【陸上】箱根駅伝・復路 早稲田が18年ぶり総合優勝!東洋及ばず…拓大7位・シード権最後は国学院・日大無念の繰上げ[01/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
第87回箱根駅伝 復路(箱根・芦ノ湖→東京・大手町)

総合順位 ◆カッコ内は区間ごとの順位変動
1.早稲田大(1→1→1→1→1)※10時間59分50秒は大会新記録・大学駅伝3冠
2.東洋大(2→2→2→2→2) ※8区・千葉、9区・田中が区間賞
3.駒沢大(3→3→3→3→3)※6区・千葉が区間新記録、7区・窪田が区間賞
4.東海大(4→4→4→4→4)
5.明治大(5→5→5→5→5)
6.中央大(7→6→6→7→6)
7.拓殖大(12→7→8→6→7)※過去最高順位・13年ぶりのシード権獲得
8.日本体育大(6→9→7→12→8)
9.青山学院大(14→13→11→10→9)
10.国学院大(11→11→13→11→10)※10区・寺田がゴール直前でコースを間違えるアクシデントも滑りこみでシード権獲得
−−−−−−ここまで来季シード権獲得−−−−−−
11.城西大(9→8→10→8→11)
12.山梨学院大(8→14→12→13→12)
13.帝京大(10→10→9→9→13)
14.東京農業大(13→15→15→14→14)
15.神奈川大(16→12→14→15→15)
16.中央学院大(17→17→18→17→16)
17.専修大(15→16→16→16→17)
18.関東学連選抜(18→18→17→18→18)
19.上武大(20→19→19→19→19)
20.日本大(19→20→20→20→20)※10区中継所直前で繰り上げスタート

スポーツナビ 箱根駅伝復路速報
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/channel/live/show/hakone87th/74
日本テレビ 箱根駅伝公式 http://www.ntv.co.jp/hakone/index.html
第87回箱根駅伝公式 http://www.hakone-ekiden.jp
関連スレ
【陸上】箱根駅伝・往路 今年も柏原!東洋大が3連覇 早稲田4区まで首位も及ばず…2区村澤17人抜き!3区コスマス11人抜き★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293955889/
2名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:55:27 ID:LyS/e7S30
3名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:55:28 ID:xHyyEBup0
城西大学の歴史
06年 初シードもみえてきたが11位
07年 またもや11位
08年 東海が残り1`で棄権。繰り上げで11位に
09年 復路一斉スタートも往路激走で11位ペース。しかし8区石田棄権
10年 6位
11年 國學院におちょくられながら11位
4名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:55:39 ID:k4avDLPg0
うんこ
5名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:55:46 ID:gcke4ToZ0
||,|\二/ ̄ ̄\;_/|||..
ヽ\_| U▼ ▼ |_/〃
 ~~ ゞ\  皿 /〃    た、たのしんでもらえたかな?
  (((⌒`::::  ⌒ヽ``
   ヾヽ:::: ~~⌒γ⌒)))
    ヾヽー―'^ー-'//
    〉〉〉    │||
6名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:56:13 ID:CX0SUuQKP
・早稲田、6区で高野が途中で豪快にコケるもトップに立ち、
 そのまま何とか逃げ切り、いかにも重そうな渡辺監督の胴上げ

・東海と明治、仲良く最後まで

・中央、安定の中位力

・シード争い、最後に國學院がコース間違えのハプニングも
 負けたのはやっぱり城西

・日大どこ行った

いろいろあり過ぎて面白かったです
7名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:56:13 ID:Es4JmXsU0
誘導のジジイは何してるんだよ
突っ立てるだけならカラーコーン置いとけよ全く
8名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:56:18 ID:irSHrpuc0
        紺碧の空 仰ぐ日輪 光輝あまねき 伝統のもと
      すぐりし精鋭 闘志は燃えて 理想の王座を 占むる者われら
♪     \\ ♪早稲田 早稲田   覇者 覇者 早稲田♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
9名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:56:23 ID:iY0KLNGH0
10名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:56:26 ID:FL2ltLO60
シード権争い熱すぎワロタ
11名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:56:27 ID:n6geDk+xP
瀬古がうざすぎること以外はすげえ面白かったw
12名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:56:32 ID:1c2Pp1aF0
國學院ワロタ
13名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:56:33 ID:IFfwJnqq0
>>2
これヒヤヒヤしたなw
最後抜いたからいいけど
14名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:56:35 ID:zSbLwpSN0
>>5
楽しんだ。乙
15名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:56:41 ID:oSS6Y20GP
あぶね〜あぶね〜
16名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:56:45 ID:YwHXOAbn0
関東ローカル
17名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:56:45 ID:JkvhYMWx0
今年は最後まで盛り上がったな
18名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:56:55 ID:svgztJOp0


     じょうさ位=けさ位
19名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:56:57 ID:ON0HjNJ30
國學院ワロタ
20名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:56:59 ID:aJrDdcLi0
早稲田の優勝が霞んでしまった件
21名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:57:00 ID:RwmxCWXP0
中央と國學院で早稲田の事忘れてた
22名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:57:00 ID:FlK79I0h0
渡辺監督の本が売れるのか。
23名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:57:02 ID:/OuqDZd70
瀬古以外はすげえ面白かった
やっぱ駅伝すげえよw
2011/01/03(月) 13:44:03
NHK総合の勢い: 15res/分 12:15〜15:15 初笑い寄席
NHK教育の勢い: 17res/分 12:40〜14:00 地球ドラマチック選
日本テレビの勢い: 948res/分 07:00〜14:18 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走
TBSテレビの勢い: 4res/分 11:55〜13:54 ぴったんこカン・カンSP[再]
フジテレビの勢い: 57res/分 09:00〜14:30 新春ドラマSP!“フリーター、家を買う。”第6話〜最終話日本中が涙した!話題騒然のあのドラマを早くもアンコール放送!
テレビ朝日の勢い: 14res/分 08:55〜14:55 ネオバラレジェンドテレビ朝日伝説の人気バラエティを17年分一挙公開スペシャル!
テレビ東京の勢い: 6res/分 13:00〜14:55 地球の頂へ栗城史多エベレスト挑戦
24名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:57:04 ID:RP8RUMv90
國學院に叫んだ人の方が多いと思う
25名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:57:10 ID:BQVqbkIR0
城西と帝京哀れwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:57:14 ID:Y/A7lgQQ0
順天堂大学って強かったよな出てないの?
27名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:57:17 ID:/TdIzPAO0
総合優勝っておかしくないか
往路は東洋の優勝なんだから。
往路も復路も優勝じゃないと総合優勝とはいえない
28名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:57:20 ID:O1cRx6KO0
初笑いでしたwww
29名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:57:23 ID:JsG0/Dkr0
MIPは國學院で決まり
爆笑した
30名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:57:31 ID:Cufr8tkX0
>>1
これも関連スレに入れとけよ

【陸上】箱根駅伝5区で大学関係者が乗った運営管理車と沿道の観客3人が接触する事故…全治5日程度の打撲
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293965914/
31名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:57:35 ID:25vo/Xib0
ハンカチ世代の早稲田は優秀だな。
32名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:57:36 ID:s6rv8BiP0
早稲田の強さが光った箱根だった
柏原にやられた5区以外は全区間1位キープ
やっぱり今年の箱根は早稲田が優勝する年だった
33名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:57:43 ID:nPtmqPbx0
今年は例年以上に面白かったね。
34名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:57:46 ID:dPAjCXKn0
東洋はケニアから補強しろよ
35名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:57:47 ID:mtrf5C1P0
||,|\二/ ̄ ̄\;_/|||..
ヽ\_| U▼ ▼ |_/〃
 ~~ ゞ\  皿 /〃    た、たのしんでもらえたかな?
  (((⌒`::::  ⌒ヽ``
   ヾヽ:::: ~~⌒γ⌒)))
    ヾヽー―'^ー-'//
    〉〉〉    │||
36名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:57:57 ID:/8RH5cIw0
渡辺監督=神無月
37名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:57:57 ID:EgNtrphz0
23 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/01/03(月) 13:53:28.85 ID:TIKk4+Y1
城西大学の歴史
06年 初シードもみえてきたが11位
07年 またもや11位
08年 東海が残り1`で棄権。繰り上げで11位に
09年 復路一斉スタートも往路激走で11位ペース。しかし8区石田棄権
10年 6位
11年 國學院におちょくられながら11位
38名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:58:02 ID:y6q6cxDW0
     r'ー‐:om――a;rーi―――‐i―――――――――――‐i
     i/ ̄ ̄\_/|`i ...l r―iーt |  r―‐q   r―‐q..___ |
    .|| ▼ ▼  |_/ |i^i. l |  :l  | |  |   :|   |   :| |    | |
    | \ 皿  /   |l | l..|  :l  | |  |   :|   |   :| | NTV| |         ??         
     ! っ⌒'と ).. [;;]!!_ノ l .'ー‐'ー‐' |_'ー―'   'ー―'.  ̄ ̄ ̄ ;|
   /'ー―――‐OT;'._/l il ̄(0m).!======= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|      (`Д´)っ ゚
  ilニl  :o: F02 lロ   !_(_ ̄ ̄|.|   中   継    車     |      (っ ノ
  !lニコ≡≡≡lニココ...../⌒ヾ,`、__,」.|.__ .___ .r――i、  NTV. |       國學院
  { ̄l=l~[二]~l=l ̄」  |i(*).i;|l____,!|≡| lxxxxxl |ii(*).i;|_____,!       `Jゝ   
    ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ__,ノ~ ̄ゞゞ三ノ ̄ ̄ ̄ゞゞ__ノー'
39名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:58:12 ID:lV+4PkbG0
http://mar.2chan.net/dec/50/src/1294029809167.jpg
ここからまた抜かれちゃうとか
40名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:58:13 ID:GpDlmtV50

10区熾烈なシード権争い>早稲田瀕死の優勝www
41名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:58:19 ID:a7tFKO3T0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、助けて!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   城西大が息してないの!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |


42名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:58:20 ID:FL2ltLO60
>>27
それは完全優勝
43名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:58:21 ID:l1D5EuOi0
>>5
瀬古が余りにもうざすぎ。それ以外は楽しめた、乙。
44名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:58:22 ID:XYi4G2wj0
>>6
・上武大学、ゴールしたあと振り返って一礼

も入れてやれ。
45名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:58:26 ID:NQACOUxE0
われらが母校青山2年連続シードおめ
46名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:58:43 ID:tRsWZeuuP
データ放送
日本大学
下級生の若さとパワーに上級生も刺激を受け、
いいムードで練習を積むことができた。去年シード
落ちを経験し、チームの底を見た。
今年は総合力で戦い抜いて、最低でもシード権は
獲得したい。
47名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:58:43 ID:/TdIzPAO0
>>23
いや瀬古は必要
毎年あそこまで身びいきなのはすごい
ねらーも瀬古で実況持たせてる
48名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:58:43 ID:xHyyEBup0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /     國學院大學の関係者諸君
  (⌒`::::  ⌒ヽ     楽しんでもらえたかな?
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)   
    ヽー―'^ー-'  
     〉    │
49名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:58:45 ID:UgMBPdz40
國學院OBだが嬉しいは嬉しいが、何か複雑な心境だw
50名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:58:52 ID:cDbLDqNF0
國學院の奴、ゴールした後あぶねぇあぶねぇって言っててワロタw
係員もっとしっかり誘導してやれよ
51名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:58:58 ID:M7ofRJdC0
城西の安定感は異常
52名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:59:00 ID:xD7FAQCG0
國學院祭り
53名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:59:08 ID:smmnaquo0
シード争い面白かったw城西は気の毒だけど最後で癒されたよ
東洋は惜しかった、駒澤はもう少し良い結果になるとみてたんだけどな
皆お疲れ様でした
54すてきな夜空φ ★:2011/01/03(月) 13:59:19 ID:???0
区間賞
6区 千葉健太(駒大) 58分11秒※区間新(10年ぶり)
7区 窪田忍(駒大) 1時間3分43秒
8区 千葉優(東洋大) 1時間6分13秒
9区 田中貴章(東洋大) 1時間9分46秒←昨日のインタビューで柏原が「田中、やったぞ!!」と叫んだ相手
10区 山本憲二(東洋大) 1時間9分36秒
55名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:59:22 ID:QbLyzC2W0
カラーコーンちゃんと置いとけよジジィ
56名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:59:23 ID:BWiYEDq90
拓大おめえええええええ
国学院戦犯未遂よかったなああああああああああ
57名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:59:25 ID:4jcElnl40
>>45
なんで青学強いの?
フニャチン大学だと思ってたのに
58名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:59:30 ID:8MN2lT8y0
いっつも11位
59名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:59:37 ID:XYi4G2wj0
>>34
哲学科があるから、間違えて中国人とか入れそうだw
60名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:59:38 ID:n6geDk+xP
ってか瀬古の存在意義がマジ意味不明
瀬古のせいで早稲田嫌い激増だろ
見てて選手が頑張ってるのはすごくわかるが瀬古のせいでどうしても早稲田だけは応援する気が失せるわw
61名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:59:43 ID:AsqN2Z1u0
10区のバイクは城西にずーとつけとけよ
62名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:59:43 ID:s6rv8BiP0
東洋は結局柏原で早稲田より1区間だけ上にたっただけ
箱根を制する資格はなかった
63名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:59:44 ID:cqNPuqwa0
優勝は国学院
64名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:59:55 ID:JsG0/Dkr0
國學院のアンカーはしばらく飲み会の英雄だ
65名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:59:55 ID:zjRijVjh0
中央の帳尻力
城西の11位力
66名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:02 ID:CX0SUuQKP
>>54
東洋、8区から区間賞でも交わせなかったのですか
67名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:04 ID:zwkI7L9m0
今年は
やけに盛り上がったなぁ。

すっごい伯仲。

うちのおじいちゃん。血圧あがりすぎて倒れた。
68名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:05 ID:w6bs34TO0
>>49
心臓止まったでしょw
69名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:05 ID:8MN2lT8y0
城西大学の歴史
06年 初シードもみえてきたが11位
07年 またもや11位
08年 東海が残り1`で棄権。繰り上げで11位に
09年 復路一斉スタートも往路激走で11位ペース。しかし8区石田棄権
10年 6位
11年 國學院におちょくられながら11位
70名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:11 ID:T9btlNju0
またスーフリ大勝利かよ
71名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:22 ID:oSS6Y20GP
安心の城西大学
72名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:22 ID:yN/1pCBq0
城西大学の歴史
06年 初シードもみえてきたが11位
07年 またもや11位
08年 東海が残り1`で棄権。繰り上げで11位に
09年 復路一斉スタートも往路激走で11位ペース。しかし8区石田棄権
10年 東洋大学が2連覇
11年 國學院におちょくられながら11位
73名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:26 ID:XcQHah3E0
ぶっちゃけ早稲田東洋のデッドヒートは最後のシード争いに全部食われた
74名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:33 ID:ub9pYYNj0
75名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:36 ID:UgMBPdz40
>>68
「ぁぁぁぁぁ」みたいな感じで止まりかけたよマジでw
76名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:37 ID:CcdvaVuj0
>>54
東洋はこれだけ区間賞を取って勝てなかったのか。
77名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:43 ID:76MbblyW0
今年は係員の動きが悪いな。
選手と接触したり
コースを間違えたり
78名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:43 ID:LAQPASpSO
全国大会で優勝しても胴上げなしで今回あり

監督はローカル大会で優勝したほうが嬉しいらしいなw
79名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:44 ID:i7g+x9dS0
日大とは一体何だったのか
80名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:44 ID:9C3bOV+90
109 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/01/03(月) 13:58:27.32 ID:e9HiDBDO
日大個人記録
  1区 堂本尚寛(3年・佐久長聖)A
  2区 黒人 3号(2年・ガ    ル)A
  3区 森谷修平(1年・東海山形)S
  4区 和田朋之(4年・愛    知)R
  5区 田村優宝(1年・青森山田)R
  6区 山下尭哉(3年・拓 大 一 )S
  7区 高月雄人(4年・大 牟 田 )S
  8区 吉田貴大(2年・長野日大)P
  9区 坂下大直(3年・藤沢翔陵)R
 10区 寺田裕成(2年・西    京)S
81名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:45 ID:W5G8TneZ0
國學院が全て持っていったな
あと渡辺は呼び捨てなんだな
82名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:48 ID:LyS/e7S30
カーブで曲がらず真っ直ぐ行くパターンはあるけど
直線で勝手に曲がるなよ
83名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:56 ID:RP8RUMv90
城西が城西だったからよかったものの國學院あぶなすぎwwww
どこが優勝とか吹っ飛んだわw
84名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:00:56 ID:F4kMKKR/0
最近の早稲田の部活は調子いいな
不況だから就職最強ってことで人材集まりやすいのかな
85名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:01 ID:/TdIzPAO0
>>62
区間賞は東洋の方が多いだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:00 ID:vv4w25vU0
:::::   | 國學院がコースを間違えたようだな …   │
┌──└────────v──┬───────┘
|  勝利の予感に溺れるとは   │
| シード争いは早すぎたな…   │
└────v─────────┘
   ,.──、      
  /三三三!,       |!
  ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
__.ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
|/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  日体大      青山     城西
87名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:03 ID:H5mrRsR50
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__
 r──---   ...___   
 三 /国学院 ニ ≡
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _
 | /  つ つ Lニ-‐′´
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ城西O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
88名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:04 ID:G4SDEmJ80
日大ワロス

01区2位
02区2位

03区20位
04区19位
05区19位
06区20位
07区20位
08区17位
09区19位
10区20位
89名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:11 ID:smmnaquo0
あの接戦でコース間違えるとか凄すぎるw
90名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:20 ID:e78/XoTz0
國學院危なかったな
あれは、中継車を先導者と間違えて付いて行ってしまったのか?
91名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:22 ID:G/uEXMzb0
追い上げた東洋とシード権争い(特に國學院)のおかげで視聴率いいだろうな。
日テレ勝ち組
92名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:23 ID:8MN2lT8y0
93名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:23 ID:X/WBrJ2w0
國學院あれでシード取れなかったら洒落にならなかっただろ
大会運営は猛省しろ
94名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:26 ID:ajCOF+lR0
>>66
6区が大きいのと

終わってみれば柏原が去年より50秒ぐらい遅いのが
そのまま出たって感じか
95名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:28 ID:Vv7GSUHGP
めっちゃ盛り上がった
96名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:29 ID:A8w/iyiV0
>>2の国学院がコース間違えた瞬間

2011年01月03日 13時44分41秒  総レス数:1061res/分

  #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
. ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
  1│.日本テレビ.│. 948res/分.│. 89%│第87回東京箱根間往復大学駅伝競走
  2│.フジテレビ. │  57res/分.│  5%│新春ドラマSP!“フリーター、家を買う。”第6話...
  3│ NHK教育 . │  17res/分.│  2%│地球ドラマチック選
  4│ NHK総合 . │  15res/分.│  1%│初笑い寄席
  5│.テレビ朝日.│  14res/分.│  1%│ネオバラレジェンドテレビ朝日伝説の人気バラエテ...
  6│.テレビ東京.│.   6res/分.│  1%│地球の頂へ栗城史多エベレスト挑戦
  7│.TBSテレビ..│.   4res/分.│  0%│ぴったんこカン・カンSP[再]
97名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:33 ID:XYi4G2wj0
>>57
他のキリスト教系大学もスポーツ強化すればいいのにね。
立教、上智、明治学院、なぜスポーツで宣伝しない?
98名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:38 ID:vCApKvXM0
柏原が去年並みのタイムなら東洋が勝ってた。戦犯だな。
…とか酷いことを言ってみる。
99名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:50 ID:6Yig7n2tP
箱根駅伝出場選手に聞いた、好きなタレント
柏原竜二(東洋3年) 花澤香菜       前回:花澤香菜
上野渉(駒大2年) 白石涼子         (New)
市川貴洋(農大4年) 田村ゆかり      前回:能登麻美子
若林徹(農大3年)  水樹奈々        前回:水樹奈々
内藤寛人(農大2年) 天使ちゃん(立華奏) 前回:古河渚
大串顕史(早大3年) 花澤香菜       前回:阿澄佳奈
福田雄大(青学1年) 平野綾          (New)
内田昌寛(青学2年) 水樹奈々        (New)
田原淳平(明大3年) 如月千早       前回:今井麻美
染谷佑輔(拓大4年) 水樹奈々        (New)
柿沼昂大(國學1年) 堀江由衣        (New)
土久岡陽祐(帝京4年) 花澤香菜     前回:花澤香菜
小嶌裕貴(帝京3年) 井口裕香       前回:茅原実里
中西健太(帝京2年) 琴吹紬          (New)
田村拓真(帝京1年) 佐藤利奈        (New)
平迫幸紀(上武2年) 堀江由衣        (New)
佐藤佑輔(日大2年) りっちゃん      前回:田井中律
梶原有高(松蔭3年) 平沢唯        前回:涼宮ハルヒ
100名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:50 ID:dPAjCXKn0
でも中小企業ががんばらんと永久不況だぞ 
101名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:50 ID:WwaBPliK0
国学院やらかしそびれたなw
102名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:01:59 ID:dQ+utyep0
國學院がコース間違え
どうせ交差点に居た爺が、斜め方向に指揮棒を振って
選手を偽誘導したんだろう
103名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:02:00 ID:6FZ6rOucO
15→11→11→11→途中棄権→6→11

城西大案の定すぎ
104名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:02:02 ID:KbHsXyE+0
)※10区・寺田がゴール直前でコースを間違えるアクシデントも滑りこみでシード権獲得


あぶねえなww
105名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:02:07 ID:0lyM46k/0
もう優勝は国学院でいいよw
最後の最後においしい所をすべて持っていったw
106名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:02:15 ID:azpoMdDE0
最後に道を間違ったのにシード権を取ったヤツは凄いと思った。
107名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:02:31 ID:gcke4ToZ0
>>80
来年、再来年戻ってこれるのかこれ
108名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:02:37 ID:925LF2FJ0
柏原竜二(東洋3年) 花澤香菜       前回:花澤香菜
上野渉(駒大2年) 白石涼子         (New)
市川貴洋(農大4年) 田村ゆかり      前回:能登麻美子
若林徹(農大3年)  水樹奈々        前回:水樹奈々
内藤寛人(農大2年) 天使ちゃん(立華奏) 前回:古河渚
大串顕史(早大3年) 花澤香菜       前回:阿澄佳奈
福田雄大(青学1年) 平野綾          (New)
内田昌寛(青学2年) 水樹奈々        (New)
田原淳平(明大3年) 如月千早       前回:今井麻美
染谷佑輔(拓大4年) 水樹奈々        (New)
柿沼昂大(國學1年) 堀江由衣        (New)
土久岡陽祐(帝京4年) 花澤香菜     前回:花澤香菜
小嶌裕貴(帝京3年) 井口裕香       前回:茅原実里
中西健太(帝京2年) 琴吹紬          (New)
田村拓真(帝京1年) 佐藤利奈        (New)
平迫幸紀(上武2年) 堀江由衣        (New)
佐藤佑輔(日大2年) りっちゃん      前回:田井中律
梶原有高(松蔭3年) 平沢唯        前回:涼宮ハルヒ
109名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:02:38 ID:USwGE7um0
>>80
前日に何か悪いものでも食ったのか?
110名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:02:41 ID:M7ofRJdC0
>>88
何この体育のマラソン大会でスタートだけ張り切ってすぐ失速するお調子者w
111名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:02:46 ID:QbLyzC2W0
誰か動画うpよろ
112名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:02:57 ID:V+1rnRtl0
いやあ、面白かったわ
113名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:02:59 ID:a7tFKO3T0
あれで城西に抜かれていたら自殺者
114名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:03:05 ID:8MN2lT8y0
信頼と実績のJ大wwwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:03:07 ID:A8w/iyiV0
早稲田5区・・・三菱商事内定
上武10区・・・村役場内定

