【陸上】箱根駅伝5区で大学関係者が乗った運営管理車と沿道の観客3人が接触する事故…全治5日程度の打撲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
【箱根駅伝】
関東学生陸上連盟は2日に行われた東京箱根間往復大学駅伝の山上りの5区(神奈川県
箱根町)で、国学院大のチーム関係者が乗っていた運営管理車と沿道の観客3人が
接触する事故があったと発表した。

連盟によると事故は本格的な上りが始まる手前の5区の5キロ付近で起きた。
3人は病院で手当てを受けたが、全治5日程度の打撲で症状は軽いという。
連盟は「主催者として被害者の方に深くおわび申し上げます」としている。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20110102199.html
関連スレ
【陸上】箱根駅伝・往路 今年も柏原!東洋大が3連覇 早稲田4区まで首位も及ばず…2区村澤17人抜き!3区コスマス11人抜き★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293955889/
2名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 19:59:42 ID:56LH44if0
路側帯から体乗り出して手旗振ってた奴多数だったじゃん
3名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 19:59:59 ID:SzvLU8WOP
タスキてくれ
4名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:00:09 ID:eAcewcGT0
コースにはみ出るアフォが悪い
5名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:00:21 ID:mrzPzMXYO
道路に飛び出して応援してたおばちゃんグループがいたな
6名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:00:27 ID:qUdnMB8wO
全治5日なんて、怪我のうちに入んねーよ
7名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:01:12 ID:SVLs0Q6lO
年々マナーが酷くなる
8名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:01:22 ID:CLGC4OcA0
任意保険3カウントダウンか?
9名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:01:39 ID:soGqqbFT0
車道に飛び出してくる馬鹿が悪い。
自業自得。
10名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:01:47 ID:/+tIxG100
全治5日とかあざすら出来てないレベルだろ
つか今年は沿道の見物人のマナー悪すぎ
11名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:02:00 ID:AFTVCMa20
1人1000点として3000点獲得ってとこかな。
いや3人同時もしくは連続となるとボーナスがついて(ry
12名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:02:15 ID:/rwbIsonO
鶴見でのウサギの着ぐるみと時折見られるそうかそうかの三色旗振ってるヤツが見苦しいです
13名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:03:34 ID:Zzyxe48NO
今昔物語にまた一つネタが出来ました。
14名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:03:39 ID:zWxrDra/O
対向車線に停まってる車の間に居座って旗を振ってた馬鹿な観客は警官に怒られてたよな
しかしまあ、ああいうのに限って爺や婆なのな
15名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:03:44 ID:571XEz9xO
あれだけ前に出てくる馬鹿多ければあって当然
いつ選手と接触するかヒヤヒヤさせられるぐらいマナー悪い馬鹿多すぎ
16名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:04:25 ID:P2c+4Gl50
今年の客は特に酷かったしなあ
17名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:05:52 ID:Ddn6URcZ0
ひかれたら面白いのにと思ってたら
接触してたのか
マヌケすぎる観客
18名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:06:18 ID:U3ipkOCP0
歩道からのり出す奴が悪い
あの紙の旗も邪魔だ、いくら再生紙を使ってても再生紙の意味が無い
19名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:06:34 ID:r7fY0nZa0
旗振ってる奴も邪魔なんだよ
20名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:07:32 ID:W/jQPud8P
ババアが柏原の間近で旗振っててビビった
21名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:08:41 ID:I5oFnfAd0
つうか今年
観衆のマナーとんでもなく悪かったよなー

5区とか車道に出ないで下さい
ってアナが言ったのって過去例ないんじゃないの>?
22名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:09:18 ID:OdeDVOIs0
ババァはなんであんなにずうずうしいの?
23名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:11:32 ID:sn7wc/tm0
先導の白バイが注意しっぱなしだったな
あんなひどいの見たことないわ
24名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:12:02 ID:WHXEEOFKO
応援は嬉しいんだけど、あの沿道の応援は邪魔くさい
25名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:12:08 ID:GVeQk9u4O
>>22
究極的に言えば雌だからだな。
26名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:13:38 ID:82rws0ISO
白バイの人らがめっちゃイライラしてたもんな
27名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:13:40 ID:WloSTEHa0
>>21
昔は選手と一緒に走って、挙句の果てに選手を転倒させてウルトラバカがいた。
28名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:14:42 ID:HZBBpqUmO
日本のシナチョン化
29名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:15:36 ID:OdeDVOIs0
外国では、おかしな扮装で選手に抱きついたのいなかった?
30名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:15:41 ID:EUebmQzo0
本来は運営が悪いといいたいところだが
今日はマナーが目に余った
31名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:15:57 ID:GVeQk9u4O
>>28
日本のってよりジジババのだろ。
32名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:16:20 ID:zB00DOiP0
そのうち、自分の出身大学を勝たせるために、先頭を走る選手を転倒させる観客が出そうだな。
うん、瀬古。あんただよ。
33名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:16:40 ID:I5oFnfAd0
>>27
いやそれは1人のキチガイの所為でしょ

今年は何人も車道に出まくっていた。
というか柏原みたさ?

