【陸上/箱根駅伝】最終10区を走った城西大の甲岡、ショックの色濃く「本当に申し訳ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ@けん引きφ ★
城西大は終盤の4校による壮絶なデッドヒートで競り負け、前回初めて手にした
シード権を守れなかった。

最終10区を走った甲岡はショックの色が濃く「チームが頑張ってきてくれていたので
シード権を絶対に守ろうと思っていた。本当に申し訳ない」と言葉を絞り出すのが
やっとだった。

櫛部監督は「10番以降は全然想像していなかった。僕の指導不足」と責任を
背負い込んだ。

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20110103087.html
2名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:12:00 ID:PJBmrdDy0
コース間違えた奴までに抜かれたのは痛いな
城西の11位力は本物だ
3名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:13:13 ID:ThktUdCO0
11位力スゲー
4名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:13:47 ID:3Vn2x+rs0
寺田のおかげで逆に目立っちゃったな
5名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:15:08 ID:oMsp4Yiq0
ある意味辛かったな
あのまま相手がコース間違えなけりゃ普通に11位だったからな
抜かれての11位は・・・
でも一生懸命やったんだからそれでいいじゃん
6名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:15:38 ID:vvsWSDF20
関係者全員、ホントはメシ旨〜〜〜!と思ってるんだからめげるな
7名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:16:14 ID:Q6oAbe5q0
10区でショックとかだれうま。
8名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:16:29 ID:ItXLw3LV0
「喜んでいただけましたか?」
9名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:17:34 ID:F3rsc6HT0
いくら神道の大学だからって、右に曲がりすぎだろ國學院wwwww
10名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:18:52 ID:7eyNXadX0
コース間違いのおかげでギリギリ逃したように見えるけどこいつがダントツで遅かった
11名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:18:55 ID:JsG0/Dkr0
>>9
つうかマスコミの先導にホイホイ乗り過ぎってことだな
12名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:18:58 ID:2JKJWB/f0
宣伝効果抜群でした
今年の志願者数は、10万人突破も夢ではないぞ
13名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:20:29 ID:xwGCg6g/0
国学院がやらかさなくても11位だったけど悔しいんだろうな
ただ区間15位ではどうしようもない
14名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:20:37 ID:iTcZwC840
チョン会社のネックレスつけてるからこうなる
15名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:22:48 ID:HLtZiPM90
この監督ってあの大ブレーキ櫛部だよね。
16名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:23:47 ID:LPuZZ2ty0
あこがれだったシード生活も1年で終わりか・・・。
17名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:24:23 ID:7nIVnNSY0
でも逆の結果だったら、
それはそれで悲劇だったな>國學院大学

どこか1校は落ちる状況だったし、しかたないじゃん
18名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:24:32 ID:/OuqDZd70
>10番以降は全然想像していなかった
え?w

さっき横浜のハンズ行ったら、なぜか國学館のユニフォームが玄関に飾ってあった
やるなぁwハンズ
19名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:26:51 ID:auK85eGI0
内心おいしいと思ってそう
20名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:27:13 ID:vnkYrCkpP
何年生?
21名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:27:20 ID:muFLSRA+0
>>18
國學院+国士舘??
22名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:27:50 ID:peH/X//90
傷口に塩を塗りつけられるみたいな負け方だったからなぁ。
23名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:27:50 ID:SysfeMXw0
コース間違えてくれたおかげで10位になっても逆に後味の悪いことになるし今回の結果はしょうがないだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:29:01 ID:/OuqDZd70
>>21
すまん、勿論”院”だw
しかし判りにくい(似てる)名前の大学多すぎ
25名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:29:03 ID:4sGvOGM80
櫛部と渡辺、どこで差がついた?
26名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:29:09 ID:ZtypBaGl0
遥かにレベルの低い大会でだが、最後のスプリントで逆転負けした事がある。
あれはマジに辛い。全力を搾り出してもどうしようもないんだからな
27名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:29:11 ID:HHn5ZVzaP
駅伝やりたい人は別だけど、そうじゃない一般学生で
箱根駅伝みて実際に城西に志望するやつっていんのかね?
28名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:29:30 ID:O1cRx6KO0
国学院の奴を苦しめないためにわざと抜かせたんだろ?
わかってるよ
29名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:29:55 ID:+wlnzd+GO
まんこ梅谷
30名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:30:21 ID:ZtypBaGl0
>>27
うちの従兄弟がそう。家から通える範囲内で志望校探して、
立教落ちて城西だったような気がする。
31名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:30:40 ID:betcFowD0
なにやってんだ??勝負弱すぎる
32名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:31:26 ID:muFLSRA+0
>>24
國學院と国士舘の間違いはありすぎて困るくらいww

33名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:31:37 ID:betcFowD0
甲岡君…監督が悪いか。
34名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:32:13 ID:mtU4tg5m0
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれはラストスパートで寺田に抜かれたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらもう一度抜かれた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | おれも何をがおきたかのか判らなかった…
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ 箱根に棲むマモノの恐ろしさの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
35名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:33:00 ID:2PYLeRiJP
笑いの神、寺田
36名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:33:19 ID:HIz0BIQr0
あのボケッとサボってたオフィシャルの爺はもっと叩かれるべき
37名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:33:33 ID:kdEuhG/z0
ランニングがナイキって城西だけだったっけ?
38名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:34:00 ID:bhQG6LfH0
そりゃショックだろ
あれだけ距離ロスした奴に追い抜かれたのだから
39名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:34:39 ID:betcFowD0
負け方がひどすぎる…
どうしてこんなに勝負弱いのか??

悔しいし、情けない。
40名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:34:41 ID:k7qsauuO0
今BS日テレでダイジェストやってるけど
このシーン楽しみww
41名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:35:02 ID:KqzwxJSW0
予選会って大変なの?
42名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:35:33 ID:2+sI6R1K0
11位じゃなければ城砦じゃない
43名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:36:09 ID:LWuUgvv10
【箱根駅伝】國學院のコース間違えをシティーハンターのED風にしてみた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13206094


44名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:36:18 ID:betcFowD0
城西の選手。
明日から。いや今から猛練習しろ。
45名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:36:51 ID:RfuV2+Qd0
でも、仮にコース間違えた國學院の選手が負けたとしたら
その時のショックやバッシングの方が遥かに強いと思う
そう思うと仕方ない
引きずるべきじゃない
相応の順位なんだよ
46名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:37:44 ID:v23s0Bcr0
寺田君が、刺されなければいいのだが。

