【紅白歌合戦】植村花菜、「トイレの神様」は2分短縮の7分50秒熱唱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 4年前に亡くなった祖母への思いとその“教え”を綴った「トイレの神様」を
ヒットさせたシンガー・ソングライター、植村花菜が大みそかの『第61回NHK
紅白歌合戦』に出演。原曲は9分52秒の超大作で事前に歌唱時間が注目されて
いたが、この日は2分短縮して7分50秒を歌い上げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101231-00000302-oric-ent
2名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:17:00 ID:RrG2JMBC0
くそったれ の 2
3名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:18:11 ID:zKNYS9yD0
かんどうしますた
なみだがとまりません
どうかみなさんもこのうたをきいたら、
おばあちゃんをたずねてください
4名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:18:18 ID:HIuyoM3y0
アナルの神様が一言↓
5名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:18:25 ID:tknWVO1YP
こんな曲でメジャーになって俺は悲しい
6名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:19:19 ID:wx6bSG5C0
>>4,5
7名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:19:22 ID:zKNYS9yD0
>>5
こんなウタでデビュしたがために、
ほかのいい曲では納得されなくなってしまったね。
8名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:19:22 ID:AWICvsNn0
長渕が↓
9名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:19:28 ID:NN++0zw40
俺も女子トイレの神様になりたい
10名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:20:26 ID:wu/Pp21J0
あまりにも無駄に長すぎるわ
一発屋で終らなきゃいいけど
これから大変だろう
11名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:20:46 ID:tknWVO1YP
>>7
デビューは数年前にもうしてるんだが

ただなあ、次の花火は打ち上がらねえだろうなあ
残念だ
12名無しさん@恐縮です :2010/12/31(金) 23:21:15 ID:B6QQ+Wr50
2分短縮して7分50秒を歌い上げた

嘘をいうな
どこか省略した不完全燃焼の唄だろう
13名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:21:22 ID:jZGqNdJQO
ばばぁが死んだのは来て欲しくもないこいつがいきなり見舞いに現れたからだろ
14名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:21:27 ID:wx6bSG5C0
>>8
>>9
お前らわざとだろ
15名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:21:42 ID:1LwYfS1hO
>>7 デビューではない
結構年数経ってる
16名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:21:59 ID:j4jq4Bqe0
便所女w
17名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:22:34 ID:EfHuaJvr0
水樹の歌もめちゃ短かったな・・・

なんか、時間無いの?って感じ
18名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:22:35 ID:zKNYS9yD0
>>11
似たような曲じゃないと世間は許してくれないだろうね……。
19名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:22:40 ID:Dq5ffJ9G0
くみとり便所にはサタンがいるよ。
20名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:22:45 ID:f0sCxChS0
和田さん、してやったり
21名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:22:48 ID:DWQvUeBN0
もう有線で流さないでね。飯食ってる身になってみろ
22名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:23:00 ID:tknWVO1YP
>>16
再現ドラマには 肉便きぃ が
23名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:23:29 ID:dDkYn1PuO
死人商売
24名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:24:35 ID:lbP6+uV20
>>21
それは、曲を流してる飯屋とかに言うべきじゃ。
25名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:24:38 ID:79G+WS6OP
歌詞にどんな意味があったかよくわからんかった
26名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:24:50 ID:0WR6M9ppO
こいつだけ優遇されて一体何者なの?
コネがあるのかな?
27名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:25:16 ID:GgGD10C+I
肉便器歌
28名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:25:44 ID:r4+5clCSO
おばあちゃんの歌でも良かっただろうに、あえてタイトルをこれにしたのはインパクトを狙ったんだろうな
29名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:25:47 ID:Nw6osxHw0
歌詞も曲調もいかにも「感動的ですよ〜」ってクソみたいにあざとい歌
30名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:26:15 ID:dDkYn1PuO
歌詞じゃない、作文だ
31名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:26:17 ID:2NJv0V2ZO
歌下手すぎだろ

B'zとかEXILEとかミスチルみたいな声量スカスカな歌手は勘弁してくれ
32名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:26:23 ID:I2hGPB1L0
アメリカンパイ一発で終わった人を何となく思い出す
33名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:26:29 ID:V92s1uhDO
なんの捻りもない歌詞
34名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:26:49 ID:6dg/stQnO
大晦日くらいまったりとした気持ちで歌きいてあげてもよかっぺよ。
35名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:27:33 ID:/8GGpgjN0
久々に人の歌で感動した。
涙がとまらなかった。
36名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:28:01 ID:PTHIlPvKO
電通は関係してんの?
37名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:28:02 ID:LngENvrRO
同じ歌詞をカットしたら三分で終わってた
38名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:28:03 ID:GEI2CW9z0
この人はこんな辛気臭い曲より「あなたのその笑顔はいいヒントになる」って曲のほうが好きだな
てかその曲しか知らないけど
39名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:28:06 ID:XyuR6Xs8O
いつ流行ったの?
まったく知らなかったよw
大晦日に便所の歌なんてどーかしてると思ったが、お涙ちょうだいネタ歌なんだねw
40名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:28:15 ID:iwgWQOvD0
紅白楽しめるのってリア充だけだよね

本当にうつになるとテレビ観る気力すら起きない
41名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:29:15 ID:tknWVO1YP
>>30
実際に作文してからそれに無理矢理曲付けたんだよな
曲調がガラリと変わって、アルバム「猪名川」を最後に引退するのかと思ったわ

>>31
下手とは思わねえ
ただ曲書くセンスはある(トイレ以前の曲)から、
そろそろ裏方に回っても良いんじゃないかとは思う
42名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:29:29 ID:R3orFwRFO
「自分に酔ったような歌」ってカーチャンが言ってた
43名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:29:31 ID:guc/tAAQP
歌詞の中におばあちゃん、て何回でてくるんだ!作詞が下手過ぎてがっかり
44名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:29:38 ID:tMnWmObsO
【速報】小林幸子。今年の紅白の衣装はユニクロ [12/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
45名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:29:40 ID:zKNYS9yD0
>>32
ばいばい、ミス・アメリカンパイ
46名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:29:45 ID:uoP7vBMi0
審査員みんな涙目。質問された上野かわいそうだった。
この歌確かに泣けるけどあざとくて嫌い。
47名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:29:47 ID:Z9c+ASGwO
Yahoo知恵袋でトイレの神様の話は地獄先生ぬーべーで知ってましたからこんな曲では感動しません!(キリッ)とか言ってる奴がいてワロタ
48名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:31:41 ID:brY3VXFoO
トイレタイムにちょうどよかった
49名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:31:45 ID:gBuMHdxTO
>>32
アレも八分以上の長い歌だったなあ、結構好きだった
50名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:31:47 ID:dDkYn1PuO
>>41
曲は竹内まりやのアニバーサリーのパクりだよ
51名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:32:02 ID:504ytn5K0
クソ!み忘れた1
52名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:32:15 ID:rGteLNfI0
どうせ親父が途中でチャンネル変えるだろうなと思ってたら案の定だった
53名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:32:35 ID:EaVdFITCO
大事MAN臭がする
54名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:32:53 ID:dDkYn1PuO
胡散臭いなあ
55名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:33:35 ID:Wd0kjPX1O
これを聞くたびに落ち込むんだけど
56名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:33:40 ID:UiCl3ubW0
最高の歌詞だったわ
57名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:34:04 ID:HH+mJrOM0
感動したか、してないかで今の自分の家庭の品がわかるね
おれは感動した。
58名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:34:50 ID:X4vUEsQ40
歌ってる途中で本人が無理やり涙流そうと
してるようにみえてわらけてきた
そんなおれはいきものがたりの歌でうるっときた
59名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:35:17 ID:zKNYS9yD0
>>57
みじめな家庭に生まれたの?
60名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:35:18 ID:8UEiW9zm0
思春期に嫁姑問題の板ばさみになって
耐え切れずに家出同然で飛び出して以来20年間一人暮らしで
いまだに肉親とは絶縁状態の俺には
何の感慨もないどころか怒りさえ湧いてくる歌。
61名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:36:04 ID:tknWVO1YP
>>50
え?
62名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:36:05 ID:C+KZZXO90
AメロBメロサビが全くわからんかった
63名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:36:40 ID:sZr7FkUx0
坂本冬美も泣いてたぞ。
64名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:36:43 ID:wQ/7VAlFO
感動したかしないかで
創価かどうかが分かる
65名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:36:46 ID:dDkYn1PuO
>>57
情報弱者だね。
新興宗教に騙されるタイプだ
66名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:36:54 ID:t8zDL3v10
こいつの自分に酔ってる歌い方はガチでキモ過ぎ。
汚物テレビに出すんじゃねえよ
67名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:37:08 ID:tfMn/3+t0
トイレの神様はめくらさんで、用を足すときは必ず咳払いしなよと
言ってたばあちゃんを思い出す。汲み取りの人は目がきれいとも。
でもこの歌は長い。
68名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:37:09 ID:l7bFqz5mO
歌詞カットされてたの?
69名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:37:32 ID:504ytn5K0
動画マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
70名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:37:40 ID:AaX38hQj0
曲はひどかったけど
歌はうまいじゃん
ひどかったのはいきものがかりとドリカム
特にドリカムはひどかった
71名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:37:53 ID:Zr1ZOhygO
一発屋枠
72名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:37:57 ID:dDkYn1PuO
>>58
偏差値30の高校で遊びまくってたんだから、
婆もさぞ辛かったろう
73名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:38:04 ID:k7E2UkCxO
>>60
憎むことでいつまでも縛られるな
74名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:38:07 ID:HH+mJrOM0
感動した人→ いい家庭に生まれた人

感動できない人→ 糞みたいな家族、でおk
75名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:38:41 ID:wx6bSG5C0
>>50
詳細希望
竹内まりやにアニバーサリーって曲あったっけ?
76名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:38:45 ID:3pT2K0yn0
と言うかさ、この紅白なら少女時代やカラを出した方が盛りあがったろ・・・
使い古した曲かぜんぜん知らない曲ばかり・・・
77名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:38:46 ID:RQXklUc90
はじめて聞いたけど、別にカットしてもいい歌詞じゃん
78名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:39:09 ID:dDkYn1PuO
最低シンガー
79名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:39:19 ID:ixEvfk5v0
白だろな今年は
80名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:39:32 ID:6lmC1hfz0
おばあちゃん本人の登場はなかったの?
81名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:39:35 ID:uV+3rDh40
>>24
むちゃくちゃ言うなよ・・・
82名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:39:59 ID:dDkYn1PuO
>>75
アニバーサリーアルバムにそっくりな曲あるよ
83名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:40:15 ID:RQXklUc90
「一杯のかけそば」臭がする歌だ

84名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:40:49 ID:P97vbuXd0
長渕あにいの『キャプテンオブザシップ』は13分だぞ
85名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:41:13 ID:yl9jg0Fp0
1番良かったんじゃないか
この歌でここまで来たんだってかみしめながら歌ってた
86名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:41:19 ID:TTLOEKZ/0
これもバーニング周防会長のおかげですねww
87名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:41:57 ID:ixEvfk5v0
ぱふゅも好きだけど白だろな
88名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:42:30 ID:1iqM6ptIO
AAA 浜崎は酷すぎ
AAAは今後生歌したらあかん
89名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:43:03 ID:ixEvfk5v0
やはり白か
90名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:43:12 ID:dDkYn1PuO
30tアニバーサリー 竹内まりや
91名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:43:34 ID:I2hGPB1L0
>>84
あれは長さを感じさせないくらい楽しめるからおk
92名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:43:41 ID:k5db8cZ90
この歌詞でなぜ人気が出るかわからない
93名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:43:55 ID:/A6Bl1sB0
>>60
同じ状況だったけど、今年改善した。
自分も親も年だな。ばあちゃんは多分もうすぐ死ぬし。
でもこの歌は聞いてらんねえ、気持ち悪くて。
94名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:44:13 ID:xpn8tqXr0
お涙乞食の、短縮されたら出ませんとかのたまってた人ね
95名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:44:15 ID:dDkYn1PuO
曲をパクられた、竹内まりやが蕎麦を食べながら一言↓
96名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:44:27 ID:JqKPH/FWO
フォーク世代に受けそうな感じだった
97名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:44:38 ID:jBFMb8KO0
まったく聞いたこともないし、聞く気もおきないんだけど、
曲名から察するに・・・裸足と素手で掃除をしよう!みたいな事を推奨するような歌かな?
98名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:44:46 ID:NN++0zw40
トイレの神様になりたい
99名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:44:55 ID:gATXZL3P0
初めて聞いたけど、なんでこんなに嫌われてるのかワカランw
もっと酷い奴たくさんいるだろうに
100名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:45:20 ID:nr+yu7b00
糞、こいつのせいか。
お気に入りの食べ物やでこいつの歌が流れていると食欲なくすんだよ!
何考えてんだ。
101名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:45:37 ID:PTHIlPvKO
うんこの神様は?
102名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:45:43 ID:79G+WS6OP
どういう意味の歌詞なんだよ〜〜〜意味わからんぞ

これから感動して涙を流すに至る想像力ってすごいよ 俺にはない

おばあちゃんが死んでトイレの神様になって今年も綺麗になれるかな?
103名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:46:17 ID:k5db8cZ90
>>99
歌詞がとってもスィーティー
我々には甘すぎるんですよ
104名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:46:18 ID:rGteLNfI0
>>80
多分見える人には見えてた
105名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:46:45 ID:CO9482SO0
坂本冬美の次ぐらいに良かっただろ、トイレの神様は。
106名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:46:59 ID:bXyIQ0ZcO
死人商売
107名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:47:27 ID:c+cl5qwe0
ビッチになってばあちゃんと疎遠に
→死ぬ寸前にやっとノコノコ帰ってくる
→ばあちゃん「帰れビッチ」→翌日死亡


なんだこの歌。
108名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:47:50 ID:gBuMHdxTO
歌詞よりもメロディがなかなか良かったな
変な歌手が結構いるなかでは頑張ってた方じゃない、今日初めて見たが
109名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:48:56 ID:18qlhsCn0
拍子抜け
110名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:49:01 ID:MADwgaO00
>>32
「クライイング」(ロイ・オービソンのカバーだけど)もいい曲ですよ。
111名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:49:38 ID:cbMQusEFO
>>72
普通に悪ガキが婆ちゃんゴメンねて歌でしょ
死んだけど婆ちゃんや両親は紅白にも出れて嬉しいんじゃないのかな?
そう思わないと救いが無くて世の中辛いだけと思うがね
112名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:49:52 ID:FdDyzU/d0
>>84
バレンタインの夜に「キャプテンオブザシップ」が有線でかかりまくったのを思い出した
113名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:50:00 ID:V1WblaBi0
トドメを刺しに帰ったの?
114名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:50:23 ID:jBFMb8KO0
こんな歌で感動してる余裕があるなら
孤独な老人の介護やホームレスのために
ボランティアでもやればいいのに
115名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:51:06 ID:4XAA0RkK0
さだまさし対戦させてぶっ潰せばよかったのに
116名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:51:35 ID:dDkYn1PuO
>>108
竹内まりやのパクりだよ。
117名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:51:51 ID:+zL6Zq8s0
ごり押し枕ババアのクソ歌を8分近く流すなんて無駄過ぎる
世の中であのゴミ曲で泣けたって人いるの?
118名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:52:02 ID:8UEiW9zm0
やっぱキャプテンオブザシップ思い出す人いるんだな。
単純なコード進行にひたすら作文調の歌詞のっける手法の曲なら
俺はこっちのが共感できるな。
119名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:52:12 ID:Wi8MxYpg0
初出場で,あれだけの歌唱力はすごい。
何かがおりてきたようだった。
泣けてきた。NHKの英断をたたえたい。
120名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:52:28 ID:dDkYn1PuO
>>99
死人商売だからだよ
121名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:52:39 ID:b6UV4h5d0
SMAPの百倍は良かった。
和田の千倍は良かった。
あとは見る価値がほとんど無い。
桑田、選曲ミスもいいところ。
ただそれだけ!
122名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:52:58 ID:6LpIashuO
AAAが30秒程で終わらせられてたね^^
123名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:53:43 ID:3/EoHK/tO
何で変なアコースティックアレンジにしたんだろう
124名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:53:46 ID:dDkYn1PuO
>>96
竹内まりやのパクりたがらな
125名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:53:51 ID:hopJbyqXO
126名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:54:12 ID:p5taIs1t0
トイレ行って帰って来てもまだやってた
127名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:54:39 ID:eDUMqKac0
トイレの花子さんだと思った
128名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:54:54 ID:504ytn5K0
ウチのババアはオカンいじめ抜いて大嫌いだったけどこの歌は好き
129名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:55:13 ID:EaVdFITCO
歌詞に深みがなかったな
130名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:56:12 ID:yp7jLAat0
紅組では

・植村花菜「トイレの神様」
・石川さゆり「天城越え」
・坂本冬美「また君に恋してる」

この3人が群を抜いてよかった
131名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:56:49 ID:pWpYOEkA0
>>85
よかったよね
しかし今年の歌のヘタクソの多いのにはマイッタ
132名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:56:55 ID:PbY2k3F8O
歌唱力と訴える力は一番だった。
違う曲で聴きたい。
133名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:57:08 ID:zegpMAKx0
カットするとこないって言っちゃったからね〜
134名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:57:24 ID:xFkGHvc10
おばあちゃんっ子だからそういうモチーフってだけで心に来るものがある
ただ、だからこそ彼氏が云々ってところは赤裸々すぎて許せん部分もある
135名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:57:43 ID:pbYopoOjO
この歌胸くそだよな
136名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:57:59 ID:p+nInMI70
>>117
会社の女の子とかで結構いたりする
同意を求められて困ることがある
137名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:58:14 ID:qkuB6unvO
良かったよ
138名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:58:28 ID:EcTck0MKP
戦犯 植村
139名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:58:33 ID:cGunmenj0
話題になったこの曲が長すぎると批判してたアッコは
毎年ヒット曲も出ないのに出てるアッコは批判する資格ねーと思うんだが・・・
140名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:58:51 ID:NP68TWswP
彼氏とのときもトイレだけはきれいにしてたって話だったらまとまったと思う

なくなったタイミングは完全に偶然
141名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:58:51 ID:RGlWiUur0
長すぎだよ編曲おかしいんじゃねーか
142名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:59:49 ID:jKjJSVkKP
カットする所はないんじゃなかったのかよw

カットしたら出ないっていってたのにw
143名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:00:08 ID:2fYaKldB0
おいおまえら

もうすぐ今年も終わるぞ

やり残した事はないのか?
144名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:00:19 ID:egP6jNrE0
女子トイレのおっさん
公衆トイレの阿部様
がきてます。
145名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:00:19 ID:+VxQfTxB0
この歌で感動するような人とは知り合いになりたくない








146名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:00:25 ID:vnmFS5wI0
>>139
463 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/31(金) 21:21:54 ID:kzB6YumCO
今年出した和田のシングルの売上枚数 250枚http://www2.plala.or.jp/wasteofpops/
147名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:00:27 ID:PbY2k3F8O
「トイレには〜」というサビの歌詞を変えたらけっこういいんじゃないか。
さだまさし的に歌詞チェックさせたら良い。
148名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:00:27 ID:ykyKjZKY0
水樹奈々は実質1分だった
物凄い特別扱いだなこのトイレのウンコ様
149名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:01:42 ID:p+0TibRJ0
>>39
引きこもってないで、外出ろよ
有線で流れまくってたぞ
150名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:01:51 ID:IOWWI9co0
YouTubeのPVだと、どうってことのない曲なんだけど、やっぱり生歌だと迫力があるなぁ。
さすがライブハウス出だけある。
151名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:01:55 ID:fBC+ylhB0
おばあちゃんとの思い出をだしにして売れようとするんじゃねぇ
152名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:01:57 ID:57uFpekP0
地デジでカウントダウンズレた
153名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:01:58 ID:lbP6+uV20
歌上手いねー。若手であれだけ歌えるのは貴重じゃないか?
ギターもシンプルなスリーフィンガーながら、しっかり弾けてた。
まあ確かに歌詞は捻りがない。
154名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:02:28 ID:cGunmenj0
>>148
AKBの扱いにアッコさんは今頃おかんむりだと思うぞw
155名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:03:00 ID:6iQACYIIO
>>151
全くだ。死人商売するなよ、屑びっち。
156名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:03:20 ID:57uFpekP0
俺は水樹奈々終わった時点でkalafinaのBDライブに切り替えた
157名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:04:37 ID:3/EoHK/tO
運だめし、ここでやっとくか
ウンコだけに
158名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:04:43 ID:yShpk88b0
女子トイレの神様降臨
159 【大凶】 【1896円】 :2011/01/01(土) 00:04:58 ID:B0aurGxO0
歌詞があざといわな。
泣かそう、泣かそうとして。
ジジババどもはああいう歌で泣くんだろうなと思うような歌だ。
160名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:05:11 ID:6Dw4q9WUO
こいつが、トイレの神様っていう本を出してて引いたわw
161 【末吉】 【1913円】 :2011/01/01(土) 00:05:37 ID:0LmnnpSkO
間違えた(´・ω・`)
162名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:06:18 ID:0ezdeul2O
>>136
さりげなく、竹内まりやのアニバーサリーアルバムを貸してやれW
163名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:06:56 ID:1r4A2pK9O
>>153
トイレがどうとか、タイトルにトイレって単語を入れてみたりする時点でセンスがない。
普通に消える。
164名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:06:57 ID:DhSyW9PxO
歌は冗長だったけど
元カノに似てて可愛かった
165名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:07:02 ID:Tcq69xdd0
こんだけ時間を割けるなら、10年程前に生前最後の出演になった三波春夫先生に『俵星玄蕃』をフルで歌わせてやってもよかったんじゃん(´・ω・`)
166名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:07:03 ID:8uGcNNTXO
生でアレだけ歌えるのは見事だな、ちと長かったが良かったと思うよ
167名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:07:19 ID:XqXw54bu0
トイレ〜には〜