これが格差社会か(´・ω・`)
116名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:03:09 ID:4jcElnl40
>>98
まあそれでも負けたのは自分の
記録なだけで、山の神と言われた
今井の記録を抜いてるんだけどな
なんという奴www
117名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:03:12 ID:smmnaquo0
>>74
これ曲がり角に居る誘導員が悪いよ
118名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:03:14 ID:s6rv8BiP0
東洋はまぁ伝統校だし、ラグビーの帝京や東海よりはマシだけどさ、
やっぱり最後は早稲田が勝たないとな
東洋の見せ場は5区だけで十分だろ
東洋が強い野球の東都も盛り上がらないし、太陽と月なら月なんだよ
119名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:03:15 ID:X/WBrJ2w0
日大の20位力
120名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:03:17 ID:sRCEXhVP0
学連のファンだけど國學院も好きになったw

121名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:03:19 ID:yN/1pCBq0
>>99
oh...
122名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:03:25 ID:ey7P9NfO0

国学院は、中継車をずっとおいかけちゃったね。。。
123名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:03:25 ID:UdQbzwC10
>>49
院友乙
地味な國學院のイメージを覆してくれたんだから良しとしようw
124名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:03:35 ID:wxU96sui0
もはや国学院の記憶しかない
125名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:03:36 ID:Ow5Wusu/0
>>107
ノロじゃあ仕方ない
126名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:03:42 ID:/OuqDZd70
>>109
【陸上】日体大ノロわれた…箱根駅伝メンバー5人がノロウイルス発症で苦戦の10位
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294008108/
127名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:03:47 ID:N4kUmEVU0
国学院にもっていかれたな
128名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:03:47 ID:ub9pYYNj0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/754234.jpg
http://mar.2chan.net/dec/50/src/1294029809167.jpg
城西大「よっしゃ、10位いけるかも?!」
国学院「コース間違えた! やべえ!」
129名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:04:02 ID:MLY4/MG00
國學院が最後盛り上げてくれて面白かった。
あれでシードが取れなかったら、彼の今後の人生は
のトラウマになっただろうと思うと恐ろしいけどw
何はともあれ、最後の意地を見せてくれてよかった。
130名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:04:07 ID:dPAjCXKn0
日大は黒人二人必要だな
131名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:04:08 ID:n6geDk+xP
柏原が前年より遅かったと言うより
早稲田のイケメンが5区下りで大健闘したのが結局勝負の行方を分けたね
132名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:04:15 ID:PzrEFFSTP
>>46
こんどこそ底を見たな
133名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:04:17 ID:NQACOUxE0
>>126
日体大じゃねえか
134名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:04:26 ID:GpDlmtV50
>>117
誘導員がジジイばっか、学生にやらせろ!!
135名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:04:31 ID:fbSmBW0b0
>>16
だなw
全国放送でやる必要はない
136名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:04:33 ID:XcQHah3E0
>>126
オオゥ…
137名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:04:35 ID:3P17nv6o0
>>1
早稲田が優勝しても、
スポーツ分野で早大が物量作戦を仕掛ければ、
敵う大学なんてないから全然感動できんわw


138名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:04:35 ID:O3Mo+9xI0
明治にも注目してあげて下さい…
139名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:04:38 ID:mx9/h2he0
今年の流行語
あぶねー
140名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:04:38 ID:3BaFeCjp0
国学院の1年が最後に全部持っていったな
141名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:04:40 ID:aJFhnXa30
・早稲田6区のスライディング
・日大10区の繰り上げスタート
・中大10区のオカマ走り
・ラスト4校のシード権争いの猛ダッシュ&国学院のコースアウトしながらもギリ10位
142名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:04:42 ID:++nBIDi30
>>126
学校違うじゃん
143名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:04:48 ID:ajCOF+lR0
早稲田は八木がハホらなかったのが勝因だな
144名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:04:51 ID:yN/1pCBq0
>>126
ノロかよ・・・俺もかかったことあるが地獄の苦しみだぞ
体重も一気に堕ちるし、調整大変だっただろうな。
145名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:04:53 ID:dbdqw2Yj0
國學院の影に隠れてしまっているけど
日大のヘタレぶりもなかなかだよな
146名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:03 ID:X/WBrJ2w0
>>126
日体大じゃねぇかwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:11 ID:smmnaquo0
>>88
安定してるなw
148名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:13 ID:O1cRx6KO0
     r'ー‐:om――a;rーi―――‐i―――――――――――‐i
     i/ ̄ ̄\_/|`i ...l r―iーt |  r―‐q   r―‐q..___ |
    .|| ▼ ▼  |_/ |i^i. l |  :l  | |  |   :|   |   :| |    | |
    | \ 皿  /   |l | l..|  :l  | |  |   :|   |   :| | NTV| |         ??         
     ! っ⌒'と ).. [;;]!!_ノ l .'ー‐'ー‐' |_'ー―'   'ー―'.  ̄ ̄ ̄ ;|
   /'ー―――‐OT;'._/l il ̄(0m).!======= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|      (`Д´)っ ゚
  ilニl  :o: F02 lロ   !_(_ ̄ ̄|.|   中   継    車     |      (っ ノ
  !lニコ≡≡≡lニココ...../⌒ヾ,`、__,」.|.__ .___ .r――i、  NTV. |       國學院
  { ̄l=l~[二]~l=l ̄」  |i(*).i;|l____,!|≡| lxxxxxl |ii(*).i;|_____,!       `Jゝ   
    ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ__,ノ~ ̄ゞゞ三ノ ̄ ̄ ̄ゞゞ__ノー'
149名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:15 ID:DwKCfFBO0
>>9
フリーザ様哀れwww
150名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:16 ID:JsG0/Dkr0
>>115
三菱商事で怪しげな国に飛ばされるより村役場の方がいい人生かもしれないぞ
151名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:20 ID:Vv7GSUHGP
誘導員仕事しろよクズ
152名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:21 ID:w6bs34TO0
日大は順天堂のように消えていくのかな
153名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:23 ID:s6rv8BiP0
良く貼れるけどさ、柏原が好きな花澤とかいう声優って30過ぎぐらいだろ?
柏原って熟女好きなのかよ?
154名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:24 ID:heuIF6Ky0
國學院OBです。
冷や汗っていうか、変な汗かいた。
お騒がせしてすみませんでした。

おめでとう。ありがとう。
155名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:25 ID:fdaVtSSa0
>>93
國學院の奴、中継車輌についていっただけだと思うよ。
156名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:28 ID:gcke4ToZ0
>>125,126
日大関係ないやんw
157名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:32 ID:M7ofRJdC0
>>135
箱根駅伝って全国放送だったのかw
関東圏以外の人興味ないだろw
158名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:44 ID:dPAjCXKn0
日大は黒人助っ人二人入れて伊勢と出雲勝ったよな。
159名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:47 ID:NQACOUxE0
>>57
野球以上に力入れてるから。
おかげで野球のほうが一時東都二部落ちしたけど
160名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:47 ID:G2mTgLGY0
>>115 村役場でも十分勝ち組だと思うが・・・・・
161名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:48 ID:n7U/ZZRT0
>>145
日大はもうシャレになってないレベル
162名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:49 ID:/TdIzPAO0
>>130
この際全員黒人でも・・
163名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:05:49 ID:ao1Cvcnz0
     (ヽ_        /)
   ((⊂ iつ ∧_∧⊂ i つ))
   /∠彡(Θ щ Θ)_ゝ\  < ドキドキしただろう?
  ( ___、國學院 ,___ )   ハッハッハッハ
        |  10 /´
        |    /
    :/ ̄ ヽ:
    :(   )ヽ:
    r 城西.r ノ。.  プルプル
  :|::|11 ::::|:::i ゚:
164名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:06:01 ID:Ldx80s5n0
國學院と国士舘って右翼大学で兄弟校なんだよな。


少なくとも世間的にはそう見える。
165名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:06:15 ID:Vv7GSUHGP
やっぱり箱根駅伝は盛り上がるね
166名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:06:18 ID:USwGE7um0
>>126
ブッチギリ大学の工作キター
とおもったら学校違うじゃねーか
167名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:06:21 ID:3El/Lm0t0
早稲田は一区の一年が全てだな
あれに日大以外誰もついていかないから駄目
168名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:06:22 ID:X/WBrJ2w0
>>161
上武大学ですら襷つないでいるのに日大と来たら
169名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:06:35 ID:/TdIzPAO0
>>160
今でも就活してるやついるんだし
170名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:06:36 ID:K0y6j5/QP
ちゃんと誘導してたけど無視してたぞあのランナー
頭おかしいんじゃないのか
171名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:06:38 ID:4jcElnl40
>>157
関西の大学出て欲しいな〜
でもみんな関東に行くよな
関西なんて田舎だもん
いても仕方ない
172名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:06:38 ID:KbHsXyE+0
>>154
おぉ駅伝やってたの? 11位世代か
173名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:06:44 ID:a7tFKO3T0
順天堂なんででてないの?
そんなに弱体化した?
174名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:06:55 ID:Ow5Wusu/0
>>150
若手社員全員に海外勤務3年義務付け(しかもほとんどが非先進国)って
物産だっけ、商事だっけ、他だっけ?
175名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:06:59 ID:SQo1s/2t0
>>163
www
176名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:06:58 ID:JsG0/Dkr0
>>141
・中大10区のオカマ走り

あれも凄かったなあ
なんか蛇行してたし
177名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:02 ID:JA4fEny/0
動画まだーチンチン
178名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:04 ID:Zd5JbfN80
國學院と城西と青山と日体大最高や!
179名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:05 ID:d/OjOfGZ0
国学院がすべて持っていったなw
180名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:06 ID:dbdqw2Yj0
國學院がコース間違えたときの実況はどんな感じだった?
ガンダムかドラゴンボールで例えてくれないか?
181名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:08 ID:W25+hLjj0
>>154
530 :名無しさんにズームイン! :sage :2011/01/03(月) 14:03:11.41 (p)ID:UdU90tle(8)
     r'ー‐:om――a;rーi―――‐i―――――――――――‐i
     i/ ̄ ̄\_/|`i ...l r―iーt |  r―‐q   r―‐q..___ |
    .|| ▼ ▼  |_/ |i^i. l |  :l  | |  |   :|   |   :| |    | |
    | \ 皿  /   |l | l..|  :l  | |  |   :|   |   :| | NTV| |         ??         
     ! っ⌒'と ).. [;;]!!_ノ l .'ー‐'ー‐' |_'ー―'   'ー―'.  ̄ ̄ ̄ ;|
   /'ー―――‐OT;'._/l il ̄(0m).!======= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|      (`Д´)っ ゚
  ilニl  :o: F02 lロ   !_(_ ̄ ̄|.|   中   継    車     |      (っ ノ
  !lニコ≡≡≡lニココ...../⌒ヾ,`、__,」.|.__ .___ .r――i、  NTV. |       國學院
  { ̄l=l~[二]~l=l ̄」  |i(*).i;|l____,!|≡| lxxxxxl |ii(*).i;|_____,!       `Jゝ   
    ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ__,ノ~ ̄ゞゞ三ノ ̄ ̄ ̄ゞゞ__ノー'
182名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:08 ID:fbJKbOiY0
>>167
ついていったからあんなことになってしまったのか・・・
183名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:08 ID:sNbPtc9m0
>>163
なんで幕張の防波堤がw
184名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:21 ID:G/uEXMzb0
>>118
>やっぱり最後は早稲田が勝たないとな
17年間優勝できなかったくせにでかい口たたくなよw
185名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:25 ID:LAQPASpSO
ノロウイルスに感染するようないい加減な体調管理だったくせにシード権を獲得したのか
後味が悪い大会だわ
186名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:27 ID:yN/1pCBq0
亜細亜
順天堂
大東文化

このあたりは予選会で落ちた。
時代はかわるもんだな。
187名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:30 ID:IFfwJnqq0
前は外人さんが目立ってたのにな
モグスとかなんとか
最近はイマイチなのかな
188名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:30 ID:ON0HjNJ30
>>115
俺なら村役場
189名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:31 ID:lqccv1rm0
マスコミによる力だよ
出雲駅伝だって琵琶湖駅伝だってマスコミが総出であおれば全国区になる
190名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:32 ID:smmnaquo0
>>132
1区2区で最下位キープしないと底とは言えない
191名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:35 ID:FHEyHTBG0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/754229.jpg
ところでこのショートカット追い抜きはokなの?
192名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:42 ID:XYi4G2wj0
>>126
日体大は、ノロなのに頑張ったのでは?
まあ、体調管理が駄目だったわけだけれど。
193名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:53 ID:QkpxHtxN0
上武の最後のおじぎはなんか良かったな。
彼が今まで没頭してきた物に対する感謝の気持ち
194名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:55 ID:GpDlmtV50

早稲田は馬鹿でもチョンでも実力があれば入学させる。
大学側が野球とラグビーと駅伝を指定強化運動部に指定してカネかけてる。
195名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:07:57 ID:d+Tc0RZz0
駒澤がんばれ
196名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:08:07 ID:SQo1s/2t0
>>170
最後で一箇所曲がるっていうのが頭の中にあったんじゃないのかw
197名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:08:08 ID:mx9/h2he0
>>180
殴ったね
198名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:08:09 ID:UgMBPdz40
>>187
オツオリさん並みの人はなかなかでないね。
199名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:08:10 ID:/TdIzPAO0
>>173
学連選抜で出てる
200名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:08:23 ID:xxucOE1V0
国学院のにーちゃん「アブねー!アブねー!」はマジ笑ったwww
201名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:08:25 ID:gcke4ToZ0
中央10区には根性というものがどういうものなのか見せてもらった
202名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:08:27 ID:8VwhJN7x0
>>185
意味不明w
203名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:08:35 ID:fdaVtSSa0
>>182
日大、1区は2位だろ。
204名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:08:43 ID:0WN/vhs90
高卒の俺は

司法書士・行政書士・マンション管理士・宅建・管理業務主任者・日商簿記1級

という資格を所有している。どれも大した難易度ではないが、全て一発合格での取得。

「学生時代に頑張っていれば、どの程度の大学まで行けただろうか…(嘆息)」

合格発表時の喜悦は確かにあるが、その5分後には必ず上記のように後悔の念が浮かぶ。
「たられば」が無意味かつ無益なのは十分に承知しているが、つい、妄想してしまう。
もし玉砕だったとしても、実際に大学受験を経験していれば納得できたかもしれない。
だが、俺は大学受験の経験は勿論、その勉強も皆無。ただ「のんべんだらりん」と漫然と過ごしていただけ。
今現在は公認会計士の勉強をしているが、勉強する度に、そして合格発表に触れるたびに、ふと妄想してしまう。
205名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:08:46 ID:Psq0Iblj0
>>157
大阪でも放送してるけど正直大学が馴染みじゃないからどこを応援とか無いなw
大会自体には興奮できないけど国学院には感動した
206名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:08:56 ID:dPAjCXKn0
村役場じゃ試験受けて入ったんだろ えらいよ大丈夫大
207名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:08:58 ID:ajCOF+lR0
中央の10区はラスト3kmぐらいフォームぐちゃぐちゃで

めっちゃワラタ
208名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:09:13 ID:iY0KLNGH0
>>157
興味なかったら全国から有力選手が関東にこねーよ
箱根のせいで大学は関東1強になった
209名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:09:18 ID:yN/1pCBq0
>>201
ロングスパートがあんなに続くとは思わなかった。
早くシード見せろって気持ちが薄らぐ劇走だったな
210名無しさん:2011/01/03(月) 14:09:26 ID:hk/Z1JED0
監視員は國學院をそのまま放っておいて、間違ったコースを
はしらせればさらにおもしろかったな
211名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:09:43 ID:fbSmBW0b0
>>171
逆だろ?
箱根(TVで注目の大舞台)に出たいから、関東の大学に行くんだろ?
212名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:09:51 ID:mx9/h2he0
>>207
オカマに見えたw
213名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:10:13 ID:XcQHah3E0
三菱商事VS村役場
214名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:10:15 ID:sNbPtc9m0
でも國學院は8位は取れたのにな
215名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:10:18 ID:JT0bh95P0
いやぁ、国学院はシード取れたから笑えてるけど、
逃してたら流石に笑ってはいられなかったろうな。

結局、東洋の田中君は普通の成績だったのか?
216名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:10:19 ID:HCwXiFdP0
>>208
スカウトもあるしね。
足でなんとかしたいって子がいたらそりゃこれじゃぁ関東いくわな。
217名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:10:19 ID:dPAjCXKn0
早稲田は医学部が無いから一流になりきれない
218名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:10:21 ID:FgpoN+f40
>>1
> 12.山梨学院大(8→14→12→13→12)

見てないが
毎年、凄い黒んぼいて強かったはずだろ
219名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:10:25 ID:USwGE7um0
>>187
留学生が弱いというより村澤が強すぎる
220名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:10:31 ID:XYi4G2wj0
>>206
選択問題はしょうがないけれど、記述問題や小論文は甘めに採点して貰ったと思われる。
(面接は当然フリーパス)
221名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:10:47 ID:3P17nv6o0
しかし今大会で株を上げた指導者は拓大の岡田監督だろうね。
亜大では同大学を総合優勝に導き、
拓大では13年ぶりのシード権獲得を同大学に齎してるんだから。

早大の渡辺や駒大の大八木なんて足元にも及ばないよ。
222名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:10:48 ID:V+1rnRtl0
>>67

じいちゃん大丈夫か?
223名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:10:49 ID:LAQPASpSO
20位から4位まで盛り返した東海大学すげぇーよな
224名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:10:55 ID:A8w/iyiV0
国学院コース間違えた動画きたぞー

http://www.youtube.com/watch?v=GBnnCjZAKMc
225名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:10:57 ID:PzrEFFSTP
>>187
コスマス13人抜きとかしてなかったか?
226名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:11:06 ID:G4SDEmJ80
>207
こけそうですげえハラハラしたw
227名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:11:06 ID:fdaVtSSa0
>>170
中継車輌はゴールまでは行けないからあの交差点で曲がる。
それに付いていってしまったんだよ。
228名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:11:07 ID:Z8q2nfA20
東海と明治の空気っぷりに泣いた
最初から最後まで空気だったのは専修だが
229名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:11:10 ID:Psq0Iblj0
>>204
司法書士がどれだけ難関なのか知らんのかw
合格率2〜3%だぞ
230名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:11:12 ID:8fuxtIzp0
東洋は1区の3位集団でモタモタしてたのが敗因だな
231名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:11:14 ID:yN/1pCBq0
>>215
区間賞とったから普通ではないな
232名無しさん:2011/01/03(月) 14:11:18 ID:hk/Z1JED0
そういえば、昨日國學院監督が乗ってた大会車が
歩行者をはね飛ばしたんだろ。
チアとかあわびに行ったのかな
233名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:11:20 ID:DbF6VICc0
>>191
左側通行みたいなルールはないと思う
234名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:11:28 ID:GpDlmtV50
>>186
法政も入れてやれやwwww
因みにシード権を取った拓大の監督は前 亜細亜大監督(優勝経験あり)
235名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:11:33 ID:9qZs8as90
最後の100m云々から急に瀬古が黙ったんだけど
大物からのクレームが入ったんだろうか
236名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:11:34 ID:MmDWt3af0
国学院の奴はあれでシードを落としていたら下関商業のセンターみたいにずっとネタにされてただろうなwww
237名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:11:34 ID:XYi4G2wj0
>>213
リストラの危険性のある三菱商事vsリストラの無い村役場
どっちが人生設計安心かな?
238名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:11:34 ID:0aER+43l0
駅伝って関東圏以外で人気あるのかね?
239名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:11:37 ID:Zd5JbfN80
>>224
はらいてえwwwwwwwwwwww
240名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:11:40 ID:SQo1s/2t0
>>227
なるほどw
241名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:11:45 ID:4jcElnl40
>>194
選択と集中だな
明治は追いかけて追いつけないのが
物悲しいな
金かけてないなら、そのほうがいいけど
受験者数ナンバーワンだし!
242名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:11:46 ID:nPtmqPbx0
瀬古歓喜w
243名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:11:51 ID:gFVyH3k90
早稲田総合優勝おめ。
東洋大学も後半鬼神のごとき追い上げ見せたが、逃げ切った早稲田は精神力がすごかった。
皆が区間2位、3位で踏みとどまった。エース級が2人も欠場したとのことで、力的に見劣りする中本当に頑張った。
6区の高野の走りといい、史上最高の優勝だった!