と、皆が思うくらいの嫌がらせに感じたろうな、城西サイドはwww
47名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:38:11 ID:xwGCg6g/0
>>41
まず予選会を通らなきゃ話にならないから10月にピークを持っていって
更に本番に向けて再度調整しなけりゃいけないからきついよ
48名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:38:21 ID:E668bPD70
最後は元々あれがなけりゃ完全に11位だったしな
8位でたすき受けてkonozamaなんだから最後のあれは別に関係ないやね
49名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:38:40 ID:417MFDo70
多分、ハンデだったんだろうな。アレは。
50名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:38:42 ID:7eyNXadX0
>>41
1年間シコシコ集めたエロ動画を全部消されて「もう1回集めような」って言われるレベル
51名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:39:06 ID:f39pb8Fj0
>>1
リンク先「想像しいなかった」って何だよ
52名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:39:21 ID:betcFowD0
監督の采配ミス。
甲岡君の勝負弱さ。
9区の石田君の活躍が…
53名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:39:29 ID:iufadQYq0
10区入った時には10位との間かなり開いてたと思った。
まさか大ブレーキかますとは
54名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:39:51 ID:7uUGd3Sz0
國學院には八百萬の神の御加護があった
そうとして考えられない
55名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:40:29 ID:8zF7LELDP
気にすんな。毎年のことじゃないかhaha
56名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:42:24 ID:E/XcO1GC0
>>50
それは落ち込むわな・・・。
57名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:43:04 ID:8VwhJN7x0
>>47
なるほど
本番で11位になれるんだから、予選会程度なら余裕って思ってたけどそうでもないのね
58名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:43:09 ID:betcFowD0
城西がいつになったら
強豪になれるのか?
メンタル弱すぎ
59名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:43:43 ID:7uUGd3Sz0
城西の11位力ってJに例えれば、大宮の反対みたいなもんか。
60名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:44:52 ID:RNgjFIZl0
え?城西は9区まで8位だったの?
61名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:45:20 ID:E668bPD70
>>57
シード常連がシード外れて予選会→突破できず、なんてざらだし甘くないよ、予選会は
62名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:45:45 ID:h00jXICM0
逆にいうと8位から11位に転落中だったので、
相手がコース間違えてくれても活かす足がなかった。
63名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:46:13 ID:ggKziU+o0
コースみすった寺田くんの抜き方も絶妙だったなー
TV画面の左手に大きく曲がって、間違いに気づいてそのまま徐々に中央に行くかと思いきや、
甲岡くんの背後をスルリと抜けて右手から再スパート
ほんと寺田くんはおもしろかった
64名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:46:24 ID:O5uDYXQ60
>>57
サッカーでいうと地域リーグ決勝みたいな感じ
65名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:47:06 ID:l5YCc8rF0
借景って響きなんか嫌だなあ
66名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:48:12 ID:l5YCc8rF0
誤爆
67名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:48:21 ID:1NLxy6t/0
>>43
仕事早いなwww
68名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:48:27 ID:4K35pe/C0
國學院が11位になってたら、アンカーは一生もののトラウマだろうし
これで良かったんじゃね
69名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:49:10 ID:HIz0BIQr0
なんにしても競技なんだから勝つ者と負ける者がでる。
その中で「申し訳ない」って言葉は似つかわしくないな。
70名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:51:09 ID:Psq6RcS80
ゴールした直後に足をもつれさせたかと思ったらばったり倒れたよな。
あーいうシーンを見ると責める気になれない。
ドフリーのシュートをはずした後に足首を抱えて痛がる選手のように
71名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:51:20 ID:1NLxy6t/0
72名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:52:32 ID:+hbOwl6FP
お疲れ様でした。
73名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:54:53 ID:ON0HjNJ30
>>70
今井メロとかな
74名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:55:44 ID:YOO94wyW0
>>53
そこまでは開いてないよ
75名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:58:53 ID:RdN7KlOI0
76名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:59:07 ID:WaxiTh1J0
>>24
気持ちはわかるが國學院生的には腹がたつ
国士舘はまだしも工学院と間違えられるともうね
77名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:00:04 ID:betcFowD0
なぜもっと早い地点、例えば15キロ地点とかで
後ろの位置とかを教えなかったのか?
集団になった地点でやばさはあった。

思えば5区、8区も
ブレーキだ。
猛練習しろ。
悔しいのは君たちだけじゃない。
78名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:01:37 ID:Y1aTbt2dP
>>76
腹を立てる前に「ああまだその程度の知名度なんだな」と恥じろ。
79名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:02:11 ID:YOO94wyW0
>>77
16kmの定点では20秒ほど差があった
そっから一気に後ろが集団で追い上げてきた
10区開始時点城西の後ろには青学のクッションはあったけど
吸収されたからな
80名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:02:52 ID:kXeId3WP0
11位じゃ駄目なんですか?? by Ren4
81名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:03:35 ID:muFLSRA+0
>>76
大東亜帝「国」が國學院だと思っている人も結構いるらしい orz
82名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:05:34 ID:SXfuw1D40
でも12位や13位も最初競ってて、そいつらには勝ってるんだよな
83名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:06:24 ID:Y1aTbt2dP
大東亜帝国の国は国士舘として、大東って大東文化大学?
それともどこかと東洋or東海の二つで?
84名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:06:34 ID:IQxEx32/0
>>76
國學院より工学院のほうが使える気がするんだが?
85名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:07:08 ID:UuZAFXbn0
あの集団の選手の余力どおりの結果に落ち着いて良かった
城西は毎回あと一歩足りないけど、そこまで持ってくる力はある
来年がんばれ
86名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:07:09 ID:7/iOU1EY0
>>9
実際は革マルの巣窟だけどな。
87名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:07:09 ID:evMLvp0S0
>>83
大東文化
東海
亜細亜
帝京
国士舘
88名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:08:49 ID:Y1aTbt2dP
>>87
あ、そうなんだ。
つーことは、日東駒専の東は東洋になるの?
89名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:09:05 ID:evMLvp0S0
>>88
そう
90名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:10:08 ID:Y1aTbt2dP
>>89
ありがとー。
91名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:10:16 ID:GeOEWyY60
日大
東洋
駒沢
専修
書くまでもないかw
92名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:12:28 ID:jQgdW6rt0
ちょっと待ってほしい。

城西のスレがたっただけでもよかったではないか?
93名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:13:28 ID:J0aO4vBc0
俺の中では、
「そう言えば國學院って大学もあったんだな、
 ラグビー専門高校として名高い國學院久我山は、
 "國學院大學久我山"だったっけな。」
というレベルの認知度だった。
でも、二度と忘れん。
94名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:14:25 ID:mHvembDF0
10区合わせて11位なんだし
一人のせいじゃないさ!
全員が1秒ずつ早く走ってたら、10位だったさ。
城西のシード権争いは、箱根名物の一つなので来年もがんばってくれ
95名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:20:25 ID:76ZvlNx40
こいつだけ最後集団の中で一人だけフォーム酷くてアップアップしてたからダメとは思った
でも最後また抜かれたとこには楽しませてもらったw
96名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:21:45 ID:fUCMPNPU0
>>93
久我山か
昔、高校ラグビーの決勝で久我山と熊谷工が対戦したことがあったが、アナウンサー泣かせだったな
97名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:22:18 ID:7uUGd3Sz0
國學院って成城、成蹊あたりと同じ並びかな
MARCHから一歩引いた中堅大学
法政よりは國學院に行った方がよさげなか感じだ。
98名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:22:22 ID:Y1aTbt2dP
>>95
つか、寺田が一人ダントツに余力ありありな感じだった。
コース外す前にトップに上がってきた時の走り方、他の三人と段違いによかった。
99名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:23:15 ID:XuK8q5vEO
見てる側とすればああ、あと一人数秒づつ頑張れば・・・てのを予選を含めて近年の箱根駅伝の面白いところであり期待しちゃうところ
100名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:26:03 ID:Ym6JeRqq0
>>97
法政の方が上だ。
101名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:28:25 ID:+kyBnvGW0
アレ寺田以外がコースを間違えてたら
多分逃げ切れたと思うんだよ

寺田だったのが運の尽き
102名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:28:33 ID:76ZvlNx40
>>98
寺田は俺もそう思った
抜いてきた時のフォームもしっかりしてて他とは明らかに違ってたね
103名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:28:40 ID:Q6s66owm0
この夏の予選会を頑張ればいい

1人のせいじゃない
来年も待ってるぜ!
104名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:31:12 ID:ehC0YTZ/0
相撲とマラソンだけはイマイチ面白さがわからないスポーツ好きの俺に
マラソンの面白さを教えてくれ
105名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:33:59 ID:0LiN81Cq0
國學院大学と国士舘大学の区別がいまだにつかない
106名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:34:14 ID:J0aO4vBc0
>>100
京大生の俺としては、法政=左翼というイメージしかないな。
全学連がよく、「法政の集会に行こう!」という巨大な看板を置いてるわ。
107名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:34:16 ID:+kyBnvGW0
つか、
城西大の11位率は異常w

