【高校サッカー】野洲、土壇場同点5−5→PK制す!山本監督「リスクを恐れず、最終ラインからつなぐ。そこに野洲のプライドがある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101231083.html

野洲5―5(PK4―3)

後半16分で1―4。絶望的な状況だったが、美濃部、村松と途中出場の3年生FW2人が奮闘した。
最後は4―5の後半ロスタイムに村松がドリブルシュートを決めた直後、試合終了の笛。

村松は「点を取るしかないし、最後まで諦めなかった」と胸を張った。

技術の高い1、2年生が先発に名を連ねるが、この日はミスから失点を重ねた。
それでも山本監督は「リスクを恐れず、最終ラインからつなぐ。そこに野洲のプライドがある。

5失点はいただけないが、こういうサッカーの宿命」ときっぱり。
今後も高い技術でボールを保持し、攻めるサッカーを貫く。

野洲、土壇場同点→PK制す
http://www.sanspo.com/soccer/news/101231/scg1012311904016-n1.htm

日テレ公式サイト
http://www.ntv.co.jp/soc/

【サッカー/高校】第89回高校サッカー選手権・注目校紹介 滋賀県立野洲高校、激しさを伴う“新・セクシーフットボール”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293683261/
2名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:27:41 ID:Xb5rLqJ70
セクシーすぎたわ
あり得ない逆転劇
3名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:28:53 ID:BdmWNEHUP
異常な試合展開だなw
4名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:29:15 ID:XqQ+15Te0
まとめ
前半29分(松商学園)清水庸平  0-1
前半34分(野洲)平山        1-1
前半35分(松商学園)清水     1-2
後半1分(松商学園)土井      1-3
後半17分(松商学園)高沢     1-4  オワタ
後半18分(野洲)望月        2-4  意地の一発
後半35分(野洲)美濃部       3-4  おお!!まだあと5分ある!!奇跡くる?
後半36分(松商学園)土井     3-5  オワタ・・・終了・・・
後半40分(野洲)加藤        4-5   帳尻キター でも時間ない・・・
後半44分(野洲)村松        5-5  ちょwwwwwwwおまwwwwwwwww
PK
野洲 ×「これが野洲クオリティ」
松商 ○「よっしゃリード」

野洲 ×○「セクシーに同点」
松商 ○×「外した・・同点だから大目に見て」

野洲 ×○○「セクシーに勝ち越し」
松商 ○××「うわああああああ」

野洲 ×○○×「相手にプレッシャーなんてセクシーではない」
松商 ○×××「もう死にたい」

野洲 ×○○××「はぁぁぁん!しびれるぅ!」
松商 ○×××○「一生十字架を背負っていかなくてすんだあああ!」

野洲 ×○○××○「ここからが本当のセクシー」
松商 ○×××○○「ほっ・・」

野洲 ×○○××○○「キラッ☆計画通り」
松商 ○×××○○× 「俺かよおおおおおおおおおおお」
5名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:29:35 ID:KHwc2Z8wO
ポッコティンくんいますか?
6名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:29:54 ID:MQ75vEjTO
岡田も見習えよ
7 【末吉】 【1917円】 :2011/01/01(土) 05:30:58 ID:0LmnnpSkO
試合よりPK戦の方がロースコアってのも珍しいw
8名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:32:18 ID:IzNMSN+c0
エロ動画どこー?
9名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:32:48 ID:Xb5rLqJ70
1-4なんてウイイレでやられても試合放棄したくなる
10名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:34:01 ID:/n5x2XFA0
>>4
これ見てた高3選手の家族とか両チームとも失禁レベルだなw
11名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:35:56 ID:LHtSr9Zl0
松商学園ってサッカーも長野代表なのか
12名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:36:50 ID:ZOjYV1CK0
これは痺れる展開だなwyoutubeはまだか
13名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:38:03 ID:5/VysiTbO
相手が万年負け校って事忘れないように
14名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:39:10 ID:7NvDhVRv0
間違いなく次で敗退だけどなw
15名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:44:31 ID:vkocbQ1VO
レベル低いからこそあり得た展開だが
両チームとも一生忘れられない出来事

16名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:45:21 ID:uTNbl9Yj0
点差開いた後松商の選手が決定機外しても余裕ぶっこいてニヤケてたの見て
こいつら負けるかもしれんと思ったわ
17名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:46:22 ID:1a1rna+70
今日はセクシーだった?
18名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:46:59 ID:Xb5rLqJ70
グラマラス
19名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:49:20 ID:LHtSr9Zl0
「リスクを恐れず、最終ラインからつなぐ。そこに野洲のプライドがある。

こんな自分達が苦しくなるだけのルールを作らなくても良いと思うけどな
臨機応変にやれないのかね
20名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:49:39 ID:wq+C20KH0
動画見たいおm(_ _)m
21名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:49:43 ID:5t5I3EXH0
ずんのやす
22名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:50:22 ID:PA0DNh9rO
どSだな。
23名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:05:37 ID:zpMj+d+6O
(・ω・)ノス
24名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:12:12 ID:z1u8qYh2O
>>19
勝ちたい選手は他の高校に行けばいい話。面白いサッカー
やりたい選手で目指すのはありだろ。
25名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:15:48 ID:hTCbeSA40
得点とりはじめたときは、逆にパスを捨てて中盤省略サッカーだったって、書いてあったけど、どうだったの?
26名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:25:26 ID:olGJHStvO
いやおめえ両チーム合わせて10点とか
どんだけザルなん
27名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:30:04 ID:WgrKytSz0
これは野洲がすごいのか残り30分3点差や残り10分2点差を守れない松商が情けないのか
28名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:34:18 ID:8tca/KL50
>>25
たしかにパスの頻度が減ってた
本来ならあれぐらいでいいのに
29名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:34:58 ID:drsVlsYXO
この2校も大概だが中京もDFラインが中学生並みにひどかったな
野洲は攻撃もセクシーでもなんでもなかったし