244名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:12:00 ID:NQACOUxE0
>>187
モカンバの破壊力は忘れない
245名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:12:05 ID:iY0KLNGH0
>>223
2位から20位まで盛り下げた日本大学もすごい
246名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:12:06 ID:Jw6xiIOe0
瀬古偏向しすぎだろ
247名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:12:08 ID:UgMBPdz40
>>238
全日本大学駅伝も面白いんだぜ。
248名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:12:12 ID:vv4w25vU0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 国学院がコースを間違えたようだな…
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はシード狙いの中では最弱 …  │
┌──└────────v─┬────────┘
| コースを間違えるとは    │
| 箱根の面汚しよ         │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
   城西          青山      日体大

249名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:12:12 ID:QbLyzC2W0
つか後ろに何回も出てきた赤いビクスク野郎にフイタwwwwww
250名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:12:14 ID:fbJKbOiY0
中大安定しすぎワロタ
251名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:12:27 ID:dPAjCXKn0
瀬古は勝ったから上から目線で余裕
252名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:12:29 ID:MLY4/MG00
>>223
一区20位だったのにはビックリしたけど、2区のランナーが17人抜いたのは凄かった。
手堅く4位に入ったな。
253名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:12:39 ID:uEhxzzLA0
>>115
両極端だがどっちもいい。
254名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:12:44 ID:smmnaquo0
>>228
東海は往路で見せ場があったからまだいいけど
明治は各区で何が有ったか思い出せないレベル
255名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:12:45 ID:bGurCrpU0
>>204
それだけ持ってるから大学行くより勝者なのでは?
行かなくて良かったね〜
256名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:12:54 ID:USwGE7um0
>>218
昨日の3区でダントツの区間賞だったよ
257名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:12:57 ID:gcke4ToZ0
1 1時間06分04秒 メクボ・ジョブ・モグス 山梨学院大 4年 85回(2009年)・区間賞
2 1時間06分23秒 メクボ・ジョブ・モグス 山梨学院大 3年 84回(2008年)・区間賞
3 1時間06分46秒 三代直樹 順天堂大 4年 75回(1999年)・区間賞
4 1時間06分48秒 渡辺康幸 早稲田大 3年 71回(1995年)・区間賞
5 1時間06分52秒 村澤明伸 東海大 2年 87回(2011年)・区間賞
6 1時間06分54秒 渡辺康幸 早稲田大 4年 72回(1996年)・区間賞
7 1時間07分04秒 ギタウ・ダニエル 日本大 3年 85回(2009年)・区間2位
8 1時間07分09秒 ベンジャミン 日本大 2年 87回(2011年)・区間2位
9 1時間07分20秒 ステファン・マニャング・マヤカ 山梨学院大 3年 71回(1995年)・区間2位
10 1時間07分27秒 ギタウ・ダニエル 日本大 2年 84回(2008年)・区間2位
11 1時間07分29秒 メクボ・ジョブ・モグス 山梨学院大 1年 82回(2006年)・区間賞
12 1時間07分31秒 藤原正和 中央大 4年 79回(2003年)・区間賞
258名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:13:13 ID:Ow5Wusu/0
>>208
関西学連は琵琶湖一周を箱根の対抗馬にしたいんだっけ?
ムリムリ、都会から山登って戻ってくるって所も日本人がシンパシーを感じるところだと思うんだ。
一般受けして露出が高い、選手の憧れになる大会にはならないよ。
やるなら梅田高野山往復とかやらないと。
259名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:13:23 ID:JT0bh95P0
>>231
区間新で30秒くらいしか縮まらなかったのか…
260名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:13:37 ID:ZU7nHEyv0
>>232
何の関係もないチアが何で謝罪しにいくんだよw
逆に来られてもリアクションに困るだろw
261名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:13:51 ID:8MN2lT8y0
http://www.youtube.com/watch?v=GBnnCjZAKMc

黒い車が悪いwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:13:58 ID:dPAjCXKn0
マスコミの価値

早稲田18年ぶりの優勝>>>>>>>>>>>>>>>東洋三連覇
263名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:13:59 ID:dbdqw2Yj0
>>224
動画みたけど、あそこから抜かれるなんて天国から地獄だよな、城西は。
264名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:14:01 ID:LAQPASpSO
佐久長聖出身者も外人扱いするべき
265名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:14:01 ID:yjT8HIQv0
青山のアンカーのキャプテン、最後しぶとかったな
266名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:14:18 ID:8KGIfCCs0
早稲田はエース・佐々木、志方なしで優勝したのは凄いわ
これは東洋も駒澤も想定外だっただろう
東洋は7区を大津ではなく、田中か千葉で10区まで並走に持ち込めば勝てたかもしれん
区間配置が早稲田の方が上手くいったな
267名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:14:19 ID:Cufr8tkX0
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい!城西ば置いで行ぐな!!!
 三 /國   ニ ≡ )  )待ってけさい!城西ば永遠に予選会さ置いで行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )待ってけさい!なして城西ば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ城O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'  待ってけろ〜!アイゴ♪ ヒ〜!



                ┌──────────
                | お知り合いですか?
  ┌─────┐└─────‐v────
  │ イヤ、全然  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |  //     /  .|
    |          | __Λ∩  /   .|
    |   ∧_國    |`Д´)  青_∧」   ガタン
   /  (,,´Д`)    |城 /  (    ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||        )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
268名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:14:26 ID:/OuqDZd70
>>224
しかし、ナマで見てた時は
なんでぬけられるんだ?と思ったけど
再度見ても不思議だw
269名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:14:40 ID:TfzakPqW0
>>704
これが小学生のおっぱいかよ・・・
12歳の乳とは思えんな・・・
270名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:14:41 ID:smmnaquo0
>>207
ゴール後倒れこむと思ったけど結構普通に歩いてたね
271名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:14:45 ID:JT0bh95P0
マジで瀬古死んでくんねえかな
272名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:14:48 ID:lq6e+/rJ0
     ____
   /  鰻  \
  /   _ノ ヽ、_.\
/   -=・=- -=・=- \
|       (__人__)    |   城西大学は僕を見習って欲しいね
/     ∩ノ ⊃  /    
(  \ / _ノ |  |       
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

273名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:14:49 ID:s5GAzN610
をぉ、9区でシード圏外に落ちた日体大は最後で逆転できたのか、おめでとう
274名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:14:50 ID:m+xh5eYO0
>>237
商社ってそんなに簡単に首切らないよ…
275名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:14:55 ID:SQo1s/2t0
今年は富士登山駅伝もTV中継復活させろよなw
276名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:14:56 ID:V+1rnRtl0
>>90

そういうことか
277名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:14:56 ID:cZYO07gnP
>>252
毎年東海は物凄い選手が一人か二人いるんだが、
誰かがブレーキ起こしちゃう傾向にあったけど、
今回は貯金を吐き出さないままなのがよかった。
278名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:15:05 ID:i7g+x9dS0
>>257
三代はこれだけの記録を出せたのになぜ実業団では結果を出せなかったんだろう
279名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:15:15 ID:5MxHCYHm0
>>265
ラストで「え、青山のアンカーまだ落ちてなかったのか」と思った
280名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:15:18 ID:dPAjCXKn0
でも受験者増えるから東洋大はホクホクだな 入学までは微妙だが
281名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:15:18 ID:cjXYlWSP0
10区の区間賞って誰?
282名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:15:20 ID:a+yA666j0
過剰演出大好きだな
283名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:15:26 ID:cftUGuiM0
>>269
kwsk
284名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:15:36 ID:vCApKvXM0
>>258
富士山がよく見えるのもポイントだなあ。アレには勝てん。
285名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:15:37 ID:SSFUvT5E0
結局国学院のアンカーに最後全部持っていかれた感じだw
286名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:15:38 ID:NBayKla/0
国学院ワロスwwwwwwwwwwwwwww
いや笑い話で済んでよかったねマジで
287名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:15:43 ID:BHlvHO1D0
>>257
村澤の記録も忘れるくらいいろいろありすぎた大会だった
288名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:15:50 ID:PzrEFFSTP
>>232
あれは観客のマナーが悪すぎたとか
289名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:15:53 ID:xxucOE1V0
早稲田が校歌を歌ってるのを見ると腹立つ
290名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:15:54 ID:evoZNv4j0
瀬古やっぱうざい
291名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:15:55 ID:lq6e+/rJ0
城西大学の歴史
06年 初シードもみえてきたが11位
07年 またもや11位
08年 東海が残り1`で棄権。繰り上げで11位に
09年 復路一斉スタートも往路激走で11位ペース。しかし8区石田棄権
10年 6位
11年 國學院がコース間違えたがまた抜かされ11位  New
292名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:16:12 ID:3P17nv6o0
>>217
・勉強はどんなに頑張っても東大・京大より下に見られる。
・慶應のように付属病院を持ってないから副収入が見込めない。

だから受験シーズン間際のラグビーと駅伝で名を売って受験料を稼ぐしかない。
早大って一流大学とは言ってもポジション的にはかなり中途半端なんだよね・・・。

293名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:16:17 ID:Y42W00F20
>>134
ゆとり世代はもっと危なっかしい
294名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:16:24 ID:JTavA52/0
瀬古最高すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:16:28 ID:5BJFsgyV0
>>204
高校は皆が皆、大学受験するような高校じゃなかったのかな。
大学受験は本人の能力もさることながら周囲が受験勉強してる環境や雰囲気も大事なんだろうね。
296名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:16:30 ID:5MxHCYHm0
最後の瀬古は上機嫌だったw
297名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:16:30 ID:XYh6J2iI0
国学院と城西と早稲田と東洋と日大と・・・
あとどこの大学が出場していたっけ????

お前ら覚えているか?
298名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:16:32 ID:rx+iz7TtO
>>258
コースに伝説の国道425号を入れるべきだと思うんだ。
299名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:16:33 ID:JkvhYMWx0
国学院は初シードだし、あのミスも笑い話になってよかったよな
あれで11位になれば、正月からこっちまで暗い気持ちになるところだったわ
300名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:17:03 ID:dPAjCXKn0
小島よしおも歓喜してるかも
301名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:17:03 ID:W1f7ItQw0
でもあのまま城西が10位になってたらそれはそれで微妙だったと思う
丸くおさまってよかったんじゃねえの
302名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:17:22 ID:PzrEFFSTP
>>298
死者が出るわwwwww
303名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:17:22 ID:x9EB8HkO0
>>159
優勝するための補強だとバカ高校から補強しないといけなくなるけど、出るだけなら公立進学校から補強してもなんとかなるから学校の品格が落ちない
304名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:17:33 ID:VRKGjztJ0
>>258
飛田スタート→兎我野→堂山→十三→新大阪→京橋→なんば→
305名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:17:35 ID:yjT8HIQv0
>>278
長引く怪我で心がバーンアウトしちゃった
306名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:17:41 ID:hbSMtd2m0
いやぁ神大会だったな
10区の國學院と中央は笑った
307名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:17:47 ID:Y42W00F20
>>232
あわび?
308名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:17:51 ID:MLSx5g4N0
どっちが幸せかだな。

三菱商事 激務で転勤地獄だが年収1400万  
村役場   楽務で定時帰宅で 年収700万 仕事のプレッシャーも出世競争もリストラも皆無

702 就職戦線異状名無しさん 2008/11/29(土) 00:57:57
国12や県庁政令市クラスは一般人が思っている以上に激務で割にあわないらしいね。 でも田舎の村役場、町役場クラスは最強。
うちの親父・祖父が田舎の村役場勤務だが、勤務時間内に新聞2紙読破して17時30分に帰宅しているw
夏は住民集めて冷房の効いた小会議室で甲子園鑑賞(職員はもちろん勤務時間なのに)。
自分も夏に帰省したときは見に行ったりする。
田舎の村クラスになるとサボってるっていうか本当に「仕事がない」らしい。でも年収は700万超。
ちなみにオバマで有名になった某F県です。

704 就職戦線異状名無しさん 2008/11/29(土) 01:04:28
>>702
さすが田舎の村役場の家系はポテンシャルが違う。 おまえには罪はない…

705 就職戦線異状名無しさん sage 2008/11/29(土) 01:05:34
いくらまったり希望の自分でも確かに702は不憫だわ。

709 就職戦線異状名無しさん sage 2008/11/29(土) 01:09:57
>>702
うちの父親も町役場だったからわかるわ。基本17時20分に帰宅ww
でも夏は18時前で遅いなと思ってたら、役場の方が冷房きいてて涼しいからだと言ってたww

715 702 2008/11/29(土) 01:17:34
>>705
うちの親父の生きがいは18時から毎日近所の小学生にソフトボール教えること。 週5〜6で教えてるYO
地区対抗のソフトボール大会なんて気合入りまくり。

718 就職戦線異状名無しさん sage 2008/11/29(土) 01:23:01
>>715
憧れるわ。いい人生だ。
309名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:17:58 ID:G2ZFcKB80
>>292
  日大の上位バージョンみたいなもんだと俺は思ってる
310名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:17:58 ID:G/uEXMzb0
>>297
記憶障害ですか?
311名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:18:08 ID:GpDlmtV50
>>274
でも激務で過労死&鬱になるリスクが・・・・
312名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:18:09 ID:irSHrpuc0
        紺碧の空 仰ぐ日輪 光輝あまねき 伝統のもと
      すぐりし精鋭 闘志は燃えて 理想の王座を 占むる者われら
♪     \\ ♪早稲田 早稲田   覇者 覇者 早稲田♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
313名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:18:10 ID:fvb5/iOM0
しかし、何で正月早々、箱根まで走ってるんだろ?
最初に言い出したのは誰なのかしら?
314名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:18:11 ID:pwAwTMqrP
上武と国学院が良かったな
315名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:18:12 ID:yN/1pCBq0
>>224
「あぶねー、あぶねー」wwwwwwww
316名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:18:17 ID:4SlkNmQU0
箱根駅伝は関東の大学の大会だけど選手の8割りがたは地方出。兵庫県、九州が多い。
首都圏の高校って東洋大学の武蔵越生ぐらい?
317名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:18:29 ID:kE3rTN040
>>297
たしか学生選抜
318名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:18:35 ID:7/3tRD9T0
青山は落ちそうで落ちない妙にしぶといメンツだったな
319名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:18:37 ID:fbYDv66+0
日テレの中継車が選手に近づきすぎるからこういうことが起きる<國學院
中継中も学連にくどいほど注意されてるのに。
320名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:18:42 ID:++fNk7/b0
地獄のシード権争いに次々まきこまれてゆく8位までの組が面白かった
国学院は体張って伝説をつくったなw
321名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:18:48 ID:/OuqDZd70
>>303
神奈川の名門プロテスタントの高校とタッグ組んでる
322名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:18:48 ID:IhX3btJsO
青山学院は完全に落ちた帝京と違って最後に10位以内確保するために敢えて集団に飲み込まれて余力残して勝負所見極めてたのか
323名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:18:57 ID:DyUGYJo10
>>297
村役場
324名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:19:01 ID:y5uAoQVw0
えっ?優勝は国学院だろ
325名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:19:09 ID:ULBeZHDgi
結局東洋は柏原しだいて事か。柏原が優勝する程の差を開けなかったのが敗因。
総合力は早稲田の方が上なんだね。
326名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:19:19 ID:MLY4/MG00
>>314
上武の最後のランナーのゴール後のお辞儀がなかなか良かった。
327名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:19:19 ID:lp+/EODZ0
>>262
マスコミの価値

早稲田史上3校目の3冠>>>>>>>>>>>>>>>東洋三連覇


328名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:19:30 ID:XMKe6nSm0
これ日テレの中継者が悪いだろ
329名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:19:47 ID:IFfwJnqq0
>>313
でもいいコースだよねー>箱根駅伝
実業団(ニューイヤー)駅伝はコースが糞すぎて誰も注目しないw
330名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:20:00 ID:SQo1s/2t0
>>319
つか選手が全員前年度のVTRみてコース学習しとけばこんなことはおこらないw
331名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:20:03 ID:7kGKS3fr0
>>311
商社マンの平均寿命は60代だからな
332名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:20:06 ID:ytD8swYb0
>>260
病床の傍らに立ち
チアするに決まっておろう
333名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:20:07 ID:ip+xunaQ0
昨日データ放送でみたら7区三田じゃなかったけど
往路終わってから復路メンバーの入れ替えって当たり前にすることなの?
あと三田の走りはどうだった?
334名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:20:14 ID:R/vfqUVN0
任天堂大は出てないのか
335名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:20:17 ID:GpDlmtV50
>>204
で今の職業は??
336名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:20:23 ID:F3rsc6HT0
往路優勝 A大学
復路優勝 B大学
----------------
総合優勝 C大学

ってありえるの?
337名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:20:38 ID:KiKEOv9eP
5区の早稲田のイケメンは
一般入試だよ。
だからこの不景気でもすぐ就職が決まった。
顔も知れたから、エリートコースだろうね。
財界人、駅伝好きだし。
338名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:20:41 ID:fdaVtSSa0
>>301
普通に走っていたら、城西のランナーもピッチを上げられたかもしれないぞ。
疲労困憊の所へ目の前からライバルが去ってほっとしたところに、火事場の
馬鹿力で國學院に復帰されてqあwせdrftgyふじこlp
339名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:20:43 ID:yLb9vK1x0
>>106
俺なら「待ってよぅ〜」とか「今のなしだよぅ」とか言って泣きながら走ってるわ
340名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:20:48 ID:5MxHCYHm0
>>330
最後ら辺は意識朦朧としちゃうんじゃない?
341名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:20:49 ID:ajCOF+lR0
>>329
つうか2区9区の起伏すら無いからな
342名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:20:52 ID:O1kmV3sf0
どいつも首にへんな絆創膏はってたけどあれって何?
どんな効果あるの?
343名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:21:04 ID:/OuqDZd70
>>336
たしか一度だけある、アジア大学だっけな
344名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:21:07 ID:fbYDv66+0
>>330
必死で走ってるから頭まわらないらしいよ
345名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:21:10 ID:FL2ltLO60
>>329
競技は違うけど、コースの美しさでいえば
日本版ツール・ド・フランスみたいなもんだからなぁ
346名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:21:14 ID:BHlvHO1D0
國学院が仮に11位でゴールしても温情でシード権与えていたような気がする
347名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:21:18 ID:gcke4ToZ0
2008年 高校駅伝
佐久長聖 
2時間02分18秒(歴代最高)

1区 千葉 健太 ←駒澤6区 区間新
2区 松下 巧臣 ←山梨学院
3区 村澤 明伸 ←東海2区 区間賞
4区 平賀 翔太 ←早大2区 区間4位
5区 藤井 翼 ←山梨学院
6区 佐々木 寛文 ←早大 坐骨神経痛欠場
7区 大迫 傑 ←早大1区 区間賞
348名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:21:23 ID:/TdIzPAO0
>>297
明治大学が5位だったろうが
349名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:21:27 ID:hk6wx2g50
体を張って、笑いを提供してくれた中央大のアンカー君も思い出してください
國學院に全て持ってかれたけど
350名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:21:30 ID:33bPcivl0
初笑い
351名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:21:31 ID:NQACOUxE0
>>322
スパート→バテて後ろに下がった時は焦った
352名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:21:31 ID:7OjkK4uR0
国学院アンカーオモロすぎだぞw
353名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:21:34 ID:HCwXiFdP0
>>336
ありえる。AとBがそれぞれ別でめっちゃおそければ。
354名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:21:38 ID:ZzFCD3J+0
國學院が全部持ってったw
355名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:21:40 ID:LnqtFCJs0
>>336
前にあった。亜細亜がやってた
356名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:21:43 ID:mHblDW910
瀬古ニーがうざかったな
357名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:21:54 ID:XYh6J2iI0
>>330
走るという思考が脳を支配している選手がコースを覚えているとでも?
358名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:21:57 ID:KqzwxJSW0
城西大の11威力ぱねぇ
359名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:22:02 ID:VZfpr1UW0
國學院最高に魅せてくれるね

あれでシード落ちてたらあいつもう大学行けないだろw
360名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:22:13 ID:CX0SUuQKP
>>333
区間2位で、東洋とは差をつけましたから、
いい走りだったと思います
361名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:22:23 ID:oYR0OYVs0
362名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:22:26 ID:fbSmBW0b0
>>217
推薦で4割もとるとこが一流になれるわけないだろw
363名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:22:34 ID:0lyM46k/0
國學院のアンカーは今大会MVPでいいよw
364名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:22:40 ID:LAQPASpSO
>>313金栗某だったと思う
金が付くからたぶん朝鮮人
365名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:22:41 ID:smmnaquo0
>>329
時期とコースが絶妙だよね。箱根駅伝。
知ってる場所通るのもあるけど見ちゃうよ。
366名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:22:41 ID:olnJOTFR0
日テレ中継車クソだろ
離れろって怒られてるのにぴったりつくからこういうトラブルが起こる


渡辺やすゆき駅伝監督ってひたすらフルで呼ぶのもうぜえ
渡辺監督でいいだろ
367名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:22:44 ID:x9EB8HkO0
>>171
アメフト以外何をやっても関東に勝てない関西
関西大のフィギュアぐらいか
368名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:23:03 ID:fdaVtSSa0
>>336
復路優勝=総合優勝だね。
スタート時間を変えてるから。
369名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:23:22 ID:5MxHCYHm0
>>365
毎年駅伝見ながら
ああ、温泉いきてぇなーーって思う
370名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:23:24 ID:yE0dr58V0
國學院は中継車を追っかけちゃったのかw
371名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:23:28 ID:Q8RxGZEu0
一番面白かったのは中央アンカーのヲタ走りだろ
372名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:23:45 ID:oU5dBOIH0
ラストのシード争いが、福男を目指す男たちのバトルのようで熱かった
373名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:23:46 ID:olnJOTFR0
374名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:23:53 ID:ajCOF+lR0
>>368
復路優勝はそういう意味じゃないぞ

駒沢がしょっちゅう復路のみ優勝しているじゃないか
375名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:23:59 ID:Ncnrwd5a0
あー
おもしろかった
376名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:24:05 ID:Z8q2nfA20
>>368
去年の復路優勝は駒澤でしたが
377名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:24:08 ID:fbYDv66+0
>>361
1位ゴールのときよりすごい声援だな
378名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:24:34 ID:2xPQ28320
379名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:24:35 ID:7OjkK4uR0
しかし国学院にさされた城西アンカーもな〜がっかりだろ
チャンスは1度しかない ものにしないとな
380名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:24:36 ID:+Nro7MEq0
國學院OBだが、詰めが甘いのは國學院らしい。
相変わらずネタには困らん。
381名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:24:52 ID:lndnC2ya0
>>157
大阪人だけど見てるw
確かに贔屓の学校とかないからめちゃくちゃ熱烈に応援、ってわけでもないけど
「ああみんな頑張ってる…」と炬燵に入りながらのんびり観戦
382名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:24:54 ID:cftUGuiM0
>>54
東洋8区から区間賞でも追いつけなかったか。
厳しいな
383名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:24:55 ID:W1f7ItQw0
国学院のはいわゆる火事場の馬鹿力だと思う
実際マジで窮地になるとリミッター外れるのを実感したことある
384名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:24:57 ID:Y42W00F20
>>336
往路:A大学に次いで僅差でC大学が2位 B大はかなり後ろ
復路:B大学に次いで僅差でC大学が2位 A大はかなり後ろ

でOK
385名無しさん:2011/01/03(月) 14:25:04 ID:hk/Z1JED0
日テレの中継車が悪いな。
来年からNHKが中継しろ
386名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:25:06 ID:kqNoOpF20
個人成績
    早大 東洋 タイム差
01区 1位  8位 2:01
02区 4位  7位 0:19
03区 6位  8位 0:15
04区 2位  3位 0:19
05区 9位  1位 -3:21
06区 2位  3位 1:03
07区 2位  4位 0:48
08区 3位  1位 -0:27
09区 2位  1位 -0:17
10区 2位  1位 -0:19
387名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:25:13 ID:JT0bh95P0
柏原神の雄姿も来年で見納めか…
388名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:25:22 ID:X3oxOsn00
>>228
専修なめんなよw
出場回数66回(歴代6位)のくせに優勝回数たった1回
この徹底した空気っぷりw
389名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:25:29 ID:RNgjFIZl0
もし、コースまちがえて抜かさなかったら
あのアンカーどうしてた?
島根開星の球落としたあの外野に電話して泣く。
390名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:25:31 ID:XYi4G2wj0
>>238
関東女子大学駅伝も大晦日にやるべきだな。(正月はニューイヤー駅伝があるから)
男子と同じ箱根(東海道)じゃ芸がないから、高尾山(中山道)を走ろうぜ。

読売新聞社前〜小川町交差点〜九段下〜市ヶ谷〜新宿五丁目交差点〜新宿駅南口〜初台〜明大前
〜千歳烏山〜つつじヶ丘〜調布〜府中〜谷保〜日野橋〜日野駅〜京王八王子駅〜高尾駅〜高尾山口駅
391名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:25:51 ID:gVnbUABoQ
あっぶねー! あっぶねー!wwwwwwww

