【サッカー/日本代表】MF香川真司が、トップ下での出場を熱望し、司令塔に君臨しているMF本田圭佑に挑戦状!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/12/31/01.html

アジア杯(来年1月7日開幕、カタール)に向けて国内合宿中の日本代表は30日、大阪府内で紅白戦(35分ハーフ)を行った。
MF香川真司(21=ドルトムント)が終了間際に鮮やかな左足ループシュートで決勝弾を記録。

試合後はトップ下での出場を熱望し、司令塔に君臨しているMF本田圭佑(24=CSKAモスクワ)に挑戦状を叩きつけた。

【白組2―1紅組】芸術的な決勝弾を決めたのは“新10番”だった。1―1で迎えた紅白戦終了間際の後半33分。
ゴール前左サイドでボールを受けた香川は、冷静に右足の切り返しで相手DFをかわして左足でシュート。
狙いすましたループ弾が右ポストに当たってからゴールネットに吸い込まれた。

「シュートを打とうとしたら(相手選手が)2人来たので切り返して、GKが前に出てたのでループで打った。イメージ通りだった」
熱望するトップ下のポジション奪取へ、ザッケローニ監督に猛アピールした。

今季公式戦27試合で12得点を挙げたドルトムントでは全て2列目中央でプレー。ザックジャパンではアルゼンチン戦、韓国戦とも左MFで先発したが
「チームでもやっているので(代表でも)トップ下でやりたい気持ちは強い」。

これまでは本田圭がトップ下に君臨していたが「(本田圭と)かぶりますね。監督が決めること」と“挑戦状”を叩きつけた。
この日の紅白戦を含めて今回の合宿では、香川と本田圭はすべて別チームでプレー。それぞれがエースポジションにふさわしいプレーで火花を散らしている。

香川は4―2―3―1の左MFに入った前半は「(位置が)左に限定された」と見せ場をつくれなかったが、
後半3―4―3の左FWに入ると「自由に動きやすい」と中央寄りの位置で躍動した。(つづく)

1が立った時間 2010/12/31(金) 06:20:01
前スレ  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293744001/
2名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:11:57 ID:v4f5Tp6n0
まだやるか
3アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/12/31(金) 12:12:08 ID:???0

一方の本田圭も、後半に4―2―3―1のトップ下で圧巻のプレーを披露。
11分に力強いドリブル突破から切り返して右足シュートを放ち、そのこぼれ球が原口の得点につながった。

その3分後には中央突破から原口へ絶妙なスルーパス。練習後は無言を貫いたが、CSKAモスクワでスルツキ監督に
「ボランチじゃなくて、トップ下をやらせてくれ」と何度も直訴したこだわりを、プレーで表現した。

岡田ジャパンでは中村俊と本田圭が争ったエースの座。
本田圭も熱望していた背番号10は香川が付けることになったが、互いに強い愛着と思い入れを持つトップ下争奪戦はアジア杯に向けて激しさを増しそうだ。



★サムライ・ジャパン公式HP
http://samuraiblue.jp/
4名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:13:08 ID:zabK7aSQO
うーん…うーん…この香川の記事見たら

>『10』を背負うものの“資格”と“自覚”をしっかりと示した。

>役者が違った。

>全ての鍵は背番号10が握っている
http://www.daily.co.jp/soccer/2010/12/31/0003709548.shtml


何かデジャヴに襲われた…
いつかどこかでこれとそっくりの記事を見た気がするんだよね… 俺に察知力があればノー・サンクス、オール・ライトなのに…
5名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:13:19 ID:WfB/JVda0
本田信者発狂
6名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:14:12 ID:zabK7aSQO
電通とアディダスの関係。●を消して接続。
http://bl●og.goo.ne.jp/dancing-ufo/e/5e57ec2efb9b33a18f135db18a67dbb7
http://soccer.cplaza.ne.jp/truth/n143/index.html
http://supportista.jp/news/739
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/worldcupbiz/060623_5th/index2.html
http://www.rondan.co.jp/html/news/olinpic/
【コラム】2010年-2014年、新たなステップに向けて
www.nikkeibp.co.jp
インフロントについて(同社はアディダスの元代表・国際広告代理店等の元で設立)
www.infrontsports.com
電通、2010年・2014年のFIFAワールドカップのホスピタリティ独占
(マッチ・ホスピタリティ社に資本参加。同社にはインフロントも資本参加)
www.dentsu.co.jp
マッチ・ホスピタリティ社、電通を独占代理店に指名
www.nejinews.co.jp
電通、2010年、2014年のFIFAワールドカップTMの日本でのテレビ放送権を取得日
www.dentsu.co.jp
電通、アジア全域のサッカーW杯放映権を独占販売(インフロントより放送権を購入)
it.nikkei.co.jp
電通とインフロント「Football Media Services」事業開始
jp.ibtimes.com
電通、07年3月期は売上高が初の2兆円超に、サッカーW杯が寄与
www.nik●keibp.co.jp
7名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:15:03 ID:3wNbkLqU0
茸と同じだよ
8名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:15:03 ID:zabK7aSQO
うわー・・・・
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast?__mode=individual&blog_id=675264&id=66450264&user_id=555523

>日本代表のスポンサーであるアディダス契約選手(ラモスは当時の日本代表契約サプライヤーだったアシックスと契約)として、
>今後はアジア杯から、ユニホームが販売(アディダスが正式に販売するのは、契約選手の香川、内田、森本、槙野のみ)される。


番号決まって早速こういうビジネスを堂々と展開させるわけですよ。
ミズノの本田さんが割って入れるわけ無いのよ。

>香川「俊輔さんがそうだったように、自分も子どもたちに夢や希望を与え、ユニホームを選んで着てもらえるような存在でいたい」

サラッとアディダスの先輩である俊輔を持ち上げる香川
9名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:15:36 ID:wMUxzXGsO
ぶっちゃけ本田トップ下ならFWは李の方が良さそうだな
10名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:16:06 ID:zabK7aSQO
電通アディダスでググッてみろよw

分かりやすいように同じ節の同じ2-0の試合を見てみようぜ。

※スポニチ
本田得点はなし
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101003137.html
香川バイエルンミュンヘン撃破に貢献!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101003141.html

※ニッカン
本田先発フル出場も…得点絡まず…
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20101003-686401.html
香川40mドリブル!先制点を演出!
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20101004-686452.html
>ボールはかき出されたが、直後のスローインからFWバリオスのゴールが生まれた。

ボールがタッチラインを割ったのに“香川が先制点を演出” ????

香川もノーゴールノーアシストでCSKAモスクワもドルトムントも同じ2-0で勝った試合なのにこの扱いの差w
地元紙の採点は香川がキッカー、ビルト2紙とも3(1が最高点6が最低点)
本田は地元2大紙ともに6(10が最高点1が最低点)
11名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:16:20 ID:Dy+Gy5UeP
年末に大変だな
がんばれエイベックス社員
12名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:16:46 ID:WfB/JVda0
エイベックス本田
13名無し名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:17:23 ID:l1HsRL050
今までの日本代表選手の役割とプレースタイルでいうと
香川と本田はそれぞれ誰に似てるのよ
14名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:19:05 ID:SAc9E7Zz0
>>13
香川=カズ
本田=中村
15名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:20:52 ID:He2SiLicO
>>13
森島と中田
16名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:21:18 ID:HorhJxC70
香川は本田の2ランク上が確定した
日本代表でなぜ香川が活躍できないか?
香川スレで検証した結果。「香川の使いたいスペースに本田がいる」と結論がでた

本田は香川に代表のトップ下を明け渡すべき
17名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:22:06 ID:UTZh2TdG0
>>8
香川は優れた選手だと思うし好きだけど、
アディダス絡みの介入は嫌だな。(背番号なら、ユニのスポンサーだしありと思うが)。
確かにザックジャパンになってからプッシュされている人、
優遇されている選手ってアディダス絡みが多いような。
伊野波、岩政が呼ばれたのも、アディダスのうっちーを使いたいがために
鹿島で慣れているメンバーでフォローさせるため、とかだったりするのだろうか…。
18名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:22:11 ID:v4f5Tp6n0
決定力を足したモリシ、キラーパスのない中田。
19名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:23:23 ID:TlSSWCt90
本田はオワコン
20名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:23:51 ID:zabK7aSQO
>>11-12
エイベッ糞は糞の役にも立たねーよw
>>6電通とズブズブのアディダスには勝てないみたいw
マスゴミの本田捏造ネガキャン記事の数々
【本田“厳重注意”整列せず引き揚げ
http://www.sanspo.com/soccer/news/100621/scc1006210507005-n1.htm
サンスポの記事
>オランダ戦の終了の笛が鳴ると同時に、1トップを託された男は、ひとりで真っ先にロッカールームへ引き揚げた。
>数分後に日本協会スタッフに呼び戻された

地上波でオランダ戦中継を見た人なら分かると思うが、
オランダ戦終了後すぐに本田はテレビ局のインタビューに応えていた。
つまり、サンスポの記事にある
>ひとりで真っ先にロッカールームへ引き揚げた。
>数分後に日本協会スタッフに呼び戻された
この行動は不可能。
下の画像を見てみ?
http://b.pic.to/14r3lq
岡田監督がインタビューを受けたのは本田のインタビュー後、
つまり本田は自分のインタビュー終了後に日本サポーターが居たスタンドの方に向かって歩いているのが分かる。
5月28日に記事になった本田のコメント全文より
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201005280002-ism
>本田「前を向いてなんぼというところがある。
>チーム全体で前を向けるか。
>自分がポストに入ったときに、周りをどれだけ前を向かせてやれるかだと思う」
これがサンケイの手に掛かると…
>本田、ブレてる岡田監督に“ダメ出し”
2010.5.28 06:17
>「チーム全体がどれだけオレを前に向かせられるか」とバックアップを要求
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100528/scr1005280622001-n1.htm
オシムの元通訳千田善氏のブログ
http://info.osimnodengon.com/?eid=80
>「書き放題」の件、「オシム前監督、本田を無視」とか、いろいろ記事がありますけど、本田選手についてはほめていましたよ。
>前回の私の書き込みでも、本田は勇敢だったとか、紹介しています。 >くれぐれも、新聞記事はうのみにしない方がいいですよ(笑)
21名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:24:07 ID:TROsmjAX0
>>18
・ボール奪取能力のないモリシ、視野の狭いヒデ
・左足を強化したモリシ、FKが蹴れるヒデ
22名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:24:09 ID:fsgdXf/U0
本田と香川で1枠を争うって勿体なすぎる
23名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:25:06 ID:zabK7aSQO
電通アディダスでググッてみろよw

例えば同じ節の同じ2-0の試合を見てみようぜ。
※スポニチ
本田得点はなし
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101003137.html
香川バイエルンミュンヘン撃破に貢献!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101003141.html

※ニッカン
本田先発フル出場も…得点絡まず…
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20101003-686401.html
香川40mドリブル!先制点を演出!
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20101004-686452.html
>ボールはかき出されたが、直後のスローインからFWバリオスのゴールが生まれた。
ボールがタッチラインを割ったのに“香川が先制点を演出”??

香川もノーゴールノーアシストでCSKAモスクワもドルトムントも同じ2-0で勝った試合なのにこの扱いの差w
地元紙の採点は香川がキッカー、ビルト2紙とも3(1が最高点6が最低点)
本田は地元2大紙ともに6(10が最高点1が最低点)
24名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:25:07 ID:z70DMbwlO
アディダス陰謀論はもういいよw
25名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:25:08 ID:6cG3WOmTO
確かに香川凄いよ。凄いけどさ、ドイツと日本代表とでは、動きが変わるわけだし、日本代表で結果出せないと、どうなるかわかってるのかな?
26名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:25:21 ID:QjPC8eqG0
トップ下じゃなきゃ驚異半減する香川
27名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:25:28 ID:FTwYqXFzO
  前田
香川  本田

でいいじゃない
もしくは

  本田

  香川

でいいじゃない
28名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:25:41 ID:66ouUtCb0
香川がjでゴール量産できるのは香川の才能が半端ないからなんだが、それ以外で言えば
ポジションよりも1.5〜2列目の選手が自由に動けるような戦術に香川がマッチしてるから。
しかし日本代表にサヒンは居るけどバリオスが居ない。(本田が2人いれば解決するんだがw)
香川の得点力と本田ビルドアップの能力を併用するのがベストの日本代表で香川のトップ下に
こだわってる奴は本田不要論者という事でよろしいか?
29名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:26:07 ID:/WdcCml+0
つーか香川と本田はプレイスタイルまったく違うし補完関係にあるから
監督の作りたいチーム次第なんじゃないの。

香川はよりFW的に使いたいだろうし本田はフィールドの中央で使った方がいい。

プライベートでも香川と本田は仲が良いみたいだから
お互いに話しあって分担決めればいいだけだと思うけど。
30名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:28:11 ID:TROsmjAX0
だから香川にバリオスは関係ないって。
香川の得点のうち、どれだけバリオスが関わってるんだよ。
囮になる動きすら、あまり出来てないだろうに
31名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:28:14 ID:zabK7aSQO
背番号はザックではなくサッカー協会が決めた!ザック的には10番に特に意味なしだってさ

http://www.sanspo.com/soccer/news/101229/scc1012290502006-n2.htm
>実は今回の背番号は一任された協会側が決め、ザッケローニ監督が承認したもの。
>指揮官は「特に深い意味はない。前線の選手で今活躍しているということで
>まったんじゃないか」と淡々と話しており、エース番号は決して指定席ではないのだ。

ザックのコメント全文(ゲキサカより)
>―背番号が発表されて香川が10番だったが、その意図は?
>「特に深い意味はないと思うが、香川は前線の選手ですし、今活躍しているし、
>10番もちょうど空いていたということで、そう決まったんじゃないでしょうか。一昔前の
>1〜11番までの流動制の時は番号はけっこう大切だったと思いますが、今固定制に
>なってからは番号の持つ意味も軽減されたのかなという感じです」

協会が背番号を決める電通アディダスジャパン(笑)


32名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:28:40 ID:TlSSWCt90
【サッカー】香川台頭、本田失速、名古屋が初優勝、東京からJ1チームがなくなる 2010年は悪いことのほうが多かった(セルジオ越後)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293606851/
33名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:29:48 ID:U4ISIakq0
本田
香川 本田 香川
本田 本田
香川 香川
本田 本田
本田
34名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:30:00 ID:Z1Kx5+ARO
ヒュー!盛り上がってるようだがコパは遥かにレベルが高いぜ!もちろんアフリカカップとユーロはもっと遥かに上だ!
35名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:30:02 ID:zabK7aSQO
http://www.bundesliga.de/en/
香川の記事の中で前半戦でベストな選手と書いてあるだけなのに
サンケイの記事だと
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/101222/scr1012220659001-n1.htm
まるでブンデスリーガ公式がそのような賞をわざわざ設けたかのように印象操作してるよねw
ブンデスリーガ公式に公式認定の前半戦MVPなんていう賞は存在しない。
36名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:30:24 ID:EOiptRpJ0
香川トップ下ならFWはスペース作れる奴じゃないとね
37名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:31:04 ID:VJj4z2ou0
本田はトップでも良いと言ってたから、
FWで起用してもいいでしょ。

香川は飛び出し要員だから1.5列目か2列目が良い。
38名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:31:18 ID:zabK7aSQO
>>32
二枚舌はスルーで

>激しいプレスの中では、香川も通用しなかったね。#daihyo セルジオ越後 
>2010-10-12
>22:10:54
http://favotter.net/user/sergio_echigo
http://twtr.jp/user/sergio_echigo
39名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:31:23 ID:9v1xmYHx0
俺は本田が好きだけど
香川とポジション被ると言っても役割もタイプも違うし、特に心配はしていない。
この二人ならポジションがどんな位置になろうとお互い持ち味を出してくれるだろうから
40名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:31:26 ID:/WdcCml+0
>>28
香川はセレッソの時よりも相当限定されてるだろ。
香川はもっと前目の位置で自由にやらせた方が良い。
ポジションチェンジとかどんどんしながらしかけるのが持ち味でもあるから。



41名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:31:54 ID:UTZh2TdG0
>>36
韓国戦の時は香川サイドに人が集まり過ぎて
スペースができにくかったもんね。
42名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:32:03 ID:GuH3ATPM0
2tppにして、それぞれの下に香川と本田並べて4人でポジションチェンジしながら攻めるのがいい
43名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:32:22 ID:1GaHPv+C0
ザックは背番号には興味ないみたいだなw
44名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:32:23 ID:gP43agJ10
香川はどうしても前回の韓国戦でイメージが悪くなってるな
逆に本田はあの試合でのプレイでトップ下でもある程度安心感がある

アジア杯では雑魚相手に香川が無双してマスゴミが香川トップ下待望論煽り、
決勝で香川トップ下に置いて韓国に惨敗なんて事にならなければいいが
45名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:33:32 ID:TROsmjAX0
韓国戦は、香川をサイドに固定したザックの戦術ミスとも言える
46名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:33:45 ID:lCPvWaFT0
まだやんの?
47名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:34:19 ID:GuH3ATPM0
>>43
背番号に、興味があるのはアディダスと協会と電通だけだよ
48名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:34:25 ID:/WdcCml+0
>>39
本田は激しいプレスの中でもキープできるしパスできるからね。
本田はトップ下に限らずフィールドの中央に置いて、攻撃時に前に上がれるようにすればいい。

香川は本田のキープとシュート力から生まれるスペースをついたり裏を狙うようにすればいい。
同時起用することで、お互いに取ってメリットがあるだろうね
49名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:34:30 ID:v4f5Tp6n0
ザックは香川をサイド張り付きで使ってアジアカップで失敗するよ。予言しておく。
50名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:34:32 ID:zabK7aSQO
>>20
壁に入ってハンドになった事などイングランド戦まで一度もなかったのに
嘘を監督に教える記者w
5 :名無しさん@恐縮です :2010/06/03(木) 15:15:05 ID:2AyA5DcaO
>>3
さらに

>記者S「本田はハンドするくせがあるようだ」
>岡田「そうなの?でも手を出されたらたまったもんじゃない。もしそうならいい加減にしてほしいけど、指導していくなら当たり前」
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006010002-ism

↓↓↓↓↓
>本田“手グセ”に岡田監督「いい加減にしろ」 >(ペン・志田健、
http://www.sanspo.com/soccer/news/100602/scc1006020505002-n1.htm

自作自演でネガキャン記事wwwwww
51名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:34:45 ID:PNsrif0T0
本田ヲタは韓国戦だけ異常にピックアップするよねw
本田が完全空気だったアルゼンチン戦や失点の起点になったグアテマラ戦は完全スルー
本田に都合の良い試合だけ選手評価w

もういいかげん本田ヲタはスルーしない?
こいつらってロシアのチームでも同じことやってんだもん
トップ下のポジション争いの相手がロシア人だから実力以外の面で評価されてるとかw
相手にしてもらちあかないから
52名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:35:19 ID:BJywcNlz0
>>40
代表の4-2-3-1の場合トップ下だろうがサイドだろうが
前線の守備負担が半端ないから自由にやらせるのが難しい
まず前線の守備負担を減らすところから始めないと

ザックが3-4-3やらせてるのも前線の守備負担を減らすためだし
香川は3-4-3の左だと紅白戦でも活躍してる
53名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:35:23 ID:N4+T6mk/0
トップ下


アジアなどの雑魚戦→香川
欧州や強豪とのガチの公式戦→本田


これでいい
54名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:35:37 ID:/WdcCml+0
>>47
ユニフォームがアディダス製なんだから
10番をアディダス選手にしたいって要求は自然だと思うけど。
55名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:35:38 ID:X/kcXQNr0
21歳のくせに生意気
56名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:36:28 ID:+afw/dAXO
>>49

ザックが張りつき指示してるねか?
57名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:36:43 ID:i+LKrXTbO
トップ下って固定ポジだと思ってる奴ってサッカー知らないのかなあ
野球と違ってトップ下に限らず必ず一枠あるわけじゃないのに
トップ下=司令塔みたいに思い込んでる奴もいるし
02でサッカー見たきりの焼豚が多いのか?
感覚が10年くらい前な感じだ
58名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:36:46 ID:hfWOiLzr0
マスコミはいい加減10番はトップ下で司令塔ってイメージやめろよ。
59名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:37:06 ID:tJCqdPCGO
二人でFWとトップ下を試合中に入れ替えながらやってればいいだけ
60名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:37:36 ID:/WdcCml+0
>>55
本田と中村みたいにメディアを通じての争いにならなければいいよ。

フィールド上ではどっちも1選手なんだから
練習でどんどん言い合ったり監督にアピールすれば良い。
61名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:37:41 ID:PNsrif0T0
443:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:00:48 gTbYmwv70  
  ベンチでの表情が最悪だった  
  仲間が頑張って追いついたのに、全然喜んでなかった  
  チームスポーツ向いてないんじゃない?  
  480:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:05:08 wk9aRb210  
  >>443  
  負けたようなツラしてたな  
  実際茸個人は負けたが  
  本田との交代の時のお手、みたいな態度も気に食わなかった  
  878:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 01:03:11 FQx2t13S0  
  >>534  
  確かにガーナ戦でベンチにいるときの中村は酷かったな  
  667:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:25:09 b99U0X3O0  
  てかこういうときに笑顔で味方をたたえるなんて  
  それはもう中村俊輔じゃないだろ。。悔しくて仕方ないと思うよ交代させられて  
  680:名無しさん@恐縮です 2009/09/10(木) 00:27:09 pClEz605O  
  >>667  
  ふーん中村俊輔ってそういう人間なんだ。最悪  
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^  
  本田パラグアイ戦交代を命じられ原との握手を拒否してロッカールームに直行  
   
  7 名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2010/09/05 19:05:23 ID:CZke06Wv0  
  交代に不満だったんじゃなくて得点出来なかった自分に不満だったのでは?  
  23 名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2010/09/05 19:16:25 ID:nKnM+TZ00  
  >22  
  海サカでは普通に見る。  
  日本でこれだけふてぶてしいメンタルの選手は本田くらい。  
  ただ、本田のキャラ的に交代にスポーツ新聞が書いている「不満だったから」ではないと思うよ  
  29 名無しさん@恐縮です[]投稿日:2010/09/05 19:22:13 ID:X2qIovcF0  
  関塚に「戻れ!」と怒鳴られても無視して堂々と引き上げて行ってたね。  
  男らしくて格好よかった。  
  他の日本人選手に足りないのはこの強固な我だな。  
62名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:38:11 ID:eJ0UjuG80
香川ヲタはパラグアイ戦だけ異常にピックアップするよねw
香川が完全空気だった韓国戦やグアテマラ戦での本田のスルーパスは完全に無視
香川に都合の良い試合だけ選手評価w

もういいかげん香川ヲタはスルーしない?
こいつらって香川=スーパースターだと思ってる勘違い集団だもん
63名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:38:26 ID:1GaHPv+C0
>>47
それとおまえらなw
64名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:38:28 ID:zabK7aSQO
>>51
グアテマラ戦は香川空気で本田は良かったよ。
元川のオバチャンがまたぶっ飛んだ記事書いてたけどw

でもいい加減ジーコジャパン時代にまったく参考にならないと証明された国内興行でしかないホームキリン杯の結果を真に受けるのはやめないか?
ニワカじゃないんだろ?
65名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:39:21 ID:v4f5Tp6n0
>>56 原の時と比べて動きが少ないから可能性あると思うなぁ
66名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:39:57 ID:66ouUtCb0
>>30
だから香川の得点がバリオスのおかげという意味じゃないよ。
前線で身体はれる選手がいると他の選手が動きやすいという事。

本田が代表に定着するまではそういう選手がいないから華麗なパスサッカー(笑)を目指した結果があのザマw
前線で身体を張れる奴がいればこそ今の代表があるんだから香川の才能がものすごいのは認めたうえで言うが
本田をサイドや3列目に追いやるのには反対だ
67名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:40:18 ID:3CyeS+H60
我々は第二の俊さんという過ちを犯してはならない
68名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:40:31 ID:UOuTMm1F0
本田ヲタはダブスタだからなぁwww
>>61の時みたいに
これも逆に立場で本田が同じ発言したら
「よく言った!日本に足りなかったのはこの強烈な自己主張!」
とかいって持ち上げてるんだろうなw
香川がいったらアディダスの後ろ盾を利用した圧力とかそういう叩き方をする
69名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:40:32 ID:VJK711STO
こんなんどっちも頑張れでいいだろ
70名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:41:00 ID:g14sRz3rP
長友の付いていく先を見ればどちらが勝つか分かる
71名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:41:15 ID:RUJD1Bil0
ザックが4-4-2をやるなら配置がわかりやすいんだけどなぁ。
まぁフィールドにおいて誰が王様かってのをイメージするとわかると思うけどね。
香川が騎士で本田が王様っていうイメージがあるな俺は。
72名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:41:23 ID:/WdcCml+0
本田も香川も、活かすために周りを犠牲にするタイプじゃないし
茸みたいに彼のためにチーム作らないと生きないって選手でもないから
普通にチーム作って、お互いに活かせ合う関係を見つけ出せれば両方共活躍できるヨ。

本田もCSKAでは劣化版香川のザゴエフとやってるから
香川の生かし方はよくわかってるはず。
73名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:41:45 ID:3wNbkLqU0
>>51
グアテマラ戦の失点は良くないけどそれ以外はほぼ完璧だったろ
南朝鮮戦の後半が別格だっただけで、代表の本田が消えたことなんてここ最近はないと思うよ

逆に香川は良かった試合がない
パラグアイ戦も点決めたこと以外いまいちだろ
74名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:41:54 ID:PC2BR85p0
ドルトムントでトップ下の香川とモスクワでボランチの本田
普通に考えて香川がトップ下だろ
75名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:43:05 ID:/WdcCml+0
>>71
4-4-2なら香川は2トップの一角だろうね。

本田のポジションの柔軟性を考えると
香川を1.5列目でFW的に使って本田はその近くに置くんだろうけど。
76名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:43:40 ID:eJ0UjuG80
>>74
本田が1TOPとボランチで両方でプレーできれば、だけどなw
本田が二人いればできそうだが日本じゃ無理だw
77名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:43:49 ID:lCPvWaFT0
>>68
1つ聞きたいんだけどなんであれが本田オタのレスだってわかるの?
78名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:44:01 ID:bF93fvTc0
中村界隈の連中がまさにそのまま香川にシフトした感じ
79名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:44:04 ID:BJywcNlz0
>>72
本田のCSKAのプレー見てると香川とは縦の関係がいいと思うんだけどな
80名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:44:47 ID:4B/Wzd4+0
香川トップ下ならFWは前田と玉田かな
81名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:44:53 ID:eJ0UjuG80
香川ベンチ組みだったんだし、本番ベンチなんじゃねーの。
紅白戦だと少なくともそうだった。
82名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:45:08 ID:TROsmjAX0
>>64
グアテマラ戦は、香川アシスト、本田失点起点だったわけだが。
83名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:45:20 ID:RUJD1Bil0
>>75
4-4-2なら本田は右SH。VVV時代がそうだった。
基本的に本田が活きるのはトップ下と右SH。
まぁザックがどう共存させるかは興味あるな。
84名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:45:50 ID:ADmY9hlj0
>>76
1トップは前田がいるから大丈夫
本田はボランチやるといいよ
85名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:45:56 ID:SoYn34+10
>>71
442にしてほしいのになぜかザッケは433とかにこだわって、
さらに343を試す訳分からん。
86名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:45:59 ID:gP43agJ10
そもそも香川と本田が同時にでてまともにぶつかってきた相手がその韓国戦だけだし
まあ試合中は本田と香川は頻繁にポジションチェンジするからあまり深く考えんでもいい事だけど
本田はサイドに流れてからクロスなり中央に切り込んで左ってのがパターンだし
87名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:46:00 ID:lCPvWaFT0
>>82
あれアシストになるのか?
シュートのこぼれだまでしょ確か
88名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:46:01 ID:rU4PduvqO
本田がFWで香川がトップ下なら分かるが香川がトップ下で本田がボランチは無いな
前線で体張ってキープできる選手が誰も居なくなるし、そんなチームでは香川の良さも活きない
89名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:46:07 ID:hjcJdyGo0
本田はボランチかベンチでいいじゃん

遠藤とのポジション争いだろ?
得点力ないし
90名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:46:09 ID:zabK7aSQO
香川は>>35>>4みたいな気持ち悪い記事で持ち上げられるのに
↓はなぜ日本では報道されないのか?
ESPNが選ぶ2010年、アジアサッカーMVP選手は本田圭佑
http://soccernet.espn.go.com/columns/story/_/id/857491?cc=4716
何でニッカンやサンケイは練習の香川のゴールは大々的に報じて一昨日の本田の右足での強烈なゴールは報じないのだろう?
報じても何でスポニチは本田のゴールを香川みたいに見出しに使わないのだろう?