のここだけで悪いが生理的にダメだった
歌にそういう単語入れられるとダメなんだよ
こっちはゆっくり蕎麦とか喰ってるんだから

歌自体は耳の左から右で実質聞いてなかったが
鬱陶しくて一度切ったりしなかったので上手かったんだろうな多分
でも生理的にダメだ
168名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:07:38 ID:mxWzBo8MO
竹内まりやの人生の扉って曲だよ
ゆうつべにもあるよ
169名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:08:06 ID:MlGqS+Z10
いい曲だとは思うが、正直何回も聞くとクドイ
170 【大吉】 【1939円】 :2011/01/01(土) 00:08:05 ID:lZ9McJNkO
トイレに神様なんかいねーよ

便秘と痔で辛いです…
171名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:08:13 ID:MmtIbIxQ0
Vだけ流してミルクティーかなんか歌えば
よかったんじゃないの?え?
172名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:08:14 ID:T2AIv81u0
初めて聞いた爺婆が、すげー馬鹿にしてたw
いるんやでwww掃除すると綺麗なんやでwwとか言って。
173名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:08:24 ID:rfdwmKup0
この歌で泣かないのは非国民とか、軍国主義やめてくれないかな
そういうの良くないよ
174名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:09:16 ID:24bCThzl0
>>143 まだ365日有るじゃないか?気が早い奴だなあ…。
175名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:09:31 ID:k0pGvfW60
一方ダイナマイトでは桜庭の耳がもげるハプニング
176名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:09:36 ID:t+MBHPXyP



便所売春婦

感動の曲を歌うのに 目鼻、他大整形。
感動の曲を歌うのに 人間性最悪。
感動の曲を歌うのに 広域暴力団系列極悪芸能幹部御用達売春婦。
やで〜 
やで〜 
やで〜  関西人でもウザウザ歌詞。
           マジで死ねばいい。
177名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:09:38 ID:0ezdeul2O
>>168
ありがとう!それだ。
ツベリンクはってよ
178名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:09:52 ID:t9UmPdFb0
五万超えてないのにヒットとかおかしくね
179名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:09:57 ID:PRyMj6uKO
歌詞、推敲してないだろ
180名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:10:16 ID:TkIBARhHI
女子トイレの便座の神様になりたいなあw
いろんなマンコを見たいぜよ!
181 【大吉】 【522円】 :2011/01/01(土) 00:10:46 ID:jYY7Fgqk0
ばあちゃんで泣かそう、売れようするのが気にくわない。
ばあさん抜きで「みんな毎日トイレ掃除しよう」って歌詞だけで勝負してほしかった。
182名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:12:16 ID:3dGaaImS0
要約すると
優しいおばあちゃんやった
自分は反抗したり文句言った
トイレ掃除は特に嫌いやった
けどばあちゃんはべっぴんさんになるからやれと言った
だからやった
でも反抗期に家を出てビッチになった
ばあちゃんとも疎遠になった
いきなりばあちゃんが倒れたんで戻った
次の日ばあちゃん死んだ
ばあちゃんありがとう
べっぴんになりたいから今でもトイレ掃除はしてる

えーと自己中のDQNビッチ娘の懺悔てこと?
でも歌って凄いよね、歌詞だけだとトンデモないのに何かジーンとくる
183名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:12:25 ID:4LckMzFG0
ギブソンB−25できたかぁ〜マーチンか他のだとおもったのになぁ〜。
184名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:13:25 ID:ZRu4Vuie0
ドリームシアターが紅白出るときは大変だな
20分台の曲とか普通に有るからな。
185名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:13:30 ID:PRyMj6uKO
最後の ♪ありがとう のとってつけた感
186名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:13:36 ID:0ezdeul2O
>>182
竹内まりやの曲が良いからね
187名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:13:40 ID:XFNX4OEs0
竹内まりあの「人生の扉」に似てるよね?
188名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:13:56 ID:57uFpekP0
ゴリ押しされてる歌手は全部避けてる
それだけで幸せな音楽ライフ楽しめる
189名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:14:03 ID:0LmnnpSkO
>>182
最後は「気立ての良い」
190名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:14:07 ID:Hx4ilk3I0
歌詞が説明的で泣かそうとしてるのは分かるがそれだけだった。
静と動のメリハリも何も無い局
191名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:14:50 ID:pE6Snb3QO
今年はトイレの神様ってタイトルで同人誌作るからよろしく
192名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:15:00 ID:jXojNObr0
>>181
ていうか、それで売れるのか?
193名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:15:01 ID:xE1iGrWL0
期待したほど、たいした歌じゃなかったな・・・
普通の歌だべさ
194名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:15:06 ID:0LmnnpSkO
途中送信してしもた

>>182
最後は「気立ての良い」とか勝手に効能を追加してんだよな
ばあちゃんそんなこと言ってないのに…
195名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:15:11 ID:TqC9+s6FO
こいつのトーチャンカーチャンは育児放棄親ってご近所に言われてんだろな
196名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:15:16 ID:DN8xRjYzO
何もかもがあざとい印象しかない
197名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:15:50 ID:XqXw54bu0
「トイレ〜には〜」がなんか知らんけど

「いやそれ竹内まりやや」って感じだもんな、そんな聞かない俺でも
いちいちパクリがどうのとか確証もなしに鬱陶しいこと言うヤツは嫌いだけど

198名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:15:51 ID:8m3Hx8/oP
だから婆さんはお前来た性で心労で亡くなったとか考えないわけ?
ポジティブシンキング????????????

彼氏とリア充してただけじゃねーか
せめて付きっ切りで看病したとかならわかるけど
199名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:17:04 ID:24bCThzl0
>>190
大阪出身の人は「新喜劇」の所で、泣けるんだろうな、多分。
大阪以外の人は「新喜劇」の所で、感情移入から醒めると思うが。
200名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:17:18 ID:aMK/X5CF0
>>183
今回の紅白でギブソン多かった気がしたけど気のせい?
201名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:19:06 ID:0LmnnpSkO
>>199
今更だけど、紅白なのに新喜劇とかの商品名(?)ってよかったのかな
まあ、プリキュアとかやってたぐらいだから、今はそういう縛りはないのかな
202 【大吉】 【1014円】 :2011/01/01(土) 00:19:47 ID:YgkKXQJeO
意外と良かったじゃんか
203名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:20:24 ID:atvjzgU50
トイレの神様ってカンバリか?
204名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:20:39 ID:sFU4nlfa0
プロデューサー 島田洋七
205名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:20:45 ID:YgkKXQJeO
大吉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
名前欄に
!omikuji!dama
で運試し!
206名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:21:07 ID:lZKavieG0
あざといといえばそうかもしれんが、時にはこういう歌も良いんじゃないの。
審査員の多くがウルウル来てたのは、目の前で歌うのを聞くと、やっぱりそれなりに感動的なんだろ。
207 【大吉】 !:2011/01/01(土) 00:21:09 ID:qtlbdjBWO
みんな、最初から最後まで聞いてたの?
208 【小吉】 【405円】 株価【33】 :2011/01/01(土) 00:21:12 ID:H2WwCdCM0
あけおめっす
209名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:21:48 ID:8EIaAXxT0
人生の扉
210名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:21:51 ID:0ezdeul2O
>>197
俺は竹内まりやが好きだから、
このパクりはムカつくな。
ただ、竹内まりやはパクられても怒らない人だからな。
211 【凶】 【710円】 :2011/01/01(土) 00:22:08 ID:tHz+Gik/0
皆はトイレ掃除する気になった?
212名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:22:45 ID:0ezdeul2O
>>187
似てるというか、まんま同じじゃん。
213 【だん吉】 【1252円】 :2011/01/01(土) 00:22:51 ID:tHz+Gik/0
凶かよ!!
214名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:22:59 ID:salEzk2SO
はからずも泣いてしまった。
215名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:23:13 ID:h6ge333S0
この人だけなんで家族と一緒に住まないで婆さんと住んでたの?
216 【小吉】 【1905円】 :2011/01/01(土) 00:23:27 ID:k+GRMriaO
アナルの神様
217名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:24:41 ID:pXxfUX3c0
>>184
間奏の時ボーカル消えてるしな
218 【中吉】 【1880円】 :2011/01/01(土) 00:25:30 ID:rAax2wkvO
さて、あけおめ
219名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:25:36 ID:0U9ZkFj50
この人に限らないが最近の歌詞って酷いな
自分の思いをそのまま書いただけの日記みたい
220名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:25:49 ID:0ezdeul2O
>>214
草加が勧誘に来るぞ
221 【吉】 【479円】 :2011/01/01(土) 00:25:59 ID:XFNX4OEs0
歌とは関係ないが
トイレってアンモニア臭あるでしょあの中には尿素も含まれてるハズだから
肌はキレイになると思う。
222名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:26:46 ID:/S72yPmA0
またキチガイがファビョってそうなスレだな。
223名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:27:00 ID:XqXw54buO
大昔
あなた〜
あなたが〜いてほ〜し〜い〜
と歌っていた女を思い出した
顔も声も
224 【大吉】 【1483円】 :2011/01/01(土) 00:27:14 ID:Ec7z+hcE0
薄っぺらい歌詞だな
225名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:27:49 ID:j2fDmc2qP
>>219
作詞家の阿久悠も全く同じこと指摘してたよ
226名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:28:02 ID:0ezdeul2O
俺も今年、大切な人が自死したから、作文書いて竹内まりやの曲パクって歌作ろうかな。

そんな気分になれないよ。
227 【大吉】 【943円】 :2011/01/01(土) 00:28:19 ID:lZ9McJNkO
竹内まりやの「人生の扉」にも似てるが

今井美樹の曲にも似てる
228名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:29:14 ID:/S72yPmA0
年が変わってもキチガイはキチガイw
229 【中吉】 【172円】 :2011/01/01(土) 00:29:20 ID:jYY7Fgqk0
この歌詞で泣く奴は20年前の「一杯のかけそば」を読んでも泣くレベル
泣いた奴は「一杯のかけそば」読んでみ。
230 【大吉】 :2011/01/01(土) 00:29:20 ID:UZybqz3FO
てす
231名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:29:41 ID:qg0DIT7k0
めっちゃかんどうしました(棒)
232名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:29:47 ID:0ezdeul2O
>>223
小坂明子な。
この死人商売女は、
竹内まりや、小坂明子、太田裕美からぱくるよ。
233名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:29:52 ID:1hWWCOfk0
堂々と歌って全然緊張してなかった。
迫力負けして凄い泣かされてしまった。

ちぇっ
234名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:30:00 ID:DFeu71uPO
>>227 「瞳が微笑むから」か
235 【凶】 :2011/01/01(土) 00:30:16 ID:1zgRNYG0O
>>223小山明子?
236 【中吉】 【300円】 :2011/01/01(土) 00:30:20 ID:5opDWnEPO
てすと
今年もいいことがありますように
237名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:30:23 ID:7OYp2oWmO
あんだけ出てこの曲だけしか審査員が泣いてないってのもどうなんだろうなw
和田昭男なんか暴力以外で人泣かした事あんのかよ
238 【大吉】 dama:2011/01/01(土) 00:31:07 ID:aXv6kWvRO
そうやね
239名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:31:31 ID:zAmQFZ5aP
歌詞が酷いわ
トイレに女神様がいるって
何回も繰り返すようなフレーズか
簡潔にまとめろよ
240名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:31:36 ID:QW7WmN1s0
初めてきいたけど、トイレが伏線じゃないのに驚いた
ばあちゃんときまづくなって、
部屋に呼んだらトイレ綺麗にしてるきっかけで和解したとか
入院してるばあちゃんが最後に家のトイレ綺麗にしてほしいって
頼んできて和解したとか、
亡くなった後に家を掃除したトイレは念入りに涙こぼれたとか
そういうのかとおもったら、
トイレ関係なかった。
241名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:32:43 ID:E5Zb2rfx0
歌詞もさることながら
決定的にメロディが詰まらん
242名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:32:47 ID:vl0D/mK7O
長すぎ。
7秒でいいだろ。
243名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:33:15 ID:LQVeTmzp0
近年稀に見る一発屋で終わりそうな逸材w
244名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:33:18 ID:zAmQFZ5aP
関白宣言と違ってとくに落ちもない
245名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:33:21 ID:xUKkMlMBO
てか、これって歌詞じゃないだろ。
日記だろ。
246 【ぴょん吉】 dama:2011/01/01(土) 00:33:43 ID:ddjbfWV90
てす
247名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:34:11 ID:0ezdeul2O
死人商売竹内まりやパクって丸儲け
248名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:34:17 ID:8m3Hx8/oP
>>240
だよな!
だから支離滅裂に感じる
特に2番で唐突にトイレの女神様ってフレーズが出てきたところで?ってなったわ
249名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:34:34 ID:hpC1UfQiO
歌声は良いけどな。

歌の長さとか、悪い部分が目立って前面に出てしまうから、なんとももったいないな。
250名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:35:06 ID:aMK/X5CF0
なんか「私は泣きそうで泣かんけど、みんなは号泣しろよな」感が
思いっきり漂っていて萎えた。
251名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:35:44 ID:ba49PhSf0
これのどこがいいんだかわかんない
252名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:35:51 ID:0ezdeul2O
トイレには神様がおってな(ぷぅぷうっプウッ)


終  企画制作 NHK
253名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:35:55 ID:NrqHjKNd0
こいつの時だけチャンネル変えた
3分だったら聞いたのにw
254 【中吉】 【1909円】 :2011/01/01(土) 00:35:56 ID:jYY7Fgqk0
上野樹里が涙も見せずに「トイレの神様きいて泣きました」って言ってのには
女優魂を感じた。そこだけ、あっぱれ!
255名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:36:14 ID:PA0DNh9rO
失笑ものの歌詞だった
256名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:36:22 ID:Du7Tn7qz0
俺が見たのが腐乱プールとかだったから余計うまく聞こえたわ
俺が見たのはトビトビだけど酷い歌番組だったわ

だkらこれ聞いてよかったと思ったよ
癒された
いろんな意味で
257 【大吉】 【740円】 :2011/01/01(土) 00:36:41 ID:fTMzLqeU0
探偵ナイトスクープで一度見て、飽きた。
どうでもいい歌だと思う。
258 【大吉】 【806円】 :2011/01/01(土) 00:36:46 ID:ddjbfWV90
本当のテスト
259 【吉】 :2011/01/01(土) 00:36:57 ID:1zgRNYG0O
>>244
関白宣言リアルで聴かされてた世代だけど、子供心にも結構その面白さというかツボは理解できたな。
260 【末吉】 【427円】 :2011/01/01(土) 00:37:04 ID:tHz+Gik/0
>>240







261名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:37:10 ID:XqXw54bu0
>>254
あー確かに。

あれだけ堂々と言われると「そーなんだ」と否定する気にならんくなるもんな。
262名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:37:15 ID:hapBhVfGO
フォークの大御所に気に入られてるみたいだから、
なんだかんだで生き延びそうw
水森ナントカも松田聖子気分で不愉快。
263名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:37:30 ID:8uGcNNTXO
司会の松下を少しノッペリした感じの顔だった
264名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:37:46 ID:0ezdeul2O
>>254
上野は竹内まりやのファンじゃん
265名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:37:54 ID:k+GRMriaO
今夜はさだまさしやるんだっけ?
266omikuji!:2011/01/01(土) 00:38:17 ID:k1Pfu8yf0
今北産業
267名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:38:27 ID:R+eOcaBdO
聞いてないけど全部歌ったのか
268名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:39:45 ID:CTZXrxYMO
ばあさん氏んでメシウマな曲
269名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:39:46 ID:y9jI1rY30
生涯便所当番
270 【大吉】 【741円】 :2011/01/01(土) 00:39:57 ID:IVfHDwpn0
>>265
やるよ、毎年この日は恒例じゃん
271名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:40:01 ID:VyN8N4NZ0
もちろん新喜劇のところはカットされたんだよな、局違うし
聞いてないけど
272名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:40:04 ID:XqXw54bu0
>>267
お前は聞いてない上スレタイも読んでないときたか
相当だなw
273名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:40:20 ID:b0z/EIBs0
>>31
誰が歌うまいのか言ってごらん?
274名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:40:41 ID:OqAc1c5FO
275名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:41:40 ID:ChW68DeT0
とにかく歌が長すぎる

トイレを掃除したらぺっびんさんになれる
おばあちゃんありがとう


これでいいだろ
276名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:43:04 ID:24bCThzl0
>>219
全ての出来事を孫娘の主観で、自分に都合よく解釈してるのがスゴイよねw
関西人の、全ての出来事を自己中心的に解釈して行動出来る能力って、尊敬に値すると思った。
>>271
歌ってたよ。関西人以外の人だと「新喜劇」の歌詞の所で「何それ?」な人も多かっただろうね。
277名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:43:07 ID:m1UCmNvLO
便所紙これから売れるか?
278名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:43:16 ID:6INxTbi80
平野!?
よくわからん歌手だが声が出ていない...
酷い!
279名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:43:17 ID:0ezdeul2O
詞が生きてないんだよ。
竹内まりやの曲をパクってんだから、
例えば、婆ちゃんのうんちの後は生姜の臭いがするから、
冷蔵庫の中にある冷やした漬物を合わせてみたら、
天津飯の臭いになった!
私は下痢でビチグソ垂れた、とかさ。
280 【大吉】 【340円】 :2011/01/01(土) 00:44:03 ID:SQc5UIcY0
2ちゃんしながら見てたら気づいたらおわってた
281名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:44:10 ID:vwANEdsM0
>>271
流れたよ。たしか新喜劇の録画失敗した婆ちゃんドツキ回したみたいな歌詞
282名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:44:11 ID:AOSSHmteO
もっとアンジェラアキみたいな歌手をイメージしてたんだが、
意外にもまあまあな美人で、
「〜やでぇ」とか言う意図が解らん。
283名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:44:20 ID:GQO8spkFO
一発やなのかねこの人は
284名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:44:20 ID:wrjkasFZO
紅白でのコイツ最悪でした。
テレビうつんなよヘタクソ。 死人で商売するな
285名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:44:26 ID:/d5AtZw30
>>277
紅白効果が一番効きそうなのはこれじゃね?
286名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:44:43 ID:9uvYYKz80
さだまさしの長い歌といえば親父の一番長い日だっけ。
287名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:44:52 ID:BwduYK1bO
この人、トイレの歌以外の歌は普通に良いと思う。
288 【大吉】 【1357円】 :2011/01/01(土) 00:45:08 ID:3TAQ8ufPO
トイレの神様っていうからどんだけ汚い歌なのかと思いきや意外と普通だった。しかし9分は長いね。7分でも聞いてて飽きたのに。
289名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:45:13 ID:pjPWZt170
この曲どうでもいい。
290名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:45:32 ID:P5uzY0mEO
短縮は当然だろ。ファンモンや西野カナを聴いたが、彼らも相当短縮させられてたぞ。ていうか紅白って全曲目フルコーラスじゃなかったっけ?と思ったが…。
291名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:45:34 ID:3dGaaImS0
曲や演奏映像抜きで歌詞だけ見るとただのDQNビッチ孫娘な件
292 【ぴょん吉】 【1812円】 !:2011/01/01(土) 00:45:36 ID:zHAMwwZR0
初めて聞いたw
293名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:46:04 ID:XMwTOcX3O
三木道山と同じカテゴリーに分類される
294名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:46:40 ID:edmjHq2d0
>>279
うむ。お前の方が生きてる歌詞が書けそうだw
295名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:47:08 ID:QYGIC1PZ0
千の風みたいにまた団塊連中がこぞって買うんだろうなぁ
本当バカな連中だよあの世代は