で実況アナや白バイに注意されまくっていた。
34名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:17:36 ID:WE/5ioYk0
今日のマナーなら明日は下りだからぶつかるんじゃねー
35名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:17:42 ID:ki5XmyzhO
沿道で走っていたガチャピンと戦場のカメラマン警官に注意されてたね
36名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:19:00 ID:GVeQk9u4O
マスゴミがガキをスターにしてジジババが乗っかる。
37名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:19:04 ID:VCoas3D20
歩道走るなとか車道出るなとかずーっと注意しっ放しだったな
38名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:19:57 ID:l+bXm6OSO
去年も選手とぶつかった人がいたよな
39名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:21:24 ID:Hi117GjU0
車は車道走ってたんだろ?歩道につっこんだの?
車道走っててなんでぶつかるんだよ
40名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:22:18 ID:jUx30fkq0
当たり屋、正月からガッポリ
41名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:23:02 ID:yVlQQrgwO
注意がうるさすぎてテレビ消したよ

42名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:24:11 ID:JhEwyo120
そのうち両サイドからヒモで転けさせる奴が出るとみた

   〇↓

〇―――――――――〇

もしくは給水の邪魔とかなw
43名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:24:33 ID:5rmpPzirO
子供の参観日や運動会で父兄のマナー違反を学校側が怒らなくなってから大分経つ。
教育機関の教師が父兄を注意できない風潮が根付くと、
他人の注意に従う人間は少なくなるのは当然。
思い通りにならない・我慢をする、を学ばせないと、
無宗教の日本は危うくなる。
44名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:25:08 ID:Ft9dqLOu0
今年の5区は酷かった・・・
どこかのマスコミが問題提起して来年規制の予感。
45名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:25:50 ID:s988B9VJ0
瀬古の口だったらふさいでもOKだけどな
46名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:27:15 ID:VFcFSNzr0
もうね、沿道のやつら、応援じゃないよあんなのは。
携帯かけながら中継車のカメラに向かって必死に手を振ってる無様な姿ばっかり。
恥かしくないのかね。恥晒しもいいとこ。
47名無しさん@恐縮です :2011/01/02(日) 20:27:55 ID:5j2wJNOrP
そのうちマラソンのデリマに抱きついた女装のオッサンみたいに
選手に接触してくる奴が出てきそうだな。
48名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:27:58 ID:cfwv6dboO
懸垂幕を道路に突き出して応援して、白バイ隊に怒られてるのもいたね
49名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:28:04 ID:3OFaipCEO
たすき受け渡しの時に、運営員の後ろに観客がでてても注意はしてない。

五区で注意したっていうけど、一番接近する坂で先導する白バイに旗がぶつかっていたのに警察も誰もマイクで注意してなかったじゃないか。 結果、背後の柏原竜二に旗が掠めてたぞ サッカーフラッグみたいに前後に動かしてたんだぜ
50名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:28:06 ID:lT+kTTLxO
遠藤の観客に対しては厳しく取り締まるとどうじに適切な安全対策をとれよ。労働災害でもいくつかのイージーミスには重大な事故の芽があるんだよ。
51名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:28:16 ID:WFqTv2ne0
これは出てきたやつが悪い
52名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:28:17 ID:zWxrDra/O
>>45
瀬古は解説者としては論外だけど、放っておいても明日の終盤には沈黙してるんじゃない?
53名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:28:52 ID:sgFKyDnm0
旗配るのやめろよ
選手の目の前で振って危なすぎる
54名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:28:58 ID:XQ6Fw8B/0
自転車のロードとかもそうなんだよね。
カーブの内側でカメラ構えているから、突っ込んでくるのに対処できないんだよ。

