【陸上/箱根駅伝】シード権争いゴール直前で、國學院大・寺田夏生がコースを間違えるハプニング 監督は「驚いて目が飛び出るかと」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈川県町田市民φ ★
 新春恒例の「第87回箱根駅伝」が2日、3日で行われ、國學院大が過去最高の
10位でゴールし、出場5回目で初めてシード権を獲得した。國學院大はこれまで
14位が最高。

 シード権争いはゴール直前まで國學院大、日体大、青学大、城西大の4チームが
8位集団でつばぜり合いを続けていた。しかし、最後のスパート合戦の中、集団の
トップを走っていた國學院大のアンカー・寺田がコースを間違え、ゴール前を右折。
すぐに気付き、修正して何とか10位に入った。

 國學院大の前田監督はレース後、「コースを間違えたときは驚いて目が飛び出る
かと思ったが、寺田ならやってくれると思った」とコメントした。8位日体大、9位青学
大、10位國學院大がシード権を獲得し、11位城西大はわずか3秒差でシード権を
逃した。


ソース:國學院大、コース間違えるも10位/箱根駅伝
http://www.sanspo.com/sports/news/110103/spg1101031431015-n1.htm
画像:ゴール手前で進路を間違える国学院・寺田夏生(下)=3日、東京・大手町(撮影・川口良介)
http://www.sanspo.com/sports/images/110103/spg1101031431015-p1.jpg
関連スレッド:【陸上】箱根駅伝・復路 早稲田が18年ぶり総合優勝!東洋及ばず…拓大7位・シード権最後は国学院・日大無念の繰上げ[01/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294030521/
2名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:08:48 ID:9FvKSjw20
寺田くんが2げっと
3名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:09:14 ID:EQtZoTVb0
最後に大ドラマ乙!面白かったよ!
4名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:09:31 ID:alEo4NM+0
     r'ー‐:om――a;rーi―――‐i―――――――――――‐i
     i/ ̄ ̄\_/|`i ...l r―iーt |  r―‐q   r―‐q..___ |
    .|| ▼ ▼  |_/ |i^i. l |  :l  | |  |   :|   |   :| |    | |
    | \ 皿  /   |l | l..|  :l  | |  |   :|   |   :| | NTV| |         ??         
     ! っ⌒'と ).. [;;]!!_ノ l .'ー‐'ー‐' |_'ー―'   'ー―'.  ̄ ̄ ̄ ;|
   /'ー―――‐OT;'._/l il ̄(0m).!======= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|      (`Д´)っ ゚
  ilニl  :o: F02 lロ   !_(_ ̄ ̄|.|   中   継    車     |      (っ ノ
  !lニコ≡≡≡lニココ...../⌒ヾ,`、__,」.|.__ .___ .r――i、  NTV. |       國學院
  { ̄l=l~[二]~l=l ̄」  |i(*).i;|l____,!|≡| lxxxxxl |ii(*).i;|_____,!       `Jゝ   
    ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ__,ノ~ ̄ゞゞ三ノ ̄ ̄ ̄ゞゞ__ノー'
5名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:09:33 ID:spKIiNrN0
6名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:10:37 ID:qkndKSAmP
>寺田ならやってくれると思った

これはどっちの意味ですか
7名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:10:45 ID:NBayKla/0
今年一番ワロタwww
8名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:10:57 ID:t04C0hRB0
最高のクライマックスだったw
そして結局かわされる城西にワロタ
9名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:11:00 ID:E668bPD70
いい盛り上げ方だったなw
10名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:11:11 ID:hbSMtd2m0
寺田ならやってくれると思った
11名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:11:23 ID:bpI5Hp+K0
あぶね〜w
12名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:11:32 ID:7kOCh/OL0
「寺田なら、やらかしてくれると思った」
13名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:11:44 ID:5Beydg0J0
敵(城西)を欺くにはまず味方から的な
14名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:11:49 ID:8TLAMn1c0
國學院だけに右に大きく曲がったなw
15名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:11:50 ID:9ixp6xo40
16名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:11:50 ID:656AJYW10
ゴール地点まで行けば経路は自由にすりゃいいじゃん。
土地勘のある地元の都立高校出身者なんかが重宝されるかもしれないし
17名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:11:55 ID:fWqsqXYM0
やってくれたじゃん
18名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:11:58 ID:heOxZ7n+0
あの国学院のランナー、もし10位以内を逃したら今頃フルボッコだったろうな・・
19名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:12:03 ID:JDREI6Oo0
マモノ大勝利
城西涙目
20名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:12:08 ID:o/atLdLW0
【初笑】例のおせち関係者(バカフェ店員?)が必死の自作自演…
HIJKスレでIDの変え方聞くも騙される…
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20110103/NEoxcktuQjYw.html
21名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:12:21 ID:1yR4brFK0
あれでシード逃してたら目も当てられなかったな
ちゃんと誘導してやれよ
22名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:12:25 ID:PDZ2f3PL0
笑い話で済んでよかったなw
23名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:12:36 ID:Ev3Z7uonO
銀色夏生禁止
24名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:13:14 ID:3UDSR52d0
本当にこれで逃したら可哀想すぎる
城西はもう慣れっこだから大丈夫だけど
25名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:13:30 ID:kk4VyUhY0
別スレでも誰か言っていたけど
これでシード争いに勝ったのは良かったよね
笑い話で済んで
26「!omikuji」「!dama」:2011/01/03(月) 15:13:37 ID:9X8R8Ayg0
家の人全員なんとなく城西を応援してたけどあの瞬間全てを忘れてこいつを応援したw
しかしほんとシード入ってよかったよ
27名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:13:42 ID:T2yhFWMk0
完全に11位になったのに、よく抜いたなw
歴史的ハプニングw
28 ◆UMAAgzjryk :2011/01/03(月) 15:13:51 ID:Mo/mIgl00
見てる方もビビったって
29名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:14:03 ID:XYh6J2iI0
初笑いネタとしては、最高のタイミングだった
30名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:14:21 ID:NnhqFYUT0
ゴール前で掃けた中継車の後を追っちゃった訳か
31名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:14:33 ID:kXCNIPnK0
誘導員をクビにしろよ
32名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:14:37 ID:t04C0hRB0
東洋の追い上げで場を繋ぎ、中央大学のオカマ走りで場を温め、國學院で波乱を予感させつつ、城西で締める。
見事な起承転結でした。
33名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:14:55 ID:oDhxaeO70
>>14
ワロタw
34名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:15:53 ID:X/WBrJ2w0
本当に色々な意味でやってくれたなw
35名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:15:55 ID:AuWTiIUq0
田舎から出てきたばかりなもんで
36名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:16:38 ID:jtfupzTa0
初笑いをありがとう
37名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:16:53 ID:vnkYrCkpP
あれでまた抜かれる城西のアンカーって
38名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:16:59 ID:kMIYOVzm0
見て無いんだけど、間違えた瞬間他の3選手は「やったぁ〜ラッキー、これでシードは頂きっ!」って顔してたの?
39名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:17:00 ID:E668bPD70
まぁホントセーフでよかったわな
これならレース終了後笑い話で済むが
これで11位だったらお通夜もいいとこになる
40名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:17:07 ID:LWuUgvv10
そりゃ目飛び出るわwww
41名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:17:33 ID:v2EZudEv0
まさかの中継車トラップwww
42名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:17:44 ID:UMeltvN70
道路にも右逝けって書いてあるしなw

http://www.sanspo.com/sports/images/110103/spg1101031431015-p1.jpg
43名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:18:08 ID:kk4VyUhY0
>驚いて目が飛び出るかと思ったが


久々に聞く表現で返って新鮮に感じる
44名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:18:44 ID:rzvU5dGV0
車になりきってたんだな。
45名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:19:00 ID:lNCse/5g0
>>16
それはオリエンテーリング
46名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:19:12 ID:tiggB7dN0
体育会系・・・・・・・・・ははは あははははは
47名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:19:13 ID:4Eq9ERVx0
・初のシードがかかったゴール直前でまさかのコース間違い
・でもギリギリ差しきって10位でシード確保
・ゴール後の「あぶねーwwあぶねーwww」
・結果城西貫禄の11位

あまりにも面白すぎた
役者がすぎんぞwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:19:15 ID:LWuUgvv10
49名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:19:55 ID:8fuxtIzp0
実況の声が裏返ってたな
50名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:20:18 ID:wamtNzpa0
お茶の間で見ててもビックリなのに、現場で見てた監督は
相当ビックリだったろう。
だめかと思ったけどシード獲得出来てよかったね。

51名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:20:34 ID:Rk4vcdjO0
無駄な感動をありがとうw
52名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:20:44 ID:lLYmXyIk0
「やってくれると思った」のは「コースを間違えること」か?
53名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:20:55 ID:VoSZZPpg0
なんなのこの見事な差し返しw
持ってるな。
54名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:20:56 ID:PlaBUlEJ0
>>50
実際目が飛び出るどころの騒ぎじゃないと思うww
55名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:20:58 ID:wBoBz0tU0
あれで一時的に11位になったものだから、火事場のなんとらやが出たんだろうな。
集団のトップのままだったら、最後に城西に抜かれていたと思う。
56名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:21:03 ID:E668bPD70
正に体を張った一世一代の芸だったな
年末の有象無象の雑魚どものくだらんお笑い番組の100倍は笑ったw
57名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:21:06 ID:kk4VyUhY0
74 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/01/03(月) 14:00:33 ID:ub9pYYNj0
寺田ww
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/754234.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s301872.jpg
58名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:21:19 ID:Rt/LOEeh0
右折レーンだからしょうかないな
59名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:21:27 ID:8Zxvg7XB0
中大のラストスパートからここまでの流れは熱かった。
60名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:21:46 ID:2xPQ28320
61名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:21:57 ID:58EBdqn+0
みんなが走ってる方向に行けばいいだけなのに。
バカだろ。
62名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:22:19 ID:F3rsc6HT0
誘導員って自分が何のためにいるって考えたことないのか?特等席で見られるとでも思ってんじゃね?
63名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:22:28 ID:fveOsxKQ0
64名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:22:38 ID:x0mCBL2X0
>>61
集団の先頭だったんだよ
65名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:22:47 ID:wJZPiOvA0
新潟3歳ステークスのシーキングザパールか?お前は!
66名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:22:55 ID:xQbXuj420
おせち騒動よりわろたw
67名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:23:08 ID:mur+prLn0
>>61
お前が馬鹿だろ
68名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:23:09 ID:kk4VyUhY0
昨日は柏原
今日は寺田が全て持っていった
69名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:23:11 ID:GfehVva80
70名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:23:14 ID:NwgPi7tO0
>>57
ちゃんと横断歩道渡ってるいいこじゃないか
71名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:23:20 ID:F3rsc6HT0
>>61
前を走ってるやつに付いて行ったから間違えたんだが
72名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:23:28 ID:Asox+nNw0
濃い顔立ちが微妙なアクセントでワロタ
73ゲイ1号 ◆GAY1XVB.2g :2011/01/03(月) 15:23:56 ID:NDFtS6Tn0
國學院の監督
   。 。
  / / ポーン!
( Д )


ゴールで待つメンバー達

        スポポポポポポーン!!!
  。     。
    。  。 。 。 ゚
   。  。゚。゜。 ゚。 。
  /  // / /
 ( Д ) Д)Д))
74名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:24:14 ID:ymgVde8d0
順位をゴール後に知ったらしいから、逸走した後、他の大学を抜かしてゴールしようという気持ちがなくなったら、シード落ちの可能性もあったな。
75名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:24:29 ID:GFaRYBTG0
寺田は来年以降も言われ続けるだろうなw
去年はコースを間違えてはらはらドキドキさせた寺田夏生w
76名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:24:50 ID:kMIYOVzm0
他の3人の中で思わず付いていきそうになった香具師も居ただろうな
77名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:24:57 ID:mBfkBdP50
来年、蒸し返されてネタにされるんだろうなw
78名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:24:58 ID:fv13sPsl0
早稲田は全員ドーピング検査やれ
79名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:25:41 ID:MHsAcs420
>>73
シード権獲得で

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *"
     ( Д ) Д)Д))
80名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:25:44 ID:t04C0hRB0
81名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:25:47 ID:F3rsc6HT0
>>78
じゃあまずは、区間賞がたった一人しか出なかった早稲田より(ry
82名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:26:00 ID:mBfkBdP50
>>73
あちこちのお茶の間で「うああああああああ」って悲鳴あがってたぞw
83名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:26:15 ID:T2yhFWMk0
城西も最大のチャンスを逃すのもww
84名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:26:37 ID:t04C0hRB0
実況スレも大混戦のシード争いの真っただ中で、逸走したと思ったら追い上げてるしで、
混乱し過ぎて何が何やらって感じだったw
85名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:26:37 ID:y6q6cxDW0
初めて見たものを親と認識して追っかけまわすアヒルの子みたいだな
86名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:26:43 ID:F3rsc6HT0
>>80
その写真だと分からないが、係員が静止しなかったら他のも付いて行った
その画像は進路修正後
87名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:26:43 ID:mp1TGewX0
>>74
ランナーという生き物は目の前にランナーがいると抜きたくなる習性があるのですよ。
88名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:26:58 ID:d7Y5Crc60
寺田君は来年も出られるの?
89名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:27:09 ID:58EBdqn+0
トップの早稲田はちゃんとコースを走ってるだろ
90名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:27:22 ID:vAsLmgpn0
城西のアンカー、瞬時の判断。彼のスポーツマンシップに感動した!!
91名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:27:27 ID:oDhxaeO70
「寺田ならやってくれると思った」
なんど見ても笑えるw
92名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:27:48 ID:T2yhFWMk0
火災の時に非常口が側にあるのにみんなについていって死んじゃう人多いからね。
93名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:27:49 ID:kMIYOVzm0
國學院大學って田舎にあって都会の人の多さに緊張してたのかも
94名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:27:50 ID:E/XcO1GC0
城西はお祓いを本格的にした方がいいようなw
95名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:28:01 ID:9FvKSjw20
急に中継車が曲がったので
96名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:28:03 ID:nSy81js00
来年は、余裕のある状態で、ネタとしてやってほしいなw
97名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:28:05 ID:8JYzj4z60
>>61
グループの先頭走ってたんだよ
テメー見てもねーのに知った風な口利いてんじゃねーぞこのタコが!
98名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:28:09 ID:ZzFCD3J+0
>>88
1年生らしいw
99名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:29:11 ID:XadfHulb0
もうダメだと思ってた城西は一瞬やった!と思ったんだろうな・・・
100名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:29:29 ID:zq8IyBcN0
随分と顔の濃い一年生だなw
101名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:29:47 ID:usox26JC0
正月で唯一笑わせてもらいました
102名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:30:12 ID:7kOCh/OL0
あのグループの中では一番寺田君が余裕あったしなw
城西は落ちてきて吸収されたような形だったから必然の結果だろうw
103名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:30:15 ID:WYYjwlif0

     r'ー‐:om――a;rーi―――‐i―――――――――――‐i
     i/ ̄ ̄\_/|`i ...l r―iーt |  r―‐q   r―‐q..___ |
    .|| ▼ ▼  |_/ |i^i. l |  :l  | |  |   :|   |   :| |    | |
    | \ 皿  /   |l | l..|  :l  | |  |   :|   |   :| | NTV| |       ??         
     ! っ⌒'と ).. [;;]!!_ノ l .'ー‐'ー‐' |_'ー―'   'ー―'.  ̄ ̄ ̄ ;|
   /'ー―――‐OT;'._/l il ̄(0m).!======= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|      (`Д´)っ ゚
  ilニl  :o: F02 lロ   !_(_ ̄ ̄|.|   中   継    車     |      (っ ノ
  !lニコ≡≡≡lニココ...../⌒ヾ,`、__,」.|.__ .___ .r――i、  NTV. |       國學院
  { ̄l=l~[二]~l=l ̄」  |i(*).i;|l____,!|≡| lxxxxxl |ii(*).i;|_____,!       `Jゝ   
    ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ__,ノ~ ̄ゞゞ三ノ ̄ ̄ ̄ゞゞ__ノー'

104名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:30:13 ID:ePbKnbi80
給水もやり方を見直さないと大事故が起こるだろうな。
集団の選手に手渡しの給水は危なすぎる。
体調不良の選手には手渡し給水でいいけど
基本は定点でのテーブル給水がいいよ。
105名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:30:28 ID:d7Y5Crc60
>>98
マジかw
来年も期待してるぞ
106名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:30:30 ID:yRYw5JSl0
寺田君なら大丈夫と思いました
107名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:30:36 ID:LGPe+qnE0
>>93 あそこを田舎ということを個人的に反対しない
108名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:30:51 ID:/OuqDZd70
>>102
同じ状態の青山が地味に頑張ってたなw
109名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:30:55 ID:kMIYOVzm0
こんな事があるとゴール瞬間の10位確定で写真判定で決める事もあるかも知れんな
110名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:31:29 ID:xjbDs/E+0
中継車についていっちゃったねぇ
111名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:32:06 ID:7kOCh/OL0
長崎県の諫早から出てきたばかりの一年だしなw
お前らだって東京じゃ自分の行きたい方向より取り敢えず人の流れについて行くだろw
112名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:32:09 ID:qncRvQ0S0
>>70
ワロタw
他の奴は道路交通法違反だなww
113名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:32:20 ID:5/qiFlG+0
國學院がっつりコースアウトして突っ走っててオワタと思ってたら
城西が11位だった
何があったんだ
114名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:32:33 ID:AuWTiIUq0
寺田屋騒動
115名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:32:59 ID:kVtsyADm0
そりゃまあ10位でシード取れたからいいようなものの
これで11位だったら目も当てられないだろwww
116名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:33:01 ID:iwzFKf7q0
本人が悪いか運営が悪いかという論争が起きるだろうけど、市民マラソン経験者から見ると、
「どんな状況でも選手がコースを外れたら100%運営の責任」という前提で大会を運営してほしい。
117名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:33:01 ID:G0p/lKtO0
>>73
この時のために作られたAAとしか言えないwww
118名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:33:11 ID:AeKjqHOR0
寺田のことググったら早速ブログで知り合いらしき人が書いてるww
いい親子じゃないか。
ttp://asist1484.blog129.fc2.com/blog-entry-476.html
119名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:33:15 ID:5mxKGhmo0
>>113
城西のランナーがもういっぱいいっぱいでまた抜かれた
120名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:33:23 ID:gmUnz7s30
先導のバイクやらがそっちの方へ消えて行ったのに釣られたのか?
121名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:33:26 ID:AFosKh2f0
前の奴が脱落したと思ったら結局11位だった・・・
何を言っているのかわからないと思うが(ry
122名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:33:28 ID:hOh4a+3gQ
>>1
写真ワロタw
一人だけ違う方向向いてる
123名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:33:28 ID:cbvXtEjQ0
ここまで生きてきた人生で初めて國學院を応援したw
124名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:34:55 ID:2AqPbeVp0
運営側にも問題がある
中継者が曲がったらそれについて行くのは当然
125名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:34:58 ID:uEstCzil0
まさか今年の腹抱えるほどの初笑いが国学院寺田くんだったとは・・・
126名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:35:00 ID:9FvKSjw20
寺田くん「寺田くんはなにか持ってると言われてきました」
127名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:35:01 ID:kMIYOVzm0
廻りの係員がちゃんとハッキリ誘導しなかったのかな?
128名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:35:03 ID:Thg3lbY10
バイクに轢かれなくて良かったな
129名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:35:28 ID:TKYXjfD10
>>107
都会の中のド田舎だわなw
130名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:36:05 ID:Asox+nNw0
131名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:36:10 ID:rB9OGrhO0
これマジでビビったなあ
その後の「あぶねー!」で超笑った
コイツ1年だろ、まず「すいません」とかだろ普通w
132名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:36:28 ID:kodbtx1c0
シード権取るのと、シード権逃すのでは天と地ほどの差がある。

