【野球】たんなるアホではない!桁外れのピエロ役を演じている横浜の森本稀哲。「お客を呼ばなければいけない時代です」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.livedoor.com/article/detail/5239864/

●森本稀哲(横浜ベイスターズ)

桁外れのピエロ役を演じている。女子供には受けるかもしれないが、これが野球選手かと、嫌悪感を隠さないファンも少なくない。

横浜に移籍。入団発表で、派手なパフォーマンスを演じた。漫画のラーメンマンに変装し、笑いを取った。
日本ハム時代から仮面をかぶり、バカげた化粧をし、空中ロープで登場など道化の限りを尽くした。

何で、こんなアホを繰り返すのか。「新庄剛志の影響だ」と言うのは、ベテラン記者である。
「新庄が、メッツから日ハムに移籍して、森本を子分にした。それで人気が出て、ファンの反応がうれしくて、やめられなくなったのです」

ある種の病気なのだろうか。もともと素養があったのか、出身校・帝京高校野球部の前田三夫監督に聞いてみた。
「いやあ、明るい面白い子ではあったが、あそこまでとはびっくりしているんですよ」

しかし、思い当たることはあった。最初に森本を見て、スキンヘッドに驚いた。両親に尋ね、子どものころからの病気が原因だと知った。
「それで部員に差別するな、気を使ってやろうと言い渡した。ところが彼のほうが甘くなってしまったのです」

1年の夏からレギュラー。身体能力は高く素質はずぬけていた。問題は「甘ったれ」だった。
「もう、余計な気は使わない。スキンヘッドで生きろ、堂々と戦えと言ったのです。子どものころから苦労し、つらい経験をしたのは知っていましたが、そ
れを隠したりしないほうがよい。妙におもねったり、卑屈になったりせず、自然に自分を生きればよい、と説教したんです」

2アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/12/31(金) 01:26:46 ID:???0
森本は、涙をこぶしでぬぐいながら聞いた。監督は反応を見て、彼を主将に決めた。
「そういう子ですから、バカな真似をしているだけではない。プロとしての考えがあると思う。まあしかし、わたしとしては、野球で結果を出してもらいたい。
そうでないとピエロで終わる。それは彼も十分、知っていると思いますよ」

今年、横浜二軍監督に就任した白井一幸氏は、日ハムで森本の新人時代から見てきた。自身のブログで、森本をこんなふうに書いている。
「ケガで苦労し、内野から外野へコンバートという、つらい経験に耐えてチャンスをつかんだ。まじめに懸命に練習し、明るさと前向きな姿勢でチームを引っ張った。
野球に取り組む姿勢は素晴らしいものがある。横浜ベイスターズの大きな起爆剤になるのではと期待しています」
横浜に白井氏と同じ期待を抱く人物がいた。稲川誠寮長が言う。

「いまは昔と違って、お客を呼ばなければいけない時代です。バカげたことをやってと笑うのは簡単ですが、状況は変わっています。
うちは大沈滞ですから、彼のパフォーマンスで注目を集め強くなれば、チームは活性化する。そんな願いをかけられる選手です」

ピエロは泣き顔を隠して人を笑わせるという。森本に、そこまでのロマンは感じられないが、バックボーンには深い過去があった。たんなるアホではない。
3名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:26:48 ID:AetgWo6y0
2
4名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:27:36 ID:rkZWmEF20
野球ってつまらないからな
仕方ない
5名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:27:56 ID:zBgEOEt4O
ひちょんり
6名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:29:10 ID:R2skT+DfP
アホでは無いだろ。寒いだけで
7ビーマニ ◆36kTWCqVPaXY :2010/12/31(金) 01:30:33 ID:dn1EZ+iz0
ただのアホです
8名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:31:48 ID:EJtZb8BZ0
9名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:32:10 ID:xTen/sLX0
アホじゃありませんよバカチョンでんねん
10名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:32:38 ID:8quYuQ5HO
バカなことをする→客が来る


どういう理論?
11名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:33:11 ID:z+9l5AKSP
スベリ芸で客を呼ぶのか
12名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:33:17 ID:7B8ck45UO
新庄と同じことをやろうとすると失敗するぞ。
真面目に野球だけやってろ。
13名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:35:15 ID:paVEdX6y0
TDNと結婚発表した男だけのことはある
14名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:35:18 ID:JjHDD8YI0
いやあ 正統派の選手だよ
野球なんて大の大人が見るもんじゃない
女子供の娯楽だよ
 俺は中学で卒業した  今じゃ面白くもなんともない
また今から考えると面白かったんじゃないな
ファンになったチームが勝てるか一喜一憂してただけ