でも、上武の一礼に感動した
392名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:26:08 ID:5+hsEQlF0
東洋の戦犯は1区と6区か。
393名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:26:09 ID:3P17nv6o0
>>367
今年のサッカー全日本インカレの決勝カードは関西大学×中京大学ですよ。
394名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:26:15 ID:HCwXiFdP0
>>388
出場回数が6位ってところもうけるなw1位じゃねーんだ
395名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:26:25 ID:O1kmV3sf0
順天堂が出ないとダメだな
396名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:26:29 ID:IgWFe3bW0
>>224
車についていっちゃったのね笑
397名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:26:40 ID:UJHwZ2Gz0
國學院のアンカー大物すぎwwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:26:42 ID:7OjkK4uR0
長崎の人だろ?寺田って
399名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:26:49 ID:X3oxOsn00
国学院ワロタ
「ええええ?!!!」って思わず声が出たw
400名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:27:07 ID:jQgdW6rt0
115 :名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:03:07 ID:A8w/iyiV0
早稲田5区・・・三菱商事内定
上武10区・・・村役場内定

これが格差社会か(´・ω・`)
401名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:27:14 ID:lNCse/5g0
上武大の10区の人が将来
急病のおばあちゃんをおんぶして
山道を駆け抜けていく画が見える。
402名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:27:19 ID:USwGE7um0
>>204
何歳か知らんがそれだけ持てれば大抵の大学に推薦で入れるよ
403名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:27:21 ID:XMKe6nSm0
>>361 おつ〜

完全に中継車に釣られちゃってるな
あの現場に立ってた誘導員や警備員を批判してるやつは頭おかしい
404名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:27:25 ID:ZzFCD3J+0
日体大もなにげに國學院へついていこうとして戻ってるんだねw
405名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:27:38 ID:3fx1f6X90
>>381
なんとなく無名大を応援してるわ、あと弱そうなとこ
早稲田とかあっちゃこっちゃで名前を聞くから飽きた
406名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:27:48 ID:smmnaquo0
>>382
復路より往路じゃないかなと思うんだ
一区の出遅れは大きいと思うがでも皆頑張ったよ
それぞれが頑張ったから2位にいけたんだし
407名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:28:05 ID:wYQy6OZi0
運営が糞過ぎて腹立った。
国学院以外にもコース間違えそうになったのが少なくとも2つはあったぞ
408名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:28:06 ID:LJbOn2zH0
>>380
同じくOB
國學院らしいと思ったよw
409名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:28:09 ID:X41enV7qP
駅伝・・・超ガラパゴス競技。
こんなモノに熱中してた日本はいつの間にか長距離が弱体化。
世界じゃ全く勝負にならない状態に
実業団も選手をマラソンに出さずに駅伝ばかりやらせる

まあ駅伝は駅伝で楽しいけどさ
410名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:28:12 ID:qkBPiiD90
411名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:28:14 ID:oU5dBOIH0
>>397
1年だったから、やらかしてたら周囲は敵ばかりになってたはず
412名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:28:14 ID:MLY4/MG00
國學院のコース間違えも、シード権争いの大事な場面じゃなければ、
ここまで盛り上がらなかったけど、あのタイミングで間違えるって
歴史に残るシーンになったよ。
413名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:28:16 ID:/TdIzPAO0
>>390
京王電鉄にスポンサーになってもらおう
414名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:28:37 ID:NBayKla/0
>>390
大晦日の午前中はTV見てる奴少ないと思うぞ
415名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:28:41 ID:gcke4ToZ0
>>390
それ甲州街道や
416名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:28:54 ID:1nz9BddK0
417名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:28:59 ID:EIlsU8zo0
やっぱ日本人が凄いと嬉しい罠
418名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:29:04 ID:n6geDk+xP
>>339
かわいいなww
419名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:29:16 ID:yN/1pCBq0
國學院、あと1秒判断ミスが遅かったら死んでいたよな・・・
420名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:29:22 ID:olnJOTFR0
>>409
駅伝やってトラック強化ならいいんだけどね
黒人にラストで離される程度までもってければいいんだが
現状は初期段階でちぎられるし
421名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:29:24 ID:smmnaquo0
上武10区のゴール時に実況アナが泣いてたらしいんだけど何で
422名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:29:24 ID:oU5dBOIH0
>>390
高校駅伝の美少女ランナーを活用するんですね
423名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:29:41 ID:/TdIzPAO0
>>405
上位はほとんど有名大じゃん
424名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:29:57 ID:5PKcJI0a0
初めて國學院の0Bで良かったと思ったよWWW
425名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:30:02 ID:mACCXcp00
母校中大の変なスパートが気になった
というか途中でこけるんじゃないかってくらい
フォームがおかしかった
426名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:30:08 ID:GpDlmtV50

やっぱり箱根駅伝のエンディング曲は前の曲の方がいいわ
http://www.youtube.com/watch?v=frRj--EOWJc&feature=related

427名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:30:17 ID:jQgdW6rt0
115 :名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:03:07 ID:A8w/iyiV0
早稲田5区・・・三菱商事内定
上武10区・・・村役場内定

これが格差社会か(´・ω・`)
428名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:30:17 ID:7OjkK4uR0
間違うってことはあるかもだけど、競り合ってて最後のラストスパートで間違ったってみたことないわ
しかも差しかえしたってね。あれは前のランナー空気読んだね 特に城西の人
心の傷をつけさせないためにね 城西のアンカーにエールを送りたい
429名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:30:27 ID:/OuqDZd70
>>421
村役場が勝ち組の時代になったから
430名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:30:28 ID:yjT8HIQv0
>>393
大学サッカーはラグビー、陸上ほど露出がないから
東京に人材が偏らないな
431名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:30:40 ID:dQ+utyep0
>>336は園児か?それとも単なるバカなのか・・・
432名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:30:44 ID:BHlvHO1D0
体力の限界までいくと周り見えないもんなんだな
あの交差点の位置だったらゴールテープ見えてるのに
433名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:30:45 ID:X3oxOsn00
城西はなあ、まさに棚からボタ餅だったのに
最後踏ん張れなかったのかね
434名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:30:56 ID:Y42W00F20
駅弁大の人って母校の話題がなくてつまんないだろうね
「国立だ」とか威張っても、それは景気どん底の今だから威張れるんであって
40代以上の人たちから見れば駅弁は単なる田舎のもと師範学校
435名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:30:56 ID:/EpYcUUF0
6区の転倒動画ない?
436名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:31:15 ID:kDWXku5v0
関東のローカル大会でここまで熱中できる競技も珍しい
437名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:31:15 ID:6GN0mWx10
>>267
日体大のことも思い出してあげてください
438名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:31:23 ID:4jcElnl40
>>425
ヤマトのワープ思い出したw
439名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:31:37 ID:UgMBPdz40
>>424
国士舘と間違えられることも減るかな?
ただ「あー、あの箱根でアンカーが道間違えた!」って言われることが多くなりそw
440名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:31:38 ID:A8w/iyiV0
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL 劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 絶頂射精 イカ娘
冷凍精子 ブブゼラ バードカフェの御節 待クマ 鼻毛 ( ゚ω゚ ) たけし
XBOX360 (*‘ω‘ *) ふわしょぼのぬいぐるみ NCロードスター NBロードスター
軍手、ツギハギジャケット きんきらTバック(箱入り) ゴールドBKKアサルト
数の子 特殊な交渉術 神フランク オナホ 88.88L エロゲ CAELESTI SAPPHIRE
松尾翠ちゃんのパンツ
441名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:31:41 ID:XYi4G2wj0
>>258
京都奈良高野山世界遺産駅伝にすべき。
しかも、正月の神社仏閣かき入れ時に開催するw
442名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:31:47 ID:wYQy6OZi0
>>405
もし東大とか筑波が出ても、高学歴氏ねとか言って応援しないくせに
443名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:31:53 ID:SBMxNpYn0
瀬古は正月の風物詩
444名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:31:54 ID:w0Hn6K940
寺田一年生か
来年の楽しみが出来たwww
445名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:31:54 ID:xxucOE1V0
       i;:;:;:;:;:;:;:;:;:-‐''"ミミ三三三三三三三ニミミミミミミミミミミミヽ
      ',;:;:;ツ'´    ミミ三三三三三三三三ミミミミミミミミミミミi
      〉'r''フ    -ヒミミ三三三三三ィ彡ニ三ミミミミミミミミミミi
      ノ `´       `三三三三ィ彡彡'==''、ミミミミミミミミi
     ,'   ..、,,,_      ミ三ニィ彡彡イ く⌒、 ヽミミミミミミミi   國學院w道間違えやがったwこれでシードゲッ・・・え?
      ヽ、 '´ (゚i,,ゝ、     三彡彡彡"  ''ヾ ヽ ',ミミミミミミi
       )  ;'"       '三彡彡'  /゙' ゙ ) /ヘミミミミi
        /  ヽ '        彡彡シ  , ` ノ ,/ヾミヘヾヘi
     /             彡ィ彡 !、___,,,/ヾ川川川ソ
     /  '`ヽ            彡彡、 ;;ヾ彳´ 川ノ川ノ,ゞ
    ヽ、_,つ '          彡;;ツ ..:::i::   彡ィ川ノ川ゝ
       i               ...::::::::i:   彡'ノ川川ヾ
        |               ..:::::::::::::ノ    彡ィノ川ノゞ
      ヽニ=ァ-        ..:::::::::::::/    ,,r‐;''"..:::::::::
        (´        .::::::::::::::::.  ,   / _, '::::::::::::::::
        `ー、'´ 、    ..:::::::::::::/  /  / ,ィ':::::::::::::::::::::
          ヽ :   ..::::;::::, /:/ /  / /;;;;;;;;;;;:-‐''''"´
          ヽ,,,__.::::ノ:::/// ./  ∠-‐''"´  _,,,, -‐'''"´
              `゙゙"´ ̄i/ , -'"   _,,-‐'""
                 ,!‐'" _, -‐'"
                /  /
               |  /´
               _y'´

446名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:31:57 ID:Y42W00F20
>>339
「ご隠居様〜」ってのは
447名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:32:03 ID:/TdIzPAO0
>>431
いやこれは判りにくいぞ
最初にゴールに入ったのに優勝じゃないって
TV見てるほうはポカーンになるよ
448名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:32:11 ID:ZvZ37Aap0
9区、10区よく耐えたな
ヤバイと思いつつ区間2位だしすごい
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 14:32:13 ID:ceVAARWo0
関東限定の自慰的な大会
これで優勝ってどれほどのもんなんだ
450名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:32:12 ID:oU5dBOIH0
>>421
実況アナで入り込んでしまう奴はたまにいるな
451名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:32:14 ID:NBayKla/0
>>433
ゴールして一歩でぶっ倒れてたからな
限界だったんだろう
452名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:32:18 ID:DyUGYJo10
瀬古は公平な立場で解説できないなら
解説辞めるべき
453名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:32:19 ID:Asox+nNw0
国学院の逸走の単独スレないの?
454名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:32:29 ID:X41enV7qP
>>427
村役場ってことは地元のクラブなどでランナー続けるってことだろ
好きな競技を趣味でやりながら悠々仕事って超勝ち組じゃない
455名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:32:29 ID:3fx1f6X90
>>423
早慶以外は似たりよったりだよ
456名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:32:30 ID:peH/X//90
早稲田は失格にならないの?
あれショートカットしてるよね。
457名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:32:31 ID:WwaBPliK0
>>432
ゴールテープも垂れ幕も中継車が邪魔で見えなかったんかもね
458名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:32:35 ID:olnJOTFR0
>>427
ポンコツ学部出だから商社で出世できなくね?
使い捨てされるより田舎暮らしでいいなら村役場の方がいいだろ
459名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:32:50 ID:49f5yZF20
いろんなことがありすぎたが、最後のシード争いで優勝争いがかすんだのは
事実だろう。空気だったのは4、5位の東海と明治。あまりとりあげられな
かったけど、両校とも予想よりよかったと思う。あと、拓殖は岡田監督の指
導力なしには語れない。外人たいしたことなかったんで、いなくてもシード
だったかもしれん。来年は補強に成功すれば東海、明治も優勝争いに加わる
だろう。城西の11位力はすさまじいものがある。
460名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:32:51 ID:lagptUfQ0
>>434
確かにうらやましいね。
早慶戦も
461名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:32:55 ID:+gqdjGsTP
今年は復路もすっごい面白かった
トップ争い、シード争いも熱くて最後のやらかしもあったしw
前半トップ争いしてた日大の暗黒とか楽しかったよ
462名無しさん:2011/01/03(月) 14:32:59 ID:hk/Z1JED0
>439 おおおおお

いまのいままで勘違いしてた。
国士舘と國學院って違う大学なのか!!!!
極右なのが国士舘.
道を間違えるのが國學院でOK?
463名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:33:06 ID:X3oxOsn00
>>449
歴史が違うよ歴史が
464名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:33:08 ID:UkkFikD80
>>436
六大学野球は戦前から盛り上がってたよ
465名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:33:12 ID:L9UpkMvG0
実況盛り上がったなぁw

11 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/01/03(月) 13:43:15.87 ID:g7AOhftT [1/8]
コース間違えたあああああああああああああ

15 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/01/03(月) 13:43:18.26 ID:y8lE/Wew [1/2]
ぎゃあああああああああああああああああああああああああ

17 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/01/03(月) 13:43:18.74 ID:qgRcKdNj [1/2]
国学院wwwwwwwwwwww

25 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/01/03(月) 13:43:20.61 ID:H8gAfTZB [1/3]
マモノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

116 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/01/03(月) 13:43:30.13 ID:pz9DGK3m
これは痛いwwwww

125 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/01/03(月) 13:43:30.54 ID:0qZy7Bl7 [1/3]
国学院やってしまったwwwwwwwwww

148 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/01/03(月) 13:43:32.42 ID:g7AOhftT [3/8]
城西でも落ちたあああああああああああwwwwwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:33:15 ID:XvWPo62zP
早稲田5区
イケメン、普通入学、普通の部員からランナーに成り上がり、三菱商事内定
467名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:33:26 ID:qOT4Beed0
>>237
商事にはリストラはないが
468名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:33:32 ID:olnJOTFR0
>>442
筑波のメガネ君はめっちゃ応援されてたぞ
東大君が出たこともあったけど普通に応援されてた
469名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:33:35 ID:LxAQZ7XC0
>>447
最初にゴールに入れば総合優勝だろ
繰上げスタートから1位になって時間調整で2位になるなんてあり得ないんだし
470名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:33:36 ID:kDWXku5v0
>>421
選手が村役場に就職するのでこれで最後の走りだから(ry
あと自分に酔ってたっぽい
アナウンサーとしては失格だね
471名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:33:39 ID:WwaBPliK0
>>447
いや最初にゴール入ったのが総合優勝だからw
472名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:33:41 ID:vCApKvXM0
>>447
336の例ではCが最初にゴールに入るんだが…
473名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:33:54 ID:/TdIzPAO0
>>452
本人もあれで解説してるつもりなんだろうか?
474名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:34:09 ID:ajCOF+lR0
>>449
全日本大学駅伝が
箱根の後で4年生やトップ選手を送らず
カス大会になっていので

それが箱根の前に移動するぐらいの大会です
475名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:34:25 ID:SBMxNpYn0
野球、駅伝ときて後はラグビーだけだな
476名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:34:27 ID:F3rsc6HT0
早稲田のエース2人が無事で出場してたら、逆に優勝できてなかったかも
477名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:34:28 ID:3P17nv6o0
>>449
1度でも箱根を走っていれば一生自慢出来ます。

日本国内限定ですけどw
478名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:34:36 ID:/TdIzPAO0
>>455
慶応はでてないぞ
明治じゃねーの?
479名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:34:44 ID:yH+jKrwh0
日テレ解説がう座過ぎて、見るに耐えん

今年は「フリーター・・・」の勝ちだな
480名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:34:52 ID:SXgzL6Nj0
>>465
俺もまさにこんな感じだったw
コタツから飛び上がったわww
481名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:35:11 ID:Y42W00F20
>>451
駅伝のあれはポーズだという説もあるのは内緒だ
まあグレーゾーンかな
482名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:35:11 ID:UkkFikD80
>>468
しかも筑波のメガネ君は5区で区間賞とったしな。
彼の活躍で日本学連選抜は6番目でゴールした
483名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:35:12 ID:X41enV7qP
>>464
野球押しの大阪毎日の関東進出に対抗して
東京朝日が大学野球に熱中する学生を叩く野球害毒論をぶちあげたこともあった。
484名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:35:13 ID:0cA3Kokr0
485名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:35:20 ID:8KGIfCCs0
>>476
それはあるかも
今年の早稲田には穴がなかったもんな
486名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:35:26 ID:3fx1f6X90
>>442
六大学野球ははなんとなく東大を応援してるわ、ニュースぐらいでしか見ないけど
487名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:35:31 ID:A8w/iyiV0
>>465
実況の勢い

2011年01月03日 13時44分41秒  総レス数:1061res/分

  #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
. ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
  1│.日本テレビ.│. 948res/分.│. 89%│第87回東京箱根間往復大学駅伝競走
  2│.フジテレビ. │  57res/分.│  5%│新春ドラマSP!“フリーター、家を買う。”第6話...
  3│ NHK教育 . │  17res/分.│  2%│地球ドラマチック選
  4│ NHK総合 . │  15res/分.│  1%│初笑い寄席
  5│.テレビ朝日.│  14res/分.│  1%│ネオバラレジェンドテレビ朝日伝説の人気バラエテ...
  6│.テレビ東京.│.   6res/分.│  1%│地球の頂へ栗城史多エベレスト挑戦
  7│.TBSテレビ..│.   4res/分.│  0%│ぴったんこカン・カンSP[再]
488名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:35:36 ID:FL2ltLO60
明治は去年は目立ちすぎた
4区まで1位→5区で大失速→復路でズルズル→シード権最後の1枠に滑り込む
今年目立てなくてもしょうがない
489名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:35:42 ID:gJsuhaCu0
商社もよいけれど
村役場もすごい勝ち組だよ! 土地も物価も安いだろうし。

でも村役場は交通事故で免職、訓告戒告です。
490名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:35:47 ID:Y0AbFe8V0
優勝は國學院
MVPは上武の人だな

あの深々とした一礼に駅伝に対する想いを感じた
491名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:35:50 ID:oU5dBOIH0
>>475
もう1つの三冠がかかるわけか
492名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:35:53 ID:7OjkK4uR0
村役場連呼すんなカスっておもったわ
村役場完全馬鹿にしてるっておもった
田舎で年収360万は高給取りだぜ
493名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:35:56 ID:ajCOF+lR0
>>469
往路断トツトップの奴のチームが
蒲田の踏切で滑ったり、疲労骨折とかすれば

理論上は繰り上げスタートから優勝はありえるんだけど。

まあ確率はかなり低いな。
494名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:36:03 ID:ydAAkGQX0
しかしいい顔だったなぁ
心からの「あぶねー」だったな
495名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:36:28 ID:u88ywboe0
>>434
オッサンはほとんど大学行ってないだろ
私大みたいに駅伝で必死になる理由は必要はない
496名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:36:30 ID:kDWXku5v0
>>477
関東限定だろ
497名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:36:35 ID:n9igQgfE0
>>442
出場はしなかったが、今年は学連選抜に東大大学院の選手がいた
498名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:36:36 ID:Z/iKrPrr0
18年ぶりか。一番優秀な人間を集めてるはずだけどなんでだ?
499名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:36:37 ID:/TdIzPAO0
國學院は右翼じゃないの?
500名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:36:43 ID:iyjhHInZP
>>452
箱根駅伝をわかってねえなwww
501名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:36:50 ID:CX0SUuQKP
>>468
今日も最終10区で東大の博士課程の人がエントリーされていたのに、
変更になったのが残念でした
502名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:36:54 ID:i7g+x9dS0
筑波のメガネは鐘ヶ江だっけ?懐かしいなあ。
503名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:36:57 ID:MLY4/MG00
>>459
東海と明治の4位争いも、最後に明治が逆転すれば結構話題になったかも。
でも結局は東海がラストスパートでそのまま4位だった。
東海も予選組だったのに4位は立派だけどね。
504名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:37:05 ID:mBfkBdP50
最後の最後で魅せてくれた國學院 おつw
505名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:37:06 ID:acPqr5J10
おまいら まだ瀬古さんが暴言を繰り返していますよ。
506名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:37:07 ID:DBNIDOn+0
あぶねーあぶねー
507名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:37:19 ID:DyUGYJo10
>>473
ひどいよねー
最後も「やっちゃいましたね(笑)」だもん
508名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:37:19 ID:LAQPASpSO
早稲田、明治、法政、中央、駒澤、日大、大東文化、東農大、国士舘、東海、東洋、専修、日体大くらいでやれ
変なのは参加禁止な
509名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:37:21 ID:NBayKla/0
三冠達成校

1991年大東大
2001年順天堂
2011年早稲田

2021年はどうなるのか
510名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:37:22 ID:G/lryXsp0
>>499
それ国士舘
511名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:37:31 ID:3P17nv6o0
フリーター、ネオバラ、ポケモン

今年は他局が箱根の裏でなかなか面白かったよ。
512名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:37:37 ID:G2ZFcKB80
>>434
 元東京師範学校出身ですよー

513名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:37:38 ID:qt1l3tpG0
昔、関西の大学が招待されたが、結果はボロボロだったね。
514名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:37:43 ID:ajCOF+lR0
>>496
出雲も全日本も関東の独壇場

箱根があるから人集まってきている。


それ以外のトップ層は高卒で実業団行ってマラソン目指す人達。
515名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:37:43 ID:6Ix0OHAZ0
あーっと!あっあっあ!コースを、コースを間違えているっ!あ゛ー!!!
516名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:37:44 ID:oU5dBOIH0
>>497
去年もメンバーには入ってたはず
517名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:37:51 ID:3fx1f6X90
>>478
知名度の話
518名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:37:54 ID:GpDlmtV50
>>499
神道系(神社)
519名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:37:54 ID:f0hm60UX0
あぶないあぶない・・・逃走犯のババア
520名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:38:05 ID:Asox+nNw0
村役場 は最高に居心地がいいぞ
521名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:38:22 ID:/TdIzPAO0
>>508
留学生と称して黒人使う大学は締め出せよ
522名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:38:24 ID:n9igQgfE0
>>509
大東大、順天堂とも今年予選会落ちなんだよな…
523名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:38:46 ID:Z/iKrPrr0
もうちょっとで城西大伝統が破られるところだった
524名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:38:52 ID:DyUGYJo10
>>492
箱根駅伝のアンカー+あの礼儀正しさ
間違いなくじじばばのアイドルになるな
525名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:38:53 ID:zgbdg3+E0
昔、順天堂が道に迷って行方不明になったこともあったが。
今回は致命的な影響が出なくてよかった。
526名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:39:03 ID:vCApKvXM0
最初にゴールに入って総合優勝にならない可能性
・復路繰上げからトップでゴールインして時間差調整
・踏み切りで追いついてその後トップで入って時間差調整
・学連選抜がトップでゴールイン
これぐらいか?
527名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:39:21 ID:u20J3N4l0
駒沢で優勝してた人が昨日のサスケに出てたけど、扱いはしょぼかったな
528名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:39:25 ID:i7g+x9dS0
中大のアンカーはあれ意識飛びかけてたのかな。
転ばないのがおかしいってほどフラフラした走りだったけど。
529名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:39:25 ID:/TdIzPAO0
>>518
それって右翼じゃないのか
神道=右としか思ってなかった
530名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:39:50 ID:T2yhFWMk0
まさかシード争いであんなハプニングがあるとは思わなかったw
今年もおもしろかったw。
531名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:40:03 ID:xxucOE1V0
>>496
関東に居ないならわからんかもしれんが箱根から東京まで走るって地元民からすればそれだけでも
凄いんだよー
532名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:40:14 ID:ZvZ37Aap0
今年の早稲田は凡人が力を合わせて頑張ったって感じだな
駅伝だからそれでいいんだ
533名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:40:22 ID:KpZT6Ya+0
>>528
首の動きが謎だった
534名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:40:31 ID:tgqxzmCO0
>>180
バルス
535名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:40:35 ID:Zwe0RELG0
>>526
学連選抜も正式記録になるはず
536名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:40:36 ID:jS2pAeOx0