昨日の試合では静学のカウンターがセクシーだったな
守備組織にも驚いた、全員一対一強いし中盤のプレスもむちゃくちゃ早い
30名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:50:49 ID:egflAGSRO
セクシーというか、もはや股開きすぎのビッチだった
ただ、妖艶さとプライドはハンパなかった
31名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:52:54 ID:OahauN8WO
フィジカル軽視の育成はプロで伸びない、才能を潰すだけだからやめとけ
32名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:53:03 ID:u/3nmt120
マガジンでやってたサッカー漫画にこんなチームあったな
33名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:58:31 ID:0Mv48HXE0
野洲あふれるセクシー蹴球?
34名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:59:21 ID:GMvUBEnW0
攻める事しか脳が無い

まさにエロテロリストだな
35名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:59:22 ID:lPo47G/s0
いまだにセクシーフットボールってのがなんだかわからん
36名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:09:32 ID:tVlRnGJXO
性的なフットボールってことだろ
37名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:19:40 ID:No6iBKd5P
こんな勝ち方したやつらは、精神的にめちゃくちゃタフになる。
人生においていきてくる。
いい経験したな
38名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:19:57 ID:Ti8wcWu+0
大津が負けたのに野洲も出てたのかね
39名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:21:09 ID:ck1kLAh/O
野洲−八頭
40名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:23:09 ID:LpR0qiYcP
高校サッカーの全国大会で、過去に5−5だった試合ってあったの?
41名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:31:29 ID:Y4ezSAcT0
>>4
すごすぎる…w
42名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:34:38 ID:vI88YJMsP
ずっとのすてよんでたwwww
43名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:52:33 ID:V366I12V0
>>38
昔、加藤清正がこの地方を参勤交代で滋賀県の大津の港に向かう際の最初の宿場町として「大津一の宿」と命名したことから、「肥後」を冠して駅名とした。
ただし滋賀県の大津は「おおつ」、当駅は「おおづ」である。
44 【豚】 【574円】 :2011/01/01(土) 07:54:21 ID:Nh65ZCsT0
バスケかよ
45名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:55:01 ID:AL7UfwqeO
ヨハンが泣いて喜ぶサッカーだな
46名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:26:45 ID:RJSUFffZ0
スコアだけをみると盛り上がった試合さったようだな。
47名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:29:16 ID:56F52ZCI0
超セクシー
48名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:30:05 ID:ZDE1qsid0
犯人は
49名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:32:20 ID:bG7vc6l90
「今日はこの辺にしたるわ」と捨て台詞をはく池乃めだかを思い出した
50名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:34:44 ID:5JJQFnkL0
PK4―3は7人ずつ蹴った結果なのか
5−5も含め上手いのか下手なのかわからんな
51名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:41:52 ID:u76CrjsP0
昨日現地で見てた
プライドがあっても技術の無い選手にDFラインで持たせちゃ駄目だよ
昨日の5失点のうち3失点くらいはDFが不用意にボール持ったところを
奪われてそのままフィニッシュまで持っていかれてたし
52名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:42:20 ID:Hw/g1+CQO
ちなみに相手の松商は万年初戦敗退チーム
なにがあっても初戦で帰る安定感を誇るからな

これといい試合ってかなりやばいぞ
53名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:43:20 ID:ESEXmw1DO
近年稀に見るクソっぷりだわw
54名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:43:26 ID:u76CrjsP0
>>52
普通にやってれば昨日の後半くらいの試合ができたんじゃないかと思う
変にこだわり過ぎて自分を苦しめてるというか
55名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:45:04 ID:PjPNl2vRO
松商って野球もサッカーも中途半端だな
56名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:00:55 ID:9Z2KkcfL0
高校野球ってこんな時期もやってたのか
57名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:06:06 ID:eU0PyLcV0
野球ファンは松商って言葉を見ると高校野球を思い出す
ってくらい高校野球では有名なのかね?
58名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:12:15 ID:iH6IIFZk0
>>45
ヨハンならこの試合でオナニーできそう
59名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:13:39 ID:7fLMfrBPQ
>>57
それくらい有名
まさかサッカーでも負商って芸風とは思わなかった
60名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:15:15 ID:1gALFkt50
俺が実況スレで「ほら、あと3点取れよ、そうすれば勝てるぞwww」ってレスしたら
本当に3点取って勝ちやがった(´・ω・`)
61名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:17:26 ID:eU0PyLcV0
>>59
ほうほう
62名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:19:57 ID:bG7vc6l90
長野は強いスポーツないのか
63名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:20:32 ID:u76CrjsP0
>>62
駅伝とか長距離は強いな佐久調整とか
64名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:22:32 ID:KHwc2Z8wO
>>60
来週のロト6の番号教えてくれよ(´・ω・`)
65名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:23:56 ID:rPo4eHg/O
松商外人部隊なのに県の決勝で岡谷の普通高校に負けかけてたしそんなレベルですよ。

>>62
胸張れるのは佐久長聖の長距離ぐらいかな?ただ今年は駅伝7位だった
66名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:34:31 ID:diFCqPbtO
>>65
いやバレーやバスケもそこそこなんだよ
野球とサッカーが壊滅的にお笑いだからどうしようもないが
67名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:36:25 ID:No6iBKd5P
>>62
スキーとか冬のスポーツなら強いんじゃね
68名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:42:01 ID:u76CrjsP0
http://www.youtube.com/watch?v=hp1YiGm2PoU