選手に接触したらどうするんだろう。
怖すぎる。
55名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:29:03 ID:UTNRvunMP
沿道であんな間近で旗振ってたら選手は煩わしいだろうなぁと思いながら見てた
56名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:29:29 ID:iek4S8P+0
かつての伴走車みたいに規制されるかもね
57名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:30:43 ID:Ft9dqLOu0
>>56
伴走車は復活してほしいなぁ・・・
58名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:31:03 ID:7fhNMibu0
これは観客3人が悪いでしょ
5区は距離が増えて5キロ付近といえば山に入る前
今年は去年にも増して警備も多かった
伴走者といえども歩道に入るわけない
いまでこそ応援用の小旗はマラソンも主要駅伝もゴミが出るし危ないから配ってないのに
読売を筆頭にアホみたいに配って煽って過熱するマスゴミと
普段は陸上なんか見向きもしないくせに箱根だけのぼせ上がる糞観客が悪い
59名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:31:05 ID:eHWQV4c+0
箱根の山は観客無しにしたら?
60名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:33:21 ID:l3b7gsi90
高齢化社会になるのと比例して悪くなる沿道マナー
61名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:34:03 ID:gufo8R2z0
あれほど下がれと言っていたのに
62名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:34:27 ID:HaJx1AWL0
学連選抜メンバーじゃなくて、層化自体が出場したらえらいことになりそう
沿道の広大なエリアを大集団で占拠し、層化の選手が走ってるときは、三色旗を一斉に振って、層化の歌?を大合唱。
他校の選手が走っている時は、「地獄に落ちろ」と罵声を浴びせるか、全員が沈黙して、選手に背中を向けるかもしれないw
63名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:34:30 ID:7QhQpoHG0
この客が全て悪い。主催者が謝る必要はなし。以上。
64名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:34:40 ID:l3b7gsi90
何で選手の顔の前まで腕出して旗振るんだろうね
65名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:35:08 ID:sztdImug0
この糞寒いのにわざわざ外で
通過する一瞬だけ見て何が楽しいんだが
66名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:35:38 ID:5rmpPzirO
朝日新聞の工作員だったら笑える。
沿道の旗振りは日本の風物詩だ。
旗には罪はねー!
人間の質の低下の問題だ。
67名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:35:39 ID:3OFaipCEO
今日の明大を追い抜いた柏原の前に、観客がカメラうつりたさに携帯片手に歩道にでて熱戦台無しにしやがったのが腹立たしい。
68名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:36:16 ID:jZUuUQiH0
6区の山下りでも、カーブで身を乗り出して見る奴いるやろ
あれは、選手からみたら観客が飛び出して来るように見えるらしい
明日は選手と観客の接触か、観客をよけた大会関係車両と選手の
接触事故が起こりかねない
69名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:36:49 ID:Dc1kY0WfO
おばちゃんとか豪快に飛び出してるからな
70名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:37:37 ID:VYjbr0Xw0
当たり屋出没と聞いて
71名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:38:11 ID:3OFaipCEO
>>64
応援してるぞって きをひきたいんでしょ 3つも小さい旗片手に持って、選手の眼前で振ってたばか親父が映ってたね
72名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:40:22 ID:sA2eN+0sO
自業自得
マナーが分からんクズは引かれて死ね
73名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:40:55 ID:6vVSj2c20
>全治5日

かさぶたが消える期間か
74名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:41:33 ID:/9lUs/Qq0
対向車線の渋滞にわざとハマって
降りて、間近で観戦してるやつとかもいるもんな。
危なすぎるしマナー悪すぎる。
75名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:42:06 ID:kK+1GQGUO
ラリーでかなりのスピードでドリフトして、観客が間近で観戦してるけどあっちのが見てて怖い
76名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:43:14 ID:UZfO4uLLP
当たり屋だろ、こいつら
77名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:44:15 ID:r+vrlSOYO
調子にのる観客はバイクにショットガンで駆除しろw
78名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:47:09 ID:5rmpPzirO
○_○ の出没に細心の注意をはらい、
今年は職人魂をかけて映り込まないよう必死の技術チーム。
79名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:47:10 ID:EQHWlRQN0
白バイがぜんぜん怖くない
ターミネーターみたいなバイクと外人を用意しろ
80名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:48:10 ID:LkEia/l00
てか、何かいつもより先導や追従とかマスコミとかの車多過ぎじゃない?
排ガスでランナー困らないの?
81名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:48:41 ID:srbfXetI0
>>47
>そのうちマラソンのデリマに抱きついた女装のオッサンみたいに
>選手に接触してくる奴が出てきそうだな。

箱根ではデリマよりももっと前に既に起こってますよw
82名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:48:49 ID:n8EfeKlM0
沿道のマナー悪すぎ
83名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:49:57 ID:MTqCbJIJO
余りにもマナー守らなれば来年から箱根駅伝中止しろ
注意を聞かない観客が悪いんだから。
84名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:50:04 ID:7z8UcbFKO
自業自得
85名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:52:00 ID:vVKr8G0WO
>>75

ラリー観戦してて車突っ込ん死んでもドライバー無罪
見るなら自己責任って事になってる
豆な
86名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:53:01 ID:5rmpPzirO
>>80
実況聞いてねーのか。
提供したトヨタ涙目。
つーか長年三菱じゃなかったっけ?
視聴率がいい番組には割り込めるんだな。
87名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:53:33 ID:3OFaipCEO
>>67今日じゃなくて前回大会ね
>>68
やっぱり怖いだろうなぁ 乱入する奴でてきそう
88名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:53:36 ID:srbfXetI0
>>80
今大会から使用する車がトヨタのプリウスに変わってる。