シード権を逃すと10月中旬にある予選会に出なきゃ行けない。
この予選会の為に調子をピークに持って来て、
ここで出場権を得て、再び2ヵ月半後のお正月にまた調子をピークに持って来なきゃいけないから
調整方法がかなり難しい。

シード権があれば予選会の疲労感もなく余裕を持って調整出来るし、
調子のピークを短期間で2つ作る必要もない。
133名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:36:36 ID:xP5LauNc0
>95
柳沢キター
134名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:36:50 ID:ZzFCD3J+0
>>118
野球やってたのか。
1塁踏み忘れとかしてなかっただろうなw
135名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:36:51 ID:AuWTiIUq0
賀茂真淵
136名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:37:19 ID:5Beydg0J0
来年もまた10区走ってほしいね
137名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:37:24 ID:vX/FDmQS0
これは、国学院の寺田選手、今回のMVPだろ、日テレ的に考えてwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:37:27 ID:djwdsAlF0
で、どこが優勝したんだっけ?
139名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:37:32 ID:z4zxuw060
でも最後よく一人抜いたよなw
140名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:38:07 ID:s5GAzN610
10位以内に間に合ってよかったね。
141名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:38:10 ID:vAsLmgpn0
城西のアンカー、瞬時の判断。彼のスポーツマンシップに感動した!!
142名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:38:22 ID:8cW9jegh0
急がば回ったんだろうな。さすが昔からある言葉だ
143名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:38:27 ID:Y1Am3iwz0
       ⊂ (゚д゚ )っ  ⊂ (゚д゚ )
д゚ )      ヽ ミ⊂(゚д゚ ) .ゝ.ミ)   
.  つ       i_ノ┘ ヽ  ミ)しu     。  ゚。
  )彡         (⌒) .|         \ \
i_ノゝ           三`J          ( Д )←監督
144名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:38:52 ID:4m91gffd0
国学院はそこそこのレベルの大学なのに
このやらかしで日東駒専レベルだと思われてしまったな
145名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:39:05 ID:FkmDej/X0
あれは笑ったなあw
もしシード権逃してたら悔い残っただろうなあ
146名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:39:15 ID:VOd5jx0s0
>寺田ならやってくれると思った

どっちの意味だ
147名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:39:40 ID:2AqPbeVp0
毎年シード争いの方が面白いからな
たまにしらけるときもあるけど 去年もそうだったかな

今年も1位と2位の差が僅かだったけど、シード争いはもっと熾烈だった
148名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:39:53 ID:4kzKiZu60
>>31
少なくとも今後は使っちゃダメだよな、あの爺。
149名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:39:54 ID:E668bPD70
>>131
いやそれは落ち着いてからで直後はやっぱあぶねー、のが自然だろ
150名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:40:05 ID:AeZFDJ4k0
アレでシード逃してたらマジで精神的にやばかっただろうな
151名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:40:33 ID:bUMu6iCF0
寺田△
152名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:40:34 ID:Z7DlNJ9N0
あれは誘導のおっさんが悪い
153名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:40:35 ID:iy9KruRV0
>>139
城西のアンカーは一杯一杯だったよな。
もし全チームが超絶デッドヒートなら、間違いなく抜けなかったはず。
154名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:41:50 ID:2AqPbeVp0
仕えない警備員の誘導が下手すぎる
何のために突っ立ってるのか
國學院だけでなく他にも何人かの選手が下手糞な誘導で進路を間違えそうになった

しっかり運営は反省して欲しい
155名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:42:42 ID:AuWTiIUq0
釣られやすいタイプ
156名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:42:46 ID:x0GqxjVP0
今年のMVPは国学院の寺田君だね。

http://www.youtube.com/watch?v=GBnnCjZAKMc
157名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:43:02 ID:1NOZcjYP0
寺田君のおかげで國學院が有名になったな
國學院って高校も大学も立地よすぎ
158名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:43:07 ID:/9HsyTK50
あぶねー!あぶねー!

今年初笑いありがとうございましたw
159名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:43:33 ID:cW3fIMl80
お前ら寺田がまじでミスる訳ないだろwww
城西に夢を見させて一気に落とす計画だったんだよ
寺田は悪魔だよ
160名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:44:02 ID:t04C0hRB0
>>159
そんなのより8位取っとけよw
161名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:44:24 ID:9FvKSjw20
学長「寺田くん来年もよろしく」
162名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:44:39 ID:LWuUgvv10
城西の11位力>>マモノ
163名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:45:00 ID:NaO1kUrE0
シード権逃がしてたら一生のトラウマになるところだったな
164名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:45:22 ID:7kOCh/OL0
まあ順位上げる勢いだったのも寺田くんの力だしなw
自演乙w
165名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:45:30 ID:vBQaY89tP
>>73
ゴールで待つメンバー達の中に天津飯でもいるのか?
166名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:45:34 ID:BrXcF1qW0
前代未聞だったな
最後の最後でマモノが現れたw
今年は、優勝争いもシード権争いも僅差の接戦で見応えがあった
視聴率、かなり凄い数字が出そう
167名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:45:47 ID:AuWTiIUq0
岡本夏生でなくてよかった
168名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:45:53 ID:PPefb56j0
誘導は反省すべし
169名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:45:59 ID:3X1VrbgI0
>>1実況スレ
11:名無しさんにズームイン![sage] 11/01/03(月) 13:43:15.87 ID:g7AOhftT
コース間違えたあああああああああああああ
12:名無しさんにズームイン![sage] 11/01/03(月) 13:43:16.20 ID:DLwgGP4a
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
13:名無しさんにズームイン![sage] 11/01/03(月) 13:43:17.58 ID:Q7ZZTyxg
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
14:名無しさんにズームイン![sage] 11/01/03(月) 13:43:18.33 ID:rkoi8L3t
ああああああああああああああ
15:名無しさんにズームイン![sage] 11/01/03(月) 13:43:18.26 ID:y8lE/Wew
ぎゃあああああああああああああああああああああああああ
16:名無しさんにズームイン![] 11/01/03(月) 13:43:18.39 ID:ZNIcXiDF
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17:名無しさんにズームイン![sage] 11/01/03(月) 13:43:18.74 ID:qgRcKdNj
国学院wwwwwwwwwwww
18:名無しさんにズームイン![] 11/01/03(月) 13:43:18.83 ID:pLC8tecw
國學院キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
19:名無しさんにズームイン![sage] 11/01/03(月) 13:43:18.51 ID:NnK06Lrc
ああああああああ
20:名無しさんにズームイン![sage] 11/01/03(月) 13:43:18.68 ID:8b6pcHr9
えええええええええええええええええええええええええええええええ
21:名無しさんにズームイン![sage] 11/01/03(月) 13:43:19.78 ID:uk6o45OD
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22:名無しさんにズームイン![sage] 11/01/03(月) 13:43:19.60 ID:eVfRCsnc
マモノきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23:名無しさんにズームイン![sage] 11/01/03(月) 13:43:19.80 ID:UTBZliPx
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
170名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:46:21 ID:PDZ2f3PL0
今年はなかなか面白かったなと思いながらシード争いを見ていたら、
今年は最高に面白くなっていたw
171名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:46:30 ID:FWO4B6ay0
>驚いて目が飛び出るかと思った

レースが秋ごろだったら流行語大賞にノミネートされたかも
172名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:46:38 ID:arEpwljp0
来年寺田君を覚えている人は何人いるだろうか?
173名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:46:54 ID:s1/ECnLk0
間違えなかった城西大の立場は・・・・・・・
174名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:47:20 ID:AuWTiIUq0
進路指導をしっかりしないとな
175名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:47:48 ID:4hfJdDwS0
先導者しか見ないで走ってるからこうなるんだなw
176名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:47:56 ID:4m91gffd0
国学院のやらかしでみえたもの
・あやうくついていこうとする日体大
・冷静で国学院やったなwと余裕の笑みの青山学院
・わぁラッキーと一瞬夢をみたが追い抜かれて定位置の城西大
177名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:48:08 ID:PDZ2f3PL0
>>172
それまでに忘れていても、名前と顔が出たら「ああ、あの」って思い出す人は多いんじゃねw

とりあえずあの誘導員はもう二度と使うな。
178名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:48:09 ID:5IWSUHkt0
最後見ると國學院はかなり余裕あったっぽいね。
179名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:48:31 ID:14q7QRIb0
城西のアンカーはもう限界だったんだろうな、あれみて
フッとギアが抜けたのだろう

一方、國學院の選手は余力があったと

コースアウトはむしろ國學院に味方したな
180名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:48:31 ID:SI6zObxR0
これ運営の責任だから、もし國學院が11位になっても、超法規的措置・特例で
11位にもシード権与えたんじゃないか。
181名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:48:34 ID:/Am8Z3jZ0
8位から順位を2つ落としてでも笑いを取るとはwww
182名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:48:37 ID:5tnm/O7t0
国学院は出場回数わずか4回、しかも最高が14位だから
ギリギリシード権取れた10位でもバンバンザイなんだよw
183名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:48:40 ID:I0/Nm5Br0
>>144
え?
日東駒専より上だと思ってるのかww

マイナーだから日東駒専みたいにくくられなかっただけだぞw
184名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:48:55 ID:C25EL8Ar0
マラソンの中山竹通も、こんなことあったな。
185名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:49:18 ID:Asox+nNw0
1年生であの濃い顔立ち、女の子のような名前、
186名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:49:23 ID:97Tg5QEt0
今年は面白いシード権争いだったwww
187名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:49:30 ID:3X1VrbgI0
中継車が曲がったしこれはつられる。
それまで長々走りきって、分かってても曲がってしまうだろう
188名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:50:05 ID:AuWTiIUq0
神の御導き
189名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:50:07 ID:yBuSuHEZ0
ところで天皇杯で寺田は走るのか?
190名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:50:09 ID:LGPe+qnE0
>>154
誘導員の責任はそれほどないと考えている
・誘導員が間に入って止めることは不可能
・誘導員はコースアウト前から一貫して身振りで道を知らせている
・コースアウトした後も、他の選手が釣られないように誘導し続ける義務があるが、
 誘導員はコースアウト走者に大声で呼びかけつつも後続から目を切らず、完璧に果たしている

運営側の責任はある。カラーコーンでも置いておけば防げた問題。
しかし箱根ゴール直前のコースアウトは過去に何度かあったが、
大手町のあそこでコースアウトするとは想定出来ないのは許される(ゴール見えてるじゃん)。

やはり一番の責任は選手。試走までしているのだから、コースを覚えていないのは許されない。
191名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:50:13 ID:3N84PckN0
正面のゴール枠向こうにチームメイトが待ってて応援してるの見えてるもんじゃないの?
それでいきなり右折かまそうとするってどんだけやねん!
192名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:50:28 ID:v1xaIyMs0
あのまま右の方に消えていったら伝説になれたのに
193名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:51:17 ID:KRX5F5XV0
運営はなんで爺を使ってるんだろう?
ゴール後に倒れた選手を運ぶのも2人がかりの爺
大学の若い奴を使った方がよっぽど役に立つだろ?
194名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:51:22 ID:nX41oGss0
昔の菊花賞ですか
195名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:51:33 ID:n45MicdB0
まあでもそれで、自分で挽回したんだから偉いよw
力が残っていたのがよかったんだね
196名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:51:35 ID:AuWTiIUq0
>>192
wwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:51:48 ID:Asox+nNw0
寺田クンは都道府県対抗駅伝の長崎県のアンカーです
198名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:51:53 ID:PDZ2f3PL0
>>190
先頭に立ったら目の前に中継車があるのにゴール見えるわけないだろ……
199名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:52:01 ID:77Bw1/kS0
11位でシード落ちしてたらスレ★20ぐらい行きそうだよな。
ある意味ヒーローになれただろうに
200名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:52:02 ID:/Am8Z3jZ0
城西プギャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:52:17 ID:LGPe+qnE0
>>192
結果としてシードを取れたから笑い話になっているけど
もしシード落としていたら、やっぱり運営の責任を問いたくなるよな
後味のよい終わり方で見てる方は本当に楽しかった
202名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:52:21 ID:m8x0J+4y0
誘導員も酷いが、中継所の係員も酷かったわ
前の区の選手が中継所から目視で見えてから
道路に出ようとした選手が一度歩道に戻されそうになってたし。
203名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:52:40 ID:1O27VKL30
ゴール方面に立ちふさがるように
2人も誘導員が居たのも間違えた原因だろうね
204名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:52:55 ID:AuWTiIUq0
じつは、右折が近道だった
205名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:52:56 ID:E/XcO1GC0
若者の右傾化が
206名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:53:18 ID:hOh4a+3gQ
右側も客が道路を囲んでるのがよくないんだよな
207名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:53:23 ID:+gqdjGsTP
最後抜いたからいいけど、シード逃したら一生のトラウマだったなw
208名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:53:29 ID:5OMiUKei0
>>183
大東亜帝国に括られることがよくあるじゃないか
あれだと國學院の位置が低すぎ&国士舘涙目だけど
209名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:53:35 ID:yBuSuHEZ0
>>197
ありがとう。長崎県チームではTVのアップが少ないね。
210名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:53:46 ID:0WLHjgo10
              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |          
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
211名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:53:51 ID:9FvKSjw20
中継車「おつかれ」
     「あれっ?一人付いてきてますよ」
     「冗談やめろよw」
212名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:54:08 ID:AeZFDJ4k0
>>208
大東亜帝国の国って元々国士舘じゃね
213名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:54:10 ID:LGPe+qnE0
>>198
是非動画みてみて
中継車は最後の直線に入ってからは、右側の車線が違うところを走ってるので
ゴールはしっかり見えています。

國學院の選手は青山を左側から追い抜いて、何故かおもいっきり右側に斜行してるんだよ
きっと中継車についていくという意識しかなかったんだろうね
214名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:54:13 ID:XRgaY2uV0
今回の事件を受けて
来年より寺田ゾーンでの誘導員増員が決定した
215名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:54:27 ID:rUzSjQpz0
いきなり右折して車両だけ抜けるという進路構成に問題があるのでは。
中継車は、右車線に外れて減速するとか、前方のゴールを競技者から
見渡せる状態にする方がようと思う。
216名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:54:47 ID:6f6JQEck0
みんなの初笑い
217名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:55:02 ID:f+4o7n1N0
前走ってるカメラの車に釣られるんだよな
対策しろよ
218名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:55:14 ID:0pq6xCO+0
>>152
そのとおり


219名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:55:24 ID:3N84PckN0
てか事前にコース下見とかしてるもんじゃないの?
それでも間違うとかドンだけ方向音痴・・・
ってそういう問題じゃないかw
220名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:55:26 ID:BrXcF1qW0
>>178
LIVEで観ていた奴なら全員解っていた
4人の中で、顔も走法も断トツで抜けていたくらい余裕があった
普通に走れていれば、8位で間違いなくゴールしただろう
逸脱して致命的に離されてから、本気になって城西を抜くまでの
瞬発力は、ディープインパクトかと思った程凄かった
221名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:55:28 ID:vX/FDmQS0
>>181
順位を落としてまで、笑いを取るって……。
国学院・寺田、恐ろしい子……。
222名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:55:34 ID:I0/Nm5Br0
中継車のせいだろ
来年からNHKでいいよ
223名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:55:42 ID:LGPe+qnE0
224名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:55:49 ID:VZfpr1UW0
ゴールしてからあぶねー!あぶねー!って叫んでたな、寺田君

225名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:55:55 ID:PPefb56j0
間違える奴が悪いというなら誘導なんて一人もイラン
226名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:55:56 ID:aAkGRFpY0
コンタクトレンズを入れてなかったんだな
227名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:55:57 ID:dbq8BDel0
早慶上智ICU理科大
MARCH学習院
成成獨國武明学
日東駒専
大東亜帝国
関東上流江戸桜
228名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:55:59 ID:5OMiUKei0
>>212
うん
だけど人によっては勘違いして入れてくる人もいる
これをやられるのが院友にとって屈辱w
229名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:56:00 ID:WAq2L1KG0
日東駒専の「東」と
大東亜帝国の「東」は
東洋と東海のどっちなんだ?
はっきりしてくれ
230名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:56:26 ID:fjE66elQ0
あぶねーwwwwあぶねーwwwww
231名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:56:31 ID:XMKe6nSm0
日テレ中継車最悪だな
232名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:56:37 ID:vX/FDmQS0
>>194
サクラホクトオーですね。わかります。
233名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:56:48 ID:AuWTiIUq0
一挙に全国区に
右折王子
234名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:57:37 ID:bsbRlOL50
どうして日テレは謝罪しないの?
なんか強引にいい話にもってこうとしてるけど
235名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:58:06 ID:IBE6P+ii0
>>208
私立の序列

早慶上智
明青立中法
成成独国武←国学院
日東駒専
大東亜帝国←国士舘
関東上流江戸桜

こうじゃなかった?
236慶應:2011/01/03(月) 15:58:16 ID:BDAE6jOm0
誘導が悪かったな!それか渋谷区の国学院に恨みでも(汗)

アンチ早稲田としてはこちらの話題で盛り上がってほしい
237名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:58:19 ID:vnkYrCkpP
擁護してる奴いるけど、普通に走っててもうゴールが見えるゴール前最後の交差点だと思うけど。
現に彼以外先頭だろうが誰も間違えた選手はいない。
238名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:58:36 ID:/OuqDZd70
>>234
ニッテレなんかやったのか?
いや、瀬古さん選んでる事はマズイケドw
239名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:58:52 ID:TDSIfWQf0
シード権が取れたから笑いにもなるけど
シード権を外したら、一生涯背負っていかなければならんな
ただ、国学院の知名度は飛躍的に上がった
240名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:58:59 ID:R/vfqUVN0
城西の11位力は凄いな
241名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:59:06 ID:bmqfZvMz0
くそ笑ったわ
けど10位に入れたから笑えるんだろうな
242名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:59:18 ID:3N84PckN0
小学校や中学校の校外マラソン大会みたいに←←←な誘導マークは設けてないのかしら?
ガキじゃねーんだからいちいち方向指示しなくてもわかるってことかね?
243名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:59:21 ID:LGPe+qnE0
・選手からゴールは見える(中継車は反対車線を走っている)
・右折を防ぐ誘導員は一貫して仕事をしているが、前にいる誘導員が道をふさいでいるように見えている
・國學院の寺尾選手は左側から抜いて右側に斜行して、わざわざセンターラインを越えて中継車についていっている

責任は選手>誘導員(正面)>>>誘導員(右折側)=中継車くらい
244名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:59:25 ID:univtW0i0
これのせいで早稲田のスライディングずっこけは完全に霞んだ
245名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:59:48 ID:ZvZ37Aap0
あぶねっあぶねっ
って言ってる顔が可愛かったな
246名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:59:49 ID:DVtR6IqH0
とりあえず残りの大学生活での鉄板ネタができたなwww

だが誘導員、テメーはダメだ。
247名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:00:22 ID:s1/ECnLk0
上智なんて英会話専門学校だろ
早慶と一緒にするなよ
248名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:00:29 ID:/Am8Z3jZ0
おまいらちょっとは城西を哀れんでやれよwww
249名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:00:34 ID:rUzSjQpz0
間違えたのが、緑色の人だったら復帰は無理だったな…
250名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:00:34 ID:lbnfzh3G0
ニッコマの東は東洋
大東亜の東は東海
国は國學院

これ関東の常識な
251名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:00:53 ID:I0/Nm5Br0
>>229
日東駒専・・日大・東洋・駒沢・専修
252名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:01:07 ID:AuWTiIUq0