生 前橋育英×流経
http://ja.justin.tv/ossyi

実況スレ 前橋育英 × 流通経済大柏
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1294031322/
537名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:40:36 ID:ld54YFrd0
東洋は優勝こそ逃したものの、アンカーはものすごくがんばってたのに、
最後東洋の選手がみんな無表情だったのが印象的
3位が走り終わった後も同じ位置で同じ顔してたから、
3分くらいずっとあのまんまだったのかな?
538名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:40:52 ID:tjnRJTy40
>>529
教師=左とか思うタイプの人?
539名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:40:59 ID:F3rsc6HT0
>>528
何か様子がヘンです・・・
540名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:41:06 ID:EW64uCGH0
541名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:41:11 ID:/TdIzPAO0
>>531
関西には山がないからな
あえていえば六甲山から大阪まで走るみたいなもんか
542名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:41:17 ID:YMUxwTFp0
中継車にふらふらと付いて行ってるんだな。
誘導のおっちゃんは手で制止してるけど、目に入って無さそうだったw
543名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:41:20 ID:i7g+x9dS0
>>526
一番あり得そうなのは優勝候補が往路で棄権して、
復路一斉スタートから10分差を詰めてトップで白タスキゴール、というケースかな。
544名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:41:20 ID:Cq0e567H0
中央大の10区がすごかったな
もうフラフラなんだけど、どこにそのパワーが残ってんだ?ってぐらい最後グイグイ伸びてたw
あれは感動した
545名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:41:27 ID:O5uDYXQ60
>>528
かかとを痛めたらしい
546名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:41:47 ID:hCYeL2iK0
早稲田おめ
中日の浅尾に似たやつともう一人イケメンがいたな
547名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:41:51 ID:T2yhFWMk0
駒沢も強かった時はとにかく下りで逆転してたからな・・
登りと同じくらい下りが重要なんだろうな。
548名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:41:52 ID:UJHwZ2Gz0
>>528
あっち系の人かと思ったw
549名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:41:51 ID:9ixp6xo40
550名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:42:02 ID:mBfkBdP50
>>513
そりゃ、もともと関東陸連の競技だから仕方ない。
551名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:42:12 ID:kDWXku5v0
>>520
なんか退屈そうですぐに飽きそうなイメージなんだが

箱根駅伝のアンカーをするほどの人が
そんな退屈な日々に耐えられるのかとちょっと心配
552名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:42:14 ID:ZU7nHEyv0
>>526
学連選抜は正式に順位付くからトップでゴールすれば普通に総合優勝だろ
オープン参加だったのは最初の数回だけ
553名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:42:14 ID:rzvU5dGV0
佐久長聖卒だけ集めれば圧勝じゃん。
554名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:42:24 ID:CX0SUuQKP
>>545
なのに、あれだけ走りきったというのが凄いですね
555名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:42:31 ID:ajCOF+lR0
>>532
まあスーパールーキー大迫を
育てられるかどうかだよな

1年でハーフ1時間1分台の怪物なんだから
556名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:42:47 ID:vCApKvXM0
>>535
仰るとおり記録は公認されると思うけど優勝扱いになるのかな?
…まあ限りなく可能性低いだろうし真面目に追求してもしょうがないがw
557名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:42:47 ID:l6qYUbLl0
>>499
学校は右寄り、サークルを管理している自治会は大昔革マルに乗っ取られている(学生・サークル単体では無関係。学内では嫌われている)。
右翼と左翼両方いるカオスな学校。ネタには困らない。
558名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:42:59 ID:yH+jKrwh0
今年は『フリーター・・・』の勝ち!

来年からは『連ドラ一挙放送』の目白押しと見た。
559名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:43:23 ID:tWiupi2z0
以前の早稲田は凡人の中にスーパーエリートを少し入れているという感じだったが
最近の早稲田は昨日のラグビー見たいに15人のうち13人が高校代表というスーパーエリート軍団になったからな。
早稲田に縁がない身からすると、なんとなく応援する気がしない。俺の親は応援しているが。
560名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:43:25 ID:yN/1pCBq0
>>540
心のそこからそう思ってるだろうなぁ・・・w
561名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:43:28 ID:KpZT6Ya+0
>>531
関西だと京都から天橋立まで走るようなもんかな
562名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:43:36 ID:/Am8Z3jZ0
>>224
国学院ワロスwwwwwwwwwwww
563名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:43:40 ID:KdHsSmHQ0
箱根を踏み台にしてやるくらいのやつが増えるといいな
良くも悪くも箱根がゴールになっちゃてる感じ
564名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:43:44 ID:/TdIzPAO0
>>551
癌宣告されて
近所の公園を作るのに人生を賭けるんだよ
565名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:43:59 ID:s5GAzN610
上武大はとりあえずゴールまでたすきが途切れなかったことだけでよしとすべきなのかな?
566名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:44:07 ID:w0Hn6K940
シード争いが白熱とかさんざん煽っておきながら
早稲田の喜んでるシーンを延々流してるときは殺意を感じたわ
567名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:44:11 ID:MLY4/MG00
>>558
さっきからウザイんだけど。フリーター?なんて興味ないんだよ。
568名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:44:12 ID:DyUGYJo10
>>554
最後の伸び素晴らしかった
569名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:44:27 ID:sWlcuW2a0
是非とも創価大学に出場して頂き

あの箱根の大鳥居をくぐってもらいたいなぁ〜
570名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:44:44 ID:LAQPASpSO
早稲田、東洋‥‥共通点があるなw
571名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:44:49 ID:5dwbedjS0
日大が笑えるな
572名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:44:59 ID:ZvZ37Aap0
>>551
上武大のアンカーはゴールした後、振り返って頭下げてたし
実直な感じの人だった
村役場で堅実な生活するのが似合いそうだったよ
573名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:45:08 ID:yN/1pCBq0
574名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:45:10 ID:6GN0mWx10
>>224
これであきらめずに城西を追い抜くところがすごいな
575名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:45:11 ID:/TdIzPAO0
>>569
昨日創価大の旗みたぞ
学連で出てるんじゃないか
576名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:45:17 ID:QxyCerXs0
城西大の件で運営を責めるのもわかるが、アンカーのやつも悪いだろ。
ゴール地点が見える位置からなぜ曲がる?
コース形態が難しいわけでもないんだから、コースぐらい把握しとけと思うんだが。
中継車に釣られたのが最大の原因だと思うが、結果的に一番の見せ場になっちゃったな。
577名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:45:19 ID:lagptUfQ0
>>557
自治会って基本的に左翼じゃないの?
578名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:45:22 ID:KpZT6Ya+0
>>569
今日は9区走ってたな
579名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:45:25 ID:d9iKlf050
どうでもいいけど、箱根駅伝って参加は関東圏の大学だけだよな?
全国ネットで延々と電波独占してんじゃねぇよ
580名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:45:31 ID:FL2ltLO60
>>569
そのために非学会員の部員をスカウトするんだろ
581名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:45:33 ID:/OuqDZd70
>>569
8区だけど出てた
582名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:45:34 ID:Zwe0RELG0
>>575
メンバーにいる
583名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:45:35 ID:AUEw6I/L0
>>569
学連で五区か六区を走らせればいい
584名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:45:35 ID:ysMb6Ub90
マリオカートみたいにアイテム使えるようにしたら面白いのに
585名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:45:48 ID:GpDlmtV50
>>560
実際に本人がゴール後に言ってたぞwwww
もろに放送で聞こえていたwwwww

586名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:45:51 ID:UkkFikD80
>>551
村役場って、少ない職員で事務作業から
学校の草むしりまで多種多様の仕事をこなし、
議会前・議会中は午前様ってイメージだけど、どうなんだろ
587名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:46:12 ID:/vxBgevK0
>>572
カメだけど、あのお辞儀は美しかったね
柔道の棟田を思い出したよ

588名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:46:22 ID:USwGE7um0
>>551
田舎の役場ナメんなよ
人居ないから一人でかなり手広く仕事しなきゃいけない
退屈してる暇はない
589名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:46:30 ID:WwaBPliK0
>>569
最近はゆるくなって鳥居くぐってもいいとか聞いたよ
590名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:46:35 ID:XYi4G2wj0
>>422
「山ガール」「パワースポット」「世界一登山客の多い山・高尾山」あたりもスポットライトを当てれば
スイーツ(笑)が見てくれそう。
591名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:46:38 ID:VyU3Ep1G0
早稲田は1万m28分台の選手が6人いる、化け物集団だからな。
しかもみんな4年生以外。

その上、佐々木、志方抜きの飛車角落ちで、
柏原いる東洋に勝つんだから、当分天下は続くな。
592名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:46:57 ID:F3rsc6HT0
斉藤祐樹がちゃんと投げてれば、駅伝、野球、ラグビーの大学3大スポーツで3冠だったのにな
もったいない
593名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:47:20 ID:fv13sPsl0
早稲田うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
594名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:47:42 ID:V4wnx6MhQ
マモノすら凌駕する城西大学の11位力

凄いなw
595名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:47:50 ID:vCApKvXM0
>>569
ぶっちゃけ鳥居は普通にくぐると思う。
楽天の岩隈とか野球選手はチームの勝利祈願で普通に神社行ってる。
596名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:48:11 ID:XcQHah3E0
>>564
すぐに忘れられるのにね
597名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:48:16 ID:smmnaquo0
あの状況で国学院に抜かれるとか城西…
598名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:48:33 ID:Jw562FqqP
>>513
04年は日本学連選抜で西日本の大学も出ていたぞ。
今はANAの筑波・鐘ヶ江が区間新取った記憶があるし、
京産大も出ていたような記憶が。
599名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:48:54 ID:kDWXku5v0
>>563
あれだけ注目されて声援を浴びちゃったら
「箱根なんてオリンピックの通過点だぜ!」とは思えないだろうな
選手は必要以上に周囲の期待に応えようとして
ぶっ潰れるまで走り続けてしまうんだろうなぁ
渡辺監督なんてまさにそんな感じ
600名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:48:55 ID:ubEYYkN60
>>579
全日本選手権よりも出雲選抜よりも
歴史も知名度もあるんだからしょうがない
全日本も出雲も箱根のステップレースというのが現状w
601名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:48:59 ID:VMO+s00V0
今年は箱根もニューイヤーもどっちも面白かったわ
最後はニューイヤーのが面白かったな
602名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:49:01 ID:9FvKSjw20
寺田くん「くそっ釣れなかったか。来年は別の作戦立てるぜ」
603名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:49:02 ID:LAQPASpSO
>>579関東じゃない山梨の大学も出場してる
加盟料を関東の大学の3倍払えばだけどね
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 14:49:18 ID:ceVAARWo0
男子長距離選手の目標が、箱根駅伝になってしまっていると聞きます。
テレビがちやほやするので、箱根駅伝で燃え尽きてしまうらしいです。
でもこれはその後活躍しないことに対しての、逃げの言葉でしょうね。

さぁ、反論してみ

605名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:49:28 ID:F3rsc6HT0
大学4年生ランナーが内定なかったら、日テレの中継で晒されてしまうのかな?
606名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:49:30 ID:D3gACmLy0
シード権争い面白かったw
607名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:49:35 ID:MLY4/MG00
準優勝なのにお通夜のような東洋
608名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:49:41 ID:Y0AbFe8V0
あの瞬間、城西は明らかに力抜けてたな
絶対勝ったと思っただろう
609名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:49:59 ID:AUEw6I/L0
法敵である立正佼成会の普門館での吹奏楽コンクールに普通に出てるから
競技を行う上で必要な鳥居くらいくはぐると思うけど

つうか出雲駅伝は?
610名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:50:04 ID:PzrEFFSTP
611名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:50:15 ID:MLSx5g4N0
三菱商事・管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
1 東京大学 79
2 慶應義塾 70
3 早稲田大 59
4 一橋大学 55
5 京都大学 24
−−−−−−−−−ここまでの5校で管理職の72%
6 成蹊大学 12
7 横浜国立 9
8 神戸大学 9
9 大阪大学 7
10上智大学 7
11名古屋大 6
12九州大学 6
13大阪外大 5
14東京外大 5
−−−−−−−−
15立教大学 4
16東京工業 3
17学習院大 3
18大阪市立 3
19金沢大学 2
20ハーバード 2
−−−−−−−−
30北海道大 1
37東北大学 1
圏外0名 明治、法政、立命館、関西、上武・・・
612名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:50:17 ID:w/i0RIrW0
>>459
拓殖のジョン・マイナは、予選会ではトップだったのだが・・・
駅伝の走り方を覚えれば、断然能力が違う
613名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:50:19 ID:MLSx5g4N0
三菱商事2010年 新卒採用 154名

東京大学 37名
慶應義塾 35名
早稲田大 23名
京都大学 10名
一橋大学  9名
大阪大学  5名
上智大学  4名
東京工業  3名
東北大学  3名
北海道大  2名
東京外大  2名
神戸大学  2名
同志社大  2名
関西学院  2名
1名 筑波、首都、横国、大阪市立、明治、青学、立教、学習院、立命館、甲南

614名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:50:22 ID:T2yhFWMk0
何でそうかが出てくると変な空気になるんだろ?ww
「ああ・これも代作の為に走ってんだろうな・・」
と思うと悲しくて笑える。
615名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:50:31 ID:/TdIzPAO0
>>603
山梨って関東じゃないんだ
関西で言う和歌山か三重みたいな存在?
616名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:50:31 ID:i7g+x9dS0
創価は確か選抜に2人送ってた。

ただ予選会は16位だから単独出場はまだ遠いな。
617名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:51:01 ID:A/yFPThM0
母校國學院がこんな形で日の目を見るとは思わなかったww
618名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:51:10 ID:BjtRtCuR0
>>579
学生は全国から集まってるんだから全国に見たい人がいるんだよ〜ん。
619名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:51:11 ID:O5uDYXQ60
>>607
思惑通りのレースしてたのに勝てなかったし
来年は柏原の調子がこれ以上悪くなることは無いとはいえ、
早稲田も猪俣よりは早く走るだろうしなあ
来年考えると憂鬱でしょ
620名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:51:16 ID:F3rsc6HT0
もし出雲と全日本勝ってなかったら、レースの格比較厨が沸いているころだな
621名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:51:35 ID:5Beydg0J0
駒澤が3位なのに全然中継映らなくてなんか可哀想だったな
622名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:51:36 ID:USwGE7um0
>>601
箱根のほうが駅伝の醍醐味って感じだったけどな
最後のスパート勝負より、先行する遅いランナーに後続の速いランナーが追いつくかどうかっていう方が駅伝っぽい
623名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:51:59 ID:/TdIzPAO0
>>607
そりゃあんだけ区間賞とってて優勝できないってw
624名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:52:01 ID:XMKe6nSm0
>>604
30歳大卒国家公務員の地方勤務だと年収380万ぐらいだから
村役場なら350マンぐらいじゃね?
625名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:52:10 ID:XYi4G2wj0
>>521
そうすると、今度は北アフリカのアラブ系の留学生を使いそうだ。
626名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:52:27 ID:/OuqDZd70
>>615
関東甲信越地方であり首都圏です
627名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:52:32 ID:U3HEphxg0
>>513
関西系が唯一優位を保っているアメフトも
早稲田が力を入れ始めたから、学生スポーツは
関東完全一極集中になるのは時間の問題。
628名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:52:42 ID:WAorm9Gx0
シード争いが終わるとぐだぐだで見てられない
各区間でビリのチームはその時点で脱落にすれば盛り上がるのに
629名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:52:47 ID:KpZT6Ya+0
>>615
扱い的には京都の丹後とか兵庫の但馬に近い
630名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:52:59 ID:vCApKvXM0
>>615
ちょっと待てw 和歌山は確かに単なる糞田舎だが
関西の枠という意味では微妙でも何でもないぞww
631名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:53:08 ID:GpDlmtV50

10区ゴール直前のシード権争い>山の神 柏原>早稲田の優勝
632名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:53:09 ID:Dd4vdpe70
最近の中大の空気ぶりは凄いな
優勝争いにはまったく顔を出さないが、シードは楽々取る
よってほとんどテレビに映らない
633名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:53:10 ID:E668bPD70
国学院よかったな
あれでシード逃してたらトラウマもんだったろう
634名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:53:20 ID:xxucOE1V0
>>541>>561
途中の保土ヶ谷に住んでるけど、東京から箱根下道で行ったら車でも2時間〜から
かかるんじゃないかな?それを片道五人とか。。。笑っちゃうよ。
え?もう川崎?え?もう戸塚?とか、選手の常人外れた速さを見てると彼らの凄さもわかって
面白い!
スペック元サッカー部の32歳だけど、往復しろって言われたら1週間はほしいね
635名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:53:33 ID:l6qYUbLl0
>>617
最近じゃ石を投げればヲタクに当たるといわれる國學院だからな。
学内は強烈な個性の塊なんだけど。
636名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:53:34 ID:I0/Nm5Br0
マスゴミに早稲田出身者が多いから
心なしか他が優勝するよりも扱いが大きくなるんだよな
やだやだ
637名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:53:36 ID:USwGE7um0
>>449
甲子園出場くらい
638名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:53:37 ID:T2yhFWMk0
地下君だっけ? 熊本の村役場に就職決まってるのw
あの情報は笑わせる気まんまんだったろw
639名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:53:44 ID:/TdIzPAO0
>>624
俺の年収の倍以上
640名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:53:48 ID:LAQPASpSO
國學院卒って多いなw
641名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:54:09 ID:8KGIfCCs0
東洋大の出雲軽視はやめて欲しいな
箱根に合わせたい気持ちはわかるけど
642名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:54:30 ID:9TE+26Jr0
日大はどうしちゃったの?サイモンとかいうチート使ってたでしょ?
643名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:54:39 ID:Wz10CcWO0
日体大のシード争い力は半端ないな
もう好きでシード争いしているようにしか思えん
644名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:54:47 ID:MLSx5g4N0
>>636
だな。

大手マスコミ新卒採用http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html

<キー4局 採用10名以上(02〜06年)>

149名 慶應
 81名 早稲田
 52名 東大
 18名 京大
 16名 明治
 15名 上智 青学
 13名 立教 日大
 11名 阪大
 10名 一橋 中央

<電通・博報堂採用上位(02〜06年)

277名 慶應
163名 早稲田
131名 東大
 48名 上智
 47名 一橋
 46名 京大
 32名 立教
645名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:54:52 ID:I0/Nm5Br0
>>638
人生安泰じゃないか
646名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:54:53 ID:/TdIzPAO0
>>630

和歌山って関西じゃないでしょ
生まれてこの方ずっとそう教えられてきたぞ
647名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:55:09 ID:ZzFCD3J+0
>>633
ゴール後の「あぶねー!」「あぶねー!」という心からの叫びが笑えたw
648名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:55:13 ID:lFoDmSEI0
関西の大学は、箱根参加できないんだね。
めちゃくちゃ良い宣伝になるのに。
649名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:55:17 ID:apaXLo+8P
國學院は学生数少ないのに2ch内では無駄に多い ソースは俺
650名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:55:31 ID:SlOrHc2J0
>>258
日程も考慮しないと。大晦日にスタートして元日に帰還だな。
正月休みの午前中で日本中で見やすい、というのも箱根人気の秘密。
651名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:55:44 ID:tgqxzmCO0
城西がずっと8位くらいにいた時は空気読めと思っちゃっててゴメン
ゴールした時は何か申し訳ない気持ちになったよ
652名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:55:46 ID:KpZT6Ya+0
>>634
関東からの扱い的には熱海と並ぶ西方遠方の観光地だからな
距離的には秩父ぐらいだが感覚的には草津とか日光那須と変わらん
653名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:55:50 ID:AUEw6I/L0
寺田情報きた
654名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:56:02 ID:yjT8HIQv0
東洋も2区に留学生使っていれば優勝できたんじゃないのか
655名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:56:04 ID:M/BcFvbz0
元々、早稲田は在野精神の大学、言い換えればエリートではなかったんだけど今はエリートだから、
その早稲田がスポーツ界のエリートを総取りしている状態には反感を持ってしまう。
656名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:56:28 ID:6GN0mWx10
>>628
アメージングレース形式だな

瀬古に「残念ながらここで脱落だ」って瀬古に言われたらマジむかつきそう
657名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:56:30 ID:i7g+x9dS0
・優勝争い
・シード権争い
・繰り上げスタート

このどれかに絡んでないとテレビではスルーされちゃうからな。
658名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:56:54 ID:oU5dBOIH0
>>648
関西の大学がスポーツで天下を獲ったのは
大学ラグビーで同志社が強かったころぐらいかな?
659名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:56:59 ID:Cqi2xxTK0
男子マラソンオリンピック日本代表になるより
箱根で区間新記録出した方が注目される
660名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:56:59 ID:+JTkDRIpP
やったぜ!!
早稲田
661名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:57:00 ID:T2yhFWMk0
もうエンディング曲はI must goには戻らなそうだな・・
あっちのが良かった。
662名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:57:09 ID:I0/Nm5Br0
国学院の進路間違いって
運営側が悪いだろ
あれでシード逃してたらどうなってたんだろう・・
663名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:57:25 ID:LxAQZ7XC0
>>657
1区2区と順調だったのに唯一繰上げスタートやらかした日大w
664名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:57:32 ID:/TdIzPAO0
>>658
アメフトの京大
665名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:57:39 ID:GpDlmtV50
>>648
昔の記念大会には関西の大学も招待出場してた
立命館の選手が区間賞取ったこともあるよ
第100回大会には出れると思う。
666名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:57:44 ID:XcQHah3E0
専修ェ…
667名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:57:53 ID:5Dsf0i/b0
最後のデッドヒート→おいちょwwwww に吹いた
応援してる地元はシード落ちたが
668名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:57:56 ID:qZUFcaBJ0
日本橋から東海道を走ることに箱根駅伝の人気の秘密があるんだろ
歴史も感じるみたいな?
いっそのこと京都まで走ったらおもしろいのにな
したら関西の大学も参加できるだろ
669名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:57:59 ID:W1f7ItQw0
拓大はマイナが微妙だったから結果的に使わないほうがもっと印象良かっただろうな
ただ他のやつらが結構頑張ってたからいいか
やっぱ安易にアフリカン使うのはリスク大きい
670名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:58:46 ID:Jw562FqqP
85回は記念大会にもかかわらず、日本学連は無かったからな。
個人では西日本でもそれなりに勝負出来る奴はいるんだが、いかんせん
大学対抗戦だから・・・
671名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:58:57 ID:NmbRdYxS0
国学院はさだまさし先生と浅野真澄先生の母校
672名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:59:25 ID:heOxZ7n+0
>>648
そもそもこれは関東ローカルイベントでしかないし