296名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:47:48 ID:ZlWNQwwJO
この歌の時、便所に行った人は多かったろうね
老人は特に!
視聴率の谷間だね
297名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:47:51 ID:BmjbSxP+0
ようするに、「ガバイばあちゃん」の女版ってこと?
でも、歌は上手かった。
歌下手すぎというコメントは、ただの僻みだろ。
他にもっとひどい歌手はいっぱいいたぞ。
298名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:48:09 ID:ChW68DeT0
これが大橋のぞみなら支持率高かったろうになぁって思う
299名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:48:22 ID:QBguDCsBO
ミッツマングローブに似すぎ
300 【凶】 【1245円】 :2011/01/01(土) 00:48:53 ID:uE0F9vMU0
あれ、そんな叩かれるような歌だったか?
少なくとも、上手いほうから5番以内だろ。
301名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:49:25 ID:k3H7B0glP
長すぎて途中でトイレに行った
302名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:49:41 ID:0ezdeul2O
>>282
嘆きのボイン思い出した
303名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:49:42 ID:a7wDktO/0
正直短いメロディがループしてるだけで歌詞も安くていい曲だとは…うーん
売り方が「一杯のかけそば」(「これで泣けないなんて」というムードを作る)なんだよなあ
304名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:50:09 ID:DpkG46H/O
新喜劇kwsk
305名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:50:19 ID:/UlrDUFUO
>>248
孫が大人になっても覚えてる数少ないばあちゃんとの会話のうち
ばあちゃんの人柄もよく現れていて
ばあちゃんとの歴史を語る上で深みを出してくれる話がサビなんでしょうが
306名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:50:49 ID:0ezdeul2O
>>286
長いが名曲だよ。
死人商売女のは、
作文に竹内まりやの曲パクっただけ。
307名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:51:47 ID:zAmQFZ5aP
歌詞だけ見直して見たけどやっぱりつまらん
悼辞として見てもやっぱりレベル低い
引っかかるようなフレーズがない
308名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:51:57 ID:E5Zb2rfx0
歌上手かったっていうより
あれだけ単調なメロディなら
「歌手」名乗ってる以上
ある程度歌えなきゃおかしいだろw
309 【小吉】 【136円】 :2011/01/01(土) 00:52:34 ID:jYY7Fgqk0
うちの死んだ婆さんは「トイレ」を「はばかり」って言ってたぞ。
「トイレ」じゃなく「便所」とか「はばかり」にした方がリアリティがあったのにな。
310名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:52:35 ID:ErIMMrMt0
以前、店舗の有線で放送されているのを聴きました。
今回とても楽しみにしていて、これは見逃せないと思っていましたので、
生放送で聴くことができて、非常にジーンときました。
飾り気のない素直な歌詞で、内容が内容なだけに、万人受けするわけでもなく、
賛否両論あるのでしょうね。
でもそうでなければ、ここまで注目されることもなかったと思います。
311名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:53:03 ID:6eat7BgG0
ゲゲゲのほうが泣けたんだが
312名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:53:25 ID:0ezdeul2O
>>305
こんなに薄っぺらな作文なら、
孝行してなかったんだな。
ドラえもんにも似たような話あったが、あっちのが感動に値するよ。
313名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:53:51 ID:XqXw54bu0
>>309
そういや俺の婆さまは「お手洗い」と必ず言ってたな
「トイレ」なんて下品な直接的な言い方はしたことがなかった
314 【末吉】 【85円】 株価【33】 u:2011/01/01(土) 00:54:23 ID:Sat5gc+C0
>>310
巨大な釣り針が見えるぞ
315名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:54:29 ID:0ezdeul2O
>>310
歌詞が薄っぺらより、
竹内まりやの曲をパクったのが許せない。
316名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:55:11 ID:aMK/X5CF0
名古屋に来て、土曜の昼に吉本新喜劇がやっているのを見てはじめて知った。
ただ、新喜劇のパターンってずっと一緒なのによく関西人は飽きないなと
思っていたけど。
317名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:55:45 ID:ChW68DeT0
>>286
ミスチルも10分ほどの長い曲あるよw
318 【吉】 【1513円】 :2011/01/01(土) 00:55:54 ID:+HgY+tt9O
>>24
俺はパン屋で便所歌がかかったので訊いたw
有線は罪作り
悪いのは有線とラジオとバーニング!
あと便所女本人
319名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:56:44 ID:Du7Tn7qz0
>>308
歌手名乗ってる以上自分の持ち歌くらいうまく歌えないとね?って思わないかいw
ヘタクソなヤツを擁護してどうすんのよw
320名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:56:52 ID:0ezdeul2O
>>309
うちの婆ちゃんは、トイレをおちょうずと言ってたよ。
神様というか、肥やしになるからね。
作り話じゃないかな。死人商売女だし。
321名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:56:53 ID:cbQQCk0c0
トイレの神様 -第一楽章-
322名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:57:22 ID:czs0SEAA0
9分でも良い曲なんだろうな・・。
たかじんもゴリ押ししてたし・・・。
紅白で初めて聴いたら、2010年度一番時間返せとおもった曲No.1でしたw
323名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:59:54 ID:wrjkasFZO
俺の八分間返せ、バカヤロウ
324名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:59:56 ID:c3SVBwZo0
バーニングのお気に入りだからでしょ?
そのために臭いチンコをしゃぶってるんだろうなー AKBもそうだろうけど
325名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:00:18 ID:M7+4crn6O
南蛮って放送禁止なの?
326名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:00:47 ID:y9jI1rY30
便所には〜
327名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:00:52 ID:F7Bpxf/D0
優勝発表一瞬だったね。野鳥の会出番無かったし。
誰のせいで時間食ったのかな?
オープニング階段でつまづいた和田?
今年は酔って無いのに台詞が出なかった赤井?
テレビの皆さんって噛んだ草薙?
震えた手で断髪された福山?
宇宙飛行士の話聞いてなかったキムタク?
トーク2回もかぶせられた北大路?
328 【小吉】 【1742円】 :2011/01/01(土) 01:01:12 ID:hObK+9u10
329名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:02:13 ID:vxEIOXxVO
外国で長い曲の代表的なのは、天国への階段とかホテルカリフォルニア
長いけど聞けるぞ、半分はギターとかイントロだけどね。
長いからと言って飽きてしまう事はないんじゃないの
330名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:02:23 ID:pGoAAXfwO
日本版アメリカン・パイやな
331 【凶】 【1099円】 株価【33】 :2011/01/01(土) 01:03:13 ID:+HgY+tt9O
>>312
ドラえもんののび太のおばあちゃんと、象とおじさんの方が遥かに泣ける
332名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:03:28 ID:lVNL2heTO
要約するとばあちゃんの面倒見なかった不良孫の言い訳を並べ立てただけだよな
同じ一発屋年末商法でも千の風の方がまだ良い歌だったぞ
333名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:04:35 ID:PRyMj6uKO
>>325
そういえば「なんば」って歌詞表示されてたな
334名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:04:43 ID:zdYN1GHvO
>>327
最近、野鳥の会出てなくなかった?
335名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:04:47 ID:3C+5S4aLO
ごり押しブサイク
336名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:04:55 ID:lVNL2heTO
>>331
のび太のばあちゃんの話はマジで止めてくれ…
337名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:05:25 ID:E5Zb2rfx0
>>319
擁護????
文章見れば、俺が植村花菜に対して
あまりいい感情を持っていないことは
分かるはずだが?
338名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:05:35 ID:RVCd+V5/0
紅白で初めて聴いたけど
ああばあちゃん死ぬんだなってすぐ分かる展開に萎えたわ
339名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:07:28 ID:BEimKp+fO
以外に感動した いい唄じゃん
340名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:08:00 ID:eRLrpI8d0
おばあちゃんに預けられてた家庭なんてDQN臭がするし
現にカレシと遊び歩いて家にも帰らなかったんでしょ?
自分のことべっぴんアピもうざいし、これで消えて欲しい。
いきものがかりの歌のほうがじんときた。
341名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:08:30 ID:wrjkasFZO
のび太のばぁちゃんの話してるやつ、やめろ

こんなやつの歌と比べんな
342名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:09:20 ID:Yxox5azs0
ありがとーつたえたーくてー
343名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:09:58 ID:6wAix5Oi0
きれいになると言われて毎日トイレを掃除しても
あの程度のルックスでは実際にはトイレに神様はいないような気がする
344名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:10:02 ID:BqziaPLLO
90年代の一発屋は本当にいい曲揃いだった
パソコン普及で音楽で食おうとする奴激減で才能あるやつが趣味で諦める
そしてそれで自分が安泰という演歌的な構造に似てきたな
345名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:11:04 ID:7d9lt0gD0
結局文句言ってる奴って
・メディア(NHK)に優遇されている感がある
・その理由は業界の大御所のゴリ押しがあるから
っていう噂を信じてのことなんだろ
で、評価してる奴って純粋に歌のみを聞いた情弱者
国民の大多数は裏事情なんて知らんし、
感動の押しつけも素直に受ける奴が多いから総じて高評価になるだろう
346 【吉】 【1802円】 株価【33】 :2011/01/01(土) 01:11:09 ID:+HgY+tt9O
>>336
>>341
すまんな(´・ω・`)自重する
【凶】は当たってたな
347名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:12:23 ID:6qwv76J60
30日に飯食ってるときこれ流れて不愉快になったわ。
348名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:12:38 ID:0ezdeul2O
>>340
彼氏と遊びあるくもアピールだよな。
デリヘル顔の分際で。
349名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:13:09 ID:A+HULthv0
良い所をカットしてあったので萎えた


歌が終わって、どうでもいいような話をアナウンサーがしてた


そんな時間があるなら、カットするなよと思った
350名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:13:53 ID:RpYAuircO
視聴率の詳細っていつ分かるの?
351名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:14:51 ID:KFhO7EjtO
長かったな〜、脱落者多かったんじゃない?
嵐の前にもってくるあたりNHKも不安だったんだろうな。
352名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:15:14 ID:fEOIwNCq0
初めて聞いたけど大した歌詞じゃないな
ブログでやれってレベル
作詞ってもっと教養が必要なんじゃないかな
353 【小吉】 【1607円】 :2011/01/01(土) 01:15:15 ID:+HgY+tt9O
>>345
週刊誌のマスゴミ様も
バーニングのドンに気に入られてプッシュという記事を載せていた
中国の便所事情ビジネスに食い込むための手段らしいが
354名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:15:23 ID:+PjZ3sORO
NHKラジオが7分ちょい無音になった事故は、こいつの呪いだったのか。
355名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:15:39 ID:akUFRCCd0
意外と良かったね。他が駄目過ぎという感じもするが。
356名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:16:06 ID:Stspq/7U0
歌っていくにつれ「トイレの神様」と、全然関係ない話に
展開していくから笑えたw
357名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:16:17 ID:cU0/Ic7u0
>>163
つ 「森山直太朗 うんこ」
358名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:16:21 ID:P/PtJuOD0
ロード第一章的な感じで延々と続くのかと思ったら完結してた
359名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:16:39 ID:NTf5hu4Q0
断片的に聞いてると感動するけど、歌詞をじっくり見ると
よくわからない歌詞だなあって気もする。
360名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:17:14 ID:JN+z0z1AO
歌の上手さ

植村>>>>>>>>>>>>>>和田
361名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:17:22 ID:X2d3Y67T0
和田あきおに目付けられそうだなw
362名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:17:24 ID:aMK/X5CF0
おばあちゃんの言う「トイレをきれいにしたら綺麗になる」というのは、
「心が洗われる」意味かと思うが、この歌詞の「私」は「心が洗われる」
どころかおばあちゃんに反抗して家を出てしまい、最後お見舞いに来たとき
もおばあちゃんに嫌がられる人間性。


おばあちゃん、結局孫を育ているのに失敗したでござるの巻
363名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:17:39 ID:re8pNzq0O
初めて全部聴いたけど、病室から追い出されたって…完璧拒否られてますやん
可愛い孫にはずっと傍にいてほしいもんだろ
死期が迫ってる時は特に
それをよく自分を待っててくれたなんて解釈できるな
364名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:17:58 ID:0ezdeul2O
>>353
詞に拘るたかじんもプッシュだから、
床上手なんだろな。
高校時代、彼氏とトイレでやりまくったんだろ。
叩けばいろいろ出てきそうだ。
365名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:18:13 ID:zAmQFZ5aP
その片の陳腐な悼辞の文例集に
トイレを無理矢理くっつけたようにしか思えない。

”次の日の朝おばあちゃんは静かに眠りについた
私が来るのを待っていてくれたように”

この辺を歌詞に入れてしまうところにセンスを感じない
366名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:18:14 ID:Rv/xEtFx0
歌は上手いと思うが、やはり曲がな・・・・・・トイレはねーって・・・
367名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:18:20 ID:3cXk4CZ00
お年寄りなら「ご不浄」だろう
368名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:18:29 ID:a7wDktO/0
THE虎舞竜「ロード」
沢田知可子「会いたい」
山崎まさよし「ONE MORE TIME, ONE MORE CHANGE」
平井 堅「瞳をとじて」
夏川りみ「涙そうそう」
秋川雅史「千の風になって」
植村花菜「トイレの神様」

次はなにかな
369名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:19:03 ID:fEOIwNCq0
自分が来るまでお婆ちゃんが死ぬのを待っててくれたのが泣く所なんだろうけど、そんな風に自分に都合よく考えられる人って得だよな
まぁ大体の女性は極めて自分本位だからそーいう思考パターンなんだろうけどさ
370名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:19:16 ID:tC6V7G+kO
視聴率20l割れあるで
371名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:19:31 ID:/2WApFjj0
なんで婆ちゃんに帰れって言われたの?
372名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:20:01 ID:Yxox5azs0
行っといれ
373名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:20:22 ID:hYPKqsnC0
こいつの曲削れば桑田のマンコのGスポットが聞けたのに・・・死ねよカス
374名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:20:34 ID:vcmpVC+LO
>>368
そこに並べるほど売れてない
375名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:20:37 ID:0ezdeul2O
竹内まりやの曲が良かったんだよ。
こいつの作文は関係無い。
376名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:21:32 ID:A5qGbFDX0
>>313
近所のお婆さんは「御不浄」という言い方をしていた。
昭和40年代頃の話。
377名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:21:43 ID:zC9r+PKn0
歌詞が陳腐で感動はしなかったけど、歌は上手かったと思う
378名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:22:05 ID:NTf5hu4Q0
なんとなく聴く分にはいいけど、歌詞をじっくり聞いていると
感動する歌詞かどうかを、考え込んでしまうのは、
お墓の前で泣かないでくださいの「千の風になって」と
似てる気がしないでもない。
379名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:22:05 ID:VxV6hspu0
なんかフルじゃないとテレビで歌わないとか豪語してた人でしょ。
さすがに空気詠んですこし短くしたのかな
380名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:22:21 ID:aMK/X5CF0
まあ「会いたくもない孫が来て、ストレスで一気に死期を早めた」と解釈しない
本人の面の皮って本当に分厚いと思わされるな。
381名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:22:38 ID:4z4dqpJTO
この女は頭がおかしい
382名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:22:54 ID:wrjkasFZO
コイツ一発屋でもないでしょ。
オリコン10位にすら入って無かったじゃん!


でもマスゴミがまた洗脳して意地でもCD売るんだろうなぁ…怖い怖い
383名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:22:59 ID:fEOIwNCq0
>>377
スマップと比べると全ての歌手が上手く見えた
384名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:23:14 ID:re8pNzq0O
>>371
弱っている姿を見られたくないって解釈は無理だろうな
今さら何がただいまだボケおととい来やがれに一票
385名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:24:03 ID:0ezdeul2O
死人商売女
386名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:24:11 ID:Rv/xEtFx0
まさかTOTOの社員!?
387名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:25:38 ID:DToWj9IW0
本当に愛してたら、自分の身内をネタに使ってお涙頂戴は出来ない。

こいつは、売れるために祖母の死を利用したから絶対に地獄へ落ちる


388名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:25:44 ID:NoxF7D3zO
まぁ今年はもう消える人だな
389名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:26:38 ID:FBmABfoA0
来週から春までチャートインするでインパクトは1番だった
390名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:26:49 ID:A5qGbFDX0
>>379
私の歌の歌詞は全て実体験。嘘は書かないとも言ってたらしい。
まあ、ライブのノリで思ったことをズバッと言っちゃう
人なのかもね。
ある程度知名度が上がったのだから発言には注意しないと、
いろいろ叩かれるネタを提供することになると思う。
391 【凶】 【1104円】 :2011/01/01(土) 01:28:29 ID:jYY7Fgqk0
どう考えても病室からすぐ出されたのは婆さんに嫌がられたとしか聞こえなかったんで
「待っててくれた」って歌詞にはびっくり。
392名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:29:14 ID:+PjZ3sORO
>>387
そんなこと断言してるお前こそ地獄に落ちる。
トイレの神様の罰が当たってぼっとん便所に落ちる。
393名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:29:24 ID:pPuuCwVD0
グダグダと長いだけなんだよな
こういう歌は紅白なんて出ずに街の有線とかで流れてて、個性的だなって思うくらいが丁度いい
NHKに付けこまれてかえってかわいそうだよ
394名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:29:24 ID:wrjkasFZO
馬鹿共が買いあさってくれるから楽だよね

こんなつまんない歌でもさ
395名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:30:08 ID:zAmQFZ5aP
フォークで歌詞がつまらんのは致命的だろ
396名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:30:09 ID:4fdCE4Xc0
飽きた
397名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:30:17 ID:+QiYERTJO
おみくじの出し方知りたい
398名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:31:32 ID:pRtx9FmyO
我が強いのが滲み出てるな
399 【小吉】 【838円】 :2011/01/01(土) 01:31:45 ID:Oj+BFmNVP
竹内まりやの曲「人生の扉」を聴いても似てるとは思えん
同じピッチで誰か合成してくれ
400名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:32:19 ID:SwW5j8pi0
金現子は2分でも長い
401名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:32:45 ID:0ezdeul2O
>>387
全くだ。竹内まりやの曲をパクるあたり、
売名に手段は選ばない朝鮮商売だよ。
402名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:33:12 ID:Yxox5azs0
新年早々ションベンをちびった俺にはトイレの神様はいないらしい
403( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2011/01/01(土) 01:33:20 ID:roB2uDuc0

だれか、俺の部屋を掃除してくれ。

。。
404名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:34:22 ID:u2JVELYD0
これだけ長いなら、音楽的な展開があるのが普通だろ。
お経かよ。
405名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:34:29 ID:M+QhKfJr0
新年早々ケータイ粘着くん発見!!→ID:0ezdeul2O
406名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:34:43 ID:Oj+BFmNVP
>>395
作文として買いてから無理矢理曲を合わせているからだな
3月のCD出た当初に買った俺は気がついたら居眠りしてたくらいだし
何だよ、この退屈な曲はって思った
407名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:35:28 ID:Stspq/7U0
周りで酷評だったから聴くの楽しみだったw
とりあえず俺は最後までそれほど飽きずには聴くことはできたw
特別また聴きたいとは思わないが。

ただ紅白でありがちな放送後の大ヒットというのは
この曲では期待できないと思った。
408名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:35:35 ID:0ezdeul2O
オナラの神様。
美少女のオナラを嗅ぐと願いがかなう。
美少女のオナラを嗅ぐために、女子トイレに入ってみた。
409名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:36:16 ID:Oj+BFmNVP
しかし何度聴いても、竹内まりやのパクリには思えない。
抑揚が似てるのか?
そういうことなら、竹内まりやのも元曲がいくらでもありそうだ
410名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:37:52 ID:vkPW6IgrO
たいしたことない曲だった。がっかり。くそつまんねー。
411名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:38:25 ID:YuCwMyeA0
「腹ぺこブギ」の方がいいと思います。
「食べてもすぐ腹が減る」・・・糖尿病だと思います。
412名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:39:12 ID:MpmIkLMzO
>>224
お前の存在感よりマシやで
413名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:39:24 ID:+PjZ3sORO
同じ長すぎな曲でも、さだまさしは次元が違っていた。
414名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:39:40 ID:Azqx7dVj0
この人、生でも歌うまいね
415名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:40:15 ID:PesgjCs90


CDも出てないのに バーニングの社長が気に入って やたら宣伝された というヘボ曲ですね


416名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:40:39 ID:Oj+BFmNVP
>>411
憂歌団の「おそうじオバチャン」もオススメ
417名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:42:03 ID:kF/qv7+p0
和田の圧力かなんかで短縮なのか可哀想に
418名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:42:04 ID:pPuuCwVD0
>>409
まあフォーク調のワルツならどの曲でもこんな感じになるけどな
419名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:43:55 ID:6vB0Nvan0
気合入ってたのは良かった
でも間違いなく一発やで消えると思うが
420名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:44:37 ID:OdlRqGf30
こんな歌詞の曲なんてネットにいっぱいあるじゃん。
マイスペとか。
421名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:44:40 ID:Oj+BFmNVP
>>415
3月にCDが出たときは全然宣伝はなかったぞ
関西限定で話題になってたくらいだろ
毎度のことだが全く売れる気配なしって感じだった

