と観戦だけで弟子扱いなのか
9名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:41:03 ID:Wka52CVw0
部下のコネで観光旅行w 恥ずかしすぎるだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:41:23 ID:Uem4bolA0
アーセナルからベントナーレンタルしてこい
11名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:41:41 ID:dk6TXqPB0
大神友明ってジュビロの大神?
12名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:46:29 ID:c7u8uzBw0
浅野は選手時代に自費でアルゼンチンに技術習得の合宿いってたなあ
そこはプロの選手が教えてもらう専門のトレーニング機関で
その時一緒に練習してたのが後のアルゼンチン代表になってた
13名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:46:47 ID:QtFg5LtE0
観光じゃん
14名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 01:01:04 ID:1hyCmm/V0
浅野はレンタル先の浦和への完全移籍がほぼ決まりかけていた時に
ベンゲルに説得されて名古屋に残留。
翌年リーグ戦52試合中50試合出場。名古屋の日本人初の1億円プレーヤーに。

その控えでロクに出番の無かった中西が、
TVでドヤ顔でベンゲルの事を語るのを見るとムカつく。