もう単なる学生の駅伝大会の枠を越えてる大会になってますよw
89名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:54:05 ID:9hBOF3jD0
年寄りって本当にマナー悪いよな
あいつらが回り見えなくなった時の迷惑さは若造のDQNなんて比べ物にならないよ
90名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:54:55 ID:MTqCbJIJO
>>86
去年は本田だった気がする
91名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:56:00 ID:woc7k1KG0
ジジイやババアが「若者のマナーがなっとらん!」なんて言ってるが
実際マナーなってないやつは年齢関係ないんだろうな
92名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:56:12 ID:4ndgobyD0
柏原と間一髪で体当たりしそうになってた御婆ちゃんがいたよ。

どう贔屓目に見てもおばあちゃんが悪い。
93名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:57:40 ID:jZUuUQiH0
5区の観客のマナーの悪さは度を越してたね
来年からは規制すべき
特にひどいのに初老の女性が目立った
94名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:58:44 ID:soGqqbFT0
>>88
去年まではホンダのFCXクラリティとステップワゴンだったよ。
95名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:59:02 ID:NJpNLUPm0
大八木監督も松原健太も転んでたね。
96名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:59:18 ID:XQ6Fw8B/0
沿道、進入規制してもいいと思うわ。
97名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:00:24 ID:pDKcWMd+0
そのうち選手に握手を求めるババァが
98名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:01:22 ID:/4unLXW80
後ろの車から汚い大声で叫ぶのは止めた方が良いと思った。
動物をけしかけてるみたいだった。
99名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:01:37 ID:fQnml8FP0
先頭から見て「桂馬」の位置に露払いランナーを配置すべき
100名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:01:49 ID:eDLQWKm+0
石川遼に群がってるババアとかと根っこは一緒だなw
101名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:02:59 ID:CKufNhu10
轢かれるなんて可哀想

お見舞いの言葉かけてあげたいから被害者の氏名出して欲しい
102名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:03:22 ID:6oE6laCw0
もう沿道は立ち入り禁止にすべき。
激しくウザイ。
103名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:04:00 ID:srbfXetI0
>>94
箱根根駅伝って大学のミスコンみたいな感じだなw

ミスコンも単なる学園祭イベントに過ぎないのに大企業がスポンサーにつくからね。
104名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:04:09 ID:lAHXDiUW0
応援団がトラックの荷台に載って・・・
105名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:06:14 ID:MTqCbJIJO
>>101
それって逆効果だろw
106名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:07:49 ID:xKVGWpuP0
ツールドフランスの山岳超級の登りゴールステージなんてみたら
日本人マナー良すぎだろ
107名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:10:52 ID:IJXG2CUAO
あの状況でも旗をくばる新聞社って…
ジジババに旗ふらすなよ。危ない。
108名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:12:34 ID:gC5MU6yeO
最初?の給水の方が見ててヒヤヒヤしたけどな