そんなのなんの意味があるの  たまたま野球がうまくて億円かせげそうだから
やってるだけなのになんで大の大人がそんなのに協力するの
 ばかみたい
15名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:35:32 ID:zFxbyw0I0
残念だが、ひちょり一人でどうこうなるもんじゃないと思う。
それくらい今の横浜は酷い
16名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:36:02 ID:BNuuTFwnO
ピエロがみたいならサーカス行くだろ
17名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:36:06 ID:yYvhS7O6O
>>12
とは言ってももう5年近くもやれてるわけだし
すでに現状が失敗だと言うならわかるが失敗するぞと言うには長いこと凌げてるわな
18名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:37:01 ID:VsbJM7lOO
新庄の二番煎じにもなってないよね?
19名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:38:06 ID:vnrO/8M7O
画にならない奴は客も呼べない。
森本には荷が重すぎる。
20名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:38:14 ID:/qQh8FvvO
>>1
なんだこの小学生の感想文は
21名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:38:15 ID:4XAA0RkK0
ラーメンマンは評価する
22名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:38:42 ID:YVFg11a70
結果出してれば問題ないよ
サッカーの槙野もやってるけど批判するやつがわからん
23名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:38:46 ID:zeDCy0/D0
新庄というより、岩本に近い
スベリ芸と百も承知で道化をやり続けるあたりは
24名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:39:15 ID:ETeAz3830
禿じゃ無くて病気だったのか
サッカー選手にも毛が抜ける病気の選手が居たな
25名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:39:19 ID:3gH5qx4EO
いろいろあったのは分かるけど、そういうのを差し引いてもちょっとあれだなとは思う
26名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:39:39 ID:E6iwcInM0
鈍足の内川をリードオフで使うよりはマシになるだろう
しかしまだ広島の壁は厚い
27名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:40:26 ID:++YQDD+X0
新庄と比べるのは新庄に失礼
見た目もアレだが華がなさすぎ
28名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:42:36 ID:v9cUOiR8O
ぶっちゃけ新庄がパフォーマンスやるから盛り上がったんだろ
29名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:45:42 ID:bO9F59290
森本はいいけど
杉谷、お前はダメだ
30名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:48:14 ID:zeDCy0/D0
新庄のスター性はちょっと特殊系過ぎて
引退した後、始末に困る状態だけどね

TV出るならVIP待遇しないといけないし
解説したり、執筆するタイプではないし
野球を止めたら正直ただの奇人

弄られ型のピエロの方が、引退後も仕事ありそう
31名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:50:23 ID:Qmj/x0xY0
そういや新庄は今何してるの
32名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:52:29 ID:VCk1KA1R0
在日は例外なく全員死ね
33名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:53:04 ID:apcbKzNj0
糞みたいな記事だな
34名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:53:37 ID:ypuVpGCKO
>>10
類は友を呼ぶ理論
35omijujidama!:2010/12/31(金) 01:54:36 ID:NGecEmLSP
n
36名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:54:36 ID:ASclecAS0
彼女いるんかな?
37名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:55:00 ID:FyevLrKXO
>>1
ゲンダイより酷い文章なんて初めて見た
38名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:55:16 ID:6XwFagb00
ひちょり内野守ってた時期があったのか。。。
39名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:56:07 ID:tN7DbJQp0
こんなピエロまがいのプレイヤー見て子供があこがれるのかなあ

昔とは違うのかもね
40名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:57:07 ID:4ehPeRyv0
マジメなんだろうな
それが痛々しい
41名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:57:17 ID:JDAuE/w30
勝手にやりゃいいが、そんなことしても野球見る人間は増えない
42名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:57:29 ID:e36oF5bM0
残念ながら面白パフォーマンスで横浜は変わらんよ
そのくらい今の横浜はゴミだからな
ファンの俺が言うんだから間違いない
こんなチームでひちょりは素直に不憫だ
43名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:58:44 ID:XObnqOor0
この人はまともだろ。普通におもしろいじゃん。
犯罪ばっかりする三国人にくらべたら。
44名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:58:59 ID:f+MgSglAO
ピッコロは怖くて寒かった
もう止めて野球専念した方が良いと思うけど無理か
45 ◆GacHaPR1Us :2010/12/31(金) 01:59:01 ID:ff7v+ez50
野球でちゃんと結果だしてるやんけ。
46名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:00:04 ID:tN7DbJQp0
>>45
 じゃあそれだけでいいじゃない
 ファンに媚びてすり寄る選手はカッコ悪いよ