2006 11位
2007 11位
2008 11位
2009 8区で途中棄権
2010 6位で初シード
2011 11位
108名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:34:19 ID:M0ctl1KEP
マーチとか日東駒専とか大東亜帝国とか、どういう基準で選ばれているの?
109名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:35:59 ID:76ZvlNx40
BS日テレ来るよ
110名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:36:38 ID:yE5HgaKd0
予選会インカレポイントに泣く拓大って風物詩が無くなりそうなだけに
城西大の11位力は今後も継続して欲しい
111名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:37:21 ID:7uUGd3Sz0
慶早上智>MARCH>>法政、成城、成蹊、國學院>>>>日東駒専修>>>>>>>大東亜帝国

こんな感じなのか。
112名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:37:24 ID:dXwKYksO0
>>104
教えてあげる
君はスポーツ好きじゃないってことだ
113名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:40:41 ID:dcBmJjni0
>>111
MARCHのHはどこだよw
114名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:40:45 ID:CyLBhuxC0
>>107
08年なんて、12位だったのに前を行く東海が棄権して11位になったぐらいだからなw
115名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:42:53 ID:BrXcF1qW0
なんだろう
この11位が似合う感じ
116名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:44:08 ID:jJLOi2PS0
いちばん貢献したのは帝京

    【9区】 タイム差    【10区】 タイム差
*8   11位大         日体大
*9   帝京大 00:07     青学大 00:01
10   青学大 00:29     國學大 00:04
11   國學大 00:50     11位大 00:07
12   日体大 01:07     梨院大 00:31
13   梨院大 01:09     帝京大 01:02
117名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:45:38 ID:GPAVJqQy0
>>104
ランナーの微妙なフォームの変化とか見ながら、
先のレース展開を予想するのが楽しい。
サイクルロードレースよりは楽しみやすいと思う。
118名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:49:05 ID:S63iSGCA0
最後まで付いて行って力尽きたんだからしょうがない
視聴者としては正月早々に興奮させてもらった、ぜひ来年も頑張ってもらいたい
119名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:53:26 ID:w7AEnCGr0
>>27
城西に入りその人の力でシードを掴めば
その人は城西では英雄になれる。
就職も良いところが見つかる。

こういう夢物語を描いている人は城西に入ると思うが・・・。
120名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:55:15 ID:w69OoVb4P
>>111
マイナーだが成成明國って言うぞ。明は明治学院。

MARCHも分かってないのに学歴語ってどうするよとは思うが。
121名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:55:28 ID:ULGfouXn0
>>119
一般学生でって書いてあるじゃん
122名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:56:22 ID:ErpcXER90
>>41
キャップを剥奪された心境に近いものがあるんじゃね?
123名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:57:48 ID:+JTkDRIpP
これはA級戦犯ものだな
124名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 21:58:12 ID:7uUGd3Sz0
>>120
あーすまん。でも法政ってなんかMARCHぽくない。
ゲバ棒と仏教と田島陽子しか思い浮かばんw
でもまあ教えてくれてありがと
125名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:01:13 ID:ItXLw3LV0
>>84
> 工学院

カン高い声でアニメへの異常な情熱を語るキモメガネの集団というイメージ
126名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:01:36 ID:IY6069Fk0
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい!城西ば置いで行ぐな!!!
 三 /シード ニ ≡ )  )待ってけさい!城西ば永遠に予選さ置いで行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )待ってけさい!なして城西ば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄ _ ,,-‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄   ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ城O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'  待ってけろ〜!
127名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:02:58 ID:ciF7eTZs0
素朴な疑問なのだけど

箱根駅伝に出場する大学って関東の大学が多いのだけど
なんで?
128名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:04:18 ID:NbWyp6oQ0
城西と言えば何年か前は、10区のランナーが区間賞とったのに、僅差で11位だったので号泣してたな。
129名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:04:33 ID:1EVqy3gx0
上武大って何?
初めて聞いたんだけど。
ググれカスは抜きにして簡単に説明乞う
130名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:05:07 ID:uqkhJRuN0
>>127
お前絶対にわかってて質問しているだろw
131名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:05:29 ID:NbWyp6oQ0
>>127
主催が関東学生陸上競技連盟なんで関東+山梨の大学しかでられません。
132名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:05:55 ID:k7qsauuO0
だって監督が櫛部(笑)でしょ?w
そりゃまあねえwww
133名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:09:38 ID:KpZT6Ya+0
>>128
それ早稲田の高岡だかじゃなかったか
134名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:11:39 ID:2n/Tsosx0
>>126
なんで古川弁なんだろう・・・埼玉の学校なのにw
135名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:13:09 ID:A0pi8QXI0
シード権争いをしていた4校の中で

これからも話題に上るであろう國學院大、城西大は勝者で
話題にも上らない日体大、青学大は敗者みたいな雰囲気だな

誰か日体大、青学大のことも思い出してあげなよ。
136名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:14:30 ID:kgzTzOHb0
>>135
真の敗者は9位だったのにいつの間にかフェードアウトして
触れられることも無くシード落ちした帝京
137名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:15:24 ID:KpZT6Ya+0
日体大は数年前に今井に楯突いた若造が見事に返り討ちにあった記憶しかない
138名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:16:10 ID:+kyBnvGW0
>>135
どこも今年に限ってはネタが尽きないだろw
日体大:ノロウイルス
青学大:往路あの順位も復路諦めなかった
國學院大:あぶねー!あぶねー!
城西大:脅威の11位率
139名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:17:56 ID:HLtZiPM90
>>132
櫛部が2区で夢遊病者になったのを知っている人がいてくれてうれしい!
花田も今年どこかの大学の監督やっていたよね。
140名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:22:01 ID:lG9MMb9T0
イレブン大学に改名
141名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:24:19 ID:UHO3A05+0
>>120
成成獨國武明学ってのもあるよ
獨は獨協、武は武蔵で
142名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:24:53 ID:Hy8rxnCK0
143名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:27:53 ID:33bPcivl0
まあ最後いっぱいいっぱいだったな
144名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:27:58 ID:tgqxzmCO0
途中で脱落するのはどうせ青学だろうと思った自分は
まだまだ修行が足らんかった
145名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:28:04 ID:1NLxy6t/0
>>138
往路16位の青学が盛り返すとは思わなかった。
146エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2011/01/03(月) 22:28:58 ID:hIbqeA9m0
関東学院と関東学園 明治大学と明治学院大学
大阪法経大と大阪経法大。

このあたりはもはやいいかげんにしてくれレベル。
147名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:29:32 ID:BK7ttEqr0
しかし城西も本当駅伝で大きく名前上げたよな。それは間違いない。
駅伝の宣伝力はやっぱりすごいわ。
挙句11位力とかキャラまで立ってきてるしw

中途半端な順位だとカメラにもろくに映らないし、
そういう意味じゃシードは取れなくて残念だろうが充分存在感はあったわw
148名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:30:42 ID:lilhBjcS0
>>139
花田は上武の監督
149名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:32:14 ID:oVJUMNRE0
http://www.youtube.com/watch?v=GBnnCjZAKMc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13205245
寺田の最後の追い込みが凄いというか、城西の選手がアレだったというか・・・
あらためて見ると本当にギリギリだw


http://www.youtube.com/watch?v=pyMV-n7nX30
横から見た映像、かなり差が開いてしまってたのが分かる
良く追いついたな…
150名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:35:40 ID:r+1L3YSI0
城西の虎しか知らん
151名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:36:23 ID:oVJUMNRE0
http://www.youtube.com/watch?v=9EEEVV6iBLQ
箱根駅伝 涙の途中棄権 2/2

5:00過ぎ、東海大の選手が、京急蒲田駅前の踏み切りの線路に足を取られて、ひねっている
そのあと痛みをこらえて走り続けたが、途中棄権
城西大学が12位→11位に繰り上がり