周防が動いたのは精々7月だろ
関東では3ヶ月間はほぼ無風状態
422名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:44:42 ID:E5Zb2rfx0
つーか、さっきから
竹内まりやの曲をパクったと
騒いでいるのがいるが…


それなら竹内の曲も
クソ詰まらんってことになってしまうなw

個人的には「駅」とか「シングル・アゲイン」とか
「カモフラージュ」とか結構好きな歌手なんだが。
423名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:45:28 ID:4Hk3L40v0
紅白で初めて聞いたが、同じようなテンポで7分続くとは思わなかった
これで本当に売れたの?と思ったよ
424名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:45:33 ID:nSExk/e70
>>409
エヴァネッセンスのパクリに聞こえるんだが
425名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:46:01 ID:rg1bDU7s0
これ、
あんたブスだから便所掃除係ね、私はもう十分美人だし
とかイジメに使われるだろ
426 【末吉】 【79円】 :2011/01/01(土) 01:46:16 ID:pQrhyPYwO
感動するっていうから聴いたけど別に普通な感じ
427名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:46:30 ID:JhbXcN1TO
>>419
一発屋は一発屋で不思議と記憶に残るんだよね、なぜか
428名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:47:10 ID:KSOiO7MsO
悪くないと思った
429名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:47:19 ID:wrjkasFZO
この歌で泣いてるやつは本気でおかしいと思うわ…

どこが泣けるんだ?わけがわからない。ウチの家族でも「長過ぎ!」「くどい」って不評でワロタwww
430 【凶】 【578円】 :2011/01/01(土) 01:48:12 ID:SxkT57TiO
年明けからおなかがいたい。神様なんとかしてください(´ω`)
431名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:48:39 ID:K1YyubnY0
>>418
おばあちゃんが好きだった「テネシーワルツ」がメロディーのベースになってるって本人が言ってるよ。
432名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:49:34 ID:OQhaNMO5O
「感動した」ってカキコは
そうかとレコード社員のネットキャンペーン
433 【大吉】 :2011/01/01(土) 01:50:21 ID:1cQuqtI00
この曲聴くといつも泣いてしまうのでトイレ行ってた
434名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:50:37 ID:LiLMTcbo0
「光と影」だけは大好き
435omikuji:2011/01/01(土) 01:50:42 ID:x4DhBlAb0
見逃した
ようつべに上がるだろう
436 【大吉】 【206円】 :2011/01/01(土) 01:53:16 ID:QMsXcHHTO
トイレ掃除ぐらいしろよ
437名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:54:11 ID:Oj+BFmNVP
>>424
ビリーバンバン(坂本冬美)の「また君に恋してる」とキンクリの「Moon Child」並みに似てるんだろうな
そうじゃないなら、気のせいだろ

>>431
おいおい、「テネシーワルツ」は竹内まりやの「人生の扉」のパクリだとか言い出す奴が出てきそうだなw
438 【神】 【10円】 :2011/01/01(土) 01:54:19 ID:jYY7Fgqk0
トイレの神様って女神を想像するかね。
普通、男の神様じゃないか?
439名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:54:26 ID:+QiYERTJO
青木にトイレの神様を
440名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:54:27 ID:0LYgRkWK0
俺が中学のときからいつも便所でオナニーしてたのもトイレの神様に見られてたのか

それは〜それは綺麗な〜女神様が〜♪ …orz
441名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:54:29 ID:zAmQFZ5aP
光と影も見てみたがやっぱり歌詞がつまらない
442名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:55:02 ID:1+AIi+haO
声とメロディーは良いけど歌詞が鬱陶しいし長すぎる

去年同居してた祖母と1500万を置いて叔母に任せて家を出たけど元気かなあ
443名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:55:11 ID:BmjbSxP+0
歌はいいが、本まで出すのはいきすぎだと思った。
「今のうちに稼げるだけ稼ごう」というのが見えすぎて‥
J-WAlKや虎舞竜と同じ臭いがするが、そうならないことを祈る。
444名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:55:45 ID:KVOaCw+LO
恩知らずがばあちゃんに追い返えされたのに、
勝手に良解釈してる歌にしか聞こえない
445名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:56:39 ID:Yxox5azs0
キレイな女神様がいるんやで〜 ぬは
446 【凶】 【212円】 :2011/01/01(土) 01:57:16 ID:jYY7Fgqk0
婆ちゃんで稼ぐのは島田洋七だけで充分
447名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:57:47 ID:HYBuNhNyO
もう少し短くても良かった。
448名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:58:50 ID:0LmnnpSkO
自称トイレの女神様がブサイクでも、御利益がなくても
花菜嬢は果たして掃除をしただろうか
449名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:59:32 ID:Oj+BFmNVP
>>443
「わたしのかけらたち」で曲調が変わったんで、
そのままフェードアウトして結婚引退フラグかと思ってた

フェードアウトする時期が先延ばしになっただけだろう
450 【だん吉】 【800円】 :2011/01/01(土) 01:59:33 ID:7x29MIK20
>>397
名前欄に !omikuji!dama 
451名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:00:54 ID:IY80nwqN0
ブログに有料でこの曲の記事書かせたり
プロモーション会社がやたら必死だったな
452名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:01:13 ID:i3WcGchg0
こんなんで感動できるなんて、と馬鹿にするつもりはないが
この歌詞に共感するとかどんだけ親不幸な生き方してるんだ
453名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:01:41 ID:Mry4G0YtO
初めて聞いたけど、涙出た。
454 【721円】 :2011/01/01(土) 02:02:51 ID:+QiYERTJO
>>450ありがとう
455omikujidama!:2011/01/01(土) 02:02:59 ID:+u7uwM9d0
おめ
456名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:03:08 ID:nSExk/e70
>>437
歌ってみればわかるよ
ビリーバンバンの作曲者はギタリストだから確実に洋楽パクってるだろうなwwww
457名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:03:38 ID:i6JMTPGBO
この歌に感情移入できる人って
良好な家庭環境で生育されてきた人だろうね
458名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:04:20 ID:K1YyubnY0
>>449
プロデューサーがそれ迄は元ゴーバンズの森若香織だったのが、「わたしのかけらたち」から元JUN SKY WALKER(S)の寺岡呼人に代わったから。
459名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:04:23 ID:yTux6i/d0
いい歌だと思うが、なんで死ぬ直前まで見舞いにいかないの?
460名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:05:22 ID:Oj+BFmNVP
>>452
祖母と同居してる/してた場合は、この歌が退屈になる
祖母と同居してない場合は、この歌で罪の意識に苛まれる

その違いだよ
核家族化が進んだ現在では、同居世帯は確実に少ない
最大多数に訴えかけるには十分だろう
461名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:05:51 ID:R3Dut348O
関西野郎は全てがキモい
462名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:06:18 ID:/NN78xZr0
植村より福山雅治の方が放送時間長かったんだけどね
463名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:06:52 ID:Oj+BFmNVP
>>458
完全に失敗だと思う
464名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:06:56 ID:pR92cRg10
曲も見た目の雰囲気もまりやみたいだった・・・。
465名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:07:43 ID:zXyiOqJq0
今回の紅白で一番よかったと思う。
466名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:08:52 ID:K61L+XfQP
植村花菜「糸」(中島みゆきのカバー)
(p)http://www.youtube.com/watch?v=sKniVH1kh80&feature=player_embedded
467名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:08:55 ID:Oj+BFmNVP
468名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:08:57 ID:CUteTmtFO
歌はどうでもいいけど顔は大好き
469名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:10:39 ID:pPuuCwVD0
>>467
美人であることは否定しようがないな
470名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:11:09 ID:wrjkasFZO
整形顔とお涙頂戴の歌詞が気に食わないわ

しかもあの歌い方といい、自分に酔い杉だろコイツ
471 【だん吉】 【9円】 :2011/01/01(土) 02:11:10 ID:E5Zb2rfx0
まあ、いずれにせよ
次が無ければ
1発屋で終了だ。

今の一発屋ってCDが売れない時代だから
「一発」の規模がショボいよな。

同じ一発屋でも十数年前の
「L=R」?(名前忘れた)曲名は「ノッキンオン・ユア・ドア」だったか?
200万枚くらいはシングル売ったんじゃないかな。
472名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:11:52 ID:BK2ID8BWO
全然良くなかった。くそだと思った。便所の紙様w
473名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:12:11 ID:Oj+BFmNVP
>>471
=じゃなくて⇔じゃね?
どうでもいいけど
474名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:12:57 ID:ei+1CjGL0
歌詞の作り方は巧くはないけど
素直で邪気が無くて良い
どんどん巧くなってこのまま伸びてほしい
475 【豚】 【1169円】 :2011/01/01(土) 02:14:02 ID:PuWeGcwi0
紅白にぴったりの名曲だった。 一昨年のスーザン並によかったぞ
476名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:15:00 ID:Oj+BFmNVP
「パクリ」というのは、こういうのを指す。

Moonchildに恋してる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm9080089
477名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:15:36 ID:+MYtv2Ui0
今年は、うんこの神様だな
478名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:15:54 ID:QRwdYcdoO
胸いっぱいで 絶対に短縮しないって言ってたけどな
479名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:16:44 ID:0LmnnpSkO
>>471
L←→Rはその前のポッキーCM曲が良かった
実際、いい感じにじわじわ売上も伸ばしていたし
爆発的に売れたことで、その後はかえって短命になった気がする
480名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:16:54 ID:4vLuBpedO
譲歩したのか
481名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:17:17 ID:T6ujUvw70
昨年、最愛のばあちゃんが亡くなった自分はこの歌ぐっときた。
去年まで紅白一緒に見てたなぁ…
482名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:17:54 ID:kKnVxV7y0
栗良平の一杯のかけそば思い出した
483 【大凶】 【1821円】 :2011/01/01(土) 02:18:46 ID:IGEFphwE0
悪くはないと思ったけど…
一回聞いたらお腹いっぱい胸焼けって感じだったな。
484名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:18:58 ID:oWDu5xBC0
親不孝だから耳が痛い歌。
流行らないでほしいが・・・遅いか
485名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:19:20 ID:UoqO+wncO
ああこれか
ラジオとかでビックリするほど急な持ち上げてきてたな
486名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:19:36 ID:CgKlxVd+0
>>470
世界に一つだけの花の再来を思わせる「きれいごと」

COCCOの再来を思わせる自分によったナルシストw
でも、コッコの方はそれを分かってやっていたから、こっちの方が嫌いw

こんな歌かけているNHKは、ならば社員がトイレ掃除するわけでもないだろうに。
487名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:20:31 ID:Y8BWLNvMO
この歌始まったら、犬がトイレでうんこした。
488名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:20:47 ID:SgxqTS2Z0
うちのかーちゃんが
この人といきものがかりの歌を紅白で聴いて
「最近は詞で色々説明する歌が流行ってるんだねえ」
と言ってた
489 【中吉】 【733円】 :2011/01/01(土) 02:20:48 ID:E5Zb2rfx0
>>479
あの辺りの時代で
もっと規模の小さい一発屋で

「ラズマタズ」ってバンドがいた。
一曲だけ20万枚くらい売れて消えたなぁ…

あと、一発屋じゃないけど
「パメラ」は好きだったわ。
490名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:20:53 ID:z9DI/5mo0
歌詞がなんだか中学生作文大会みたい
いい歳してこれじゃおばあちゃんの思いは結局伝わらなかった残念って感じ
491482:2011/01/01(土) 02:22:05 ID:kKnVxV7y0
> 対象スレ:【紅白歌合戦】植村花菜、「トイレの神様」は2分短縮の7分50秒熱唱
> キーワード:一杯のかけそば
>
> 83 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/31(金) 23:40:15 ID:RQXklUc90 [2/2]
> 「一杯のかけそば」臭がする歌だ
>
>
>
> 229 名前: 【中吉】 【172円】 [sage] 投稿日:2011/01/01(土) 00:29:20 ID:jYY7Fgqk0 [2/7]
> この歌詞で泣く奴は20年前の「一杯のかけそば」を読んでも泣くレベル
> 泣いた奴は「一杯のかけそば」読んでみ。
>
> 303 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 00:49:42 ID:a7wDktO/0 [1/2]
> 正直短いメロディがループしてるだけで歌詞も安くていい曲だとは…うーん
> 売り方が「一杯のかけそば」(「これで泣けないなんて」というムードを作る)なんだよなあ

やっぱりそうだよねぇ
492 【大吉】 【1082円】 :2011/01/01(土) 02:22:43 ID:WAM7nn4k0
>>483
m9(^Д^)大凶wwwww
493 【大吉】 【1677円】 :2011/01/01(土) 02:23:49 ID:MzLxLl1c0
nack5の鬼玉古参リスナーにとっては、うれしい。
494名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:23:56 ID:VYGlw3UMO
初めてちゃんと聞いたけど酷い歌詞だったな
495名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:25:11 ID:q6l7t0mS0
何度も聞いたのに
感動した

気持ちが入った歌い方だった思う

ただ来年は聞きたくないので
新しい曲で頼む
496名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:25:11 ID:0ezdeul2O
整形してもこの程度
嘘話の作文に竹内まりやの曲をパクって死人商売
497名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:25:39 ID:enmpGCE+0
周防の肉便器か
498名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:26:21 ID:YE2LohdxO
まさにみんなのトイレタイムだね(ニッコリ
499名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:26:50 ID:swA42UeD0
最初聞いた時には、田舎のばあちゃんとか母ちゃんとかを思わないでもなかったけど、
2回目にはすっかり冷めて、詩も曲もツマンネ。と思った。
この子の普段のしゃべりを聞いたら、ただのDQN一家の話で、
美談でもなんでもないな、と思った。
自分ちがあるのにばあちゃんちに住まされてる時点で、まったく共感できない
500名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:27:05 ID:8BiXbjmq0
7分50秒でも2曲分の印税
501名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:27:44 ID:uukuZ/Wv0
自己満足自己愛に溢れたオナニーソングだろ。
近親者が亡くなるのは誰でも経験すること。
自分から見たおばぁちゃん、自分が愛したおばぁちゃん、
自分が不義理したおばぁちゃん、
全部自分自分ばっかりじゃん
すごく気持ち悪い
高橋ジョージのロードみたいな押し付けがましい感動ソング。
こんな糞曲で感動できる純粋な心の持ち主がうらやましい。

植村の曲、これ以外はそんなに悪くないんだよ。
やさしさに包まれたならのカバーとかも良かったと思う。
まさかこんなイロモノ曲で注目されるとはなぁ
502名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:28:04 ID:hiY5uymP0
聞いてるとイライラする。
感動の押し付け作文って感じだ。
503名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:30:20 ID:qPkyeE4+O
肉便器の紙様って北乃きいが主演してたよな。
504 【大吉】 【1929円】 :2011/01/01(土) 02:30:22 ID:IGEFphwE0
>>492
別スレでも大凶引いて帰ってきたんだぜ…
三度目の正直頼む!!
505名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:30:23 ID:GdlZGtbf0
どんな名曲なんだろうと期待して聞いたら
捻りのないまんま作文歌詞に驚いた。

506名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:30:46 ID:GUcDk0MI0
>>72
進学女子中・高出身だろ
507名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:33:38 ID:0ezdeul2O
>>506
アホの学校だよ
508名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:34:06 ID:VYGlw3UMO
あの歌詞で感動出来る人はうらやましい
かなりめでたい人生だろうな
509名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:36:09 ID:mtX5u/fY0
いいトイレタイムだった
510名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:37:08 ID:oXkd7Bb20
審査員も全員感動してたな 感動の嵐
バーニングのプッシュなしで
こんなに売れた曲なんて久しぶりだろ
511名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:37:29 ID:uGJbnop5O
初めてちゃんと聞いた
すごいイラっとした
512名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:37:48 ID:OjPUZ4Id0
なになともあれ上野樹里が可愛かった
513名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:38:19 ID:dHxFxzbFO
家に帰らず彼氏と的な歌詞があるんだから大半の2ちゃんねらは受け入れないだろw
514 【吉】 【283円】 :2011/01/01(土) 02:39:58 ID:5w4DY//SO
>>504
おめ
515名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:42:46 ID:EizazNtGO
長渕剛の最長17分も酷かったな
当時ビデオ録ってたけど長すぎて早送りしたわ
516名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:42:47 ID:/NN78xZr0
お前等の書き込みがまさにトイレの落書きレベルでワロタw
517名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:43:11 ID:7fLMfrBPQ
感動したが…ドンマクリーン、デビーブーン、小坂明子臭が凄すぎる
518 【ぴょん吉】 【1643円】 :2011/01/01(土) 02:43:39 ID:Pm8cWiUw0
>>504
おめでとう!

でいっ!
519 【大吉】 【177円】 :2011/01/01(土) 02:45:43 ID:QL4KLNl10
風呂に入っていて、これは見なかったわ
520名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:46:40 ID:Rv/xEtFx0
>>518
ぴょん吉ってwwwwwwww
521 【大凶】 !:2011/01/01(土) 02:48:27 ID:BsNgl7liO
なかなか
522名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:48:59 ID:0ezdeul2O
婆さんの代わりにこいつが死ねば良かったのに。
523名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:49:26 ID:+MYtv2Ui0
松下奈緒のハイヒール風ゾウリは、かわいそうだった。
524名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:49:45 ID:g7aAb5EKO
桑田佳祐にムカついた
525名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:51:19 ID:VWChahfH0
普通に良かったと思ったけど
思ってたより叩かれてんのな
526名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:51:23 ID:zAmQFZ5aP
まあ作詞のレベルは紳助クラスだな
527名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:53:18 ID:ip16dX5FO
トイレの髪
528名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:53:38 ID:YviJCW1kO
>>508
あの歌で泣けるのはメンヘラだけだろ。
ちょっと凹むぐらいをすぐに「鬱になる〜」と大袈裟に言う奴らもそうだが、
泣ける歌とか鬱になるもんだと信じ込める時点で、
相当イタい人間だ。
529名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:57:34 ID:/S72yPmA0
まだまだキチガイが続きますw
530名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:00:08 ID:yANZPu7K0
この曲のよさが全くわからん。
歌は上手いけど、もっと中身のある歌詞かと思ったら
ただの子供の作文みたいで。

今年の紅白は、とりあえずスマップの歌の下手さにフイタ。
あれを最後に持ってきちゃダメだろ。
531名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:02:27 ID:OHtK+1pXO
歌はうまいな
532名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:02:59 ID:4C4CaOGbO
9分歌うっていうからここだけダウンタウン見てた
そば茹でたり
533名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:03:03 ID:DiSHchi4O
この曲嫌いだけど
紅白歴史に残る名演だったと思う。
534名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:03:34 ID:+Uc+WtnrO
風水の歌か
535名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:04:27 ID:0rcuAF/O0
歌の内容云々より、歌がうまかったので感動した
536名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:06:34 ID:vxEIOXxVO
感動出来ないのは感受性がない証拠、まあ2ちゃん脳ってとこだろ
世間の評価はちょっと違う
537名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:06:57 ID:ex1BtukBO
約8分間ガキ使見てた
538名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:07:03 ID:Oj+BFmNVP
>>532
曲の最初と終わりだけは見たが、
俺も基本的に笑ってはいけないスパイ見てた
審査員とか客席の目の潤みに苦笑

植村は好きだけど、複雑な気分になった
539名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:09:07 ID:CIBsQd1E0
感受性がない証拠?
人それぞれだろ
そんなもん
540名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:10:26 ID:N4KyzLPxO
トイレの神様よりも母に捧げるバラードの方が名曲
だと思う。

541名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:11:07 ID:Oj+BFmNVP
>>540
マザコン賛歌?
542名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:11:17 ID:tK9e7zkm0
涙出た
この歌をラストに持ってくれば紅組が勝っただろうな
それにしてもドリカムはメロディーも歌詞も歌唱も全部なってない・最低
543 【凶】 【1835円】 :2011/01/01(土) 03:12:20 ID:eLvIgKZnO
便所最高
544名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:13:39 ID:st88i3YSO
松下奈緒が司会頑張ってたのに赤組が負けたのでうちの母親が怒ってたな
545名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:13:43 ID:vNEd0nweO
で?
としか言いようのない歌だったけど、これどけで話題になってたんだ?
546名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:17:11 ID:yPBDG1Ba0
>>38
同じ人の作品であることに初めて気づいたよw
某ローカル局旅番組のEDだったんだよね
トイレ〜よりもずっといい曲だよなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=wfDPITW-UH8
547名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:17:32 ID:pPuuCwVD0
>>544
松下奈緒と植村花菜の出身はどちらも川西市なんだな
よく似てて姉妹のようだった
548名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:18:47 ID:SGaigiYl0
便所掃除なんて歌にすることかよ
こういう奴に限って学生時代トイレ掃除をブスに押し付けたりするんだ
例えタイトルに使ってたとしても
強制お涙ちょうだい歌曲はアンジェラで終わりにしろ糞が
549名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:19:24 ID:2mypdDuMO
>>542
というかドリカム自体が恋愛なんぞ唄う資格があるような連中じゃない気が
紅組は人選ミスだろ
550名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:21:47 ID:BW+6z7tiO
蕎麦片付けてるあいだに終わったから長さがわからん
551名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:23:23 ID:DiSHchi4O
歌詞はどうでも良かったが
最初は弾き語りから入って、徐々に盛り上がって行くアレンジが予想通りとはいえ効果的
最後は大河ドラマのテーマみたいな大袈裟さで無理矢理感動を誘う
歌もうまいし。くせのない真っすぐな歌い方で言葉が伝わってきた。
歌詞の酷さ以外文句をつけるとこがなかった。これをトリにしたら赤が優勝だったろう
552名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:23:25 ID:cqCi2+Vd0
けっきょく様式か和式か分からんかったな
553名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:23:32 ID:N4KyzLPxO
こういう自分語りの歌って、さだまさしや吉幾三のように笑いと感動の両方を、入れないと聞いていて面白くないんじゃないか?