右折王子

降臨
253名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:01:09 ID:AeZFDJ4k0
>>248
いつものじょうさ位だからなしゃーない
254名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:01:12 ID:vnkYrCkpP
>>246
誘導員が曲がれって支持したのか?そうじゃないんだろ?まさか誘導員だって曲がるとはあそこで思わないだろう。
俺には彼がただ単にアホの子だったとしか思えないw
255名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:01:19 ID:LGPe+qnE0
というか道路の真ん中に突っ立っている誘導員が戦犯だろこれ
256慶應:2011/01/03(月) 16:01:23 ID:BDAE6jOm0
>>246
その通り!だ!これで地元渋谷区東も少しは有名になるだろう
257名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:01:28 ID:EkHvSsfV0
つーか中継車はゴール直前まで選手の近くで撮影するのではなく
まえもって選手を振り切ってコースから離脱しとけよ。
258名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:02:03 ID:u6e1nzmgP
車について行っちゃったんだねwwww
本日一番の興奮だった
259名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:02:04 ID:EABxEL0C0
正月早々笑いの神が降りてきた
260名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:02:42 ID:ZvZ37Aap0
まぁ中継車もまさかゴール直前でついてくる子がいるとは思わなかっただろう
次から気をつければいい
261名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:02:42 ID:y98J+S9i0
>>250
>>251
ありがとうございます
来年大学受験です
自分のレベル的に日東駒専が精一杯なので、東洋も受けてみます
262名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:02:56 ID:6f6JQEck0
無我夢中だったので道路標識に従っちゃったんだろ

http://www.sanspo.com/sports/images/110103/spg1101031431015-p1.jpg
263名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:03:17 ID:I0/Nm5Br0
>>235
成成独国武なんてあとから無理やり作ったようなもんだし
264名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:03:24 ID:q1BSBSzM0
右折する前に車のレーンと選手のレーンを分けて、選手が入らないように誘導する役員を立てるのが普通。
コーンとか何も設置されてないし、しかもコースの真ん中に役員が突っ立てたよな。
立つ位置まちがっとるがな。
日テレも学連の運営もアホだな。
特に道の真ん中に突っ立てたあのアホ役員2人は始末しないと。
265名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:03:45 ID:5OMiUKei0
>>261
待て

>>250の国は嘘だからな
順序は>>235を信用しておいてw
266名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:03:53 ID:4kzKiZu60
>>213
お前はスポーツだけでなく限界まで体を働かせたことが無さそうだな。
267名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:04:03 ID:HV45dnJU0
寺田。こいつは何かもってるね。
268名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:04:06 ID:i/EhjaHk0
右に曲がりすぎる箱根駅伝の最終ランナー
269名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:04:16 ID:kw3eeY2R0
どう考えても1.2位争いより盛り上がってたよなw
270慶應:2011/01/03(月) 16:04:28 ID:BDAE6jOm0
>>262
交通法規通りだな。ただこれは自動車等な。
271名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:04:29 ID:PLGLeL5y0
あの状態からよく逆転したな寺田君
あのまま負けてたらどうなってたか
272名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:04:32 ID:xt1X+m9QP
 國學院大の前田監督はレース後、「コースを間違えたときは驚いて目が飛び出る
かと思ったが、寺田ならやってくれると思った」

寺田ならギャグでコースをわざと外れるらいのことはやってくれると思ってたみたいだ
273名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:04:34 ID:ZzFCD3J+0
寺田くん、あのシーンを夢に見て
夜中に飛び起きちゃったりするんだろうなあ・・・w
274名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:04:42 ID:m8x0J+4y0
>>254
誘導員がいるってことは、運営側も道を間違うかもしれないって考えてるんだろ
そもそも間違えようがない道なら置く必要ないし
275名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:04:44 ID:BrXcF1qW0
>>259
並走して走る4人の中で、たった1人だけがシード権から
脱落するという神展開が、興奮と笑いに拍車を掛けたな
276名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:04:47 ID:44ozSZd00
あの瞬間の監督やチームメイトの表情が見たいなw
本当に目が飛び出そうな心境だっただろうなw
277名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:04:56 ID:/Am8Z3jZ0
もしや
他校も右折に道連れにしようという
高度な作戦じゃあるまいな?
278名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:05:12 ID:4kzKiZu60
>>238
オーガナイザーが日テレだから雇われてる連中も日テレ関連でしょ?
ボランティアや警察以外は。
279名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:05:16 ID:9TE+26Jr0
>>261
一生懸命頑張って日東駒専しか行けなかったなんてありえないんだから、一生懸命頑張れよ
280名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:05:23 ID:I0/Nm5Br0
>>257
そうだよな
選手の直前で選手と同じような速度で走ってる大きなものが急に曲がったら
そらつられるわ
281名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:06:14 ID:PDZ2f3PL0
>>243
中継車についていった寺尾君の行方が気になる。

>>254
中継車を右へ誘導していた奴が紛らわしい位置に立ってたわけだが。
282名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:06:17 ID:IBE6P+ii0
>>269
正直、早稲田の胴上げとか柏原の悔しそうな顔のうpとかどうでもいいから、
はやくシード権争いを映せよ!って思ったw
283名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:06:23 ID:p8PvOtCm0
マモノが暴れても微動だにしない城西の11位力に感動した
284名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:06:25 ID:3N84PckN0
まさか右折してくるとは思わないまでも
完全に右折してきてから注意してるよな。。。
誘導員もだがギャラリーも気づいてんだろう声かけろよ
ってこれは失格対象になっちx茶生んだっけ?
285名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:06:27 ID:ZzFCD3J+0
>>276
テレビで見ていたOBの中には本気で心臓が止まりかけた人もいたんじゃないかとw
286名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:06:31 ID:vnkYrCkpP
>>274
だから間違えて曲がった奴を必死に違う違うって戻してたじゃん。
何か間違ったことを誘導員や先導者のせいにしてるのはおかしいと思うんだけどな。
287名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:06:34 ID:1XDh6Q9l0
中継車について行ってコースアウトって
どんだけテレビに映りたいんだよw
288名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:06:54 ID:AeZFDJ4k0
あれ中継車が通る時以外ロープ張っとくとか出来ないもんかね
289慶應:2011/01/03(月) 16:07:03 ID:BDAE6jOm0
>>78
支持!
290名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:07:05 ID:pQEOqUhxP
よく戻ったよ
俺ならコース間違ったのに気付いた瞬間
気付かないふりして走り続けて誤魔化すわ
291名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:08:07 ID:LGPe+qnE0
>>286
右折側の誘導員は指摘の通り間違ってない、彼は最初から最後まで仕事をしていた

問題は正面にぼけっと立ってる二人の誘導員だ。
なんで奴らは正規の道をふさいでるんだ?
292名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:08:16 ID:m8x0J+4y0
>>286
そもそも間違わないように指示するのが誘導員だろ
曲がった後に指示してどうする
293名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:08:32 ID:lbnfzh3G0
國學院はガチで大東亜の国
週刊誌などでの大学の特集でもその扱い
場合によっては主要大学外扱いのケースもある
294名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:08:44 ID:6f6JQEck0
誘導員は厳重注意もんだけど
競歩で1週たらんのにしばらく教えて上げなかった誘導員よりはマシだな。
295名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:08:49 ID:zATUVQaJ0
優勝校より國學院が持って行った感じw
296名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:08:50 ID:LGPe+qnE0
>>288
コーンで十分だと思う。走る車線は違うし、手前に誘導員いるし。
297名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:08:52 ID:AuWTiIUq0
国学院の進路指導の問題
298名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:09:15 ID:/Am8Z3jZ0
寺田君の奇跡

    集団3位 →→ スパート →→ 集団1位 →→ 右折

299名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:09:24 ID:cF9L3zXz0
>>190
選手は直進してゴールだけど中継車は右折して退避路に入るから交差点内にカラーコーンを置けない
300名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:09:52 ID:Siw1Az/A0
夢は、箱根で日テレの中継車に乗ることです。好きで好きで追いかけてしまいました。
と日テレの面接で自己アピールできる。

そんな国学院大卒 寺田です。
301名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:09:52 ID:LGPe+qnE0
>>294
違う違う、競歩の時は1周足りないのに無理やりトラックに誘導したんだよ@大阪国体
302名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:10:13 ID:eL25uYKL0
箱根のゴールって右折してすぐのところにあるイメージが強いからなw
303名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:10:30 ID:9avMbT4N0
基本的に魔物系好きだけどさ、これはシード権取ってくれてホッとしたわ
304名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:10:57 ID:LoEV4P/N0
コース間違えてシード落ちなんて悔やんでも悔やみきれないな
305名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:10:58 ID:PDZ2f3PL0
>>302
往路は確かに右折してすぐのところだよなw
306名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:11:03 ID:Kx9Lqh8C0
誘導員が一番悪いと思うけど、そもそもあの連中に何かを期待する方がおかしい
競歩の山崎の一件でわかっている筈
307名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:11:08 ID:LGPe+qnE0
>>303
まったくだよ、気付くのに後1秒送れていたら
往復の2秒ロスでシード権取れなかったからね
308名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:11:28 ID:m8x0J+4y0
>>294
あれって選手は1周足りないって思ってたけど、指示されたから競技場に入ったとかでなかったか?
ちょっとあの誘導員は論外だろ
309名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:11:35 ID:I0/Nm5Br0
>>286
そもそも
間違わないようにしろよって話だ

カラーコーン置いとくなり
中継車は選手と離れてから右折するとか
310名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:11:41 ID:6trEahjb0
これ、改めて見たけど悪いのはコースそれる直前まで選手の近い所を走り続けた
中継車じゃね?視界を塞いでいるようにも見えるけど。
それる前に少しスピードを上げて離れるとかいう選択肢はなかったのか。
311名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:11:51 ID:1R1qvA230
国学院は文学部だけ、というイメージしかないなあ正直w
今は違うのかな?
312名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:12:04 ID:pbV+lfDX0
日体大の奴もつられそうになったな。
313名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:12:17 ID:EfSJpyUO0
マラソンでもあるよな
たいてい陸連のジジイがぼーっとつったってて
かなり曲がってから慌ててるの
曲がる前から誘導は路上に立ってるし
車両は右に寄ってるんだから走路区切ればいい話じゃねか
314名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:12:17 ID:zIpfLp+T0
なめらかなコーナーリングだったね
315!omikuji!dama:2011/01/03(月) 16:12:40 ID:49Blpx/L0
城西大の奴は泣いても暴れても何してもしばらく本当に気が晴れないだろうな
316名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:12:51 ID:X4ugBD9T0
中継車が一番悪いと思う。
中継車の後ろに電光掲示板で「直進すればゴール」って表示してやれ。
317名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:12:56 ID:9TE+26Jr0
>>311
神主になるやつとか坊主になるやつが入る大学ってイメージだなぁ
318名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:13:05 ID:h00jXICM0
あれでダメだったら酷いとかいうレベルじゃねえよなw
319慶應:2011/01/03(月) 16:13:22 ID:BDAE6jOm0
1 :風吹けば名無し:2011/01/03(月) 15:54:57.16 ID:vf/RNGQd
http://www.youtube.com/watch?v=GBnnCjZAKMc

青学・国学院と我が渋谷区は2校はシード入り
今年は渋谷区長選・区議選があるから右折王子、立候補
してみは?
320名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:13:22 ID:u20J3N4l0
間違えたときの城西大のメンバーの表情が見たい。
内心かなり期待したことだろう
321名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:13:39 ID:z/ItFei40
最後の中継車はもうちょい前に離れてズームで撮るべきだと思う
322名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:14:23 ID:PPefb56j0
選手は命がけでもがいてる時間帯なんだから誘導も命がけでやれよ
323名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:14:42 ID:LGPe+qnE0
>>310
あの道は5車線で直線
中継車は右から2番目の車線を走っているので視界はふさいでいない
中継と言う役割からも、あの接戦を近くで取る義務があるから
スピードを上げて離れるというのは少し難しい判断。

ちなみに中央の誘導員は、なんと道路の真ん中の車線で突っ立っている
もろに選手の進路妨害
324名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:14:51 ID:I0/Nm5Br0
結論

一番悪いのは日テレ
325名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:15:16 ID:9FvKSjw20
山の神 柏原
笑いの神 寺田
326名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:15:22 ID:nr/wnzIGO
Fランだからしょうがない
327名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:15:23 ID:d8E2/xR20
俺が監督だったら「おい!バカヤロウ!」って無意識に叫んでる気がするw
328名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:15:42 ID:vnkYrCkpP
そもそもあの白いの着てるおっさん達は誘導員なのか?
選手に背中向けてる観衆の監視してるのもいるじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=GBnnCjZAKMc

>>309
だから目の前ゴールなのに間違えようがないって。
本人がああいう舞台で興奮状態だったとか、すべては本人が原因。

別に誘導員を擁護する義理はまったくないんだがw
329名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:15:49 ID:+KVuBOPx0
おそらく日テレが来年のストーリー用に寺田を罠に嵌めたんだろうな
しかし寺田は負けなかった。日テレはガッカリだろう
330名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:15:55 ID:F8EazY3/0
ayuの電撃結婚よりビックリした!
331名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:15:59 ID:I0/Nm5Br0
>>323
>中継と言う役割からも、あの接戦を近くで取る義務があるから

そんな義務は無いし
近くに居なくても映像は撮れる
332名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:16:02 ID:LGPe+qnE0
>>316
多分見てないから、それでも間違えた可能性ありw
333名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:16:16 ID:fE9JIAEG0
笑ってはいけない箱根駅伝

寺田選手がコースを間違えるハプニング

デデーン 「お茶の間、アウト」

「城西大、アウト」
334名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:16:27 ID:tRJdpLmQ0
右折してそのまま100メートルくらい進んだら神だった
335名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:16:39 ID:pyyeBwul0
これでシード落ちしてたら自殺するレベルw
336名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:16:40 ID:AeZFDJ4k0
>>323
今のカメラ使えば離れても余裕で撮れるだろ
337名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:16:42 ID:qTVuPGif0
>>319
市区町村別の勝者はほぼ間違いなく渋谷区だな。
少なくとも視聴率的には。
338名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:17:14 ID:LGPe+qnE0
>>331
社畜としての義務、という意味ね。言葉が足りなくてすまん。
339名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:17:15 ID:MGA5wygS0
「目立つ白服」着ている人がコース方向に並んでいるようにするとか
コース方向に両手(少なくとも片手)を広げておくとか
本当にちょっとした事だけが足りないんだと思う。
「んなこまかい事ー」という風潮が諸悪の根源ですね。

ただ運営車のコース取りや中継車の選手との距離については
もっと前の区から白バイに何度も注意されてたな。
340名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:17:27 ID:RNgjFIZl0
途中から、一位二位よりシード争いの方を中継して欲しかった。

城西は一度お祓いしたほうがいいで。
341名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:17:33 ID:DVtR6IqH0
選手の仕事は精一杯走ることであって道覚える事じゃねーしな

道間違えねーようにしてやんのが誘導員の仕事だと思うんだけど
342名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:17:55 ID:M/HO5u/Q0
城西はホントいっぱいいっぱいだったみたいだねぇ
倒れ込んだとき頭道路に打ってるじゃないか・・・
343名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:18:02 ID:tvacHpYI0
ギョッ
344名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:18:06 ID:eq0dDAW70
中継車以外今は見えない
345名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:18:11 ID:LGPe+qnE0
>>336
スピードが一定ならそうだけど、仮にスピード上げて振り切るならば
スピードが変化していく中でカメラの焦点を合わし続けるのは結構きついよ
346名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:18:25 ID:PDZ2f3PL0
>>323
義務wwwwwwww
347名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:18:28 ID:RNL7azO70
城西のランナー最後譲ったろ
まともに競ったら俺が落ちてたからって
もう悟ってた感じ
348名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:18:45 ID:/Am8Z3jZ0
寺田君はこの貫禄でまだ1年生だぞ

来年以降に何をやらかしてくれるのか
いまからワクテカだな
349名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:19:01 ID:7WxV7lDw0
あれ、元の位置に戻らなければ反則じゃねえの。
350名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:19:23 ID:AeZFDJ4k0
>>345
プロなめすぎだろお前、つーかプロならそれくらいやれ
351名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:19:32 ID:yBuSuHEZ0
>>340
国学院OBのお祓いは困るだろ
352名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:20:02 ID:PDZ2f3PL0
>>349
問題ない。
その程度で失格なら、6区で車線超えて内側から抜いた早稲田がとっくに失格になってる。
353名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:20:13 ID:6oHU3l+B0
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳 GRADO RS-1
NintendoDSi LL 天皇 劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 バードカフェおせち
きのこの山 一方通行 下仁田ネギ1束 片桐姫子 松坂季美子DVD ダッシュ1号エンペラー
電動コケシ LIGHT WING一巻  8Pチーズ 残飯オセチ 鳥取年越し豪雪 おっくん
一人ぼっちの黒豆
354名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:20:36 ID:Msg2uW4j0
走行車線に立ってる二人は画面でみて左側のゴールに誘導しようとしてたんかな

てか、ゴール前があんな長い直線になったのでいつからだっけ?
以前は最後曲がってすぐゴールだったと思うんだが
355名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:20:52 ID:LGPe+qnE0
>>349
箱根のコースアウト自体は珍しくない
5区のゴールで何人かやらかしている
順位切迫の中でのミスは多分初めて
356名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:20:54 ID:I0/Nm5Br0
昔の運動会みたいに

一定間隔に配置されたブルマの女子がコースに片足のばして座ってればいいんだよ

200キロの間ずっと
357名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:21:15 ID:AuWTiIUq0
帰ったら早速
御払い
しないとね
神社でやる御払いの原形は捧げた食べ物にたかる
ハエを払う仕草
358名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:21:21 ID:w+3PN0KR0
城西www
棚から牡丹餅なのに、あそこで勝てないのがFランw
359名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:21:55 ID:IltNYsXk0
>>356
な、なんじゃそりゃ?
360慶應:2011/01/03(月) 16:22:18 ID:BDAE6jOm0
>>337
そう言ってもらえるとうれしい。
青学も国学院も港区の青山の境にあって
似た様な場所にある。両方とも宗教校だけどね