これも、すごいドラマだったなあ

152名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:39:41 ID:7Ye16YCc0
今はMARCHじゃなくてG・MARCHと言うらしいね。
Gは学習院。
153名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:40:44 ID:h00jXICM0
ダイジェスト見直したが最初に並ばれた時、
青学完全に脱落寸前だったんだよな。ずるずる遅れるか、って感じだった。
関係者以外気にしてないと思うがあの粘りはすごい。
154名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:46:29 ID:1xXaKmFD0
お気の毒ですなぁ。シード落ちしても、命まで落とすことはないからなぁ。来年は本戦出場無理だろうな。なんせ山梨学院大学、中央学院大学、上武大学(これって大学なの?)がいるからさぁ。
155名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:49:51 ID:+kyBnvGW0
上武は長谷川が抜けるんで、予選会が大変じゃないか?
城西は、なんだかんだで予選会はやらかさなければ大丈夫な学校の一つ
156名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:54:33 ID:jrmIEJqB0
甲岡は脚をガクガクと痙攣しながら渾身のスパートをしてた。
抜かれたのは勝負だからしょうがない。
むしろ痙攣を起こすほど意識が朦朧としてる中で脚を動かした気力に脱帽。
城西はこの悔しさをバネにきっと強くなると思うよ。
スカウトも成功してるみたいだしね。
157名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:56:34 ID:GoRvkoDw0
申し訳ないと思うなら態度で示せ

わかってんだろ?
158名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:57:14 ID:RNgjFIZl0
>>104
何がおこるかわからない、一寸先は闇。
大どーんでーん返し。
159名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:57:30 ID:moqxHCE70
城西は、本戦11位と予選会1位のセットで有名なはず。
予選会は1位でこそ、城西。
160名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:57:50 ID:Y/A7lgQQ0
10区は4年生限定にしたらどーだ
下級生が1年間責任を引きずってって、かわいそうだ
161名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 22:59:52 ID:jrmIEJqB0
>>154
城西はそれら3校より確実に戦力で上回ってるよ
インフルで選手がダウンでもしない限り予選通過は安泰
強い新人も多数入る
162名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:02:43 ID:jrmIEJqB0
>>160
それを言うならリベンジのチャンスがない4年生の方が酷だろう・・・
163名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:04:50 ID:N4tUrQmZ0
城西には申し訳ないが
国学院があのまま負けてたらもっと悲惨だったので
164名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:08:34 ID:xB2jL/IX0

2006 11位
2007 11位
2008 11位
2009 8区で途中棄権
2010 6位で初シード

ここで一篇完結、ハッピーエンド。今年は次のループが始まったということだろう。
ドラマを作るチーム、いいよ。
165名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:08:56 ID:Z8+Gteew0
ふるちん踊りでわびろ
166名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:09:36 ID:5tUTcjA00
もはや城西の11位は様式美だな
だからこそ応援のし甲斐がある
167名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:13:47 ID:moqxHCE70
予選会でも1位が見えているな。
それでこそ、城西。
168名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:14:16 ID:Y4GFg8Mg0
日大よりはましだ。
169名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:19:36 ID:C3gbI4en0
グランパスの中位力が過去のものとなった今、
カープの5位力と城西大の11位力は何としてでも保存すべき。
170名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:20:27 ID:6l3iNvkC0
>>164
上武大学がモチーフの映画が先にできちゃってる。
171名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:21:21 ID:6l3iNvkC0
>>169
中大のシード力も入れてやってくれ
172名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:22:39 ID:MQwdh6lw0
>>169
中央の中央力も忘れるなかれ。
30年近くシード守り続けてるのに、神奈川と山梨が棄権した回以外、優勝はおろか2位すらないんだぞw
173名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:24:10 ID:/S+YztFFO
>>111
俺の頃は
慶早上智>法政>>成城、成蹊>>MARCH>>日東駒専>國學院>>>>>大東亜帝国
って感じだったけど今違うのか?
174名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:25:50 ID:DNxy83bk0
信頼の伝統芸
安心の城西ブランド
175名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:27:24 ID:Xx2y5xiS0
早慶>上智>>MARCH>成成明学独國武>日東駒専>>大東亜帝国
176名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:27:55 ID:6l3iNvkC0
>>172
往路優勝総合3位、復路優勝総合3位という地味な成績は残ってる。
177名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:28:06 ID:KXKxmkLs0
>>169
カープの5位力って全然すごくないだろ
もともと最下位レベルのチームなのにもっと糞なチームが下にいるから5位になってるだけじゃん
178名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:28:32 ID:LQBACYtf0
>>150
空手バカ乙
179名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:29:49 ID:R4D1odF60
まあ元々四人グループの中じゃ一人置いてかれ気味だったから順当といえば順当な結果
相手のミスとは言え一瞬希望が見えただけに普通に負けるよりきついかもしれないけど納得は出来るだろう

國學院の奴がこれでシード逃してたらって考えた方がうわぁってなるわ
180名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:34:43 ID:oVJUMNRE0
上智、成蹊、学習院、東京工業は、総理大臣を出したので、一流です
181名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:35:56 ID:k7qsauuO0
日テレは国学院にあのまま落ちて欲しかったろうな
来年まで存分にこのネタで引っ張れるもん
182名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:37:14 ID:6oHU3l+B0
>>181
日テレの責任問題にまで発展するぞ
183名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:38:38 ID:APnDcygb0
國學院が墜ちたかと思ったら、城西だったのね・・・
184名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:38:43 ID:4TA4sfJp0
精一杯やった結果なんだから何ら恥じる必要はないよ
185名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:39:36 ID:eL25uYKL0
全力で頑張った結果ってことはみんな知ってるから誰もこいつを責めたりしないだろ。
正月から素晴らしい勝負を見せてくれてありがとうと言いたいくらいだ。
186名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:40:13 ID:dlI2HjZU0
うーん、スルーしようと思ったけど箱根駅伝で入学難易度ランク付けはナンセンス。
箱根駅伝新興勢力(厳密には久々)の青学だけど、2秒差でシード入りできなかった
城西大をリスペクトしてる次第。ラストスパートは歴史に残る名勝負でしょ。
187名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:41:48 ID:X9uUFm+K0
188名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:41:49 ID:rSiICJmU0
学歴とか偏差値の話はいいから11位力の話しようぜ
189名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:42:15 ID:9VFNw2Jo0
>>184-185
責められるのは誘導員だなw
190名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:43:18 ID:y8wjVN0M0
城西大はなぜか親しみを感じる
191名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:45:27 ID:cL1260eE0
ウチのひいじいちゃんが駅伝好きで奇声上げたから餅でもつまらせたかと思ったら
これだった
192名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:47:50 ID:MQwdh6lw0
>>176
往路優勝のときは、法政、順天堂との5区死闘だったね。あれは優勝したとき以上の見せ場だった!
193名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:48:35 ID:7UlJecbP0

27 名前:名無しさん@恐縮です メェル:sage 投稿日:2011/01/03(月) 20:29:11 ID:HHn5ZVzaP
駅伝やりたい人は別だけど、そうじゃない一般学生で
箱根駅伝みて実際に城西に志望するやつっていんのかね?