554名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:23:37 ID:0eShrML4O
和田アキ子がキレてたな
555名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:24:28 ID:Aa8rElyr0
正直、これよりは尺短い「ありがとう」のほうがいい曲だと思った
556名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:24:30 ID:u/3nmt120
今年はお風呂の神様で30分ぐらいの曲を作って欲しい
557名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:24:39 ID:Oj+BFmNVP
>>548
学校のトイレ掃除なんて、サボりに最適だから、
進んでやる奴が多かった記憶がある
558名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:26:04 ID:ictX8StxO
一発屋臭がプンプンします
559名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:26:13 ID:Oj+BFmNVP
>>553
トイレのべっぴんな女神様が笑うところだろ
560 【中吉】 【1982円】 :2011/01/01(土) 03:26:47 ID:AlA5+J/o0
初めてこの曲きいた。
詞が2ちゃんねるのコピペみたいな内容で笑った
561名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:27:17 ID:agQ2MdDvO
なんで叩かれてんだ?
562名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:27:39 ID:Aa8rElyr0
ちなみに、紅白バージョンの編曲は千住明
「コッペパーン ジャム塗ったらアーンパーン」を作曲した人
563名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:28:02 ID:Oj+BFmNVP
キセキとか光と影とかの方が身につまされるから好きなのに
564名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:28:44 ID:uhO6tKgH0
今時紅白が視聴率高いのは裏番組が手を抜いてるせいだ
565名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:29:06 ID:cH9C+6/y0
試合放棄の神様 ボブ・サップ
566名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:29:16 ID:wHuQXvlVO
便所歌になったらすぐチャンネル変えたった 
7分後にまた戻したけど
567名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:30:48 ID:Oj+BFmNVP
>>562
ガンダムやハガレンの人だね
568名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:36:08 ID:Yxox5azs0
>>564
昔はどのチャンネルを見るかで悩んだが、
今はどのチャンネルで妥協するか、って感じだな
569名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:36:27 ID:vPVEl+1t0
歌詞がクソ。聞き手に想像させる余地を与えないくらい直接的過ぎる。
570名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:36:33 ID:DiSHchi4O
>>562
アレンジすごくよかったわ

ドリカムは途中でベースの音が突然大きくなって、そこからはまあまあよかったけど
トラブルでもあったんだろうかね
571名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:37:27 ID:wMU8UQ3K0
結局最後まで聞けた試しがないんだけど
妊娠中に便所掃除すると可愛い子が産まれるって言い伝えがオチって訳ではないのね
572名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:38:33 ID:6wAix5Oi0
どうも婆さんの反応が意味不明なんだが。
せっかく見舞いに来たのに追い返したってことは
こいつの素行が原因で病気になって
顔も見たくないほど嫌ってたとかそんな感じなのか?
573名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:40:56 ID:/r8qVSNm0
「トイレの神様」って
よくトイレに落書きしてある

“なんじ、「神」に見捨てられしときは、
自らの手で「運」をつかむべし”

のことかと思った。
574名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:44:16 ID:atvjzgU50
こんなしょーもない歌で感動できるなんて羨ましい
アンサーソングのほうがマシ
575名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:45:47 ID:UZhgRA6W0
祖母(おばぁ)をテーマにした曲は、100%感動の押し売り
576名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:52:32 ID:Cs+2ljvkO
あんな歌詞にするようなもんじゃねぇわ。
ばあちゃんはこんな安い曲をつくるように教育したんじゃねえだろ。
577名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:53:24 ID:fCYsZK/1O
お涙ちょうだいソングかと思ってたけど
歌ってるとこみたら伝わるものがちゃんとあった
少なくとも今回の紅白に出た歌手の大半よりよかったんじゃないか?
578名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:54:01 ID:SGaigiYl0
うん無理やり押し付けようとする人ばかりだよね今の時代
特に感動みたいな精神的なものを押し付ける場合は
創作でも何でもいいが人によってはかえって胸糞悪いあざとさしか感じない奴も多い
結局は金とる算段立ててるんだからなぁ
プライベートで感動したんなら自分の精進の糧にするだけにしろよという
579名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:55:04 ID:Aa8rElyr0
>>567
そそっ
580名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:57:13 ID:CoOv7ZrBO
竹内まりあにそっくりな曲あるよね?
581名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:59:38 ID:qU/iYlI20
破格の扱いだったな 歌唱力はまあまあか
しかし、よくもまあ長々と歌い続けるものだわ
いい人っぽく見えるけど、薄情者なんだろうな
582名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:59:47 ID:oeU5tZvAO
>>572
病気で凄く苦しい時は誰とも喋りたくないし、会いたくもない
583名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:00:44 ID:ukJ5FFQZ0
PSPでげーむしながらミュートで見たけど意外とまもな見てくれだったのにびっくり
584名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:02:20 ID:Cs+2ljvkO
>>583鼻と顎がっつりやってると思う
585名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:06:48 ID:A1CXUK8k0
同じ川西出身のゲゲゲの女房と顔がそっっっくりだった。
586名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:07:33 ID:JV8iSfotO
こういう宗教っぽい曲はアカンよな
587名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:12:56 ID:+5gl0nOYP
スレタイ種村有菜かと…
588名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:46:00 ID:8ljT0Y7d0
一番最後の
おばあちゃんありがとう
ほんまにありがとー
みたいな繰り返し部分ない方が余韻を残していい感じなのになあと
初めてちゃんと聴いて思った
最後のあのありがとうは野暮ったくなって勿体無い
589名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:47:58 ID:8ljT0Y7d0
>>572
・顔がみれただけでいいからもう自分の生活に戻りなさい
・しんどいし、そういう所を孫に見せて心配させたくない
590名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:54:48 ID:VnvOjM120
嵐しね
591名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:00:20 ID:upABs52kO
昨日のMVPには間違いないよ。素直にソングライターとしてカッコイイと思った。
592名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:03:12 ID:LHtSr9Zl0
全国のばあちゃん達感動しただろうな
593名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:04:13 ID:13GOBX9fO
こいつのビッチ自己紹介、自己満足がいい歌にきこえるのは嵐やakb、西村かなのせいだな
594名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:07:01 ID:nQLW95IIO
このお婆さんに育てられたトイレの人はいいお婆さんを持ってよかったね。
私は親と一緒に祖母の介護を手伝っていたし、この流れだと今度は親の面倒みるのも自分だし…
だからもちろん今の家族をおいて上京なんてできないし。
とかいろいろ考えるとなんだか神経を逆なでする歌に聴こえてしまう。
孫思い?のおばあちゃんの気持ちを知ってか知らずかのびのび成長してきて
おばあちゃん亡くなった→空白期間はあったけどありがとう!
まぁ、いろんな人がいるだろうけど幸せな人だねぇ、この人は。
595名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:07:33 ID:rGGHVvDaO
作文読んでるみたいな歌
596名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:11:54 ID:PX4FymfA0
>>553
自分語りの楽曲のなかでは「とも子」は最強の部類に入ると思う
597名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:14:04 ID:fmvw32EpO
削っても長渕剛のマリアなら五回ぐらい歌える長さかよ
598名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:15:48 ID:ncfmZXn7O
詞の内容はあざといと思ったが、パフォーマンスは昨日の出演者の中ではトップクラスだった。
フルコーラスじっくり歌えたこともあるけど、聴いていて素直にジンときた。
いきものがかりかトイレが個人的なMVP。
599名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:15:55 ID:5/VysiTbO
7分50秒短縮して2分にすればよかったのに
600名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:19:05 ID:UUDcdThOO

竹内まりや 人生の扉
http://www.youtube.com/watch?v=zYlU7wNqVnY

似てる??
601 【吉】 【452円】 :2011/01/01(土) 05:21:35 ID:d9ZzLMSNO
歌はそこそこ上手いと思った
そんだけ
602名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:22:27 ID:wYU3HbvF0
>>595
同意。もうちと違う言い回しできないのかと思ったわ。
何故だかおばあちゃんと暮らしていたとか出だしから吹いたw
603名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:23:12 ID:upABs52kO
>>594
俺も脳梗塞で半身不随になった母親(要介護5)を介護しながら仕事しているけどあなたみたいな考えにはならないよ。人それぞれだよ。俺は逆に植村さんの歌に昨夜は癒されました。
植村さんは歌がとても上手いし、トイレの神様はいい曲だと思ったよ。
ちなみに介護は基本は俺一人でやっていますが、もちろんヘルパーさんにも助けてもらっています。介護制度はありがたいと日々思っています。
604名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:24:45 ID:EpbL548d0
つまんねー歌としか思わない。アンジェラもいらない
605名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:25:26 ID:y9IO2ied0
>>602
ww
606名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:25:50 ID:QWfpdeg20
この歌は切り口が長渕のMOTHERとかコオロギの歌に似ている気がした。
607名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:25:58 ID:R+OFc7o/0
この歌のどこが感動なの?
本人泣きそうに歌ってたけど心に伝わってこなかった
いきものかがかりや、コブクロの心のこもった歌い方の方が何倍も感動した
608名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:27:09 ID:XXY9gk5QO
このぐらいの真っ直ぐな歌詞に斜めからイチャモンつけるのが
2ちゃんでは流行ってるのか

まあガキばっかだもんな
609名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:27:36 ID:fE8PGAVKO
婆ちゃんが闘病生活の末に死んだのを「私を待っててくれた」って何だよ。
自分のほうから婆ちゃんから離れていったくせに「どうして人は人を傷つけるんだろう」って他人事だみたいに言ってるし。

結局甘やかされたクソガキが何の成長もしてないって歌じゃないかよ
610名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:28:27 ID:LHtSr9Zl0
同意、変に気取った歌詞じゃないとこが良いんだよな
611名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:28:54 ID:/S72yPmA0
まだ天邪鬼キチガイがいるのか。
612名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:30:58 ID:upABs52kO
>>602
なぜだか→ここは…子供だった私にはわからない事情…と解釈するくらいの国語力がほしいところ。
613名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:33:04 ID:wYU3HbvF0
>>612
書いてるのは子供じゃないんだぜ?w
614名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:34:05 ID:Dcgn8Ufu0
>>594
どこかで聴いたような、でもまあきれいなメロディーと声ではあるが、
歌詞がチンケでなんとしても受け付けない。
耐えられないので、1コーラス、フルに聴いたことがない。
あなたのこのレスの方がよっぽど胸にせまる。
615名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:35:03 ID:hqfAdcup0
事務所がUSENだし、
バー絡みのプッシュあるし、
広告代理店戦略のゴリ押しシンガーだろ
616名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:38:46 ID:bRkWzUWFO
モリモリうんこしてたから、見てねえよ^^
便所紙
617名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:41:53 ID:upABs52kO
>>613
この曲は子供の作文風に聴かせるのがプロの仕事だよ。実は叙事的な部分と叙情的な部分が見事に構成されている歌詞だよ。
618名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:45:31 ID:QWfpdeg20
結論が出だしで読める詩だから、最後まで聴かない。
619名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:47:13 ID:WUYpELa00
みんなウンコが大好きなんだなー
620名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:57:13 ID:oXkd7Bb20
アンチは何もわかってないな
ハマとかエグザイルとか歌唱力ない奴らは
たいていバーニングの押し売りだろ
郷ひろみなんか最低中の最低だし

植村さんはバーニングにいじめられながら
圧力をはね返して自力で売れたんだよ
621名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:57:40 ID:jPO84Vax0
ミルクティーがよかった。

今の曲は売れているけど、わざとらしい。

売れてなくても当時の曲が良かった。
622名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:59:40 ID:ncfmZXn7O
>>620
バーニング社長のお気に入りだからプッシュされたと聞いたけど?
623名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:02:41 ID:nQLW95IIO
>>614
自分で捻くれている気もしますが、やっぱり実際お年寄りを数年間、
近くでみてきている立場としてはどうも考えさせられるというか、
例えばこの人自身も小さい頃からおばあちゃんとずっと一緒→
体調崩してからも支えてきました→看病も虚しく息を引き取りました→
そして、おばあちゃんありがとう。
だったらまだ聴けるけど、
ある程度自由に過ごしてきて、
おばあちゃんが一番苦しかったであろう時には東京にいて、帰ったときには亡くなってしまって
「そういや、おばあちゃんあたしが小さい頃トイレには神様がいるなんて言ってたっけ。」みたいな。
うん、ありがとうって言いたい気持ちはいいと思うんだけど、
うーんこの人が歌にして歌うのってなんだか
話はずれますが、むしろこのありがとうソングは、
おばあちゃんの子供=植村さんのお父さんorお母さんのほうがよっぽど切実な歌詞を綴れるのでは?
624名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:10:19 ID:BabwSDa3O
この人唯一出演者の中で生でみたことある人なんで悪く言えないw
625名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:13:36 ID:8Mby6utv0
孝行したいときに親は居ないというけど
おばあちゃんならなおさら
思い出すことが素直な気持ちです
ずっと孝行してて死んだって歌のほうが浅いでしょう

ありきたりな恋愛もののしょうもない歌よりはよっぽどいいでしょう
626名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:19:35 ID:0cqp6kLJO
ありきたりな恋愛ソングと比べていいと言われるトイレソング
自分が綺麗になる為にトイレ掃除すると歌うお馬鹿ソング
627名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:20:05 ID:SgJRWH34O
実際に末期癌のばーちゃんを自宅で半年間介護しながら最期を看取った俺からしたら、この曲は糞中の糞
628名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:22:40 ID:lvKkykT60
この曲はすげーよ。感動だね



まだ聞いたことないけど
629名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:23:04 ID:8Mby6utv0
それでもありきたりな恋愛ものよりはいいでしょう
630名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:24:44 ID:CgKlxVd+0
あ、すごく邪推すると
介護のなり手を増やしたいソングなのか・・・

施設職員だけでなく在宅も含めて。
631名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:25:57 ID:Dcgn8Ufu0
>>623
ぜーんぜんひねくれてまへんがな。
素直だし、リアルだし。
632名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:26:27 ID:SgJRWH34O
>>629
なぜにそこと比べるのか意味がわからない
633名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:27:25 ID:8Mby6utv0
>>632
じゃあなにと比べるのでしょう
634名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:28:16 ID:drsVlsYXO
右から左へと抜けていくありきたりな恋愛ソングのがマシだろ
わざわざ人を不快にさせる曲を書く意味や歌う意味がない

まぁそれが目的なら見事な歌だけど
635名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:28:18 ID:MLgFH6r+0
つーか何で「関西人はこいつを応援してる」みたいになってるの?
俺知ったの最近だし関西人だけど応援もしてねぇw
歌も何かムカつくしどうでもいいんだが
636名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:28:47 ID:CO4NqOMd0
何も知らない俺は泣かされた。でも単純な罠にはまった感じ。
637名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:28:56 ID:/ezBC4/20
こんな歌で感動したとかアホだなww

大衆ってホントにバカなんだな
638名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:29:24 ID:reWOfU+/0
>自分が綺麗になる為にトイレ掃除すると歌うお馬鹿ソング

ゆとり教育が生んだ超絶馬鹿、ここに極まれりってやつかw
もはや人間の知能があるとは思えんw

639名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:29:41 ID:8Mby6utv0
右から左へ流れていく
なにも気にも止まらない歌よりはましですね
640名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:30:40 ID:0cqp6kLJO
>>629
程度の低い比較をして、あっちよりいいでしょと言わなきゃいけないのがこのトイレソングってことw
641名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:30:53 ID:SgJRWH34O
>>633
比べなくてもこの曲単体の出来を評価すればいいのでは

感動ソングとか言われてるが、実際に半年間自宅介護でばーちゃんを看取った俺からしたら糞物語にしか思えんがなこの曲は
642名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:31:19 ID:8Mby6utv0
>>640
では程度の高い比較をしてみてください
さあ、してみてください
さっさとしてみてください
643名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:32:35 ID:8Mby6utv0
>>641
あなたの体験など知りませんよ
あなたの体験など歌の評価になんの意味もありません
644omikuji:2011/01/01(土) 06:34:08 ID:YMYb17o+O
645名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:34:15 ID:9qXTO6Dz0
ばあさんが自分が来るのを待ってたなんて都合のいい解釈じゃんw
646名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:34:25 ID:aQb1iy/yO
この人はこの一曲で消える
賭けてもいい
647名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:35:14 ID:0cqp6kLJO
>>642
それをしたらこれゴミ箱行きじゃないっすか?
わざわざ聴くようなものでもない
ありきたりな恋愛ソングと一緒にゴミ箱行きですかね?
648名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:35:32 ID:SgJRWH34O
>>643
あ、そ
じゃあな
649omikuji:2011/01/01(土) 06:35:59 ID:YMYb17o+O
今年の運はどうだろう
650名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:36:00 ID:KxCuXH3dO
この懺悔曲は良かった

天国でばあちゃんも喜んでるよ。HYのおばぁも会場に来てたけど
孫の晴舞台を見て喜ばない祖父母はいないでしょう

651名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:36:23 ID:8Mby6utv0
>>647
じゃあわざわざここでなにをしてるのですか?
あなたは見たところまったくまともな評価もなにも書いてないようですが
いったいなにをやってるのですか?
652名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:37:08 ID:8Mby6utv0
>>648
わかったらとっとと消えてください
653名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:37:39 ID:/S72yPmA0
>>649
・・・もういい・・・・諦めろ・・・。
654名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:39:32 ID:KxCuXH3dO
>>641←自分の経験を心の成長に繋げられない可哀相な人

655名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:39:51 ID:h9G2F6hjO
8Mby6utv0が友達が少なそうなのはわかった
656名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:41:49 ID:8Mby6utv0
>>655
なぜですか?
なぜですか?
理由は?
657名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:43:33 ID:SgJRWH34O
>>654
なぜですか?
なぜですか?
理由は?
658名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:44:11 ID:p5gFPB6y0
なんでこんな便所歌がゴリ押しされているのか
659名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:45:20 ID:KxCuXH3dO
どんだけ立派な事しても人から感謝されないしちっとも誉めてもらえない人間がいるんよ
そういう奴は性格の悪さが滲みでてるんよ
でトイレをいつもピカピカにするという事は内面からも綺麗にしていくという事なんよ
べっぴんさんになるのは内面からなんよ
男も女も関係ないが
660名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:51:59 ID:KxCuXH3dO
心の貧しい奴は新年迎えた今日も捻くれたまま

大切なものを傷つけ失っていくんだな
自分ではまだ気がつかないよ


明けましておめでとう!