青学には女神が微笑んで、国学院には神社のパワーを
力したようだ??
361名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:22:19 ID:fWqsqXYM0
ちくしょう美味しいところをww
362名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:22:39 ID:M/HO5u/Q0
まあ来年は係員大量配置だな
つーかベンチコート白じゃなくてオレンジとかにしとけよw
363名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:22:46 ID:7gHp++HS0
競歩でもそうだったけど、誘導員が爺さん?みたいなのは信用ならないな。
動きも状況判断も鈍いし、気を遣ってる感じも無い。
364名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:22:50 ID:pbV+lfDX0
右まがりのダンディ
365名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:22:55 ID:XRgaY2uV0
シールドもった機動隊並べとけ
366名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:22:56 ID:/Ikk4ETm0
城西にもプライドがあるだろって
367名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:23:07 ID:3N84PckN0
実は山梨をシード入れさすために国学院が自爆テロ・・・いやなんでもない
368名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:23:23 ID:eL25uYKL0
ギリギリのところで寺田君を止めた警官まじGJ
369名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:23:27 ID:RRq31o170
寺田は大物になりそうな予感
一年でアンカーだからそれなりに能力あるんでしょ?
なんか競ってるときからオーラみたいなもんはあったなこいつ
370名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:23:29 ID:QuzI5dcn0
>>278
運営管理は関東学連だよ、あの誘導員はただのボランティアじゃないんだ
371名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:23:38 ID:/Am8Z3jZ0
結局、寺田クンは何秒ロスしたのよ?
372名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:23:42 ID:w+3PN0KR0
9区と10区の青学は強かったなあ
373名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:23:50 ID:6oHU3l+B0
>>366
皆知ってる
田中さんが賞賛してたよ城西アンカーの事
374名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:24:40 ID:q1BSBSzM0
映像見ると、交差点の真ん中に経ってる役員は、事件の後も白バイの右折を腕で指示しているぞ。
すぐ後に、山学大が来ているというのに。
たまりかねて警官がその役員の場所に行って選手誘導しているように見える。
國學院の前をゆく報道車にも、この役員は右折指示を出していたのではないか?
だとすると寺田が間違えてもしかたないわな。
375名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:24:40 ID:AuWTiIUq0
おみくじには「大吉」
災い転じて福となる
376名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:24:40 ID:qTVuPGif0
9日の番組で寺田くんのインタビューとかやらないかな?
377名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:25:13 ID:a7tFKO3T0
【陸上】箱根駅伝・復路 早稲田が18年ぶり総合優勝!東洋及ばず…拓大7位・シード権最後は国学院・日大無
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294030521/
378名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:25:48 ID:WOu1jUEy0
寺田の最後の差し足は来年も期待できるから10区で出ろ
379名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:25:53 ID:y0VcOq0T0
おいしいとこ全部持ってったよなwww
380名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:25:59 ID:/Am8Z3jZ0
おまいら3〜7位にどの大学があるのか知らないだろ?
381名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:26:13 ID:eL25uYKL0
こうして箱根にまた忘れられないエピソードが1つ加わった
382慶應:2011/01/03(月) 16:26:48 ID:BDAE6jOm0
>>368
あのおまわりさんGJだな
383名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:26:51 ID:7kOCh/OL0
まあそれまでずっと先導車について走ってきて、
「さあゴールの見える直線だ、あっちに視線切り替えて」て言われても
意識朦朧とした状態で走ってたらやらかすかもしれんw
384名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:26:51 ID:a7tFKO3T0
中央大のアンカーのあの走り方は何?
385名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:27:00 ID:/OuqDZd70
>>380
MVP第2位は中央の女走り
386名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:27:16 ID:M/HO5u/Q0
>>380
中央、拓殖、駒沢・・・
あれw
387名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:27:17 ID:/Ikk4ETm0
>>373
そうでしょう
388名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:27:29 ID:a7tFKO3T0
【陸上】箱根駅伝・復路 早稲田が18年ぶり総合優勝!東洋及ばず…拓大7位・シード権最後は国学院・日大無
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294039047/
389名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:27:47 ID:mWXsqMRv0
火事場の馬鹿力というものを生で見せてもらいました。
まさかラスト10秒で城西を抜かすとわw
390名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:28:02 ID:J0aO4vBc0
白バイが急ブレーキかけて白バイ同士で事故ってたりしたらもっと笑えたかもな。
来年はそれで行ってくれ。
391名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:28:18 ID:p7ppk91J0
中央のアンカーマジで逝くんじゃないかと思った
392名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:28:29 ID:PDZ2f3PL0
>>368
箱根に派遣される警官は精鋭揃いだったわけだな。
393名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:28:30 ID:fNp31fYP0
彼はたぶん、
自分がどういう立場に立たされているか
知らなかったんだろうな・・・
ただ、4人の中で最後にトップを奪いながら
コースを間違えたんで
慌てて、せめて1人は抜こう
と、思ったんだろう


394名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:28:32 ID:I0/Nm5Br0
>>359
http://kunichan72.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/20/p1000800_2.jpg
後ろのおばさんみたいなの

昔の運動会はトラックのカーブのところに
ブルマの女子が配置されてたんだよ
395名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:28:48 ID:BrXcF1qW0
今年の金栗四三杯(MVP)はコイツでいいよ
396名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:28:49 ID:LGPe+qnE0
>>380
6位の中央は覚えてるだろ、オカマ走り的に考えて
397名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:29:02 ID:vX/FDmQS0
3位 駒澤
4位 東海
5位 明治
6位 中央
7位 拓殖

だけど、国学院・寺田が全部、持ってっちゃったよwww
398慶應:2011/01/03(月) 16:29:03 ID:BDAE6jOm0
早稲田の優勝よりも寺田の方がマスコミ的には有利だな。

就職もうまくやれよ!
399名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:29:27 ID:PDZ2f3PL0
>>394
半分嘘だそれは。
うちの小学校では男女関係なくランダムだったぞw
400名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:29:34 ID:zATUVQaJ0
>>380
8位争いが最高に面白かったからね
401名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:30:01 ID:9TE+26Jr0
>>394
お前がブルマ女子を見たいだけだろ
402名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:30:01 ID:0lyM46k/0
今大会のおいしい所を最後にすべて持っていった寺田くん
もってるな
403名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:30:11 ID:PlaBUlEJ0
塩谷の根性は凄いね
感動したよ。もう駄目かと思ったのに持ちこたえて離すとは思わなかった
404名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:30:12 ID:rzvU5dGV0
長引く不況のせいで日本の若者は右傾化しているとは聞いていましたが、まさかここまでとは思いませんでした。
405名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:30:20 ID:t04C0hRB0
>>385
あれはじわじわくる笑いだったw
中継切り替わると同時のスパートというタイミングも神だったがw
406名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:30:21 ID:u20J3N4l0
>>394
あったなあw高学年の女子のおねえさんがやってたなあ
407名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:30:30 ID:T3f1OOHY0
ゴール争いで前を中継車があえてあけてて
ゴールテープも見えてるのに間違えた方がアホだろ
ホントシード取れて良かったな
408名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:31:10 ID:5+Pp8XbS0
國學院はなんであんなとこにキャンパス作ったのか未だに理解できん
あれじゃあ首都圏のど田舎と呼ばれてもしゃあない

いいキャンパスだと思うけどさ
409名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:31:20 ID:IltNYsXk0
いい時代やな
サンキュー>>394
410名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:31:21 ID:JbfSoJhm0
寺田って生まれて初めて見たものが中継車で
中継車のこと母親と思ってるらしいから仕方ねーよ
411名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:31:31 ID:T3f1OOHY0
これで運営たたいてるやつはゆとり以外の何物でもない
412名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:31:56 ID:LGPe+qnE0
>>410
とすると、あれは親離れだったんだな。感動的だな
413名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:31:58 ID:w+3PN0KR0
今年の俺の感想

・来年も早稲田と東洋は強いだろうね
・日大と中央の劣化がひどいぞ
・アフリカ人いないと何も出来ない山梨学園
・国学院と拓殖の成長っぷりが凄まじい
・伝統あるくせにいつも空気の専修大学
414名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:32:07 ID:cx3MkKsJ0
中央大学のゴールシーンの動画はないんか
415名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:32:15 ID:MGA5wygS0
中継車は、停止してしまって選手を先に行かせたっていいんだよ
416名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:32:19 ID:jQgdW6rt0
>>183
城西は日東駒専より上。
417名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:32:57 ID:5+Pp8XbS0
>>411
運営というよりあの役員だろ叩かれるのは
警備のおっちゃんが仕方なくあそこの位置まで行って誘導してたじゃん
ランナーは限界状態で走ってるのだから余計にね
大体コースアウトは何年か一度やってるやついるんだからいい加減ちゃんとした対策しろと
418名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:33:07 ID:9FvKSjw20
>>415
たぶん寺田くんも停止するよ
419名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:33:09 ID:usox26JC0
これでちょっとした有名人になって女にもてまくりやりまくりで
来年はギャル男になって再デビューします
420名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:33:13 ID:zATUVQaJ0
>>410
寺田は鳥かw
421名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:33:44 ID:pyyeBwul0
ゴール直前のデットヒートで間違えるって、漫画みたいw
422名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:33:45 ID:T3f1OOHY0
>>417
限界状態だから許されるって考えが間違い
423慶應:2011/01/03(月) 16:34:13 ID:BDAE6jOm0
>>413
黒人さんがいて最下位の日大もすげーな
424名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:34:17 ID:tRJdpLmQ0
中央のアンカーは、ダッシュしては休む小学生みたいだったw
425名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:34:21 ID:+KYKvVFt0
>>416
え?w
426名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:34:36 ID:x/o2StTb0
>>311
國學院といえば、神道学科だろjk
関東と関西に1校ずつしかないんだお。
427名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:34:38 ID:G+WquOj40
監督も、ちょwwwみたいな気分に一瞬なっただろうなあ
428名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:35:41 ID:DNiNzvTH0
売国奴の河野洋平が来てたな
429名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:35:48 ID:vJseBLKp0
監督の心中察して余りあるw
430名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:35:57 ID:9FvKSjw20
何の神様かは知らないが國學院に神様はいたようだ
431名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:36:02 ID:YWam4KwG0
コース間違えるあたりの誘導員が選手に背を向けてる時点で論外。
432名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:36:31 ID:0GD1dGok0
433名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:36:33 ID:qncRvQ0S0
神奈川大学は2区・9区のエース区間で他校との力の差がはっきり出ちゃったな
留学生1人入れたら拓殖には勝てるんじゃないかな?
434名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:36:49 ID:fNp31fYP0
来年のシード権については
奴の功績は大きいのかな?
普通なら8位だったわけだが・・・
435名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:36:49 ID:BDAE6jOm0
>>430
トイレの神様じゃんw!
436名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:37:06 ID:I0/Nm5Br0
優勝が東洋とか駒大だったら
寺田くんのハプニングが優勝校と同じくらいの扱われ方されてたかも

今年はマスゴミ大好きの早稲田(出身者多数)だからそうならなそうだけど
437名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:37:15 ID:/Am8Z3jZ0
寺田くんは1年生だよ
来年も期待できるな
438名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:37:16 ID:/OuqDZd70
>>431
いや、普通に観客を監視してたからだろ
439名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:37:36 ID:fWqsqXYM0

::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |ドラえもんが | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | |なんとかして |   .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | |くれると思った| |||||||.|||
::::::: |;    `-、.,;''" |            |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
440名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:37:46 ID:0a3HmhlG0
城西の空気を読んだ(バテた演技)スポーツマンシップに感動した!!
441名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:37:49 ID:PDZ2f3PL0
>>423
01区2位(日本人エース)
02区2位(外人)

03区20位
04区19位
05区19位
06区20位
07区20位
08区17位
09区19位
10区20位

これはどうしようもないw
442名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:38:02 ID:8acF96qH0
甲岡君の優しさかもね
もしコース間違えた寺田君が11位になっていたら
ボコボコに叩かれて生命の危機すら考えられたと思う
それを考えるとこの平和的な結末は良かった
443名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:38:14 ID:cx3MkKsJ0
そういや昔コース間違えて失格になった競歩の選手もいたよな
444名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:38:19 ID:0lyM46k/0
>>432
日体大の選手も釣られてちょっと付いてってるなw
445名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:38:29 ID:eL25uYKL0
寺田君、若くて明るい表情が似合う顔してるな。
なんだか正月に縁起が良いものを見た気がするw
446名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:38:38 ID:Yry605lj0
城西の走者がんばれ
447名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:38:40 ID:Msg2uW4j0
>>441
ツインターボを見習って、せめて3コーナぐらいまではがんばらないとな
448名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:39:08 ID:x/o2StTb0
>>432
光の速さで保存余裕でした。
449名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:39:43 ID:PDZ2f3PL0
>>435
トイレの神様は年末の青木に降臨したから別口だと思うw
450名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:40:28 ID:PTn4a1Vl0
城塞の彼はチャンス生かしきれなくて何やってんだよ
っていわれてるかもな
451慶應:2011/01/03(月) 16:40:33 ID:BDAE6jOm0
>>436
早稲田早稲田うるせーよな〜。練馬ナンバー新宿区の外れの田舎学校なのに
452名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:40:33 ID:1p8LOJ+50
>>57
二枚目の左、中村憲剛かと思ったw
453名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:40:42 ID:fNp31fYP0
そういえば
山降りで早稲田のランナーも
転んだけど粘って
最後は勝った
何があろうが負けてはならんな
454名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:41:00 ID:/Am8Z3jZ0
2011年流行語大賞
  「あぶねぇwwwwwあぶねぇwwwww」
455名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:41:15 ID:yN/1pCBq0
あれ、警官が触って戻してたら失格になってたのかな?

触っちゃいけないんでしょ?
456名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:41:25 ID:W1f7ItQw0
俺が城西関係者だったらあれで1老いになっても素直に喜べなかったと思う
457名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:41:51 ID:vX/FDmQS0
>>441
低空飛行どころか、地下鉄ですもんねぇ。
これは、ちょっと。
458名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:43:24 ID:MmqPzhh10
マジックキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

【陸上】箱根駅伝に高速化の波、来年は出場大学枠増加も、沢木陸連専務理事「上と下の差はあまりない。出場チャンスを拡大する方向で検討したい」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1290948938/
459名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:43:46 ID:fNp31fYP0
ほんとに最後まで何が起こるかわからん
何事にも万全を期そう
460名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:44:06 ID:ZWexvLGz0
http://www.youtube.com/watch?v=GBnnCjZAKMc

↑の1分6秒頃に寺田選手のコメントが聞ける。


「あぶねえ! あぶねええ!!」

461名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:44:20 ID:/Am8Z3jZ0
国学院の受験生が増えたら寺田君のおかげだな
462名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:45:48 ID:66z12PuG0
今まであんなミスなかった時点で誰が一番悪いのかは歴然
463名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:45:52 ID:5tP/DbTuP
これ先導してた中継車この前で加速して消えりゃ良かったのに
ギリギリまで前にいるからこんなことになる。
464名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:46:44 ID:jQgdW6rt0
このスレに書き込んでいる人で大卒は4分の1程度だろ?

箱根駅伝に出ている名門校以上の大学を出ている人は10人に1人もいない。

しかしそんな高卒、中卒の分際で、高偏差値の大学が集う箱根駅伝を見ても

ルサンチマンしか感じないのではないかな?
465名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:46:53 ID:7WxV7lDw0
「元の位置に戻らなかったから反則だ」とか城西大言っては駄目だぞ。
466名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:46:54 ID:/Am8Z3jZ0
ところで関西の大学は無いのかい?
467名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:47:18 ID:rzvU5dGV0
寺田君は来年も色々と期待されてしまうな。
468名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:48:19 ID:qTVuPGif0
>>466
関東陸連主催のローカル大会だから、ない。
469名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:48:42 ID:fNp31fYP0
最後の直線は先導車不要だな
470名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:49:23 ID:dHHLhUFN0
やっちまったなあ!(゚Д゚)
471名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:49:58 ID:scvL8nUt0
年末年始のお笑い番組に出てた芸人ども
今日の寺田くんの方がよっぽど楽しませてくれたぞ
芸がないんだおまえら
472名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:50:01 ID:h00jXICM0
日大、なんでそこまでひどいんだ?
普通にスカウティングもやってるだろうに。
473名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:50:44 ID:0o3A06Hk0
さすがのヒシアマゾンでもあの差し脚には、たまげたww
474名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:50:58 ID:4x/puPvW0
鼻血出した甲斐もないな
475名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:51:16 ID:/Am8Z3jZ0
だれか「箱根駅伝」でナゾ掛けやれ
476名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:51:57 ID:UG1wGVFi0
すぐ後ろの奴の間違えそうになってるwwww
477名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:52:29 ID:9nHnY59Z0
主役は國學院に
478名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:52:30 ID:fdbLEUrC0
シード権とか何の意味がある、つまらん底辺レースでスレ立てるなや
479名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:52:35 ID:5tP/DbTuP
>>469
あれ先導車じゃなくて日テレの中継車。
先導の白バイは後ろ走ってる。
480名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:52:49 ID:EABxEL0C0
>>464
名門なんて早稲田だけだろ
あとは箱根以外じゃまず名前聞くこともない雑魚ばっかじゃん
481名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:52:50 ID:XRgaY2uV0
ずいぶん前から右折する気まんまんじゃないか
482名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:53:47 ID:cimkvFUi0
どう見てもわざとだった
483名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:53:57 ID:p7ppk91J0
早稲田以外名前も聞かないってどんだけ狭い世界で生きてるんだよ
484名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:54:47 ID:/VptA6Q10
あぶねえwwwwwwwwwwwあぶねえwwwwwwwwww



くっそわろた。今年の箱根駅伝最高だった
485名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:54:57 ID:J0aO4vBc0
実況
「各大学それぞれ40人50人、部員みんなで頑張って今日を迎えました。
 ですからもう力を抜くことはできません。」

→コース間違えましたwww
486名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:55:21 ID:0GD1dGok0
山梨学園からクロンボがいなくなったのはなぜ?
487名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:56:06 ID:0o3A06Hk0
若いころのジョニー大倉に雰囲気が似ているwww
488名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:56:41 ID:kZydIqlb0
山下りのケツスライディングといい
あぶねぇぇぇwwwといい
今年の復路は楽しかったなw
489名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:56:47 ID:8zF7LELDP
>>486
コスマス11人抜きみてないのか
490名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:56:55 ID:YR7zjYu/0
>>466
一応、関西も含めた全国の大学からの代表を集めた駅伝大会はあるよ。
でも上位は、ほとんどというかほぼ全て今回の箱根に出場していた関東の大学だよ。
だから、箱根=駅伝大学ナンバーワンを決める大会の一つ、
と考えて問題ないよ。
491名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:57:17 ID:jyQEAC2C0
誘導がカスだったな
手組んで見てるだけじゃダメだろ
492名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:58:04 ID:A5aDi/2U0
スイッチ入って目の色変わって出たーと思ったらコースまちがい。
普通はあそこで終りだけどよく追い込んだ。
先輩は誰も「寺田のコース間違いで8位をのがした」なんて怒ってないだろう。
493名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:58:29 ID:aMEGnk/Z0
國學院は1,2年はたまプラーザキャンパスで3,4年は渋谷キャンパス
494名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:58:51 ID:rGRO3wkK0
城西のアンカーが他の三人に振り切られそうな様子だったから
国学がミスしなくてもシード確保の大勢に変わりはなかったんでは

>>481
俺が先頭で最後のカーブを!!ってあれ???って感じだったなw
495名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:59:28 ID:JIwACXry0
あれは運営ダメだわ、日テレと反省会しろ
496名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:59:45 ID:MH6yFM3v0
カッパ寿司のCMに出てる男に似てるよね
497名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:59:51 ID:ZQ/RweHq0
あぶねえーじゃねえよw
498名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:00:12 ID:EABxEL0C0
>>490
この箱根駅伝ってのが日本の陸上がダメな元凶のひとつなんだよな
日本にしかないマイナー競技なのに素質有るヤツみんな集まってしまうから
499名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:00:52 ID:wml82CHs0
練習の時試走ってしないの?
それとも誰が何区走るかっていうのは、直前に決まるのか?
500名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:00:56 ID:1NOZcjYP0
>>493
去年あたりから人間開発学部?以外は4年間渋谷キャンパス
501名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:01:05 ID:QxyCerXs0
運営に文句言うのもわかるが、ゴールが見えている地点からコース間違えるとか
走ってる選手にも責任あるだろ今回のは。
中継車に釣られたいしても、1位とかはちゃんとゴールしてるんだし。

結局は車に釣られたのがすべてなんだろけど。
Q=急に
K=車が
M=曲がったので
502名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:01:30 ID:G+WquOj40
来年は5位入賞くらいは大健闘してほしい
503名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:01:34 ID:KdHsSmHQ0
でかいアクシデントあると一時的に疲れ全く感じなくなるよなw
504名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:01:40 ID:SQmtV/nh0
しかしシード権4分の3で最後までもつれるって動画見れて良かった。
パチなんか行かずに生で見とけば良かったな。
505名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:01:57 ID:ZDW8NX+E0
他の選手はよく釣られなかったなw
あの位置からゴールが見えてなかったらと思うと恐ろしい
506名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:02:02 ID:4kzKiZu60
>>370
じゃあ、なおさらあのミスはいかんだろ。
507名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:03:27 ID:4kzKiZu60
>>396
ありゃ疲れてふらふらになってただけじゃないのか?
あの状態のランナーに追いつけない拓殖アンカー…
508名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:03:30 ID:8zF7LELDP
中継車がゴールテープきるわけにはいかんからな。ひとりおバカさんがいたって話だ。
ほんとよくつられなかったよ残りの3人は。
509名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:03:51 ID:ZzFCD3J+0
>>505
日体大が釣られかけてたじゃないかw
510名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:03:55 ID:yDCK/HGp0
アレは中継車が悪いwwwwww
511名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:03:57 ID:zgYWd/Ty0
http://www.kokugakuin.info/wiki.cgi?page=%BC%AB%BC%A3%B2%F1%A4%CE%BC%C2%C2%D6