本田、新システムでは“レオナルド”になる!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/12/30/03.html
何で本田の良いニュースは報道なしか小さく取り上げられるのみで香川は>>4とか>>35みたいな記事になるのだろう?
618   2010/12/08(水) 07:49:04 ID:kGPDPP9nO
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/news/newsid=1573632.html


UEFA「今から欧州TOP5の攻撃的MFを発表する…
1人目……… ベスレイ・スナイデル(FCインテル・ミラノ、オランダ代表)

2人目……… メスート・エジル (レアル・マドリーCF、ドイツ代表)

3人目……… セスク・ファブレガス (アーセナルFC、スペイン代表)

4人目………トーマス・ミュラー (FCバイエルン・ミュンヘン、ドイツ代表)

5人目………本田圭佑 (PFC CSKAモスクワ、日本代表)
以上が欧州TOP5の攻撃的MFだ 」


マジすげーwwwwwwwwwwwwww

91名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:46:31 ID:/WdcCml+0
>>83
共存できないタイプの2人じゃなくて
むしろお互いの特徴を引き出せあう2人だから
ほんと後は監督次第だと思うよ
92名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:47:18 ID:BJywcNlz0
>>87
香川にパスしたのは本田だったな
93名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:47:45 ID:dyaHPYR/0
トップ下は本田で、その前に1トップ
香川はその周囲を制限なく自由に、ってのが良さそう
攻撃専門リベロみたいな
94名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:47:49 ID:/WdcCml+0
>>85
攻撃時は3バック気味で守備の時は4バックとかJリーグでも普通にやってるよ。
95名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:48:18 ID:66ouUtCb0
>>84
前田は1トップでは良さが出ないと思う。
96名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:48:57 ID:Ip4vqzkm0
香川のワンタッチからのプレーはゴール前でこそ活きる。

トップ下という言葉が一人歩きしているけど、
それは厳密に言うと間違い。

ゴール前でプレーさせることが重要。
だから2トップの1角とかでも問題無い。
97名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:49:08 ID:ekP2vEN9O
>>84 ワントップだと前田が機能してないってのは試合見てわかるだろ。
前田は電柱タイプじゃないんだよ。
98名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:49:18 ID:4FSIGz580
>>89
キムチでも食ってろ
99名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:49:23 ID:RUJD1Bil0
>>91
俺的にはグランパスのケネディと玉田の関係になって欲しいなと思う。
100名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:50:14 ID:AcWvoA5/0
サッカー代表お家芸のゴタゴタはじまるのか
101名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:50:37 ID:v4f5Tp6n0
ザック頼むよ〜 地味な代表にしないでくれ
102名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:51:52 ID:RUJD1Bil0
ぶっちゃけ中村中田よりも全然ましだよ。
中村中田はどっちもパサーだったから…。
しかも中村が魔術師、中田が王様タイプ。
相性がいいわけがない。
103名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:51:57 ID:SoYn34+10
>>94
やってるけど、それだったら最初から4バックでも良いような気がするし、
練習試合の動画みると守備時は5バックになっててなんだかなあって印象。
104名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:52:44 ID:dyaHPYR/0
つーか、本田と香川を対立させようとしたり
共存共栄できないと煽る連中は何が目的なんだか
105名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:52:46 ID:Ip4vqzkm0
みんなが納得するにはこれでいい。

2トップのダイヤモンド型にすれば万事解決。
アンカーに高さがあって足元のうまい槙野を配置。

  香川   岡崎or前田
     本田
  遠藤   長谷部
     槙野
長友今野岩政内田
     川島
106名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:54:14 ID:RlGr37JYP
227 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 07:33:13 ID:8v2t5WLO0
>>225
日本代表午後の紅白戦35分×2 (結果は白組2-1赤組 得点者:李、香川、元気)

【白組 前半】4-2-3-1    【白組 後半】3-4-3
      李                 李
   香川 西 松井        香川    松井
    柏木 藤田       槙野 柏木 藤田  西
酒井 学生 水輝 森脇     学生 水輝 森脇
      守田               西川

【赤組 前半】3-4-3      【赤組 後半】4-2-3-1
      前田                前田
   元気   本田         元気 本田 峻希 
長友 峻希  萌 内田         細貝 学生
  槙野 永田 吉田      長友 永田 吉田 内田
      西川                守田

ザックは香川トップ下とは全く考えてませんw
107名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:54:15 ID:EFUNCWGp0
まーた本人たちの知らないところでマスゴミが勝手に盛り上げてんのか
百害あって一利なしだなマスゴミは
108名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:55:07 ID:Gz3IwFP80
本田ヲタが対立煽るな、とかいっても説得力ないわな
ただ分が悪いから争いを避けさせようとしてるだけに見える
109名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:55:10 ID:RUJD1Bil0
>>105
アンカーが厳しそうだが、これはこれで面白いかもしれん。
110名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:55:54 ID:KucxLREO0
>>105
位置ずらしてるだけで、WC時の布陣まんまやないか
111名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:55:59 ID:2ohxIaRiO
アディダスもエイベックスもどっちもごり押しうぜー
112名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:56:12 ID:XVjkmhsQ0
つか、トップ下なくした代わりに3トップ絞った4-3-3でいいだろ
韓国戦で試していて本田は右で活躍、昨日の練習で同じ形の前線で左で香川が活躍したんだから
113名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:56:15 ID:jAu26Fso0
そんなことより李がアジアカップ序盤はスタメンはることになりそうだな。
これは喜べない。
114名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:56:40 ID:LrxXepwhO
工場長って生きてる?
115名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:56:58 ID:zabK7aSQO
78 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2010/12/30(木) 21:08:59 ID:wU7pA74hO
紅白戦
本田圭佑 上手い、強い!!
A評価

原口のゴールは本田が強引にドリブル突破した後シュートしてこぼれ球を詰めて点が入ったし本田は紅白戦でもガチでプレイしてるみたいだよ。
シュートも積極的みたい
97 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2010/12/30(木) 21:20:53 ID:hlUAHvTa0
堺まで見にいってきたw
本田はひいき目もあるだろうけどいいプレーしてた
あとは長友が一番目立ってたw
香川は所々いいとこはあったけど全体的に消えてたかな
最後にループでゴールしたのはさすがだったけどね。
総括すると海外組はやっぱ抜けてる存在だったよ
104 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2010/12/30(木) 21:29:22 ID:hlUAHvTa0
ごめんw松井も良かったw
ビブス無しのチームでは一番よかった印象(完全に主観だが)
前田は微妙かな・・・何より本田とあまり合ってないように思う(これも完全に主観ですが)
試合自体はビブスありが主導権を握ってたように思う。
ただ勝ったのはビブスなしというCSKA現象がwww

で、>>4
116名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:56:58 ID:RUJD1Bil0
>>106
どうやら本田トップ下、香川左サイドアタッカーと考えてるみたいだな。
117名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:57:32 ID:aeDYIHhkO
>>93
なんでブンデスリーガで一番優れたトップ下の選手が本職のトップ下をできないの?w
118名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:57:48 ID:1Ab37YWg0
なんで松井を右で使うんだろ
左の方が得意じゃなかったっけか
119名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:58:03 ID:FiARKOst0
才能の差ということで
120名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:58:16 ID:Gz3IwFP80
本田ヲタのダブスタ

俊輔×本田の争いの時の俊輔叩き記事の時の反応
「いいぞ、もっとやれwwwwwwwwwww」
「茸しね!!!!!」

香川×本田の争い
「対立を煽るな」
「日本人なら日本人全員を応援するよ。チョンは消えろ」


ダブスタすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww

121名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:59:27 ID:lCPvWaFT0
>>117
そんなんザックに聞け
122名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:59:54 ID:+afw/dAXO
>>117

周りの選手が違うから
香川のトップ下(シャドウ)は他の選手の守備やキープがあって成り立つシステムだから
123名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:59:59 ID:zabK7aSQO
>>117
盲目信者以外はだいたい
ブンデスリーガで一番優れたトップ下<<<<<<本田

という評価だからだよ。

ESPNが選ぶ2010年、アジアサッカーMVP選手は本田圭佑
http://soccernet.espn.go.com/columns/story/_/id/857491?cc=4716

618   2010/12/08(水) 07:49:04 ID:kGPDPP9nO
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/news/newsid=1573632.html


UEFA「今から欧州TOP5の攻撃的MFを発表する…
1人目……… ベスレイ・スナイデル(FCインテル・ミラノ、オランダ代表)

2人目……… メスート・エジル (レアル・マドリーCF、ドイツ代表)

3人目……… セスク・ファブレガス (アーセナルFC、スペイン代表)

4人目………トーマス・ミュラー (FCバイエルン・ミュンヘン、ドイツ代表)

5人目………本田圭佑 (PFC CSKAモスクワ、日本代表)
以上が欧州TOP5の攻撃的MFだ 」


マジすげーwwwwwwwwwwwwww

124名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:59:59 ID:wjF4oldQO
香川て周りが活かしてあげないといけない選手だっけ?
だとしたら日本代表の10番がまた要介護者ポジションになるのか。
胸が痛、いや熱くなるな
125名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:00:10 ID:XVjkmhsQ0
対立させても日本代表の4-2-3-1では本田トップ下に入れるしかないから
126名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:00:10 ID:AFiI2kjOO
司令塔とかいらん
127名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:00:13 ID:IeJEFKeu0
チョンさえ出なければ誰がどこで出ようとかまわない
帰化チョン市ね
128名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:00:25 ID:66ouUtCb0
>>120
あの時の俊輔と今の香川が同じに見えるならサッカー見るのをやめた方がいい
129名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:00:49 ID:XYoZTE/r0
この二人、普通に共存できるのに
130名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:01:48 ID:v4f5Tp6n0
今のところ連携してない。

本田と前田も連携してない。
131名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:02:05 ID:aeDYIHhkO
まあでも4年後を考えたら香川中心にいくべきだろうな。
4年後は本田は代表にいないだろうし
132名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:02:08 ID:XEe7AYgR0
つか香川自身がトップ下やりたいっていってんだからどうしようもないよね
対立を煽るな、とかいっても。
で、今トップ下にいるのが本田。
香川にとっては本田は邪魔。
133名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:02:08 ID:1Ab37YWg0
香川が森嶋的なTOP下なら是非やってもらいたいんだけど
だがそうなってくると岡崎が使い辛くなる
134名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:02:26 ID:XVjkmhsQ0
>>124
いや、常識的なレベルの強さ持ったCFWとCMFいればたぶん使える
でもそういう選手いない代表だとその役を1人で担うのが本田
トップ下の祖物の役割というよりも
135名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:02:51 ID:0CtJk7ztO
一回、本田抜きで試合してみて欲しいな
どんな展開になるか興味ある
136名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:03:03 ID:ekP2vEN9O
>>118 香川を左で使うためじゃね
右だと使えないから。
松井は両方出来るからそうなると右になるんでね。
137名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:03:09 ID:i+LKrXTbO
>>124
実際の香川を見てから書けば?

本田と対立煽るのもうんざりだが
タイプがまったく違う茸を持ち出されんのが一番うんざりくるな
いつまで俊さん好きなんだよとしか
138名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:03:20 ID:RUJD1Bil0
俊輔はフィジカルが弱いのもそうだけど、ゴールが遠い位置にいるからな…。
常にゴールを狙う騎士タイプの香川とは真逆だよ。
俊輔はパスはいいんだけどそれしか長所がないというか。
FK?そんなん他のだれでも蹴れるよ。
139名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:03:52 ID:ADmY9hlj0
>>106
香川はサイドで使うの気なのか

てか李がまた得点してるな…
それが一番嫌だ
140名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:04:02 ID:XVjkmhsQ0
途中で送ったトップ下そのものの役割というよりも、CFWとCMFに加勢しやすい場所に置きたいから本田
もっとも俺は4-2-3-1そのものに反対だからこういう使い方は早いとこやめてほしい
141名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:04:20 ID:0CAh4pw80
前田は微妙だわ。
本田にも香川にも合わないでしょ
142名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:05:30 ID:v4f5Tp6n0
>>138 こうか

香川=騎士
茸=魔法使い
本田=戦士
143名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:07:27 ID:UTZh2TdG0
>>115
ドイツ代表のクローゼだって、代表戦で消えている時間帯がけっこう
多かったりするけど、貴重な得点をするしね。
本田も香川も良い選手であることは確か。
144名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:07:56 ID:Rz+l5YUd0
マスゴミはまた下らん煽り記事書いてんのか
145名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:08:35 ID:a0TRCOtc0
香川がトップ下の方が相手にとったら嫌だろうな、一瞬気を抜いただけでやられる
146名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:09:03 ID:BJywcNlz0
>>142
本田=重戦士
香川=忍者
茸=踊り子
147名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:09:18 ID:zMW2YtFkO
4年後本田が代表にいないとかマジないわー。
まだ28だぞ。宮市が台頭したって本田は外れない。
148名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:09:36 ID:UTZh2TdG0
本田・・・・前線でのボールの預け所
香川・・・・得点能力、プレーの柔軟さ
149名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:10:11 ID:Xa6bk42CO
記者達は
新聞売るために必死
火の無いとこに煙モクモク大火傷
150名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:11:53 ID:66ouUtCb0
日本代表を強くするためのフォーメーションはこれしかない!

        CF
 トップ下        右WG
       ボランチ
     CH     CH

左SB  CB    CB  右SB

        GK
151名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:12:10 ID:tn3MES5P0
司令塔ってのは中村俊輔や小野慎二みたいな
パスでゲームメークもチャンスメークもできる選手じゃないのか
152名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:12:27 ID:BJywcNlz0
来年のメインはコパなんだしアジアカップ本田トップ下で行って負ければ
コパで香川トップ下でいいじゃん
優勝できれば負けるまで本田トップ下でいいんじゃね?
勝ってるチームはいじらないのが基本だし
153名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:13:44 ID:zabK7aSQO
韓国「香川?全然怖くない」

>チョ・ヨンヒョンは試合後、自身のポジション変更について監督から与えられた指示を明らかにしている。
>「本田と松井を抑えること。特に本田に関しては、マンツーマンに近い形で抑えるように、と」
>イチョンヨン「特に本田のプレーぶりは印象的だった…香川?試合に出てたのかい?」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2010/text/201010130007-spnavi_1.html

イチョンにすらスルーされる香川…

アウェイ韓国戦で結果出ただろ。
香川はジーコ時代に参考にならないと証明された国内興行のホームキリン杯だけで活躍。
香川はアウェイでちょっとガチで来ると韓国というアジアレベルでさえ空気。
そして引いた相手には何も出来ない香川は更に引きまくるアジアの雑魚相手には必要ない。
ガチ韓国にもアジアの雑魚にも必要性がない香川。
本田云々以前に香川自体代表ではキーマンにならないんだよ。
香川は代表では絶対的な選手ではない。
香川の役割なら玉田でも永井でもいいんだよ(笑)
スペースに抜け出せてごっつあんゴール的なゴールが出来さえすればいい。
本田云々以前にと書いたが、やはりトップ下ならロストが少なく守備も運動量も改善された今の本田以上の選手は他に見当たらないね。
アジア杯レベルなら反則級だと思う。今の本田は絶対的な選手と言える
これがウチら本田信者の総意だよ
154名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:14:08 ID:A3j4a/vuO
香川は大空翼ではなく佐野か新田
155名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:14:42 ID:zabK7aSQO
本田スレより

118 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2010/12/30(木) 21:37:59 ID:hlUAHvTa0
あと分断厨がいるみたいだけど
紅白戦の始まる直前に香川くんは李と肩組んで仲良さげに話してた。笛鳴って離れたけどねw
香川くんは試合で使うボールの空気圧が気にいらなかったみたいで持参の空気入れで自ら空気圧を変えてた。
ランニングでは本田さんと内田と長友が真剣な顔で先頭を走り、香川くんはコーチと談笑しながら隅を走ってた。
ハーフタイムはみんな中に入るなか、本田さん・長友・内田3人で中に入らず椅子に座って真顔で何か熱く話してたよ。
香川くんは一人だけ離れてコーチと談笑してた。
香川くんは本田さんにふっ飛ばされてたけど、「ドルトムントの紅白歌合戦の方が激しいから別に…」とふてくされてた。
本田さんと長友と内田と松井さんはファンサでスタッフに止められるまでサインし続けてたけど、
香川くんは「ノー・サンクス、オール・ライト」ってサインを断って仲良さげな記者達と談笑してた。
みんなは分断厨に惑わされないでね
156名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:14:49 ID:VQdI61hI0
ロシアに島流しにされてる本田と3大リーグリーグでMVPの香川とでは悪いけど器が違う
本田こそチームの和を乱しかねない選手だろ さっさと外して香川中心のチームづくりをするべきだ
157名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:15:00 ID:AcWvoA5/0
本田は代表でもボランチとなりそうだな
158名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:15:13 ID:a0TRCOtc0
>>153
分断厨=在日を決定付ける見事な自白だなw
159名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:15:47 ID:zakxBHUf0
香川はまず結果だせ
160名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:16:14 ID:W6VMPBbx0
香川「チームでもやっているので(代表でも)トップ下でやりたい気持ちは強い」。
「(本田圭と)かぶりますね。監督が決めること」

香川ははっきりとトップ下でやりたいと発言してる
トップ下でやるためには本田が邪魔であるということも暗に匂わせた発言をしてる
なんでメディアがつくった対立ということにしようとしてるの?w本田ヲタは。
なにに怯えているの?
161名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:16:57 ID:1Ab37YWg0
>>157
ちょっと前まで遠藤の後釜に納まるもんだと思ってた
だはザックの人選を見るとそれは無さそうだな
162名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:18:26 ID:pkMGbNr6O
ケイスケ死ぬ 生後5ヶ月  本田△にちなんで命名
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293766155/
163名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:20:13 ID:709Di7e30
センターの攻撃手としては
インサイドハーフ的に使うなら本田
セカンドトップタイプなら香川って感じだな
164名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:21:01 ID:66ouUtCb0
W杯直前まで全然機能しなかった攻撃陣が本田を1トップ気味に前線中央に配置しただけでW杯ベスト16だぞ。
香川の得点力を認めたうえで言うが本田が前線の中央にいる事の重要性はわかってるよな?
165名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:21:25 ID:j7OPpIVD0
>>146
踊り子wwww
166名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:21:55 ID:n8w+sGbvO
こういう煽りでしか紙面が埋まりません。
こういう煽りでしか新聞が売れません。

それに乗せられるねらー。
167名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:22:54 ID:D0LpjN7b0
ザックが目の前で見てて本田を使ってるんだから文句言ってもしょうがないだろ
実力をつけろ
168名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:23:03 ID:3wNbkLqU0
>>124
そうだよ
ドルはその介護をこなせる優秀な同僚が揃ってる
でも代表にはない
169名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:23:19 ID:ekP2vEN9O
>>161 ザックは本田をボランチで使う気がさらさらないからな。
遠藤のサブに憲剛外しても柏木入れる気だから
170名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:23:47 ID:66ouUtCb0
日本代表における本田の位置は攻守の要であって単純なトップ下じゃない。
香川は日本最強の攻撃の切り札だが攻守の要にはなれない。
そういうことだ。
171名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:25:03 ID:XVjkmhsQ0
ザック的には本田のポジションは
トップ下≧サイド>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボランチぐらいの優先順位だろう
本田下げたら守備專が相方に必要だから長谷部外さなきゃいけなくなる
1列前に本田ほど守れる選手がいるわけでもなく
そこまでして使う意味がない
172名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:25:24 ID:otm1d3WsO
FW前田ST香川トップ下本田
173名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:26:20 ID:aeDYIHhkO
4年後は本田いないから香川中心にしたほうがいいと思うけどな
174名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:26:44 ID:Fm0BC42V0
人種差別するクソはスポーツ見んな
175名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:27:15 ID:66ouUtCb0
>>174
誤爆か???
176名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:27:51 ID:XVjkmhsQ0
4-3-3のMFならあり得なくもないと思うが、これさえザックは試さないからな
177名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:27:58 ID:lCPvWaFT0
4年後って本田28だろ
普通にいそうな気もするけどな
178名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:29:53 ID:RUJD1Bil0
>>177
4年後どころか8年後もいそうな気がするけどな。
32歳でも十分やれる。
179名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:29:53 ID:1Ab37YWg0
4年後の心配をするのは遠藤と前田、あと長谷部が心配なぐらいだろ
これから全盛を迎える選手ばかり
180名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:30:18 ID:3wNbkLqU0
怪我さえしなきゃ8年後もいそうだ
本田みたいなタイプってだれもいないし、出てくる気配もない
181名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:30:33 ID:v4f5Tp6n0
まじでやべぇなザック、アジアカップやらかすぞ・・・
182名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:30:35 ID:hgrDxDks0
香川トップ下なら前田が本田のCFが必須じゃね
みたいけど
183名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:31:05 ID:EdeydKTa0
>>168
香川はいきなり晩年の中村みたいになってきた。
中村は香川くらいの時は介護何ていらなかったのに。
サヒン、ゲッチェ、バリオスが優秀だったんだな。
184名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:31:06 ID:XyAmySFx0
プロレスと同じノリで書いてるんだろうなあ
気色わる
185名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:31:30 ID:ExAV8n51O
トップ下司令塔て、スポニチの記者は80年代で止まってんのか?
186名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:31:56 ID:zqbLhKvb0
香川がサイドでも活躍できる実力をつければいい ただそれだけ
このポジションしかできませんとか言うやつはGKとCFだけでいい
187名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:32:26 ID:66ouUtCb0
>>180
本田がどうこうと言うよりああいうフィジカルバカの後継者を探しとかないと8年後が大変だぞ
188名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:32:52 ID:cjEYcNIx0
この二人って犬猿の仲なんだなw
本田は俊輔とも仲悪かったし、協調性が無いタイプなのか
189名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:33:27 ID:lCPvWaFT0
>>188
普通に仲いいよ
190名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:33:36 ID:RUJD1Bil0
>>187
8年もあれば十分だろw
フィジカル馬鹿か…今の若い世代にはいないな。
どれも線が細い。
191名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:34:16 ID:zqbLhKvb0
そういえばキャプテンって誰が成るんだろう?
192名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:34:36 ID:3wNbkLqU0
>>188
悪くないよ
お互いやりやすいっぽい
193名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:34:37 ID:RUJD1Bil0
>>191
長谷部でしょ。
194名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:35:00 ID:ApDmkbun0
本田オワタ
195名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:35:27 ID:/WdcCml+0
>>188
プライベートでも仲良いみたいだよ