661名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:53:40 ID:0cqp6kLJO
>>651
トイレ掃除は当たり前のことでしょ
人にやらせるか汚いまま放置しそうな不精女の歌だね
662名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:54:58 ID:/XVOtrTJ0
なんでもかんでも神と唱える偶像国家のみなさんは
天国へはいけませんから別にめでたくないですよね?
663名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:55:59 ID:xMrlPlXC0
まー天国なんて無い
死んだら無
664名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:56:54 ID:ynh5uqHu0
歌詞の「トイレにはそれはそれはきれいな女神様がいるんやで」が
「オッパイはお父ちゃんのためにあるんやで」を思い出してしまう
665名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:57:45 ID:Dcgn8Ufu0
>>649
!omikuji!dama ←これをはれ
666名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 06:59:39 ID:8Mby6utv0
>>661
意味不明です
なにを書いてるのですか?
667名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:00:51 ID:LpUKuXzyO
>>664お前は俺かw あと話は変わるが この歌を初めて紅白で聴いた
悪くはないけど 無理やり感動を作り上げてるな って印象だった
668名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:01:48 ID:lPo47G/s0
この子がAVに転向したら買う
669名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:02:17 ID:0cqp6kLJO
>>666
自分が綺麗になろうがなるまいがなんだろうがトイレのよごれはキュッキュ磨こうねっ
ピカピカ
670名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:02:21 ID:MLgFH6r+0
>>660
何言ってんだお前
何勝手に一人で盛り上がってんの

つーかPCと携帯使い分けて自演(ID:8Mby6utv0=ID:KxCuXH3dO)するなw
キモい奴だなぁ
671名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:03:54 ID:KxCuXH3dO
成長できん奴は懺悔もできない
そういう意味であの人はトイレをピカピカに綺麗にしてた意味があった
ばあちゃんの言う事忘れなかった
672名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:04:01 ID:wAMQHCum0
自己満足・自己完結
いわゆる マスターベーションの歌だな。
673名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:04:21 ID:vIjpTG9+0
♪弱い者たちが夕暮れ、叩き易い者を叩く
674名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:06:17 ID:1fUROFTW0
別にべっぴんさんじゃないし
トイレ掃除サボってたんだろ…コイツは。
675名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:12:32 ID:XB+jVL3V0
初めて聞いたがなんというか俺の睡魔を呼び起こしてくれる曲だった
ちょっと退屈すぎるだろう
676名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:12:38 ID:rA+pOgk80
便所の神様「烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)」は、俺の大好きな神様だ。
タイトル聞いただけで、この女にバチが当たればと思うよ。
677名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:13:34 ID:KxCuXH3dO
>>672
そもそも「歌」なんてそんなもんだよ
カラオケなんて自己満足自己中心だらけの歌遊びだから
678名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:20:14 ID:E5LCuElv0
植村って昔からべっぴんだなと思ってた
ただ性格が大嫌い
>>677
それでたくさん稼がれるとむかつくんだよねえ
679名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:22:19 ID:KGbbxqqf0
つまらん曲だなあ。なんでこれが売れたんだろう。
680名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:23:46 ID:q1rb3bXhO
何処に感動するのかわからん
オナニーソングやん
681名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:29:09 ID:KxCuXH3dO
>>678
だが世界中の人ははるか昔から歌が好きで歌う事も好きだ
そんな小さな事アホみたいなでムカついてる暇がある奴て逆に羨ましいね
俺も中二病のままでいられたらいいのになぁ(笑)
682名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:31:05 ID:s6SItEXE0
>>679
たいして売れてないよ
ただのゴリ押し
紅白前はオリコン最高12位くらいか
紅白ゴリ押しでこれから多少は売れるんだろうがな
683名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:31:30 ID:0cqp6kLJO
>>681
お前がアホだろ
684名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:31:34 ID:wB13xT2ZO
がばいバーチャンみたいに死んでからエピソードが増えるんだろ
685名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:32:21 ID:k6zTQQwPO
HYのが感動した
686名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:32:47 ID:/S72yPmA0
キチガイは放置しておけばいいのにw
687名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:35:17 ID:7QUKrs1p0
他人が感動して涙を見せているのを見るのが愉快な俺にはうってつけだったな
もっと会場内の様子を見たかったな どれだけの者が涙しているものか
上野の後ろの女が号泣、男が潤んでいるのを録画しときゃよかった
688名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:35:39 ID:yNHjcybCO
あざといわ
689名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:38:14 ID:pE6Snb3QO
会場の白けっぷりやばかったと思う
690名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:41:57 ID:EMzIGhEp0
曲が単調で飽きる
声もなんか関西人臭くてあんまり好きじゃない
つべで他の曲も聞いてみたがそれほどよくなかった
なんでこんなのが売れてるの?
691名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:43:30 ID:O0x/aBCB0
歌は下手じゃないよね。
歌詞、メロディーはくだらないけど
692名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:43:40 ID:7qL1hGd10
叩いてる奴らはアニソン命のヒキニート萌え豚だからな(笑)
693名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:45:06 ID:/yUDy7UH0
普通に良かったと思うけど
694名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:45:39 ID:QWfpdeg20
国語力が相当落ちてきた証拠なんだと思うな。
695名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:46:34 ID:lJUWaRykO
感動した
696名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:49:17 ID:D6LA5lVMO
好きな顔ではある
697名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:50:21 ID:htQrrQmp0
次の曲はCDの収録時間いっぱいを目指します。
「第九に挑戦プロジェクト」
698名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:50:45 ID:dTh8ovTM0
>>694
確かに
なんであんなんで感動する奴がいるのか
699名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:51:10 ID:RLrIgKirO
トイレには美香さまがおるんやでぇ
700名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:52:30 ID:IbkKTGi50
しかしここの書き込み見てると,魑魅らがいかに人間社会から相手にされて
ない物体かが良くわかる。
701名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:53:52 ID:Wwv7U+t80
歌唱時間だけで内容には全く触れてあげないとかひでぇなw
702名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:54:40 ID:9DtoK16mO
便所のアラー
703名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:54:57 ID:56qG7usfO
これは叩かれるのは植村じゃないだろう!
彼女は純粋に祖母さんの思い出を歌にしただけ?

叩かれるべきは、無理矢理身の丈に合わないような名曲として売り出そうとした馬鹿共!
これはその他大勢の駄曲として ひっそり聴く分には良い曲。
704名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:56:03 ID:fb/eALih0
改めて歌詞見てみたんだけど
トイレ掃除だけが苦手な私→嫌いなだけだろ
買い物と新喜劇録画し損ねた話は必要無いんじゃない?十分短く出来る
少し大人になった私はおばあちゃんとぶつかった。家族ともうまくやれなくて居場所がなくなった→居場所が無いのは小3からだろ
ひとりきり家離れた→彼氏はどうした
まるで私が来るのを待っていてくれたように、こんな私を待っててくれたんやね→自己中心的と言うか自分勝手な考え方でめでたいな
今日もせっせとトイレをピカピカにする→嘘つくなよ
まぁ感動は全くしないけど突っ込み所満載で笑える歌なんじゃない?
705名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:56:58 ID:AOSSHmteO
あれが18とか19ぐらいの女の子が歌うんなら、それらしかったんだが。
二十歳もだいぶ過ぎたいい大人の歌としては、やや表現が幼いかな。
706名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:59:13 ID:fDjQjNEhO
この曲に感動してる人って普段トイレ掃除してない人だよね
707名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:59:43 ID:bwxzOaCE0
お前らもじいちゃんばあちゃんに孝行できなかったって気持ちあるだろ
そういう孫のエゴをそのまま歌った歌だから自己満足の部分で
共感できるんだろ
別に歌詞が良いとか思ってる奴はいないだろ
共感できるって部分が大きい
708名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:00:44 ID:ch7MdNji0
紅白始まって以来、泣けた曲はトイレの神様だけ。他は皆同じようなもの。
SMAPのようにLoveなどという言葉は一言も使わないところがよかった。
SMAPの曲は、バックの映像もわざとらしい。これでは感動はない。
709名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:00:53 ID:/IkiHYOwP
1発屋の1発が便所って
710名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:01:12 ID:E5LCuElv0
もともとスピッツの草野に食われてるからね
スピッツも友達の彼女が散々苦しんで死んだのを近くで見ててそれを歌にして
向こう側には何の謝礼もしないで他人の死で金儲けしてそっくりじゃん
アルフィーの坂崎にも気に入られてるトイレの神様教。
惜しいんだよね
言葉の使い方がプロじゃないし
711名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:01:16 ID:L0Gm98Ne0
結局1秒も見なかったな
紅白
712 【大吉】 【411円】 :2011/01/01(土) 08:01:51 ID:hJw0Ep62O
歌も本人もあんま好きじゃない
713名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:02:35 ID:ZpSOKcBb0
まとまりの無い歌詞
トイレなんて大した重要でもないし
714名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:03:38 ID:Kt/cUrlHO
どうせ馬鹿どもだから千の風に〜〜みたいにすぐ忘れんだろ
715名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:04:39 ID:3rlFuZPS0
しんみり系が流行ってると不景気なんだなと実感する
716名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:04:41 ID:hw0iDbhz0
多分一度も聞いたことない
717名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:04:45 ID:rA+pOgk80
>>710
草野って両刀なのか?
718名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:05:04 ID:8uGcNNTXO
前半はギター弾き語りでなんだか単調な歌だと思ったが
段々バックの演奏増えて来て最高潮の盛り上がりの辺りは相当良かったと思うよ
719名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:05:51 ID:ch7MdNji0
トイレの神様に感動できたのがウヨ。できないのがサヨ。この歌で見分けが付く。
720名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:05:58 ID:TGw2XxBI0
>>710
歌詞の仕上げの甘さが萎えさせるよな
あともう少しってとこがある
だから大ヒットにはいたらなかった
721名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:06:11 ID:AL7UfwqeO
アキオがイチャモンつけて短縮したの?
722名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:06:31 ID:QvSInCLa0
実家に久しぶりに帰ったら猫が死んだ
僕を待っててくれたんだって話を
全く仲良くない同僚がウイスキー片手に語るのを
黙って拝聴してなきゃいけなかった飲み会を思い出す。
あの話も無駄に長かったなあ。
723名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:07:31 ID:SFxduo4e0
来年はいないなw
724名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:08:25 ID:ch7MdNji0
さだまさしの嫌らしさ、わざとらしさとは大違い。
725名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:09:09 ID:hvwFnTBnO
トイレットペーパー様
726名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:10:12 ID:dBjzFtMf0
>>722
そういう何かの不幸にかこつけた自分語りに付き合わされる
以上の苦痛ってないよなw
727東大生:2011/01/01(土) 08:12:10 ID:m4iKlTVl0
A
728名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:14:42 ID:ytuh0jvIO
ごり押し気持ち悪い
729名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:15:33 ID:JfFxWQU0O
トイレの神様?
歌は知らんがウォッシュレットのことだろ?
730名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:16:13 ID:QWfpdeg20
推敲ってものをやっておれば、もっと短い詩にできるだろうし、
もっと売れるかもしれないが。
こういう曲書かせたら一番の長渕に推敲してもらったら良かったのに。
731名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:16:35 ID:DFeu71uPO
>>721
アキヲさんはバーす●うの前には降伏状態だからうっすら嫌みを言っただけだよ
(「私は紅白の歌は緊張するからむしろ短くしてほしいのにね」
@アッコにおまかせ)

たぶん北島さんあたりがゴネたと踏んでる
732名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:17:56 ID:3Pff2jVA0
バーニング!


先日、肺がんのため亡くなった芸能リポーター梨元勝氏の"遺言書"が各メデイアに送付されて、ひと騒動起きている。

 A4サイズの紙に「遺言書」第一弾と銘打たれ、サブタイトルに「暴力と麻薬に汚染された芸能界」と記されている。以下、その全文を列挙する。

「私の死後、某人物に私のメッセージを、芸能・テレビ各社に送っていただく事を依頼した。私が死亡したと同時に、私の芸能界に対する意見を公開する事になる。
今日の芸能界の乱れきった、最低モラルのテレビ番組の製作は、
暴力団によって支配を受けている芸能プロダクション、バーニング周防、Kダッシュの川村、吉本、エイベックスの安藤等によって行われている。その手段はヤクザ系不良社員による金、
酒、女を使った悪質きわまるものである。
私は長年に渡りその汚い、ドス黒い取引を見てきた者である。暴力団の関係は、実にドキツイものであり、その結びつきを見せびらかし、まるでヤクザの親分になった気分で他を恐喝・
恫喝しまくっているのである。現在問題になっているそれは、相撲協会の何倍にも値する。それにもかかわらず芸能界のボス達がなぜ生き続けられるかは、ボス達の稼いだ裏金が、
テレビ番組担当社員の接待に使われているからである。酒、女、金をフルに使って、テレビを自由自在にしている。Kダッシュの佐野、川村、バーニング周防、エイベックス、
吉本興業に絡む安藤こそが問題である」


これは本物だろうと思われる
本人の自署入りだったそうだ
ほとんどのメディアはスルーし、取り扱った極少数のメディアも偽物と判断したが、
「恐縮です」の決まり文句がないことが、その唯一の根拠というのはあまりに苦しい
なぜ筆跡が異なることを示さないのだ

事務所は否定したとされるがそれは当然だろう
今の日本において、最も恐ろしいタブーの一つだ
事務所・親族には一切迷惑がかからないよう、細心の注意を払ったに違いない

書かれていることが事実を含み本物であるが故に、恫喝訴訟もできないのだろう(FAXは2010年9月付け、未だにその気配無)
一般的に、暴力団との繋がりを指摘、批判することは、その公益性、公共性に鑑み、
名誉毀損の違法性そのものが阻却される
そのための「表現の自由」だ
733名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:19:02 ID:9HCfgM8r0
俺が客だったら手拍子早く打ってペース上げさせるんだけど
734名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:20:44 ID:DiOWnOkI0
この歌はテレビとか大勢の前で披露してもつまらないだけだよ
少人数の前で対話するような形で気持ちを汲み取り、応えながら演奏し、歌うことでいい作品となるものじゃないの?
その為にある程度長い曲になってるんじゃないのか?
735名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:20:51 ID:AHBZIkj/O
この人自体は嫌いじゃないけど、この歌は『伝わる』というより、
押し付けられてる感じ
736名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:23:18 ID:HJRlhKxL0
>>722のカキコの方が、もう既に便所紙の歌詞より良いんだがwww
737名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:25:06 ID:KxCuXH3dO
ここは便所の落書きだからあの歌は自分を否定されてるようでってか?w

中二病w
738名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:25:21 ID:ch7MdNji0
愛だの恋だの涙などの抽象語を一言も使わないで泣かせるのが、本当の名曲。
その意味で、さだまさしは、聞くたびに気分が悪くなる。わざとらしくて嫌らしい。
739名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:34:28 ID:NZAm/V6q0
こいつ自身がトイレ掃除をしなかったから
女神さんみたいなベッピンになれなかったって歌
ってこと?
740名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:35:32 ID:8irU8PeaO
>>722逆に、帰って来たから死んだとは思わないんだね。
自分に都合よく考えすぎ。
741名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:47:08 ID:KxCuXH3dO
あの程度の歌で押しつけ感を受ける人ってよっぽどストレス溜めやすく暇な人なんだろうなw

742名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:49:18 ID:HTkrmZkqO
この人からは戦場カメラマンと同じ匂いがする
本人も取り巻きからも
743名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:50:23 ID:x7m0D+4TO
紅白に出ることさえおかしいと見てたメンバー
全員一致した
744名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:50:49 ID:zkD5eZqO0
「猫は死ぬ姿を飼い主に見せない」って俗説あるじゃん
あれってさ本当は「猫はガチで体調悪くなると居心地の悪い場所から去る」なんだよね
老猫が消えた家ってのは猫に見捨てられたってだけ
745名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:51:14 ID:/tiRABKRO
昨日初めて聞いたんだが普通にいい曲じゃねえか
久々にCD買ってもいい曲だわ
ウンコの神様
746名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:53:41 ID:fmvw32EpO
感動する詩は今まで育ててくれてありがとうってとこだけで他が糞すぎるんだよ
747名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:54:35 ID:GhTP4Rn+0
最初聞いたときは物珍しさもあったが
2回目以降はうざい
748名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:54:51 ID:oIY4MSm8O
昨日はオーケストラのおかげだろ
ストレスなく仕方なく聴いたわw
大体ババアが死ぬ前にギターのみが有るから
あこを短縮しても特に問題は無い
749名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:55:38 ID:l5my8JPS0
>>99
バーニングゴリ押し
750名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:55:38 ID:ch7MdNji0
「戦場カメラマン」などと大げさに考えるのは異常。植村は淡々と語って
いるだけ。

今の日本に最も必要な感情、いや大哲学だ。

この歌で泣けたサヨクがいるのだろうか。
751名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:56:24 ID:NKtsJol00
不幸を売りにするやつは大嫌いだ
752名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:57:49 ID:QYGIC1PZ0
春頃スポーツ新聞のサイトとかで
やたら泣けるとか全国で感動している人続出って記事を良く見かけたから
なんか胡散臭いと思ったらバーニングだったのね
753名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:02:48 ID:6IVflB3c0
要するにこれって
死んだ婆さんを飯のタネにしたってことだろ
754名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:03:15 ID:HfEVp3710
むしろ7分50秒短縮で
755名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:05:09 ID:HTkrmZkqO
早速工作員が反応してるし
756名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:06:03 ID:yx4p2iCpO
ヤンキー娘
757名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:07:38 ID:zkD5eZqO0
大好きだったばぁちゃん死んでるけど何も感じないなぁこの曲

特別な「孝行」なんて何もしてないけど
普通に仲良く暮らしてたから
「ばぁちゃんに孝行できなくてよぅ・・・!ばぁちゃん思い出すたびに泣けてくるぜ・・・!」みたいなのはないな

「自分は中二病になってずっと家族と不仲で、今は後悔してます」なんてのが
万民共通のなける話だなんて思ってるとか恥ずかしくないんだろうか
758名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:08:08 ID:rA+pOgk80
月末になると ゆうちゃんは薄い給料袋の封も切らずに
 必ず横町の角にある郵便局へとび込んでゆくのだった
 仲間はそんな彼をみてみんな貯金が趣味のしみったれた奴だと
 飲んだ勢いで嘲笑っても ゆうちゃんはニコニコ笑うばかり
759名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:09:16 ID:9BSAV7inO
これは泣いた
素晴らしい楽曲だよ
こんなに長いのに短く感じる曲もない
要は内容が素晴らしい
760名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:10:41 ID:fmvw32EpO
>>749
テレビではそれほどでもなかったがラジオ、雑誌、ネット等での猛プッシュは凄まじかったな
761名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:15:41 ID:kbo+fYTZO
トイレタイムに約8分も割くなんてNHKも太っ腹だな
762名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:19:09 ID:BlOv0uHe0
特別扱いするほどの歌じゃないのにね、まぁ池上さん見てたからどうでもいけど
763名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:21:09 ID:9i3dDPrcO
もう出ないでね
764名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:24:00 ID:uPD/rrCr0
初めてまともに聞いたが、意外と良かったよ。
まあ、大騒ぎするほどかと言われると、?だが。
765名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:24:09 ID:zt+F3hQL0
普通に良かったとは思うが、後二分も歌うことあるのか。
あのぐらいでちょうど良かっただろ。
766名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:24:12 ID:eYFA1qU60
Nack5のラジオたまに聞いてたがまさかこんな形でブレイクするとはなぁ
まぁ確実にこれがピークだろうけど
767名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:26:24 ID:xFLGtAyT0
来年はもういないね
768名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:27:30 ID:d3ziVSjYP
トイレの神様を歌うU村花奈(27)の人間性

1.家族ぐるみで家族の隣の離れに祖母を隔離していた
2.子どもの頃から遊ぶことと、他人から褒められることだけは好きだった
3.子どもの頃からお手伝いが嫌い⇒トイレ掃除も嫌いだった
4.呆れた祖母から「トイレ掃除すれば美人になるかもね」と言われ
  見返りを期待してトイレ掃除に励む厭らしい子どもだった
5.祖母の買い物には、1人ついて行き、決まっておねだりをした
6.祖母が軽い失敗をしただけで、取り返しのつかないことのように大げさに責めた
7.思春期に入り悪知恵がつき始めた頃から祖母とは絶縁状態
8.学生時代は当然のように彼氏とお泊りでートでプチ家出、祖母は完全に無視
9.大学進学、就職で郷里とはおさらば。祖母へは感謝の言葉一つ残さず、憧れの東京へ
10.飛び回って居たら、数年間音信不通だった家族から祖母の病気(危篤寸前)を知らされ
  世間体もあるので、一時帰京&見舞い
11.祖母との再会時に、過去の言動を反省もせず、いきなり馴れ馴れしく接する
12.危篤寸前にも関わらず、面会を拒絶され、追い返される
13.それなのに「死なずにワタシの帰りを待ってくれていた祖母に感謝」とか思いこんじゃう
14.とうとう最期まで祖母に対する謝罪は無し
15.祖母に感謝している素振りをみせるが、実際に考えているのは
  「美人になれるかな?」「嫁に行けるかな?」だけ

ナツいコピペを発掘
769名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:28:17 ID:7d9lt0gD0
>>741
押しつけと感じている人は
歌詞云々よりメディアの押し方に嫌気がさしているのではなかろうか
自然にヒットしてくれればこんなに嫌われなかったろうに
770名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:28:25 ID:NOTD4NqYO
まあ思い出作りだからな。
来年は100パー出ないだろうし
771名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:28:51 ID:s0NZWyTx0
歌と演奏は滅茶苦茶安定してて上手いゆえに
逆に普通の曲を歌っても平凡に聞こえちゃったりするんだよね
次はないだろうね
772名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:30:48 ID:xq0krZ5S0
想像以上の糞曲だった
あんなのは歌詞と呼べるものじゃない
773名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:31:17 ID:A6pkS+4yO
ドコノコキノコをフルバージョンで見たかったよ!
774名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:31:36 ID:mAtg6zdl0
一杯のかけそばを超える胡散臭い話
775名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:32:24 ID:pUbKsgWgO
年末特番で歌い過ぎたな

あれが無ければフルコーラス行けたはず
776名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:32:24 ID:DFeu71uPO
>>769 そう
ヒット曲を作り出そうとしているメディアのやり口が気にいらん