國學院は神道大学なのに革マルに乗っ取られてるんだな。
512名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:04:11 ID:PDZ2f3PL0
>>498
ま、男子マラソンが弱体化した理由のひとつではあるな。
大学が駅伝に特化したランナーしか求めないから、卒業するまでフルマラソンへの対応がろくにできない。
513名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:04:18 ID:YR7zjYu/0
>>498
みんな集めて、大学4年間の間、レベルの高い練習をして鍛え上げている、
と思うべきなんじゃないかな。
フィギュアスケートも大学世代では、中京大や関学あたりに集めて
集中して鍛えているから、世界的にレベルが高いわけだし。
何だかんだで、マラソンは日本人が陸上競技の中で唯一世界と戦える競技だからな。
同じ長距離でも一万メートルだと、世界に全然歯が立たない。
その底辺には、箱根駅伝があると思うよ。
514名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:04:27 ID:aMEGnk/Z0
>>500
えっ?まじで…たまプラーザキャンパス売却するのか?
515名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:04:36 ID:ZQ/RweHq0
ゴール前で中継車が退避するのは当然だわな
釣られる選手が悪い
516名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:05:10 ID:bFWTi5F50
誘導員悪いって言う人いるけど
時速20キロでうわごと言いながら走ってる人を誘導するのは結構大変
517名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:05:13 ID:9TE+26Jr0
>>498
どうせアフリカ黒人には勝てないし、いいんじゃね?
518名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:05:17 ID:ggKziU+o0
往路の主役は柏原
復路の主役は寺田
大会最優秀は本日誕生日&初箱根がラスト箱根&シード権内スタートからトラウマを残した帝京杉山

こんなに目が離せなかった箱根は記憶にない
519名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:05:41 ID:benrBMUf0
>>498
ガラパゴスだな。
520名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:05:42 ID:ZDW8NX+E0
確かに誘導員の位置が最悪に近いな、シード逃したらあのオッサンが腹を切るべき状況
先頭走者が間違える可能性は十分考えられる
521名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:06:25 ID:0GD1dGok0
>>498
ガラパゴスのどこが悪いんだ?
五輪マラソンと箱根駅伝とどっちが大事だと思ってるの?
そしてその理由は?
522名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:06:33 ID:x/o2StTb0
>>481
ヒント:ウインカーは曲がる30b前から出すもの
523名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:06:37 ID:PlaBUlEJ0
駅伝は功罪あるのは事実だがなくなったら今度は長距離自体が活気失うことになるだろうよ
一側面だけで語るのはどうかと思うけど。
524名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:07:10 ID:8zF7LELDP
箱根駅伝なかったら長距離人口は確実に減る。
525名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:07:44 ID:8DyRP8i90
>>5
あぶねー!!あぶねーーっ!!
ってクソわろた。
これAAなるな
526名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:07:52 ID:4/+l9c7H0
あれだけシード権争いで団子になって、10区の最後まで分からなかった箱根駅伝も久々だったね
ラストはもう本能で走ってる感じなんだねぇ
あれで11位になったらかなりトラウマになるだろうし、10位に最後まくってホント良かったよ
城西には悪いんだけど、あの瞬間はマジで彼を応援してた。
初シードってTV中に特集で國学院の事を紹介してるのを見てたから余計に。
527名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:07:54 ID:A5aDi/2U0
この区間は最後で右折→左折→左折と続く。
まあ、最後に右折もう一回したらさすがにまずい。
528名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:07:56 ID:ZDW8NX+E0
駅伝をオリンピック種目にするべき
529名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:08:55 ID:kZydIqlb0
>>518
虎馬と言ったら先頭が道間違えたラッキー!!!!!!と思いつつ
最後の最後で抜かされてシード落ちした城西も忘れないで下さいw
530名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:08:58 ID:lilhBjcS0
平塚の中継所でもどっかの大学がコース外れそうになってたけどどこの大学だったっけ
531名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:09:21 ID:cWELLsnT0
今は知らんが昔は校門くぐると鳥居があって神道学科の連中があやしげな祝詞かなんかやってたな
532名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:10:02 ID:p7ppk91J0
駅伝ってもしかしてやってるの日本だけ?
533名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:10:12 ID:aQa8RUZ80
中継車から間違えた選手を捉えた映像はないのか
534名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:10:30 ID:8DyRP8i90
>>111
諫早かよっw
馬鹿にしてたが俺と同じ長崎県人w
535名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:11:04 ID:9FvKSjw20
マラソンより駅伝のほうが美味しいと思ってみんな
集まってくるんだから別にいいんじゃね?
536名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:11:20 ID:0cA3Kokr0
動画再生を見てみて
実況アナの声が裏返っててわろた
537名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:11:21 ID:4jcElnl40
>>534
長崎人ならあの辺で迷うのは仕方ないw
538名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:11:48 ID:vd61peRD0
>>172
来年も走ることがあれば、日テレの駅伝班がしっかりフォローするから大丈夫。
539名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:12:28 ID:r0OvBaFJ0
これがシリアスな笑いというやつか・・・・。
540名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:12:36 ID:6iDGe/S30
ゴール間近 ヽ(´ー`)ノ シード獲得バンザーイ
コーナー   ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
ゴール後  (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ < 寺田ならやってくれると思った

(´・ω・`) こんな感じかな?
541名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:13:12 ID:4TA4sfJp0
あのまんま誰も教えなかったらどこまで走ってたのやらw
日テレの駐車場まで付いて行ったのかな
542名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:13:46 ID:KEiCk0aE0
>>539
真の笑いは極限状態でこそ生まれるというのは本当だった
543名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:15:05 ID:kZydIqlb0
>>172
名前も顔も忘れていても
来年しつこくアクシデント場面を流して
日テロが思い出させてくれるよw

本人思い出したくもないだろう脱水モーロー途中棄権の映像とか
しつこく流すの平気なんだもの
544名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:15:32 ID:YOuHysEd0
車に付いてく気持ちもわからんでもないが
そもそも直線で人も集まりゃテープも見えてる状況だからな。
あそこで右折されたら確かにキンタマ落ちるわな。
545名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:15:32 ID:jtd679XV0
女に持てそうな奴だよな
コンパでホテルに右折で入りそう
546名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:15:56 ID:0o3A06Hk0
上武の襷がつながったのも結構“感動的”だったぞ。
547名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:16:16 ID:DCbQ/yIY0
これさー
釣られてるの国学院だけじゃね〜じゃん。

運営の責任だわwww
548名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:17:15 ID:O5uDYXQ60
>>546
隣で日大が悲しそうに見ているのが更に雰囲気を盛り上げた
549名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:18:07 ID:x5ee2gvE0
>>546
上武のアンカーが映っている時に日テレのアナは何で涙声になるんだw
550名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:18:54 ID:BrXcF1qW0
村役場だからだろ
551名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:19:03 ID:/8dZQSBu0
>>441
集団食中毒でも起きたのかってレベルだな・・・
552名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:19:45 ID:9TE+26Jr0
そろそろ日大はアフリカ黒人を帰化とかしてきそうだな・・
553名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:20:13 ID:0x4qLj0a0
箱根駅伝>全国選手権>出雲選抜

これが現実
554名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:20:37 ID:wZNKZic40
>>549
準備しておいた資料を読み上げ、感動をさらに盛り上げるチャンス!
とばかりに自分に酔いしれて、自分だけの世界にダイブしたから
555名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:21:07 ID:1NOZcjYP0
>>514
売却はしないだろうけど
渋谷キャンパスが新しくなったからそっちに移設された

絶対たまプラのほうがいいと思うんだが
556名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:21:15 ID:vUQzqiQ10
>>553
よくわからんけど野球でも

六大学>プロ野球>大学日本一

くらいの捏造はしてるよなw
557名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:21:44 ID:CQNq+rIw0
>>1
>寺田ならやってくれると思った

wwwwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:22:08 ID:qGeOhqpd0
ゴール直後、コース間違った奴がシード落ちしたと勘違いしたの
俺だけじゃねーだろ?
559名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:22:18 ID:vX/FDmQS0
>>526
そういうこと考えたら、やっぱり、日テレ大勝利かw
560名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:22:30 ID:ub9pYYNj0
コースを間違えたのが、寺田1人だけというところが悲しいな
寺田に釣られて3人くらいが右折して、城西大学がタナボタでシード権をゲットしたら、最高だったのに

昔、冬季オリンピックで、上位を走っていた3人が交錯してまとめて転倒し、一番後ろをついて行っただけの選手が
万歳しながらゴールして金メダルを取ったことがあったし(動画残ってないかな?)
561名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:22:47 ID:j1CpyypY0
早稲田がラストにコース間違えて東洋が逆転優勝したら
関係者は目が飛び出るぐらいじゃすまんだろうな
562名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:24:16 ID:x5ee2gvE0
>>554
くぐってみたら蝦原ってアナだった
このアナプロレスで観るけど、あんまり巧くないんだこれがw
563名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:24:30 ID:X9uUFm+K0
寺田ならやってくれると思った

最高の盛り上がりでした
564名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:24:33 ID:zldyzvRZ0
>>549
上武のアンカーがこれで陸上をやめて
社会人として村役場に就職するという話を聞き、
ゴールした後、深々と頭を下げている後ろ姿に涙したよ…。
565名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:24:51 ID:7nIVnNSY0
いやー見ていて面白かった
初笑いをありがとうw
566名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:25:02 ID:AdEmPpI+0
>>556
大学駅伝の歴史なら箱根がダントツでしょ?
出雲とか、最近出来た全国大会だし、話にならないよw
ま、東海道を走ることに歴史があるんだよ箱根は
関西人にはわからねえだろうなあ・・・w
567名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:25:43 ID:YR7zjYu/0
>>553
関東以外の大学が入っても上位陣の顔ぶれは変わらないから、大会のレベル的には、

箱根駅伝=全国選手権=出雲選抜

しかし箱根はその年度最後の大会。
すなわち、4年生にとっては最後の引退試合ってことで、
箱根のランクが上がっているとは思う。
568名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:25:54 ID:A5aDi/2U0
>>560
なんの競技だ?
569名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:26:06 ID:gJsuhaCu0
大手町のゴール直前って思い切り右折のイメージがあるのかな

過去にも間違えそうになった選手いたよね?
570名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:26:31 ID:TLBt9KvP0
>>556
無知なくせして知った風な口利いてんじゃねーぞこのタコが!
571名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:26:35 ID:QxyCerXs0
>>560
それオーストラリアのショートトラックの選手だな。
本国で一躍時の人になってたはず。
572名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:26:42 ID:FL2ltLO60
>>568
スケートのショートトラック
573名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:26:45 ID:9TE+26Jr0
>>568
スケートのショートトラックじゃね
574名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:26:49 ID:x+U94LTE0
國学院的には美味しい
575名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:26:53 ID:NY4wgEap0
こくぴょん(國學院マスコット)のイタズラです。
ttp://www.kokugakuin.ac.jp/guide/tm_kokupyon_picture.html
576名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:27:34 ID:yct9JUlG0
大事なとこで組織全体にでかい損害を与えるポカやらかす

国学院のあいつ就職に響きそうだ
577名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:27:43 ID:olnJOTFR0
>>560
日体が一瞬釣られかけてるぞ
578名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:28:15 ID:JgdjjmED0
間違えたと分かったとき
すぐに全力全開モードに移行できてよかったな
579名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:28:19 ID:2mBpnlkJ0
話変わるけど、國學院大学の関係者に観客三人がぶつかった事件
に関して思ったんだが、観客の応援があまりにもモラルが
なかったように感じるが気のせいだろうか??
580名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:28:21 ID:UIKZ7ReJ0
でもあれはわかりづらいよな
中継車の前にバイクはいれよなぁ
581名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:28:36 ID:yKb22XS70
動画見たら後ろの日体も釣られてるなw
582名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:28:47 ID:NOWv/M0/0
中継車が近すぎたんだろ
係員も中継車にそんな近づくのも危ないし進路塞ぐのも無理
退避前にもっと前に出とくべきだろうよ

フツー中継車が曲がったら選手が来る前に係員やコーンとかで道塞ぐだろ
今回そういう間が足りなかった
583名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:29:21 ID:/8dZQSBu0
>>556
ハンカチ>日本シリーズ>甲子園>>>六大学>>>>>>>大学日本一
くらいじゃね?
584名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:29:22 ID:gJsuhaCu0
>>568
スノーボードクロスかな?
585名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:29:40 ID:vX/FDmQS0
>>569
旧コースなら、いざ知らず。
586名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:29:53 ID:5+Pp8XbS0
>>506
学連は毎年中継車の近さに文句付けてる
587名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:30:28 ID:ub9pYYNj0
http://youtube-spot.com/archives/3784.html
オリンピック史上最もラッキーな金メダリスト

ぐぐったら見つかった、これだ
588名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:30:31 ID:kLM+p6Gc0
あぶねーwあぶねーw
589名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:30:53 ID:vX/FDmQS0
590名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:31:23 ID:1NLxy6t/0
>>61
ゴール付近まで中継車がランナーから離れなかったため、寺田選手がコースを誤りました。
11位に定評がある城西には申し訳ないが、入賞できなかったら気の毒すぎた。
591名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:31:24 ID:K8ZMi9ef0
そんなチャンスを生かせない城西大また11位て
592名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:31:48 ID:Ni7c6c8o0
>>568
スピードスケートじゃなかったかな
593589:2011/01/03(月) 17:32:02 ID:vX/FDmQS0
ちょっと違うみたいやな(^^ゞ
594名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:32:03 ID:6trEahjb0
>>571
ブラッドバリーだな。豪州……どころか南半球初の冬季五輪金メダリスト。
確か決勝だけではなく準決勝も繰り上げで勝ち進んだ
本国どころか日本でも話題にww

595名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:32:18 ID:433YvHtk0
ライブで見てなかった人、も一度笑いたい人は、BS日テレで7:00〜から今日のダイジェストやるから見てね!
596名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:32:45 ID:2/FSen6U0
誘導員の立ち位置が中途半端なんだよ、あれでは役立たず

道路に円錐(コーン)を置いたほうが分かり易い
597名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:33:19 ID:xHyyEBup0
あのまま青森まで走る気だったんだよ
598名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:33:33 ID:YR7zjYu/0
>>582
っていうか、車の数が増えすぎだと思うぞ。
道路が狭いところだと、選手が車に囲まれていく状態になっているし。
あれは、例え触れるほどの距離にいなくても選手は圧迫感感じていると
思うけどな。

せっかくのあこがれていた箱根を走っているのに、
右見ても左見ても前見ても後ろ見ても車しか見えません!!って状態のときもあったくらいで。
599名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:33:37 ID:Zd5JbfN80
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:33:57 ID:kkCxHp4lP
オカマ動画まだ?
601名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:34:22 ID:gJsuhaCu0
>>584
自己レス

間違えた; スノーボードのは、予選で日本選手が上位になった時
602名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:34:38 ID:kLM+p6Gc0
>>598
ワゴン車を両側から選手抜いていった時あったぞ
もうちょい車減らさないとやばいって
603名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:35:18 ID:ub9pYYNj0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7808
【幸運男】ブラッドバリー ダントツ最下位から金メダル

最後のオチが最高
604名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:35:34 ID:z+jA2wEX0
寺田君があの顔じゃなかったら初笑いはまだだった。
605名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:35:35 ID:7nIVnNSY0
>寺田ならやってくれると思った

いろんな意味に解釈できるなw
606名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:35:36 ID:NY4wgEap0
スケートのはこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm291203
607名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:35:42 ID:daG7voUtP
城西のアンカーの足が残ってたらシード落ちだったところだぞ
608名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:35:47 ID:VtEWRBvV0
>>594
準々決勝もだよ
609名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:35:55 ID:J0aO4vBc0
>>602
TDFで観客と車で山道が詰まって、選手が渋滞してたの思い出した
610名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:37:35 ID:0o3A06Hk0
あぶねえ、あぶねえ
早くも今年の流行語大賞候補だな。
611名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:37:36 ID:RUJMcNPC0
一緒に走ってた他の選手が間違えなかったんだから、リードには問題無かったのかな?
まあ間に合って良かったね
612594:2011/01/03(月) 17:38:06 ID:6trEahjb0
>>608
おおそうか。ありがとう。
当時中継を見てたけど、そういや勝ち上がった、また勝ち上がった、え、金メダル?
みたいな感じだったような記憶がある。
613名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:38:11 ID:BQQRZS/h0
先導車もへんなところで右折するな、まぎらわしい。
614名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:38:15 ID:9TE+26Jr0
>>603
このスポーツの存在意義を問われそうなシーンだな
615名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:38:22 ID:A5aDi/2U0
間違った交差点は直進方向でもちょっと折れてる。
走ってる正面にゴールは見えてなったと思う。
616名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:38:52 ID:qL4391420
早稲田の優勝が霞んだな
こっちの方がインパクト大きかった
617名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:39:03 ID:nPtmqPbx0
寺田に取っては世間の脚光を浴びる人生最高の瞬間だよ。
618名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:40:20 ID:YOuHysEd0
全く関係の無い俺でも声上げて驚いたんだから
監督は本気で目玉出るほど驚いたことだろう。
619名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:40:24 ID:dOLt2mch0
シード争いで母校がよく映るかもという期待はしたけど
まさか最後に全部もっていくことになるとは思わなかった……w

あと國學院関係者は大学名の表記が正式な「國學院」だとちょっと嬉しくなります。豆知識な!

>>426
もうひとつは皇學館さんだね。

>>555
メディアセンター見た時は思わず「ずるい」って呟いた。
渋谷キャンパスは建坪率が高すぎるから渋キャンメインの状態でたまプラ行くと落ち着くよね。
駅から大学までの空も広いし。
620名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:40:50 ID:z+jA2wEX0
>>270
寺田は自動車だろ?
621名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:41:02 ID:xzMtczsE0
>>556
まあ、歴史的に言えばそうだけどなw
野球の天皇杯は六大学連盟にあるし。
622名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:41:31 ID:xshPnKC40
Fランク大学だからコースも覚えられません
623名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:41:57 ID:CwZiAg8o0
レース後の元気そうな感じとか間違えたのにあのスパートってかなーり
余力残してたなラスト。んで城西はもう死にそうなく状態だった。
普通は抜けないよなアレは
624名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:42:36 ID:vX/FDmQS0
>>619
そういえば、日テレはちゃんと「國學院」と表記してたなぁ。
625名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:44:25 ID:f39pb8Fj0
國學院のインタビューと上武のお辞儀
誰かちょうだい
626名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:45:03 ID:ub9pYYNj0
http://www.youtube.com/watch?v=GBnnCjZAKMc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13205245

寺田の最後の追い込みが凄いというか、城西の選手がアレだったというか・・・
あらためて見ると本当にギリギリだw
627名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:45:03 ID:NTn3q0NE0
日テレの右松アナは母校が有名になってよかったね
628名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:45:32 ID:u4Po0/kS0
誘導車に問題あり!

寺田くんは悪くない!

選手が誘導車に付いて行くのは当然!