1点目だけ動画上がってた現地映像
69名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:46:49 ID:YkWmVl9YO
野洲のサッカーは見てる人を魅了するよね。
リスクよりもプライド。
70名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:49:34 ID:CV3eAhDpO
>>35
デフェンスしながらセクハラしてるんだと
71名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:50:03 ID:sQ5pi0D10
滋賀県民と長野県民しか見れないんでしょ?
早くYOU TUBEに上げてくれよ
72名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:51:47 ID:nC/HXUCSO
面白さだけでいったら今大会ナンバー1だと思うよこれw
73名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:52:24 ID:7fLMfrBPQ
>>71
滋賀と長野にパソコンは無いよ
74名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:53:13 ID:8tca/KL50
>>57
野球のほうは名前がよく似た松山商業があるから有名なんだろう
略して松商って呼ぶし
奇跡のバックホームの高校
75名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:53:38 ID:f2IBnkwLO
中京の裏ですごい試合やってたんだなw
76名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:54:04 ID:bTg+4YjfO
こういう土壇場の攻防、大逆転があるのがサッカーの醍醐味だよね

やきうにはこれがない
ただダラダラ豚がスゴロクを進むだけ
77名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:55:31 ID:8tca/KL50
>>76
野球にもあるだろw
逆転ということだけなら野球のほうがタイムアウトがないから凄いことになるし
78名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:55:32 ID:sQ5pi0D10
>>73
長野と滋賀みたいな土人の住む地域に
期待しちゃだめだよな
79名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:56:17 ID:sibhWJF20
まさかの大逆転だな
80名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:56:43 ID:eU0PyLcV0
>>74
奇跡のバックホームは知らないけど
松山商業ってところも有名なのか
81名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:57:44 ID:4dAlyav/0
前は日テレHPでハイライト見れたのにな
82名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:58:07 ID:qioC8h8zO
テレビ信州ではPK戦の途中で放送終了直後の
ニュースで松商敗るの流れだった
びっくりしたのはテレビ信州のアナの実況がうまかったこと
83名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:58:18 ID:lgYpTsn80
野洲はいつもDFの安易なミスから失点多い
今回もしたそうだね。監督も大概だね
ここは進歩しないなこれじゃ
滝二のが強いね
84名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:01:49 ID:8tca/KL50
>>80
春夏で優勝7回準優勝4回だからな
85名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:01:49 ID:ucyPH14h0
>>1
1-4から追いついた野洲より日テレ公式サイトのショボさに驚いた
86名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:02:00 ID:GnpKktAU0
>>60
英チャンピオンシップだったか、4点差つけられて客半分帰ったけれど
奇跡が起こって7-7(しかもPK外してる)という馬鹿試合を思い出した
87名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:03:25 ID:lgYpTsn80
>>80
野球の大名門校、通算80以上買ってる
奇跡のはようつべにある、神プレー
松山商は最近出ないな野球
88名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:03:38 ID:diFCqPbtO
>>74
関係ねーよw
松商は毎年のように甲子園に出てきて毎回のように初戦敗退する夏の風物詩

松山商業も松本商業(松商)も戦前からの古豪
89名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:03:38 ID:B4IpBJ98O
チアが来ている学校を教えてください。
90名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:04:27 ID:SOWRzjlJ0
>>4
どんだけ変態なんだ野洲ってやつはw
91名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:08:17 ID:MK7vksU9O
全国大会レベルではない高校が出場するのは問題だよな
松商は静岡ならシードされずに一次から試合をするレベル
92名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:09:15 ID:LwPw68EFO
セクシー(笑)
93名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:13:38 ID:IvyUDiy4O
野洲で思い出したけど乾ってプロで通用してるのか?
94名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:15:35 ID:R62InyFk0
>>93
リーグ戦3位のチームでレギュラーです。通用はしてますが中心選手かというと微妙なところです
95名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:07:15 ID:olGJHStvO
>>91
都立駒場も酷かったな
GKのコンディションに問題あったらしいけど
それを差し引いても全国レベルには程遠かった
なんで全国出てきちゃったのって感じなんだけど
あそこの監督は予選の勝たせ方知ってんだよな多分

つうかここ数年、東京の高校サッカー
急激にレベル落ちてると思う
96名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:11:41 ID:No6iBKd5P
>>4
痴女かよ
97名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:29:37 ID:vc3aadqG0
リスクを恐れずってどういう意味?

リスクは冒すもんじゃね? 失敗を恐れずって事?
98名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:30:49 ID:2DNusGfk0
PKスコアの方が少ない事について
99名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:34:34 ID:hchy+3z70
野洲は3年生主体なら簡単に勝てる試合なのに
1年生ばかり出して最初ワザと劣勢になり面白い逆転試合を作るなよ
100名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:38:51 ID:glJVCzuWO
2ヵ年計画か3ヵ年計画なんだろうけど、結局結果出せずに終わると思う。
101名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:38:54 ID:NTZatbyxO
>>95
駒場は開幕戦で大津に競り勝って、翌日にまた試合だったのもあるんじゃない?
102名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:39:10 ID:WyeZO2dBO
せくすぃ〜過ぎるなw
103名無しさん@恐縮です :2011/01/01(土) 11:40:48 ID:FV16p9Jv0
リスキーにも程がある。
でもそれでこそ野洲。
104名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:42:07 ID:kk6wvPer0
マゾいサッカーやりますな
時間帯によってはリスクを犯さずってこともしないとわ