30 名前:名無しさん@恐縮です メェル:sage 投稿日:2011/01/03(月) 20:30:21 ID:ZtypBaGl0
>>27
うちの従兄弟がそう。家から通える範囲内で志望校探して、
立教落ちて城西だったような気がする。

>>30
そういうことを27はいいたいんじゃないと思うぞ。
家から通える範囲ということで、城西と立教なら関東圏のほとんどの大学通えるとおもうぞw

あまりにもうけたので突っ込ませてもらうw
194名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:52:43 ID:jwyByUs30
城西で思い出すのはいつだかのウルトラクイズ
一定の音量で叫べば解答権が得られるってやつで
城西大の人が必死に「城西!」って叫んでるのに機械反応せず
他の人はもっと小さな声でも一発で回答権ゲット

結局、城西の人が負け。
あれは今でも機械の不具合だったと信じてる
195名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:53:55 ID:cZ9AVAZr0
>>176
優勝した時だったか、8区のやつが茶髪、ロン毛で区間賞とって、「やったぜ!!」みたいなこと吠えてたのは覚えてる。
196名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:56:55 ID:7uUGd3Sz0
>>187
城西大の経営って、箱根要員の受け入れ学部なのか
197名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 23:57:08 ID:cZ9AVAZr0
>>194
城西ってなんか聞いたことあるとおもってたが謎とけた。ウルトラクイズだ。
198名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:06:16 ID:0YRsiczi0
>>81
え、国学じゃないの?
国士舘なの?
両者ってそんなに開きがあるの?
同じくらいだと思ってたけど。
199名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:07:49 ID:Yfbfh5mU0
城西ファン急に増えたな。
今回箱根出場の他大学からも箱根駅伝ファンからも好感度急上昇中。
國學院生の隠れ城西ファンが多いとみた。
200名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:08:43 ID:0YRsiczi0
「関東上流江戸桜」は今は言わないのか
201名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:12:37 ID:95sWXYoQ0
前の9区が復路エース区間なもんで最後の最後重要なはずの
アンカー10区って意外と強い走者を置かないとこ多いんだよね。
特にシード争いになるぐらいの大学のアンカーは微妙な走者が多くなって
ドラマを生み出すこと多し。ホント良くできてると思うわw
202名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:12:42 ID:A/RpUFop0
國大OBとしては国士舘と一緒にはしてほしくないと常々思う…
203名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:15:00 ID:PW2q9aQH0
国士舘大学といえば、OBは警察官とヤクザが多くて
「追うも国士、終われるも国士」という事件もあったとか

せがわきりも卒業生
204名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:19:39 ID:fdt1qemg0
お前ら「こくがくいん」は旧字体の
「國學院」でおながいします
m9(´・ω・`)





院友のおまえら!言ってやったぞ!
205名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:19:40 ID:c0b+sUn+0
おまいら忘れてると思うが、箱根に出れるだけで凄いことなんだぞ。
予選会勝ち抜くの大変だからこそ、シード権はとても大事。
206名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:20:41 ID:A/RpUFop0
>>204
大『學』もなー
207名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:23:41 ID:nYkfNwFg0
>>204
え?「くにがくいん」じゃなかったのか??
208名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:23:52 ID:NdLoC3aK0
國學院って神主ための学校だっけ?
209名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:26:23 ID:BskDNgqw0
>>9
ワロタw
210名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:30:55 ID:/417DZO10
大東亜帝国は
國學院も国士舘も両方兼ねる
211名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:34:14 ID:NNM6DbdH0
日東駒専と同じ偏差値だけど
少し上に見られるお得な大学だよね

212名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:37:49 ID:7Hu8eKsX0
>>208
一般的に、國學院=國學院大學のことを指しますが
「國學院」単体だと神職養成の専修学校です。
所在地が上に付きます。
例:京都國學院

大学自体も伊勢の皇學館大学と並び、神職を養成しています。
國大OB=院友 OB=館友といいます。

ちなみに、皇典講究所―――――――――→國學院大學
               |
                →日本法律学校→日本大学

213名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:38:55 ID:5/aSrQKe0
>>208
卒業すると神主の資格が取れるらしいね
214名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:39:17 ID:+ynPMC7l0
>>195
川波さんね。
その前年に榎木がつくった区間記録を、なんかチャラい兄ちゃんにあっさり破られてポカーンとしたのを覚えてるw
215名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:43:54 ID:A/RpUFop0
神道文化学部は基本的に神社の跡取りのお見合いの場でもあるからねw
俺は考古だったから友人にはいなかったけど

ただ文学部だろうが経済学部だろうが、取ろうと思えば資格は取れた
216名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 00:51:36 ID:7Hu8eKsX0
>>215
お見合いではなく、嫁や婿を探しの場でしょう。
跡取り同士がくっつくと悲劇。
217名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 01:07:39 ID:NdLoC3aK0
>>216
狭い世間でいろいろとこじれた関係となっても悲惨だなあw
218名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 01:11:28 ID:A/RpUFop0
>>216
スマン、言いたかったのはそういう事だw
219名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 01:23:51 ID:047egUf10
日大、学生数8万
早稲田、学生数5万
明治、学生数3万

他の学校はどのくらい?
東海大も多いんだっけ
220名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 01:27:04 ID:Yfbfh5mU0
ここって城西大スレじゃないの?
いつの間にか國學院スレになっている。
しかも箱根駅伝とは程遠いレスの数々。

>>202
神奈川県内で「こくだい」といえば横浜国大を指すんだけどね。
たまプラーザで「こくだい」と聞いたら國學院と答えるのかね?
221名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 01:31:16 ID:rsN4mnDh0
ちょww国学院ww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13205245
222名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 01:51:39 ID:wF8XyU2m0
>>203
きりってパイロットと結婚したよなあ
まさか安めぐみがこれ程のタレントに
青木愛が政治家に

あとのみんなはどこにw
223名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 03:00:24 ID:fYwkT280P
何か箱根関連のどのスレでも>>204みたいなはしゃいじゃった卒業生の書き込みが痛いな。
盛り上げてくれたのは寺田くんでありお前さんじゃなかろうと。
224名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:06:46 ID:DXT+JdzlP
この際最多11位記録を樹立して欲しいわ
225名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 10:59:38 ID:oWuPII6x0
城西といえば鈴木アグリ
226名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:28:40 ID:AayT7zL00
>>223
箱根駅伝偏差値スレの東洋大のはしゃぎっぷりもひどい。

慶應・東洋>>>>>>>>>>>>>>早稲田とか。

ここは8割ぐらいの割合で国学院関係者で押さえられているね。
青学・日体関係者はいらしてないのか?大人だな。
227名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 12:41:02 ID:fiJdTN8Q0
城西大学の歴史
06年 初シードもみえてきたが11位
07年 またもや11位
08年 東海が残り1`で棄権。繰り上げで11位に
09年 復路一斉スタートも往路激走で11位ペース。しかし8区石田棄権
10年 6位
11年 國學院におちょくられながら11位

228名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:36:51 ID:3RUOgvrJ0
櫛部ってあの櫛部?
229名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:37:16 ID:o5MEEufT0
>>228
元祖ヨレヨレの人です
230名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:42:02 ID:OV87ynHn0
1〜9区のランナーが一人1秒速く走っていればこんなことにはならなかったのに・・・。
城西ではシード付近で帳尻合わせる能力を養成しているんじゃない?
231名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:53:30 ID:5Kd+G5y20
>>230
いや、帳尻あってないからw
232名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 13:53:38 ID:muyjp1uc0
コース間違えの前から城西のランナーはヘロヘロで、
これが落ちるなあと見えてた。しゃーない
例外は中央大のアンカー。欽ちゃん走りでも通用することを示してくれた
233名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 14:16:36 ID:6KuYN6CG0
>>228
そう、あの櫛部
234名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 14:30:20 ID:o5MEEufT0
櫛部や
マヤカが日本人と結婚して真也加として陸上部監督になってたり

俺も歳をとったなと感じる

その頃ガキだったのに
235名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 14:38:28 ID:5Kd+G5y20
そしてオツオリさんはもういない・・・
236名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 15:34:49 ID:up8zlHdd0
これで10位滑り込んでても日本中からバッシングされたろうなあ
気の毒だが国学院にまた抜かれてよかったんではなかろうか