大会運営者は猛反省すべし!
629名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:48:48 ID:YOuHysEd0
>>628
恐らくだけど走る前に耳にタコなくらい聞いてると思うぞ。
誘導車があのまま観客に突っ込むのもおかしいし。
630名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:48:55 ID:gJsuhaCu0
田中君より知名度が上がったような。。

最後は驚いたけれど、10区の8位争いは凄かったね
631名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:49:27 ID:w0Hn6K940
そりゃ目ん玉飛び出るわ
こっちも家族全員うぎゃ〜〜なったわw
632名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:49:29 ID:on8VcuIm0
>>628
「猛省」すべし、な。無理して日本人のフリをするなよ。
633名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:49:32 ID:BQQRZS/h0
事前に自分の走るコースを把握してなかったんだろう。
634名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:52:47 ID:x5ee2gvE0
>>631
某プロレス団体の目ん玉が飛び出るプロレスを思い出すw
635名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:53:06 ID:olnJOTFR0
>>630
田中地味に区間賞だったなw
636名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:53:25 ID:bTiJpB5Z0
コースから飛び出て目ん玉も飛び出たと。
637名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:53:44 ID:htaeuHTP0
凄い斜行だったよなw
あれでよく体勢立て直したと思うw
638名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:53:53 ID:zbAhtyXj0
飛行機の搭乗時間だったので8位争いだけ観られず…そんなに凄かったのか
今回は首位争いも上武9区の人も格好よかった
639名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:54:12 ID:DPE8oiwp0
>>129
國學院の渋谷キャンパスは、都会で最強の立地。閑静な雰囲気。
640名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:54:18 ID:j+YXXVGy0
だんごになった時、スパートかける機会をずっと伺ってたよな
641名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:56:02 ID:T2yhFWMk0
本当に今年の復路は面白かったw
ネタありすぎだろw
642名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:56:10 ID:vX/FDmQS0
>>640
うかがって、あれだから、目玉も飛び出るってwww
643名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:56:39 ID:Yg8ZkdsV0
これで監督が「たまげたなぁ」とか言ってたら伝説になっていたな。
644名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:57:07 ID:EjUAxIq10
寺田くんって奇面組のメンバーかと思ってた
645名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:57:25 ID:kXCNIPnK0
「あぶねー」って驚いてるけど、選手って現在の順位はわからないの?
走行中に関係者は教えてはいけないとか、ルールはあるのかな。
もしわかってたら、ふらふらでも当落線上だと無理する危険もあるし、
知らない方が安全上、ドラマ上おもしろいけどね。
646名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:57:26 ID:8cvItdLC0
>>628
死に物狂いのあの状況ではコースなんかもう分からなくなっていると思う。
先導する車しか見えていないんだから、中継車などより白バイの先導車に
重大な過失があるように思う。
例の場面の手前では白バイが走者の後ろを走っていたのが釈然としない。
あれなら間違えてもおかしくない
647名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:57:29 ID:Y1aTbt2dP
國學院て正式には大学も「大學」なんだよね。
國學院大學。
履歴書書く時大変なの。


648名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:58:06 ID:2FCKFo6W0
たしかに誘導車に釣られるわアレはw
649名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:58:15 ID:u3szyzbA0
道路に右折の矢印が描いてあったから間違ったんだな
650名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:58:25 ID:1EVqy3gx0
交差点手前の誘導員がなんで歩道近くにいるんだ?
その前の誘導員はきちんと車道にいたのに。
651名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:58:37 ID:muFLSRA+0
>>639
渋谷駅の新南口から歩いても相当距離があるけどなw
652名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:58:47 ID:sefpAXIt0
今日の日の夢を死ぬまで見るんだろうなw
653名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:02:44 ID:NwgPi7tO0
おしいな〜。
あれでシード権逃していたら伝説になれたのに。
654名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:02:53 ID:Eg7HYG9L0
あぶね〜!!あぶね〜!!

ワロス
655名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:03:01 ID:7WxV7lDw0
監督は「シェー」を決めてほすかった。
656名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:03:35 ID:9TE+26Jr0
>>639
青学のほうがよくね?
657名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:04:31 ID:viVhxv6w0
これでシード逃したら、この選手は人生が180度変わってたな。
658名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:05:10 ID:+Q4unkrY0
箱根のけさ位=11位
659名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:05:15 ID:yBuSuHEZ0
全国の神主さんがお祓いの時に思い出し笑いをしないように願う。
660名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:05:17 ID:EXMiou0K0
>驚いて目が飛び出るかと

これはいいコメントwww
661名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:05:38 ID:7eyNXadX0
誘導車が悪いって言ってる奴馬鹿か
白バイにゴールテープ切れっていうのかよ
662名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:05:40 ID:TS8IcGrK0
>>615
あと、テレビで見るよりずっと遠いよあれ
望遠入ってる映像で見ると勘違いしがちだけど
663名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:07:40 ID:+Q4unkrY0
まさに「持ってる」とはこの事だな
城西大のアンカーとは真逆。
664名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:07:45 ID:rvZ3auRx0
>>626
寺田、完全に中継車しか見てねぇw
665名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:08:10 ID:Cqn+VEfw0
>>647
うちの学校も、証明書発行とかの物には大學使ってるけど
別にどっち使っても問題ない
666名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:08:47 ID:A5aDi/2U0
>>662
ゴールは右前方にあるはずだがその方向を中継車が走ってる。
667名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:09:37 ID:9FvKSjw20
右折するのをやめなさい
668名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:09:47 ID:yct9JUlG0

偏差値ってやっぱ大事な尺度だな
 
669名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:10:13 ID:Am0IzrWi0
>>626
これ見ると、国学院もバカだけど
城西もそれ以上にバカだなw
670名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:10:54 ID:1O27VKL30
>>645
順位を知ってるから、あぶね〜って叫んだんだと思うよ
671名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:12:32 ID:gclS2qgP0
>>658
学連選抜の活躍次第ではけさ位が10位の可能性もあるけどな
672名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:14:53 ID:EQPD9VPF0
なんか箱根駅伝にイチャモン付けてるバカがいるけど
ああいう伝統のある大会があるから競技人口が増え
選手層のレベルが上がっていくんじゃないのか?

国内で盛り上がらない競技など、いくら世界で
良い成績を残しても意味がない
673名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:15:00 ID:Y1aTbt2dP
でもコース外したのが寺田くんでよかったよねぇ。
団子の時から一人走り方も顔も違ってダントツ余力だった彼だからこそ、
抜き返せて笑い話になったけど、
これ青学か日体の子だったら、そのまま11位だったでしょ。
シャレになんないもの。
674645:2011/01/03(月) 18:15:19 ID:TDbOaf+/0
>>670

そうなんだ。まあ襷受ける時に当落線上はわかってただろうね。
しかし結果オーライでよかったよ、寺田。
675名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:15:29 ID:jCnGf1Zi0
これで来年5区芦ノ湖ゴール手前で直進したら伝説になれる
676名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:16:37 ID:gYx1iUMg0
どうでもいい自分語りのレスを書きこむオッサンうざいよ
677名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:17:11 ID:6TwOayBG0
こいつ一年生なんだよなw
ほんと「あぶねー!」だろ、いろんな意味でw
678名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:18:10 ID:ub9pYYNj0
>>672
アホか、オリンピックの男子マラソンで金メダルが取れないのは
箱根駅伝のせいだと言われている

競馬で言うと、1600mなら世界レベルだが、2400mになると、最後にガクンとスピードが落ちて脱落する
679名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:18:53 ID:XHgrIsCG0
これは誘導が悪いな
なぜか目の前の誘導員より警備の警察官が必死で萌えた
680名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:18:55 ID:AoAe2K/9P
駅伝やってもプロがある訳じゃないし
マラソンとか長距離で日本代表レベルになれる訳じゃないんだから意味なくね?
681名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:18:56 ID:6Y1yQCNF0
城西の選手は国学院の選手がコースを間違えたから待っていたのだよ?
城西の選手ほど正々堂々フェアプレーな選手はいないだろう

こういうところをちゃんと見ないと
682名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:20:04 ID:vzdtFZBm0
世界で戦える選手はどうぞ関西の大学で作ってやってください。
683名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:21:36 ID:PlaBUlEJ0
>>678
駅伝はそういう側面抱えてるけど競技人口減ったら意味ないと思うけど

やる人がいるからそういったことを言えるわけでその場すらなくなったら凋落の一途だと思うけどな
684名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:21:45 ID:yct9JUlG0
>>672
箱根にしろ六大学野球にしろ日本の近代スポーツは大学対抗から発展してきたんだしな
685名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:21:54 ID:vnjsCRa50
画面を横切る時の寺田の顔w
686名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:23:10 ID:DQfhjEZgO
あの誘導員は意図的だろ。顔割って厳重に抗議するしかないな。
687名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:23:34 ID:at03N5+G0
>>680
実業団で続ける連中もいるし、マラソンに転向する人もいる
駅伝自体を世界のメジャースポーツにするのも面白いとは思うけどね
688名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:23:39 ID:XKrdWbFd0
結局今年は早稲田が優勝かあ、なんて
ボケーと酒飲みながら見ていたけど
これ、コタツから飛び上がったわw
クソワロタ、つうか、シード取れて良かったね、国学院おめ
689名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:24:11 ID:QtCDyyWe0
寺田くんは大物だな
あのミスをしてあの場面で先輩達の前で1年生が
「あぶねぇ」なんて言えない。
690名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:24:38 ID:Y4NB7/ZO0
ホントドキドキして面白かったw
しかし急カーブで戻ってよく追いついたな
なんか見事w
691名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:24:52 ID:YOJhZyMK0
中継車に引きづられたかw
へとへとで判断能力が落ちている時間帯なんだから、「ゴール前です。中継車は曲がりますがランナーは直進。」とか
ボードや声を出してやれよ。
まあ、順位は落としたけどシード内でよかったな。
692名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:24:59 ID:8cvItdLC0
>>672
でも結果的に選手の能力を削ぐ形になった大会運営側には怒りを覚えずには
いられない。
國學院がシードに入ったことは良かったが、あれがなければ8位だったかもし
れないと思うと哀れだ。
693名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:25:45 ID:j+YXXVGy0
たまげたなあ
694名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:25:45 ID:WWt29BtW0
>>689
いい選手らしいし、これからも頑張って欲しいよね
695名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:25:48 ID:XQdI80vU0
寺田「よっしゃー!付いてこられるんなら付いて来てみやがれー!うおおおーー!」
(ライトターン)
実況「あーっと!ワッ!ワッ!ワッ!、コースを、コースを間違えている!アーッ!」
ポリス「アンちゃん、コッチちゃうでぇ!」
寺田「…ちょ、ま…ヤバッ」
寺田「うおおおおおおおおおおーーーーー!ザケンナー」
って感じだなwwwww
696名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:26:42 ID:oZ0t4C7d0
実況焦ってマスオさんみたいな声出してたな
697名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:26:48 ID:bZsvQg+v0
この場面をみた、今年89歳になる俺の家の爺さんが
「ふにゃああああああああああ!!!!!」
ってこたつから躍り出たのをみて、あと10年いけると確信した。
698名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:26:55 ID:5dwbedjS0
城西大は天国行く気分で地獄行きになったなぁ
699名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:27:43 ID:m73NVnkU0
ゴール地点で見学してたんだが、正直、あそこでのデッドヒートを想定してないんだろうね。
見物客はあそこの間違えたコーナー曲がった部分まで溢れてたから、中継車が
視界に入ってて必死にシード権争ってる中で間違えても仕方ない気がした。

誘導2人が正面塞ぐような形で突っ立ってるのも紛らわしかったと思う。
けど視界にゴールは必ず入っていたはずだし、多少なりとも寺田君にも責任あると思うけど。

ただ遠近で、あの必死な状況だと中継車が曲がって正面に誘導係で2人コースを
塞ぐような形で突っ立ってたから曲がってもおかしくない状況だった。
実際、つられて行きそうになった大学もいたし。
700名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:27:55 ID:XKrdWbFd0
実況も声が裏返ってたよなw
アッー!!!!!!!!みたいなw
701名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:28:25 ID:DBf704Zc0
今回の駅伝は面白かったよ。
優勝争いも面白いけど、やっぱりシード争いだよな。
いや〜興奮したよ。
702名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:28:32 ID:nG4dlq2V0
>>697
今年一番(3日しかたってないけど)ワロタ
大事にしてあげてくださいませ
703名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:28:35 ID:PlaBUlEJ0
>>687
メダリストはなかなかいないけどマラソンで入賞に持ってく駅伝ランナーは結構いるんだけどねぇ…

駅伝はオリンピック種目に入れてもいいと思うけどな。絵空事だし難しいのは承知だけどw
704名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:30:00 ID:y4AdMBh00
あぶねぇーあぶねぇーwwwww
705名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:30:29 ID:KdHsSmHQ0
順位とか前後の選手との距離は観客が教えてくれるよ
いらん情報までww
706名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:30:41 ID:SPYbzyMW0
見てるほうも (  Д ) ゚ ゚ だったわww
707名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:31:29 ID:nWH61pAg0
このキャラなら間違いなく江頭の弟子に推薦出来る
708名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:32:11 ID:cLgGHhFy0
笑い話で済んでよかったな

ただ大阪陸上のでじゃぶかと思ったがな
709名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:32:51 ID:SlNiohcK0
今年は、フラフラなどのアクシデントが無く
アクデントマニアに今一盛り上がりに欠ける
大会だったが、最後の最後で見せてくれた。
710名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:33:11 ID:BrXcF1qW0
箱根ってのは、感動を貰って新春一発目の初泣きをするところだと
ばかり思っていたら、まさか初笑いをさせられる場所だったとは
711名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:33:14 ID:+hbOwl6FP
女神が下着をちらつかせてるかと思ったらヴァルハラ行きだった
712名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:33:51 ID:YWNzN+1s0
余力があったから抜き返せた。が、余力があったのに中継車に釣られるというのはどうにも…
いっぱいいっぱいのランナーが釣られるのはわかるけどw
713名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:34:56 ID:DNiNzvTH0
早稲田の女子マネージャーの画像頼む
714名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:35:07 ID:7WxV7lDw0
今夜は祝賀会だろうがハメ外して女便所にコースアウトしたりすんなよ。
715名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:35:29 ID:gJsuhaCu0
>>635
そうだよね、
何故か東洋の選手以外が目立っていたような。
716名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:36:56 ID:xwGCg6g/0
寺田君はあと3年間テレビに映るたび言われるんだろうなw

初対面の人でもつかみのネタがばっちりあるのは羨ましいw
717名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:37:46 ID:+hbOwl6FP
城西はね、数年前にも僅か10数秒でシードを落としてる。
一昨年の途中棄権を経て念願のシード獲得。ここでシーズン1は終わった。
シーズン2から早速色々やってくれたわけだが。
718名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:38:20 ID:2QmOYMWk0
え?本当に国学院は右なの?
719名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:38:42 ID:h00jXICM0
伊達に3年連続11位とかやってないよな。
この展開で全く荒れないってのはすげえ、と感嘆されてたw>城西スレ
720名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:39:00 ID:Vpx3kDD80
なにこの城西大のアンカーなみだ目のスレw
721名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:39:27 ID:gclS2qgP0
城西大は昔のウルトラクイズの大声クイズで初めて知ったな
722名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:39:37 ID:lNxuMB2A0
>>657
90度だろ。
723名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:39:42 ID:kZydIqlb0
>>716
歴史的に過酷なシード争いに降臨した笑いの神じゃ
3年程度じゃ済まないような気がするw
724名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:40:21 ID:hcLplblX0
>>寺田ならやってくれると思った

www
725名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:40:30 ID:SPYbzyMW0
コースアウトの瞬間にガッツポーズしたであろう
ゴール地点の城西の選手団と
コースアウトしたヤツに更に抜かれた子の気持ちを思うと
かなりクるな。
726名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:41:25 ID:xwGCg6g/0
>>723
おそらく大学で陸上は辞めるだろうからテレビで言われるのはあと3年だな

OB会や友人には死ぬまでいわれるだろうw
727名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:41:42 ID:nXFRSlrU0
写真で見ると運営の立ち位置がやっぱり悪い

選手に責任云々言うのは可哀想
シード権をかけて壮絶な争いを20キロもしてきたんだから、
ゴール前には心身疲弊しきって視野も狭くなってるって
728名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:43:25 ID:xwGCg6g/0
マラソンでも結構同じことやらかす奴いるしゴール前で必死になってたら全然分からないだろうな
729名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:44:37 ID:yBuSuHEZ0
TV局も(お涙ちょうだい)の場面で(お笑いちょうだい)になるとは思わなかっただろうな。
730名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:44:55 ID:cLgGHhFy0
中継ではドアップだったせいか
ここ右折だっけ?的な感じで見てたけど
案の定ついて行ったのねwww
731名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:45:47 ID:Y1aTbt2dP
最後寺田が城西の子を抜くシーン、
横から見てみたいね。
ゴール側からの向かいの映像しかないから。
横からなら寺田の速さがもっとよく分かりそう。
732名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:45:48 ID:QBP86Z4O0
以前のコースで間違える選手は結構いたけど今のコースじゃ初めてだなww
733名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:47:04 ID:SXfuw1D40
国学院本当なら8位だったんだが、まあ13位くらいまであった状況で
10位に入ったんだから笑い話ですんでよかったな
734名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:47:45 ID:muFLSRA+0
この初シードをきっかけに國學院が常連校になれたら寺田君は名誉院友決定だなww
735名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:48:25 ID:gclS2qgP0
>>734
院友ってなんぞや?
736名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:48:30 ID:yct9JUlG0
俺も箱根で区間新とか出して皆にちやほやされてヒーローになりたい
737名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:49:07 ID:I4azgE6H0
>>657

×人生が180度変わってたな。
○人生が90度変わってたな。
738名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:49:27 ID:IrxW9LR30
夏前くらいから本来のスピードを取り戻していた。

そして今日。
シード権獲得の責をまかされて一年でアンカー。
しかも後半の4校でのデッドヒート。

私はテレビに釘付けになった。夏生の表情を追った。
「大丈夫。夏生のスピードを持ってすれば、ラスト200で逃げ切れる」と確信してみていたら、スパートして抜けた!

ら、らららららららら。コースを間違えた!

何とかコースに戻り、10位でゴーーーーーーーール!
思わずテレビの前でバンサーーーーーーーイ!
しかし、あそこでコース間違えるとは(-_-;)
まっ、お母さんの子やなぁと笑った。
739名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:49:35 ID:f2L1TsJ00
>>733
ホントに良かったわ
もしあれでシード逃してたら一生引きずる羽目になってた
でも、シード取ったから一生笑い話のネタにできるw
740名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:49:56 ID:mS4xqsLb0
741名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:50:10 ID:h00jXICM0
寺田が快走してなかったらそもそも余裕のシード権落ちだしね。
これが6位スタートだったのに11位とか言われたら引きこもる。
742名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:51:11 ID:rltk+Esz0
>>678
箱根やめたらマラソンで金メダル取れるとか、
もはやそんな次元の話じゃないからw
アフリカ勢がマラソンに本気出してきたら通用しなくなっただけの話。
ちなみに箱根の距離(ハーフマラソン)でも世界トップレベルには
まったく対抗できてないからね。
743名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:51:30 ID:vewek4bq0
>>645
>「あぶねー」って驚いてるけど、選手って現在の順位はわからないの?

分かるよ。
チーム関係者が運営管理車(選手を追走している車)からスピーカー
で教えたり、沿道でカードに書いて教えたり出来るから。
まあ普通は(混戦でなければ)タスキを受けたときの順位とその後
何人抜いたか、抜かれたかで自分で分かるしね。
744名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:51:37 ID:BrXcF1qW0
20キロ以上走って来て、いざ全力スパートしてTOPに躍り出た瞬間に
コースを外れて一旦急停止、そこから再度仕切り直して、TOPギアで
また抜き返すってのが尋常じゃない
しかも、抜ければ初のシード権獲得、抜けなければシード落ちで
また予選会から再スタート
この一連の流れが神すぎる
745名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:52:06 ID:UG1wGVFi0
>>626
いい時代だなぁ
危うく見逃すところだったww
746名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:52:22 ID:+QbBkJCU0
駅伝好きの面接官なら、内定だろ?