105名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:44:40 ID:9987FizEO
強いとこに勝利ならいいけど松商にだからね。
野洲だから5失点もしたけど普通なら余裕で勝ててる。
去年と合わせて2試合合計9失点は見事だね。
野洲だから来年も初戦かその次で負けだよ。
106名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:48:56 ID:/XzyG75f0
>>48
ヤス
107名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:50:58 ID:sOExGR2CP
残り10分で3失点もするようなチームなんて歴史上ありえないだろ…
108名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:53:54 ID:4eTKt6MdO
>>107
日本代表に対する皮肉ですか?w
109名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:01:13 ID:Xb5rLqJ70
http://www.youtube.com/watch?v=hp1YiGm2PoU

野洲の1点目上手いな
クロスすると思ったわ
110名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:02:46 ID:OsXqPAoHO
5−5は単なる糞試合
3−2だなサッカーは
111名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:12:04 ID:6P6KHbZL0
>>98
80分走り回った後だから外れたのはほとんどがヘロヘロキックだった

村松(野洲) ×中央上枠外
清水(松商) ○真ん中
竹内(野洲) ○右下
土井(松商) ×左下枠内
望月(野洲) ○右下
諏訪(松商) ×左下ポスト直撃
美濃部(野洲) ×やや右中央枠内
西條(松商) ×中央上枠外
加藤(野洲) ×左下枠内
向井(松商) ○左下枠内
高野(野洲) ○中央
高橋(松商) ○左

ここで中継終了以下ニュース映像
?(野洲) ○
?(松商) ×中央下枠内
112名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:17:00 ID:JMOJF0eOO
松商・・・
ガッチガチに守り倒しても逆転されてたかな?

なんか松商の選手が可哀想だったわw
113名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:19:00 ID:0zp892c4O
>>107
2点リードだったのにロスタイムだけで3失点して逆転負けした
Jリーグのチームが北のほうにあってだな…
114名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:21:54 ID:kr3tb5Kn0
5−5というスコアで偉そうにコメントするのはどうかと思う。
これだけのスコアになるのは選手間の戦術に問題あるからだろ。
115名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:24:56 ID:q8fJzCZU0
>>112
体格差が相当あったからガチガチに守って1点を死守したら勝てたかもな。
松商は点取りすぎて疲れて最後足止まってグタグダにやられた感じ。
最後まで蟻のように走りまくった野洲もすごいんだろうけど。
116名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:27:23 ID:F36U/g720
凄い展開
ありえない点差だ 
ここまで行けばどんな夢もかなうというよ
117名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:32:30 ID:5oBeQeqmO
野球もサッカーも負商学園
県内だけかちぬければいいっていう風潮の内弁慶学校だわ
118名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:45:40 ID:hURUI+iz0
ぜひフルで試合みたいけど
BSかなんかで放送するのはだいぶ後だったか?
119名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:36:49 ID:skhAp0kLO
他会場に居て掲示板に速報出た時5-4だったから負けたのかと思ったw
120名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:45:17 ID:W5zIwKUT0
5−5。
さすが高校サッカークオリティ。
121名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:30:34 ID:GAoH3ONm0
野洲に猛狼魂を感じる
122名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:34:59 ID:9987FizEO
松商はリードがあったから逆転されたんだよ。
一点差なら連続失点しなかったんじゃないのかね。
123名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:41:05 ID:YgkKXQJeO
>>4
今年の初笑いになった
124名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:42:41 ID:PLjcUSO8O
>>95
東京というか首都圏はJユース全盛だからね
プリンス関東一部に東京の高校はいないし
唯一、流経柏と市船だけ対抗できてる
125名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:49:17 ID:xtsMNEvUO
松商に攻撃をさせておいて体力を奪うのもセクシーなのだろうか
126名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:59:24 ID:GLfvq4890
>>113
ああ、これか
http://www.youtube.com/watch?v=ImNs4m-mTus

特にロスタイムの3点目は酷すぎるw
127名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:59:53 ID:JG/SvcPT0
>>4
漫画的展開ですな
128名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:08:55 ID:UBo7Pqmd0
野洲はいつも一二年主体だな
129名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:13:16 ID:LKJ1PNQq0
はあボケ老人か?
去年は3年主体だし、その1年前も3年主体だろ。
130名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:20:12 ID:8tca/KL50
>>128
今年と07年のときだけだろ
131名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:23:21 ID:3yYGzmLhO
高校サッカーって前後半40分じゃなかったっけ
後半39分に同点ゴールと表記しないと間違いなのでは
132名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:24:11 ID:HLXu67u20
高校サッカー全然知らないニワカ代表オタの全俺が濡れた
133名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:29:18 ID:2IKJ/xFK0
高校サッカー全然知らないけど
決勝で決勝点を取るちょっと前のサイドチェンジは今でも覚えてる
134名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:35:17 ID:FVTraOhIO
>>131
表記の仕方が去年から変わったはず
ロスタイムの時間でもはっきり出すようになった
135名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:37:32 ID:YC6UHZ6a0
>>113
あれは凄かったな。
野洲の決勝ゴールは俺の中で高校サッカー史上一番。
136名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:39:31 ID:TEuls3FE0
セクセス
137名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:47:02 ID:aZUJ8Nna0
競技違うけどこの大逆転も凄い