香川がセレッソから海外視察行った時は本田の家に泊まってたりするし
電話でよく連絡する仲みたいだけど。
196名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:35:41 ID:N1h41ZRuO
本田の中村化が止まらないな
ポジションを守ろうと必死www
197名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:36:03 ID:Wn4Cib+u0
香川はシャドーストライカーとしてよりゴールに近い位置にいたほうがいいとおもうんだけどなあ。
一人抜いたらすぐシュートできるポジションがいいとおもうよ。
198名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:36:05 ID:ExAV8n51O
>>190
中田が居なくなったと思ったらすぐに本田が出てきたんだし
またすぐに似たようなタイプ出てくるんじゃね?
199名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:36:10 ID:aKkUzPwR0
本田はああいう性格だから、年上とか年下とか気兼ねない付き合いなんだろうな
二人は
200名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:36:11 ID:lmvwSmvy0
>>188
社交性のあるジャイアンw海外でキャプテンやれるぐらい
コミュニケーション能力は高いが言いたいことはすぐに言う
好かれもするが嫌われもするんじゃない?
201名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:36:24 ID:lCPvWaFT0
>>196
ポジションを守ろうとって具体的に何してるの?
202名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:36:42 ID:RUJD1Bil0
しかし中田と中村ってなんだったんだろうなぁ…。
中村が香川みたいにもっと攻撃的ならあまり被ることなかったよなぁ。
203名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:36:57 ID:zqbLhKvb0
>>193
やっぱり長谷部なのか
万が一本田がボランチに入ってきたときポジションあるのかな?w
204名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:37:18 ID:spEVn/6C0
どう考えても本田FW、香川シャドーが最強の組み合わせなんだが。

連携次第で、歴代最強の黄金コンビ西澤ー森島を超えられると思う。

J限定のFWやイタリアでずっとベンチのFWなんていらん。
205名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:37:21 ID:aKkUzPwR0
>>198
野球人気がどんどん落ちてるから、もっと優秀な若い世代がサッカーにくるのは当たり前
206名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:38:26 ID:RUJD1Bil0
>>203
あるとおもうよ。むしろヤットの方が…。
207名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:39:12 ID:ExAV8n51O
>>202
中田中村小野
シドニーの五輪予選の頃は、この三人が居て日本はもっともっと伸びると思ってたんだが…
結果論だが、黄金世代は早熟だっただけな気が
208名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:39:25 ID:bf5NaLzVO
>>185
挙げ句、プロレス宜しくアングルつけりゃあ一丁あがりの
簡単なお仕事ですから。
209名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:39:30 ID:66ouUtCb0
>>206
ガチャさんには4年後も今年のイナ枠で代表に来て欲しい
210名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:39:57 ID:lCPvWaFT0
>>207
小野はあの怪我がなぁ
211名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:40:18 ID:XVjkmhsQ0
長谷部はまず外さないよ
本田がこのチームで重要だっていうのは、実力以外に似たようなタイプの選手がいないってのがあるが
長谷部の場合シンプルにこのチームで最重要な選手の一人
212名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:40:28 ID:j7OPpIVD0
茸化が激しいのは本田ではなく香川のほうなんだが
213名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:41:03 ID:ExAV8n51O
>>205
確かに野球に流れてたフィジカルに優れた奴が来るかもしれんが
そいつらがはたしてサッカーセンスがあるのかといったら
それはまた別の話じゃないか?
今までよりそういった選手が出てくる確率は増えるだろうけど
214名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:41:21 ID:hgrDxDks0
>>207
今から思えば妥当な実力じゃないの
Jリーグだって長い間軸であり続けたわけだし
海外のレベルってのはテクだけじゃないってこともわかったわけだし
215名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:41:25 ID:9eq+Psb30
四年後

岡崎 シュツットガルト           香川     大迫
宮市 アーセナル 
永井 プレミア中堅                 本田
大迫 モナコ                     
宇佐美 アヤックス
                        家長       長谷部
本田 プレミア強豪orレアル            米本
香川 リーガ中堅orバルサ   長友                 内田
家長 マヨルカ
金崎 ブンデス中堅              釣男   吉田
山田 プレミア中堅              
長谷部 ヴォルフス                 川島
米本 ブンデス中堅
山村 J

長友 三大リーグ強豪
内田 シャルケ
酒井 ブンデス
槙野 ケルン
釣男 ディナモ・キエフ
吉田 VVV
今野 J

川島 プレミア
西川 J
東口 J

なったらいいな
なったらいいな
216名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:41:39 ID:+afw/dAXO
>>207

ヒデはフィジカルごり押しもできたけど、あとは純パサーだもん
217名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:41:43 ID:3wNbkLqU0
>>210
あのフィリピン人は死ねばいいよ
218名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:41:49 ID:spEVn/6C0
>>159
親善試合のパラグアイ戦。
一瞬の飛び出しでDFを置き去りにし、スピードを落とさず後方からの早いパスを
変態トラップ、コースを狙った振りの早いシュート。
全てワールドクラスのゴール。
219名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:42:14 ID:TROsmjAX0
>>212
10番ほしいって言ったり、ボランチやりたくないって言ってるのにか?
220名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:42:39 ID:66ouUtCb0
>>211
確かに日本代表にハセベド主将は必要だわなw
221名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:43:26 ID:lCPvWaFT0
>>219
10番欲しいってマスコミに聞かれて選べればっていったやつだろ
222名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:43:28 ID:XSjyn4Nc0
>>217
もう許してやれよ
それ言われる度に泣いてるらしいから
223名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:43:32 ID:zqbLhKvb0
という事は現状の日本代表で優先されることは
香川本田長谷部を共存させて存分に力を発揮させる事が重要って事か
中田中村小野の共存よりは100倍楽だな
224名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:43:52 ID:3wNbkLqU0
>>219
そもそもザックがボランチやらせようとしてないし
てか10番は好きに選べるなら、って前置きありでだぞwww

茸二世と一緒にするな
225名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:45:12 ID:pLbOYHD1P
スポーツ新聞の記者ってあほみたいな記事しか書けないな
226名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:45:22 ID:izFqhjgH0
>>207
あの世代は結局金メッキ世代だったなぁ・・・
本田がそいつらみたいにならなくて本当によかったわ
227名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:45:46 ID:i+LKrXTbO
>>195
本人たちはお互いにピッチ内外で仲良くやってんのに
外野がひたすら対立煽ってるだけだもんなあ
移籍の相談したり、海外移籍前に本田ん家も行ったりしてる仲なのに
228名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:46:09 ID:ExAV8n51O
>>214
サッカーファンも、指導者や協会の人間も、そして選手たちも
あの世代はいい選手が掃いて捨てるほど居るんだから
どんどん海外行って活躍して来い、てノリだったから
殆どの選手が海外移籍で失敗して、Jリーグ止まりだったのは何だかなあ
日本人の力に幻想持ちすぎてたのかもしれんけど。
結局、谷間だと谷底だの言われてた世代からW杯やヨーロッパで大活躍する選手が出てくるとはね
229名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:46:33 ID:3wNbkLqU0
>>222
明らかに故意だったし同情のする気にはなれない
230名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:46:47 ID:XyAmySFx0
相変わらずプロレス脳だな
さすが、おっさんのおっさんによるおっさんのための最底辺媒体らしい記事だな
まともに取りあうまじめなやつはいないと思うが…まさかいないよな?
231名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:46:55 ID:+afw/dAXO
>>219


10番欲しいはニュアンスが違うから
232名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:47:08 ID:rrOVpkbr0
本田はボランチ
俺フィー読めばボランチが一番重要なポジションだとわかる
233名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:47:14 ID:fVV7khtK0
これが大晦日の芸スポである
234名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:47:19 ID:27C1tXoK0
>>219
別に代表で結果出してるんだから10番欲しいって言ったっていいだろ
代表で何の結果も出してない香川が10番もらう方がおかしいと思うけどね

ボランチやりたくないなんてクラブでしか言ってないと思うけど
235名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:47:26 ID:N1h41ZRuO
>>201自分は実力で中村からポジション奪った癖に

いざ自分より今期活躍し実力がある奴が現れ奪われそうになってもポジションを譲ろうとするそぶりすら見せない

今期
トップ下でずっとやってきた香川
トップ下を与えられずスタメンから何試合か外れた本田

どっちにやらせればいいのか本田自信気づいてるし自分の今の待遇のひどさを知り焦ってるから
これからもどんどん中村みたいな汚い手使ってくるだろーよ
236名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:47:28 ID:aeDYIHhkO
本田信者って他選手をdisってばっかりで本当気持ち悪い
237名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:47:51 ID:T4PlHOWDO
本田は守備とかなり遠目のFKだけやってりゃいいんだよ
238名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:48:44 ID:lCPvWaFT0
>>235
そりゃ自分の得意なポジションを譲ろうとしないだろうよ
汚い手って具体的にどんなことしたよ
決めるのはザックだぞ
239名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:49:19 ID:YwouyuMsO
本田と香川は補完関係にあって共存しやすいタイプだからワクワクする。
個人的には前田、本田、香川のトリオがたまらん。
岡崎、松井は本田、香川の控えでいい。
無理に全員使ってバランス崩すのは勘弁。
240名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:49:35 ID:RUJD1Bil0
>>228
あの時代は単に海外で成功するために必要なものを
理解していなかったというのが大きいと思う。
今の世代と昔の世代の世界に対する認識は違うからね。
241名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:50:06 ID:zqbLhKvb0
>>235
ポジションは奪うもので譲るものじゃないだろ
監督が決めればいいだけだ
242名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:50:13 ID:+afw/dAXO
>>228

黄金世代も今も海外進出から見たら実力は大差ない

攻撃の選手でリーガ、セリエ、プレミアで成功したのは中田のみ
違うのは今は身の丈にあったブンデスやロシアやオランダをステップにしていること
243名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:50:22 ID:izFqhjgH0
>>228
持ち上げすぎてプレッシャーになったのかもね
この世代はメンタル弱いやつが多そうだったし
結果その世代で一番不遇の扱い受けてきた遠藤がW杯で大活躍だもんな
244名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:50:24 ID:ftebp9Bc0
4-5-1でトップ下2枚でいいじゃない
245名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:50:37 ID:TROsmjAX0
>>234
香川は10番欲しいなんて一言も言ってないし、
自チームですら、与えられたポジションに文句は言ってないけどな。
246名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:50:42 ID:eCUkUDdE0
本田さんは周囲を活かそうとか考えずに、キープし続けてミドル打ちまくって香川の存在消してやれ
勝てば本田さんのお陰、負けたら香川のせいにしてやるから安心してゴールだけ狙え
247名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:51:14 ID:lmvwSmvy0
>>237
誰が前線でキープできるの?
248名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:51:15 ID:YwouyuMsO
>>232
ボランチも可ってだけで、あのフィジカルとテクニックが前線にいることがかなり重要。
今までの日本に足りてなかったもの。
249名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:51:48 ID:aeDYIHhkO
本田信者って
隠れて香川を批判しつつ、本田が叩かれたら「分断厨消えろ」とかいっておさめようとする
陰湿すぎるわ
250名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:53:02 ID:RUJD1Bil0
>>248
中田もそれが出来たはずだと思うんだけどなぁ。
ボランチに行かされたのはトルシエからだっけ?
251名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:53:09 ID:lCPvWaFT0
>>249
堂々と選手批判する奴も酷いがな
252名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:53:23 ID:z8tvCip70
本田も好きだけど香川も好きなので
とりあえず二人とも頑張れ
253名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:53:35 ID:spEVn/6C0
中田英 セリエA優勝
小野 UEFAカップ優勝
中村 スコットランドMVP
稲本 欧州各国で9年活躍(欧州キャリアとして日本人最長)

代表では融合できなかっただけで、
各選手とも欧州でそれなりの結果を出している。
254名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:54:01 ID:zqbLhKvb0
>>215
ブラジルで躍動するサムライブルーが見える!!!
255名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:54:40 ID:+afw/dAXO
>>232

代筆のトップ下の役割はボランチだろ
256名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:55:23 ID:3wNbkLqU0
CHな
257名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:56:24 ID:o4lfmETx0
香川ってパス下手だからトップ下よりセカンドトップの方がいいんじゃね?
パスとキープ力だったら本田の方が上なのは明らかだし
258名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:56:39 ID:5M39ozWx0
ご希望のポジションと背番号を一緒に奪われたんだから
本田はそろそろ現実を受け入れたほうがいいw
259名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:56:52 ID:s5BPY0dX0
俊輔や小野は期待よりは上にいけなかっただけで
本田に比べたら遥かに上だよ実績も何もかも。
本田ヲタは勘違いしすぎ
ロシアリーグで並の選手がなにをいきがってんだか
260名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:57:57 ID:RS5eU81k0
香川でもいいんだけど状況次第での柔軟な対応は望めないな
スペース見つけて好きに動いてゴールを狙うって感じだから使いにくい
本田なら下がって捌かせても良いし前に張ってポストも出来る
センターがどっしりした感じになる
戦術家のザックは本田の方がトップ下に使いやすいんじゃないの
261名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:58:52 ID:lmvwSmvy0
>>259
並の選手がチェスカで助っ人できるかよ・・・・
262名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:58:56 ID:GxLU8wdG0
香川のことは17歳のころから見てるけど最近のマスコミの推し方が気持ち悪すぎる
なんなのこれ
263名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:59:02 ID:TROsmjAX0
>>257
はて? 本田のキラーパスとか見たことなんだけど、いつやった?
264名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:59:55 ID:9hR280BL0
メッシと同じでバイタルエリア付近でうろちょろしてる方が怖いな
トップ下に居る香川とか囲んだら終了だし
265名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:00:00 ID:RUJD1Bil0
>>260
戦術家じゃなくても前線にどっしり構える選手は絶対1人必要。
それができる選手は本田しかないわけだからな…。
266名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:00:09 ID:GxLU8wdG0
>>263
グアテマラ戦で香川のアシストって言ってるやつは本田のスルーパスだべ
267名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:00:32 ID:lmvwSmvy0
>>263
試合見てたらわかるがショートパスすごくうまいぞ、

268名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:01:11 ID:izFqhjgH0
>>259
そりゃまだ24だからな、本田はこれからが勝負だよ
低レベルのロシアに行ったのは今となっては失敗だったけど脱出してからが勝負
269名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:01:37 ID:TROsmjAX0
>>266
あの程度なら香川も出したろ本田に。
本田は決められなくて枠外シュートだったがw
270名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:02:08 ID:XYoZTE/r0
というか香川は1トップの後ろで自由に動かさせた方がいいような。
271名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:02:11 ID:qMWIw7yp0
香川は自己中ナルシストだからやると思ったわ
ますます態度でかくなるぞ
272名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:02:16 ID:D0LpjN7b0
>>263
本田はJリーグ時代はパス地蔵って叩かれてた
273名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:02:36 ID:DiEAFwCA0
>>263
サッカー見てる?
274名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:02:41 ID:GuH3ATPM0
>>268
失敗じゃねーよ
ロシアいって、CLで活躍したから岡田の考えが変わったんじゃん
275名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:03:03 ID:oWT9Z1MUO
本田しょぼ
276名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:03:28 ID:lCPvWaFT0
>>263
本田の代表以外での試合どのくらい見てる?
277名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:03:51 ID:t1ByoNlz0
香川は足速いから、サイドでも出来るだろ

本田みたいな鈍足は無理だけど
278名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:03:52 ID:yiOigEL30
普通にトップ下2人いてもいいだろうに
279名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:03:56 ID:5M39ozWx0
ザッケローニは人が良さそうだから本田へのケアも怠らないだろう。
それがかえって本田を傷つけるハメにならなきゃいいが。
280名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:04:03 ID:izFqhjgH0
>>274
だからロシアから出にくくなったって意味で失敗だって言ってんだよ
281名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:04:35 ID:nbRrN3tg0
本田はワールドカップでもずっとトップ下をやっていただけにカチンときてるだろうな。
282名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:04:56 ID:N1h41ZRu0
どちらが優れているかではなく、チーム全体のバランスを
考えると、今のところ本田がトップ下がベストなんでしょ。
この先、若い世代から有能なFWでてくるかもしれないし、
香川のレベルアップで奪還もありうるし、先の事はわからんが。
283名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:04:57 ID:TROsmjAX0
>>276
本田の試合なんか見てないって。
284名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:05:46 ID:lCPvWaFT0
>>283
試合見てないのに本田のキラーパスとか見たことないとかほざいてたの?w
285名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:05:49 ID:2tj4Vtgb0
モスクワではボランチ、岡田はワントップにおいてたし
何で本田がトップ下なんだってレベルだよな
286名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:06:06 ID:RUJD1Bil0
>>281
まぁCASKは本田のような選手がもう一人いれば
本田がトップ下でやれたというぐらいだからな…。
287名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:06:10 ID:2xYlYDDF0
VVV本田圭佑にAZ移籍の可能性が浮上!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232226561/
ボルフスブルクが本田圭佑の獲得に興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242803765/
本田が強豪・アヤックスに移籍?移籍金600万ユーロで交渉大詰め★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244614125/
トルコリーグのガラタサライがVVVフェンロ・本田圭佑獲り!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247603286/
PSVが本田圭佑獲得へ本腰入れた!早ければ今週中にも正式オファーか★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249653767/
リバプールがVVV本田圭佑獲り★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249990515/
フランスの強豪リヨンがVVV・本田圭佑獲り!すでに身分照会も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250025000/
エヴァートンがVVVフェンロ・本田圭佑に関心
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254295792/
仏1部名門・マルセイユがオファー 身分照会がCSKA側に対して行われたという
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282077599/
リバプールが今冬の移籍市場で本田圭佑獲りへ!ロシア紙報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283500547/
本田圭佑、チェルシーと移籍交渉開始!?イタリアの移籍情報サイトが報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286063730/
注目度が高まる本田圭佑 CNNが特別番組で特集、アーセナルが獲得検討
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286415313/
本田人気上昇!Aマドリードが獲得準備!リバプールも獲得に動く
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287184814/
リバプールのホジソン監督、獲得リストにMF本田圭佑!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288867689/
CSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑、スペインのアトレチコ・マドリード移籍再浮上!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291589116/

全てオファーなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:06:49 ID:lmvwSmvy0
>>281
はぁ?WCだとトップだったジャン
289名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:07:12 ID:LMY97CZXO
>>281
暗〜い闇の中で茸がニヤニヤしてます
290名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:07:29 ID:P+ordWS10
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼             ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼               ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼                 ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼    オファーゼロスケ     ▼▲▼
     ▲▼▲                .  ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲                 ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲               ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲           ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
291名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:07:52 ID:oWT9Z1MUO
低レベルのロシアリーグなんて見る気になれんわな
本田信者は本田さえ見れれば満足できるからいいよなー
292名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:07:56 ID:TROsmjAX0
>>284
CSKAの糞試合なんか見てもしょうがないしw。

代表で出来てなきゃ同じだろうに。
キラーパスならいつも草サッカーでやってるよってかw
293名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:08:01 ID:t1ByoNlz0
欧州いってボランチ(w

日本のヘナチョコ自称トップ下黄金パターン
294名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:08:04 ID:nbRrN3tg0
>>289
-=・=-   -=・=-
295名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:08:08 ID:qMWIw7yp0
香川はJ2時代は、「ヘンコ」って言われてた、意味分からないが
296名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:08:36 ID:dj5Ahh4A0
本田カスだな

金、金、金

移籍でも自分のレベルを知らないのかアフォみたいな金望むし

今んとこ運良く注目(国内のみ)されてるけど、普通にサッカー知ってる奴なら誰も本田が良い選手だなんて思わないね
297名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:08:54 ID:ekP2vEN9O
>>272 名古屋時代SBやってたからな。
VVV一年目までパス地蔵でパス命って感じではあった。
パサーだったからいきなりボランチやってもそれなりに機能してしまうんだよな・・
298名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:09:13 ID:lCPvWaFT0
>>296
海外のが評価高いよ
299名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:09:33 ID:clomP4od0
アルベルト・ザッケローニ新監督(57)のもとでも中核の期待がかかるMF本田圭佑(24)
=CSKAモスクワ=はトップ下で先発。得意のFKでパラグアイ・ゴールを脅かすなど存在感を
発揮した。しかし監督代行を務めた原博実・強化担当技術委員長(51)が後半33分に
交代を告げるとベンチを素通り。試合後も無言を貫くなど不満をあらわにした。

大歓声の中でも、足音が聞こえてきそうだった。後半33分、途中交代を命じられると、MF本田は
ベンチには目もくれず、ロッカールームへと向かった。
サッカーでは途中交代する際、ベンチ前で監督らからねぎらいの握手を受けるのが儀式。
だが、本田は原監督代行の決断に怒りをぶつけるように、うつむき、肩を揺らしながら大またで消えた。

試合では奮闘した。南アW杯では1トップとして出場したが、この日は本職のトップ下で先発。
前半10分には右サイド、角度のない位置からのFKで、無回転シュートを放った。W杯1次リーグの
デンマーク戦で決めたFKと似た位置。会場は揺れるほどの大歓声に包まれた。シュートは枠を
とらえたが、相手GKの好守に阻まれた。
DF中沢が「トップ下の方がやりやすそうだった」と振り返るように、前半16分にはゴール前の
MF松井へ、決定的なクロスを供給。後半7分には左45度から切れ込んで、珍しく右足で
シュートを放つなど新生日本代表となっても、W杯で2得点を挙げた存在感は、際立っていた。
だが、待ち受けていたのはゴールでも、アシストでもなく、交代指令だった。

ソース…http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100905-OHT1T00041.htm

後半33分、途中交代を告げられた本田は原監督代行(右)を無視
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100905-389815-1-L.jpg


こいつ餓鬼だな
300名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:09:36 ID:NNUTptEmO
香川トップ下は現状無理
香川はFWの能力が高くないと、マークが集中して
使いモノにならなくなる
良質なFWが確定するまではサイドから斜めに切り込む形になるんじゃない?
301名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:09:49 ID:YwouyuMsO
>>260
ホントそれ。
中村信者からの香川信者はその視点がない。
チームとしての起用を考えないと意味ないのに。
302名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:09:57 ID:lmvwSmvy0
>>291,>>292
笑うw見もせずに批判かよwww
香川の試合も見てる本田オタの方がましじゃん
303名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:11:29 ID:XVjkmhsQ0
小野は膝が破壊された状態で、スナイデルに今までで一番手ごわかった選手といわれ続け、
カイトにオランダ代表に小野よりもうまい選手はいなかったといわれる存在
304名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:11:40 ID:qMWIw7yp0
J2レベルしかもサポメンの香川が調子に乗り出したかw笑えるw
305名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:12:15 ID:Me33tZ1U0
口 だ け い す け


オファーないんだけいすけwwww
だっせー

本田っせーww
306名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:13:11 ID:RUJD1Bil0
岡田時代でなぜ本田がトップなのか?
それは本田が台頭する前、なぜ玉田をトップにしたかを考えればわかる。
ようは岡田はトップにキープ力を求めていたから。
つまり監督によってキープ力のある選手をどこにおくかによって変わる。
CASKの監督はそれがボランチだったわけだ。
トップ下にはザコエフという、いわばジーコ時代の中田中村みたいな感じだな。

ザックはこれまでを見ても、トップ下にキープ力を求めているだろうね。
307名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:13:24 ID:muh6DRhTO
本田叩きが、ナンミョーナンミョーうるさいなw
308名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:13:52 ID:zabK7aSQO
急に一斉にアンチ本田が湧いたのはなぜ?w
集合時間決めてたのか?www
309名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:14:05 ID:oWT9Z1MUO
本田さんさっさとプレミアかリーガに移籍してください
オファーあるんですよね
310名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:14:18 ID:5zRz+p120
カガーのトップ下って便宜上そう言ってるだけで要はトップのサテライト、シャドーのことだろ
ゴリラのトップ下はもう絶滅してる鈍足ゴミがやるトップ下で鎮座して地蔵でパスパスやるだけの
現在のスピーディーでタイトな守備ブロックと手数かけない攻撃にまったくマッチしてない
所謂(司)令塔笑なんていう過去の遺物のこと。どっちが現代サッカーに適してるかアホでも分かる筈だが
低脳のニカワにはちょっと難しいかなw
311名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:14:25 ID:spEVn/6C0
>>259
W杯とCLで活躍したからでしょ

CLの活躍度 中村(2ゴール)>>本田(1ゴール)>>>>>>>>中田英  出場なし→小野、稲本

W杯の活躍度 本田(2ゴール1アシスト)>稲本(2ゴール)>中田英(1ゴール1アシスト)>中村(1ゴール)>小野(1アシスト)
312名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:14:46 ID:miS2OZMOO
>>305
お前のセンスがダサイということに気付けないのか…
313名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:15:09 ID:NNUTptEmO
>>296
移籍金はクラブ間の話だし
代表の金は当然の要求だと思うけどね
仕事してないニートには分からないかもしれないが
仕事に応じた金を要求するのは当然のこと
それは国家を背負うだとか忠誠云々とは別の話
314名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:15:38 ID:lCPvWaFT0
>>312
本人はセンスあると思ってるんだから言っちゃ駄目
315名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:17:12 ID:izFqhjgH0
>>309
正直あと一年は移籍は無理
ロシアから出るのは容易ではない
代理人も無能っぽい
316名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:17:48 ID:lmvwSmvy0
まぁ、普通に代表応援してたら、本田いらねぇなんて
意見出るはずもないよなぁ
試合見たらわかることなのに、香川はシャドウストライカータイプだもの
プレイスタイルが、ボランチ辺りからのパスにうまく順応する感じの
317名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:17:56 ID:TROsmjAX0
>>302
何? 本田の批判するのにCSKAの試合見なきゃいけないって事かい?
代表でどれだけ活躍できるかだけ見てリャ十分だろうに。

つーか、クラブチームでの試合見てないやつは、批判するなってか。まるで女子だなw
318名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:18:19 ID:TaPHBxBv0
いい加減どんな馬鹿でも、本田にだけは何言ってもいいって言う風潮は何とかした方がいいぞ、芸スポ的にも
319名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:19:02 ID:Hx2FF+ry0
64 名無しさん@恐縮です 2010/11/29(月) 15:15:13 ID:/UUH+KJG0
こいつは大人しくやってればロシアでも英雄扱いで移籍出来ただろうに
なんで毎度毎度余計な事言って現地の人間に反感持たせるような事言うのかね・・・

76 名無しさん@恐縮です 2010/11/29(月) 15:21:17 ID:/UUH+KJG0
>>66
アンチ増やして移籍するより好印象残して移籍した方が何かとお得だろ

102 名無しさん@恐縮です 2010/11/29(月) 15:32:37 ID:/UUH+KJG0
>>83
ロシア国内の事言ってるんだけどお前ロシアにでも住んでるの?