>>234
へー、マヤカそうなのか
237名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 15:56:39 ID:EOjP62F7O
末代までの恥だよ
238名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 16:04:40 ID:tzRGUwy50
>>237
お前んちなんて四代前はどこの馬の骨かわからないような下民だろ
239名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 16:38:27 ID:jGPBTcn70
城西大と東海大は中部地方にあると思ってた・・・
240名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:47:27 ID:4Z3zAC7P0
真面目な話、甲岡は卒業後に銀行マンになるほど誠実な選手。
コースを間違えた選手を抜いて前へ出るようなことは絶対できないよ。
甲岡の口から本心を語られることはないだろうから
今世紀最大の謎として恒久的に語り継がれると思うけど・・・
241名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 18:56:48 ID:UzmyOrVu0
死ぬ気で走れや むこうは死ぬ気で巻き返したんだぞ
242名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:01:12 ID:vqtVebMj0
こっちはゴールと同時に死んだように崩れ落ちて
あっちはゴールしたあと「あぶねーw あぶねーw」だったけどな・・・
243名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:08:46 ID:Kti47OSh0
櫛部監督ってあの早稲田の華の2区で大ブレーキになったあの櫛部君か?
244名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:24:01 ID:b8ypwDYK0
本人達にとってはたまったもんじゃないだろうけど、
見ている方としては、あのシード争いのデットヒートほど面白いもんはない。

10区で10位と11位が大差がついていたりすると「何だよ、つまんねーな」と思う。
今回のように5チーム位が競り合っていると「うひょー、面白れー。最後の最後までもつれろー」
と願う。
今回はちょー面白かった。
245名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:31:39 ID:9wfMlY2R0
城西と同じように最終区でシードを逃した帝京が話題に上ることはなかった。
246名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:38:58 ID:CpHPEGwP0
城西大って何県にあるの?
247名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:39:53 ID:CpHPEGwP0
名古屋の名城大と混同してた。
248名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:40:16 ID:a7lmnHfp0
今後、11位のことを「じょうさ位」と呼ぶのであった。
249名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:43:16 ID:dhmH8VCG0
城さいる
250名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:44:43 ID:2elMl+cj0
駅伝とは関係ないが、城西大城西とか明大明治といった高校名を聞くと
ニッポニアニッポンを思い出す。
251名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:45:33 ID:kMBI2k1g0
城西OBだが学校名が全国区になってうれしいぞ
オレがいた頃なんか鈴木亜久里くらいしかネタなかったもん‥ 全くの無名だった
252名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:48:51 ID:4Z3zAC7P0
>>243
そうだよ
253名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:52:28 ID:ykyIwD7Q0
さだまさしで今までも有名だったじゃん<国学院
254名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:52:37 ID:azCHGLaK0
甲岡クンはショックは、例えれば、
電車で座っていて、前にいる女子高生がかがんでパンツが見えそうになった時
間にババァが立ちふさがり、パンツが見えなかったぐらいの大きな失望感
255名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:52:42 ID:nauT86gG0
日テレのアナが4人のデッドヒートに
「もう全員にシード権をあげたい」とか絶叫しててワロタw
でも、視聴者はみんなそんな気持ちだったと思う
256名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:54:01 ID:9wfMlY2R0
>>255
帝京<俺達のことも思い出して!!!
257名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 19:55:48 ID:Fl16/yHV0
各区間の人たちが、1秒早く走っていれば楽勝だった。
それが駅伝。
258名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:02:33 ID:ahHIcOq70
>>243
そう、あれで箱根ファンを増やした立役者
259名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:12:55 ID:4Z3zAC7P0
>>258
櫛部さんは箱根の神ですよね
指導者となった今も箱根に話題を提供し続けている
もちろん狙ってできることじゃないので何か天賦の才能を持ってるんでしょうね
育成力もありますので次回の城西は上位に進出してくるでしょう
260名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:14:01 ID:iNRG1rmH0
城西は都会に強く地方に弱いイメージだったが、今年は逆だった。
261名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:26:01 ID:4Z3zAC7P0
>>255
今大会は特にレベルが高かったですしね
城西も6位だった去年より4分近く総合タイムを縮めています
これでシードを3秒差で逃してしまうのですから勝負の世界は厳しいですね・・・
262名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:26:50 ID:SZ9Ne7xmP
日大の選手は一区の選手とベンジャミンにごめんなさいしないといけないよね
263名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 20:28:01 ID:a7lmnHfp0
ベンジャミン「ニチダイ ヨワイ。 オレモ トウヨウ イク。」
264名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:12:03 ID:K0hFomWo0
>>71
大百科までできててワロタ
265名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:20:43 ID:TUUK7r570
ここの監督の櫛部は二年連続でブレーキやった人だと
うちの親がいうとりました。
266名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:21:11 ID:uMLawmzF0
今回はどの出場チームにも10位以内のチャンスがありました。出場選手の持つハーフや10キロのベストタイムは余り変わりません。
予選会では、常連校ばかりか優勝経験もある伝統校も続々敗退しましたから、シード権確保は至難の業でしょう。
267名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:23:45 ID:AgYHDSWA0
國學院に譲ったように見えるのは気のせいか?
城西が減速して抜いた直後になんかお互いにお辞儀してるように見えたのだが。
268名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:55:18 ID:vqtVebMj0
>>267
気のせい
国学院は抜いた後に相手の様子をうかがってるから、それを勘違いしただけだろ
269名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 21:55:46 ID:ffj0RyUg0
>>204
国学院久我山とかってどうなの?
270名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 22:21:43 ID:ToXapeVO0
国学院は日本史の樋口教授で有名だったけど、城西って誰も知らないよな。
271名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 22:33:56 ID:qGra5dph0
もうさー一生消せない過去だね・・・
272名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 22:34:33 ID:vvNsbE8c0
宇和島の人?
273名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 22:36:55 ID:/ihQJ9FO0
もっとも、運に見放された男だなW
でも、ここって
去年も棄権がなければ、シードとれなかったし
いつも、瀬戸際まで競り合って
定位置って感じだから
シナリオどうりじゃないですか〜
OBより
274名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 22:38:56 ID:sWSXB9yy0
しょうがねーよ。
最後の100mの寺田は明らかに人間じゃなかったからな。
275名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 22:39:14 ID:ELvYEuJg0
仕方ない
シード落ちは一人の責任じゃない
背負い込んじゃいけない

また、帰って来い
待ってるぞ
276名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 22:47:14 ID:V8JLW93a0
城西は来年も何食わぬ顔して大手町に居るんだろうから
こんな事で背負い込む必要はない。

むしろ予選会すら通らないかつての名門の方がアレだ。
277名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 23:01:46 ID:unEpkCYt0
>>276
ギリギリで通らないんじゃなく、話になってないからな。
今年の日大より遅いんじゃ当分無理だろうな・・・
278名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 23:18:06 ID:0nqTWdOA0
なんだかんだで毎年来るんだからすごいよな
予選会ないとかえって調子狂うんじゃないか
279名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 23:30:10 ID:acy5UonH0
4年生卒業後28−29分台人数
13人 農大・城西
12人 山学

この3校は来年も余程やらかさなければ来るだろうよ
280名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 23:39:23 ID:r0/hsYOZ0
帝京は4年抜けたら・・・
281名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 23:42:47 ID:k83uPrGi0
シードに入れないのに毎年出てくるのはマジすごいと思うけどw
282名無しさん@恐縮です:2011/01/04(火) 23:50:04 ID:BWJUhsKx0
中央大のアンカーなんか怖かった
283名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:03:15 ID:JALO5b4u0
ZERO見てたけど気の毒やわ
284名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:05:24 ID:69EmoOfE0
285名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:24:57 ID:8lwdCS3K0
最後、談合して4人一緒に手つないでゴールしたら日本中感動の嵐だったろうに
286名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:26:55 ID:jIJp1z400
まぁこれは気の毒だけど
12位までほとんど差がないってことだから
次頑張れってことだよな。
287名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:27:28 ID:Ib5vwvxH0
誰かさんが、コース間違えなきゃ良かったのにね
288名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:28:51 ID:60Pfol2B0
地味だけど城西大は国家公務員採用 I 種試験の採用者を輩出してるんだよなあ
城西大よりレベル高い大学でも国 I 採用者輩出数ゼロのところは結構あるのにこれは評価できると思う
スポーツ以外でも健闘してるんだよな
今回はかわいそうだったけど頑張ってほしいわ
289名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:34:39 ID:jIJp1z400
國學院も負けず劣らず地味で固い大学だったんだけど
最近活躍し始めたのは、健康科学科?とかを作って
選手を集め出したかららしいよね。
少子化でいろいろやらんといけなくなったんだろうな。
290名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 00:55:31 ID:vl+CGkpW0
>>287
いや、あれはあれでドラマをつくってくれたよ。
國學院は、コース間違えなきゃダントツでゴールだよ。