35秒13点
http://www.youtube.com/watch?v=BjGyB9VOIZQ
138名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:48:11 ID:C1DklZyRO
高齢者だったら心臓持たないだろこれw
139名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:50:30 ID:3yYGzmLhO
鹿児島県シルバーリーグの得点王は82歳ですよ
80歳以上は得点×十倍計算になりますが・・・
140名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:54:23 ID:VI5/s4y70
録画したけでうpしたことないんだ。
141名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:54:57 ID:pdqHuth70
山本監督ならそりゃセクシーだろうよなぁ
142名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:55:48 ID:Zxi8E5Yx0
ちょ、こんなセクシー試合やってたのかw
143名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:00:19 ID:2BSgeLuS0
>>73
調べてみたら、滋賀のパソコン普及率
1999年1位、2004年3位、2009年2位
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7370.html
144名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:01:31 ID:63snVgwA0
光回線普及率1番じゃなかったっけ滋賀は
145名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:02:26 ID:orzcwOVjO
セクスィフットボールとやらだっけ
146名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:04:54 ID:Yzo9wOoH0
>>30
なんだそれw
147名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:08:57 ID:xzTMmRiw0
てか、公式サイトの動画もっとがんばってうpしろよって思う
148名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:09:47 ID:HLXu67u20
>>30
ガバガバワロスw
149名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:13:10 ID:Mjn2A0xBO
長野は今一スポーツでパッとせんな。陸上だと真ん中、球技だと二回戦以内に収まっちゃうし。
弱い訳じゃないが、地味だな。
150名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:13:57 ID:yFdu+NJQ0
>>4
松商 ○×××「もう死にたい」  w

>>76
何いってんの? 馬鹿じゃないの?
151名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:15:29 ID:lZLH6+dM0
ビッチフットボール
152名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:17:25 ID:EM5/EM9v0
>>143
野洲にIBMの工場あったしなw
153名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:25:56 ID:VI5/s4y70
そのままうpしたのですぐ削除されるかもしれん
http://www.youtube.com/watch?v=BCB1lfBoW3Q
154名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:32:07 ID:xzTMmRiw0
gj
155名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:35:35 ID:EM5/EM9v0
>>153
雪はんぱねぇ

たんたんと振り返られると試合の凄さが伝わりにくいなwwwwww


156名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:38:19 ID:VI5/s4y70
中継も録画したけど編集のやり方わからん。がんばってみるわ。
最後のPKは放送終了してるけど。
157名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:39:25 ID:Yzo9wOoH0
>>153
最初釣りかと思ったw
158名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:43:58 ID:k7y7nTyz0
>>122
松商は余裕ぶっこいてたらしいしな。

ただ、連続失点しなかったという根拠がわからん。
159名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:44:27 ID:OAda6KxA0
153
やっぱ望月は違うわw
160名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:45:10 ID:hURUI+iz0
>>153
どのゴールも素晴らしいな
161名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:57:22 ID:E0Lg88Vm0
>>153
最高。立正大は強いけど応援する。
162名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:58:11 ID:vc3aadqG0
同点のシュート凄すぎ。ここしかないって所に決ってる
163名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:58:29 ID:PX+1h+olO
プライドとかうるさいよ
164名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 17:19:17 ID:9987FizEO
長野と同じぐらい滋賀は地味だけどね。
栃木と鳥取と島根と滋賀と熊本は地味な県。
165名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 17:31:48 ID:5HZsk1YY0
>>153
雪降り過ぎワロタ
166名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 17:36:16 ID:+lxMwIjI0
>>4
ワラタ
167名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 17:37:09 ID:LKJ1PNQq0
長野はオリンピックやるぐらいだし
滋賀は琵琶湖と歴史によく出るし地味じゃないだろ。

長野と滋賀が地味ならほとんど地味になるな。
168名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 17:39:02 ID:sze4Ufwn0
犯人は松商
169名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 17:40:09 ID:e3VFJEqaO
滋賀は今年の大河ドラマの舞台だよ
170名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 17:41:53 ID:wHjKRSEG0
一年生主体のチームで、この試合を決めたのが三年生ってのが良いな
171名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 17:43:53 ID:4yvgfZbuO
まぁ滋賀は戦国時代とかけっこう主役はってて地味じゃないぞ
172名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 17:48:32 ID:C4XRVvHDO
>>169
確かヤスが初優勝した年も舞台が滋賀じゃなかった?
173名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 17:55:28 ID:6X2ZC49w0
滋賀県バカにすんなよ(`;ω;´)
174名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 17:57:50 ID:LfOfltOyO
>>4
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 18:38:01 ID:OAda6KxA0
ワロタって何?
普通にゆえや
176名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 19:34:05 ID:EM5/EM9v0
ゆえwwwwwwwwwwwwwww

177名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 19:48:33 ID:OAda6KxA0
ワロタ爆笑
178名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 19:51:01 ID:63snVgwA0
>>175
2ちゃんは初めてか?
まぁ力抜けよ
179名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 19:58:03 ID:OAda6KxA0
2ちゃん用語は
きもい&ダサいがモットーだから許してやれ
180名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:03:43 ID:63snVgwA0
ID:OAda6KxA0
ID:OAda6KxA0
ID:OAda6KxA0

ひょっとして自演に見せた釣りのつもり?
181名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:08:38 ID:wJa8fM4l0
>>164
長野は温泉が沢山あるし、避暑地としても有名な土地だから地味じゃない。
滋賀は名前が悪いな。
全国屈指の城址・古戦場址があり、湖国料理や近江牛などグルメ垂涎の土地。
しかも、世界遺産の比叡山や国宝・彦根城があるし、京都に負けない歴史遺産の宝庫。

栃木と鳥取と島根は確かに地味。
182名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:13:56 ID:Q7DimvfPO
>>164
名前すら出ない佐賀が本当の地味県No.1ということだな
183名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:18:58 ID:8tca/KL50
福井とか石川もかなり地味だとおもうが
俺の中の地味1位2位は島根鳥取だな
どっちがどっちかわからん
184名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:20:37 ID:n/GxQUFG0
>>95
野球だと東京や神奈川から公立なんて想像もできない
大阪の関西大一連覇も想像できない
185名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:28:36 ID:Hxuo+7gi0
岩手と山形も地味だよね
186名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:12:44 ID:F7GhYLN/0
バックからつなぎすぎでボール奪われまくりだし、ヒールパス多用しすぎだが、見てて面白い。それが野洲サッカー。2回戦で負けても面白いサッカーができるのは野洲だけ。
187名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:19:31 ID:u2JVELYD0
セクシー?お笑いだろwww
コメディーサッカー、今後も笑わせてくれよなw