109 名無しさん@恐縮です 2010/11/29(月) 15:38:33 ID:/UUH+KJG0
>>1
プレイした事があるソフトが
おねぼく、恋姫、霧谷伯爵家、ダメ恋、暁の護衛の4つしかないでござる・・・

ちなみに面白さはダメ恋>おねぼく>恋姫>>暁の護衛>伯爵家の順だったわ
320名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:19:55 ID:eCUkUDdE0
だいたいエイベックスがだらしないから香川ばかり目立つ
△を広めた時のようにもっと上手にネットで後方支援しろ
321名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:20:01 ID:AcItnms/0
結論:本田はエース香川の邪魔をしない限りにおいて存在を許される
322名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:20:06 ID:Ae1a1R3i0
ホンダは本業のボランチの方が代表のため
323名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:20:18 ID:evIHihGVP
トュルルルル

本田「本田です」
バリオス「あのバリオスや、香川のことやねんけど」
本田「どうして電話番号しってるんや」
バリオス「あいつ最近パス出さないでゲッツェとばかり連携するねん」
本田「馴れ合いっすね 黒い三連星で慣れました」
バリオス「慣れとるならわかるやろ 釘刺しとかなあかんで」
本田「そうやな 夜にでもしばいたる」
バリオス「お前話がわかるやつだな、ほいじゃまたな」

ガチャ
324名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:20:33 ID:wWKWCMwi0
   ノ从从ヽ
  / ___ \
 / /   \ ミ
 フ|==- -==|<
 レ|ヽ・Y・ノ|ソ
 |(   /   )|
 丶Y  L_) Yノ
  |      |  <オファーない・・10番も・・トップ下も後輩に取られた・・さ・・寒い・・・
  丶<―>ノ
   |\二/|
  /丶__ノ\
325名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:21:02 ID:qMWIw7yp0
ヘンコ香川の人間革命!!!

wwwわろた
326名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:21:21 ID:bzPbsiEK0
香川FWでええやん
本田トップ下で何の問題もねーだろ
327名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:21:24 ID:lCPvWaFT0
急にアンチ湧き出したな
なぜいつも一気に出るのか
328名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:21:25 ID:YwouyuMsO
>>317
うん、見ないとダメでしょ。
何言ってんの。
329名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:21:58 ID:q4+nzMfd0
>>323
つまらない関西人の代表例
330名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:22:03 ID:i+LKrXTbO
合間合間に覗くしかない間に、いつの間にか煽り屋しかいなくなってるw
しかし、大晦日にスレ常駐できるとは良い身分だな
331名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:22:22 ID:s2PNPcjL0
ポジションはライバル同士で切磋琢磨すべきだけど、背番号の件は納得いかない。
過去の実績でも、信頼度でも10番は本田さんなのはゆずれねえ。
332名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:22:37 ID:TROsmjAX0
>>328
おまえこそ2chで何いってんの?
333名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:22:50 ID:lmvwSmvy0
>>317
代表でも結果出してるじゃんw
正直本田はCH向きだと思うけど、代表にCHは無い
香川ガチマークされると、フィジカル強くないから
きついんじゃないかな?だから両方出ればいいんじゃね?
本田いらんなんていえんよ
334名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:23:20 ID:N1h41ZRu0
現代サッカーはよくわからんが
超攻撃サッカーできるほど、日本チームは強くないでしょ。
理想を追うより、レベルにあったチームづくりになるのは当たり前。
335名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:23:56 ID:miS2OZMOO
>>317
じゃあお前の大好きな香川は代表で活躍した?
クラブでは〜とか言ってるけどw
336名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:24:02 ID:Hzlw5kAg0
Robins_leftfoot
本田がリバプールに移籍したらどのポジションかだと? #Jsportsは何て質問するんだよ! その他(ベンチ)と思う

anfieldroadlfc
リバプールにはジェラードとカイト(遅まきながらルーカスも)がおりますので、本田選手にはぜひお引き取りを・・・。

matsu777style
【ワールドサッカー調査隊】本田圭佑は、ジェラードのバックアップ要員でしかないね!かつてのヒデが、ローマにおいて、
トッティのバックアップ要員であったように!以前にめ似たようなことつぶやいたなぁー。っていうか、いい加減、このネタ飽きたぞー!!

holiwork
本田を獲得したらシティに転売したい

achicoxx
本田がりばぽ?ないないw

naga_ex
ベンチは「その他」でいいんだよね >本田@リバプール

48nex
本田さんがリバポに移籍したらどのポジションてwwwwジェラード怪我したりすりゃBでそれ以外はDやろ多分

luca520
@48nex いやベンチが空いてるやん
337名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:24:37 ID:iAJ0VQI90
こういう競い合いはお互いのためになっていいんじゃない?
それとも、野球で言うポジション争いみたいで、負けたら控えになってしまうのかな?
338名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:24:49 ID:9hR280BL0
芸スポは野球脳が多いから話にならん
339名無し名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:25:13 ID:hPE0cOpN0
香川のほうが断然好きだけど
トップ下は本田のほうが収まりがいいよやっぱ
340名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:26:07 ID:wmGjRHKH0
>>317
>何? 本田の批判するのにCSKAの試合見なきゃいけないって事かい?
代表でどれだけ活躍できるかだけ見てリャ十分だろうに。
>何? 本田の批判するのにCSKAの試合見なきゃいけないって事かい?
代表でどれだけ活躍できるかだけ見てリャ十分だろうに。


それを代表厨って言うんだよwww
341名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:27:00 ID:2URfqTp00

関連スレ
【動物】サッカー本田圭佑選手にちなんだアムールトラの「ケイスケ」、生後5か月で死ぬ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1293765871/
342名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:27:28 ID:TROsmjAX0
まあ、本田がパスが上手いとか言う奴がいるから、本田なんか大した事ねーって言ってるだけ。
香川がパス上手いとは思わないが、能力的には本田と大差ないと思ってる。
343名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:27:54 ID:wmGjRHKH0
TROsmjAX0
どんだけMなんだコイツw
344名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:29:08 ID:sAfXw6qlO
香川が翼くんで本田がリバウールみたいになってきたなwwwwww
345名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:29:14 ID:evIHihGVP
トュルルルル
本田「本田です」
香川「本田さんいまバリオスから電話きませんでしたか」
本田「彼に電話番号教えたの」
香川「いえ、そうすよね知らないですよね」
本田「なんかあったん」
香川「最近、シャワー室で尻を強く叩かれるんです」
本田「気合いいれてやってるんとかは」
香川「そうなんですかね、なんか後ろ見るとバリオスがいたり」
本田「ホラーやな」
香川「最近パス出さないからすかね、ゲッツェと連携した方がうまくいくんで・・ぎゃー」
ツーツーツーツー

本田「パラグアイやで」
ガチャ
346名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:29:23 ID:TCroNM0Z0
>>292
冗談抜きに、
グアテマラ戦は10本近く(それ以上?)スルーパス通してたよ

左サイド下がり目で受けて長友へのロングスルーパスとか「おおっ」って思ったもん
あれ見てれば割と印象残ると思うんだがまったく覚えてない?
347名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:29:34 ID:qMWIw7yp0

HENKO KAGAWA

COOL NICKNAME!



348名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:29:36 ID:lCPvWaFT0
>>342
能力的にはというがプレースタイル違うし比べられない
349名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:29:39 ID:TROsmjAX0
>>340
それを言うなら、みんな代表厨だろ。
それぞれのクラブでの試合を観てるやつってどれだけ居るよ。

馬鹿だろお前
350名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:31:04 ID:GjoPtTlpO
香川はフォワードじゃダメなの?
351名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:33:02 ID:lmvwSmvy0
>>349
うーむ、代表の試合すらまともに見れてないな
サッカーお好きですか?
352名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:33:16 ID:q4+nzMfd0
>>349
どうすれば自分の無知をそんなに誇る人間になれんだよw
353名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:33:35 ID:qMWIw7yp0
本田のパスにちゃんと反応出来てたのは岡崎とかのFW陣だね
香川は鈍かった
354名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:33:50 ID:Ymb8JQLK0
ナカムーラ対本田の構図じゃなかったか、半年ぐらい前まで
去年の香川のJ2での無双っぷりも芸スポの猛者には常識なのか?
355名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:34:12 ID:lmvwSmvy0
>>350
シャドーやセカンドならいける
CFや1トップは無理かと
356名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:34:14 ID:wmGjRHKH0
>>349
話題すり替えたよwwなにが「みんな」だw
お前は見てんのかよ?見てないんだろ?見る気もないんだろ?
見てないのに代表の試合だけで選手の全てを語っちゃうのを代表厨って言うの
分かった?w
357名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:35:35 ID:ekP2vEN9O
>>350 ツートップの左なら行けなくはないけど。
でも正直ツートップだと岡崎の方が上だからな。
358名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:36:11 ID:v4f5Tp6n0
    本田
宮市 香川 宇佐美
359名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:36:57 ID:RUJD1Bil0
>>354
中村対本田はまぁどっちも王様やりたがっていたからね…。
中村は王様気取りの魔術師だったわけだけど。
360名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:37:30 ID:DiEAFwCA0
>>333
日本代表のことを語るなら最低でも代表戦を少しは見ようよ
361名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:38:15 ID:RUJD1Bil0
>>357
ツートップなら岡崎と組めば問題ない。
362名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:38:56 ID:q4+nzMfd0
>>360
え?
363名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:39:03 ID:TROsmjAX0
ID:wmGjRHKH0 みたいな馬鹿は置いといて・・・

>>346
どの時間帯か教えてくれ。ちょっと見返してみるから。
364名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:39:56 ID:qMWIw7yp0
代表じゃ大久保とか岡崎、森本、玉田のほうが早いし上手い
香川サポメンとして干されたのはわかる、実力だよ
365名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:40:25 ID:UgOYy7ZKO
本田はこういう時、必ず活躍してきたからな。
アジアカップは本田の大会になるよ。
366名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:42:00 ID:lmvwSmvy0
>>360
見てますが、見てての意見です
おかしい?
367名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:42:01 ID:XVjkmhsQ0
代表の4-2-3-1は一見4人で攻撃できるように見えるが、守備時には4-4-2になるから、攻撃時にはサイドの上りの時間を作らなくちゃいけない
でも上がるってことは走るってことだからバテてしまって力が発揮できない
また、均等な守備組織を保つためにサイドは中に絞れない
逆に香川を中に入れるとサイドの上りを待てないから中の2人で崩さなくちゃいけなくなる
プレスを中盤の3人に任せ上りを待たないで3人で攻撃できる4-3-3にするのがベスト
368名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:43:38 ID:5Vyjdrx10
電通は黙ってろ
369名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:44:54 ID:evIHihGVP
トュルルルル
香川「はいもしもし」
クロップ「香川ぁぁぁ」
香川「!」
クロップ「カワガァァシンジィィクスクスクス」
香川「監督どうしたんですか」
クロップ「ハリポタ1作目からみようぜぇぇぇ」
香川「え、いつですか」

ピンポーン
ガチャ
クロップ「さぁ汽車に乗り遅れるぞ急げ〜」
香川「うぼんkだwふじこ」

・・・ロンドンにて・・・
クロップ「大人は行けないみたいしょぼーん」
香川「仕方ないっすね」
クロップ「昔よくいったんだけどね」

香川「え!!!!!!!!」
クロップ「主人公の題材俺だよ」
香川「魔法使えるの!!」
クロップ「使えるよ、チンカラホイ!」

シュン

香川「ひゃー」
香川「あれここどこだ」
バリオス「お前俺のうちでなにしとんねん」
香川「パ ラ グ ア イ!!!!!!」
370名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:45:24 ID:J7ayfVc60
今の二人の勢いで言ったら、香川が優遇されるべきだろうな
それくらいインパクトに違いある
本田はメッキ剥がれて、これから中田化する可能性をチラホラ感じる
371名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:46:01 ID:rEfAlCcBO
日本の場合前線に本田は必須な気がする、FWがFWなだけに
香川は結果では大活躍だがゴールシーン以外ではボールロストやパスミスひどいし

お互い長所同士組み合わせればちょうどいいから前で共存してくれ
372名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:47:18 ID:s2+J/57M0
まぁ普通に本田をバリオス代わりにして、影から香川が走りこんで決めるってパターンが一番良いと思うが
373名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:47:28 ID:bf5NaLzVO
>>349
井の中の蛙。
374名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:47:56 ID:lCPvWaFT0
>>363
多分これの7分すぎぐらいのだと思う
http://www.youtube.com/watch?v=MxhD3JqtlEw&feature=player_embedded#!
375名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:48:22 ID:uW87LurI0
本田が香川を支える番だ
376名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:48:24 ID:N1h41ZRu0
日本サッカーのレベルが上がってきてるから、
この先、良い選手でも代表には呼ばれない時代がくるかも。
ファンにとってみればショックなことだが。
377360:2010/12/31(金) 14:50:51 ID:DiEAFwCA0
>>360
317への安価ミス
378名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:54:55 ID:lmvwSmvy0
>>377
了解(^−^)
379名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:56:37 ID:wFO1Ece8O
香川にキープとゲームメイクあれば文句ないけどな。
本田と並列にすりゃいいかな。
380名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:57:43 ID:CdX/HHVm0
香川なんて4ヶ月前まではほとんど無名だったのに
本田の最強時代が短すぎてかわいそうw
381名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:58:01 ID:UtpNScyU0
本田はまず、所属クラブでスタメン取ってからにしろよw
ロシアだから報道されてないけど、海外組では8番手ぐらいの活躍だろ。
382名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:58:06 ID:fLNnwKC70
本田さん、来年こそロシアから出られたらいいね。
なんで4年契約にしちゃったの?
383名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:58:33 ID:lCPvWaFT0
>>381
GKに続いて2番目の出場数なんだけど
384名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:00:17 ID:xJPqDooD0
香川も俊さんに続いて顔が残念だな
385名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:00:58 ID:+afw/dAXO
>>381
普通にスタメン

>>382
W杯に出るためにはCLに賭けるしかなかった
オランダ2部で活躍したとはいえ、選ぶほどの力関係じゃなかった
386名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:02:02 ID:gJiupsXK0
試合が始まったら本田と香川は自由に動けばよくね?
香川も真ん中に居座るってことはないだろよ。
387名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:02:02 ID:hojceQdZ0
FWがどれだけ身体はってボールをキープできるかで
香川になるか本田になるかが決まるよ。
FWがキープできなければ、トップ下でキープしなきゃゲーム作れないし。
あとは遠藤だな。遠藤がキッチリプレーできなければ、本田がそこに入る可能性もある。
本田と香川どっちが優れているかというより
チームのバランスで、どちらを置くかが決まる。
388名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:03:41 ID:qLDirRGx0
香川さんがやりたいって言うんだから香川さんで
えーっと△さんだっけ?ベンチで
389名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:07:08 ID:lmvwSmvy0
>>387
そんなFWいれば日本苦労してないっすよ・・・・
390名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:07:40 ID:1Ab37YWg0
>>387
キープはサイドのある程度高い位置でもいいんだけどな
適任は松井と本田。だから
  香川 前田
松井     本田
のボックスでも面白いとは思うよ
391名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:08:09 ID:Dz73vr/sO
煽るねぇ
そら伸びるわ
392名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:09:21 ID:N1h41ZRu0
プレースタイルは香川のほうがすきだが安定感は本田かな。
香川は相手によっては空気になっちゃうし。
393名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:10:44 ID:cRcKKSo0P
最もCFがうまいのが本田で、2ndストライカーとして最もうまいのが
香川。現状ではこの二人が2トップを組むのが最も強い。
394名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:11:59 ID:ysNviHwZ0
今BSでデンマーク戦やってるが、
世界屈指のフィジカルのあるデンマーク相手に
キープしちゃう本田△
残念だけど香川は周りが上手くないと機能しないだろうね。
395名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:14:38 ID:gJiupsXK0
>>394
BS情報乙w
もう後半20分かw
396名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:15:05 ID:q4+nzMfd0
相手に押し込まれる時間の長い試合は香川トップ下では活きにくい
少ないパスでシュートチャンスまでもっていくための楔になれる選手がいない
アジアレベルでそういう試合が多くなるかは疑問だが
397名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:16:35 ID:lmvwSmvy0
>>394
香川の代わりは居ても(役割)、本田の代わりが居ないのが
痛いとこだよねフィジカルゴリラは本田、長友だけっていう・・・
398名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:18:04 ID:a0TRCOtc0
>>397
家長
399名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:18:04 ID:0bTXTeTr0
何で香川が過小評価されてるんだろう
ブンデスリーガー首位のチームのエース級の選手だぞ
こんなの日本人初のクラスだろ
400名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:19:41 ID:a0TRCOtc0
>>399
こいつら香川はJ2限定、ドイツ語も勉強してない奴が絶対ブンデスで通用しない舐めてる、
って言ってた奴等ばっかだから、芸スポは信用しない方がいい。
401名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:20:30 ID:RbF6GtdA0

















adidasよ・・・もうこれ以上・・・日本の足を引っ張るのをやめてくれ!!!
402名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:21:25 ID:vfyvq/HW0
代表で実績がないからね
韓国戦でも消えてたし
ドル限定って評価だね
今のとこ
403名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:21:55 ID:BJywcNlz0
>>399
奥寺
404名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:23:31 ID:q4+nzMfd0
>>399
過小どころか
香川を最大限生かすためにどういう戦術がいいのかを妄想してる
フリーで前向ける状態でいかに多く彼にボール渡せるかだろうね

ともかく香川1人でサッカーはできんよ
むしろ香川、本田以外の活躍を期待したい
405名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:23:51 ID:1Ab37YWg0
香川はELでも活躍してればもっと推してた
406名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:23:52 ID:gJiupsXK0
俺もワールドカップ前は代表に香川が選ばれててなんで?と思ってた口。
何がスゴイの?とね。
だがしかし違ったw

で、それと同じなのが今は藤本淳吾だね。
何がスゴイの?w
407名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:25:58 ID:PA6o1qz+0
思い切って香川をFW
408名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:26:00 ID:WNuGx+kxO
香川のサイドはかなり微妙だし

世界との戦いを考えて、圧倒的に得点の可能性が高い
香川トップ下を定着させるべき。
409名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:26:22 ID:vfyvq/HW0
岡田は若手の見目があるよな
410名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:27:21 ID:RUJD1Bil0
香川をトップ下にしたいなら、
ケネディみたいなCFWを用意する必要があるぞ。
411名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:27:21 ID:v4f5Tp6n0
>>405 ELでも何点も決めとるがな
412名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:28:22 ID:TWY/rYih0
>>399
評価はされてるだろ
ただ周りの選手の活躍や相手に左右されるのは事実だし
そういうスタイル

本田は周りの出来や相手にあまり左右されない
むしろ香川が代表で点を量産するために必要な選手
413名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:29:25 ID:GxLU8wdG0
>>399
普通の人は香川と本田はポジションが近くて、プレースタイルがいい具合に補完関係になるって分かってるから安心しろ
414名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:29:35 ID:/i+XMV5OO
過大な評価じゃないと過小評価されてると思い>>399みたいな事を言い出す
→過大に評価してないが過小評価もしてない人がウンザリする
415名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:29:42 ID:XVjkmhsQ0
>>399
今起きてることは南ア大会の前で、メッシがアルゼンチン代表でバルサ同様のトップ下をやりたいっていって
見る人が見ればバルサのあれはMFじゃなくて実質0トップFW、シャビとイニエスタがいないのにメッシはバカなの?
っていわれてたやつのものすごくスケールが小さい版
416名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:29:50 ID:N1h41ZRu0
香川って上手いと思うけど、なんか足りない。
417名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:31:07 ID:WzVr5VRx0
香川を推してる人たちの、香川が活躍できなかったら
全責任をほかの選手に押し付けそうな狂信ぷりが怖い

一時期の俊輔信者とそっくりだ
418名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:31:15 ID:lCPvWaFT0
ザックがうまくやってくれることを願う
419名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:31:39 ID:Ymb8JQLK0
>>399
そりゃJ2までチェックしている人はJ2のクラブのサポぐらいなもんだし
香川をよく知らなくて当然、去年まで2部で今年が日本でも1部始めてだったんだし
むしろ詳しいのはセレッソ応援してた人ぐらいと思われる
420名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:33:02 ID:nOe4N9wu0
香川は不用意なロストさえなければ、香川中心の戦術も見てみたいがな
421名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:33:17 ID:3wNbkLqU0
>>411
試合見てみろよ
422名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:34:42 ID:+/bNRZsi0
缶詰でたとえると香川はツナ缶で万人に愛されるなぜなら決定力がたかいから
本田は一部の人に人気あるやきとり缶って感じでその差は大きい
423名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:34:54 ID:TFxGxdF90
対立構造の報道はもうお腹いっぱいなんだよ
各選手が共存できる戦術の考察とか読みたいんだよ

いつになったら、日本の記者やライターのレベルが上がるのかな
424名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:35:47 ID:v4f5Tp6n0
>>421 8試合で4点も取ってるのに活躍してないとか言われてもねw
どう見てもただのアンチだろww
425名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:37:04 ID:vfyvq/HW0
岡田は昔から香川呼んでたけど
こいつが出るたびにほんとがっかりしたわ

逆に何で押されるのか分からなかったけど
ドルでのかつやくをみたらすごいんだなってのは分かった
特に得点感覚は一流だわ

ただ俊輔臭がプンプンするね

フィジカルの強いチーム相手に消えまくるのが終わってる感じがする
426名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:37:08 ID:gJiupsXK0
それよりCBと川島の失点癖のほうを心配したほうがいいだろうねw
427名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:37:38 ID:WS+qH49d0
    ハーフナー
 香川       本田
   
   遠藤  長谷部

     細貝
        
長友  吉田 今野  内田

     川島

電柱にハーフナー招聘して香川と本田をある程度自由に動けるようにしてやれば?
428名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:38:02 ID:RUJD1Bil0
…なんか香川のタイプを考えずにだらだらしゃべるやつがおるな。
単に香川の活躍度しか見てないやつはもっとサッカーを見ろよ。
429名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:38:27 ID:lCPvWaFT0
>>426
川島はしっかり1失点に抑えて勝ってきたから大丈夫だ
430名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:38:57 ID:BJywcNlz0
>>424
ELって6試合しかしてなくね?
431名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:39:28 ID:gJiupsXK0
>>417
一つだけ言えることは俊介の全盛期より香川の今のほうが良いだろうということ。
432名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:39:48 ID:T8BhO9AOO
じゃあ本田CFがベストだな
433名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:40:17 ID:gJiupsXK0
>>429
微妙だなw
434名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:43:03 ID:1Ab37YWg0
>>424
ほんと数字しか見てねぇんだな
プレーオフで2得点。4-0快勝の相手に2得点
あと6試合は無得点でグループリーグ敗退
内容も機能していたとは言い難い
435名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:43:38 ID:0CAh4pw80
しかし今年のアジア杯はかなり盛り上がるね。
中東も地元ということ意気込んでいるし、
ここ最近の日本の躍進に気に食わない国もあるだろうし、
こりゃあ、今年はレベル高い激しい大会になりそうだ。


436名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:44:38 ID:3wNbkLqU0
>>424
格下から3点、それもホームでとっただけじゃん•••
アウェーではその格下相手でも何もできなかったし
試合見てれば活躍したとは言えないと思うよ
セビージャ、パリSG相手に何した?
アウェーでセビージャから点とったけどそれだけで、あとは何もできなかった記憶があるよ
437名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:45:21 ID:cPqCEroMO
>>423
だよな
相性の良い逸材2人を共存させなくてどうするって話だ
438名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:45:38 ID:N1h41ZRu0
香川の得点力があるのは認めるけど
相手によって空気になるのは一流選手とはいえないし
チームの中心に据えるべきじゃないと思う。
439名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:48:03 ID:DiGTe0fBO
>>431
まだそこまでは行ってないよ
440名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:49:15 ID:iPU3iqFe0
香川真司(Shinji Kagawa)2009 Part.1
http://www.youtube.com/watch?v=QcliEb8x_T0

Shinji Kagawa(香川真司)2010 Part.1
http://www.youtube.com/watch?v=hHjpJUECkKM&feature=related

香川真司&乾貴士 2009 KAGAWA Shinji & INUI Takashi
http://www.youtube.com/watch?v=L3SmOxNP_Oc
441名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:49:18 ID:vfyvq/HW0
香川って後半途中出場じゃ機能しないタイプなのかな?
それがいければかなり戦力になると思うけど
442名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:49:31 ID:cPqCEroMO
香川本田も良いけど内田がどのぐらい進化したか気になる
443名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:49:38 ID:24OXGxYNO
香川は代表だと霞むよなぁ
444名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:49:41 ID:gJiupsXK0
>>436
そんなに毎試合活躍しないと認めないって基地外だろw
445名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:51:28 ID:gJiupsXK0
ここで香川批判してる奴はもうメッシ以外にサッカー選手はいないと思ってるのかね。
クリロナがポルトガル代表で何をもたらした?
チャンピオンズリーグで何ができた?
446名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:51:34 ID:GwdOi1lK0
チームで香川はトップ下
チームで本田はボランチ
日本代表でもトップ下香川、ボランチ本田でいいんじゃないの?
遠藤も年齢的には厳しいし後釜に本田を育てたらぴったりじゃん
447名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:51:40 ID:+afw/dAXO
>>444

バロンドール取ってもサイドだろ
むしろそれだけ活躍できるなら尚のことサイドだ
448名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:52:30 ID:x0OWEZ6cP
ピラミッド型の4-3-2-1でいいよ
449名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:53:48 ID:+afw/dAXO
>>46

監督と他の選手も同じならそうだな
違えばクラブのポジションは絶対じゃない
ドルトムントはザッケローニ監督か?
450名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:54:12 ID:cRcKKSo0P
俊輔や遠藤や名波がトップ下っていう古い感覚からすると、
香川も本田もFWなんだよ。
451名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:54:43 ID:RUJD1Bil0
>>445
日本語おk
452名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:55:49 ID:5/4R1hiRO
>>438 本田は空気どころか
足引っ張ることすらあるのに…
453名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:57:41 ID:gJiupsXK0
>>451
チョン乙w
454名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:57:42 ID:lCPvWaFT0
>>452
そんな試合あったっけ?
インテル戦?
455名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:58:02 ID:4Qulg8yY0
香川がトップ下とかネタだろ?
ゲームメイク能力が皆無じゃん
90分通して試合見てれば、そんなの誰でもわかるはずなのに・・・
あ、ハイライトしか見ないニワカだから、分からんか