面「駅伝をやられてたのですか?」
寺「はい、シード権獲得に貢献しました」
面「当時の心境はどんな気持ちだったのですか?」
寺「途中、コースを間違えて、目が飛び出す思いでした」
面「wwwゴールした後は、仲間から祝福されたんですね?」
寺「はい、でも走ってる時は、順位は分からなかったんで、
あとで仲間から聞かされて、つい「あぶねー」と発言してしまったほどです」
面「(コイツ、採用決定)そうですか」
747名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:52:27 ID:muFLSRA+0
>>735
國學院ではOBのことをなぜか「院友」というw
748名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:52:38 ID:e+E9YkrP0
親父が頭悪い大学だから道間違えたって言ってた
749名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:53:15 ID:KXl/gLIn0
いくら運営が悪かったとしても最後のゴールぐらい覚えとけよw
750名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:53:15 ID:rUzSjQpz0
いっそ、幼稚園のように四人が一列に並んでゴールインすれば…
751名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:53:23 ID:uM5PAzHt0
>>735
國大OB
752名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:53:38 ID:o18SqBCV0
國學院はもちろんだけど、城西もおいしいだろー。
あと、おまわりさん、gJ
753名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:54:05 ID:mt7xvMjL0
あの中継車は何を録ってたんだよ
最高においしい画は撮り逃したみたいだな・・・無能だな
家に帰るまでが駅伝だろ
754名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:54:17 ID:cmomG2SW0
寺田君、ゴール地点も知らなかったの?
755名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:55:15 ID:KHmySfgr0
笑い話では済まないよ、これは。


城西大のアンカーにとってはw
756名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:55:35 ID:fgOcp4EE0
分岐点に部員を配置しておくと、こういうケースの保険になるかも?
757名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:56:07 ID:dbq8BDel0
>>寺田ならやってくれると思った

どっちの意味w
758名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:56:10 ID:B0W3ZZqs0
俺もテレビみてて、「そこで曲がるんだっけ?」って思ったよw
759名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:56:23 ID:8zF7LELDP
城西はいつものこと。OBが温かく見守ってくれる。
760名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:56:33 ID:OKNzjrbg0
前をずっと走っていた車が曲がったら付いて行っちまうだろ
761名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:56:34 ID:Qh1+rOO70
交差点で誘導する係は何やってんだよ
762名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:57:02 ID:yekwrTt50
中継車寄りすぎなんだよ。
加熱実況少しは抑えろ
763名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:57:12 ID:usox26JC0
寺田君完全にネタキャラになってるけど、最後のラストスパートかなり速い
764名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:57:45 ID:SXfuw1D40
4人全員コース間違ってたらもっと面白かったのになぁ
765名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:57:49 ID:ub9pYYNj0
>>731
http://www.youtube.com/watch?v=pyMV-n7nX30
横から撮った動画

これで抜かされた城西大学のランナーって・・・
766名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:57:51 ID:uJF950760
これを見ていたうちの爺ちゃん、餅が喉に詰まって死にそうになりました
767名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:58:22 ID:g7dMqd7J0
小田原の中継所でも誘導ミスあったし、全体的に緩んでんじゃねーの
768名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:58:30 ID:gclS2qgP0
>>747
ということはロッテの渡辺俊や楽天の嶋も院友呼ばわりされるってことなのか
769名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:00:03 ID:7eyNXadX0
>>746
すげー・・・まったくオチがねー
最後まで読んで損したわ
770名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:00:13 ID:DmLC3Upm0
それでも抜かれた城西の奴いじめられそうだな
771名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:00:15 ID:+hYJtROv0
コース間違えたあの瞬間「寺田君、シード権はボッシュートです」って草野さんの声で脳内再生されたw
いやーよかったよかった。1年からとんだトラウマ背負うとこだったなぁw
772名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:00:51 ID:mt7xvMjL0
なんで何千万もする中継車も、高い金出して雇ってるバイク中継班も
その映像抑えられなかったんだろう
773名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:01:20 ID:cfsdPHTF0
>>235
まあ、早慶明だけどな
774名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:01:20 ID:Wwfbh6VK0
>>749
ってか覚えるまでもなく見ればわかるレベルw
775名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:01:28 ID:dSSU0gnd0
776名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:01:43 ID:jk+Y87/bP
あれでシード落ちしていたら悔やんでも悔やみきれないだろうなぁw
777名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:01:51 ID:uVczpcwE0
運営側にも問題あるよ改善しないと
778名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:02:07 ID:mt7xvMjL0
運営は悪くないと思うけどなあ
中継車についていくやつをどうやって誘導しろってのよ
779名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:02:23 ID:Es4JmXsU0
>>770
んな訳あるかい
まともに行ってたら結構な差でシード逃してたんだから笑い話になるよ
飲み会で「あん時おまえが踏ん張ってればwww」てさ
780名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:02:26 ID:B0W3ZZqs0
>>772
?
>>5にあるじゃん
781名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:02:34 ID:QizN0QAm0
>>773
早慶明はねえよw
早慶に落ちた奴が明治に行くのは今でも定番
782名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:04:07 ID:aZ5VlQeS0
こんな清々しいスレ、2chとは思えない
783名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:04:19 ID:u239faqw0
本来国学院は8位だったのにな
784名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:04:56 ID:mt7xvMjL0
>>780
違う違う
コース曲がった瞬間「あーあ仕事おわった^^ったりーなー」
ってカメラの電源OFFしたカメラマンはクズだって言ってるんだよ
785名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:05:12 ID:r6EScBYZ0
寺田君近視だけどコンタクト無しで5b先はぼんやりだったんじゃないか。
ゴール付近を見通せば間違えようがない。
786名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:05:36 ID:6Y1yQCNF0
城西は真のスポーツマンを育成してるな
普通なら棚ボタシードをガッツリと取りに行くのにそれを控えた
787名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:05:39 ID:zFCDXwQR0

目がポーン!
   。 。
  / / ポーン!
( Д )

788名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:05:44 ID:iHQ6QFMn0
城西はコースアウトから抜かれるまでの数秒だけ夢を見れたなw
789名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:05:55 ID:kXCNIPnK0
BS日テレで箱根ダイジェストはじまた
790名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:05:56 ID:Wwfbh6VK0
>>784
そんな映像を見たいと思っているクズはお前だけだからじゃね?
791名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:06:15 ID:jk+Y87/bP
>>783
あーそっか、間違ってなければシードは確実だったのに、あれで劇場を演出しちゃったんだ
792名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:06:47 ID:B0W3ZZqs0
>>784
ああ、つまり中継車は曲がってもそのまま撮影してれば
面白い映像がとれたかもってことかw
793名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:07:12 ID:mt7xvMjL0
>>790
んなわけねーだろ
「あっ!間違えた!!」って瞬間を
真正面から本来撮ってるはずなんだぜ
ここにいるやつらなら当然その映像みたいと思ってるはずだ
なのに、ない。バイク連中も抑えていない。
これを無能といわずに何というのか
794名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:08:21 ID:xzMtczsE0
>>784
放送されてないのと
カメラが捉えてないというのは同値ではない。
795名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:08:54 ID:mt7xvMjL0
>>794
視聴率のこと考えたらそんなにオイシイ映像あれば
流さないわけないでしょ
796名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:09:04 ID:9nHnY59Z0
>>765
こっから追いついたのか・・・すごいな
797名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:09:23 ID:/8dZQSBu0
>>775
手前の2人がコースふさいでるように見えたのかもな
798名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:09:45 ID:yBuSuHEZ0
>>789
3時間だな。長すぎる。
799名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:10:53 ID:apaXLo+8P
國學院からすれば初シードですら奇跡に等しいのにこんなドラマ展開になるとは思わなかったからおいしいんじゃないかなあ 
渋谷にあるにも関わらず国士舘より知名度低いし
800名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:11:15 ID:h5csD5HL0
たった2秒差
もうちょっと逸走していればアウトだった
801名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:12:02 ID:t4o3NntF0
やってくれると思いました
802名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:12:34 ID:xzMtczsE0
>>795
コースから外れた中継車はマイクロ波が届いてないのかもしれないし
なんとも言えない。
803名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:12:46 ID:mt7xvMjL0
あの時点で「いっしょに走ってる4人のうち、1人がシード権取れない」って
走ってる選手は分かってたのかね?
804名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:12:53 ID:TS8IcGrK0
>>775
これのもう少し手前にいた誘導員もなー
中継車が横の車道に移動したとき、中継者のほう向いてて選手に背中向けてるんだよ
あれで勘違いした部分もあるんじゃないか
805名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:14:39 ID:CNojTUHfP
こんな祭りがあったとは・・・正月早々仕事の俺涙目だ
806名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:15:38 ID:Y1aTbt2dP
>>765
ありがとー!

>>799
付属の高校の方が有名だもんね、久我山とか栃木とか。
これでちょっとは名が売れてよかったんじゃないw
807名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:16:31 ID:cfsdPHTF0
>>781
上智なんてぽっと出だろ

俺はずっと早稲田か明治にはいるとガキの頃から念じ続け、
最後迷って早稲田に入ったが、上智なんて明治に比べりゃゴミだね
早慶が上智なんぞと並べられることすら不快だわ
808名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:16:58 ID:up5k8ZUu0
諫早高校がノーベル賞下村先生像のとなりに寺田像建てるらしい
809名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:17:39 ID:qncRvQ0S0
>>807
年いくつだよオッサンw
810名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:18:28 ID:I4azgE6H0
>>803
監督や伝令が路上で声を掛けてるから、間違いなく全員知っている。
811名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:20:34 ID:a/RIeRFD0
國學院生として、ネタ的に面白かったw
812名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:20:42 ID:OyVgEdhz0
一休さんのオープニングの廊下の雑巾がけを思い出したwww
813名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:21:57 ID:0wXtuwc/0
>>61
こういうゴミクズは殺されればいい
814名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:22:28 ID:dOLt2mch0
>>810
寺田も最後に抜き返してからは後ろしか気にしてなかったしね。

>>735
同窓(会)と似た意味の言葉に校友(会)ってのがあるんよ。
それが國學院の場合は國學「院」ということで院友(会)に。
815名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:23:04 ID:SegAAb6h0
頭のハンデを体でカバーしたわけだな
816名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:23:12 ID:2NI1QEZK0
こういうので間違えないようにする方法ってないの?
例えば車の後ろにでも電光掲示板付けるとか。
817名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:23:49 ID:AEWoCbGJ0
見てたけどびっくりしたよwww

これで11位なら洒落にならんかったな
818名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:23:50 ID:Wwfbh6VK0
>>807
>上智なんてぽっと出だろ

つれますか
819名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:24:39 ID:mt7xvMjL0
>>816
いい方法があるよ
「選手が気をつける」
820名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:24:41 ID:nBBP8VoR0
>>61
バーカwwwバーカwwwバーカwwww
821名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:25:04 ID:t4o3NntF0
待っててくれた城西のフェア精神を称えるべき
822名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:25:30 ID:xwGCg6g/0
>>626
「11位に定評がある城西大学」という項目が大百科に載っててふいたわw
823名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:25:31 ID:Cqz10cbM0
1年生だから、毎年、コースを間違えてくれ。院友として笑わせて貰いました。
824名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:25:59 ID:pND2o7LB0
あの距離だとゴール前に見てんだろ
825名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:27:20 ID:2pqWsca40
>>807
脳筋乙www
826名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:27:21 ID:nXFRSlrU0
>>753
「家に帰るまでが○○」
遠足や運動会の度に聞かされたこのフレーズ、小さい頃は我が小学校校長の
口癖みたいなもんかと思ってたけど、ビックリするほどの全国区だよな

ネットも何も無い時代に、一体誰が言い出して、どうやって広まったんだろうか
やっぱりテレビが発信源か
827名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:27:32 ID:oVJUMNRE0
>>816
車が通り過ぎた直後に、誘導員が通せんぼすればいいんだけどな

寺田君が右折した後で、後ろから「ちょっ! そっち違う!」って後ろから声かけてるだけ
828名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:28:52 ID:s5WwbzvN0
ズデーンと滑った早稲田のヤツも別に崩れず結局トップでリレーしたし
今年は大崩れなかったな
829名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:29:26 ID:SPYbzyMW0
いい画を撮りたいのはわかるし、視聴者としては見たいけど
目の前をずっと先導車が走ってるって選手としてはどうなんだ?
排気ガスでつらそうな気がするんだが。
830名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:29:36 ID:RNL7azO70
>>775
その曲がってから正す誘導員と並んで選手の方を向いた誘導員がもう1人いれば違ったかも
831名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:29:52 ID:mt7xvMjL0
>>827
車が通り過ぎてから、すぐ後ろを走ってる寺田の間に入るってどんな武術の達人だよ
832名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:30:08 ID:nXFRSlrU0
>>823
優勝とかシード賭けた順位で、且つ競った展開だったから盛り上がった
普通はこんなにも大事にならない
833名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:30:12 ID:JA4fEny/0
>>1
右折レーンを走ってますやん
直進したらあかんのとちゃいますの?
834名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:30:20 ID:yBuSuHEZ0
村澤も柏原も完全に寺田に喰われた
835名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:32:42 ID:g2/GG1NQO BE:2744456459-2BP(10)
国学院だったのか。日体大かと。
836名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:33:51 ID:zldyzvRZ0
>>625
まだ動画は探せないんだけど、
上武大学のアンカーは地下(ちげ)という選手だった。

19位でゴールテープを切った後、
振り返って深々と、本当に深々とお辞儀をしていたんだよ。

なんだか、意味もなく泣けた…。
837名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:34:00 ID:J0aO4vBc0
>>829
選手は選手で、車を風よけとして使うと思う。
陸上のスピードではそこまで恩恵は大きくないだろうけど、
それでも前にいるといないでは大違いだろう。

自転車のロードレースとかだと車にへばりついちゃだめとかいうルールもあったような…
838名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:34:07 ID:hG6DDxC/0
>>775
最初テレビ見ててアホかと思ったけれど
必死で余裕がなく走ってきて
あの位置に誘導員がいたら塞いでるとしか思えんかもな
どんな事にも原因があるもんだから
大会関係者はしっかり検討してもらいたい
839名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:34:27 ID:jfdGxk100
これシード取れたから笑えるけど取れなかったらと思うとゾッとする
大晦日の自演乙VS青木と同じスリルだった
勝ててよかったなー、本当に
840名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:36:24 ID:3hqiaTAs0
横断歩道上のおっさんが99%悪い。
841名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:37:28 ID:E4GcTycg0
交差点の100m手前くらいからコーンを並べて、車両はコーンの右に、
走者はコーンの左にとか、やらんとダメじゃね?
842名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:37:45 ID:yH+jKrwhP
>>837
時速20kmなら、かなり恩恵あるよ。
843名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:38:47 ID:Y1aTbt2dP
>>823
なぜ今回のこれが面白かったのかという根本の理由を全く理解しとらんね…。
844名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:38:57 ID:ItXLw3LV0
>>818
んー、でも20年以上前から「上智は早慶と肩を並べる」とか言われてる割には
上智OBの活躍はイマイチだと思う、入試の偏差値だけが話題になる不思議な学校だ
845名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:39:45 ID:sIlG1kJw0
久々にマジもんの火事場の馬鹿力をみたwww
846名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:40:09 ID:xzMtczsE0
>>841
4車線フルに使ってゴールまで一直線なのに
途中で曲がる奴がおるとは普通は思わん。
847名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:40:27 ID:0lyM46k/0
これでシード取れてなかったらもっと凄かったな
来年予選会から感動話を日テレが作ってくれそうだし
いろいろ可哀想だけどw
848名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:42:03 ID:TS8IcGrK0
>>841
交差点の直前に一人配置するだけで問題なく対処できたと思う
849名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:42:15 ID:0rQO1iyO0
>>844
学生数にどれだけ開きがあると思ってるんだw
850名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:43:06 ID:ItXLw3LV0
>>840
選手と近すぎる中継車7割、オッサン3割ぐらいの過失責任じゃないの
子供が短距離を全力疾走するぐらいのスピードなんだから中継車とすれ違ったあと
アッという間に国学院の選手もすり抜けてっちゃったように見えるよ、動画で再検証すると

やっぱ中継車が離脱するかなり前に選手と距離を取って、選手に前をよく見せるべきだった
851名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:44:15 ID:YJc60xSU0
中継車もさ、シードぎりぎりの下位ランナーが団子で走ってきてるだけだし、
ゴール前の定位置に曲がったら速攻カメラのスイッチOFFなんて感じでしょ。
で、真後ろに必死の形相でランナーが追ってきていてギョギョ!w
852名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:46:38 ID:TS8IcGrK0
寺田君はあの直前まで集団の先頭に立ってなかったんだよな
後方にいて力を蓄え、あのタイミングでちょうど前に出てきたところだった
視界が開けるのと中継車の移動がちょうど重なって、視線が前方ではなくそっちにいってしまったんじゃない?
853名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:46:43 ID:xzMtczsE0
>>850
1号車の映像と直前のヘリの映像見てみ。
選手の正面に1号車がいたわけじゃない。
斜め前から撮ってる。つまり選手の正面は開けてる。
國學院の選手が勘違いしてなぜか斜め前の中継車について行ってるだけ。
854名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:46:57 ID:J0aO4vBc0
しかしホント、寺田君は安全な最終区で良かったよな。
5区や6区なら今頃ヘリが飛び回ったり、もっと大変な騒ぎになってたかも知れないな。
855名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:48:16 ID:SPYbzyMW0
>>854
山道禁止ww
856名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:48:44 ID:nXFRSlrU0
>>848
そうすると今度は車がゴールめがけて突っ込むという事態も想定されてくるかもな
ドライバーも、選手の邪魔をせず、ペースメーカーになってはいけない、などなど
それなりに神経を減らして走ってて、で、こんな展開になっては
857名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:49:12 ID:qH2ErbYD0
シード権とれたのはいいけど、
8位→10位じゃ賞金かなり安くなるんじゃないの
858名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:49:25 ID:xzMtczsE0
>>853
自己レス
1号車じゃなくて3号車だった。
859名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:49:28 ID:n2RQyttO0
>>57
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/754234.jpg

これ凄いね
気がついてすぐに加速ターン
ギリギリのとこだったから
ちょっと判断間違ってたら
10位はなかっただろうなあ
860名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:49:42 ID:NyZB9YcE0
来年の駅伝で国学院紹介のとき100%使われるなwwww
また10区走ってくれ寺田君
861名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:49:47 ID:nXFRSlrU0
>>854
オイコラww
862名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:50:59 ID:J0aO4vBc0
もし6区で道を間違えたら・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=0O5d94P6JGo
863名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:52:42 ID:wexiHjmx0
>>613
ゴールテープに突っ込むのかよw
864名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:53:01 ID:X0AyHrRD0
誘導の奴が悪すぎる。
何のために居ると思ってんだろ・・・・・
間違うやつがいるから、誘導係があるんだぜ。
ヘロッヘロで戻ってきて、道間違えたらだめだよ!って
どんなサバイバルゲームだよ
865名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:53:22 ID:ItXLw3LV0
>>853
> 國學院の選手が勘違いしてなぜか斜め前の中継車について行ってる

んー、選手との距離がいかにもラビットになっちゃいそうな微妙な距離だったんで
選手がうっかり付いて行っちゃうんじゃないのかなー
866名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:53:27 ID:wUo3KTlO0
のちの金メダリストである
867名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:53:40 ID:imc7YiBU0
>>854
そのまま野生に還りそうな勢いだったからなぁ
でイノシシ捕獲用の罠に捕まってそうな感じ
868名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:53:58 ID:fbYDv66+0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の逸走でシードを取れたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか抜かれていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    -  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ/T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
869名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:56:00 ID:mtU4tg5m0
>>854
くそっ!わらっちまったぜ!