188名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:19:49 ID:mfxsjsiQ0
美濃部の突破が凄い
189名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:51:05 ID:Boae0k0I0
乾 楠神 井原 宮吉 矢島

滋賀のサッカーは天才の宝庫
190名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:57:54 ID:gTJXONVB0
ゴールはすごいな
191名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:10:26 ID:ZpVTzbQqO
何がプライドだ。技術無いもんに最終ラインで
ボール持たしてる間は全国の強豪には一生なれない。
192名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:12:34 ID:IzNMSN+c0
点の取り方がまた凄いなw
193名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:14:14 ID:Rw8bIYV40
プライドとか言ってごまかしてるけど
実際はあの監督は激怒してる予感
194名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:23:53 ID:c3u/KDFO0
高橋Yo1のマンガよりマンガな展開だな
195名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:26:56 ID:cgVLLgR00
>185
ただ、盛岡商業の魂のサイドアタックは痺れた
何回跳ね返されてもしつこく外
ドリブル止められても外
懲りず、折れずにサイドアタック
決勝でも結局左から切り込んで先制点と決勝クロス

確変ギリシャの心意気を思い出した
弱くたって心持ち次第
やれないことはない
196名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:32:42 ID:Boae0k0I0
ハイリスクハイリターンサッカー
良くも悪くも軸がぶれんなこのチームはw

髭の息子上手いな
親父にサッカー教えてやれw
197名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:40:07 ID:nHaumrau0
の・・・野洲
198名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:07:23 ID:DVtp3Y0s0
>>164
滋賀は地味じゃないぞ
平和堂が世界一多い県だからな
199名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:42:13 ID:QDV194YT0
滋賀?何が名物なの?w
野洲が名物なの?
全国で一番地味な都道府県だろw
200名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:46:41 ID:xim5eZyt0
199お前は奈良や佐賀もしらんのか。
小学生程度の地理位勉強しろよゴミ
201名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:49:05 ID:OhJKex1m0
          / /                      _
          / │                     │ ヽ
         │  │                     │ ヘ
         │  .│                     │ │
         │  ヘ                      /  │
         │   \                    /   │
          ヽ     \ _,, --───-- ,_      /   /
           \    ∠  . .│     l `ヘ  /    /
            \/      │    │  \´     /
             /       .│     │    \   /
            /     ______      ゝ/
           / /─<゙´          `ヘ    │
          / /    `ー──────一゙\_│
         / /      ●       ●    ヘ.ヘ
        │.│   _                 │ヘ
        ││   ─      ●      _  ││
        ││         _人_     ─  .││     _____
       / ヘ                      ││    /
   __│  /\                     / │  <  >>199
  ∠   \/   \_                /  │    \
 │          │  ̄──________/ ヽ   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄\      /丶             │    \_∠ ̄\
     `ー── /   \   __     /\     ( )    )
          /     \/   \  /   ヘ      _/
          /      │    │/     .i \__/
         /       \ .♀ ./        │
202名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:52:32 ID:vnKpgduiO
>>199
自ら学の無さを露呈するとは…w
203名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:00:47 ID:1fZ6FuVf0
ひこにゃん 近江牛 近江米 サラダぱん 後は・・・

スマン、滋賀県民の俺でもこれくらいしか思いつかんw
204名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:03:47 ID:UC3+Jx3i0
野洲にいる京都府城陽市から来ている円校中学生
205名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:48:38 ID:AeoF7d5w0
だけど、点数取られすぎだぞ
次の銀河系軍団とは、こんな試合だけはしないでくれよ
206名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:54:02 ID:iEpg36PB0
>>196
良くも悪くもの使い方少しおかしいぞw
207名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:44:11 ID:pd45AvY9O
相手が弱すぎだろ
5点とって負けるってどんだけ弱いんだよ
長野みたいなサッカー不毛の地じゃ仕方ないんだろうけど
208名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:25:46 ID:NjiQEXgu0
>>199
滋賀が全国で一番地味な都道府県って、
下を知らなさすぎ
209名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:56:11 ID:SiE+/HNB0
確信を持って言える。
このスレは滋賀県民が多い。俺もだけど。
210名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 07:31:03 ID:++k29ALa0
奈良は大仏があるけれど佐賀ってがばいとはなわぐらいしかないよなw
211名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 07:36:39 ID:SlxBL/K3O
滋賀…琵琶湖ぐらいしか
212名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 07:45:31 ID:w5dpjGVbP
滋賀は、一時期、女子高生のスカートの丈が短い県として評判が高く、県外からおまいらみたいのがウヨウヨ集まってきた。
213名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 08:27:23 ID:/xwR7VVf0
どういう試合だよwwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 08:28:15 ID:/xwR7VVf0
サッカーでも野球みたいな事はあるんだな