代表での実績0に近いのに、10番とかまじ笑える
456名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:58:08 ID:N1h41ZRu0
代表の監督が日本人じゃなくてよかった。
ドルの活躍みて香川をチームに中心にして、中村の時と同じ失敗チーム
くつりそう。
457名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:58:15 ID:v4f5Tp6n0
まぁ香川サイドでいいよ、消えてても叩けないからなw
負けたらトップ下のロシアンリーガーをボロクソに叩こう。
458名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:58:20 ID:XVjkmhsQ0
だからメッシでさえ代表ではフィットしない
なんとかフィットさせようとすると今じゃなく一昔前のバルサでやってた
右ウイングしかないってことで結論出てるだろ
459名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:58:44 ID:+MwD2qIT0
もうな
いちいち本田下げのレスに付き合わないほうがいいよ
わかっててわざと落として書いてるんだから
460名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:59:09 ID:lCPvWaFT0
>>457
負けたら本田1人のせいってか
461名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:00:02 ID:TWY/rYih0
>>452
本田が空気とか試合見てないにもほどがある
ほんとに何もさせて貰えなかったのなんてCLのインテル戦くらいなもんだ
462名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:00:08 ID:v4f5Tp6n0
>>460 点取れなきゃそうだろ、攻撃の中心だし。
DFのミスも有り得るがトップ下の不出来が一番分かり易い。
463名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:01:01 ID:gJiupsXK0
>>461
本田さえ押さえとけばまず負けないからインテルもそれはそれで楽だったろうねw
464名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:01:11 ID:4Qulg8yY0
せっかく、代表人気が復活してきたのに
また、スター性のない選手を無理やり持ち上げて、代表人気を低迷させるのか・・・
まじで失望だわ
465名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:01:14 ID:vfyvq/HW0
ところでアジアカップ苦戦しそうじゃね
ザックもアジアのサッカー知らないし
このお祭りムードがいやな感じ
466名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:02:07 ID:5Oaqv4oj0
アジアカップでポジションチェンジしまくって二人とも点取る展開になるの期待
467名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:02:22 ID:iPU3iqFe0
香川真司
2008年 16得点10アシスト
2009年 27得点13アシスト
2010年 7得点1アシスト(J1)
    12得点2アシスト(ドイツ)

香川真司(Shinji Kagawa)2009 Part.1
http://www.youtube.com/watch?v=QcliEb8x_T0

Shinji Kagawa(香川真司)2010 Part.1
http://www.youtube.com/watch?v=hHjpJUECkKM&feature=related

香川真司&乾貴士 2009 KAGAWA Shinji & INUI Takashi
http://www.youtube.com/watch?v=L3SmOxNP_Oc
468名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:02:53 ID:4Qulg8yY0
香川って代表で何点入れてるの?
469名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:02:58 ID:VFvYre7K0
記者の捏造?
それとも10番もらって天狗になっちゃった?
470名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:03:12 ID:voljK9TX0
選手会が労働組合へ 1月から変更手続き

代表選手の待遇改善を求め、
日本サッカー協会と対立中の日本プロサッカー選手会(JPFA)が、
来年1月から労働組合への変更手続きに着手する。
現在は一般社団法人のため、協会との交渉で
ストライキ権を行使できないなどの不利益がある。
JPFAは、勝利給アップなどの要求が24日に協会から却下され、
国際プロサッカー選手会(FIFPro)へ現状報告をしていた。
このほど、FIFProから連絡が届き「労働組合への変更を急ぐように」
と指示され、早めることになった。
JPFAは年明けにも担当者をFIFProの本部がある
オランダ・アムステルダムに派遣し、
さらに細部報告した上、アドバイスと支援を求める予定だ。
471名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:03:45 ID:v4f5Tp6n0
グループリーグ敗退で戦犯本田期待!
472名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:03:52 ID:GwdOi1lK0
>>452
アルゼンチン戦はちょと問題あったな
473名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:04:05 ID:24OXGxYNO
アディダスが優遇されるのは規定路線
474名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:04:24 ID:kIWYCZYh0
顔だけみてるとやさしそうな草食系なのに
475名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:04:41 ID:SAc9E7Zz0
本田も所属チームではポジションでごねたけど
あっさり本位じゃないボランチにに収まったわけだし、今は文句も言ってないんだろ
代表でも普通にあっさりボランチやりそうだけどな
半年前とは自己認識も違うだろし、ビッグマウスもいつのまにやら完全に消えたしな
476名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:04:58 ID:Xkoz6RfE0
本日のキチガイ
ID:v4f5Tp6n0
477名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:05:08 ID:lCPvWaFT0
ID:v4f5Tp6n0ただ香川利用して本田叩きたいだけだろ
478名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:05:46 ID:+MwD2qIT0
本田はザックに言われればボランチをやる
ザックが決めればいいんじゃね
香川がトップ下でもいいし
479名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:06:04 ID:nijnwynGO
もう2人ともFWでトップ下は茸じゃない中村でいいじゃん
480名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:06:06 ID:v4f5Tp6n0
>>476-477 お、ビビリ出したか。

活躍しなきゃボロカスに叩いてやるから待ってろよww
481名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:06:10 ID:nOe4N9wu0
なんだ、香川が喧嘩吹っ掛けたのか
482名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:06:50 ID:+afw/dAXO
>>462

FWじゃなく、本田に責任て意味分からん
483名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:06:59 ID:gJiupsXK0
>>464
スターがいると儲かるのは電通だけ。
そのスターにも俺らにもなんら利益はない。
484名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:07:42 ID:CmgtNP5l0
>>467
とんでもねえ21歳だ・・・
485名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:07:44 ID:gJiupsXK0
>>465
普通にCBが糞だからな失点はかなり覚悟したい。
川島の失点癖がリセットされてるかどうかも鍵。
486名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:07:54 ID:lCPvWaFT0
>>480
何にびびるんだよw
487名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:08:24 ID:v4f5Tp6n0
>>482 前田なんて大して得点力ないだろ、前田ファンしか期待しとらん
488名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:08:40 ID:kvuadG3cO
普段ブンデスをほとんど観ないんだけど、日本人で賑わってるということで2ヶ月前に
久しぶりに香川の試合をチョイスして観てみた。そこで思ったのはブンデスの選手は体はデカいし強い。
ただ、ブンデスはプレスが他のリーグと比べて緩い。リーガと殆ど変わらないと思うぞ。これは明らか。

順序つけるなら
プレミア>セリエ>ロシア>リーグアン>>>ブンデス>リーガ
こんくらい差がある。

オージー、韓国、イラン代表あたりの方がブンデスのだいたいのクラブより遥かにプレスキツいよ。
はっきり言うがアジアカップで香川はドイツのようにはならないぞ。
香川はブンデスだから通用してんだからな。
だから今は無理に香川にする必要はない。本田がいるなら本田にしておけばいい
489名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:08:40 ID:4Qulg8yY0
香川信者って代表での成績には絶対に触れないよな
490名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:08:47 ID:+afw/dAXO
>>478

ザックがトップ下には香川を入れないんじゃん
491名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:08:55 ID:HApmD0nuP
アーセナル宮市オワタ

【高校サッカー】1回戦 宮市擁する中京大中京、久御山に屈し初戦敗退! 大乱戦の末…野洲が松商学園にPK勝ち 滝二、前育ら大勝[12/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293778970/
492名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:09:36 ID:nWH/HyFC0
香川、本田論もいいけど・・・・それ以上に今のDFラインは問題を有していないか?

田中と中澤が衰弱死しそうな今のDFライン。次がいないぞ。次が。
493名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:10:42 ID:+afw/dAXO
>>487

期待してようがしてまいが、第一に前田、第二第三にサイドの香川と岡崎だろ
494名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:10:44 ID:WNuGx+kxO
香川をサイドなんて、エトーを右サイドに置くようなもんだね
495名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:10:45 ID:gJiupsXK0
>>487
まてwww 一応2年連続得点王だぞw
496名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:10:46 ID:gJ4DkMep0
ていうか本田さんボランチ適性高くね?

遠藤やケンゴ程ではないが、パスセンスあるし、フィジカル無双。

長谷部か、今はいないけど阿部と組ませたい
497名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:10:50 ID:EEjghQAX0
心配しなくても勝てば香川のおかげ、負ければ本田のせいってなるだろうな
498名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:11:30 ID:vfyvq/HW0
CBがよわいから3バックなのか?

できれば4バックにして欲しい
SBが育たないし
499名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:12:59 ID:27C1tXoK0
吉田を飛び膝蹴りして怪我させた香川△!w

ワロタ
500名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:14:03 ID:v4f5Tp6n0
>>493 4231ならサイドは守備重視だからあまり上がれんぞ、
特に岡崎なんてごっつぁん專だし、
本田と前田で突破しないと何も生まれんなww

>>495 Jで通用して外で点とれないFWは今まで何人も見てきたからねww
501名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:14:09 ID:24OXGxYNO
負けたのはスリーバックの準備が足りなかったからです
502名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:14:16 ID:pkMGbNr6O
>>488
アムカル対トムとか糞カード見てから言えよ 
上位数チームだけだろ低レベル露は
503名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:14:39 ID:cPqCEroMO
吉田怪我から復帰したばっかりなのに可哀相
504名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:15:56 ID:nWH/HyFC0
>>500
とはいえ、現役日本人でもとも得点力があると見ていいのではなかろうか。
505名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:17:22 ID:CmgtNP5l0
>>488
チーム平均12キロ越えることもあるブンデスのプレスが緩いて・・・
経験者じゃないでしょ
506名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:17:40 ID:cPqCEroMO
>>502
ロシアは下位でもプレスはきつくね?
ガツガツ当たってても笛あんまり吹かないし
507名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:18:10 ID:cRcKKSo0P
香川はあくまでも2ndストライカーとしてもう一人の強いFWが
いてこその得点力だよ。
508名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:18:14 ID:6sxip5szO
>>496
運動量が少ないからな
509名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:19:27 ID:kvuadG3cO
>>502
そこはわかってんなら脳内で削れよ。
ただその通り技術は糞だがそのトムでやってた松井がなんでベンチにも入れないのか考えたことあるか?
510名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:19:41 ID:v4f5Tp6n0
>>504 まぁそれを生かすのも本田次第よ、精々がんばってくれやw
511名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:20:11 ID:vfyvq/HW0
ザックの3バックは自分の色を出し始めたってことだろうね
しかしまたCB、SBが育たない暗黒時代に逆戻りだな
512名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:20:12 ID:w9r2gE0NO
>>497
それが真理
これからは本田信者の苦悩の日々だよ
513名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:21:34 ID:24OXGxYNO
>>505
温いかは微妙だけどオランダとドイツのリーグの二つは得点率がずば抜けてるんだよな
514名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:22:13 ID:lCPvWaFT0
本田のパスは大した事無いといいながら試合見てないと言ったりする奴もいたり
負けたらチームの責任じゃなくトップ下1人の責任というやつもいるのか
アンチ酷いな
515名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:22:13 ID:epuOvz640
香川はトップ下以外は使いものにならないからそこで使えばいい。
w杯でもサイドだと5番手扱いで出れなかった。
ドルトムントの環境は本当に恵まれている。
あの3人が常に活かそうとするから。
代表でもそうなるといいんだけど。
516名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:22:50 ID:zabK7aSQO
本田さん△wwwwwwwww

534 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2010/12/31(金) 16:15:49 ID:ReWVirOO0
さっき高校サッカーの星稜高校の応援団見たが、黄色いTシャツの背中にマジックで直筆で

我に限界なし! 本田圭佑

って書いてあったw
何枚書いたんだよw
そりゃ体調崩すわwww
517名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:24:22 ID:kvuadG3cO
>>505
一見効率いいサッカーしてて、みんなよく走るように見えるけど、ドルトムントはかなり無駄走り多いよ。
だからリーグでしか勝てないんだよ。欧州リーグもドイツカップも負けるのです。
走ってるからプレスが強いんじゃないよ。ワールドカップの日本を忘れたか?
518名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:24:44 ID:lmvwSmvy0
>>512
まぁマスゴミはそうしてくるだろうねぇ
んで、サッカー好きがますますマスゴミが嫌いに・・・・
将来のために本田タイプが増えた方がいいのに・・・
俊輔のスタイルの選手なんていらんとですよ
ボールから逃げるサッカー選手なぞ
あのときはTV壊しそうになったw
519名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:24:49 ID:Ej/aGjt70
韓国にフルボッコされた香川なんていらんわ
520名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:25:24 ID:3iC6i44eO
同じポジションに二・三人絶対的な選手が犇めいているのはヨーロッパのナショナルチームじゃ当たり前
もっともっとこういう争いがおきてほしい。
521名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:25:47 ID:12pvcc9r0
>>519
おtっとと本田もワールドカップ前にフルぼっこにされたぞ
522名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:25:51 ID:CmgtNP5l0
>>513
選手の外国選手質も高いし育成の効果で層も厚い
単純に一流のアタッカーが多いんだよブンデスは
それなりの選手はそれなりにしか取ってない
ロシアは少ないけどピッチの問題と質の低さもあるよ
523名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:27:29 ID:BJywcNlz0
>>502
上位数チームだけなのはプレミアもリーガも同じだけどな
どこのリーグも下位はひどいよ
トップリーグだとセリエが一番上位と下位の差が小さい
524名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:28:05 ID:zabK7aSQO
>>521
当時の日本には中村俊輔という足枷がいたからな…
525名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:29:08 ID:12pvcc9r0
>>524
あらま都合の悪い事は人のせい
活躍したら本田のおかげか・・
526名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:29:35 ID:JBQXSPyu0
こいつの左足シュートは精度高いしバリエーション豊富すぎ
527名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:29:41 ID:BJywcNlz0
>>522
ブンデスはCBが弱いイメージ
去年のCLのバイヤンもCBがしっかりしてりゃ優勝できただろ
528名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:30:56 ID:lmvwSmvy0
>>524
あいつの写真サッカー選手の体じゃないw
若いころのさんまさんのポスターの方が
引き締まってムキムキってプロアスリートとしておかしくね?
529名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:32:22 ID:nOe4N9wu0
香川と本田は別に構わないが、茸はスレチだろ
茸とこの二人では、次元が違う
530名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:32:23 ID:XVjkmhsQ0
ドイツもオランダも外国人選手の輸出はあんま上手くいってない
結局外国人選手が成り上がるにはプレミアかイタリアかスペインの中位下位に行くのがベスト
まあスアレスはどこ行っても成功するだろうが
531名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:33:01 ID:99zamY0v0
トップ下は伊藤リエンだろ
532名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:33:19 ID:nWH/HyFC0
>>531
赤紙
533名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:33:46 ID:zabK7aSQO
534名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:33:52 ID:BJywcNlz0
>>528
おっと遠藤さんをディスるのもそこまでだ
535名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:34:30 ID:X9LbpBgh0
本田はボランチで良いだろ、遠藤の代わり。
536名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:35:22 ID:XVjkmhsQ0
CRのって魅せるための筋肉で絶対にサッカーに関してはマイナスになってると思う
537名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:36:05 ID:JBQXSPyu0
    ↑     
  ←岡崎 前田
        ↓
 ↑     ↑    ↑ 
本田→  香川   藤本  

    遠藤 長谷部

  (3 バ ッ ク)
538名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:36:06 ID:YwouyuMsO
シャドータイプ(香川)とオールラウンダー(本田)を比較するのが無理がある。
香川優位な点もあるし、本田優位な点もある。
だけど、キノコ優位な点はない。
539名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:36:18 ID:lmvwSmvy0
>>534
まぁ・・・なんというか・・・鍛えろよって言いたい
当たり弱いんだからさぁ・・・・
540名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:36:37 ID:y7cgFjQBO
うーん、なんだかんだで代表試合なら
本田のほうが、いろいろ持ってると思うがなあ
541名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:37:00 ID:CmgtNP5l0
>>527
決勝限定で話しても
そこまで行くから十分強いと思うけど
542名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:38:42 ID:JBQXSPyu0
3バックのテストマッチできないのがつらいな
543名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:38:47 ID:q4+nzMfd0
>>472
その試合スタで見てたけど

おまえ馬鹿だろ
544名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:40:11 ID:nOe4N9wu0
だけど、ドルのCBは強力だよな
545○を外して アクセスして:2010/12/31(金) 16:41:55 ID:hsNEMCV/0
『イヤー・オブ・ザ・ワード2010』投票所
http://sen○taku.org/sport/1000026082/

野球って何? がダントツ1位のはずが野球ファンの組織票で 現在 俺世代、こいが1位に

20100大ニュース 投票所
http://sen○taku.org/sport/1000026123/

日本シリーズ、初の一部地上波全国中継無し決定 のダントツ1位のはずが

なんでも実況Jの野球ファンの組織票、スクリプト投票で パ優勝決定戦の影響でJリーグ中継深夜送り 現在1位に


締め切りは12月31日1日1票まで
546名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:42:10 ID:nWH/HyFC0
>>544
朝昇竜のセンターバックと思った・・・・。

謹慎中にサッカーするくらいだから、ついうっかり。
547名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:42:10 ID:JBQXSPyu0
キノコとかもう終わった選手だろうに
全盛期はそれなりにすごかったけど
548名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:42:24 ID:rmamCjBy0
なんで
「希望して、判断は監督に委ねる」が
「熱望して、挑戦状を叩きつける」になるの?
549名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:42:25 ID:BJywcNlz0
>>541
CLでの失点数見てみろよ
去年のバイヤンはけっして守備堅いチームじゃなかったぞ
それ以上の攻撃力で勝ち残ったけどな
禿がいなかったらとても勝ち残れなかった
550名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:43:40 ID:+MwD2qIT0
マスコミは対決煽りを書いたほうが売れるからそうする
本人らはプライベートでもピッチでも関係は良好
551名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:50:44 ID:UmcooOodi
本田をFWの位置におけば実質トップ下になるから問題ない
香川はトップ下の位置からシャドウ目でいいじゃん
552名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:01:01 ID:RbF6GtdA0
アディダス電通香川による印象操作が・・・。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101231-OYT1T00166.htm
553名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:04:49 ID:gJiupsXK0
>>538
茸はコンシュマー向け評価版(試用期間30日)、本田はエンタープライズ製品版
554名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:04:49 ID:Dz73vr/sO
ゲキサカ
今日の紅白戦レギュラー
         前田

    香川   本田   松井

      遠藤   長谷部

長友    今野   吉田   内田

         権田
555名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:05:49 ID:gJiupsXK0
>>554
すげぇリアルな布陣だなw
川島じゃないのがアレだが。
556名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:14:27 ID:eJ0UjuG80
香川信者息してないwww
557名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:17:13 ID:hkB5cVlG0
まぁ、タイプの違う攻撃的MFが3人前にいるってことは楽しみだな
緩急付けたドリブル、スペースへの素早い飛び出し、パスもあり何より得点が出来る香川
ガチムチで左利き、スピードは無いがシュート、FK共にパンチ力があり、前線で体も張れる本田
得点力とスピードは無いが、意表を突いたドリブル、守備にも献身的に走る松井

香川と本田が流動的に入れ替わって、うまくいけば面白いとは思う
松井は移籍が掛かっているから必死だろうな、コンディションもここでグッと上げて次のチームへ
これにとにかく走る岡崎もいるしな
558名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:18:19 ID:i+LKrXTbO
>>550
まあスポ新がいくら煽ったところで
肝心の本人らは仲良いし、息も合ってるもんな
本田も香川もカスゴミには迷惑かけられててメディア不信だし
二人ともこういう短絡的な記事に煽られる心配がないのは幸いだな
559名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:18:35 ID:/D2Ml01+0
ナマ言い出すと干されるぞ
本田の二の舞になりたいんか
560名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:19:17 ID:lmvwSmvy0
>>556
ここまで具体的に反論ないと笑えてくるなw
サッカー好きじゃなく香川上げて本田落としたい意図
しか感じられんw
まじで、噂の創価書き込み部隊なのかな?
561名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:20:02 ID:gJiupsXK0
こんにちわ、坂本です
562名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:22:48 ID:rrOVpkbr0
本田も真空飛び膝蹴りかまされるぞw
おとなしく中盤の底やっておけや
563名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:24:34 ID:lmvwSmvy0
>>562
まぁ品のない事・・・
本田なら弾き飛ばされかねんぞ香川が・・・・
564名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:27:46 ID:iLTjuWReO
どっちがやってもいいんじゃね
試合の中で臨機応変にやれば
創価のカス茸と違ってどっちも能力はあるんだからw
565名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:28:00 ID:LPAa6dCIO
10番が攻撃の中心に決まってるじゃん
566名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:29:25 ID:BJywcNlz0
>>563
本田にタックルするとなぜか相手が倒れてる不思議
567名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:30:31 ID:lmvwSmvy0
>>565
背番号で試合するんじゃないんだぞーw
568名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:32:26 ID:RUJD1Bil0
>>554
ん、もう吉田がレギュラーでいいのか…?
569名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:33:35 ID:rrOVpkbr0
【訃報/サッカー】ケイスケ死ぬ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293784029/l50
570名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:34:17 ID:+afw/dAXO
>>565

なら、前田が10だろ
571名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:35:06 ID:+MwD2qIT0
対戦相手によって変えればええがな
ザックが決めればよい
572名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:36:57 ID:LPAa6dCIO
本田と前田の2トップでいいじゃん
573名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:37:21 ID:vGapG9p+0
すべてを奪われる本田△www
574名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:47:11 ID:66ouUtCb0
>>572
確かにどうしても香川トップ下にこだわるなら442(4312)の2トップに前田・本田しかないなw
575名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:49:06 ID:3wNbkLqU0
>>444
ELの話じゃないの?
格下相手に点とって、重要な試合で何もできずに予選敗退
え?
576名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:51:11 ID:+8DzfyHD0
>>319
いきなりどうしたでござる?
577名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:58:08 ID:8amRFkSy0
トップ下でもボランチでもいいが、本田はセンターの選手
香川サイドは悪くないと思うがね
マスコミが待ってましたとばかりに発言を削ったり膨らませたりして煽る
だから、余計な事はしゃべるなって
トルシエやジーコの頃の中村を思い出す
578名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:07:55 ID:AxhERXBy0
いいねいいね
レベルアップしてるわ
代謝がいいスポーツは強くなる
で次に香川を脅かすのがでてくればいい
そのうちWCで準優勝するな
579名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:09:29 ID:xKnzGAeQ0
香川ヲタ調子乗りすぎ
580名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:11:49 ID:oakx44JzO
正直、
家長がリーガで覚醒したらボランチでも居場所無いよな本田
581名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:13:12 ID:hojceQdZ0
>>580
その場合遠藤がお疲れ様で引っ込められるよ
582名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:14:48 ID:66ouUtCb0
明らかにタイプが違う本田と香川の起用でこれだけ揉めるのに宇佐美とか家長が本格的にブレイクしたら
おまいらどうする気だよ(´・ω・`)
583名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:15:11 ID:qw2UccgLO
香川はトップのほうがいいんじゃないか?
584名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:17:25 ID:vGapG9p+0
まず本田をボランチに置いてからな
585名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:18:54 ID:AscafzS30
ww
586名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:20:53 ID:LPAa6dCIO
△ボランチにしたらダブル本田ボランチになるからダメ
紛らわしいもん
587名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:22:08 ID:WzVr5VRx0
香川がトップ下なら本田はボランチよりワントップの方が香川の持ち味を生かせそうなのに
なんでここの香川オタは本田ボランチにこだわりますか?
588名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:22:25 ID:mKxWXZc00
>>582
うーん
こうじゃね?

              永井
          宇佐美    宮市
              香川
           家長    長谷部(細貝)
        長友 槙野    吉田  内田
              GK             
                            ザック
                            通訳
                            本田△
       
589名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:25:08 ID:lbP6+uV20
香川はトップ下というか、ゴールの近辺で決定力を生かしてほしいな
590名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:25:39 ID:Ej/aGjt70
アディダス社員必死よのぉwwww
591名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:26:51 ID:pJMwiPdJO
本田ファンが中田オタみたいになってきてる
実力あるだけに中村以上に叩かれ続けるな
592名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:26:55 ID:lbP6+uV20
>>588
宮市は左がいいんじゃない
593名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:28:52 ID:2GLJ9gzS0
攻撃が3トップなんだから普通に考えて
中盤は守備や攻守のビルドアップにタスクが置かれるんだが、
香川をトップ下にしたいやつは香川のゴールチャンスを潰すつもりなのか?
594名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:29:09 ID:LPAa6dCIO
△はボレーがうまいからなあ
やっぱりエリア近くがいいなあ
595名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:33:24 ID:IwWoN/ic0
GKと右SBとFW
ここが出てくればベスト4まではいけそう
596名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:33:28 ID:oakx44JzO
△FWで使えとか言うが、永井がA代表定着したら△は永井のサブだぞ。
しかも永井は既に覚醒しかけてるしな。
597名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:33:34 ID:o73rC+8W0
>>583
何度言ったか分からんが、カガーなんかトップ置いても競り合い一つ空中戦一つできんだろ
ポストも相手を背負いながらキープして時間作るとか、フィジカル無いから出来ない
今でも下がりながら相手に当たらんように受けて出すくらいしか出来ん。それじゃまた
前行かなきゃいかんから意味ねーんだ

カガーの仕事はシンプル。なるべく相手に見つからんようにおっきなお兄さんの影にひっとりと佇んでて
ゴール前にボールがきそうなその刹那、相手の怖いお兄さんに当たらない位置にポジとって
受けたボールをただゴールに流し込むこれだけに特化した選手。だから誰かにそこまで運んで
貰わないと機能しない。それを理解してないおのれみたいなアホニワカ多すぎ
598名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:33:36 ID:xKnzGAeQ0
>>588
誰がFK蹴るんだよw
香川ヲタはマジで宮市と宇佐美の心配したほうがいいぞ
得点できなくなったら使うメリットないんだから
599名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:35:06 ID:fVV7khtK0
おらごんてむ
600名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:35:59 ID:2GLJ9gzS0
>>598
そのメンバーだと槙野しか居ない件w
601名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:36:21 ID:oakx44JzO
>>598
槙野
602名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:37:12 ID:LPAa6dCIO
>>598
槙野FKうまいじゃん J見てないね
603名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:37:36 ID:jGfTtq5K0
           前田
        香川    
          本田  
       遠藤   長谷部
          細貝?