あれ変えた方が良いのでは?
109名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:13:05 ID:sh4z03Av0
瀬古が変わりに謹慎しろ
110名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:13:23 ID:i9PCJjXA0
>>1
死者でれば
少しは基地外すぎる観客も自重するだろう
111名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:14:51 ID:42MNkmn40
ガードレールに高圧電流流せばオケ
旗はスポンサーが配ってるからしゃあない
112名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:15:07 ID:YBe10cYsO
>>106
あれをかき分けるように突き進むパンターニの背中がかっこよかったな
もう死んじまったけど
113名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:15:32 ID:p+RHXK8Q0
選手が来るギリギリまで旗振ってる人とか
あぶなすぎるので自重して欲しい。
年々沿道の人のマナーがひどくなってる気がする
114名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:18:06 ID:UDS9mYqB0
いまダイジェストみてるけど、反対側のガードが甘いから、車道に飛び出すやつ多いな。
115名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:21:52 ID:zduIDsYiO
当たり屋
116名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:22:18 ID:5rmpPzirO
>>107
旗には罪はねーと何度も。
旗振りに嫌悪感をもつのは、日本の出兵シーンを連想するからかw
自衛隊すら暴力装置に見える人たち?
日本国民が楽しみにしてるイベントを何とか阻止したいんですね。
阻止成功までアイツら女子供を使っても、マジで体を張って邪魔をしそうだ。
117名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:25:09 ID:J1QaWd59Q
それで車道に出ないでくださいっていう放送が入ったのか
118名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:31:17 ID:CaUcKg6H0
一選手をヒーロー扱いするから、わけ分からん観客とか増えるんだよ
119名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:32:02 ID:tZavXAe2O
そのうち沿道から選手に抱きつく人が現われそう。
120名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:38:45 ID:nNzAtD3H0
121名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:40:00 ID:xumpvaFS0
>>120
すげー懐かしいな。
アテネオリンピックだっけ?
122名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:40:53 ID:d9FRHBY40
箱根駅伝偏差値ランキング
http://hakone-ekiden.hensachiranking.com/
123名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:41:08 ID:4HHYn83U0
>>106
日本人からマナーとったら何も残らないんだから。
124名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:43:57 ID:VFcFSNzr0
いつか降った旗を選手の顔面直撃させるババアとか、
携帯片手に中継車にバカ面晒して必死に手を振っていて選手と激突爺とか
そんな事件が起きる様な悪寒がする・・・どうにかしないとマジヤバイよ。
125名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:47:59 ID:4QNO/shr0
そういえば片側しか交通規制してないのか?
ガードレールがない歩道では応援禁止にして空中でもはみ出したりしたら
補導したらどうだ。ババアどもは旗でも良いから触ろうとする節操のなさ。
TBS車連れてきて人轢いて貰おうや。
126名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:59:08 ID:TJapWS9VO
>>125
もちろん運転するのはフジテレビの桜井堅亜一朗アナに頼もう。
127名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:59:22 ID:KNS7ZOO1O
あの旗よく道路に落ちてゴミになってるよな
危ないしゴミになるし旗配るの禁止しろよ
L字みたいなカーブは結構選手と観客スレスレの見るわ
128名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:02:25 ID:IpdHQiWz0
どう考えたって観客のほうが悪いだろ
歩道に乗り上げて轢いたならともかく
白バイが何度も注意してたし
旗も危険だから振らせるな、もう
129名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:05:44 ID:4ZLNM+C+0
謝る必要なし
130名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:12:19 ID:0KiQEgAWO
被害者ぶってるカス観客なんてほっとけよ
131名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:15:23 ID:2AVB2bRA0
自分が怪我するのは勝手だけど
ランナーを妨害する奴はマジで新でほしい
132名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:18:14 ID:LeamS/7O0
駅伝もマラソンも交通の邪魔だから競技場でやれよ
133名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:18:23 ID:NitSRFsRO
北海道でやれば?
134名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:19:06 ID:8dmQ9lLJ0
これは誰が見ても観客のマナーが悪いだけ
135名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:29:52 ID:ESArtJa+0
あれだけ注意されてたのに
事故が起きてからでないと分からないのかよ
136名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:31:06 ID:wuVCZAZS0
駅伝って才能の無駄遣いじゃないのか?
まともな選手育ってないだろ。

正月見る文には楽しいけど。
137名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:32:13 ID:vKdn9w8I0
全治5日って、小指ぶつけたレベルか
138名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:33:00 ID:grXTjP9K0
じじいが道路に出て堂々とデジカメ構えてて白バイにどけどけってされてたな
139名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:35:36 ID:e36cUEqrO
いつ事故が起きてもおかしくない感じだったからなあ
見るほうのマナーも酷いのがあるからなあ
140名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:37:54 ID:5nIVrvbZO
観客の過失
141名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:38:16 ID:kd5vfyZS0
>>124
今日箱根で選手の顔に旗が当たってたよ。
妨害レベルに飛び出てた
142名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:38:23 ID:GCsvOf/EO
【改革】箱根駅伝、来年から期間を1日に短縮。往路を終えた順にすぐ復路を走る★3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
143名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:39:37 ID:S2qlLesb0
観客は本当に危ないと思う。
もっと大きな事故や飛び出しがいつ起きても不思議じゃない。
ランナーも恐怖を感じることがあるんじゃないかな。
144名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:41:20 ID:V1Zkzw37O
観客マナー悪いよね。
145名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:43:02 ID:I+9EVtmaO
また車か
146名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:55:38 ID:vshfVK3ZO
5区は人数制限するべきだったよあれ
147名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:02:47 ID:sWRN1Ube0
沿道の観客が日の丸の小旗振って応援してたが、菅は中国に謝罪したんだろうな。
148名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:07:48 ID:u06r27R/O
こういうのを自己責任と言うんだろ。マナー悪い観客はどんどん排除すれば良いよ。
149名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:08:30 ID:YxLw9IGvO
自動車のラリーみたいなもんだな。
ラリージャパンも観客が猛スピードで突っ込んできたWRカーに近づく輩までいたし。
150名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:15:48 ID:hRbSFW1S0
箱根駅伝はテレ東が中継してた時代までだな
151名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:19:59 ID:soGqqbFT0
テレ東がやってたのは、中継じゃなくてVTR収録のダイジェスト放送。
152名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:27:15 ID:4eGvlIHW0
去年は観客のせいで下りでランナーが転倒してたな
153名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:30:24 ID:sjQGU20u0
死ねばよかったのに
154名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:30:33 ID:LWisSzAEO
白バイがどんだけ言っても聞かない様子だったなあ
テレビでも白バイが何言ってるかわかったわ
155名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:31:47 ID:afNAyaPF0
>>154
どんだけってw
同じ人に言ってるわけじゃないからなwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:33:04 ID:G0YyK+/+0
昔脱水症状でフラフラになった選手が
後続の運営車に轢かれたことあったよね
157名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:33:11 ID:IpdHQiWz0
>>155
つまり馬鹿がそれだけ多かったということだろ
158名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:35:03 ID:EyvXwc2HO
無観客も考えなきゃならんな
159名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:39:23 ID:byVqblUl0
“あーいてかった。あっすりきれてら”が、全治5日の外傷
160名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:45:55 ID:LAia7dcg0
マナーが悪いのはほとんど爺婆だった
161名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:47:28 ID:OO+4TjLN0
道路にはみ出してくる奴が悪い
162名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:48:43 ID:BkWXCLf10
来年は自衛隊基地の滑走路あたりを
延々ぐるぐる回る無観客レースでいいだろ
163名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:49:05 ID:uoPcEqk60
運営管理車いらないだろ
過保護すぎる
164名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:51:18 ID:RQ6/XMSI0
これ運営側の関係者が処罰されちゃうの?