まあどこか地味なうちのガッコがこれだけ話題になってくれたのはいいよね。
シードのがしたとしてもうちらしいしw
870名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:56:18 ID:X0AyHrRD0
アホは強いなwwwwwwwwwww

城西の奴は順位わかってたから減速したんじゃないかな。

一方で寺田くんは順位さえ知らなかったという・・・・・
871名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:56:25 ID:Y9GtdRWn0
>>775
青学の選手があいつやりおったw
って感じでイキイキとしているな
872名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:57:53 ID:X0AyHrRD0
車は集団が走り去るまで停車でいいと思うのだが。。。。
873名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 19:59:32 ID:2JKJWB/f0
来年は情痴大学が優勝します
874名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:00:05 ID:YcVCqjE20
おどろいて
目が飛び出たやつは
人類5000億人の歴史でだれもいない
875名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:00:12 ID:J0aO4vBc0
城西のアンカーにコメント求めるのは可哀想だけど、
青学と日体のアンカーには何かコメントして欲しいなw
876名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:00:18 ID:xzMtczsE0
>>872
テレビ中継車の前後もいろいろ走ってるから
テレビ中継車だけ停車するのは無理があるよ。
877名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:00:39 ID:gJsuhaCu0
ダンゴから抜け出して間違って右折する寺田君の

「俺、ダンゴ内で一位でゴール〜!!」という表情が印象的だった。
878名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:01:59 ID:X0AyHrRD0
>>876
無理なんてことば、簡単に使うなクズがwwwwwwwwww
879名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:02:08 ID:Cqz10cbM0
同じ区の全選手を把握することは難しいし、集団に誰がいるかも難しいけど、
結局、あそこまで来たら、400mとか1500mの持ちタイムが良いやつが勝つだろうよ。
880名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:02:21 ID:ItXLw3LV0
>>870
> 順位さえ知らなかった

そうなの?「あぶねー、あぶねー」の発言はシードに関係する順位を知ってたからこそじゃないの
シード圏内でよかったって意味じゃないなら2つも順位落としてるからホッとしないような
気がするけど違うのかな
881名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:02:31 ID:ync8FFHn0
>>871>>874にクソワロタw
おまいら最高
882名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:02:50 ID:7eyNXadX0
>>878
いや無理だろ
883名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:03:06 ID:nXFRSlrU0
>>872
一瞬それが正解かと思ったが、

車が止まった=ゴールと勘違いしてその場に倒れ込む・・・
てな選手が何十年かに一人くらいは出るかも知れん

非日常的な場面においての危機管理ってのは難しいね
884名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:03:07 ID:7WxV7lDw0
四人並んで談合ゴールはできなかったんだろうか?
885名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:03:15 ID:mU/KoP4W0
>>765
絶望する距離だな
886名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:03:43 ID:Js8Sij2r0
>>775
たしかに誘導員が道路をふさいでる感じに見えるから
國學院の選手が進んだ方にいきたくなるね。
887名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:04:04 ID:r6EScBYZ0
寺田君の長崎県立諫早高校って偏差値65なんだ。
東大京大九大進学者ごろごろじゃん。
888名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:04:22 ID:V+1rnRtl0
昔の映像で、角曲がってゴールってイメージが刷り込まれてたのかも
889名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:04:31 ID:FxJZGLjo0
この後、もうちょい前の場所で農大の選手も道間違えたハズ。(沿道でみてた)

誘導が全くできてない。
890名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:05:20 ID:ItXLw3LV0
>>886
日体大も国学院について行きかけたでしょ
891名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:05:34 ID:VaqpdQ+X0
今年一番笑ったw
892名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:05:41 ID:UG8SnMSQ0
最近の古いモンはいかんのう……仕事が出来ん
893名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:06:22 ID:PQZCop6XP
>>144
駅伝大学は、どこも同じようなもの。
早稲田と城西で、大きな違いはない。
私大で一括りでも良い。
894名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:06:30 ID:IfMKVhXi0
12月29日の時点では寺田君は補欠だったらしいな
そのまま変更が無かったらこのシーンも無かったわけだ
895名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:07:14 ID:n2RQyttO0
>>885
本当によく詰めて抜いたなあ

まあそれにしても
いろんなもんを撮ってる人
いるんだねえ
896名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:07:49 ID:XRgaY2uV0
順位わかんなかったわりに
最後何回も後ろ振り向いて短距離予選みたいな走り方してたな
897名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:07:52 ID:iqOO05g60
>>678
トラックの5000・10000で通用してないんだから、スピードで圧倒的に負けてる。
ケニア・エチオピア勢がトラックのスピードでマラソンを持たせるだけの力をつけてきたから勝ち目が薄くなった。
898名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:08:43 ID:oMsp4Yiq0
これは見ててビックリしたぜ
早稲田も6区でこけて抜き返したんだな
いやーしかしラッキーだったな
逆に目立った
899名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:08:46 ID:V+1rnRtl0
       。 。
       / / ポーン!
     ( Д )

      
       * *   * *
      * * * * * *
       * *    * *
           パーン!
     ( Д )


            スポポポポポポーン!!!
      。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *" 
     ( Д ) Д)Д))    "
900名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:08:48 ID:gbFWipozP
>>765
TVだとそんなにすごいと思わなかったけど、この動画を見るとすごかったんだな
901名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:08:52 ID:sYA8y7eC0
高校駅伝じゃコース間違いじゃないけど短い区間からのタスキリレーでgdgdになってたな
ああいうのはしょっちゅうあるもんなのかね
902名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:09:16 ID:xzMtczsE0
>>886
誘導員がいるもっと前の時点で、
國學院の選手だけが不事前に
斜め前の中継車の方を向いてるのよ。
3号車の映像見たら分かる。
誘導員は関係ない。
903名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:10:03 ID:ZtypBaGl0
母校山梨がシード逃してちょっとショックなのだが、それ以上に
2ちゃんねらーが相変わらず母校を叩くのが嫌でしょうがない。

空気を読んで、そこそこの実力の中学生を留学させている山梨に対して、
ンガル高のエリートランナーをスカウトしてきている拓大や日大が
同列に語られるのは我慢ならん…
904名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:10:39 ID:8zF7LELDP
うける。ひとりだけあさっての方向走ってる。
905名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:10:52 ID:HY7Srepy0
とんでもないハプニングを入れたお陰で
ゴールで待つ國學院の部員の喜びが3倍増に見えたwwww
906名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:11:04 ID:hOd3Nowx0
あれが競歩だったら失格だろ
907名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:11:33 ID:RoW5jj240
城西の選手なんか最後に譲ったように見えるのだが気のせいか?
908名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:11:41 ID:ItXLw3LV0
>>903
山梨学院を出るとどんな人生になるのか知りたいですな
909名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:12:32 ID:cmomG2SW0
910名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:12:34 ID:nXFRSlrU0
>>905
そのまままっすぐ走って8位でゴールするより喜び大きいかも知れんね
いやマジで
911名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:12:45 ID:T9V9BE/T0
こんだけ盛り上がる大会なのになんで関東ローカルなの?
912名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:12:58 ID:Y1aTbt2dP
ゴール後の寺田を迎えに来た二人の選手も、
何かもう笑うしかねぇって感じだったなw
あれ片方多分主将だけど、笑いながら寺田の頭グリグリ撫でてたな。
913名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:13:13 ID:pKQZgJKe0
どっちかって言うと城西応援してたけど、こいつがシード内でゴールできてなんかホッとしたわ
もしこれで國學院がシード落ちしてたら、皆後味悪かったとおも
914名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:13:21 ID:8zF7LELDP
エリートならヨーロッパで賞金稼いだほうがいいだろ。
915名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:13:31 ID:mRd7A84u0
どんだけ馬鹿なんだ?コース間違えるってw
絶望的だよな。
916名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:13:40 ID:ZtypBaGl0
>>908
大卒はMARCH以下はどこも人生設計に大差ないでしょう
自分も都内在住の普通の既婚者サラリーマンですよ
917名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:13:40 ID:Nl0WyBJz0
第87回箱根駅伝ゴール前 シード争いコース誤認!
http://www.youtube.com/watch?v=e7KFn2Q66Lw

現場に悲壮感が漂っているな
918名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:13:45 ID:3KI0fcgn0
>>765
すっげえ
よくこれで抜いたなあw
919名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:13:56 ID:ync8FFHn0
>>765の動画に添えられた解説が素晴らしいとオモタw
920名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:15:19 ID:UG8SnMSQ0
4年生、最後の箱根で嘘をつきたくない甲岡さんの優しさ
921名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:16:26 ID:n2RQyttO0
>>909
日体大も一緒に行きかけたけど
とどまって8位確保だなあ
922名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:17:37 ID:RdN7KlOI0
923名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:17:51 ID:LWuUgvv10
>>917
おっさんいらんだろw
何のために突っ立ってるんだよw
924名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:19:51 ID:sBuO6Dta0
来年からマラソンみたいに青いラインが道路に引かれるな
925名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:19:55 ID:nXFRSlrU0
>>916
正規雇用ならず派遣で食いつなぐ人生だと、人生設計も結婚も無理
そして、マーチとFランでは、やっぱり正規雇用してもらえる率が全然違ってくる

大差無いってことはないとオモ、とFランから公務員試験に拾われた俺が言ってみる
926名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:20:30 ID:EjUAxIq10
ゴール前に立ちふさがってる白いの着てるおっさんたち
直接コース間違いには関係ないよ、と因果関係が証明されたにしても、
何であんなところに立ってるのかとか
もっと「こっちだ!」と誘導してやるとかの緊張感が全くないのが腹立たしいなぁ。
927名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:20:32 ID:oVJUMNRE0
http://www.youtube.com/watch?v=9EEEVV6iBLQ
箱根駅伝 涙の途中棄権 2/2

5:00過ぎ、東海大の選手が、京急蒲田駅前の踏み切りの線路に足を取られて、ひねっている
そのあと痛みをこらえて走り続けたが、途中棄権
城西大学が12位→11位に繰り上がり

これも、すごいドラマだったなあ
928名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:21:26 ID:r6EScBYZ0
>>917
>>917
かわいそうー
なにあれー
抜いたー

とか聞こえるな。
929名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:22:13 ID:ItXLw3LV0
>>928
「ありえなーい」
930名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:22:39 ID:RNgjFIZl0
あのときテレビ観てた人全員
一瞬必死で「こっちこっち!!」って叫びながら
思わず手招きしなかった?
931名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:24:54 ID:HCZRURKo0
目が飛び出ると表現でここまで納得がいったのは初めてだw
932名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:24:59 ID:5XG4aKAo0
>>917
すごい臨場感 GJ!!
933名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:25:53 ID:yH+jKrwhP
>>917
やっぱり女は敵に回したくないなぁ
934名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:26:29 ID:eMm9aD6m0
こんなおもしろい陸上競技中継は生まれてはじめてだ!
陸上で声を上げて笑うことは二度とないと思うぞw
935名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:28:15 ID:oVJUMNRE0
>>603のほうがはるかに笑えるだろ
936慶應:2011/01/03(月) 20:28:40 ID:BDAE6jOm0
>>917
どう考えても誘導おやじが悪い!
937名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:29:16 ID:xHQAgs/z0
すぐに気付きって感じでも無かったけどな…
938名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:29:32 ID:n2RQyttO0
>>917
警察官か警備員かはよくわからないけど
かどにいた人はこっちじゃないと示そうとしたているけど
車で見えなかったのか寺田はもう曲がってしまっていたな
日体大はその人に気づいてコース変更している
寺田は沿道の人の声ですぐにターンしてなんとか
間に合ったって感じか

それにしても道路上の関係者たち何があったんだと
いう感じであっけにとられてるなあ
939名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:29:32 ID:wQGUNy/v0
城西の人も困ったんじゃないかなwおつ
940名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:30:00 ID:YMUxwTFp0
w
941慶應:2011/01/03(月) 20:31:07 ID:BDAE6jOm0
>>129
おい!田舎モン!渋谷区に土地を買って100坪以上の一戸建てを買ってから言ってくれ!
942名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:32:58 ID:aI/h61yY0
コーンぐらい立てとけと思うのは俺だけか
943名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:34:20 ID:tIROlYHo0
>>942
中継車どうすんだよ
944名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:34:28 ID:TVMEqpDn0
>>903
国立大学を偽装しちゃだめだよ
山梨ではなく山学でしょ
945名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:34:30 ID:n2RQyttO0
>>942
コーン立てたら中継車が右折の邪魔になる?
946名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:34:31 ID:ync8FFHn0
>>942
放送車輌や先導車輌の導入時にコーン退けてたんだろうね。
かわいそうだー
947名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:34:32 ID:xzMtczsE0
>>942
コーン立てると、中継車が行けない。
948名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:34:55 ID:Ve75LLNZ0
スパートかけた時の表情と、あぶねーあぶねーの表情がなんともいえない
949名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:35:10 ID:V/ox4b8d0
昔は曲がってゴールだったけど、今違うんだな。
950名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:36:46 ID:n2RQyttO0
寺田は10区の試走はしてないのか?
普段は車が走っていて風景が違って見えてしまう?
951名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:36:45 ID:K8ZMi9ef0
コース間違いといえば大阪国際女子マラソンの安倍友恵
952名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:36:53 ID:TVxZP6Km0
中継車はゴールに突撃
953名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:38:20 ID:LWuUgvv10
【箱根駅伝】國學院のコース間違えをシティーハンターのED風にしてみた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13206094


954名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:38:39 ID:fbYDv66+0
>>917
こんな風に一般人にキーキー騒がれて20キロ前後も走るとか精神崩壊しそうだ
955名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:39:56 ID:yH+jKrwhP
早稲田のアンカーに、「東洋前のラップ1km2:58!」とか嘘を叫んでる奴もいたよ
956名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:40:12 ID:yBuSuHEZ0
中継車がコースを間違えたらもっと面白かったのに。
957名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:40:58 ID:1UFg8wD30
コース間違えたって気づいたときに血の気が引いただろうな
つーか誘導員どこにいたんだよ…
958名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:41:04 ID:Y1aTbt2dP
959名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:42:11 ID:INjzzs560
一生いわれるだろうな。
これで営業成績トップだな
960名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:43:22 ID:417MFDo70
箱根18年ぶり1位の早稲田涙目だなw
961名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:43:45 ID:Pkn4lBW70
寺田体育の日
962名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:44:05 ID:BDAE6jOm0
誘導員の処分マダー!
963名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:44:19 ID:TS8IcGrK0
>>935
ある意味悲劇なのにどう見ても喜劇にしか見えないという
奇跡的な出来事だあれは
964名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:44:48 ID:n2RQyttO0
>>960
話題としたらこっちの方がインパクトがあるからなあ
965名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:45:02 ID:FlK79I0h0
長距離ランナーが、ラストスパートでダッシュするのは
体力的に無理ってよく言っているが、
人間本当に追い込まれるとこんな猛ダッシュができるんだw
966名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:45:22 ID:Y1aTbt2dP
>>603はただ棚ボタなだけだしねぇ。
967名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:45:44 ID:7kvNiY1p0
8位も10位も國學院の箱根駅伝挑戦的にはシード権確保って意味では特に大差ナシ?

箱根総合成績、國學院の過去の最高順位が9位だったりしたらショックも残ろうが。
968名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:46:17 ID:BDAE6jOm0
今日だけは形式上マスコミが早稲田を持ち上げて明日から来年の1月2日まで
国学院寺田DAYだなw!
969名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:46:26 ID:EjUAxIq10
瀬古の得意げな記憶が寺田君のおかげで薄まりました。
本当にどうもありがとう。
970名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:47:13 ID:BDAE6jOm0
>>963
明日から吉本がネタにしそうだなw
971名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:47:24 ID:uhnhtIfE0
>>954
昔山梨学院のオツオリという選手が方向から追い上げてきて,
前を行く選手は沿道から「オツオリが来るぞ!」「急げ!」等とものすごい声援?を浴びて
ペースを乱したとか。
972名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:47:34 ID:hGEp4Rla0
寺田がMVP
973名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:47:48 ID:yk1Nry0o0
中央の仕掛けてはバテ仕掛けてはバテのスパートも面白かったけど
完全に霞んだな
974名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:47:57 ID:J0aO4vBc0
>>917
こうして見ると、シードは取れなかったとは言え頑張って完走したのに、
注目も応援も少なかった山梨学院も被害者だな。
山梨学院への「がんばれー」が浮いてた。
普通マラソンや駅伝のゴールって成績にかかわらず拍手を浴びるものなのに。
975名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:48:09 ID:yH+jKrwhP
>>971
怖いなぁw
976名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:48:54 ID:8pnxFwn20
死力を尽くして走ってるんだから、運営はもうちょい分かりやすくしてあげて
欲しい。
977名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:49:26 ID:muFLSRA+0
>>967
いや、初の一桁順位を次回以降に取っておいたのかもシレンw
978名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:49:54 ID:yG5l+Mfi0
いやこれは100%運営が悪いでしょ。
あの中継車の動きは無意識にくっついていっちゃうよ
979名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:50:28 ID:yH+jKrwhP
>>977
四年生かわいそう。。
980名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:50:38 ID:BDAE6jOm0
運営陣の処分も必要!
981名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:51:11 ID:n2RQyttO0
>>972
6区で早稲田の選手が凍結した道路に滑り込んだのもインパクトがあったけど
最初の方だからやっぱり最後の最後の寺田にはかなわないなあ
982名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:51:48 ID:sO8wLW9b0
>765
やっぱり城西が最後に緩めたような気がする
983名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:52:09 ID:7z74DH8W0
陸連の連中の○○○程度が露呈した瞬間だな。
984名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:52:14 ID:jwyByUs30
選手
↑  →車

みたいな看板でもないと、
誘導員の指示につられて曲がってしまうのも無理ない
20キロ走った後に普段と同じ思考力あるはずないし
985名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:52:15 ID:SPYbzyMW0
國學院スゲー!あれ?優勝どこだっけ?ってレベル
986名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:52:43 ID:xIo7H4dt0
小出監督がアップはじめました
987名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:52:47 ID:417MFDo70
>>964
箱根駅伝記録を作って総合優勝したんだけど
國學院と城西に足元をすくわれた早稲田カワイソウスw
988名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:53:02 ID:J0aO4vBc0
>>979
どういう空気になるかは寺田君のキャラ次第だろうな。
「お前やらかしやがってwww」で済む事を祈ろう。
989名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:53:04 ID:zATUVQaJ0
中継車が右に曲がったから寺田君も右に曲がったんじゃないの
誘導が上手くいっていなかったの一言に尽きると思う
990名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:53:09 ID:uhGMfvXb0
どう見ても日テレの車が悪い

991名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:53:43 ID:kIqVkYYU0
今年の裏MVPは寺田君に決定だなw
992名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:53:45 ID:O5uDYXQ60
でもねえ、昔の10区ゴール前の方が間違い多かったのよ
車だけまっすぐ行って選手は曲がるってコースね
今回ほど派手なやらかしはないけど、ちょくちょく行きかけた学校があった
今は直線でゴールは見えるから間違えにくい
993名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:54:07 ID:fbYDv66+0
挙句の果てに後からやってくる山梨学院にぶつかりそうになってる誘導員
至近距離で見物して金貰ってるだけか。来年は事業仕分けだ
994名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:55:08 ID:uhGMfvXb0
中継車が近すぎてゴールが見えなかった

日テレしねよ
995名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:55:09 ID:yH+jKrwhP
>>988
「あぶねー!あぶねー!」を見る限り、ちょっと天然ぽいから、許されるキャラかもねw
996名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:55:45 ID:WaxiTh1J0
ゴール手前で見てたがひやひやしたな
997名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:55:52 ID:BDAE6jOm0
寺田!がんばれ!よくやった!
998名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:57:54 ID:f39pb8Fj0
10区始まったな
999名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:57:57 ID:8zVscXZ00
>>61
今更ながら馬鹿だなw
1000名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 20:58:00 ID:J0aO4vBc0
1000なら来年も寺田君が間違える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。