ちなみに5日には「トイレの神様」ドラマ(北乃きい主演TBS)までやるわけだ
これを策略といわずして何というw
777名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:36:03 ID:GNosNjBGO
これのどこが感動するんだかサッパリ分からん。
婆ちゃんとの接点は小中学生くらいで、高校は彼氏とお泊まりでヤりまくり。
婆ちゃんの最期も早々に部屋追い出されたのに
「待っていてくれた」とか勝手に妄想してんじゃねーよ。
778名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:39:19 ID:yTux6i/d0
まぁ、いて当たり前の人がいなくなると、
もっと優しくすりゃよかった親切にすりゃよかったと後悔する。
そういう意味ではいい歌なんだが、もう死ぬ寸前ていうとこまで
会いにいかなかったのが、どうも納得いかんのう
実際は長く看病したが、それじゃ歌にならないからの演出だろう、たぶん
779名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:41:22 ID:wubc1av+O
ハッキリ言えば小学生の作文。
長ったらしくどうやこうや言って、「で?」って感じ。
780名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:47:51 ID:wrjkasFZO
死人商売
781名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:52:47 ID:xq0krZ5S0
>>779
作文を歌詞に昇華できてないんだよな
782名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:56:10 ID:fb/eALih0
お婆ちゃんとの思い出のおかげで過去の荒んだ心が洗われて
べっぴんさんになれるんやで〜の真意を…
なら分からんでもないけど上辺だけの関係を歌にしてどうするよ
783名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:58:39 ID:bmw+Us2vO
>>759
工作員まる出しだなおいwwwww
784名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:01:56 ID:V7yyCTuV0
ダイナマイトのほうに急いで帰る必要があったんですね
785名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:03:12 ID:r056lPdaO
小学生の作文コンクールなら先生と一緒に書き直して賞貰える内容ではある
786名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:03:58 ID:AsKVXy2aP
亡くなった母親を自ら侮辱してるとしか
787名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:04:57 ID:LMIH+DXyO
もっと短縮出来ただろ。
〇〇だった〜ってのをずらずら並べてるだけなんだから。
大体、この歌は聞き手が勝手にお涙頂戴シーン妄想して感動するものだから、
ワガママDQN娘しか想像出来なかった自分は全く感動できなかった。
788名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:05:17 ID:vufeiXDI0
トイレの神様ってトイレ掃除すれば美人になれるって話だけど
ずっとトイレ掃除してきたって歌ってるから美人になったんだろうね
顔にかなり自信がないとこの歌詞は自分で歌えないと思う
789名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:16:40 ID:8SZkbkj30
中学あがったころから、かわいがってくれたばあちゃんほっといて、
彼氏とエッチばっかりしてた。
今は後悔している。


ただこれだけの話を、あんだけダラダラ長い時間かけて唄う必要ないだろw
790名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:18:00 ID:edmjHq2d0
要するに自分は美人でしょ、て暗に自慢したいだけのうんこ歌自己中ソング
我の強い自己中な性格がこの人の顔にもよく出てる
791名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:19:41 ID:sDEdtoQb0
ここ何年も前から雑誌などでトイレを掃除すると金運がよくなるとか、
有名人で成功してる人の中にはトイレをきれいに掃除する人が多いなんて
体験談みたいなのが特集されていたので、この人はそんなんを読んで物語
をつくったのでは?と思ってしまう。
だからなんだか、とってもうさんくさい。
おばあさんのお墓の前で泣いてる映像見たけど、本当におばあさんはトイレ
に女神様がいるなんていってたのかな?
作ってるような気がしてしょうがない。
792名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:20:06 ID:rfdwmKup0
作詞家が酷評してしかるべき歌詞じゃないか?
だらだらうざいだけだろ、こんな歌
793名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:24:06 ID:CoOv7ZrBO
どうしてこの子だけおばあちゃんと暮らしてたの?
794名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:24:41 ID:fb/eALih0
嘘ばかりつくからDQNになるんやで〜
795名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:25:57 ID:vufeiXDI0
俺が聞いた話では、妊婦がトイレ掃除をすればキレイな顔の子が産まれる
産まれた後からブスがトイレ掃除を頑張っても美人になるのはほぼ無理
796名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:26:31 ID:g2xi/mDT0
>>768
亡くなったおばあちゃんは、それでも喜んでいるはず。孫娘から「飯の種」に
されて、喜ばないおばあちゃんはいない。

今までの紅白には皆無だった発想の曲。他の曲は、すべてありきたりのゴミ。

神は細部に宿る。
797名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:26:44 ID:cp1CGbIS0
若手女性歌手がスリーフィンガーで弾いてるところって
そういえばあまり見ないな、と思った
798名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:28:45 ID:agQ2MdDvO
>>790
よっぽど劣等感持って生きてないとこんな風には思わないよ
799名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:29:43 ID:+JLndXbmO
初めて聴いたけどなかなかいいじゃん作戦はもう止めとけよ
AKBの時もそうだが
800名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:30:21 ID:ewbxnHSMO
歌が売れ出してから
ようやくトイレ掃除始めたDQN女の歌に感動する奴は
詐欺に簡単に引っ掛かる可哀想な連中
801名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:33:18 ID:4ymAeqm/O
タイトルだけでコメディソングなんだろうと思っていたら、
いい曲でびっくりしたw
家族と一緒だったから泣くの我慢したけど、一度フルで聴いてみたいね。
802名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:33:29 ID:DFeu71uPO
近所のブクオフはこの曲が流れ出すと
カウンターはガリガリガリ〜と削り出すw
803名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:34:30 ID:K1ECdo58O
>>801
ぷっw
804名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:35:40 ID:edmjHq2d0
そもそも気立ての良い優しい子はテレビの録画をミスしたくらいで
おばあちゃんを責めたりしないしね。優しい子なら逆におばあちゃんを慰めるだろうし
この人の性格もともとそんなに良くないぽいな
805名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:37:32 ID:GNosNjBGO
>>801
本気で聞きたいんだが、何が良くてどこで感動したの?
806名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:38:49 ID:4G7ML0gWO
この歌とかクミコって人の歌苦手だわ。
感動の押し売りの先に金儲けがあるみたいな。
807名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:40:18 ID:9VdOPktJ0





おまいらには






2ちゃんねるの神様







が一番いい曲だもんなwww
808名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:40:38 ID:ZFheOo/00
>>805
本気で聞きたいんだがお前が感動した歌って何??
809名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:42:16 ID:pE6Snb3QO
トイレの神様はロマンスの神様のパクリ
810名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:46:10 ID:DTiebs5tO
どうせもう消えるし、NHKからいい土産もらったじゃん
811名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:46:24 ID:iBDYWDVH0
便所の歌

カエラのリングディンドン

カエラのメルティングスノーメン

こいつら3人気持ち悪すぎる歌しか出さねえな。CMで流れると最悪だ。
812名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:46:49 ID:K1ECdo58O
813名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:47:46 ID:Wwn4YJyjO
こんな曲より岡林信康の手紙やさだまさしの償いの方がまだ泣けるわ
814名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:48:18 ID:oEWRS/VvO
すごい狙って作った感丸出しだから冷める
あとわざわざ関西弁なのが無理
なんで標準語で作んないの?
歌詞もよくないし曲としてもレベル低いし間違いなく糞曲
この人がDQNで婆ちゃん困らせて反省しただけの歌でしょ
815名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:48:19 ID:YQvzcj0f0
おばあちゃんは本当は「便所」って言ってたらしい
816名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:48:44 ID:fb/eALih0
同じ文言繰り返す歌はイラっとくるよ
817名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:49:39 ID:jptqkK4I0
>>808
少年隊“仮面舞踏会”
818名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:50:20 ID:xq0krZ5S0
つかただの作文なんだよな
プロとして楽曲を世間に送り出すなら、これは歌詞だということをもっと意識しないとダメだ
819名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:50:25 ID:br+AwlF+O
>>804
子供の頃の話だぞ
それに人間なんだからしょうもない事で怒るのはよくある
820名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:50:34 ID:xk/LI34eO
トイレという言葉をサビに持ってくるあたり人間性を疑う
便所便所連呼してダラダラお涙頂戴作文
これで感動できる純粋な人間は悪くないが
この歌は純粋に気持ち悪い
821名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:52:08 ID:hbazQBfWO
ブサイクを想像してたが思ってたより美人だったな
初回だけなんか入ってくる歌だったから
昨日の紅白で初めて聞いた人は多分勝ち組です
822名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:52:17 ID:tlzt8h7fO
>>816
昨日出た歌手で繰り返しの歌詞ない奴
探すほうがムズくね?
823名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:53:02 ID:K1ECdo58O
>>817
ナァヤヤヤァヤヤ デァア
824名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:54:07 ID:rfdwmKup0
ご不浄の観音様?
ご不浄の弁天様?
どっち?
825名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:55:24 ID:TECHD7ejO
この歌でしばらく食っていくだろ
826名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:56:00 ID:BABggc71O
歌詞が小学生の作文レベルなんだよね
827名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:57:04 ID:ZgH3Tz+e0
直接的な言葉を使った狙いすぎた歌詞すぎて泣けない。
涙そうそうのほうが泣ける。
828名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:59:05 ID:gftvMq260
悪くない歌だったと思うよ。歌唱力も出演者の中では平均以上だし
初めて聴いた人は感動すると思う
初めて聴くような歌が紅白出るなと強く思うし、有名なんだから短縮しろと思うけど
829名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:59:38 ID:oTlpcclZ0
>>768
植村は高卒後、大阪の音楽専門学校に進んでて大学には行っていないはずだが?
830名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:59:50 ID:zkD5eZqO0
「ひねくれたネット住人とはひと味違う
 何気ないおばぁちゃんへの思いに共感する一般人」様が
なんで元旦の朝から2ちゃんねるに書き込みしてんの?

時給いくら?
831名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:00:50 ID:Lh24QZAj0
この人利口じゃないよね、カットするとこなんてございません
なんて言うからアンチ増えたし今まで売れなかったのもわかるね
出来れば歌わせていただけたらの一言でだいぶ違ったのにな
832名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:01:45 ID:uTNZFw170
クソ長くて眠くなったわ
死ねばいいのに
833名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:02:54 ID:8y62hHhrO
典型的な一発屋
834名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:03:55 ID:ZgH3Tz+e0
>>831
確かに、カットするとこない発言は他の出演者への配慮がなかったよな。
あっこは嫌いだがあの発言に噛み付いたのだけは同意した。
835名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:05:43 ID:JK2TrqLu0
あざとい歌だな
でも単純なジジババ連中が感動するんだろうな
836名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:07:04 ID:QGdDbn3cO
一緒に見てた父親が3分すぎくらいにトイレに行った
837 【大凶】 【1346円】 :2011/01/01(土) 11:08:08 ID:Ozi0xLOD0
ターミネーター2を見てた俺に死角は無かった
838名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:10:29 ID:jVRopskL0
文句言ってる奴は誰の歌が良かったんだ?
AKBか?wwww
839名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:10:32 ID:edmjHq2d0
俺の中の日本2大名曲

「愛燦々」小椋佳 「ひこうき雲」ユーミン

2大うんこ歌

「世界に一つだけの花」「うんこの紙様」
840名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:11:08 ID:xq0krZ5S0
ばあちゃんとは親戚一同ずっと円満な関係だったし、
ぐれたり大病を患ったりした親戚も居らず特に大きな迷惑や心配をかけるようなこともなかった
俺みないな人間からしたらはあ、そうですかとしか言えない
実体験とリンクして無くても、歌詞に力があれば人の心は動かせるもんだけどな
841名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:11:55 ID:WQUVOmjW0
昨日初めて聞いた紅白で

自然と涙が溢れてきた・・

しばらく涙止まらなかった
842名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:13:31 ID:j+kXInQ70
やべぇ今初めてyoutubeで聞いたけどマジで号泣した
紅白も見てないし、そもそもトイレの神様ってなんだよwww
って感じだったがやっぱし話題になるからにはそれなりの曲なんだと思い知らされた
家族間で軽薄な関係しか気付けてない奴には何とも感じない曲だろうなぁ
843名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:15:18 ID:WYC4cCZvO
>>836
神様レイプしに行ったんじゃね?
844名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:15:40 ID:nsqSALj20
>>842
なんで自称「感受性が強い」奴って他人をこき下ろすんだろうね
845名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:15:48 ID:Jgdf5/6q0
ここだけ今日もひねくれ満載wwww
846名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:16:36 ID:gnkeT5tGO
やでやでウゼえんだよ関西弁死ね
847名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:16:52 ID:CMsq+e/uO
確か福山だって10分は尺使ってたよな
848名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:17:11 ID:WxPkjq1m0
このスレに来て文句言ってる時点でこの曲を作った側の術中にはまってるよな。
まあ俺もはまっている一人だが。
849名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:17:15 ID:edmjHq2d0
>>842
「やべぇ」「マジで」と連発するお前の方がよほど軽薄に思えるがw
850名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:17:43 ID:XX7TGQ89O
歌のタイトルと歌詞はイマイチだけどこの人が昨日の紅白で一番歌が上手いと思った
851名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:18:35 ID:/b7ZeNhZ0
ガッキー級の天使が歌えば子供も便所掃除すると思うけど
この程度じゃ子供もモチベーション上がらない。
誰かに提供するべきだった。
852名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:18:52 ID:NDotoRNr0
だいたいありがとう系の歌はいきものがかりのがあったじゃん。
こっちは去年のテレビ小説の主題歌になった曲。
さらにこのドラマは紅組司会の松下が主役だったというのもあるじゃん。
ありがとう系2つもいらなかったよ。
いきものがかりにありがとうがかり任せて良かったと思うよ。
出しゃばらずにありがとう系はいきものがかりさんがいるので
私は短縮でも歌わせていただけるなら嬉しいですと言うべきだったと思う。
853名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:19:18 ID:WQUVOmjW0
人気が出るとガセ話作ってネガキャンする奴が必ず出てくるな
本当屑だわ
854名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:19:42 ID:EO60uKu80
これ長かったね
855名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:19:45 ID:KBtBBzEwO
思ってたより長く感じなかった。
昨日のトイレタイムは和田アキ子でした。
856名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:20:11 ID:KdHsTxM0O
>>846
でも関西人の目の前ではビビり倒して萎縮して何も言えない…
857名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:20:29 ID:IHu9T3ijO
>>844
他人をこきおろす事でしか感受性アピールできないんだろうよ
歌をどう感じるかは人それぞれであって家族との関係がどうとかじゃないんだけどね

858名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:21:11 ID:vcmpVC+LO
>>842

>家族間で軽薄な関係しか気付けてない奴には何とも感じない

わざわざこんなこと書いてる事自体あんたも同類じゃねぇの?w
859名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:21:24 ID:37mg4bFj0
この子むっちりして可愛いよね
860名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:21:33 ID:ajOv99/T0
ばばあもミンチにしてトイレに流してうんこサマサマ
861名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:22:04 ID:oTlpcclZ0
巨乳と言う噂なんだけど、それが分かるような画像ない?
862名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:25:01 ID:Anp+34pV0
またBSで歌っとるで
863名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:25:03 ID:oKGpY+Z60
司会が5対1なんて卑怯だろ。
864名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:25:18 ID:VLxRLvIyO
女が強くなって
家庭を動かし、いまや財産の配分決定権を握っているのはばあちゃんだからな。
ばあちゃんにウケる歌は大事だよ。

昔は妻に財産分与がなく、すぐに長男へ遺産がいったから、ばあちゃんの発言権は小さかった。
865名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:25:54 ID:0cFvZ3Rb0
>>857
てか、感受性が強いから文字に激怒しちゃうんです
無視すればいいのに、感受性が強いから芸スポに引き寄せられてしまうようです
866名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:26:27 ID:NDotoRNr0
>>851
それもあるよね。ガッキーは別としても。
トイレ掃除をしたらべっぴんさんになるってのが主題だけど、
この人は特にべっぴんというわけでもなく説得力にも欠けるんだよね。
867 【大凶】 【1933円】 :2011/01/01(土) 11:27:33 ID:atf/HtuI0
この曲は大ヒットの確変モードが入ったな

曲を聴いて涙が出たのは初めてだ
868名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:29:24 ID:0r39CMO10
トイレの歌のせいで演歌が減らされたなんて失礼しちゃうねえ

と、うちのおばあちゃんは言ってました
869名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:30:59 ID:l3LieRXU0
歌はともかく、ドラマとか小説とか、なんかな〜って感じ。
870名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:31:36 ID:VLxRLvIyO
痴呆老人介護したらわかるけど、
どんな優しいばあちゃんでも、無駄に長く生きると、家族に迷惑かけて、全員が早く死なないかなーの気持ちになる。
人間死に際は大切だよ。
871名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:33:47 ID:edmjHq2d0
>>867
そんなとぼけたこと言ってるから大凶になるんだよw
872名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:34:28 ID:DhKsj4aGO
歌の中の孫とばーちゃんって割と軽薄な関係だと、
うちの痴呆になったばーちゃんが撒き散らす糞尿を
毎日掃除し続けてた自分は思う。

久々に病院顔だすだけの孫なんて長居されても
年寄りを疲れさせるだけ。
何にもわかってないバカ孫の歌。
873名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:34:42 ID:wrjkasFZO
工作員が沸き始めたなw

便所紙の歌は糞だろwww
874名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:36:44 ID:7viuF380O
心が綺麗なのか?

とにかく、顔はかわいくなってないからな!
875名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:37:26 ID:sUNAZiYYO
>>824
不浄如来様
876名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:38:38 ID:bQYtajbe0
どうでもいい日記みたいな歌詞
無理矢理感動させようとするような曲調
想像以上に酷い歌だった
877名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:39:22 ID:VLxRLvIyO
>>872
同意。

歌はいいと思うけど、

この歌詞の中の孫は、ばあちゃんの元気なときしか付き合ってないんだよな。
最期までそばにいたわけじゃない。
878名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:40:12 ID:WxPkjq1m0
>>872
バカ孫の歌だからウケているという面はあると思う。
879名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:41:05 ID:edmjHq2d0
>>872
そういう修羅場をくぐった人間から見たら鼻で笑えてしまう歌だろうね
880名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:41:19 ID:0cFvZ3Rb0
あなたを歌ってた人みたくなりそうな予感はある
小林明子だっけ
881名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:41:44 ID:qMJMHQAGO
この曲の盛り上げ方はボレロと一緒
同じ旋律の繰り返し、静かに始まり徐々に盛り上げ激しく鳴らして静かに締める。
初めて聞いても馴染みやすい
882名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:42:57 ID:Ccj73TLi0
予備知識もなく、普通に聞いてたら普通に泣けた。
ここの人はうがった見方をする人が多いのかな?