そうだとしたら可哀想過ぎる。テレビで見てただけでも
道路の真中とかまで出ちゃって、ひでえのが結構写ってた
165名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:53:47 ID:afNAyaPF0
オマエラ頭固いな
全員が平等に妨害されれば条件は一緒
全員で妨害すれば万事解決
166名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:54:52 ID:JFIYAF630
ラリーとか観客死んでも観客のせいだからな。
167名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:54:56 ID:F6xHU36H0
>>153
接触事故で死んだとしても、その事実は隠蔽されるだろうなぁ
168名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:00:08 ID:hHf3he8kO
>>112
ジャラベールの落車がトラウマだわ。
169名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:01:25 ID:sjQGU20u0
でもこれで運転手が道交法違反なら気の毒だな
悪いのはぶつかっていった方なのに
170名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:03:47 ID:lR41bTgN0
>>169
車は止まらない限りダメでしょ
171名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:03:49 ID:bRBeP+UG0
>>62
こんなバカなレス久しぶりに見た。
172名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:05:09 ID:afNAyaPF0
>>171
ジョーダンだろ
まあそうカリカリすんな
173名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:24:43 ID:q9PGokvi0
あれ?、意外と忘れられてるのか…
>>110
復路、品川区内で、死亡事故起こしてたよな、前
まあ観客が悪いケースじゃなかったと記憶で、教訓にならずかも
174名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:27:17 ID:kuuiM4kc0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110102-00000046-mai-soci
>男性運転手は「反対車線の沿道から応援している観客が飛び出してくる気配があったので、とっさに左にハンドルを切ったら、ぶつかってしまった」と話しているという。

反対車線もきっちり規制するしかないな。
175名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:38:22 ID:iAFv3azT0
もう公道使ったマラソンや駅伝は禁止にしたら
176名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:40:19 ID:2QmOYMWk0
>>174
今回は特にひどかった。
わざと車とめてカメラのシャッターチャンスうかがってる奴も居たし。
その車が邪魔だからって、反対車線から車道の真ん中まで飛び出してる奴も居たし。
177名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:46:23 ID:1oqByHZx0
>>174
緊急避難で運転側の過失すらないなこれ。

客のモラルが悪いんだよ。
178名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:47:52 ID:61nHFKTTO
もうこんにゃくゼリーと餅と自動車は生産中止だな
179名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:48:53 ID:t+o3/BbE0
大八木監督が転倒したのも観客のせい?
180名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:49:06 ID:Cufr8tkX0
ペナルティとして国学院は失格扱いにすべき
181名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:53:59 ID:G+AL2bmWO
>>43
ならば学校にガッツリ公金入れて、待遇も良くしていいな?
客に教育するっていう非常にバランスが難しい仕事だぞ。