   長友  今野   吉田   内田

          誰か

ミランみたいなフォメ
ザックはこんなん試してないのか?
604名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:40:59 ID:mKxWXZc00
>>598
槙野
605名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:41:29 ID:oakx44JzO
>>598
槙野
606名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:42:06 ID:XYoZTE/r0
>>598
槙野
607名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:42:08 ID:ntcIk7e20
ID:zabK7aSQO

↑こいつキモ過ぎ
大晦日に何をつまんない事に情熱燃やしてるんだか
608名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:43:00 ID:XVjkmhsQ0
4-2-3-1で香川と宇佐美とかが共存できると思ってるやつは数分前に香川が
サイドでプレーさせられることを非難したことを忘れる馬鹿
609名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:43:10 ID:xTePREqI0
    >>598
槙野
610名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:43:24 ID:aQ9juFEJ0
現状本田が一番うまいんだからトップ下は本田で良いでしょ
611名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:43:31 ID:OXNXU64w0
香川はチームを優勝させて大会MVPもしくは得点王を取らなければ戦犯決定だな
がんばれよ
612名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:45:45 ID:2aHp3UGS0
とりあえず本田と香川トップ下で交互に使えばいいんじゃね?
俺は>>597と同じ理由で香川はゴール前だけ顔出す接待体制にしないと機能しないと思うが
やってみたら案外周りがもっと頑張るかもしれん
613名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:48:04 ID:XVjkmhsQ0
>>593
そうなんだが今の代表が守備時に3の両サイドが2に並ぶ4-2-3-1使ってるのが最大の問題
これやめない限り誰をどこに使おうが上手くいかない
614名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:49:56 ID:gJEjcwgE0
本職のトップ下の香川でいいじゃん
ボランチの本田を無理に使う事ないす
615名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:50:38 ID:2PiJtIlB0
本田は休んで香川に任せよう
お背並み拝見すれば
616名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:51:33 ID:4Qulg8yY0
香川は代表で17試合3ゴール
相手は、UAE、フィンランド、パラグアイw
これで代表の10番です!w
617名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:52:52 ID:xKnzGAeQ0
FKと言ったら左右で2人必要だろうが、何が槙野だよ
618名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:53:27 ID:lCPvWaFT0
宮市や宇佐美が覚醒したらやばいの香川じゃね?
今のところザックは香川トップ下で使う気ないっぽいし
619名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:53:33 ID:OXNXU64w0
>>613
格下相手なら4+3で横着なことしても通用するだろうが
基本的には4+4で守るシステムを作っておかないと後々困るんじゃないか
620名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:55:36 ID:rU4PduvqO
ザックも馬鹿じゃないから本田をボランチに下げてまで香川をトップ下にしないよ
こないだの韓国戦見てたら分かるだろ
621名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:56:46 ID:BJywcNlz0
>>618
覚醒したらといって消えていった奴の方が多いから覚醒するまでどうでもいい
622名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:57:15 ID:66ouUtCb0
香川トップ下を主張してる奴にマジで質問なんだけど本田はスタメンから外した方がいいと思ってる?
623名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:57:28 ID:4Qulg8yY0
なんで強い相手だと何もできない選手をトップ下にするんだよ
香川信者、怖すぎ・・・
624名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:57:37 ID:lCPvWaFT0
>>621
まったくその通りです、はい。
625名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:59:19 ID:L+bTMsto0
何で香川派と本田って感じで煽っているの?
2006年同様に分裂を誘うような記事を書くやつもそれに乗るやつも
日本代表を応援する気ないだろ。
626名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:00:50 ID:XVjkmhsQ0
>>619
そのとおりだが、点取れないのはある程度は仕方ないと割り切るべき
その上で点取りに行くときの形も作って、そこで最大限に香川を生かすって考えないと
627名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:03:31 ID:jBrGwh4t0
歴史は繰り返されるwwwwwwwwwwwww
外れるのはケイスケ、本田圭佑wwwwww
628名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:04:45 ID:PC2BR85p0
香川にいいパスだせる乾みたいな選手がいるといいんだけど
守備もガンばるいい選手だよね香川君
629名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:05:53 ID:iPU3iqFe0
香川真司
2008年 16得点10アシスト
2009年 27得点13アシスト
2010年 7得点1アシスト(J1)
     12得点2アシスト(ドイツ) 

香川真司(Shinji Kagawa)2009 Part.1
http://www.youtube.com/watch?v=QcliEb8x_T0

Shinji Kagawa(香川真司)2010 Part.1
http://www.youtube.com/watch?v=hHjpJUECkKM&feature=related

香川真司&乾貴士 2009 KAGAWA Shinji & INUI Takashi
http://www.youtube.com/watch?v=L3SmOxNP_Oc
630名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:06:02 ID:jBrGwh4t0
>>598
槙野
631名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:06:14 ID:5zpF9nkM0
選手やチームは着実にレベルアップしてんのに
相変わらず司令塔ってワードでしか記事書けないのか
632名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:06:21 ID:L+bTMsto0
>>628
つか何で第二の香川を探しているドイツクラブは乾に接触しないのだろうか?
633名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:07:50 ID:tL3ebAyPO
スポーツマスゴミは本当に司令塔((笑))って言葉が好きだな
もはや死語も同然なのに
634名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:09:26 ID:zQYcOO3WO
ドルシステムにしなきゃ香川トップ下は無い
しかしドルシステムでやるとおそらく守備が持ちこたえられない
よって代表のトップ下は基本本田
しかし攻撃オプションの一つとして香川トップ下のドルフォーメーションシステムを採用
だな
635名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:09:51 ID:66ouUtCb0
散々がいしゅつだが香川のトップ下は実質的にはシャドーなんだよね。
それだったらトップ下(笑)なんぞにこだわらずいっそ442のセカンドトップで香川使えば
いいじゃないかって話だ。
少なくとも香川を使うために本田を2列目より後ろに下げるなんてありえないからw
2年後くらいに一度こういうのを見てみたい。

   大迫 香川
宇佐美     本田
  長谷部  家長
長友       内田
   槙野  吉田
636名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:10:18 ID:XVjkmhsQ0
守備時に3の両サイドが2と並ぶ4-2-3-1のサイドで香川が使われることを非難しながら乾を(略
637名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:10:28 ID:kewJE3f4O
本田とか香川とか以前に朝鮮人がいる時点で萎えるわ
決勝で負けるフラグがビンビンやで
638名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:12:03 ID:sLaJE1vk0
家長ボランチとか書いてる奴ってマジ痴呆なの?
639名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:13:41 ID:hHDQwajg0
俊さんと本田の時みたいに、片方入れるともう片方がいかせないっていう
状態ではないんだからどっちがいいみたいなのはおかしいだろ
どっちもいいんだから
640名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:14:00 ID:66ouUtCb0
>>638
俺は家長のボランチはアリだと思うぞ。
少なくとも本田のボランチよりは良いんじゃないか?
641名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:14:23 ID:WE/OyO710
FW 本田
トップ下 香川
642名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:15:38 ID:OXNXU64w0
>>634
ていうか、ドルトムントって香川がいなくても上手く機能してるけどね
あのチームは別に香川仕様になってるわけじゃないよ
香川が攻撃力をブーストしてるのは間違いないけどさ
643名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:18:38 ID:XxqwimQ/O
香川って大久保の上位版だろ。本田は中田タイプだし。
張り合う意味がない。
644名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:20:05 ID:zQYcOO3WO
>>642
いや別にドルが香川仕様だとは一言も書いてないんだけど
645名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:23:32 ID:lzOQ2WmtO
>>638
大分時代考えたら、そう思うやつもいるんじゃないの?
646名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:23:35 ID:XVjkmhsQ0
4-2-3-1にトップ下なんてポジションがあるから、みんなおかしなロマンを抱いておかしなことになる
今の代表でやってる守り方においては、3のどこをやれば貧乏くじを引かずに済むなんてことはありえないのに
インタビュー見る限り、ザックが理想としているのは3トップの両サイドが守らなくて済むやり方だよ
それが4-3-3になるか3-4-3になるかは別として、まずトップ下というポジションは存在しなくなる
647名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:26:24 ID:4QwSdcRU0
互いに切磋琢磨してポジションをつかみ取るのはいいこと
お互い大人だから変なわだかまりを生むこともないだろう

それに比べて陰湿茸は本田に対して直接言えず
マスコミに陰口叩いて酷かった
まあ代表から排除されたから良かったが。
648名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:27:18 ID:OXNXU64w0
>>644
香川ありきのドルシステムがうんたらかんたらと言ってるように取れたので
俺の思い違いならそれでいいんだが
649名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:28:33 ID:TQpfZABf0
ワントップを本田、左岡崎、右松井で丸く収まる
650名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:30:45 ID:OXNXU64w0
>>646
>インタビュー見る限り、ザックが理想としているのは3トップの両サイドが守らなくて済むやり方だよ

そうなの?
これがもし本当だとすると危険だなあ
そのうちザックは大やけどするかもね
651名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:30:56 ID:66ouUtCb0
>>649
それだと中盤はどうなる?
652名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:30:57 ID:4QwSdcRU0
横3列の3-4-3は止めとけ。

トレンドからかけ離れているし
アジアカップメンバーの適性にも合わない
3バックのストッパーは急造だし守備連携で必ず破綻する。
653名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:32:46 ID:8EifgcR8O
>>649
だな。
バランスいいと思う。
654名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:34:51 ID:4QwSdcRU0
ザックがミランでやった3-4-3も選手達には悪評だった。
それをオーナーが聞きつけて
意固地に戦術を押し通そうとしていたザックを解雇した。
655名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:38:04 ID:tL3ebAyPO
>>640
本田の良さを消してしまうって意味で家長押しなんだろうが
現状ではボランチとしては攻守両面に不安が多いかな
攻撃面はゲームメイクとシュート、冷静さ
守備面は運動量と守備力
656名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:39:24 ID:GsLW7YIpO
ユベントスでも3バックやろうとしたからな
もちろん上手くいくはずもなく解任
657名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:40:31 ID:2GLJ9gzS0
中盤の攻撃と守備のバランスを考えたら
本田が中盤の真ん中でプレーしないとコパじゃ通用しないだろう
香川が代表でトップ下やるためにはCFとCHの能力を身につけないと無理だろう
658名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:41:51 ID:Z1Kx5+ARO
俺より少しだけ上手い選手が居る。それが本田と香川だ
659名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:42:40 ID:HSwLN5D90
本田がトップで香川が2列目はだめなのか
W杯だと本田はFWだったわけだし
660名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:45:27 ID:4QwSdcRU0
ドルと代表は違うからなあ

ドルでは多少香川のラストパス精度が雑でも
懐が深くキープ力がある味方のおかげでうまく収めてくれてるけど
代表の場合は周りにタレントが揃っているわけでは無いからな。
661名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:46:00 ID:XxqwimQ/O
4-4-2で本田の香川の2トップだとバランス良さそう。
662名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:47:51 ID:XVjkmhsQ0
4-2-3-1とその他の併用になるでしょ
ただ4-2-3-1はまず失点しないために選ぶだけで
ファンタジスタのトップ下の司令塔のリアル翼君の香川が
得点量産してハッピーハッピーって形ではない
663名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:50:26 ID:0EW4JOsCP
      前田
松井          岡崎
    香川   △
 
     朋子 ガチャ
長友            ウッシー
    吉田    今野

   
今調子のいい李を入れてもいいが心情的にはチョンは不要
吉田は現時点での糞さより伸びしろ優先の期待込みでいれたい

このフォメに異論のあるやつはニワカ     
664名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:51:41 ID:lCPvWaFT0
>>663
それGK入れたら12人や
665名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:52:26 ID:4QwSdcRU0
トップ下で比べれば
ラストパスのアイディアや精度では本田のほうが勝っているかもしれん。
ただスペースの使い方や得点力、機動力では香川のが上

ザックがどう配置するのか楽しみやわ
666名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:55:47 ID:u+zFAhR0O
楽しみだよね
勝つためにどう動き
点を取るためにどう動くか
バックはさらに大変になるだろうけど応援してる
667名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:58:12 ID:/34sFH370
>>664
>>663はフォメに異論のあるやつはニワカ と言ってるから君はニワカ
ってことになるのか
668名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:00:14 ID:kR5UYIrLP
>>663
フィールドプレーヤーが11人いると突っ込むような
ベタなやつはニワカ・・・と?
669名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:00:35 ID:N1h41ZRu0
ドルで活躍してるから香川、すげーと思ってたけど
いろいろ考える欠点の多い選手だな。
岡田監督が使わなかったのがよくわかった。
670名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:03:29 ID:xquo3WgS0
もう別になんでもええやん
どうせすぐに負けるって
671名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:04:13 ID:Zy7DRAlf0
>>123
ミュラーとエジルがいる時点で微妙だな
672名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:08:01 ID:tL3ebAyPO
>>665
香川のシャドーとしての動き、スペースヘの飛び出しや機動力ってのは
ドルのスタイル、もっといえばバリオスに依存してるところが大きい
代表でバリオスみたいなシャドー香川の力を引き出せるのは前田だと思うが
フィットするかどうか、前田がどれだけキープ出来るかが問題だな
得点力に関しては周りはあまり関係ないと思う
673名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:14:17 ID:TPz0hgaPO
【速報】本田圭佑がトルコのガラタサライ移籍
674名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:18:01 ID:NMY3FuZLO
最初の試合で負けたりして
675名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:20:08 ID:yK1fZyZEO
>>669
弱いチームだと使いづらい選手だよね。
676名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:41:10 ID:i+LKrXTbO
>>638
大分では使えてたぞ
後方から組み立て出来る奴は少ないしアリだろ
677名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:51:35 ID:GEtXUj8xO
アジアで戦うときは攻撃の時間が長くなるからドリブル突破できる香川がTOP下
世界で戦うときは攻撃の時間が短くなるから前線でボールキープできる本田がTOP下
これがベストだろ
678名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:51:37 ID:2PiJtIlB0
香川がトップ下やるには屈強なFW以外にも
香川を使う優秀なパサーが居ないといけない
679名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:52:34 ID:ykyKjZKY0
CSで香川全試合ハイライトと蔵出しインタビューやってる
見る番組ない奴見れば良かったのに
香川明るいなもっと暗い奴かと思ってたわ
680名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:53:32 ID:2PiJtIlB0
>>677
香川はドリブルでボールを運べても
相手を抜き去るドリブル突破は出来ない
ドリブル突破を見せれたのは唯一パラグアイ戦だけ
681名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:59:57 ID:vfyvq/HW0
香川って性格どうよ?
なんかいまいちつかめないキャラなんだよね
俊輔系?
682名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 21:01:18 ID:kR5UYIrLP
>>681
見た感じ、そこらの大学生っぽいんだよなぁ・・・。
683名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 21:02:19 ID:kR5UYIrLP
>>681
以前スタメン外されて泣き出した事があるらしい。
練習態度は極めて真面目。

俺の知ってるのはそのくらい
684名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 21:05:02 ID:8TskTBKv0
香川信者が俊輔信者とかぶるせいで香川まで俊輔っぽいイメージ持たれてしまうとは・・・。
685名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 21:05:24 ID:i+LKrXTbO
>>679
香川はフツーの関西の子
ボケもツッコミも出来るし、空気も読める
チームメイトからは、どっちかつーと図々しいとかふてぶてしいという評価をもらってるから
おとなしいとか暗いとかいうほうがむしろ違和感あるんだよなw
686名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 21:06:58 ID:31hHacmO0
>>675
言えてる。打開するタイプではないな。
687名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 21:14:00 ID:cpdsjYmf0
1、が基本で2.が流れの中のポジションチェンジの
オプションとかがいいのかな

1.
    前田
香川  松井
    本田  
  遠藤 長谷部

2.
     前田
    香川
 
  本田  松井
   
  遠藤 長谷部
688名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 21:39:31 ID:H7cEpumAO
>>684
香川信者が俊輔信者とかぶると言うより、俊輔信者から香川に乗り換えた人が多い
689名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 21:44:56 ID:QZpcsjwX0
日本って完全にMFの人材しか輩出されないな
これはキャプテン翼の影響なんだろうが・・・
もっとどん欲でたくましいFWが出てきて欲しいと思うのは漏れだけか??
690名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 21:48:49 ID:2GLJ9gzS0
点取れなくてもバッシングが来なくなればFWやりたがるやつ増えるだろ
691名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 21:51:35 ID:QZpcsjwX0
いやそういうバッシングとか関係ねえッ!!みたいなたくましさがほしいんよ
692名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 21:53:13 ID:MR5DkY900
香川みたいなアジリティで勝負する選手って派手だけど試合への貢献度は低いよな
693名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 21:56:41 ID:wmGjRHKH0
>>689
流石にキャプ翼の影響は考えにくいな
指導者にしたってシュートやオフサイド読んでる世代だし
それは置いといても、FWに必要な資質というのを考え直さなくちゃいけんよね
694名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 21:59:03 ID:jb1xcPQD0
Wカップとは全く違うからなあ
アジアでだけ勝つシステムでないと。。
香川がどこまで機能するか疑問
トップ下は、むしろ本田の方が適任じゃないかと思う。
695名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:05:00 ID:66ouUtCb0
>>693
キックオフを読んでないからダメなんだよw
696名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:06:47 ID:7ArXbdsC0
香川は左サイドもトップ下もできるけど
本田は左が苦手だと言ってるし、ボランチも遠藤にはかなわない
メンバーの配置として中央の二列目においているという状況だろ
香川をトップ下にしたら本田はベンチへ送れというのか?
697名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:09:30 ID:yORIgWhM0
本田はセンターハーフみたいな感じだからなあ。
サイド苦手だよね。

698名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:10:04 ID:uiFAB6Kl0
キャロル並みに香川にボールが集まってくるに違いない
決定力の差がありすぎる
だいたい年少の10番と18番がポジションを争うなんて
ありえませんから
699名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:10:41 ID:2GLJ9gzS0
>>696
いやそういう状況来たら前に本田置けばええやん
700名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:11:10 ID:Ix1ejMUR0
本田と香川は相互補完だな。かぶらない。
体強いのと弱いの
鈍いのと素早いの
現状結果出してる香川に攻撃任せてって意味で香川かな。
駄目なら後半から外す。本田はFKあって体張れるから90分いたほうがいい
しかし香川はもったいなかったなW杯でも活躍できただろう
これだけドイツでやれたんだから一過性のものではないし
やっぱり俊さん使ってる場合じゃなかったわ
701名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:35:19 ID:Cp9v9Qru0
相変わらず反日マスゴミは内ゲバ狙いですか?
702名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:37:40 ID:oKWOQTKI0
本田さん、どこのポジションでも
長友の所までボールをもらいに来る
703名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:38:12 ID:AdnspRSm0
>>695
ここは男の一枚レッドカードを。
名前のあるキャラがほぼFW
704名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:43:21 ID:JdCiFF8/0
アジアなら 誰でもいけるってば 
705名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:54:24 ID:32rneNHcO
香川くんは周りが下手だと輝きが薄れるよ
代表は難しいのは当たり前
706名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:18:29 ID:kR5UYIrLP
どうでもいいけど、紅白で弥太郎役の役者が出て来たとき

「顔は長友名前は香川」というのを思いついた
707名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:32:00 ID:JmwZ24PcO
>>692
得点力は貢献とは言わないのか?
それにドルでは走りまくって献身的に守備してるし
見る目ないね
708名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:47:20 ID:NxyqOia7P
司令塔って・・・
現代サッカーにそんなポジションあるのか
709名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:21:15 ID:K+JeVzxL0
香川の活躍がドルのチームメイトのおかげだとか、バリオスがおかげだとか、
それは△信者が遠回りに香川を貶して、△をヨイショしてるだけ、僻みだよ。
つーか、シーズントータルでみればJ2で2年、J1で11試合、ブンデスで27試合
経験し、いずれも文句なしの成績だろ。セレッソ時代は得点だけじゃなく、
アシストも物凄くて、44試合で終盤怪我で途中出場があった中でも27得点、
13アシストと、1試合に1点ペースで点に絡んでるしな。サッカーの1試合の
平均スコアって両チーム合わせて2点台で、1チームあたり1.3点くらいしか
無いものなんだぜ?。その内平均で毎試合1点に絡んでるってかなり凄いぜ。

強い相手に通用しないって、ブンデス1部で通用してるんだがな、意味不明。
クラブ単位で失敗したことないだろ。2チームで毎シーズン結果出してるし。
ってゆーか、香川の得点はバリオスと絡んでないしな、そもそも。必ずしも
トップ下でキープする必要もないだし、本田にドルでいうサヒン的な役割を
させるのを試してみても良いだろう。他に点の獲れるやつがいないんだから、
1番点の獲れるやつを1番得点の匂いのする場所に配置してみて何が悪い。

とは言ったものの、4年間あるんだ、色々試して駄目なら香川も外せば良い。
710名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:28:29 ID:GXNj6rOY0
トップ下っていうか、セカンドトップだろ
時代に関係なくトップ下って役割はあるんだけど、
中田以降、まともにそこをできる奴はでてこない
711名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:31:28 ID:ZOjYV1CK0
本田香川の2トップで解決
712名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:33:54 ID:mJAlgS6fO
>>709
チョン電通アディダス信者必死だなw
香川信者がここで何を言おうとザックはトップ下を置くなら香川じゃなく本田を選ぶよ
香川より本田の評価の方が高いから
713名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:35:29 ID:KvO2Drwa0
本田JAPAN
714名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:43:35 ID:IoRgxzcHP
ここで意見言ってるやつの言うこと聞いても少しもどちらが戦術上トップ下に入るべきか分からないわw
まずチームあってのポジションって前提が抜けてるしなw
715名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:45:45 ID:NwLUuhwOO
年とったら自動的に遠藤の位置に本田入るだろうしそれまで待てば?
香川、自分はポストやれるわけないのに天狗やな
716名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:51:13 ID:ioP4URCRO
あらら本田と香川、お互いのアンチしかおらんのやな

二人とも実家で新年やね
明けましておめでとう
717名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:52:25 ID:J0P3hJRQ0
>>715
遠藤の位置には家長か柏木あたりが入ってほしいなぁ。
本田はなるべく前に置きたい。
718名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:52:36 ID:KN/pTVYo0
挑戦って言うか自分が一番地から発揮出来るポジションじゃないと
自分の評価下がって代表にも選ばれないクラブでも評価下がるとかあるかんね

マスコミは刺激的な見出しにして煽りたいんだろうけど
719名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:55:38 ID:09dzlN9/0
香川か本田じゃなくて
香川か岡崎or李だろ
720名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 00:57:00 ID:IXriL9PEO
この記事でファビョッてんのは本田信者だけでしょ
中村VS本田の頃から何も学んでない
そんな幼稚な煽りで必死に釣られて喜んでちゃサッカー記者の思う壺

本田はW杯敗戦後 応援してくれた方はもちろん批判してくれた方々もありがとうと言えるだけの器を持ってる
本田も本気で争えるライバルが出来て逆に燃えてきたで!ぐらいのスタンスでしょ
721名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:01:27 ID:TtV8P7aT0
そもそも香川スタメンになれるのか
722 【大吉】 【1356円】 :2011/01/01(土) 01:02:27 ID:v7bSBhPIO
今のところ本田がトップ下だな
723名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:04:02 ID:5b5sTVR10
      ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ;;; ;;;;;; ミミミ    \  | >>720  正  解  じ  ゃ  な  い  !! 煽りには踊るのが礼儀なんだよね
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ  ヽ─y──────────────  ,-v-、
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽ                          / _ノ_ノ:^)
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミ从                          / _ノ_ノ_ノ /)
 ;;;;;ノノ ・=-     ・=  ;ミミミミミ                        / ノ ノノ//
 ミミミl    ;;       ノミヽミミ                     ____/  ______ ノ
  ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ                     _.. r("  `ー" 、 ノ
   ミlミ   ___ _   ノ;;|ミミミリ               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ーlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
   :  ヽ::   ̄   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ   ヽ、___, '  / |   /   /                __.. -'-'"
  :    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
       |___>< / ヽ
724名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:07:58 ID:6U6lB/a30
@香川、MFでJ2得点王(27点) → 香川はJ2専用
AJ1でもゴール量産 → 香川はJ1でも雑魚専プ
B鹿島から得点 → 3流のJなんかで結果出しても意味ねぇ
Cドイツ移籍 → ベンチ入りすらできねえに決まってるドイツなめんな
Dドイツでレギュラー → すぐに馬脚だしてベンチ交代だろ
Eプレシーズンで大活躍 → リーグでは通用しないよ
Eリーグでも首位躍進の主要メンバー → 周りがいいから助けてもらってるだけ
F評価もベストイレブンに何度も入る → ドイツも落ち目ww
Gアジア杯主要メンバー → 香川のやり方ではアジアで通用しない ←イマココ!
725名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:13:06 ID:Ue5txxPM0
まあ総合力では圧倒的に本田の方が上だな。アジアのドン引き守備サッカー相手に
香川が点を取れるかどうか
726名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:20:09 ID:krmS0y4KO
ミランがやってたクリスマスツリーでいいやん
バランスさえ取れればかなりいいんじゃね
FWは人材不足だし
727名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:21:13 ID:nSExk/e70
挑戦状も何も現実香川中心の攻撃布陣になるだろ
本田をベンチ送りにするとめんどくさそうだからどうにかしてザックが共存を図るはず
728名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:25:07 ID:TnYpGDBk0
足元の技術、ドリブルは香川だが本田には強力なミドルがある。
ドン引きで守ってくる相手には本田のミドルが必要。
729名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:25:41 ID:jEDbDY4t0
ザックかなり変態だな、実験台にされて崩壊するぞ
730名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:26:06 ID:updTHC3M0
実は香川が一番使いにくいんだけどねw
せめてもう少しパスが上手けりゃなんとかなるんだけども
ただでさえ左SBは長友だから左からのクロスは無いに等しいし
731名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:32:56 ID:1r4A2pK9O
香川はもちろんいい選手なんだよ。
ただ、香川は強いチームにいるとチカラを発揮するタイプ。
チームを勝利に導くタイプではないんだよな。
732名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:39:15 ID:mKQFCYekO
香川がトップ下でいいでしょ。
ついでにキャプテンもやらせろ。
そして、ピッチ上の全責任を負わせるだよ。
733名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:45:23 ID:dabYyaYV0
今やトップ下=司令塔ってイメージないな
734名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:45:55 ID:5NKbW6fwO
どっちがトップ下でもいいから良いチームに仕上げてくれザック
信頼してるぞ!
735名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:57:36 ID:pQrhyPYwO
本田はチェスカがボランチやらされてるから、香川でいいでしょ
736名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:59:09 ID:EV3bWikBO
仕掛けの割合はアジア人相手には本田が高めで白人相手には香川が高め
737名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:59:56 ID:KZJqs1rz0
茸香川信者って本当に気持ち悪いな
本田がベンチになるなら香川はスタンドだろ
738名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:04:14 ID:zu4voKDl0
もし香川がCSKAにいたら、余裕でトップ下だろ
ジャゴエフ程度にポジション獲られないよ
739名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:08:49 ID:KzpIuuSUP
>>738
相手はラブと覚醒済ドゥンビア
ジャゴは序列本田以下
740名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:10:15 ID:updTHC3M0
>>738
今のCSKAにトップ下なんて無いけど?
741名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:14:11 ID:KZJqs1rz0
>>738
香川のためにシステム変えるとは思えない
ドゥンビア、ラヴに勝てるとは思えない
サイドは問題外
CHはできない
ベンチにはロシアの至宝、ネチド