スポーツ舐めんなっ!諦めんなっ!ってことだな
215名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 08:46:18 ID:twyJt/Pb0
フクアリでも試合やってたのか、たまには見に行こうかな
216名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 08:46:22 ID:UDS9mYqBO
信長が天下統一したら首都
217名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 08:49:07 ID:IV9ft1da0
今日見れる?
218名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 09:32:43 ID:++k29ALa0
>>212
実際かなり短かったからな
しかも滋賀は田舎だからルーズソックスが06年ぐらいまで流行ってたから超ミニでルーズという反則技だった
通学してるとき痴漢が多くてサラリーマンが連れて行かれるとこ何回か見たがあれは女も悪いと思ったもんだ
琵琶湖線は朝込むからな
219島根&鳥取:2011/01/02(日) 10:41:03 ID:QXG212hK0
日本一地味な県の座は渡さないぜ!
220名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:45:12 ID:AGbkyJDK0
滋賀のjkはかなりエロい印象がある
ヤバいくらい
221名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:48:17 ID:Ob2isR0pO
関西人だけど大阪兵庫京都と比べると滋賀はかわいい子が多い
一番ブスが多いのが京都
222名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:55:09 ID:KYUgItQvO
京都はあれがあれだしな
223名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:58:10 ID:iN0flfKiO
地味な県は福井、山口、徳島、山梨だな
所在地すら謎だし
滋賀は有名だろ
224名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:58:36 ID:ixmRDapE0
ヤスがセスシーダイナマイツって誰が言い出したんこぶ?
225名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:00:27 ID:++k29ALa0
でも滋賀出身の有名人でかわいい子いないよな
そもそも有名人すらあまりいないが
平均が高いだけで飛びぬけたのがいないだけなのか
男はガクトや西川みたいにイケメンがそこそこいるんだが
226名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:02:58 ID:mFQ0uwCY0
>>101
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
227名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:14:48 ID:C49zUVPN0
>>203
琵琶湖を落とすなw 地元民にゃ空気みたいなもんか
黒壁スクエアもなかなかよかったよ
228名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:15:08 ID:3PBE+yUWO
ガクトは沖縄生まれだぞ
229名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:16:20 ID:zlgRaYkW0
マッキーこの試合実況できなくて涙目
230名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:19:20 ID:++k29ALa0
>>228
高校守山じゃなかったっけ?
育ちが滋賀だけなのか
231名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:19:52 ID:ZV7X9txW0
犯人はヤス。
232名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:20:37 ID:ZtfQlMFl0
PK戦より90分のほうが点が入ってるってw
233名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:22:43 ID:mFxcKQvw0
>>230
大宝小学校→栗東西中学校→守山高校だよ。
234名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:41:07 ID:mFQ0uwCY0
>>230
出身ならまちがってないよ

例:山崎まさよし
出生 滋賀県
出身 山口県
235名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:45:08 ID:cjC2kjJn0
>>223
>地味な県は福井、山口、徳島、山梨だな
>所在地すら謎だし

山口が分からないってどんだけ低学歴なんだ…
236名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:48:51 ID:017AptNt0
ラルクの弦楽器二人とも滋賀
237名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:51:20 ID:++k29ALa0
ガクトって昔からの変人なのか
偏差値65の守山から偏差値42の京都学園大にいくなんて
238名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:51:47 ID:mFQ0uwCY0
福井 越前ガニ 原子力発電 ちりとてちん
山口 トラフグ 巌流島 長州藩
徳島 みかん 
山梨 梨 富士山 山梨学院大学

俺の知識だと徳島が弱い
239名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:53:38 ID:017AptNt0
ウーバーも滋賀
240名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:53:40 ID:Ob2isR0pO
>>225
そういうのってスカウトの多さとかも関係してそう
田舎だとあんまりスカウトされることないんじゃね
全部想像だけど
241名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:53:56 ID:mFxcKQvw0
>>237
守山って10年ほど前に急に人気でたと思う。
俺はそれに釣られて近いからということで石山やめて守山行ったけど。
242名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:55:18 ID:5m+3UztU0
>>59
野球でも甲子園では弱いチームなんだw
243名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:55:57 ID:NP2pwrgG0
まだかけだしの頃、TMさんとガクトとラルクの二人が
ひこにゃんにあるライブハウスで演奏してたって聞いた。
244名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:56:42 ID:myYOWvtL0
5-5てw
245名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:58:11 ID:yQrotPW50
守山は中高一貫教育の実験高校になってるから
今偏差値がうなぎのぼり。
246名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:58:23 ID:Ne2WLdjkO
五点とられて、リスクとかプライドとか言うなよ、恥ずかしい。
247名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:58:57 ID:mFQ0uwCY0
>>237
ガクトは高校時分から鴨川で叫んでたって伝説になってるな

京大工学部の偏差値が65だったりするから・・・
248名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:59:12 ID:IhJcMIh+O
野洲は山梨学院に舐めた口叩いて軽く捻られてたな(笑)
249名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:59:44 ID:w5dpjGVbP
中継見れる人、実況スレで、実況よろ

第89回全国高校サッカー選手権大会
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1293936957/
250名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:00:08 ID:qfkdVfKjO
セクシーフットボールって、もうちょっと洒落たネーミング考えろ
カッペがあ
251名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:11:38 ID:ri4DBxmK0
>>199
さ、刺身蒟蒻
252名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:13:56 ID:jpTLL2RH0
>>250
オサレなネーミングするとお前のみたいのはどうせまたケチつけるだろw
ダサかっこいいのがいいんだよw
253名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:29:06 ID:mFQ0uwCY0
           |\_/ ̄ ̄\_/|           
♪ ∧,_∧  ♪ \_|  ▼ ▼|_/  ♪ ∧, ∧           
   ( ´・ω・) ))       \  皿 /      (  ´∀`) ))       
 (( ( つ ヽ、   ♪ (( ( つ ヽ、  ♪ (( ( つ ヽ、          
   〉 とノ )))       〉 とノ )))      〉 とノ )))         
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)      (__ノ^(_) 