大会のレベルと人気は必ずしも比例しない
という好例ですよ箱根は
673名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:59:26 ID:nXI8iy1A0
>>573
くそわらた
674名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:59:35 ID:3P17nv6o0
>>627
アメフトは早大がいくら力を入れても関東が強くなるなんて事はないよ。

関東からアメフトのためだけに関西の大学に行くようなヤツがいるくらいなのだから。
675名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:59:40 ID:Wz10CcWO0
>>668
関東陸連の大会なので関東以外は参加できません
676名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:59:42 ID:smmnaquo0
>>668
CM入り前に出る過去VTRを見るのが好きだ
歴史を感じるし、豊富に有るよね
677名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:59:53 ID:l6qYUbLl0
>>671
さだまさしは中退だ。
678名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:00:00 ID:uv+AzL9eP
糞運営と言えば、忘れちゃいけない大阪世界陸上
679名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:00:00 ID:vQTP/dD50
なんで駅伝って関東ローカルなんだろうな
全国の大学でやればもっと盛り上がるのに
680名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:00:26 ID:6OkA3puF0
中央の欽ちゃんばしりというかおかまばしりで
ロングスパートでフラフラになりながらも拓殖に勝ったシーンが
自分の中では、盛り上がったよ
681名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:00:35 ID:tjnRJTy40
箱根もそうだし、高校選手権もだけど大会の重要度と注目度はあまり一致しないよな
アジアカップも4年間の第2目標の割にイマイチだし
682名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:00:38 ID:NmbRdYxS0
総合順位 ◆カッコ内は区間ごとの順位変動
1.早稲田大(1→1→1→1→1)※10時間59分50秒は大会新記録・大学駅伝3冠
2.東洋大(2→2→2→2→2) ※8区・千葉、9区・田中が区間賞
3.駒沢大(3→3→3→3→3)※6区・千葉が区間新記録、7区・窪田が区間賞
4.東海大(4→4→4→4→4)
5.明治大(5→5→5→5→5)
6.中央大(7→6→6→7→6)
7.拓殖大(12→7→8→6→7)※過去最高順位・13年ぶりのシード権獲得
8.日本体育大(6→9→7→12→8)
9.青山学院大(14→13→11→10→9)
10.国学院大(11→11→13→11→10)※10区・寺田がゴール直前でコースを間違えるアクシデントも滑りこみでシード権獲得
−−−−−−ここまで来季シード権獲得−−−−−−
11.城西大(9→8→10→8→11)
12.山梨学院大(8→14→12→13→12)
13.帝京大(10→10→9→9→13)
14.東京農業大(13→15→15→14→14)
15.神奈川大(16→12→14→15→15)
16.中央学院大(17→17→18→17→16)
17.専修大(15→16→16→16→17)
18.関東学連選抜(18→18→17→18→18)
19.上武大(20→19→19→19→19)
20.日本大(19→20→20→20→20)※10区中継所直前で繰り上げスタート

順天堂大、法大、国士舘大、亜細亜大、大東文化大、筑波大
683名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:00:39 ID:tgqxzmCO0
>>657
普通のマラソンや駅伝だと優勝争い以外はスルーなんだから
上位も中位も下位も見せ場に絡める可能性がある箱根はマシだろ
684名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:01:03 ID:lFoDmSEI0
城西11位狙いは、テレビの露出を考えた作戦なんじゃないか?
685名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:01:06 ID:LxAQZ7XC0
>>679
全国でやってる駅伝が空気なんだよ
出雲も全日本も2日がかりでやればいいさ
686名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:01:47 ID:yBuSuHEZ0
MVPは寺田で間違いないな。
687名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:02:07 ID:Q5ZhLrfF0
佐久長聖って何人輩出してんだ?やたら見た気がするんだが。しかも、みんな速いし。
688名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:02:33 ID:heOxZ7n+0
そういや上武の最後のランナーだっけ
卒業後は役場で働く・・みたいな選手がいたような
689名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:02:37 ID:znZdkqfp0
>>672
今時高校時代に有望だった長距離選手で関東へ行かないのはいないだろ
新設校で奨学金いっぱいなとこも盛り沢山だし
690名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:02:52 ID:JDREI6Oo0
>>682
中央は毎年毎年地味に必ずシード内にいやがる
691名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:02:55 ID:GpDlmtV50
>>676
踏切でランナー通過した直後に電車が猛スピードで横切るシーンは最近やらないね
昔は鉄道会社は箱根駅伝に非協力的だったんだなwww
今はランナーが通過するまで電車が停車してくれるが。
692名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:03:06 ID:Gzsf8TzXO
>>638
お前死んでいいよ。
ていうか死ねよ!!ひねくれ野郎!!!
693名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:03:07 ID:PyhyxkPk0
>>613
甲南、学習院、関学はコネっぽいな
694名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:03:16 ID:Jw562FqqP
学連選抜は全日本からの選抜にすりゃいいんだよな。
そうすれば関西の視聴率も多少は上がるだろ。
695名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:03:19 ID:1XDh6Q9l0
國學院のアンカーは持ってるな
696名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:03:24 ID:ebcZbgvU0
また今年も我が専修は空気だったぜw
まあ、よく頑張った来年も頼むぜ
697名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:03:40 ID:T2yhFWMk0
>>688
役場じゃない! 村役場だ!
698名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:03:48 ID:sRn3Xf1Q0
瀬古は仕方ないとして、日テレの偏向報道笑った
699名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:03:55 ID:kDWXku5v0
>>668
東京から京都まで片道500キロだぞ
一人20キロ走るとしても25人も揃えなければいけなくなって
そんなに選手を集められる大学なんて限られてくるだろうし
期間も5日がかりくらいになって見てるほうもさすがに途中で飽きるだろう
やっぱ箱根往復くらいがちょうどいいんだよ
700名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:04:11 ID:CbePagMN0
最終区に外人使って、その外人が16人抜きくらいして、シード圏外から
圏内へというチーム・外人選手の登場はまだかね?
701名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:04:19 ID:3P17nv6o0
>>659
箱根でいい結果を出せれば、
Fラン大でも一流企業に入れるチャンスがあるからね。

元日のニューイヤー駅伝なんて、
今や出場企業の選手の大半が箱根出身者で占められてる状態なんだから。
702名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:04:24 ID:KPhw7d/80
箱根駅伝はサッカーで言えばユーロのようなもの
全国大会(WC)より一地方大会(箱根)の方が大きな顔できる
実際レベルが高いから仕方ないところ
703名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:04:31 ID:KqaWiTR/0
http://silabel.cocolog-nifty.com/note/2010/01/post-1d41.html

■2006年(第82回)
 往路〜順天堂 復路〜法政(初優勝) 総合〜亜細亜(総合初優勝)
704名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:04:36 ID:/TdIzPAO0
>>694
関西でも視聴率いいだろ
駅伝ファンはいるだろうし面白いよ
705名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:04:51 ID:433YvHtk0
俺も院友だが結構いるんだねOBが・・・
706名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:05:20 ID:Zd5JbfN80
来年も寺田を見られるな。よかった
707名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:05:22 ID:hW0Jscoj0
兄貴城西大出身なんだが大盛り上がり最後のアレも爆笑しながら満足そうだった。
708名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:05:22 ID:9TE+26Jr0
近年は地味にガンバってるなぁ明治は
709名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:05:59 ID:oU5dBOIH0
>>694
学連チームそのものの注目度が低いからな
最初にやった時は興味を持たれたけど、それほど強いわけでもないし
710名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:06:00 ID:2+BysNQl0
>>691
そろそろ高架化完成するからあの踏切も無くなる
711名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:06:01 ID:xxucOE1V0
へー関西の大学は参加出来ないんだ。
もったいないな。もっとレベル上がって面白いのに、関西の大学生も出たい人一杯いるでしょうに

でも箱根駅伝って立地的にはギリギリの所だよなぁ、雪振った時の下りとかw凍結した坂道とかw
712名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:06:07 ID:fveOsxKQ0
>>702
EURO>W杯
は無いわw
713名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:06:14 ID:ZYfd5f+f0
>>1
>8.日本体育大(6→9→7→12→8)
日本体育大は、勉強せずに、体育ばかりなのに、
どうして弱いの?
714名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:06:34 ID:FdpsYJzh0
早稲田応援しててよかったな〜
715名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:06:35 ID:8KGIfCCs0
>>669
亜細亜大がまさかの総合優勝を果たした2006年
総合順位3位だった日大は2区サイモンが大ブレーキでは区間19位
普通に日本人起用していれば総合優勝だったのにw
716名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:06:39 ID:z5xiN2C+0
今村役場なんか入ったら恐ろしく年収低いし、ド田舎暮らし、職員数も少なくて人間関係ドロドロ
今の市役所でも嫌気差してる俺は村なんて絶対厭だな
717名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:06:42 ID:Zwe0RELG0
>>703
この年は、難波さんと岡田ロボさんの年
718名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:06:57 ID:heOxZ7n+0
>>711
一応関西の大学も駅伝大会みたいなのはやってる
あまり報道されないだけで
719名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:07:00 ID:SHXOseWl0
シード権や過去最高順位など、美味しい所を全て国学院に持って行かれた・・・。
720名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:07:25 ID:9TE+26Jr0
>>713
体育会の連中はどこの大学もそうだから
721名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:07:28 ID:yN/1pCBq0
>>703
その3校、全部今年の箱根出てないのね・・・
722名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:07:41 ID:4VoaPdrz0
早稲田は有力選手取りまくってるんだから勝たなきゃおかしいだろ。
まったく応援する気は起きないけどな。
723名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:08:01 ID:Jw562FqqP
まあユーロに南米選抜が参加するようなもんか。
でもそれも見てみたい気もするが。
724名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:08:13 ID:NmbRdYxS0
元箱根駅伝
1 慶應義塾大学
2 立教大学
3 上智大学
4 成蹊大学
5 成城大学
725名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:08:14 ID:KpZT6Ya+0
>>713
ノロわれて5人ダウン
726名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:08:44 ID:CbePagMN0
>>690
いや、今年はそんなことはない。
中央のアンカーのラスト‘ヨレヨレ’スパートはなかなかGJだったヨw
727名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:08:47 ID:3P17nv6o0
>>711
箱根に出たい連中は関西の大学に行かず関東の大学に直接入りますがなw
728名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:08:52 ID:4jcElnl40
>>492
なあ、200万お小遣いにできるw
729名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:09:20 ID:xxucOE1V0
>>718
そうなんだー箱根が注目されるのは正月で仕事がないからかもね、もし他の日取り
なら沿道にあんなに応援する人居ないかもね。
730名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:09:28 ID:yjT8HIQv0
>>722
1年の質と量に関して言えば、東洋の方が凄い
ってか、こんなのスカウト活動自体も競技の一つだと思うが
731名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:09:32 ID:5mxKGhmo0
>>630
まぁ田舎っぷりでは山梨も相当レベル高い
732名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:09:41 ID:Jw562FqqP
日体大は基本的に体育教師を養成する大学で、どっちかと言えば
プロ化されていないスポーツは鬼の様に強い。
733名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:09:43 ID:48VQeioD0
國學院が間違えた時に他の選手もえっ?ってなったのは爆笑したw
734名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:09:46 ID:CwsrmI0dP
國學院と城西の差が3秒って・・・
國學院のアンカー半端ねえw
735名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:09:50 ID:eN44K7Xp0
>>716
かといって国Uとかも、キャリアにアゴで使われるし・・
県庁が一番オトクかもね。レベルも高いし、市町村にデカイ顔できるし。
736名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:09:50 ID:PzrEFFSTP
>>726
かかと痛めてたそうだな
737名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:10:02 ID:/TdIzPAO0
>>708
ラグビーは派手に




負けたよ
738名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:10:17 ID:Rw7K7Gxl0
世界の大学駅伝チーム招待して
東海道五十三次駅伝キボンヌ
739名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:10:37 ID:5mxKGhmo0
>>711
そもそも出雲や全日本で関西が上位に殆ど来ない時点で察しろ
740名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:10:38 ID:DRR/zpTJ0
日大の劣化が酷いな
どうしてこうなった?
741名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:10:39 ID:kDWXku5v0
>>718
格闘技というマイナーだったツールをメジャー化させたK1の石井館長みたいな
プロデュース力のある人に出てきてほしいもんだな
742名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:11:09 ID:oDhxaeO70
MVPは国学院のアンカーだろw
743名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:11:40 ID:KpZT6Ya+0
>>740
外人頼みのツケ

結局寺田君は区間何位だったん
744名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:11:49 ID:9BsLWwc00
やっぱ早稲田が主役だと盛り上がって面白いな
瀬古も大人気だし
みんな大満足だわ
745名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:11:54 ID:YMUxwTFp0
兵庫出身の選手も多いから、兵庫では視聴率高いと思う。
箱根に出るような有望選手は小学生の頃からロードレース大会に出まくってるし
近隣では有名だったりするんだよ。
746名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:12:13 ID:XYi4G2wj0
>>723
レベル差から見たら、ユーロにアジア選抜ぐらいでは?
<箱根に関西選抜
747名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:12:33 ID:FRpFolDn0
早稲田は東洋には勝ったが、柏原には勝てなかった したがって真の完全優勝ではない
748名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:12:43 ID:z5xiN2C+0
>>739
関西で陸上の筋肉馬鹿掻き集めてるのは立命と佛教くらいか?
とにかく早稲田と立命は名が売れてる大学の中では筋肉推薦が酷いイメージで大嫌い。
まぁ俺は立命卒なんだけど
749名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:12:57 ID:t5xmDK/90
日大はなんだったんだろ?
750名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:13:09 ID:Rw7K7Gxl0
関西は甲子園あるからええやん
751名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:13:14 ID:/32rJUShi
箱根駅伝の放送って東京都ローカルだけ?
752名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:13:15 ID:3P17nv6o0
>>708
今の明大が早大より上にいけてる競技は男子サッカーと柔道くらいですな。
753名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:13:26 ID:FRpFolDn0
>>740 ノロウイルス集団感染の後遺症で走るだけで精一杯
754名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:13:32 ID:lRBRS4M40
日大=ツインターボ
755名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:13:37 ID:WvpABPnQ0
>>722
実際は違うよ

去年の高校生トップ20の進路

油布   大分東明  13:52.77   駒澤 
服部   埼玉栄    13:54.32   日体大    
西     大牟田    13:58.29   九電工 
大迫   佐久長聖  13:58.66   早大 
竹内   世羅      13:59.76   青学          
北     世羅      14:01.08   明治          
田村   青森山田  14:01.14   日大  
設楽啓 武蔵越生  14:02.62   東洋
松本   上野工    14:02.87   実業団    
窪田   鯖江      14:03.40   駒澤 
設楽悠 武蔵越生  14:07.02   東洋
志方   西脇工    14:09.91   早大 
本田   九州学院  14:11.63   日体大  
定方   川棚      14:11.86  東洋               
郡司   那須拓陽  14:13.45   駒澤 
宮坂   佐久長聖  14:14.13   専修 
石間   浜松日体  14:14.56   明治          
佐久間 田村      14:14.61  東洋 
末永   九国大附  14:14.93   東海          
宮脇   中京      14:15.84   実業団
756名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:13:42 ID:XbDQnq0p0
今年も盛りだくさんで面白かったなあ
757名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:13:45 ID:xjbDs/E+0
大迫傑君可愛い
ナデナデしたい
758名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:14:14 ID:s5GAzN610
>>752
要は早稲田の眼中にないスポーツだけということか
759名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:14:15 ID:Jw562FqqP
>>746
個々人で言えばシード権争いの邪魔ぐらいは出来るだろうよ。
そりゃ上位は無理だけどw
760名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:14:48 ID:heOxZ7n+0
>>751
なぜか関西でも放送されてる

まあ城西大とか山梨学院大とかは
関西人だったらまず知ることもない大学だよ
箱根がなかったら
761名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:15:31 ID:3h56bps+0
日本長距離界が弱いのは駅伝なんてやってるからなんだけどな
ガラパゴス競技に人材使うのははっきり言って無駄だし、フルでもやれそうな選手を潰してるに過ぎない
762名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:15:44 ID:kDWXku5v0
>>760
関東の人間でもわからんよw
763名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:15:56 ID:/OuqDZd70
>>755
駒沢と東洋すげぇな、まぁレギュラーになれなくても
安定してる駒沢に行くのが妥当だろうな
今年も空気だったけどw
764名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:16:02 ID:xxucOE1V0
本調子じゃなくても、日本人トップを軽々抜いちゃう山の神を見てると、精神力って凄いな
765名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:16:02 ID:5mxKGhmo0
>>759
学連選抜は順位つくけどシード権とは関係ないぞ
つか○回記念大会とかだと全国から選抜されたりする
766名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:16:22 ID:d7Y5Crc60
中央大のアンカーがおねえ走りから急にダッシュかましたり
一番笑った
767名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:16:23 ID:DRR/zpTJ0
>>760
関東人でも城西と山梨学院は箱根駅伝で初めて知った人が多いと思うよw
768名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:16:35 ID:oU5dBOIH0
>>760
大東文化大もラグビーと駅伝で知った人が大半だろうからな
769名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:16:47 ID:+hYJtROv0
日大は論外すぎワラタw
ベンジャミンいなかったら予選落ちてるレベルだし、まぁこんなもんですよねー。
770名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:17:19 ID:UPls7aeY0
>>157
兵庫だけど西脇工業の子が多かったから見ちゃった
771名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:17:19 ID:fveOsxKQ0
>>765
シード権枠潰しはあるが
772名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:17:32 ID:qOT4Beed0
やっぱ早稲田が強くないと大学スポーツは面白くないよな。


日本一アンチが多いだけあるわ
773名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:17:35 ID:3P17nv6o0
>>758
早大のサッカーは付属高の早実に、
Jユースからもれたような人材まで集めて来て強化してるんだぞ。
都合の悪いとこだけ見ないフリをするのはやめようよ。
774名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:17:42 ID:q59HnWYI0
盛り上がってる所すまないが、誰か教えてほしい。

駅伝って何がいいの? なんでこんな盛り上がってるのかまるで分からない。
見ていて面白くもなんともないし。煽りとかじゃなくてマジで教えて欲しい。

スポーツとしてもエンターテイメントとしても魅力が理解できません。
775名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:17:45 ID:kDWXku5v0
東京の人間だけど上武大なんて生まれて初めて聞いた
776名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:17:50 ID:j/evnIog0
>>761
そんなん言ったら、全都道府県でフィジカルエリートの大半がガラパゴス球技に摂られてるんだからさ・・・
世界でどうこうとか考えないって在り方もアリじゃねーの?この国だったら。
777名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:17:54 ID:wBoBz0tU0
>>492
360万?鼻で笑われるわw
農家だと1000万も普通だぜ
778名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:18:00 ID:X/WBrJ2w0
>>765
学連選抜はシード権に入ると翌年のシード校が一校減って予選枠が増えるから関係ある
779名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:18:02 ID:s5GAzN610
>>664
その後の立命館や関西学院などが続いアメフトはずっと関西勢の天下が続いているよ。
780名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:18:06 ID:xxucOE1V0
>>766
あれは謎だった!追いつかれそうになったらダッシュ!また追いつかれダッシュ!
どんだけお前体力の引き出しあんだよwっておもたわw
781名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:18:18 ID:Cqi2xxTK0
山梨や群馬も一応関東
でも東京の名門大学と全然違う
782名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:18:25 ID:FRpFolDn0
中央学院大だから、中央線沿線と思ってたら大間違いw
783名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:18:32 ID:KPhw7d/80
山梨学院大はまだ山梨って分かるが
城西大がどこにあるか知らない関東人が大半だとおもw
784名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:18:34 ID:z5xiN2C+0
神奈川大も関東以外なら箱根で初めて知るレベル
山梨学院は附属が甲子園たまに出るからそこそこ有名かも
785名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:18:42 ID:DRR/zpTJ0
>>775
群馬の大学らしい
俺も知らなかった
786名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:18:45 ID:yRYw5JSl0
国学院はがんばった
787名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:18:46 ID:/TdIzPAO0
>>748
早稲田と立命じゃ差がありすぎだろ
788名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:18:47 ID:gAW1XRBE0
よかったね!寺田にゃん!
789名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:19:25 ID:oU5dBOIH0
>>779
アメフトが80年代〜90年代のラグビーぐらいに人気があればなあ
790名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:19:27 ID:LxAQZ7XC0
>>776
日本中のフィジカルエリートが全員長距離やってもケニア、エチオピアには勝てんだろ
世界で勝てる競技じゃないんだから好きにやらせりゃいいんだよ
791名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:19:48 ID:KmnQb5Zo0
國學院のアンカー道間違えてからゴールするまでの10秒くらい
生きてきた中で一番本気で走ったんだろーなw
ありえない速さだったわw
792名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:19:50 ID:U3HEphxg0
>>674
「日大に行くか、立命にするか…」
この選択肢に早稲田が加われば、
どういうことになるかは明らかだと思う。

スレチなのでこの話題はこの辺までにします。
793名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:20:04 ID:KpZT6Ya+0
てらにゃん
794名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:20:08 ID:3P17nv6o0
>>760
関東に住んでるけど上武大がどこにあるのか知らない始末ですよw
795名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:20:09 ID:6wgr+cPbP
>>765
10位以内に入れば、シード校が1つ減って、
翌年の予選会での枠1つ増えるぞ。
796名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:20:31 ID:kDWXku5v0
>>714
やっぱ伝統の重みかな
選手が全力を出し切って泣くほど真剣にやってるのは本当にすごいと思う
797名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:20:50 ID:XYi4G2wj0
まあ、大晦日のダイナマイトで、早稲田出身の青木真也が長島☆自演乙☆雄一郎に膝蹴り一発で失神脱糞KOされたのが
いい厄払いになったのでは?<早稲田大学