どう考えてもスタンドだろ
742名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:16:14 ID:Y4TKHZSz0
>>738
今はザゴもベンチです
トップ下は夏になくなりました
743名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:18:46 ID:zu4voKDl0
>>741
今のドルのシステムって香川の為のシムテムみたいなものだぜ
プレシーズンで結果残しまくって実力でトップ下奪って、MVPだからな
ブンデスMVPがその程度の面々に負けるわけないだろ
744名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:20:43 ID:CxiDM3eV0
カガー生かすにはかなりライン上げてコンパクトにビルドアップしていかんと
機能しにくいからCSKAみたいなトップに放り込んであとは個人技でってスタイルの
チームにはフィットしない。カガーは自力で数的不利を打開出来るタイプじゃない
745名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:24:16 ID:lwKr4OHh0
本田△が我々の英雄であることは永遠に変わらんよ

そのことをよく考えて記事を書けや記者
746名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:24:53 ID:zu4voKDl0
>>744
お前馬鹿じゃねーの
>>629のプレーとパラグアイ戦の2人抜き、4人抜き見て言ってんのか?
自力で数的不利を打開出来るタイプじゃないとかお前見る目なさすぎの馬鹿だな
本田オタって日本人の香川下げしてCSKAの外人持ち上げるとか頭おかしいな
ちなみにドイツではワンタッチで素早くはたくことを意識して、世界最高のドイツのフィジカルに対応するために
ドリブルはまだ控えてるんだよ。フィジカルがついてきたら、Jやパラグアイのようなドリブル出来るようになるだろ
747スルツキ:2011/01/01(土) 02:27:44 ID:75UxXBJhO
>>743
元セレソンとコートジボアール代表に勝てるわけないだろ。さすが香川信者はニワカ臭すげーわ
748名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:28:01 ID:KZJqs1rz0
>>743
あれ香川のためのシステムなのか
全試合見てるけど全く気付かなかった
ドルのシステムが先にあって、そこに香川入れたら上手くいったからそのままなのかと思ってたよ
749名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:31:58 ID:Y4TKHZSz0
>>746
香川を少しでも批判したら本田オタになるのか
トップ下を本田から奪えないのは何が理由だと思ってるの?
750名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:35:56 ID:v7bSBhPIO
本田がトップ下だよ
サイドできないってのもあるけど
751名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:37:36 ID:zu4voKDl0
>>749
そんなもんフィジカルだけに決まってるだろ
あの中学生みたいなフィジカルでJ2→J1→ドイツと来て、即MVP獲る方が奇跡に近いぐらいの
活躍だからな フィジカルの適応はそんなすぐには追いつかないよ
パス成功率も77%と高いしな フィジカルがついてきて欧州でも日本時代のようなプレーが出来たら、
本当にバロンドールの可能性もあるよ
752名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:37:41 ID:KZJqs1rz0
>>746
本気で香川がドゥンビア、ラヴより上だと思ってるのか•••

あと香川は個人で打開するタイプじゃないよ
周りに使ってもらって活きる選手
youtubeじゃなくて一試合しっかり見たことある?
753名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:38:50 ID:Lzf4g3Mj0
香川って要するに岡崎みたいなものだろ
岡崎よりはテクある
ゲームメイクやチャンスメイクの面はミス多いし精度もそれほどでもない
754名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:39:56 ID:KzpIuuSUP
>>751
MVPって良く聞くけど公式ソースあんの?
普通通年じゃね?MVPって
755名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:43:58 ID:Y4TKHZSz0
>>751
確か香川って2年ぐらい前からフィジカル鍛えるっぽいこと言ってなかった
筋力アップだったか?どっちか忘れたが
756名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:46:19 ID:KZJqs1rz0
>>751
パス成功率?
だから試合見ろって
バックパスとか成功して当然のパスがほとんどなんだよ
それすらもかなりミスするのが香川なんだけどさ•••
まぁたーまにいいパスだすのは認める
757名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:46:23 ID:eUbFUQ5i0
286 名前:一二三(*´・ω・)⊃ オアー ◆fTAFTfzMDQ [sage] 投稿日:2011/01/01(土) 01:29:25 ID:/l5fW7LmO
報知きました
一面は電撃あゆ国際婚
オーストラリア人俳優マニュエル・シュワルツさんと
千葉の記事はありません
水本広島移籍
憲剛川崎残留

581 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:11/01/01(土) 01:33 ID:NgUXn.3s
今日天皇杯
小笠原、10年前再現V弾狙う
岡崎、有終ゴール誓う
ケンゴ川崎残留へ
槙野移籍会見
高校サッカー試合結果
代表合宿打ち上げ
ザック監督のインタビュー
758名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:48:33 ID:clWWCLKAO
>>754
公式サイトが行ったファン投票のことだろ
べつに権威があるものでもなんでもない
ananの抱かれたい男ランキングにジャニオタの組織票でキムタク連覇してるのと変わらない
759名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:49:25 ID:Rs6c+s3z0
>>724
逆にそんだけがんばっても評価が今一つなのは
なにか原因があるんじゃないかと。
実際、本田に比べるとサプライズが無い気はするんだよね。
760名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:50:30 ID:Y4TKHZSz0
>>757
憲剛残留かぁ
761名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:54:52 ID:mJAlgS6fO
本田信者が香川スレを荒らしてる!

【BVB】ドルトムント 香川真司 part80【jjj】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1293811845/

762名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:56:10 ID:CxiDM3eV0
最近はちょっと改善したが、前は下がって受ける上に自分はコンタクト受けたくないから
体張ってキープせずに、ダイレクトに周りの狙われてるチームメイトに出してはよくロストしてたな
とにかくカガーは自分は絶対にコンタクトしないしされたくないようだ
フィジカルないからそういうスタイルにきめたんだろ。でも誰かはその仕事しなけりゃいけない
763名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 02:56:27 ID:xDhxlh4DO
ドゥンビア(笑)
ラブ(笑)

ロシアの選手を自慢げに語る人はじめてみたww
764名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:02:11 ID:5qtkyacb0
香川はいい選手ではあるけどな

流石にドゥンビアとラヴより香川が上とかはマジで無い
765名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:03:40 ID:CKRW73rf0
>>763
徳島の選手をバカにするな
766名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:04:39 ID:Lzf4g3Mj0
ドゥンビアとラブの個人技は香川より上だろ?
パレルモ戦見る限りアルゼンチンのパストーレより上だろうし
767名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:06:30 ID:sUdX5nze0
香川がトップ下に入ると代表はどんなスタイルのチームになるの?
768名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:07:37 ID:xDhxlh4DO
ドゥンビア(笑)
ラブ(笑)

CSKAオタにしか地名度ないと思うよw
769名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:07:42 ID:KzpIuuSUP
>>763
ぶっちゃけ二人とも個人技では香川以上だし、あまりリーグは関係ないw
多分プレーまともに見たこと無いだろうけどw
770名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:08:30 ID:UedlBFtBO
香川も活きて皆も活きるチーム。
771名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:11:50 ID:Lzf4g3Mj0
有名なクリロナより遥かに凄いのがドゥンビアとラブ
772名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:12:13 ID:75UxXBJhO
香川、本田よりかなり有名だけどね
773名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:12:14 ID:mJAlgS6fO
基本使われる選手である香川を活かすために周りが犠牲になり
香川が開けたポジションの穴を埋めるために他の選手が浪費する介護サッカーになるよ
774名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:15:14 ID:KzpIuuSUP
>>767
前線どん詰まりサッカーになる可能性がある
キープラインがボランチの位置になるので、かなり閉塞感があるサッカーになるんじゃないかと
775名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:16:25 ID:xDhxlh4DO
本田オタってCSKAの選手が有名だと思って主張してくるからよくわからないよな。
「レミーやジニャクが凄い」って言ってもあまり知らないだろ?
CSKAの選手はそれより遥かに有名じゃないのに
776名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:16:32 ID:mKQFCYekO
>>773
そんな介護の必要な選手は邪魔だよ。
他の選手に負担をかけたらもたないよ。
777名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:17:40 ID:UedlBFtBO
浦和のエメルソンもラブクラスの超絶テクの持ち主だったけどバカだったからな。
香川はテクでこそラブやドゥンビアには劣るかもしれないが、
コイツラには無い適応力とサッカーセンスがある。
778名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:18:01 ID:qAjJVBMu0
本田より香川でしょ
779名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:20:47 ID:mKQFCYekO
>>778
それなら、香川に対する介護を全て排除しないとね。
780名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:24:26 ID:Y4TKHZSz0
ラブなめんなよ
Yahoo!ブラジルのスポーツ2010年検索ワードランキング9位だぞ

781名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:28:05 ID:KzpIuuSUP
>>775
そら単にあんたが無知なだけなんすよw
ドゥンビアについては同情の余地があるが、J見てる奴なら知ってるし
このスレなんだから日本の知名度でよかろうよw
782名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:28:17 ID:Lzf4g3Mj0
ドゥンビアのスピードは目茶はえー
オナニー多いけどクリオナと違ってあいて抜きまくる
783名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:29:10 ID:unqOl/6g0
ドゥンビアってJ2にいたんだけど
柏レイソルでもネタキャラだったのに
何でクリロナより上になってんだ
784名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:29:25 ID:sUdX5nze0
>>774
そういう片方よりの話はいらないや
香川を押す人がいるってことは本田とは違ったスタイルで良い面もあるってことでしょ
良い面と良い面を比べて見ないとつまんないじゃないか
785名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:36:26 ID:Lzf4g3Mj0
ドゥンビアはチェコ代表の新星ネツィドをベンチに追い込んでるし
パレルモもまるで止められなかったからな
786名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:38:11 ID:unqOl/6g0
J2最強だな
あんなのがクリロナより上とかアフォすぎるw
787名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:39:07 ID:unqOl/6g0
世界中から馬鹿にされるよドゥンビアがクリロナより凄いなんて書いてる馬鹿w
788名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:41:35 ID:Lzf4g3Mj0
確かにクリオナは知名度だけは上だがドリブルは安田に完封されるレベルだよ
ドゥンビアのスピードとドリブルはロシアでもセリエでも今だ誰も止めれない始末
789名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:41:51 ID:/YkyWTp9O
ドルトムントが負けたチームに勝っちゃうのがチェスカ
790名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:42:49 ID:N6v0HlZz0
>>763
香川がドゥンビアやラヴ以上の選手ってのは流石に惨め

トップ下は香川のほうがいいとは思うけどね
他では使いにくいし
791名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:43:35 ID:KZJqs1rz0
ドゥンビアは決定力が異常
本当に一人で決める選手

ただ怪物じゃないロナウドより上ってのはないwwww
釣りだろwww
792名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:43:41 ID:unqOl/6g0
ドゥンビア、バロンドールとれそうだな
頭おかしいよな本田のヲタは
キチガイなのが気付いてないのが腹立つわ
793名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:45:45 ID:uUXhdI2V0
あの左足があったら手薄な左サイドのほうがシュート撃てるんじゃないの?HONDA
794名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:46:13 ID:75UxXBJhO
>>775
そりゃあCSKAの選手よりマルセイユの選手のが有名だろうよ。俺はラブとドゥンビアが香川、本田より有名としか言ってないがな
795名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:46:56 ID:Y4TKHZSz0
>>792
安心しろ
ドゥンビアがクリロナより上って思ってる奴は釣りだ
釣りじゃなくても極少数だ
796名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:48:32 ID:KZJqs1rz0
>>793
左だと切れ込んでのシュートが打てない
それにクラブで左やった時はいまいちだった
だからやるなら右
797名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:50:18 ID:NCYO3cMJ0
J2での実績をふまえると

香川>>>>>ドゥンビア>>>>>>>>>>>>本田

ってことだろ
798名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:50:31 ID:Lzf4g3Mj0
クリオナなんて大したことないって知名度だけのサーカス選手
プレーもごっつあんばかりでしょぼいしね
メッシだって神扱いだけど実際は長友にも完封されるレベル
ドゥンビアのが一人で相手の組織DF壊して得点まで行っちゃう時点で凄いよ
799名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:52:34 ID:KzpIuuSUP
>>784
正直利点はない。ドルで点取ってるから同じポジションに推薦してるだけでしょ?
香川以外みんなドルのメンツならそれでいいけど、日本代表じゃ無理だろ?
800名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:52:56 ID:Lzf4g3Mj0
>>794
本田はブンデス限定の香川と違って有名だよ
CLやWCやUEFAのOH5人に選ばれてるしね
801名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:53:36 ID:KZJqs1rz0
>>797
j2なら
フッキ>>>>香川>>>>>>>ドゥンビア

今の実力なら
フッキ>>>>>>>>>>>ドゥンビア>>>>>>香川

802名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:54:48 ID:jEDbDY4t0
香川はトップチームの中で輝くタイプ
本田は雑魚チームの中で輝くタイプ

日本は雑魚なので本田を中心とした方がいい。
803名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:55:40 ID:KZJqs1rz0
>>794
セレソンのラヴはともかくCLとW杯で名前売った本田はドゥンビアより有名だと思うよ
804名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:55:43 ID:sUdX5nze0
>>799
ドルで点取れてるんならそれに近いのをすれば良いんじゃないの
まんまコピーしなくたって劣化ドルでやれるのなら良いじゃん
805名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:56:36 ID:Lzf4g3Mj0
実力で言えば
ドゥンビア>メッシ>クリオナ
本田>スナイデル>エジル
これが正しい
806名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:56:47 ID:unqOl/6g0
>>801
ドゥンビアろくに活躍してないだろ
香川とフッキが同等くらいの活躍だぞ
807名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:57:53 ID:unqOl/6g0
805 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/01(土) 03:56:36 ID:Lzf4g3Mj0 [9/9]
実力で言えば
ドゥンビア>メッシ>クリオナ
本田>スナイデル>エジル
これが正しい


本田信者って確実頭いってるじゃん相手して損したわ
808名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:58:36 ID:KzpIuuSUP
>>804
まぁそれを決めるのはザックさんなんですよw
監督がクロップさんならそうするでしょうけど。って話
今のところ、ザックは本田トップ下を選択しそうだけど
809名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:59:52 ID:KzpIuuSUP
>>807
お前はいつまで一人の基地外釣り氏と遊んでんだw
810名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:00:09 ID:KZJqs1rz0
>>804
劣化ドルができるほど日本は強く無いぞwww
そもそも何で劣化ドルを作らないといけないんだよwww
信者は香川中心で代表作りたいのはわかるけどさすがに無い
本当に気持ち悪い
811名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:02:14 ID:KZJqs1rz0
>>806
同等はない
ドゥンビアは高かったね
ごめん
812名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:03:51 ID:jEDbDY4t0
香川は美味しい料理を仕上げる極上のソース。
本田は生肉。

日本は素材が足りないので幾ら美味しいソースをかけてもお腹が膨らまない。
813名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:05:19 ID:75UxXBJhO
確かにドゥンビアはまだまだかもな。香川と同い年らしいからこれからの選手だろう。そういえば本田はデンマーク戦のゴールが南アW杯のベストゴールの1つに選ばれてなかったか?
814名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:06:18 ID:ZOjYV1CK0
香川ってトップ下じゃなくてFWに近いセカンドトップだよね
代表のトップ下は求められる仕事が多いし香川よりは器用にこなす本田の方がいいんじゃない?
815名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:06:44 ID:Lzf4g3Mj0
ドゥンビアは一人で相手の組織DF何人も突破して得点まで行っちゃう時点で
メッシより個人技は確実に上
日本代表にも完全に抑えられ後半空気だったし
クリオナはさらに個人能力低いしね
この二人はWCで活躍できなかったように個人レベルじゃ大した事無い
バルサでもメッシより同チームだったカメルーン代表のエトーのがよほど活躍したし
816名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:07:46 ID:LalwvPfdP
ID:zu4voKDl0は工場長の薫陶を受けた愛弟子かなにかか?
アルヘとチョン国とのゲーム見れば個人での打開力がどれくらいのものかはだれでも分かるだろ
チームとしての骨格あっての攻撃オプションとしては歴代代表最高レベルだがそれ以上のものは
『現段階』ではまだ望めんわ
817名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:11:27 ID:jFdWA/U8O
日本代表のTOP下となると本田だな
選手としての能力より戦術や代表のレベルや相性を考えると香川は代表には必要ない
使うならスーパーサブ的な切り札かな
メッシがアルゼンチン代表で輝けないのと同じ
818名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:17:29 ID:NwLUuhwOO
>>804
そうだねその理論ならメッシがいるアルヘンも、クリロナのいるポルトガルも
バルサやレアルみたいにすれば代表で輝くはずだね

この前のW杯ではそうなったけ?
819名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:20:20 ID:jEDbDY4t0
お前らなぁ、本田さんは僻地でボランチやってストレスMAXなんだよ
ドイツに帰ればスター扱いされる香川と違うんだ。
代表でくらい本田さんに花持たせてやれや、空気嫁
820名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:21:04 ID:acKhh1NV0
TOP下はサイドなんじゃないの?
821名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:29:51 ID:UedlBFtBO
>>820
落ち着け
822名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:55:49 ID:77rDyiNsO
もうなんでw杯で本田が一番前にいたかとか考えず3年くらい香川岡崎森本でずっと裏狙って宇佐美が突っ込んでりゃいい
アジアなら勝てるベ
823名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:57:29 ID:8hmOx9zV0
本田FWで香川トップ下も見てみたいな
824名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:03:56 ID:mKQFCYekO
香川がトップ下って言っている人のフォーメーションってどんなの?
もちろん争っている本田を外して提示してね。
825名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:37:49 ID:ioP4URCRO
正月一番最初に香川のことで暴れるって
どんだけ香川が好きなんだよ・・・
826名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:02:20 ID:K+JeVzxL0
つーかさ、まじ本田のチームメイトのわけわからロシア人2人がブンデスリーグで大活躍の香川より上って
どんだけ盲目本田信者なんだよw。そんだけ優秀ならばとっくに主要リーグからお呼びがかかってるだろw。
本田もそうだけど、シベリアリーグは選手を拘留するから出られないってw?。いや、結局選手にそれだけ
価値が無いんだよ。

香川が1人で打開できないって?。彼の今期公式戦の12点のほとんどがごっつぁんゴールじゃないけれど?
ミドルは決して威力はないけど、コースが良いし、シュートモーションがクイックだから確率高いでしょう。
実際、ELでもさしてビッグチャンスじゃない場面からエリア外から2本決めてるし。ハノーファー戦だって
エリア内を人数掛けて固める中をエリアの外枠をちょこまかドリブルで横断してスーパーゴール決めたり、
消えてる時間があっても、さらっと一瞬でゴール決めてくるだろ。

本田信者、ロシアリーグ信者ってのは、体が強くてキープ力のあることを以上に重要視してない?サッカーは
点を獲るスポーツだぜ。韓国戦は消えていた?そりゃメッシだって消えてる試合あるだろ。んじゃ、本田は
毎試合グレートな活躍してるのかw?。
827名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:03:32 ID:xMrlPlXC0
本田1トップのFWで香川トップ下でいいじゃん
828名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:04:38 ID:+fnTOKGdO
>>825
確かに底辺職ばかりの2chでは珍しいよなw
てっきり仕事だと思ってた
829名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:05:35 ID:mKQFCYekO
>>827
逆の方が香川が自由だよ。
830名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:06:55 ID:veX0ahXn0
分断厨はバイトだから年中無休だよ
831名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:18:43 ID:K+JeVzxL0
香川はサイドもできるけど、頻繁に中に入ってこれるように、自由度をあげないと魅力が半減する。
WCのカメルーン戦で、エトーがサイドであまり怖くなかったのと同じで、中央で絡んでこそ怖い。

うん、異論はあるかもしれないが、香川は割とエトーと似てるかも、長所・好むエリアも含めてね。

ま、ザックは最初は香川を左サイドで使って、試合展開を見てオプションとして中央に持ってきたり
するんじゃないかな。
832名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:22:08 ID:2f8bSTE/0
前線でため作れる選手居ないから本田中央じゃないと厳しいんじゃね?
この二人の優越で決められるわけでもないんだし
833名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:23:44 ID:veX0ahXn0
周りがいつもより下手糞なんだぞ
どの国の一流選手でも代表は無理ゲーなんだから無茶するな
834名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:59:38 ID:updTHC3M0
つかおまえらいつから仕事なん?
俺は4日からなんだけども
835名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:08:57 ID:naLRmBVN0
代表の値打ちも地に落ちたな
アホらし
836名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:46:08 ID:CB0aP2z00
選手協会を操っているのはアディダス
837名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:53:35 ID:KHwc2Z8wO
4141の二列目に香川本田で全て解決や!!

838名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:06:07 ID:J0P3hJRQ0
4−2−3−1ってのは2トップを縦に並べたようなもんで
トップ下はFW的な要素がある。
香川はシステム上サイドでも、中央に流れてくるんだから
トップ下本田、サイド香川で問題ない。
香川が中央に流れた時は、長友がサイドを上がってくるし。
839名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:15:14 ID:enXi2f+S0
4-2-3-1や4-4-1-1で1トップの周りをシャドー的に動くやつが
トップ下とか言われてんのにいつも違和感ある
あれって守備時1トップに見えるけど攻撃時はあくまでも縦関係の2トップの片割れFWだよね
セカンドストライカーって呼ぶほうがしっくりくるし
イタリアだとアタッカンテ(FW)とトレクアルティスタ(トップ下)をミックスしてトレッカンテとか呼ばれてるな
そういう意味じゃあのポジションやるには香川のほうがモダンだなfwの動きできるし
本田はどっちかっつーと本来のトップ下(トレクアルティスタF)タイプだし
840名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 11:23:03 ID:enXi2f+S0
あ、本来のトップ下って2トップの下の中盤のことね
841名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:45:14 ID:8PPvXnfdO
またマスコミが対立を煽ってんのか
842名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:59:20 ID:wiSAhuKj0
バリオスがいてこその香川だろ
香川は勘違いすんなや
得点シーンも含めてこんだけ評価されるのはおかしいだろ
843名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:00:12 ID:maBpdETlO
アディダス−電通(−学会)ラインの日本代表だから
亜杯、南米杯で敗退して、ザック解任が規定路線だろ?

W杯予選でワンクッションで誰か監督を立てる

最終予選で何試合か敗退し足踏み

監督解任。暫定で俊さん監督
最終予選勝ち抜け。ブラジル杯出場決定!

一試合しか戦っていないのに、何故かマスコミによる
俊さん名監督キャンペーン絶賛開始!!

まで見えてるのが厭だ
844名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:04:57 ID:ym6qmawuO
香川が司令塔て マスコミは本当に…
845名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:31:19 ID:mJAlgS6fO

携帯の人は↓の携帯版ヤフコメの香川に投票しよう!
本田の記事ならまだしも、香川の記事のコメント欄なのに今のところ圧倒的に本田の方が人気ある。
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20101231-00000005-sanspo-socc.html
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20101228-00000049-dal-socc.html
このままじゃまたマスコミが香川プッシュしてるのは香川が人気あるからではなく電通アディダスのゴリ押しってアホンダ信者に煽られちゃうから何とかアホンダより香川の票を多くしようぜ!
一人一票しか投票できないからすぐ終るよ!
846名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:50:04 ID:IO0fOasg0
韓国戦で空気だった創価香川
847名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:51:41 ID:VrPjGbBs0
Jリーグ名選手輩出しすぎだろ。

パクチソン
中田
香川
高原
みんなJリーグから育った。
848名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:54:49 ID:JpY96dndO
>>847
そうだな。中田と香川と高原っていい選手だよな。
849名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:56:06 ID:KZJqs1rz0
香川信者ってフッキのことも嫌いなの?
850 【吉】 :2011/01/01(土) 13:57:07 ID:HZv9mYu60
香川がんばれ
851名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:01:20 ID:BEB/0ii50
香川でも本田でもどっちでもいいよ
二人が共存できて点取りまくってくれ
852名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:04:16 ID:v90s+nkX0
香川が素晴らしい選手なのを前提に書く。

それでも公式戦に出たことが無い選手に10番を渡すことは異常だよ。
これだから日本の社会は村社会と言われてしまう。
853名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:19:42 ID:RVzlGrAY0
本田はいくら結果出してもCLで決めるまで
まともに使ってすら貰えなかったのにね
854名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:31:01 ID:KZJqs1rz0
まぁ香川には足下があるからな
あれは
855名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:32:23 ID:KZJqs1rz0
あれは努力じゃどうしようもない

途中だったごめん
856名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:44:16 ID:dB0T5zvC0
>>796
中央もしくは右寄りから左に流れながら左足で撃つのが
本人にとって一番イメージできてる感じだよな。
だから最初から左ってのはないわ。
857名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:46:30 ID:u3casX800
エンディングには本田がこういうセリフを吐くのかな?