ゴール直前の上空からのTV映像見れば分かるが、城西は完全に置いていかれてるね。
城西は、もういくら頑張っても手足に力の入らない状態だったんだよ。
ちょうど短距離400m走のゴール前みたいにね。
よく頑張ってたと思うぞ。だけど國學院とは地力の差が大きすぎた。
次に向けて頑張れ。

291名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 01:00:07 ID:vl+CGkpW0
>>285
ゆとり世代だからな。
で、シードを11校にってか。

そんな訳ねーだろ。
292名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 01:46:06 ID:knX8CDEN0
甲岡は高校時代はまったくの無名選手で箱根とは程遠いランナー
4年間必死に頑張って最後の年にやっと箱根出場への夢をつかんだんだよな
最後は体を震わせながら走ってただろ
限界点をはるかに超えてなお走ってたんだよ
あの状態であそこまで走ってる奴は今まで見たことねえ
並みの精神力じゃできない芸当だぜありゃ
新年を迎えるに相応しいガッツを見せてもらった
感謝するよ甲岡
293名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 01:54:21 ID:RAGK0O6M0
>>104
100mを18秒くらいでずーっと走ることを想像してみい
何も感じることがないならそれでもかまわんけどな
294名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 02:39:16 ID:xDzYqNb+P
>>269
正式名称は
國學院大學久我山中学高等学校
295名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 03:15:50 ID:brEHpuqU0
>>234
> 櫛部やマヤカが日本人と結婚して真也加として陸上部監督になってたり

この文面からすると、クシベってケニア人が日本人と結婚して櫛部として
城西大学の監督になった、とも読めるね。
296名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 03:42:42 ID:djziR0vKQ
箱根のマモノすら凌駕する城西脅威の11位力w
中途半端にシードされるより涙のシード落ちの方が良いかもな
名前売れるし
日テレ的にもおいしいだろう
297名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 05:54:33 ID:99KxYEQf0
>>296
この輝かしい戦績と存在感は日テレにとって貴重な宝だろうな
実際に俺も城西が大好きだから箱根見てる

2006年 11位(10位と10秒差、アンカー高岡は区間賞)

2007年 11位

2008年 11位(1区佐藤が区間賞、アンカー永岩も区間賞)

2009年 途中棄権(棄権直後の9区でキャプテン伊藤が幻の区間最高記録)

2010年 6位(初シード)

2011年 11位(史上最小僅差となる3秒差)
298名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 07:32:32 ID:XbXFq9g30
早稲田/青山/駒沢/一ツ橋大学
東京/札幌/京都/名古屋/大阪/福岡大学
関東/北海道/東北/九州大学
日本大学
アジア大学
世界大学
の順でカテゴリが上になります。
299名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 08:05:03 ID:ZwIEvSjb0
>>298
東洋や東海もあるぞ、あと東日本大学とか北陸大学もあったはず
300名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 08:28:48 ID:NAdHAdb70
>>294
そうですか!
中〜大学まで履歴書を書く時大変ですね。
301名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 08:49:21 ID:Ejkipodp0
TVカメラ来てるときに泣いてるアンカーに
「お前のせいじゃねえよ」ってくどいほどアピールしてた
やつがキメエ
302名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 08:54:45 ID:XeQiP7cg0
運命には逆らえない生まれた瞬間全ての物事は決まっている
もちろん死ぬ日もだ
303名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 09:07:19 ID:XK3f696P0
2着典専用馬券みたいに11着城西専用グッズつくれ
304名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 09:20:29 ID:+YFld92k0
東進偏差値2010
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_keitou%5B2%5D=2&dev_area=&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
★経済学科★ 【】は国際政治経済学科など 
71 【早稲田大(政治経済・国際政治経済)】 慶應義塾大(経済・経済)
70 早稲田大(政治経済・経済)
66 上智大(経済・経済)
65 【青山学院大(国際政経・国際経済)】
64 明治大(政治経済・経済) 立教大(経済・経済) 
63 青山学院大(経済・経済) 同志社大(経済・経済)
62 中央大(経済・経済) 立命館大(経済・経済) 【立命館大(経済・国際経済)】
61 【中央大(経済・国際経済)】 成蹊大(経済・経済経営) 関西大(経済・経済)
60 学習院大(経済・経済) 法政大(経済・経済) 【法政大(経済・国際経済)】 関西学院大(経済・経済)
58 南山大(経済・経済)
57 成城大(経済・経済) 西南学院大(経済・経済) 【西南学院大(経済・国際経済)】
56 武蔵大(経済・経済) 【日本大(法・政治経済)】
55 明治学院大(経済・経済) 國學院大(経済・経済)
54 日本大(経済・経済) 龍谷大(経済・経済) 近畿大(経済・経済) 【近畿大(経済・国際経済)】 甲南大(経済・経済)
53 東洋大(経済・経済) 大阪経済大(経済・経済)
52 専修大(経済・経済) 創価大(経済・経済) 武蔵野大(政治経済・政治経済) 【東洋大(経済・国際経済) 
 【日本大(経済・金融公共経済)】 名城大(経済・経済) 中京大(経済・経済) 福岡大(経済・経済)
51 獨協大(経済・経済) 【専修大(経済・国際経済)】 京都産業大(経済・経済)
50 北海学園大(経済・経済) 駒澤大(経済・経済) 愛知大(経済・経済) 
49 東京経済大(経済・経済) 【駒澤大(経済・現代応用経済)】 国士舘大(政経・経済) 神奈川大(経済・経済) 
  大阪産業大(経済・経済) 広島修道大(経済科学・現代経済) 【福岡大(経済・産業経済)】
以下略
305名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 09:34:58 ID:ABlIghdD0
>>300
旧字体を使えって言われてたから大変だったよ。面倒くさい。
306名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 09:37:52 ID:BiDCxtwB0
>>41
インカレをサボれなくなる
307名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 10:15:14 ID:IpwugRK20
このスレ、普段目立たない国学院関係者がはしゃいで潜り込んでる希ガス。
308名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 12:00:56 ID:JhpkU28Y0
城西国際大学っていうのもあるからややこしい
309名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 13:31:33 ID:TeXviopK0
08年は3校棄権。なので14位→11位
310名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 13:49:02 ID:h62y6QJG0
城西大学の歴史
06年 初シードもみえてきたが11位
07年 またもや11位
08年 東海が残り1`で棄権。繰り上げで11位に
09年 復路一斉スタートも往路激走で11位ペース。しかし8区石田棄権
10年 東洋大学が2連覇
11年 國學院におちょくられながら11位
311名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 14:16:24 ID:5tFUHNyr0
気にするな 100パーお前のせいだ
312名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 14:37:53 ID:lkniOGGv0
勝ったとしても國學院のチョンボのおかげと
言われるだけだし。
自力で来年掴み取るしかないよね
313名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 16:08:51 ID:Wu7QLfDoP
栄光のイレブン
314名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 16:17:19 ID:IpwugRK20
アンカーに何が期待されているか、わかって言ってるのかね。
315名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 17:23:30 ID:3SZVi+4U0
 
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『ゴール前、奴は間違いなく俺の前を走っていた
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     だが、気がついたらいつのまにか俺の後ろにいて
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |        信じられないスピードで追い抜いていったんだ』
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
316名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 19:01:04 ID:KODukgdm0
>>297