もし、青木が自演乙の腕を折っていたら、箱根で早稲田のランナーが脚骨折して途中棄権とかになっていたかも。
798名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:20:50 ID:j/evnIog0
>>780
あれ、体壊すよなあ完全に限界超えてたろ・・・・
責任感で限度超えて逝っちゃう危険なところがさ、駅伝という競技が他の国で受け入れられないとこなんだと思うわ
799名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:21:08 ID:KrwCzA7B0
上武大学=武蔵国の上の大学=東京・埼玉の上の大学=つまり群馬の大学w
800名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:21:21 ID:KpZT6Ya+0
城西、大東文化、拓殖、上武はどこにあるのか知らないわ
801名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:21:24 ID:Bw+9tJMR0
楽しさはずっと見てれば分かるだろうし
分からなければそれまでのことよ
802名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:21:35 ID:2Y/4GvRd0
つうかさ、次の日戻ってくるなら余り行く意味ないじゃん。
何しに箱根いくの?
803名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:21:40 ID:z5xiN2C+0
>>787
そりゃかなり差はあるが、マーチ関関同立なら一定以上の知的水準がある奴なら誰もが知ってるだろ
804名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:21:53 ID:Cqi2xxTK0
城西大学のが上武大学よりは有名だ
805名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:22:16 ID:xxucOE1V0
>>798
数年前までは定位置以外の給水も禁止だったしな。根性論もいい加減にしろって感じになったよな
806名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:22:19 ID:/OuqDZd70
>>802
エビアン汲みにいったんだよ
エンディングで飲んでたじゃん
807名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:22:23 ID:PlaBUlEJ0
今年の箱根は面白かった
競技としても単純にレベルが高かったし精神力では中大頑張ったりして魅せてくれたし
國學院がある意味全てをかっさらい
808名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:22:25 ID:We3nlLym0
早稲田はべつに取りまくってはないだろ
他の競技に枠とっておかなきゃいけないから
実際そこまで選手集められない
809名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:22:40 ID:ZU7nHEyv0
城西っていうぐらいだから、どこかのお城の西側にあるか、あるいはあったのかな
810名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:22:49 ID:5Beydg0J0
>>780
あの選手のインタビューとかちゃんと聞きたいわ
811名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:22:51 ID:KpZT6Ya+0
>>799
「上」野(今の群馬)と武蔵(埼玉東京川崎)じゃないのか
812名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:22:57 ID:kDWXku5v0
>>792
だからアンチ早稲田が増えるんだよね

俺もやっぱ東洋で一所懸命やっている柏原には
自然と好感が持ててしまうしw
813名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:22:57 ID:qncRvQ0S0
佐久長聖はすごいな
監督までCMに出てるしw

日本人の現役+OBでチーム組んだら西脇とか仙台育英よりも遥かに強いだろうな
日本選抜VS佐久長聖選抜で勝負して欲しいわ
814名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:23:07 ID:/TdIzPAO0
>>802
温泉日帰り旅行とか普通だぞ
一泊したら豪華旅行だ
815名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:23:13 ID:9TE+26Jr0
>>802
一泊二日で温泉旅行とかいかないの?
816名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:23:25 ID:qRgVeEZT0
駅伝やっていると、スポーツ科なんかで三菱商事に入れるのか
817名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:23:33 ID:AJpCRXaZ0
早稲田も東洋も大会新記録なんだぜ?
優勝争いもおもしろかったし
シード争いもおもしろかったよ
いい大会だった
818名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:23:58 ID:kDWXku5v0
>>809
いちおう江戸城(皇居)の西側だね。。。
819名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:23:59 ID:KpZT6Ya+0
ロマンスカーで箱根行って一泊二日は関東の定番の一つだな
820名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:24:03 ID:uv+AzL9eP
>>782
中央ですら今は「中央」にはないからなw
(理工学部は除く)
821名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:24:09 ID:8TLAMn1c0
さすが右寄り國學院
822名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:24:12 ID:3P17nv6o0
>>779
関西の大学アメフト界は関立に加えて、

今はそこに関西大学が加わって3つ巴状態ですよ。

823名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:24:16 ID:FL2ltLO60
>>776
こんなとこまで来るな視豚
ゲーリックフットボールとかに比べたら全然ガラパゴスじゃねぇよ
824名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:24:18 ID:M9EENndw0
国学院のアンカー
最後の100メートル10秒切ってないか?
825名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:24:29 ID:+hYJtROv0
世界に通用するとか黒人無双の競技じゃ無駄無駄無駄ァと考えて、駅伝に全力を傾注するのもありなんじゃないかと思う。
人類の限界はあっちに任せて、精神修養の面で発達させていく方向で棲み分けしましょうと言うのも悪くない。
もし本気で世界相手に戦うんだったら外国人枠撤廃して、全員外国人に走らせるようなチームが出てくることも許容しないといけないだろね。
826名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:24:34 ID:FRpFolDn0
上位接戦、シード校争い、繰り上げスタート 箱根駅伝の3要素すべてがあって
おまけに国学院のチョンボが来て過去最高の盛り上がりだった
827名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:25:28 ID:xxucOE1V0
マジレスすると意味とか求めてる奴は学問運動仕事で
本気で打ち込むものがない落ちこぼれが多い。
828名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:25:30 ID:YMUxwTFp0
駅伝がオリンピック種目になればいいんだよな
829名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:25:38 ID:VMO+s00V0
マラソンで黒人に勝つなんて逆立ちしてもあり得ないんだから駅伝やって国内だけ楽しめれば良いよ
何セカイセカイ言ってんだよ
830名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:25:50 ID:uv+AzL9eP
>>805
そもそも給水が始まったこと自体が、そんなに昔ではない
「20キロぐらいなら走れるだろ」って考えだったんだろうけど
831名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:25:54 ID:/TdIzPAO0
>>816
一般入試でスポーツ科受けるって変だよな
商学部くらいは入れるだろう
832名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:26:00 ID:8xsug22c0
箱根は何かと高過ぎる
日光のがいいよ
833名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:26:03 ID:j/evnIog0
今年もバケモノ柏原見れたし、全体的にハイレベルだったし、泣き所(中央のアンカー)もわらかしどころ(国学院のアンカー)もあっていい大会だった
834名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:26:19 ID:z5xiN2C+0
>>816
一般入試だろ。
政経でも推薦やAOで大量に入ってるんだろ?そんな奴らよりは遥かに優秀じゃん
835名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:26:30 ID:FRpFolDn0
給水の時に興奮剤入れても平気なんじゃないか
836名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:26:41 ID:8tZM6VxZ0
早稲田は日大に次ぐマンモス校
837名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:26:48 ID:Cqi2xxTK0
学生駅伝大会なのに世界世界?ばかじゃねーの
838名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:27:34 ID:Nboqvuhh0
>>702
大学駅伝日本一を決めるのは全日本大学駅伝だな。
箱根がある関係で実力も関東偏重になっている感じではあるかな。
839名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:27:45 ID:/TdIzPAO0
>>832
日光の方が高いわ
穴場は山梨
840名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:27:48 ID:5Beydg0J0
これで正月も終わりか…
明日から仕事だなあ…
841名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:27:49 ID:d7Y5Crc60
城西はさいたまだっけ
842名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:28:08 ID:AJpCRXaZ0
>>837
全日本や出雲より、箱根の方がレベルも人気もあるんだから
しょうがないだろ
843名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:28:24 ID:qncRvQ0S0
>>836
早稲田より東海の方がでかいんじゃなかったっけ?
844名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:28:27 ID:irSHrpuc0
>>722
情弱乙
早稲田は特待枠が限られている
東洋や駒沢の方が集めている枠無制限で

つか陸上競技板の荒らしかお前
845名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:28:27 ID:Cqi2xxTK0
野球の甲子園で世界世界なんて言ってるばかいねーよ
846名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:28:48 ID:kDWXku5v0
>>826
黒人のゴボウ抜きと日本人の途中リタイアがあれば完璧だったな
847名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:28:55 ID:We3nlLym0
最近の早稲田の一般入試は学部に関係なく難しいし
入ってしまえば政経だろうがスポ科だろうが優秀であれば
そこで区別されることはほとんどないって
848名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:28:58 ID:mp1TGewX0
日大とはなんだったのか?
誰か説明してくれないか?
849名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:29:35 ID:KZIVzM6tP
ただの地方大会だろ。
大騒ぎしてばかじゃないか?
850名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:29:46 ID:8KGIfCCs0
>>831
早稲田の商学部なんて就職先ないから
スポ科入って部に入るなりマネージャーを4年間する方が、法や政経行くより就職は断然良いのが現実
851名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:29:51 ID:/TdIzPAO0
>>846
黒人のごぼう抜きあったじゃん
そいつがさらに日本人に抜かれたから目立たなかっただけ
852名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:29:57 ID:KqaWiTR/0
>>716
まあ、元々田舎育ちの長男で持ち家、山、田畑があれば
村役場でのんびりやるのが親孝行だろうぜ

俺の親戚に旦那は役場、奥さんは農協に長く勤めて昇進しダブルボーナスで
結構優雅にやってるのが居る

夢を追わない、これと言った才能もない凡人なら都会で齷齪するより
暮らし易くていいだろ
853名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:30:09 ID:F8EazY3/0
給水がゆるくなってから、痙攣する選手がほとんどいなくなったな
やっぱりあれは脱水症状から来るものだったのか
854名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:30:11 ID:kDWXku5v0
>>849
それもう結論出てるだろ・・・
855名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:30:19 ID:xxucOE1V0
沿道で感極まってるアホが選手の進路妨害してるのを見ると本当にムカつく
856名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:30:36 ID:fsDJjlKM0
帳尻あわせの我が母校
まるで俺の人生表してるようだwww
857名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:30:55 ID:5dwbedjS0
>>847
それはない
まともな企業なら政経・法は別枠だ
858名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:31:00 ID:/TdIzPAO0
>>847
嘘だろ
企業の採用担当者はスポ科なんてはなから無視だろうよ
859名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:31:14 ID:VMO+s00V0
>>855
今年は特にひどかった気がするな
なんか客が飛び出して轢かれたとか聞いた
860名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:32:05 ID:pKQZgJKe0
瀬古がうざすぎて早稲田大嫌いになったわ
861名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:32:16 ID:PyhyxkPk0
>>831
偏差値

70 商学部
60 スポーツ科学部

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
862名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:32:24 ID:F8EazY3/0
地方のマラソン大会上位者には、公務員が多い。
練習する時間がたっぷりとれるんだろう。
町役場でのんびり働きながら趣味として長距離を続けるなんて、
最高じゃないか。
863名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:32:41 ID:ZU7nHEyv0
未だに関東ローカルだのほざいてる奴は何なんだw
関東の大学に入れなかった地方の大学の駅伝ランナーか?
864名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:32:53 ID:uv+AzL9eP
関東と関西の存在感の違いを如実に表してるのが箱根駅伝
865名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:32:57 ID:UaLgGG7R0
選手の視線の先にはゴール見えてるはずなのになんでコース間違えるんだろ
行き止まりと思ったのかな
866名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:34:08 ID:xxucOE1V0
>>860
そういってる人多いね。具体的にどんな感じで解説してたの?
867名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:34:31 ID:We3nlLym0
>>857
それは国家T種とかの話
868名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:34:51 ID:LxAQZ7XC0
>>865
選手の前を走ってた車がゴールじゃない方向に進んだからそれに付いて行った
車はゴールまでいかないのに
869名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:35:55 ID:MLSx5g4N0
早稲田の上位学部って一般募集少なすぎない?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1276272130/

一般入試の定員削減で偏差値維持して慶應にしがみつくしかない早稲田

代ゼミの2011最新偏差値 早慶文系の偏差値と(一般募集人員)の関係
 
69  早稲田政治(150) 慶應政治(230)
                慶應商B(140)
68  早稲田国政(100) 慶應経済B(250)
                慶應経済A(500)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田250名(6.6%) 慶應1120名(36.8%)
67  早稲田法(300)   慶應法律(230)                ↑
    早稲田経済(200)                        少なすぎるだろ
66              慶應商A(560)
                慶應総合(275)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田750名(19.9%) 慶應2185名(71.9%)
65  早稲田文(440)   慶應文(580)                  ↑           ↑
    早稲田商(455)                           まだ2割・・・   ここまでで7割以上
    早稲田国教(150)
64  早稲田社学(450)
    早稲田教育(585)
    早稲田文構(500)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田3330名(88.6%) 慶應2765名(91.0%)
63               慶應環境(275)
62  早稲田人科(330)
60  早稲田スポ(100)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− ここまで累計 早稲田3760名(100%) 慶應3040名(100%)
                                         ↑             ↑
                                    入学定員8840名    入学定員6145名   
870名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:35:57 ID:uEhxzzLA0
>>861
げ、商学部っていまそんなに高いのか。
俺のころは65くらいだった…
ってそのくらいは変動するか。
871名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:36:08 ID:cftUGuiM0
>>866
ただただ早稲田びいき
早稲田の選手が抜かれると無口になったりねw
872名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:36:10 ID:kDWXku5v0
>>860
日テレが瀬古を使う理由でもあるな
873名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:36:15 ID:heOxZ7n+0
>>828
競輪が五輪種目になってな・・
874名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:36:44 ID:3h56bps+0
ガラパゴス駅伝が好きなやつはこれ読めよ
http://globe.asahi.com/feature/101122/03_1.html
875名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:36:58 ID:We3nlLym0
>>866
野球で言うなら、阪神での関西出身解説者なみの贔屓様
876名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:37:00 ID:5dwbedjS0
>>867
もう意味不明だわw
877名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:37:02 ID:qTVuPGif0
民間企業就業者数に占める上場企業役員輩出『率』
文系大学・学部別編

プレジデント2007年10月号

01位/0.825…東京大学・経済学部
02位/0.787…東京大学・法学部
03位/0.659…京都大学・経済学部
04位/0.537…慶應義塾大学・経済学部
05位/0.514…一橋大学・経済学部
06位/0.445…一橋大学・商学部
07位/0.394…京都大学・法学部
08位/0.378…慶應義塾大学・法学部
09位/0.373…名古屋大学・経済学部
10位/0.360…慶應義塾大学・商学部
11位/0.299…★早稲田大学・商学部
12位/0.296…★早稲田大学・政治経済学部
13位/0.290…神戸大学・経済学部
14位/0.289…大阪大学・経済学部
15位/0.255…神戸大学・経営学部
16位/0.246…一橋大学・法学部
17位/0.237…九州大学・法学部
18位/0.223…★早稲田大学・法学部
19位/0.217…九州大学・経済学部
20位/0.179…一橋大学・社会学部
878名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:37:14 ID:/TdIzPAO0
>>866
解説ではなくて早稲田の応援演説。
なに振っても早稲田中心目線で語る
例 穴「東洋との差が20分です」
 瀬古「いえ21分ですね」(キッパリ)

でもそれが瀬古だからw
正月の風物詩
879名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:37:21 ID:VMO+s00V0
瀬古は解説じゃなくて早稲田の応援だろ?
880名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:37:58 ID:kDWXku5v0
解説なんて多少毒があった方が盛り上がるもんだろ
特にねらーにとってはw
881名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:37:59 ID:tgqxzmCO0
>>865
中継車が近すぎて見えなかったんじゃないの
学連からも毎回近づきすぎって怒られてるって
882名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:38:30 ID:HfDT9D7K0
KOキメェェェェ
883名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:38:30 ID:MLSx5g4N0
>>847

早稲田の一般募集人員の減らし方は異常

早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
       政経    法     商    一文  教育   社学   二文    人科
1990年  1060名  1100名  1000名  840名 1000名  540名  480名   420名
1992年  920名   950名   ↓    900名  970名  650名   ↓    380名
1994年   ↓    900名    ↓     ↓    ↓    ↓     ↓     ↓
1998年   ↓     ↓    900名    ↓    ↓    ↓     ↓     ↓
2001年  800名   750名   800名   820名  960名  590名  410名  355名 
2004年  500名   350名   500名   640名  700名  500名  450名  330名 
2007年  450名   300名   ↓     440名  700名  500名  500名  330名     
2008年   ↓     ↓     460名   440名  700名  500名  500名  360名
2010年  450名   300名   455名   440名  700名  450名  500名  330名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   −610名  -800名  -545名  -400名 -300名  -90名 +20名 −90名
90年比  (58%減)  (73%減) (55%減) (48%減) (30%減) (17%減) (4%増) (21%減)

884名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:39:49 ID:6mk4BRGY0
復路のスタートは前日遅くゴールした大学から順にスタートすればおもしろいような
885名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:40:13 ID:vX/FDmQS0
国学院・寺田、やってくれたなwwwwww

いや、まさか、18年ぶりの早稲田優勝とともに、
18年ぶりに、「安部友恵」を見ることになろうとはwwwwwwwwwwww
886名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:41:04 ID:qTVuPGif0
【企業人が選んだ一流大学】

 〔首都圏〕   〔近畿圏〕
01 東京大…80.3 京都大…76.8
02 京都大…72.4 東京大…76.3
03 ★早大…58.1 ★早大…52.2
04 慶応大…56.4 大阪大…47.1
05 一橋大…35.7 慶応大…43.4
06 大阪大…18.1 一橋大…25.8
07 東大工…18.1 神戸大…15.1
08 東北大…13.2 同志社…08.7
09 北海大…09.8 東工大…07.7
10 九州大…07.4 九州大…06.6

中村忠一(京大卒・立命館大学教授)『危ない大学』より
887名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:41:15 ID:xxucOE1V0
そんな解説だったのかーだから親父が「こいつに何しゃべらせても早稲田だから駄目だ」
って言ってたのか。納得
888名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:41:37 ID:qACokqzGO
瀬古は今年も相変わらず酷かったな
5区で柏原が追い上げてるときに柏原の調子について聞かれたら拗ねた感じで「いつも通りじゃないですか」とか言ってた割に早稲田が勝った後のダイジェストでは柏原べた褒めだからな
野球の阪神贔屓の実況より露骨だわ
アイツがいなきゃ素直に早稲田応援できるのに
889名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:41:52 ID:zoRFDO6a0
早稲田=コネ
890名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:42:58 ID:p9SxHQ8Q0
>>883
04年にセンター入試導入したからだろう
891名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:43:44 ID:Cqi2xxTK0
このスレあんま伸びねーな
こりゃ視聴率25%ヲタ割ったな
892名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:43:56 ID:xB2jL/IX0

國學院のアンカーのすぐ前で右折した中継車があまりに無神経。集団をやり過ごして
から曲がるだけの配慮をしなければいけない。

それと、3号車のアナウンサーがクソだった。くだらないことばかりペラペラ、ペラ
ペラとしゃべる、しゃべる。総合司会のアナウンサーの落ち着いた調子に戻るとほっ
とした。来年は出すなよ。
893名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:44:01 ID:RNL7azO70
いくら丈夫でも19位じゃ意味がない
もっとスピード重視で行けばいいのに
894名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:44:37 ID:/TdIzPAO0
>>888
優勝したあとの瀬古のはしゃぎっぷりも笑えた
穴「どうですか瀬古さん?」
瀬古「やっちゃいましたね〜えへへへへ〜」
895名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:44:45 ID:PlaBUlEJ0
>>878
分じゃなくて秒なw

でも瀬古さん解説ないとそれはそれで物足りないんだろうなぁ
あれだけ煽られてるのもある意味解説として面白い証拠なんだろう

ガチで嫌われてたら煽りすらない書き込み連発だろうしw
896名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:45:37 ID:MLSx5g4N0
私学の雄は"無試験だらけ"
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452?page=4

こうした大学全体の"無試験化"が進むなか、有名大学もその波に流されている。
HRコンサルティング会社「ニッチモ」代表の海老原嗣生著『学歴の耐えられない軽さ』(朝日新聞出版)によれば、

早稲田大学の看板学部、政治経済学部の入学者に占める一般入試の割合が年々下がり、'

【09年度では、わずか39.9%。他学部も、法学部32.6%、商学部39.8%といずれも4割を切っている】のだ。

「推薦入試、近年のAO入試枠の拡充に加え、早大学院や早実など、付属校からの入学者がかなりの割合を占めます。

国際教養学部などの学部を増設しても、総学生数は増えていないため、一般入試の割合が減っています。

これでは、私大の雄としての看板を保つのは難しい」(早大関係者)

学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識 (単行本)  海老原 嗣生 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/402250580X
早稲田に広末涼子が入学し、慶應には紺野あさ美が通う。なぜか?
そこには、少子化を切り抜けるための「入学大安売り」政策があった。
AO/推薦/一芸/付属校増設、学部増設・・・。こんな大学無試験化の波にのり、

【なんと早稲田の看板学部「政治経済学部」は一般入試者が全体の39.9%】
897名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:45:42 ID:oU5dBOIH0
>>883
二文てまだあったのか?
898名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:45:46 ID:VMO+s00V0
瀬古いないとつまんねえからなあ
ニューイヤーでも瀬古は解説してたがこっちは公平すぎて詰まんなかったわ
899名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:46:05 ID:FDs3SZ+m0
早稲田に黒人入れたら無敵じゃん
900名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:46:21 ID:DNiNzvTH0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/754234.jpg
白服のジジイ
ちゃんと仕事しろ
選手に背中向けてるじゃん
901名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:46:32 ID:dOo8TDDB0
青学おめ

これから青学の時代だぜ(゚ω゚)
902名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:46:39 ID:lkggtmiA0
関東学連の地域大会なのに、関西でも放映しているようで大騒ぎしすぎだろ
903名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:46:54 ID:eL25uYKL0
今年は瀬古の勝ちだった。
904名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:47:10 ID:2s41OWHZ0
去年の視聴率

関東
2日(往路) 27・2%、
3日(復路)が27・9%
 

関西地区では往路が14・5%、復路が15・4%だった。
905名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:47:12 ID:qTVuPGif0
>>896
附属やセンター入学は大学一般よりよっぽど難しい訳だが。
906名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:47:31 ID:O5uDYXQ60
>>895
俺はとっくにラジオ実況にうつったけど
瀬古嫌いな人はラジオ聞けばいいのにあえて瀬古解説を聞いてるんだから
もしかすると彼が好きなのかもしれないw
907名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:47:42 ID:Cqi2xxTK0
瀬古
なんか面白いこと言ってた??
まったくの空気だと思うけど?
908名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:48:19 ID:1zqx2zYi0
日大の劣化パターン

5年前辺りにサイモン入れる ホームシックで志半ば退学。
この年の日大は優勝候補もサイモンが区間最下位で日本人選手の力で3位

ここで辞めときゃいいのに今度はダニエルを取る
案の定、ダニエルだけ快走で残りは論外

ほかの日本人選手が全く取り上げられなくなれやる気をなくす
ここ等辺りから有力ランナーが留学生の居る日大を嫌い選ばなくなる
909名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:48:20 ID:VyU3Ep1G0
瀬古の解説=野球の阪神寄り実況解説、ってのはしっくり来るなw

でも弱いときは瀬古落ち込みまくってたから、なんか微笑ましかったわw
副音声で、早稲田卒の実況とでも組んでやればいいのにな。
910名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:48:30 ID:ZvZ37Aap0
少子化なんだから募集減らして何が悪いんだ?
もともと定員が多すぎただけだろ
911名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:48:57 ID:qACokqzGO
正直柏原や今井や駒野みたいな山のスペシャリストがいなきゃつまらなくなっちゃったな
花の2区とはなんだったのか
912名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:49:19 ID:xxucOE1V0
コース間違えは来年対策採るんじゃない?鎌田の呪われた踏切も係員三人置いてたし
913名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:49:37 ID:LxAQZ7XC0
>>911
5区を最長にしたのが間違い
914名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:49:40 ID:MLSx5g4N0
>>890
センター入れてやっと5割

41 エリート街道さん 2010/06/11(金) 03:06:50 ID:TTNlthNV

2005年 早稲田大学政治経済学部 入試形態別入学者数
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf

入試種類   入学者 構成比  入学者ベース
一般入試   611名 51.6%
内部推薦   250名 21.1%
指定校推薦  213名 18.0%
AO入試    109名  9.2%
帰国入試     1名  0.1%
−−−−−−−−−−−−−−
入学者数  1184名

↓ センター利用導入


2010年 早稲田大学政治経済学部 募集人員

一般     450名(43.5%)
センター    75名( 7.2%)
AO       90名( 8.7%)
指定校    150名(14.5%)
内部推薦枠 270名(26.1%) 内訳:学院135 本庄70 早実45 早稲田高20名 
−−−−−−−−−−
合計     1035名

一般センター 525名 51%
推薦AO    510名 49%
915名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:51:03 ID:MLSx5g4N0
>>910

定員はむしろ増えてるけど?減ってるのは一般入試の募集人員な。

早稲田大学学部入学者数

   学部入学者数

94年  9377人
98年  9907人
02年 10398人
08年 10028人
10年 10035人
916名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:51:07 ID:X4ugBD9T0
>>913
確かに5区は長すぎる。
強羅ゴールでいいのにな。
917名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:51:08 ID:/TdIzPAO0
>>899
黒人は諸刃の剣だぞ
ほかの選手がやる気なくす。
ただでさえいい素材があつまる早稲田には不要だな
918名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:51:39 ID:4b+lqAi/P


録画した人へ

10区
赤いスカイウエィブが早稲田をを何回も追い越しています。
見てね!
919名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:51:54 ID:L0AQuBeA0
まあ確かに瀬古は悪質だw
920名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:51:55 ID:z5xiN2C+0
>>905
それはそうだが、指定校やAOは凄い馬鹿だぞ
921名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:52:29 ID:PlaBUlEJ0
>>906
たぶんあの人の解説は何だかんだで面白いんだと思うw
早稲田落ちるとテンション駄々下がりっていうのもそうだし人間っぽいのかね
解説者としてはどうかと思うなんだけど
922名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:52:53 ID:O5uDYXQ60
>>917
そういう面はあるかもね
ただ予算減少でいい選手が入らないから留学生に頼らざるを得ない面もあって
そしてますますいい選手が入らなくなり・・・日大は負のスパイラルに入った
923名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:53:43 ID:qTVuPGif0
>>914
附属の難しさを知らんとはどこの田舎者w

77 早大学院 開成 筑波駒場
76 早稲田実業 慶応女子
74 日比谷 西

http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati.html
924名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:53:46 ID:/TdIzPAO0
>>920
そりゃ小さい時に遊ばずに猛勉強させられたんだから
仕方ないだろう
どっかで努力してるんだから
何にも努力せずに早慶には入れないw
925名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:54:02 ID:1zqx2zYi0
日大パターン

現場サイド無視でカネで留学生を取って勝とうとする

他の日本人選手が日大を選ばなくなり結果、箱根は以前より弱くなる

懲りずに今度はカネの力で二人(以下略


まああれだな。
箱根じゃなくて出雲全日本勝てるのは人数少なく距離も短いから
中大や駒澤が見せているように箱根は総合力。
山の神含め、区間賞3人出した東洋でさえ2位。
926名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:54:45 ID:YA2w0glZ0
NHKまでが瀬古化

最後にアナウンサーが解説者に早稲田優勝おめでとうございますだって。
俺は泣いているのに、この無神経ぶりは何だ。

視聴料は早稲田出身者からだけ集めてくれ
927名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:55:31 ID:3QMEMt5V0
日大は堂本とベンジャミン以外がひどすぎるw

>>906
早稲田劣勢でしおらしくなった瀬古を見て笑うのもまた良し。
928名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:55:40 ID:Cqi2xxTK0
>>921
それは違うと思う
ただ、年配の駅伝マラソンファンには知名度高いだけでしょ?
俺なんかまったく気にもならないもん
929名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:55:43 ID:LLJYSG3O0
瀬古が嫌なら消音してNHKラジオをかけておけばいいんだよ
NHKラジオの金さんじゃ物足りなくなって結局日テレに戻すけど
930名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:55:49 ID:49f5yZF20
来年からスタジオ解説宗茂、1号車解説谷口博美でお願いします。解説も
若返りが必要である。
931名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:56:00 ID:/TdIzPAO0
>>926
18年ぶりに優勝したんだから大目にみてやれ
毎年優勝してるんじゃないんだから
932名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:57:03 ID:n45MicdB0
>>920
指定校推薦って、いわゆる普通の推薦だよね
都内はそうでもないけど、地方出身の子だとみんなオール5だったみたいだし
一般入試より長期的にみたら優秀なんじゃないかと思ったけど 当時
933名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:57:13 ID:5+Pp8XbS0
母校勝ったああああああああああ
934名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:57:28 ID:CbZwO0l20
>>908
山梨学院の劣化パターンも、説明お願いします。
935名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:57:32 ID:smmnaquo0
>>926
多分通常放送が始まる明日から
どこのTVもそうなるから覚悟しておいた方が良いよ
936名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:57:35 ID:FDs3SZ+m0
山梨の最後ランナーのへたれぶりはなんですか? 
937名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:58:12 ID:USwGE7um0
>>685
あれは放送局が酷過ぎる
駅伝なのにデータ放送ないとかありえない
938名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:58:19 ID:heOxZ7n+0
まあ普通の「工業高校」やら「商業高校」からだと
早稲田なんて夢のまた夢の大学だよな・・
939名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:58:34 ID:1zqx2zYi0
>>927
今回、2位の東洋と4位の東海の6区を走ったのは共に佐野日大出身w

以前は佐野日の生徒は日大を選ぶのが普通だった(下重、土橋など)
現在は外国人入れて付属からもそっぽ向かれる状態に
940名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:58:43 ID:yN/1pCBq0
順天堂・大東文化・亜細亜・法政の劣化パターンは?
941名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:59:03 ID:PlaBUlEJ0
>>928
面白いって純粋な面白さというか
あの贔屓っぷりであー落ちたら涙目で反応楽しみだなぁという別の面白さの方ね
個人的にはそこまで気にしてない。でも2chの反応とたまにイラっとくるあれがまたなんともいえずに…w
考えてみたけど結局わからんなw嫌いと言いつつもやっぱなんだかんだで楽しんでるしなぁ
不思議だな
942名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:59:09 ID:qncRvQ0S0
>>925
チーム競技なのに外人は別キャンパスだからな
これじゃ強くなれん
943名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:59:11 ID:Asox+nNw0
国学院のあの1年生は1日警察署長のオファーが殺到するんじゃないか
944名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:59:52 ID:d/R8IuxN0
>>892
けど「アブネーアブネー」はいらんな
945名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:00:46 ID:VMO+s00V0
実況民は一部除いてほぼ全員が瀬古アンチだから
瀬古が喜んだり落ち込んだりするとスレが良く伸びるわwww
946名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:00:49 ID:/TdIzPAO0
>>943
ドライバーのみなさん
運転するときはよそ見しないでください

とか言うのかw
947名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:01:55 ID:XtSMeBvOO
早慶付属の優秀者がどんどん都立に流れている件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1285152410/

最下位が慶應進学の日比谷
http://1st.geocities.jp/jyukeninfo/soukei.html

▽高校入試に於いて、慶應志木、早稲田実業、早稲田高等学院などの早慶附属校の存在意義が
 今改めて問われようとしている。背景には、著しい都立トップ校の進学実績での躍進がある。

▽今年の都立日比谷高校の卒業生約320名中、席次が最下位の生徒は現役で慶應義塾大に進学した。
 本校の生徒であれば、学年順位が最下位でも早慶は合格します。」と自信満々に話すのは日比谷高校の先生。
▽進学校の日比谷は学年席次最下位の生徒でも現役で早慶大に進学しているというのに、
  附属校の慶應志木や早稲田高等学院などでは、成績下位では大学に進めないという、奇妙な現象が起きているのだ。

▽こうした状況下では、多くの高校受験生にとって、早慶附属と都立トップ校を天秤にかけたとき、
  都立トップ校のほうが魅力に映るのは当然だろう。

▽結果として、早稲田高等学院や慶應義塾志木高校、慶應義塾女子高校などの、
  都立トップ校の併願校化が進んでいる。入学辞退率は年々上がっている状況だ。

▽早慶大は高校受験と比較して、大学受験のほうが入学しやすい。

▽早慶附属校には、附属に入学せずに大学受験すれば、東京大、京都大、医学部、一橋大、東京工業大などの超難関国立大に
  合格できる優秀層がまだまだ多いと言われている。高校受験で大学進路を早慶に決めてしまうのはもったいないという子は少なくない。

▽学年最下位でも早慶大に合格するようになってきたからこそ、優秀な高校受験生にはぜひ都立トップ校へ進学して、
  早慶大を踏み台にして最難関大に挑戦してほしいものだ。
948名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:02:23 ID:Cqi2xxTK0
>>941
あのおっさんがいることによって
中高年が釣られるならそれでいいよ
特別邪魔な存在でもない
楽しければそれでいいや
949名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:02:34 ID:1zqx2zYi0
>>934
山梨学院の劣化パターン

早稲田のナベ時代に山梨は2強を形成したが、それは駅伝に大して力を入れなかったから。
外国人以外は立地関係で良いランナーが日大より集まらない。
但し、ここは学部が離れてて外国人留学生と日本人選手が離れて
練習してるという意味のない使い方してる日大と違って
付属から留学生を入れているので、溶け込み日本語ペラペラ

モグスが「自分だけは」と焦ってペースオーバーで失速もあり、
モグスが渇を入れてほかの日本人奏者が意地を見せるパターンもあり
950名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:03:10 ID:zoRFDO6a0
>>923
今そんなに高いの!?
昔は早大学院滑り止めで受けたのに
951名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:03:11 ID:qTVuPGif0
>>947
筑波大附属の教師に捏造を抗議された、
都立高校受験業者のウソサイトじゃねーかwww
952名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:03:27 ID:KPhw7d/80
広末のお祝いコメントまだ〜?
953名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:03:30 ID:/TdIzPAO0
>>948
一番釣られてるのは2ch実況民だろww
954名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:03:41 ID:XtSMeBvOO
■日比谷の東大合格者数が急増 将来は50人超えも 学年最下位層でも早慶現役合格
http://d.hatena.ne.jp/morubasumomo/20100313/1268446953

日比谷高校に入学すれば、もはや早稲田大や慶應義塾大は合格確実と言っても過言ではない状況となりました。
こうした状況は、早稲田アカデミーの早慶附属志望者の都立トップ校への志願切り替えを招いています。

早稲田アカデミーは、早慶志望の高校受験生に人気がありましたが、最近では早慶附属に合格しても第二志望で、
日比谷高校など都立トップ校が第一志望という受験生が増えています。早慶附属の偏差値は非常に高いですが、
大学受験になれば、早稲田大学や慶應義塾大学は上位国公立大学の滑り止め的存在となります。

前述の通り、日比谷高校では学年最下位層ですら早慶大に現役合格している状況のため、早慶附属を蹴っても、
大学受験で早稲田大や慶應義塾大に届かない心配はほとんどありません。
ですから、早慶附属志望者が次々と都立トップ校志望に鞍替えしているのです。

特に、慶應女子や早稲田実業は、入試偏差値と進学先が釣り合っていないと言われており、都立トップ校進学者が増えています。
前述の学習塾enaでは、早稲田実業合格者のほとんどは都立トップ校も受験して、合格したら都立トップ校に進学しているそうです。

SAPIX(サピックス)中学部でも都立トップ校人気が高まる
http://www21.atwiki.jp/schooljyuken/pages/18.html
また、早稲田や慶應などの附属高校は、完全に都立トップ校の併願校化されました。
都立トップ校は最下位層でも早慶に合格しているため、都立トップ校のほうが良いといえるからです。

最強進学校化する都立日比谷高校の秘密 学年最下位層でも早慶大現役合格(東京教育ニュース)
http://www.geocities.jp/toritsukoukou2/news3.html

日比谷高校の完全復活
http://1st.geocities.jp/jyukeninfo/2010koukou.html

▽日比谷の1学年人数はおよそ320名。早慶大への現役進学者は、真ん中より下の下位160人が中心だ。
今年は学年の成績最下位層の生徒も、早稲田大や慶應義塾大に現役合格を果たした。
955名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:05:04 ID:z5xiN2C+0
>>932
馬鹿でもオール5が取れてしまうレベルの高校って事でしょ。或いは進学校の落ちこぼれか。
附属は難関の中高入試突破してるから良いけど、馬鹿が楽して入る指定校は腹立つ。
956名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:05:20 ID:5C5Y90ro0
早稲田の往路最終ランナーが、優勝の全員インタビューで「一般入試で合格して、
頑張ってきましたね」みたいに言われてたけど、他のメンバーの前でわざわざ言ってやらずとも。
自分だけ一般入試とか、ずっと微妙に気まずかったろうに。
957名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:08:00 ID:XtSMeBvOO
私立王国の神奈川県でさえも早慶附属高校を減って、公立高校に進学する受験生が出没

64 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 03:51:54 ID:Y2guMwYA
神奈川だと土地柄的に慶應付属蹴って公立いく奴は少ないが、早稲田の付属蹴って公立選ぶ奴は割といるね

早稲田実業高校 受験者サンプル81名 うち合格者25名
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1020310.pdf
 3名 進学
10名 別の早慶付属へ進学
 9名 蹴って公立高校へ進学(横浜翠嵐6、湘南2、柏陽1)
 3名 その他(別の国私立へ進学・進学先不明)

早稲田高等学院 受験138名 合格48名
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1020313.pdf
16名 進学
 4名 別の早慶付属へ進学
16名 蹴って公立高校へ進学(横浜翠嵐12、湘南3、柏陽1) 
12名 その他(別の国私立へ進学・進学先不明)

慶應義塾高校 受験者179名 合格35名
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1020305.pdf
23名 進学
 2名 別の早慶付属へ進学
 8名 蹴って公立高校へ進学(翠嵐4 湘南3 柏陽1)
 2名 その他

2010年大学合格実績(神奈川県公立高校
    卒業生 東大 京大 国医 一橋 東工  合計  早稲田  慶應
翠嵐  272  10  2   2   10   7   31   140   53
湘南  315  11  4   2    5   7   29   149   57
柏陽  278   3  1   6    1  12   23    62   38
958名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:09:46 ID:qTVuPGif0
>最近、都立と国立の関係についてウソの情報を記したHPが大量に作成されています。
>特定の業者が作成しているようです。そして、あなたはそれに騙されているようです。

>ネット上のウソに騙されないように、気をつけてくださいね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1251546452
959名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:10:33 ID:ZvZ37Aap0
神奈川から早稲田の付属通うのは大変だろーが
960名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:12:08 ID:mR7TNr740
そういえば神奈川から本庄に新幹線通学してたやつがいたなぁ・・・
961名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:12:24 ID:/TdIzPAO0
>馬鹿が楽して入る指定校は腹立つ。
おまえも馬鹿なら同じ手使えよw
それとも苦労して入ったのに馬鹿と一緒なのが嫌なのかw
962名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:12:28 ID:F8EazY3/0
堂本とベンジャミンはかわいそうだな
大学選びを間違えたと思ってるだろう
963名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:13:35 ID:MLSx5g4N0
>>947
正しいのは

>▽早慶大は高校受験と比較して、大学受験のほうが入学しやすい。

>▽早慶附属校には、附属に入学せずに大学受験すれば、東京大、京都大、医学部、一橋大、東京工業大などの超難関国立大に
>  合格できる優秀層がまだまだ多いと言われている。高校受験で大学進路を早慶に決めてしまうのはもったいないという子は少なくない。

>特に、慶應女子や早稲田実業は、入試偏差値と進学先が釣り合っていないと言われており、

だけってことかな?
964名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:14:20 ID:yRYw5JSl0
>>957
早稲田は係属校が今増えた
965名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:14:29 ID:1zqx2zYi0
>>959
埼玉なら逆。でも慶應志木あるから関係ないか。

慶應は高校から日吉じゃないと認められませーん
もっとも幼稚舎の連中からしたら俺らもクズ扱いですがw
966名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:14:38 ID:qOT4Beed0
学歴板じゃねーぞw


いい加減早稲田コンプから卒業しろよ
967名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:14:52 ID:XDlZEmXY0
二位なんて立派な成績なのにまるで最下位のように目が死んでる東洋大のメンバーたちの表情が印象的だった
今までゴールの瞬間見てきたけど今までの二位のチームはもう少しいい笑顔してたけど
968名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:15:13 ID:32p+XXGe0
國學院大學コースまちがえあわやシード権落ち
http://www.youtube.com/watch?v=GBnnCjZAKMc
969名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:15:36 ID:PorpRvIH0
偏差値は志木>>塾高なのになんとなく地位は塾高>志木だよね。

志木出身だが不思議だ
970名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:16:02 ID:VMO+s00V0
>>967
柏原が出る前はシード争いレベルだったのに何か勘違いしてるよな
971名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:16:10 ID:olnJOTFR0
瀬古のセコさは↓に尽きる

穴「東洋との差は20秒です」
瀬古「21秒ですねっ!」


どんだけ焦ってるんだよwwww
972名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:16:14 ID:LxAQZ7XC0
>>967
歴代最少差で負けてんだから目が死ぬよ
今までの2位は10区が始まる頃には2位を覚悟して待ってるものなんだから
973名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:16:17 ID:MLSx5g4N0
>>965
幼稚舎は別次元だな

プレジデントファミリー 2010年11月号 名門校出身20代の就職先

慶應幼稚舎 1995年3月卒6年K組の就職先 (2005年慶應義塾大学卒)

・医師 4人
・家業 4人
・弁護士 2人
・電通  2人
・博報堂・TBS・日本テレビ・フジテレビ・ボストンコンサルティング
・三菱商事・三菱東京UFJ銀行・横浜銀行・キリン・サントリー
・第一生命・NEC・日本アジア投資・IKEA・バーテンダー・歯科医師
・公認会計士・専門商社・コンサルティング会社・金融関係
・JAL退職後ソムリエに向けて勉強中・法科大学院生

幼稚舎卒業生の就職先にテレビキー局、大手広告会社が目立つ(34名中6名)

大手キー局営業局勤務 石井大貴さん

「同じフロアだけでも4人は幼稚舎出身がいますね。私が所属している営業局の局長も出身者です。」

「広告代理店に行くとよく幼稚舎出身者に出会います。そんなときに幼稚舎の人脈が生きてきます。
 大きな金額が動く広告の出稿左記をめぐって他局かうちかという状態になったとき、同じ幼稚舎出身
 だとわかったら、もうそれで瞬時に契約が決まるなんてことも実際にあります。」 

「幼稚舎出身者の特徴は、自由で余裕があるところでしょうか。”給料にはこだわりません”。
 自分がやりたいことを実現できる会社へ行こうをする人が多いですね。」
974名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:16:45 ID:USwGE7um0
>>917
練習の時に率先してペースメーカーやってくれるというメリットもある
975名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:16:57 ID:PorpRvIH0
>>967
あと30秒だからなぁ。
10区開始時点ではいけるかも!ってレベルだったのに
976名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:17:26 ID:o8hFrn3WP
國學院マジ人生狂う所だったなあ
笑い話で済んで良かったよ
977名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:17:55 ID:W25+hLjj0
早大学院出身だけど学院出身者はバカの集まりだぞ。
普通に大学受験させたら早稲田なんてとてもじゃないが受からない奴ばかり。
978名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:17:56 ID:zoRFDO6a0
>>969
幼稚舎から上がってくるのが少ないからじゃないの
979すてきな夜空φ ★:2011/01/03(月) 16:18:16 ID:???0
【陸上】箱根駅伝・復路 早稲田が18年ぶり総合優勝!東洋及ばず…拓大7位・シード権最後は国学院・日大無念の繰上げ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294039047/

次スレたてました
980名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:18:20 ID:r9NkG5U80
早稲田蹴ったよ。

慶応も早稲田も学校案内が「俺様!」口調でまじうざかった。
981名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:19:07 ID:/TdIzPAO0
>>975
東洋の戦犯って結局誰なの
あんだけ区間賞だらけで2位って
誰かがよっぽどブレーキだったのか
982名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:19:08 ID:m2xHSPbj0
やっぱり2位じゃ駄目だな。
983名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:19:48 ID:olnJOTFR0
>>969
人数の差が圧倒的にあるからな
志木の方が頭いい人多いよ
人間的にもマシな人が多い
984名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:20:33 ID:SysfeMXw0
国学院のアンカーはもうちょっとで一生消えないトラウマを植え付けられるとこだったな
985名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:20:37 ID:O+RGGmM00
>>956
走った子はまだマシだよ
スポーツ推薦で入ってきたけど控えだった子たちの立場が・・・
986名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:20:49 ID:VMO+s00V0
>>981
1区か6区じゃね
この二つの区間以外は穴がない
987名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:21:24 ID:PlaBUlEJ0
>>981
リアルに誰もいない
実際過去86大会までならぶっちぎりの優勝
しかしそれを上回った早稲田のレベルがえぐかった
988名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:21:56 ID:/OuqDZd70
レコード出してるんだから
戦犯はいない、素直に祝福してあげなきゃ、瀬古さん以外を
989名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:22:29 ID:zoRFDO6a0
>>985
胸が痛い
990名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:22:52 ID:LxAQZ7XC0
>>981
東洋は往路新記録、総合でも新記録作ってんだから戦犯はいないよ
それ以上行った早稲田が上だっただけ
991名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:23:12 ID:qACokqzGO
>>986
区間8位と2位の何がいけないのか
992名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:24:08 ID:PlaBUlEJ0
>>990
しかも東洋だって総合で前最速記録より3分記録更新してだからなぁ
993名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:24:31 ID:vX/FDmQS0
>>981
大会新記録より21秒遅いだけのタイムで、戦犯は無いでしょう。
994名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:25:19 ID:a7tFKO3T0
【陸上/箱根駅伝】シード権争いゴール直前で、國學院大・寺田夏生がコースを間違えるハプニング 監督は「
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294034897/
995名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:25:24 ID:VMO+s00V0
でもそれだけ早稲田東洋とそれ以外の差が酷かったってことだよなあ
996名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:25:51 ID:benrBMUf0
1区の早稲田の飛び出しを追わさせずに、
3位集団の団子のままにさせてた監督の責任だね
997名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:26:02 ID:LxAQZ7XC0
>>995
化け物2チームがあったのに繰上げが日大だけってのは十分高レベルだよ
998名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:26:29 ID:smmnaquo0
駒大は油布が抑え過ぎたのが最後まで響いた感じだね
東洋、準優勝だって立派だよ
999名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:26:52 ID:XDlZEmXY0
>>970
そうなんだよねえ、東洋大ってシード校ではよく定着しているチームだったけど優勝候補として名をあげられるようになったのは
ここ最近て感じで私の感覚でいえば箱根駅伝の強豪校って駒澤とか日大とか、あと出てないけど順天堂とかなんだよね
彼らの落胆ぶりって過去に10回以上も優勝経験があるエリート校みたいなプライドが感じられる
1000名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 16:26:55 ID:cftUGuiM0
>>987
そうなんだよな。東洋からしたらほぼもくろみ通りなんだよな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。