本田「こんな背番号にまじになっちゃてどーするの?」
858名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:48:55 ID:4ZCm4Isj0
香川ってトップ下でゲームメイクするってタイプじゃないでしょ
2トップの1人にしたほうがいいよ
859名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:52:03 ID:+Pzs6nav0
めんどくせーからトップ下とか言うポジション作るな
4-4-2で香川がツートップの片割れ
本田は右サイドかボランチ
860名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:52:15 ID:DRgyTEZz0
>>858
CF1人、トップ下2人でいいじゃん。
861名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 20:57:52 ID:hy5WVV6e0
>>860
遠藤が涼しい顔で守備せずてんやわんやな画が見える
862名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 21:20:11 ID:vc3aadqG0
香川自身がトップ下に拘っているような発言には思えないな。
チームでやってるポジションで、サイドに固定されるより、自由に動ける
中央よりがやりたいって言ってるだけじゃねーの?
863名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 21:47:00 ID:+1pY/90rO
二人はタイプが違うだろ。 <br> 本田はボールを受けて強いフィジカルを使い
絶妙なパスや、ミドルを打つタイプ
<br> 香川は俊敏さを生かし
動き回って崩し自ら切り開きシュートを打つタイプ <br> <br> たとえたら、シャビとメッシか? <br> <br>
864名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 21:49:25 ID:DehuQjyV0
仲良くポジションチェンジを繰り返せばいいじゃない
というか記事から悪意を感じる
865名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 21:51:31 ID:xI0MAUBZ0
本田は消えてゆく
866名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:38:37 ID:qRL4ZgfV0
   前田  本田
     香川
  柏木 遠藤 長谷部
長友 伊野波 吉田 内田
     川島
良く分からんがこんな感じ?
867名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:50:33 ID:XlDliMCuO
>>863
シャビが強いフィジカルとは愛すべき馬鹿だな
868名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:51:50 ID:XlDliMCuO
>>866
柏木が場違いすぎる
869名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:53:59 ID:+Pzs6nav0
>>866
それなら本田と香川入れ替えた方が
攻撃力も守備力も上がる気がする
870名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:00:01 ID:K85RyA220
もう香川が俊さんにしか見えない
871名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:00:15 ID:JJXuo5s8O
香川はトップ下でボールキープできないじゃん
どっちかって言えばセカンドトップの選手だろ

ボランチやセンターバックに攻撃展開できる選手がいるなら香川がセンターフォワードの後ろで、形としてのトップ下するならわかるけど、今の代表のサッカーはそういうサッカーじゃないでしょ
守備は運動量でカバーするしかないんだから、中盤の底以降に攻撃の負担が増えるのは好ましくない
攻撃的な中央の選手にはキープ力と左右に振れる展開力が無いと

アジア杯終わってからのキリンカップで香川のトップ下みたいなオプションは試すべきだろう

ザックの負担もわかってやれよ
872名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:01:14 ID:KZJqs1rz0
>>869
それだと香川が大好きなトップ下になれないじゃん
873名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:03:29 ID:+Pzs6nav0
>>872
わがまま言うなよw
874名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:19:31 ID:XlDliMCuO
>>871いやそりゃ分かるんだけどさ
システムが違えどドルでは一応トップ下の位置に動きつつも活躍してるし一度は試してほしいんじゃね
875名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:24:25 ID:KZJqs1rz0
パラグアイ戦、本田が下がってからトップ下やったじゃん
10分くらいだけどさ•••

あれ見てまだ言うの?
876名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:25:16 ID:f3qA+8n5O
>>874
システムが違うからダメなの
試したところで本田トップ下よりは効果薄いと思うよ
877名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:45:55 ID:4wZdYFFiO
シンジは元々負けず嫌いだし、勝ち気だから。
努力も人一倍してるよ
878名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:52:10 ID:F5udmXIAO
ひきこもりサッカー脱却したいなら香川と心中する気でいかないと
879名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:56:14 ID:Rx54XqLgO
ロシツキより上かもしれん
880名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:57:20 ID:ioP4URCRO
>>864
対立煽りたいんだろ
実際は共存実証済みだし、ピッチ内外で仲良いし
対立させたいアンチだけが正月から盛り上がっている感じだな
881名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:57:24 ID:JJXuo5s8O
>>874
俊輔をトップ下に据えてた時思いだせばいいよ
キープ力が無い選手を前線の中心に据えると中盤以降の選手が攻めのカバーでオーバーラップかけなきゃいけなくなる
チェルシーやバルサ見ればわかると思うけど、守備ラインからの攻めが現代サッカーのトレンド
同じくドルトムントにもCBからの展開なんかも望める選手がいるから、香川が前線で好きにやれるしプレッシングもできるわけで
日本代表だと守備ラインにそんな選手いないから役割を明確化させた方が機能するってのは南アフリカでわかったことでしょ

トータルフットなんてできる能力が選手個人皆にあるならいいけど、それができないから前線は前線で攻撃の役割を明確化して守備陣と攻撃陣の役割をわけるセンターが必要なんだろ
882名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:57:31 ID:ok3qPKue0

ドイツのJリーガーの所在地をまとめた地図をつくったよ。

http://iup.2ch-library.com/i/i0215331-1293893274.jpg
883名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:03:26 ID:9wv7fbO20
>>875
あれ橋本が変わりにTOP下やったからw
884名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:13:20 ID:ZVXgv6JKO
>>874 ドルトムントにはキープ出来るCFがいるから香川が切り込んでシャドー的な役割で点を取れるわけで。
日本にはそんなFW皆無に近いからな。最初から香川真ん中に置いたら抑え込まれて消えちまうべ。
885名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:16:27 ID:s4llbFJ+0
本田がCFやるなら
かなりキープという面では期待できそうだが…
886名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:21:08 ID:SDZQQ87F0
本田と香川は共存できるとかいうレベルじゃなくて
確実に相性いいだろうからな
すごく楽しみ
887名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:30:33 ID:iX++i6CMO
>>874

シャドウ試すならCFがいるたろ
誰か(例えば本田がCF)じゃないと成り立たないシステムってのは単に香川の未熟さの証明だろ
888名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:51:36 ID:nLH7UMxkO
なんかおれフルボッコだが
要は
>>874は本田トップ下は既に書かれている通り理由も正しくて常識だがあくまで攻撃オプションの1つとして香川トップ下でドルみたくやらせてみても面白いんじゃない
と書いたんだが
そりゃただ4−2−2−1−1、もしくは4−2−3−1に香川トップ下じゃ機能せんわそんなん分かってる
889名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:53:32 ID:DT2j8rWs0
>>876
本田信者死ねカス
890名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:59:48 ID:DNXXZ//60
今の状態で上手くいってるのになぜ変える必要があるんだ
891名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:09:31 ID:nCcKCftrO
両サイドに香川△でトップ下岡崎前に前田でいーじゃん
もしくは3トップ真ん中前田
892名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:11:50 ID:C3bVmP6aO
今現在これが一番勝てるだろ。ボールポゼッション高くなるぞ。

   本田
香川    松井
   家長
  遠藤 阿部
長友    内田
  〇〇 〇〇
   川島
893名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:28:10 ID:C7VApes30
本田はFW適正無いし、香川よりトップ下適任だけどCFに置いたら実質0トップって考えだから
香川と共存させるなら一番いいような気がしてきた
894名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:30:12 ID:8MN2SNwGO
前田と香川の2トップで本田トップ下でいいじゃん
ドルの香川はあれFWだろ、下がり目の
895名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:51:01 ID:rOMXEiVK0
  本田
  香川
岡崎   松井

 長谷部 中村
長友 CB CB 内田


こうだな香川が一番シンプルに相手を上回るプレーができるから
香川を自由に動かして決定的な場面を作りたい


こういう形になっても安定感あるし
岡崎     松井
  香川 本田

 長谷部 中村
長友 CB CB 内田


チームとして自由度が高く攻撃力のある香川本田をできるだけ攻撃側で
使いたい

896名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:58:29 ID:hlTQOAJzO
本田信者の
「ドルとは周りが違うから香川トップ下は意味ない」
っていう理論はなにを根拠に言ってるの?
897名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:05:39 ID:kJEN3EmJO
クラブではパッとしないけど代表だと輝く本田や長谷部。
クラブでの輝きを代表で再現できない香川や前田や岡崎。
クラブでも代表でもマイペースにそれなりの結果を出せる遠藤。

人それぞれや。
898名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:07:00 ID:KKJnYRkvO
日本のトップ下としては香川の方がいいんじゃね?
本田は前に張り付いて香川がボール運びすれば機能すると思うんだけど…。
速攻主体の日本には本田トップ下は合わない
899名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:10:30 ID:rRpp1c2U0
>>897
上から順に
活かす、活かされる、支配する
タイプだな。
900名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:10:37 ID:piS7ApC60
>>898
香川がボール運びって•••
まあいいや
901名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:10:47 ID:OKuaQ7n2O
>>898
香川をトップ下にするなら争っている本田を外すべきだろう。
902名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:24:16 ID:RS9GhIdD0
>>901
のコピペはつまらんね。
903名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:38:48 ID:kmuUHo1S0
前田は無口らしいけどジュビロ以外の選手とコミュ取れてるのか?
もしかしたら二川さんみたいなことになるんじゃないかと思っちゃうんだけど
904名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:43:24 ID:EQXasiaRO
今後代表で一番の期待は岡崎だな
905名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:48:14 ID:pd45AvY9O
香川生意気だ
こういう糞生意気なガキは早めにシメといたほうがいい
906名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:52:47 ID:nLH7UMxkO
>>895


中村wwwwww
907名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:56:50 ID:6vWJ0RtsO
>>906
そんなにケンゴがボランチに居るのがおかしいのか?
908名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:06:45 ID:nLH7UMxkO
>>907なんだそっちかwwwこりゃ失礼www
つかケンゴならケンゴって書いてくれよもしくは中村中村(憲)
茸の中村表記になれちまったもんでついw
909名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:09:38 ID:nLH7UMxkO
>中村中村憲
ミスね中村(憲)で
すまんね
910名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:13:36 ID:y6nAxMmPO
ケンゴは今回呼ばれてないぞ
911名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:19:27 ID:8dLv8J5o0
中田リスペクト 本田、松井、長谷部
中村俊リスペクト 遠藤、香川、宇佐美
912名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:21:55 ID:nLH7UMxkO
香川も俊なのか?
913名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:22:53 ID:7rWrnf9MP
香川って日本人ぽくないとザッケに言われた奴だよね
変な顔のくせに強気だよね
914名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:23:50 ID:qFqvAGTtO
>>903
前田君っていつもああなの?
915名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:25:21 ID:NFDDLwBv0
香川信者と本田信者の争い醜いっす
こんなに荒そうならトップ下は李で決定っす
広島でも李のトップ下は極上のベタウマでした
本田はボランチで香川はサイドでいいっしょ
916名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:25:23 ID:7rWrnf9MP
変な顔って損だと思う
917名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:29:44 ID:nLH7UMxkO
さすがに釣りでも代表で李をトップ下にして本田をボランチにしろなんて言う奴…

あれ?
918名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:30:31 ID:PjvMA58WO
本田はFWで使えばいいよ
919名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:34:42 ID:4MpcHWOpO
>>911
とりあえず中田リスペクト組は顔面偏差値では圧勝だな
920名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:43:57 ID:JfD5Bs5I0
本田トップ下はボールもらったら無理矢理糞シュートを
連発するのがちょっとね・・・打つなというわけではないんだけど
さすがにやりすぎの感じが
921名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:47:23 ID:KLEx0CrX0
>>920
そんなシーン言う程ねーだろ?
ちょっとバックパスサッカーに慣れすぎじゃないの
922名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:52:12 ID:NFDDLwBv0
>>917
おいおい、李のトップ下を進める奴はいっぱいいるぞ
岡崎と前田の2トップ
李をトップ下に置けば事実上の恐怖の3枚看板完成
おまけにサイドに香川と松井を置けば破壊力が更にみがきを増す
中盤の底には本田が控えていて鉄板
この布陣の良さが分からない奴は素人
923名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:55:58 ID:JfD5Bs5I0
キノコはうたなすぎ。本田は糞シュートを連発
バランスとれんなあ・・・ただ糞シュート連発しないときは
消えて空気になってるからどっちがいいのやら・・・
924名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:59:50 ID:jJk/ZTjk0
いうほど糞シュート連発してるか本田?
パラグアイ戦ぐらいでほかの試合ではそこまでとは思わないけど
925名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 04:11:49 ID:qb+g4vXeO
本田がシュート打ち過ぎとか言ってる奴は、にわかか見る目がない奴だから相手にしないほうがいい
926名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 04:24:58 ID:piS7ApC60
シュートを打たない茸時代が好きだったんだろうな
927名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 04:35:39 ID:K4wn9cG/O
香川いうたらドカベンやろ
928名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 04:52:09 ID:kmuUHo1S0
見た目は里中くんの方が近いな
929名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 05:12:37 ID:6NfaTslrO
海外のリーグはダイジェストしかみない
代表はフルで見る
だからシュート打ち過ぎとか言うんだよ
930名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 05:16:16 ID:B6ygC+ylO
中村が代表にいた8年間はマイナスでしかなかったな
931名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 05:18:03 ID:XFtoSdWzO
本田と香川ってサッカーファンの間でどっちが支持されてんの?
932名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 05:27:12 ID:XUJjrz3u0
思想が先鋭化した後半4年がとくにひどかった
ジーコ時代は形自体が不定形でよくわからなかったし

暗黒の雲が日本サッカー全体を覆った時代
933名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 05:30:21 ID:IrC7lQw60
>>923
俊輔基準で見ると
それが当たり前なのかもしれないけれど
俊輔はシュートを打つ打たない以前に
トップしたとしての動きをしないで
自分の好き勝手に動きすぎるからね

それが一番の問題だったと思う
某ライターも好き勝手に動きすぎって批判していたし

それが原因で日やメシ喰わされそうになったけど
934名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 05:32:57 ID:IrC7lQw60
あともっと問題だったのは
そういった批判を誰からもされないことをいいことに
好き勝手に周りを批判して来てしまったこと

サッカー選手としてだけでなくて人間としても
腐りきってしまったことが最後の最後で露呈したことも
災いした

本田はそうはならないと思うけど
香川はいろんな意味で俊輔身体になりそうなんで
ちょっと心配・・
935名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 05:33:01 ID:kmuUHo1S0
中田とか中村とかもう代表に居ない人の話はいいよ
936名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 05:47:30 ID:hT0akb1iO
黄金世代までの中盤って、得点にこだわらない選手大杉。
937名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 06:11:25 ID:6vWJ0RtsO
【高校サッカー】“本田効果"で快勝も功罪?星稜・河崎監督「絶対に入らないのに、遠くからシュートを打つなんて…ダメだね」

子供達に本田の糞ミドル連発の悪影響がさっそく出てるな。
938名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 07:29:25 ID:C3bVmP6aO
今までの代表はシュート打たなさすぎだったから良い傾向
939名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 07:36:43 ID:EkxoU0WU0
絶対って子供の可能性全否定ってどうよ
センターラインあたりからのドラゴンシュート
見たこと無いのかなw
940名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 07:42:57 ID:GSZIYcGpO
香川のシュートにいくまでは手本になる
抜け出してくるだけでやっとの今まで日本人違ってしっかりゴールに向かってる
自分のスキルを活かすアングルや間の読みが凄すぎ
941名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 07:48:44 ID:h+iItPTP0
また糞記事で本田と香川対立させようとしてるのか
好きだねー
942名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 08:34:55 ID:GLfhq5b50
攻撃はいいから守備が心配なんだよね〜

と数年前まで考えられなかった事を言ってみる。
943名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 09:04:57 ID:qxWtjCPLO
本田も香川も重要な先発
少なくともどっちかは司令塔から身を引くのが確かなだけ
そんなの大した問題じゃない
メディアは面白おかしく煽るだけ
944名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 09:16:25 ID:Id8AdfIkO
>>943
司令塔(笑)


その発想がそもそも(rya
945名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 09:20:06 ID:E3qggHfD0
糞マスゴミ( ゚Д゚)<氏ね!
946名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 09:24:44 ID:TxFi3dDjO
タイプがちがうべ
大雑把にいえば本田は人を使うタイプ、香川は人に使われるタイプだ
947名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 09:30:03 ID:Ic5FIWaz0
日本史上最強ゴールゲッター香川様にゴール前でボールを集めろ
948名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 09:41:36 ID:qN9/TKZNO
jの香川以外の出場1000分以上
FW189/90、187/70
MF179/65、184/70、171/64
日本代表
FW前田183/80
MF遠藤178/75、長谷部177/65、本田182/76、岡崎174/76
949名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 09:49:35 ID:y6CIEkv1O
>>931
本田に決まってるだろw
950名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:31:43 ID:9WCHm28hO
何だこの記事?
本田と香川でバトらせようと煽ってるのか?
日本のスターなんだから両者を応援しろよ
951名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:37:12 ID:0/CGSl/o0
被りますね、って
北京でも同時にスタメン出てるし問題ないべ
952名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:48:42 ID:C2504JknO
翼くん、岬くんみたいにダブル司令塔でいけよ
953名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:52:37 ID:XQfYXP930
本田はFWでいいだろ
他に収まる奴いないし
954名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:55:36 ID:V7z8kKrZO
前田と香川の2トップに本田がトップ下
これで解決じゃね?
955名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:57:43 ID:YhF/J1tf0
おいおい韓国戦でサイドでションベンチビってた香川がえらい態度でかいなあ。
ドイツでも激しい試合は俊輔波の傍観者なのに
956名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:59:19 ID:T8NFQYWYO
本田の方が試合通して役に立ってるんだけど、香川は80分くらいは役に立ってなくても決めるからな
それで決められない時はなんなのコイツってなるよ
957名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:04:46 ID:Ub/cAYd5O
本田ヲタびびってるのか
本田はこれからは中村の代わりに中心選手として活躍して当然の周囲のプレッシャーあるから叩かれるよ
958名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:09:34 ID:f4RtKfrUO
本田は攻撃の自由に制限を掛けなければポジションにはこだわらないだろ
本田のビルドアップ能力はバラックを彷彿とさせるので
センターハーフの位置からゲームを支配するのが一番いいと思うんだ
香川はドルトムントでやってるシャドー的な役割が一番合ってるから本田より前で使えたら最高
959名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:10:30 ID:i/yRWeu90
本田は動きがとろいから見ててイラつく。技術もねーし
トップ下は香川でいい
960名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:11:12 ID:OKuaQ7n2O
>>958
それなら、トップしかないね。
961名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:13:43 ID:HEgtw4wL0
本田信者が発狂するぞw
962名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:17:41 ID:mzA/lIEe0
>>952
司令塔って何だよ。
香川は全然司令塔じゃない。アタッカーだろ。
963名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:20:44 ID:SDZQQ87F0
トップ下じゃないと力出せない選手なんて使えないからいらない
ツートップの片割れとしてもウイングとしても使えるような選手になれ
964名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:34:21 ID:y6CIEkv1O
チョン電通アディダス代表ビジネスについてぶっちゃけ過ぎwww

本田「多分、日本協会は自分たちの言うことを聞く人がいいのだと思いますけど、それでは日本は強くならないと思う。
協会が辞めさせたくなるぐらい言うことを聞かない監督を連れて来ないと、一皮むけた日本代表は見られない」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/07/30/01.html

本田「10番をつけるというのは、プレーだけではない何かが絡んでくる」
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100909-676115.html
965名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:36:59 ID:qxWtjCPLO
>>963
中村俊輔みたいな茸になるなと?
966名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:41:51 ID:CqJCO+ts0
ドイツで活躍してるからって無理に使えないサイドで出す必要は無いでしょ
トップ下で本田の控えでいい
967名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:46:28 ID:mzA/lIEe0
>>966
香川は活かされる側、本田は活かす側だから
同時に使った方がお互い活きるだろ。

そもそもトップ下っていうシステム上の名前にこだわりすぎ。
前線のポジションは流動的に変わるんだから、役割の方がはるかに重要。
968名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:54:06 ID:HEgtw4wL0
>>964
お前別のスレでも同じコピペ貼り付けていたなw
969名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:58:12 ID:Jlrw5Oxi0
本田オワタ
970名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:00:41 ID:0xfRYYAr0
>>968
その民族がコピペと同様に真さんって呼び名流行らせようとしてるよ
971名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:01:32 ID:Ic5FIWaz0
本田のPA前での危険度は家庭用ペットの猫並。
972名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:01:58 ID:pvUuKQT3O
トップ下は一昔前なら引き気味のCFだろ
司令塔ではなかろう
973名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:06:00 ID:cEXxvBnJ0
香川がトップ下やるには屈強なポストプレーヤーがトップにいないと形にならないんだけど
糞みたいな記事はアディダスに書かされてるわけ?
974名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:13:36 ID:nLH7UMxkO
>>973だから前田と本田前に並べましょう
→いやこれなら香川を1.5のシャドーにして本田トップ下の方がいいでしょう
→でもドルみたく香川にやらせるシステムもいいでしょう
→いやいやドルみたく代表では出来ないから無理に変えなくていいでしょう
→でもこのままでは香川があれほど攻撃力持ってても活きないでしょう
→いやそもそも…
975名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:19:13 ID:7Fm3wbFI0
本田と香川という世界的に通用する攻撃選手が2人もでてきたのは本当に喜ばしいことなのに
2ちゃんならまだしもマスゴミやスポンサーまでこの2人の対立を煽ってる感があるなんて
本当に残念でならない
てか死ねよマジで
976名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:19:25 ID:Ic5FIWaz0
これでいい。

    本田
松井 香川 岡崎
977名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:25:14 ID:LCMvonWA0
978名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:26:07 ID:Z7uCw//+O
無理して岡崎出す意味がわからん
979名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:27:03 ID:OKuaQ7n2O
>>976
本田と香川は逆だろう。
980名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:32:34 ID:fztmiK4cO
>>973
いなきゃいないで何とでもするよ
バリオスも特段そういうプレーヤーでもないし
981名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:35:54 ID:m3/uXnYh0
本田のエイベ糞が香川きゅん叩いてるのか
可愛そう(´・ω・`)
982名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:38:39 ID:Ic5FIWaz0
>>979 逆じゃない、これでいい。
本田に前線で体張らせて、その間隙を縫って香川が決定的な仕事をする。
983名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:39:41 ID:iEpg36PB0
>>931
代表だと軸は本田だろ
クラブの試合見て面白いのは断然賀川だけど
984名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:43:25 ID:m3/uXnYh0
>>931
本田はJリーグで活躍してないからなぁ
代表厨には人気あるだろうけど
985名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:09:45 ID:9wv7fbO20
>>931
ニワカは断然本田だな。
香川はまだ知らない奴が多い。
986名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:12:26 ID:+cH7FFy9O
本田はボランチ
香川はトップ下
クラブのポジションでやらした方がいい
987名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:15:43 ID:+cH7FFy9O
   前田
本田 香川 家長
 阿部 長谷部

これが最強なのはわかりきってる

988名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:22:38 ID:NjiQEXgu0
>>987
本田は左もできるけど左の本田はあんまり怖くないよ
あとさすがに遠藤>阿部
989名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:23:42 ID:7VBbeMo/0
選手のコンディションが心配・・・
990名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:31:42 ID:UBrz4LNW0
>>898
アホ乙
その速攻誰がクサビになるんだよ
991名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:33:24 ID:SDZQQ87F0
    香川 前田
松井        本田
   長谷部遠藤
長友        内田
    槙野 吉田
     川島

可能性を感じる
992名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:41:40 ID:nLH7UMxkO
    前田
.......香川
玉田        興梠
   遠藤.本田
長友        内田
    槙野 吉田
     川島

可能性を感じる
993名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:46:11 ID:UBrz4LNW0
>>937
真性のアホ乙
シュート打たなきゃヘタクソも露呈しないから楽でいいわな

大概の日本選手はまだまだ下手なうえに打つ度胸もない
994名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:46:14 ID:piS7ApC60
>>987
にわか乙
本田の左は香川より少しましなレベルだよ
切れ込んでのシュートも打てないし、正直怖くない
実際クラブでもいまいちだった
サイドで使うなら絶対に右
後ろに内田がいるから縦パスをどんどん
家長も強いけど小さいし、フィジカルもキープ力も本田ほどじゃない

あと家長なら岡崎でしょ
運動量のあるSHは絶対に必要
香川を真ん中に入れたいなら尚更だよ
周りがいかにサポートするかが問題になるんだから
995名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:47:14 ID:piS7ApC60
>>994
途中だった
縦パスを安心してどんどん出せる本田のがいい
996名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:47:30 ID:9wv7fbO20
>>990
速攻に楔いらないと思うけど・・・
997名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:49:26 ID:y6CIEkv1O
韓国戦は本田絡みの速攻がいくつか見られたんだけど
試合見てないのかな?
998名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:49:55 ID:iEpg36PB0
>>994
本だって使われる動きダメだよね。ウッチーがいくら頑張っても難しいような
999名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:50:31 ID:y6CIEkv1O
次スレいらねー。
続きはこっちでやろうぜ。
【BVB】ドルトムント 香川真司 part80【jjj】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1293811845/















1000名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:50:41 ID:lpldEeMI0
>>898
遠藤と長谷部が過労死する絵が見えてくる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。