>>151を見れば分かるが、2008年は12位のはずだった
東海大学が、ゴールを目前にして棄権し、11位に
317名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:05:00 ID:PhDuCOzk0
甲岡は力を出し切っての結果だからしょうがないだろうな
むしろ道間違えるポカで8位を逃した寺田の方が痛い
318名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 20:16:43 ID:p/M/X0+/0
上位高校生選手の進学予定先と都大路の成績

01 村山謙(明成)       13:49.45 駒澤
02 中村(上野工)       13:50.38 駒澤 1区44位
03 今井(学法石川)     13:52.52 東洋
04 西池(須磨)         13:54.33 法政 1区1位
05 浅岡(中京)         13:55.02 農大 1区22位
06 市田孝(鹿児島実)   13:55.47 大東  1区2位
07 有村(鹿児島実)     13:56.02 明治 3区4位
08 八木沢(那須拓陽)   13:57.37 明治
09 大谷(佐野日大)     13:58.31 駒澤 1区18位
10 松村(西京)         13:59.54 城西 1区8位
11 新庄(西脇工)       13:59.61 中央
12 市田宏(鹿児島実)   14:01.59 大東 6区1位
13 浪岡(秋田工)       14:01.23 ???  1区6位
14 出口(須磨)         14:02.22 中央 4区9位
15 村山絋(明成)       14:04.18 城西 
319名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 21:58:08 ID:JCMKZagT0
>>145
復路は五位だからな
正直、あれほど復路に弾を残してるとは思わんかった>青学
320名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 22:02:55 ID:ASma0pD90
青学はよく頑張ったな。
必死さが伝わってきたよ。
お隣の大学(笑)と競り合ってたが、両校ともベストレースをしたと思う。
321名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:22:37 ID:o/DM2ffL0
甲岡が戦犯とか皆言ってるど1区の田中、2区の橋本共に区間18位
6区の山下りも区間15位だからこの3区間にも責任はあるよ。
322名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:30:24 ID:IpwugRK20
>>315
今回はかなり出来映えだww
323名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:32:52 ID:IpwugRK20
かなりの出来映え
ちっ! しくじった。
324名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:34:04 ID:vQijLr700
>>318
早稲田は上位選手いないのか
325名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:35:12 ID:NciIV3No0
>>1
謝る必要はない
単純に実力が足りなかっただけだ
326名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:39:05 ID:BiDCxtwB0
>>83
確か大東亜帝国は国語で古文不要だったような気が
一方國學院は偏差値の割に国文系の学科で凶悪な問題が出てくるはず

成成独國武はニッコマのような反則強化をしないことによってニッコマに対して品を保っている大学だからね
327名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:40:59 ID:bVoGdN+W0
>>324
早稲田は最大で3名のスポーツ推薦だが、上位に1人くらいいても良さそう。
328名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:41:41 ID:BiDCxtwB0
>>97
学部次第では多摩の山中で過ごす羽目になるけど、卒業してからスポーツ法政によるブランドの有り難味がわかるはず
スポーツとか一切興味がなければどっちでもいいけど、國學院は強さの割にOBでもスポーツがネタにならないので卒業後に苦労するかも
329名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:45:20 ID:+3LuK05e0
城西大は予選会でしか目立てないんだから丁度いいだろw。
330名無しさん@恐縮です:2011/01/05(水) 23:52:23 ID:WsHgzKOG0
>>324
今春は佐久長聖の臼田が入るらすい
来春は西脇工業の勝亦、和歌山北の寺内あたりを狙っているという
331名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:00:31 ID:2BEsmG9l0
寺田君を除く3人中2人は釣られて右に行きかけてたよな
この城西大の人もその一人
332名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 00:56:48 ID:VVCGQit40
>>187
寺田君の写真テラバロスwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 06:41:29 ID:n0+DHVxy0
>>331
いや動画見ても寺田以外は迷わず一直線に正規のコースを走ってるぞ
間違えてたのは寺田のみ
334名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 06:52:57 ID:kpjiQXZD0
>>321
戦犯なんていないだろ。それどころか全走者がヒーロー。
10人が1人でもバランスを崩したらこの奇跡の3秒差は生まれなかった。
そして史上最僅少差の11位は箱根の歴史に深く名を刻んだのだから。
シードよりもはるかに希少価値があることは言うまでもない。
335名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 07:03:56 ID:RZOSsrX+Q
城西大学は完全に箱根の名物大学になったなw
早稲田や東洋が優勝争いでドキドキなら
城西はシード争いでドキドキ
そしてまたしても涙のシード落ち
さすが櫛部が監督だけあるわw
336名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 13:29:31 ID:+pvf/Uu30
>>333
もう一度よく見てみ
一直線に走ってるのは青学だけ
日体大は明らかに釣られてるし、城西もゴールに飛び込むには意味のない進路変更をしてる
337名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 15:50:55 ID:sCKvK+C30
てか、城西によく選手集まるよな
かなりスカウトに力入れてるの?
338名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 16:21:04 ID:hr5PX6IT0
>>337
相当早いけど早稲田や東洋は無理、のレベルの子に取っては
重要な選択肢の一つなんだろう。
シード取れないけど、その一歩手前の強豪には違いないんだから。
339名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:00:13 ID:S7hrPDq80
一応箱根でシード争いしてるチームは強豪だからな
早稲田が3校目の3冠と言ってるが3冠の2校は今回は出られなかったわけで
340名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:20:31 ID:e1AwF6YQ0
>>337
城西は育成力もあるからね
陸マガの達成率(大学入学時からどのくらい伸びたか)特集では
多人数平均でも上位にランクされてた
341名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:32:33 ID:fgei87e30
国学院のヤツが余計な事したからな
あのまま普通にゴールしておけば城西の人もここまで落ち込まなかっただろう
342名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:35:08 ID:oU1b5hfT0
国学院のやつは中学時代800で全国入賞してるらしい。
そりゃラスト強いべさ。
343名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 18:49:04 ID:M+jWGl0s0
>>341
まるで国学院が悪いみたいな言い方はいかがなものかと。
344名無しさん@恐縮です:2011/01/06(木) 19:06:20 ID:ziL2YNYS0
>>315みたく悩んでつぶやいたワケかww
345名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:08:54 ID:9jqyeyiq0
あの極度に緊迫した状況下で最も平和的な選択肢を選び抜いた甲岡を称えたい
彼は坂本龍馬の生まれ変わりだろう
346名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:16:10 ID:QflLOKRu0
そこまでの9人の走りの結果、 た ま た ま あの位置にこいつがいただけだろ
なんで謝るのか意味不明
347名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 00:29:12 ID:UPGqhA2W0
城西は今年かなり有望選手が数人入るよん。
だから予選頑張れ。
348名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 08:28:07 ID:bu0fVdm50
>>294
國「學」院大「學」久我山中「学」高等「学」校 なのね
349名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 17:57:27 ID:uqFTDWlu0
暗いニュースが多い中、日本中に勇気と感動を与えてくれた城西に拍手
350名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 19:27:33 ID:a92jYPhG0
今はなきグランパス「エイト」を彷彿とさせる11位力
351名無しさん@恐縮です:2011/01/07(金) 22:23:57 ID:ycrr/aA90
一区二区で2位だったのに、襷がつなげなかった日大のスレは今年は立たないね。
去年はダニエルがごぼう抜き記録更新してがんばったのにシード落ち、でスレ立ってたなあ。
352名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 02:19:52 ID:uswML+LS0
>>187
綺麗な目をしてるな
できれば来年リベンジしてもらいたかったが4年生なのか
でも後輩たちがきっと雪辱を果たしてくれるだろう
353名無しさん@恐縮です:2011/01/08(土) 11:37:07 ID:kKrQBaFl0
渡辺、櫛部、花田
早稲田が前回優勝した時の主力選手が監督として箱根に戻ってきてるなんて時の流れの早さを実感する
354名無しさん@恐縮です
11位で良かったんだよ。
あの状況で10位になったらイメージダウンだ。