毅然と対応したらしたで、親がヤクザと殴り込んで来るような時代だぞ?
公立こそ警備員は必要だ。

お前みたいなのは理想ばっかで、現実が見えてねぇんだよタコ。
一生引き込もってろカス
182名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:26:05 ID:EuYOQ3l+0
規制中は走路にはみだしてくるバカはひいてもよいって法律変えろ
183名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:31:59 ID:GzzQbzCs0
中継で実況アナが、観客は走路に出ないように、って盛んに言ってて
そうやってわざわざ言うのって珍しいな、と思ってたけど
そういう事故があったからなのね。
184名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:38:53 ID:JwJMCKZZ0
白バイの人に発砲許可の指令出せば万事解決
185名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:40:31 ID:XKf866fF0
車道に出て来た奴は轢いていいってことにしようぜ
なんでクズ相手に謝らなくちゃいけないんだ
186名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:49:28 ID:x2BJwSkJO
見せしめに轢いたのをそのまま救助せず放置&グロ画像保存して、はみ出すとこうなりますって警告放送したら効果あるかも。
187名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:52:06 ID:seCoXj48O
沿道飛び出して旗振る爺婆は自重しろ

選手に当たったらどうすんだ
188名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:56:00 ID:OhM9xD6b0
189名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 02:07:03 ID:YSfO/wllO
陸上って甘い体質だよな。
190名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 02:07:46 ID:ZaNxKq/g0
「先頭車がランダムに機関銃を発射するかもしれません」

っていうお断りを出しておけば良いんじゃないかな。

街道、すごいすっきりすると思う。
191名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 02:08:38 ID:rSVG1M4+O
今回沿道で応援したやつは、マナーの悪さをひとりひとり考えてほしい。
伝統ある駅伝を汚すな。
192名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 02:08:56 ID:ZaNxKq/g0
街道沿いのガードレール、手すりに全てうんこを塗っておく
193名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 02:12:44 ID:7Xgn8aux0
今日見てて改めて思ったが沿道の見物客前に出過ぎ
柏原が歩行者用の白線に沿って走ってるのに目の前に来るまで旗を前に出してジャマをするようにしてやがる
応援しに来るってことはそれなりに好きってことだろうになんで気付かんかね
194名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 02:30:35 ID:Yk2FlNhc0
中継しなければ劇的に改善するよ
195名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 02:44:36 ID:H+roIVQV0
むかしは箱根駅伝の伴走車は自衛隊だったんだけどね
マスコミも自衛隊のトラックの荷台に乗っていた
観客も今よりは、はるかに少なかったし
196名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 02:45:29 ID:/CFNzkx60
今年は特にマナーが悪い。
197名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 02:52:26 ID:ZdPgdyCy0
徳光が引かれたのか?
198名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 03:00:10 ID:hHf3he8kO
年々酷くなる気がするんだけど。
何というか、対物との距離感が掴めない人が増えているというか、危険を察知する能力が
落ちているんじゃないかな。
個体としての生存の危機にかかわりそうだ。
199名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 03:02:45 ID:GYDJ3B+s0
そのうち観客とランナーが激突して
ランナーが怪我して途中棄権なんて事になりかねないぞ

200名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 03:05:39 ID:GYDJ3B+s0
コース沿いに規制線ロープを張る時代が来るのかも知れんね
つうか、5区は沿道での応援禁止区間を設けてもイイ気がする
旅館の周囲だけで応援させた方がいい
途中の山道は本当に危険だよ
201名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 03:06:50 ID:un3ESfzi0
>>198
そりゃこれから日本人はゆとりが増えて、中国人もどんどん増えていく素敵な国になるからな
202名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 03:54:03 ID:nLKBeSpw0
だいたい中年・年寄りどもは近頃の若者はマナーが悪いとか
ほざきながらてめーらが一番マナーがなってないの
理解できてねえもんな。
沿道から飛び出してくるのも若者のDQNな奴より
中年・年寄り連中が多い(特に女)。
コンビニでバイトしてた時も
「こっちはお客様やぞ」的態度で接していたのは
だいたい中年・年寄り(これは男に多い)。
203名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 04:54:06 ID:sPaxdIVS0
>>133
北海道マラソンでは身の程わきまえずに参加した長谷川理恵が沿道にゲロ吐きやがった事が…
204名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 05:01:25 ID:f4uKf0lf0
箱根走るの見たところで金持ちになれるわけじゃないし、
日本経済が再生するわけでもないからどうでもいい
205名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 06:01:19 ID:MvrME/fr0
「下がってください、下がってください」