それはともかく
トイレの神様→松下ピアノ→いきものががり→坂本冬美
の流れが神がかってたので、最後のドリカムでうちのかあちゃんも嫁も怒ってたなw
まあみんなが言うとおりですね。今年は紅組優勝でよかったかと。ジャニーズ強いね。
883名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:43:21 ID:pbBe6cjjO
>>877
そうそう、最後歌詞の終わり方でドン引きしたw
結局、死ぬ前に1回会っただけで、ポジティブな話にしてるが
婆ちゃんからしたら、今更何やねんのまんま死んだだろ
884名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:44:15 ID:0cFvZ3Rb0
>>882
いや、俺も普通に感動したけども
あなたと違い、感動しない人に対してどうこう思う気持ちがないだけなんです
885名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:44:20 ID:7viuF380O
一発屋の匂いがするなー
886名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:44:22 ID:HsswzZPF0
チラシの裏にでも書いとけって詞だった
で?っていう曲
887名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:46:03 ID:6hnzPYGiO
この人も歌も知らない、紅白も見てないが創価じゃないかと思ってしまった私は2ちゃん脳‥
888名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:47:04 ID:edmjHq2d0
>>880
「あなた」は超大ヒットの名曲じゃないかよ。うんこの歌といっしょにすんな

ケント・デリカットだかが来日したとき不安でしょうがなかったらしいが
「あなた」が空港に流れていて歌詞はわからないがすごく優しいメロディに心を打たれて
「ああ、この国なら大丈夫だ」と安心したらしい
889名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:47:16 ID:VLxRLvIyO
この歌の歌詞は
じいちゃんばあちゃんの理想なんだよ。
元気で孫の面倒をみていた頃の自分に孫が感謝してくれて、死んだら心から悲しんでくれる。

現実は、ずっと一緒に住んだら、もっと複雑で厄介な関係になる。
890名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:48:00 ID:N2Wi2EjVO
こんな便所臭いクズ曲で人数減らすとかなんなの
891名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:48:12 ID:rj5q5P4qO
夏頃に聴いたけど感動できなかったな
冗長すぎるし
892名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:48:30 ID:xThRqGIT0
普通に実力あるじゃん
実力あったり、売れそうだと思うものをゴリ押しすんのあたりまえじゃん
商売なんだから
893名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:48:39 ID:pSIqgGjFO
>>882
基本的に2ちゃんは私生活でうまく行ってなくて
鬱憤たまってる奴が憂さ晴らしのために何かを中傷しまくってる所だ
ひねくれた書き込みが多いのは当然
894名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:50:26 ID:edmjHq2d0
>>882
歌で勝ったとか負けたとか言ってる程度だからこんな安っぽい歌に感動するんだろうねあんたは
895名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:51:36 ID:tiarJ58t0
何の偏見も無く見てたがただひたすらくどいという印象しか受けなかったな
896名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:52:50 ID:tZZC20ci0
>>866
お前頭大丈夫か?
897名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:53:09 ID:dBjzFtMf0
>>893
単純に歌詞もメロディも稚拙で質が低いから叩かれてるという可能性は排除ですかw

898名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:55:20 ID:VLxRLvIyO
病院へ最期だけ見舞いにくる親戚ほど心の貧しいヒトはいない

まだ人生の経験値の低い皆さん、よく覚えておきましょう。
899名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:56:48 ID:KxCuXH3dO
クズども正月から病んどるなぁ(笑)
「便所の落書きが大好きな俺を全否定された曲」だから
素直に聞けないのか?誰もあの曲で泣けなんて言ってないぞ?カッコいいと思ってる?
それ中二病って言うんだよ?
900名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:59:37 ID:Vy1YnRI90
見てなかったけど、おまへらのおかげで状況はだいたい分かった。
「歌が始まった。そろそろトイレ花菜」
901名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:00:00 ID:7YIp+cVbO
この人のミルクティーって曲は知っていたんだけど
あれからずっっとこっっそり歌手を続けてやっとブレイク
やはり人生は何があるかわからんね
902名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:00:30 ID:/Y5yLsyN0
ドシロウトがよくネットにアップしてる自分史語りの曲と同じレベル。
こんなのそこら中にある
903名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:02:48 ID:Pj1uIOqn0
紅白でこの女も燃え尽きたから終わりでいいでしょ。
904名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:03:32 ID:iRlp942A0
次の曲は「猪名川霊園」
905名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:04:19 ID:LbbgZxv/0
はいはいバーニングバーニング
906名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:07:01 ID:Wg+0Tu8D0
もう2分短縮して水樹にやれよ。2年連続出場で持ち歌2分って可哀想だろ
907名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:08:13 ID:hMJv3sbe0
歌詞にトイレとか便器を磨くとか出てくる時点でう〜ん・・・って感じだったが
昨日曲を聞いてたら「べっぴんさんになりたいから」トイレを掃除したとか
おばあちゃんが入院するまでグレてて疎遠になってたくせに
息をひきとる直前に行ったら「帰れ」と言われたけど、私が来るまで死なないでいてくれたのね!って勝手な妄想
その後は思い出を美化して、おばあちゃんも歌にされても喜んでないと思うよ・・
908名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:09:35 ID:NDotoRNr0
>>889
>現実は、ずっと一緒に住んだら、もっと複雑で厄介な関係になる。
昔は尊敬していた祖父母だったとしても老いてくると尊敬すらできなくもなる。
老いるとできないことも増えるし、判断も鈍ったり、それに僻みっぽくなったり。
だんだん祖父母が嫌になっていってお互いに修復できない溝がいつの間にかできて、
憎たらしい存在になってしまってその内、病気や痴呆になったりして
介護なんかするようになるともう本当に終わりなんだよね。
そして亡くなった後にこうしてあげれば良かったと後悔する気持ちと
解放された気持ちが残るもんだよね。

>>896
何で?
909名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:11:09 ID:XqXw54buO
中森明菜や本田美奈子の曲がかっこよくて好きな自分は
こんな曲は生理的に受け付けません
ほな、さいなら
910名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:11:52 ID:HyW09rNl0
こういうのは安い涙を誘うようなもので、あまり好きじゃないね。
病気ものの小説や肉親の死を扱うもの全てに共通するけど。
911名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:12:12 ID:XB+jVL3V0
>>816
ドリカムの悪口はその辺にしとけ
912名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:13:34 ID:B82bk/Pq0
いつ聞いても変な歌。
913名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:14:13 ID:W072Mv8k0
トイレ掃除一生懸命掃除したら可愛い子が生まれるんじゃなかったっけ
914名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:14:22 ID:w8xwo+nBO
演歌の悪口はやめろ
915名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:14:53 ID:wylv1/5+0
他の番組で初めて聞いたときはなんじゃこりゃと思ったが
紅白では他がひどかった分相対的にまずまずだった。
916名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:17:08 ID:Oj+BFmNVP
植村花菜に関する誤解
東京で学生時代を送る→地元からも通える大阪の専門学校
大学のために東京に行った→デビュー後、活動の拠点が東京になった

植村花菜に関する正解
高校はバカ高校→偏差値50前後で、良くて関関同立の非進学校なので正解
917名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:17:54 ID:lgb8m9zyO
長すぎてイライラした。この人のせいで、時間削られた歌手も結構いると思う。
泣かせようという魂胆が丸分かりのドヤ顔にうんざりした。
918名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:19:51 ID:SBSwVz0K0
世話になったばあちゃんをしばらく無視してて、倒れたから見舞い行ったらウザがられて次の日亡くなった。
私のこと待ってて死んだと勝手に解釈して、便所掃除する自分にうっとり。

これの何がいいのかさっぱりワカラン。うすっぺらい自己満以外の何物でもないだろ。
919名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:26:43 ID:PhSTVLxd0
ドン・マクリーンのアメリカン・パイ
920名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:29:32 ID:VkruNo+VP
ID:0ezdeul2O
こいつ気持ち悪すぎるな。
しかももしもしから必死に大量レスってw
921名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:30:25 ID:CzOT5kBf0
メロディーも単調だし、歌詞は糞だしなにがいいのかわからない。
ばあちゃんだけがかわいそうってなるだけの歌。
肉便器の神様の間違いじゃないか。
922名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:34:45 ID:mbl3/iOF0
トイレ掃除を30年以上一人でやっていますが、綺麗にも美人にもなっていません。
この歌を流行らせて、女にトイレ掃除を押し付けようとする宗教のように感じます。
もちろん 感動なんかミジンもありません。腹が立つばかりです。
923名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:35:55 ID:VcbY65bpO
さだまさしとBORO思い出した
924名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:35:57 ID:htMyIkMU0
ばあちゃんの口癖
うがい 手洗い
にんにく卵黄
925名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:39:32 ID:wekJjkUp0
トイレ掃除してたらトイレが爆発したって歌詞なら中国でも人気でたはず
926名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:39:54 ID:vcmpVC+LO
鴨なんばん食って五目ならべしたとか彼氏と遊びにいったとか、
カットしどころ幾らでもあっただろう
927名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:41:54 ID:KGbbxqqf0
おっさんの俺は昨日初めて聞いたけど
なんか昔のフォークソングを思い出したよ。
貧乏たらしさとか生活感とか、そのまんまだな。
928名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:42:01 ID:VV1jzWVKO
はじめてちゃんと聴いたけど「トイレの神様」というより「ばあちゃんの歌」って感じだった
単調で飽き飽きしたわ
929名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:43:28 ID:AwqsWJJhO
平原綾香のほうがうざい
なんであんなのが毎年紅白に出るのか
930名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:44:41 ID:VV1jzWVKO
>>926
思った いらないとこいっぱいあったよな
931名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:45:49 ID:HJRlhKxL0
そうだ今こそ女性の人権を主張する団体が抗議の声をあげないとなwww
便所掃除を女性に押し付けるつもりかってなwww
932名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:46:31 ID:qxtPHM6PO
もう飽き飽き
一回聴けば十分
933名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:47:15 ID:0ur9b+8a0
意味不明な叩きが凄いけど植村はどこの組織に嫌われたん?
こんだけ工作員が沸くって事は相当だろ
間奏全カットして良さ全消えしてたのにw
934名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:47:32 ID:5oBeQeqmO
この歌の歌詞はアンチ解釈するととても面白い
935名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:48:58 ID:dBjzFtMf0
さっそくつべにアップされてるな
http://www.youtube.com/watch?v=2wBud_uzMWc
936名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:50:58 ID:VifMgg410
>>929
ダーウィンが来た の悪口は絶対に許さない
937名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:51:25 ID:/UnKzReM0
>>933
ここ見たら嫌われてるのかなと思ったけど。工作員が入ってるぽいね。
自分もこの人興味なかったけど、紅白の熱唱は悪くなかったよ。CD買うとまでは思わないけど。
他の歌手に比べても歌うまいし。
「カットするところありません」発言にムカついてる人いるみたいだけど同業者の関係者?
一般人からしたら別にムカつくポイントじゃないし。
何でも謙遜して発言しなきゃ叩くのかと思ったが、工作員なら納得だわ。
938名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:54:01 ID:QKqMyUv10
単発ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:54:06 ID:b0w6eEUPO
この歌の何がいいのかさっぱりわからん
つーかこういうお涙頂戴の作文をまんま歌詞にしちゃうのって逆に嫌悪感
940名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:55:52 ID:Ik8UtfHzO
あの舞台でギター1本で入れる度胸と上手さは凄いなと思った
941名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:57:04 ID:VyN8N4NZ0
叩いてる奴は童貞か、ニートか、女の嫉妬か、曲の長さか、どれかじゃね
可哀想な人生送ってるんだな、この歌聞いて変わるチャンスもあるんだぜ
942名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:59:26 ID:6xrup0Ex0
バーニングもこんなしょうもない曲売ってんじゃ、先は短そうだな。
943名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:00:13 ID:tiarJ58t0
長さもあるがメロディーが単調で退屈
こんなのは3分にまとめるべきだろ
944名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:00:16 ID:vxEIOXxVO
確かに歌はうまいな、長年やってきた片鱗が見えるね
945名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:00:18 ID:wrjkasFZO
不自然な擁護が沸いて来たなぁ
946名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:00:32 ID:As2mTA2p0
この人、歌は上手いと思うけど、
素の喋りが滅茶苦茶ウザいんだよね。
自信家というか。
ちょっと歌のイメージと違う。
947名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:00:34 ID:VYGlw3UMO
小3で家族から嫌われてた人の作文見て人生変わらないだろw
948名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:00:59 ID:/UnKzReM0
自分はこの人は初出演だし歌も旨かったし新鮮だから良いと思ったよ。
来年も同じ曲で出たらゴリ押しだと思うけど。
いい加減にしてくれと思ったのが和田アキ子。あいつを見たい視聴者いるのか?
あとAAA。人気ないのにエイベックスのゴリ押し枠で出てきた。
浜崎あゆみもいい加減、惰性で出てる感じがする。
エイベックスは売れてる歌手減ってる?他にいないのか?

949名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:04:41 ID:7WSQLk2q0
>>913
そう。
本人が綺麗になるんじゃなくて、
綺麗な子が生まれるからと妊婦さんに言うんだよね。
昨日うちの母親も「この子覚え違いしてるんちゃう?」って不思議がってた。
950名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:06:15 ID:f1qtn5BC0
この歌には省略するところがないから全部歌わせて欲しいとか言っていたので、
気にしながら見ていたのだが、お婆ちゃんとの思い出を語りたいのはわかったが、
これなら端からもう少しコンパクトな歌にまとめることが出来たんじゃねぇの?
って印象を持ってしまった。
951名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:08:29 ID:zWWdn/A10
馬鹿は簡潔にまとめることができないからな
例えばこいつ
952名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:08:42 ID:vcmpVC+LO
紅白効果の売り上げがこの楽曲評価になるだろう

もしベスト3くらいに入れば世間の答えがそうなのだから認めざるを
得ない部分もあるだろう

ま、多分無理だと思うけど
953名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:08:54 ID:QqDBnnzCO
中島みゆきの「ファイト」と「糸」を
掛け合わせてパクったようなメロディ
あとは語り系でダラダラやるだけ
あと、後半トイレの神様関係無いよな
954名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:09:17 ID:zm9zWcWJ0
結局、この歌サビの部分しかしらん。
紅白歌合戦チラ見したら、またサビの部分だったw
955名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:10:10 ID:iZZEBURd0
層化並の気持ち悪さ
956 【小吉】 【720円】 :2011/01/01(土) 13:10:14 ID:E5Zb2rfx0
売れてる売れてるって言うが
何万枚売れてるんだ?

957名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:12:12 ID:WXKrlgQiO
面倒な人の面倒臭い曲。
958名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:12:31 ID:dBjzFtMf0
「おばあちゃんは〜CD売るために死ぬんやで〜♪」w
959名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:13:21 ID:o6agB3aV0
>>953
こいつ馬鹿にするのに、中島みゆき使わないでくれよ(´・ω・`)
960名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:13:35 ID:4NDsWMjJ0
英語で訳すと、GOD is toilet か
961名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:16:18 ID:Ygwpg+gMO
>>960
962名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:17:35 ID:7WSQLk2q0
それにしても昨日初めて聞いたんだけど、
「私はなぜかおばあちゃんの家に住んでた。実家は隣やったけど。」みたいな最初のフレーズで、
「なんで?」ってずっと思ったまま引っかかった。
963名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:21:18 ID:WS2a7y6v0
トイレタイムにちょうど良かったよ
964名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:21:29 ID:VV1jzWVKO
昨日この人を見て、あゆみはあゆみで生きていく とか歌ってた娘思い出したけど、まだ活動してんのかな
965名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:22:33 ID:TdCqohLwO
俺が作った替え歌、「トゥーレの神様」の方がいい歌 
サカ豚にしかわからんだろうが
966名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:24:47 ID:g1oQfN9VP
この曲聞いて思ったのは、同じ婆ちゃんソングでもたいして宣伝してなかったHYが
相対的に良く見えたってのと、さだまさしって詞だけじゃなくメロディ作る才能もあるんだなってこと
967名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:25:58 ID:IIilBApD0
もうちょっとましな書き込みが出来ないのか、実に嘆かわしい
民族だ、お前ら尖閣諸島へでも行って、独立国でも作ったら
見直してやろう。
968名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:26:02 ID:EOF8+iML0
で、べっぴんさんになってないし。
便所の糞。
969名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:27:09 ID:kqquJOfQ0
一杯のかけそば、みつを辺りからインスタントな感動の欠片しか受け入れない脳になってんだろうな
千の風なんちゃらやら吾もっこりやらなんやら、既出の感動語法の再生産
美空ひばり末期の代表曲も
語彙や比喩の綺麗な愛燦々ではなく中学生文芸部が書いたような川の流れにしてしまう
考察力もなくセンスもない団塊脳ってヤツだ
970名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:28:21 ID:8fw5et4p0
赤組最初に歌った、浜崎あゆみが、へた過ぎて見る気がしなくなった。
浜崎あゆみって、あんなに音痴だったっけ?
971名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:29:55 ID:i/JfcDrX0
人生幸朗師匠がご健在なら‥
972名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:32:50 ID:wrjkasFZO
どこがいい歌だよって思うけど、マスゴミのごり押しで売れるんだろうなぁ〜
973名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:32:54 ID:6oi7D1Rf0
>>21
有線でうんこソング専門チャンネルを選んでるわけじゃないんだから
お店に責任押し付けるのは酷よ
974名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:34:09 ID:+drYJIfzO
この歌聞いて冒頭のメロディーからうるっときちゃう人はお年寄り

俺はうるっときちゃうからお年寄り
975名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:36:49 ID:jvZpUfW60
250:(仮称)名無し邸新築工事:03/10/27 20:02 ID:Aw26Q6gO
「フライデー」記事

中国のホテルで“集団買春”したと告発された関西のリフォーム会社『K』ですが、
国際問題にまで発展してしまったのに、どうやら反省の色はまったくなしのようです。
「あの報道があった後も、(社内は)全然ビビっていませんよ。
むしろ、社員からは『もっとテレビでやってほしかったのに』なんて声が聞こえるくらい。
誰かがモザイク入りでテレビのインタビューに答えているときなんて、『誰だよ、こいつ〜』と、
みんなゲラゲラ笑ってましたからね」(現役社員A氏)
現役社員のB氏は、集団買春の事実を認めたうえで“新事実”まで披露してくれました。
「もともとはサイパンに行く予定だったんです。でも、サイパンでは女のコが60人くらいしか集められないことがわかり、
『それでは社員が女を取り合うことになる』という理由で、行き先が中国に変更になったんですよ」。
さらに「そういえば、ある日朝礼で、役員が『(買春は)中国の法律では引っ掛かるけど、日本では問題ないから心配はいらない。
来年は日本で』と呑気なことを言っていました。どうやら、来年は国内で買春ツアーをする予定らしいですよ(笑)」。
K社の“買春ツアー”は慣例化しているとしか思えず、セブ島や金沢でも乱痴気騒ぎで盛り上がったようです。
社長に反論を聞こうとしたのですが、ご本人は雲隠れ。K社の総務も過去の買春ツアー疑惑にはノーコメントでした。




中国で乱交パーティーを開いた関西の建設企業によって、
その後日本と中国との関係が悪化。
976名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:40:42 ID:mBxJ5tUcO
さだまさし出したら面子潰れただろうな。
977名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:51:58 ID:+HgY+tt9O
>>901
ミルクティーって
よく書き込んであるけどいい曲かよ?
オススメなら
つべから貼り付けてこいよ
978名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:52:08 ID:ZgH3Tz+e0
>>933
自分は単純に泣けないものは泣けないと書いただけ。

感動の押し売りが苦手な人もいる。人それぞれでしょ?
979名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:52:11 ID:600HfFaj0
歌詞はもともと小学生の作文レベル。
トイレに神様がいると言うのは、
「妊娠中にトイレを綺麗に掃除したら可愛い子が生まれる」など
以前から有名な迷信であり、いまさらドヤ顔で歌われてもなって話。
980名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:53:35 ID:HiPFTRUyO
紅白、制作陣総入れ換えして欲しい。
981名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:54:32 ID:ZabBl1UI0
知ってたわー
おれ数年前からトイレの神様の迷信しってたわー
982名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:54:38 ID:/NN78xZr0
アンチの書き込みがトイレの落書きレベルで笑える
983名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:55:52 ID:ENdOQyU50
初笑いおめ
984名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:56:19 ID:0Sg2ETXAO
>>982
歌の内容と同じだな
985名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:56:19 ID:+YbmR5q50
浜崎あゆみに始まって、歌が下手すぎる奴がつづいたから、
声がよくのびるっていうだけで便所神が凄い価値がある曲に聞こえたな
986名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:57:03 ID:4ER8unwf0
最近だと千の風しかり君に恋してるしかりでこのトイレの神様、
事務所やレコード会社が仕掛けてる気がする。
紅白終わってからも、歌う場所が用意されてるでしょ?
これから春ごろまではいろいろテレビで歌うんだと思う。
ゴリ押しで結果売れると。
からくり。

でもこのタイプの人達は自分は嫌いじゃない。
ミスチルや福山、ゆずなんかより
実力ある中堅層ぐらいの人がもっと評価されてもいいと思ってる。
987 【大凶】 【1836円】 :2011/01/01(土) 13:57:42 ID:TYAVjwVwO
もっと評価されていい。ミルクティの歌詞はおれにも書けない。
988名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:58:28 ID:UnXZDshXO
おばあちゃん側の立場で考えると最悪な孫でしかないわ。
989 【大吉】 【1129円】 :2011/01/01(土) 14:00:22 ID:6o/YkdqGO
長くて最後まで聴いたことなし…
990名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:03:19 ID:UtUZuGUt0
去年流れてた痴呆老人のガイドラインみたいな曲よりはマシかな
あくまでもマシだけど
991名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:04:11 ID:KxCuXH3dO
叩いてる連中はこの程度の歌も許容できない正月から可哀相な連中なんだよ察してやれ

992名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:04:28 ID:SGaigiYl0
まあ2chとかでここまで叩かれたら
今後は有線やラジオでもかけ難くなるからおK
リア充整形ブサDQN感動押し付けパクリ女なぞか活躍させちゃだめから
お前らもっと叩け
993名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:05:56 ID:wYU3HbvF0
>>622
便所の神なんて半島チックな発想だもんなw
994 【ぴょん吉】 【1086円】 :2011/01/01(土) 14:06:16 ID:USlVeoOwO
おめ
995名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:06:23 ID:x821WRTyP
>>992
ところが1番の過激な鬼女たちが叩いてない。
高橋が原因
996名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:06:47 ID:600HfFaj0
印税って歌が5分超えたら二倍だっけ?
糞歌で印税二倍だなんて効率いい儲けかただよねw
果たしておばあちゃんのお墓参り、どのくらいの頻度で行ってたのやら…
997名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:13:59 ID:zoDrukUsO
>>996
マジでw

歌うまくないよね
微妙に音程が変だった
998名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:17:12 ID:s0+1Dat9O
教育テレビ観てたから見なくてすんだわ
999名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:17:25 ID:J2C6U6bN0
自分勝手な歌詞に泣けてきました
1000名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:18:42 ID:d89Q4MrV0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。