http://www.youtube.com/watch?v=BCB1lfBoW3Q
254名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:32:29 ID:DzSAC01jO
滋賀に自慢できるものがあって、埼玉県民のオレは少し嬉しくなった。
滋賀、島根、、徳島、大分…お前ら頑張れよ。
255名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:33:56 ID:4n39y/dPO
リスクを恐れずセクシーフットボールという伝統を貫いた野洲。
必ず一回戦で負けるという野球部からの伝統を貫いた松商。
両校のプライドが表れた誠にアッパレな試合であった。
256名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:37:27 ID:KTX3AFpK0
良くも悪くも叩かれるサッカー。
貫いて欲しいね。
257名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:44:20 ID:bPKpbVwGO
>>101
それ都立駒場じゃなくて駒大高
258名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:47:46 ID:GVeQk9u4O
まぁカジツや国見よりは遥かにいいわな。
259名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:12:17 ID:cEXxvBnJ0
野洲負けそうだぞ
260名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:37:18 ID:Mm9E7YBx0
2-3とか、またセクシーかよ
261名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:40:17 ID:YYjdo9xV0
セクシーすぎワロタ
262名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:41:41 ID:VUWfpY+u0
全国高校サッカー偏差値ランキング
http://koko-soccer.hensachiranking.com/
263名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:41:59 ID:Q5R1PIQD0
野洲のディフェンスはこの間よりちょっとマシ程度だったがまあ面白い試合だった
264名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:47:06 ID:Mm9E7YBx0
羽黒(山形)
ソウザ・パウロ(後半40分)

名前だけは超一流だなw
265名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:54:54 ID:DwgkgHgk0
星 稜0−0駒澤大高 PK突入
流経大柏2−0明徳義塾
座 間1−2久御山
羽 黒1−3関西大第一
九州国際大付1−2西武台
野 洲2−3立正大淞南
宮城県工0−2日章学園
滝川第二4−1鹿島学園
266名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:00:42 ID:Mm9E7YBx0
野洲
2試合7得点8失点

これなんて草サッカー?
267名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:05:32 ID:QDV194YT0
やっぱり負けたw
死賀名物あるんかい?
一番地味な都道府県w
268名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:06:20 ID:DwgkgHgk0
              ┌───────┴───────┐
      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐
  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐
┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |
山  駒  前  流  水  久  初  関  青  滝  宇  日  宇  立  西  作
学  澤  育  通      御  芝  西  山  川  和  章      正  武
付  大  英  経  橋  山  橋  大  田  第  東  学  部  大  台  陽
×  高  ×  済  ×      ×  学  ×  二  ×  園  ×  淞      ×
国      室  大  那      尚  第  広      静      新  南      佐
        大  柏  覇          一  皆      岡      潟          日
見      谷      西      志      実      学      西          大
269名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:13:26 ID:Mm9E7YBx0
>>267
滋賀名物は水だろw
270名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:20:57 ID:2UpoPvjiP
>>267
歴史好きなら色々浮かぶはず
位置的に交通の要所だからな
271名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:21:28 ID:wKGehAdFO
>>267
ひこにゃん
272名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:36:59 ID:zsl52LVFO
セクシーに散りました。来年また色っぽくなったところをみたいですね

DFだけはガチムチを入れてほしいけどw
273名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:44:55 ID:mFQ0uwCY0
>>267
ちょっと前まではJR琵琶湖線は痴漢スポットだったけど、
今は雄琴温泉で一択だなwww
274名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:03:57 ID:0JVS+nJE0
>>268
駒大勝ったの?
275名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 16:36:40 ID:m/fWfoHXO
今日の前半の数分しか見てなかったけど、DFのパス精度話にならなくね?
自陣でボール渡しまくっててスパイかと思ったレベル
理念も結構だが、クリアすべきシーンの判断はちゃんとした方がいいと思う
276名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 16:41:13 ID:U79RZxCNO
セクシー 負け
277名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 17:07:49 ID:8bsmYHkQ0
琵琶湖没収な
278名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 19:26:40 ID:Mi7xLiFM0
そろそろ山本先生転属か?
279名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 19:36:12 ID:HwluKhMXO
>>267

琵琶湖、彦根城
280名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 19:44:06 ID:WJfZcBC50
DFがラインコントロール以外の練習したことないんじゃないかってレベルだったな
281名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:41:52 ID:zsl52LVFO
>>275
松商戦で解説の水沼さんも同じようなこと言ってたよ。

その後、怒涛の追い上げだったけど
282名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:24:22 ID:8DGhzGZ60
青森山田の橘とか見てても野洲選手個人の能力は低くはないはず
やっぱ監督の問題やろうな サッカーの常識を破りたいのか知らないけど
あれは酷すぎるw
283名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:57:55 ID:++k29ALa0
>>282
サッカーの常識じゃなく高校サッカーの常識な
野洲のスタイルじゃトーナメント勝ち抜くのは難しいけど見てるほうはおもしろいからな
それにテクはトップレベルでも身体能力は低いからあのサッカーが一番いいとおもう
小さいし
284名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:27:56 ID:bPKpbVwGO
山本監督はサッカー未経験者で
ただのお飾りだからな
野洲は実質セゾンFCのトップチームだから

野洲が選手権で優勝したときは
俺も山本監督すげーって思って講演聞きに行ったけど
なんか無茶苦茶な育成理論を得意気に語ってて
参加者のほとんどが首を傾げて帰って行ったのが
とても印象的だった
285名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:08:38 ID:FwLYcaYE0
野洲に流されるくらいだから
元々賢い先生じゃないだろ。
賢い先生は転勤のたびにそれなりに問題のない
いわゆる上位校に赴任していくから。
286名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:17:52 ID:2pqRcistO
>>283
このまま全国に出場し続ければ、10年に一度は優勝できるチームが出来そうだし、これでいいんじゃないかな
287名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:23:38 ID:85NXBXXIO
フットサルやれば
288名無しさん@恐縮です
>>286
昔の静学みたいに、続けていくことが大事だと思うよね