白バイ隊員さんお疲れ様です
206名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 06:37:57 ID:oDyMxlSZ0
怪我したのが元暴走族だと、これで大学
脅して何千万か取ろうとするだろうな
207名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 06:45:37 ID:pwAwTMqrP
沿道に雪ない?さっき中継で見たけど
観客ホントに気を付けてマナーよく見てほしい
昨日の5区は白バイの注意喚起テレビでも聞こえまくり
今年は昨年より酷いよね
208名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 07:03:23 ID:Jh/nc+tJ0
>>199
日テレで初めて中継した回の時
バカな観客が選手に近寄ってとぶつかったのを思い出した
209名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 07:17:20 ID:XdFwxBu80
邪魔なヤツは轢いて駆除って事で
210名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 09:43:08 ID:Js8Sij2r0
結構いい年したおっちゃんおばちゃんが
車道に出たりするんだよなあ。
211名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 09:45:42 ID:gN66d6X60
全会一致で観客が悪い
死して屍拾うものなし
212名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 09:46:52 ID:cGzUYz0E0
ああ、どうせ車道に身を乗り出したバカが勝手にぶつかったんだろ
そのまま死んどけ
213名無しさん@恐縮です :2011/01/03(月) 09:47:39 ID:KUA35+OT0
この娘をぜひよろしく

http://ameblo.jp/nat1402/
214名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 09:49:48 ID:MVnSbm6k0
おばちゃんは、本人はまったく意識しないまますでに片足道路に出てる
意識してないから怒られても別の人だと思ってる

ひかれてから気づく
215名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 09:50:36 ID:PIvJHBJO0
最近の年寄りのマナーの悪さは異常
昔の年寄りはちゃんとルールを守ってたのに
216名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 09:52:11 ID:LyS/e7S30
217名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 09:52:45 ID:/TZz7ZFn0
>>170
駅伝で道路使用許可を取ってる段階で
一般的な道交法は適用されるのだろか?
218名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 09:53:08 ID:Y0yDogcy0
>>216
コラっぽいけど本当にあったから困るw
219名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 09:58:03 ID:/TZz7ZFn0
>>218
しかもこの後ぶっちぎって1位
220名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 10:03:01 ID:AuGjlRpi0
>>193
テレビうつりたがってるのも多いから
221名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 10:25:46 ID:5fQVU5BE0
もう観客イラネ
邪魔
222名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 10:34:11 ID:MouEi4qV0
ババアジジイは羞恥心と人の話を聞く耳を持たんくなってるからしょうもない
223名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:05:12 ID:8fuxtIzp0
モヒカンに火炎放射器持たせろ
224名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:11:22 ID:sBjQvSeN0
マラソンやトライアスロンでガンガン車道出て応援するのが当たり前。
選手と自転車とローラースケートが並走なんて当たり前。
日本の沿道警備が異常な事をお前らは知らない。
225名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:12:44 ID:t4cKSqHT0
ツールとかもっと凄いよな
226名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:14:32 ID:8fuxtIzp0
最下層見て安心するバカはどこにでもいるな
227名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:22:54 ID:evoZNv4j0
>>216>>218
途中から見始めたんだがそんなことあったのか…
見逃したああああああああああ
228名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:35:48 ID:zdSqCfEq0
>>22
女はなにしても許されるし、弱者扱いで保護されやすい、優遇される
社会が女を甘やかすから、勘違いしたままババアになって、自己中がさらに悪化する
229名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:38:52 ID:62Y9435c0
走者の視界を遮るように旗振るアホ
コースにはみ出るバカ

詫びる必要なし
むしろ晒し者だろ
230名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:41:17 ID:9nHnY59Z0
年々ひどくなるね
選手に当たらないかハラハラするわ
231名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:49:51 ID:g/WHlFd+0
ロードレースはアホみたいに触ってくる観客と
それを殴って追い返す選手とが居るよな
それで選手の方が問題視されたりするから可哀想だけど
232名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:52:55 ID:ub9pYYNj0
233名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 13:53:19 ID:Gi1RE6wm0
怪我で済んだからあれだろうがこういう話もある


>死亡事故で県下一周駅伝中止に
>応援帰りの中学生の列に車が突っ込み、1人が亡くなり、15人が怪我をするという傷ましい事故が起きてしまいました。
http://blog.livedoor.jp/freakout2/archives/14805669.html
234名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:13:52 ID:YwA0C5Pv0
大会運営中に接触事故とかおこしたら来年からコース変更とか
中止になるんじゃないの普通は。
235名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:15:24 ID:jEWRl/nI0
236名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:17:27 ID:jEWRl/nI0
237名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 14:39:49 ID:IZu3HDUJ0
>>233
レース大して関係ないのに中止とかワロス
238名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:58:55 ID:VEvP+brV0
全治5日の打撲( 笑 )
239名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 17:06:47 ID:q9PGokvi0
>>229
>むしろ晒し者だろ

だったら飛び出したやつの方へいかんと
反射的に反対側に飛び込んじゃったから、肝心の奴は無傷だろ
捕まったかすらも分からん
実際問題はそこまでは出来ないだろうが
ハンドル切らずに固定で急制動、それで原因作ったやつに当たったら仕方ない…
がベストだろう
240名無しさん@恐縮です
テレビで見てても5区は観客が飽和状態で危なく思う。