47名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:00:09 ID:mx8zH8YW0
落合が見たらどう思うんだろ
48 ◆GacHaPR1Us :2010/12/31(金) 02:03:20 ID:ff7v+ez50
>>46
子供喜ぶのになんで辞めなあかんねん
49名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:05:13 ID:FL9zi7hE0
パフォーマンス自体はそれほどぶっ飛んだものでもないと思う。
50名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:07:51 ID:om/HglHG0
アホなことを真剣にやる奴がいるとなんだかんだで場の雰囲気は和むよ
最下位が定着した横浜に新しい風を吹き込むことになるというのはわかる
51名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:07:55 ID:VsbJM7lOO
>>47
試合に関係ないパフォーマンスは実は好きなんじゃないかな
と思ったのは今年の優勝旅行の顔面ペイント
52名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:11:07 ID:X2uh4v8QO
結果が出なきゃ叩かれる事は本人も承知の上だろ
その上でお客さん(主に子供)が喜んでくれる、自分を鼓舞するって意味でやってるんだろ
滑り気味だが、アンパンマン見てツマラナイって論評する位に意味無いよ
53 ◆GacHaPR1Us :2010/12/31(金) 02:12:51 ID:ff7v+ez50
世界を革新し、世界を正し、世界を助けるのは何時の時代でもいつもバカがやることだよ、
賢い奴らはそれができないからひがむんだ
54名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:13:40 ID:dVx/Lbz00
朝鮮人はこいつを見習えよ
55名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:14:19 ID:PDRif3iN0
尖閣で中国と揉めてる後にあの格好じゃ寒過ぎ馬鹿チョン頭
56名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:15:11 ID:Vf9YTgUK0
正直可愛そうな奴だな
北海道から消えてくれてありがとう
もう見たくないからな
57名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:15:16 ID:597J/dGn0
最初は新庄かぶれかと思ったがもう見慣れた
批判が多いけど少しでも盛り上げようという
気概に心が動いた 応援してる 
58名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:15:21 ID:FL9zi7hE0
ベイスターズを盛り上げているのは中華街の人たち。
肝心の日本人が盛り上げてくれない。
59 ◆GacHaPR1Us :2010/12/31(金) 02:16:45 ID:ff7v+ez50
>>56
阪神ファンはたいへんだな
60名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:17:27 ID:I4Y0DufDO
ひちょりはひちょりのできる事をやっている訳だから文句はないが
今のベイスに必要なのは勝つことだけだろw
61名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:17:29 ID:FL9zi7hE0
肝心の日本人は阪神を応援する始末。
地元を応援しろ。
62名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:17:53 ID:7FkVjhArO
日ハムに他にも病気でハゲにしてたピッチャーいたよね。昔。
だれだっけ。
63名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:18:11 ID:FL9zi7hE0
今関かな?
64名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:18:43 ID:Ymb8JQLK0
確かにこれは一理ある気がする
話題作らんと一般層には見向きもしれない、野球に限ったことじゃないけど
65名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:19:19 ID:X2uh4v8QO
確か、彼は確かもう髪の毛はもう生えるんだよな
病気も治って?
ただ自分と同じ病気で悩んでいたファンの子供に手紙を貰って
髪の毛を生やさないで今後も生きて行く事を決めたらしいよ
特別に美談にするつもりも無いけど
子供に夢を与える人に成りたいって気持ちが強い人なんじゃない?
ただの目立ちたがりの類では無いと思うな
66名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:19:32 ID:FL9zi7hE0
横浜って明るい選手あまりいないからいいんじゃないの?
67名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:20:08 ID:Qw866BDPP
朝鮮人の新庄ぱくり
68名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:21:51 ID:eVf6p+560
>ピエロは泣き顔を隠して人を笑わせるという。森本に、そこまでのロマンは感じられないが、バックボーンには深い過去があった。たんなるアホではない。

物は言いようだn・・・じゃなくて、ひどい言いようだな。
69名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:23:42 ID:FL9zi7hE0
試合に出ない日に外野スタンドでファンと一緒に応援してくれるような選手が好きだ。
70名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:27:03 ID:OIfPPQ4EO
ピエロ役はかまわないが、プレーでアピール出来ない
選手がやる事だな。
71名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:29:36 ID:E/U0tqdPO
このスレタイは勘違いするぞ。言ったのは森本じゃない
72名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:29:57 ID:RmkqViXZO
俺のまわりはピエロばかり
73名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:30:18 ID:81+m0+eT0
ハンカチ「後はまかせろ」
74名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:31:43 ID:vCo0Kd1Z0
内野から外野へコンバートが辛いって
75名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:32:07 ID:4vBv2sGGO
>>60
ちょっと、あんたぁー
強けりゃ良いと思ってるんでしょ?強いだけじゃダメ!人気もストロングじゃないと
76名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:32:17 ID:x3o3xzQN0
ハマスタ観戦の家族連れはすぐ横の中華街での飲食は普通セットだからね
ひちょりの中華街パフォーマンスは間違ってない
77名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:34:19 ID:4PpNlBs60
なに?こいつは良い在日なのか?

それなら応援する。
78名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:34:59 ID:VbMuddKdO
たんなるアホではない!→アホはアホということか
79名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:39:37 ID:uW87LurI0
>ピエロは泣き顔を隠して人を笑わせるという。森本に、そこまでのロマンは感じられないが、バックボーンには深い過去があった。たんなるアホではない。
>森本に、そこまでのロマンは感じられないが、

何なんだよこの記事はw
80名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:39:44 ID:pZ1iZbG80
道化はファン感謝デーだけで十分
何をしてもこの人の朝鮮人顔は生理的にダメ
81名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:44:34 ID:yeDTg4Oi0
まあ、横浜は勝つ気がないチームだからな
パフォーマンスで少しでも金欲しいんだろ
82名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:45:33 ID:DVB4pHmHO
>>72
頭脳警察?
なつかし
83名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:46:00 ID:ma9LU1Zd0
横浜〜たそがれ〜
84名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:48:39 ID:/KAtBnY00
あの程度のパフォーマンスなら野球選手の品位を下げるものではないと思う。
引退後にTVで負け犬○○とか言われても喜んでた馬鹿よりマシ。
85名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:56:56 ID:kYOlB4F8O
86名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:58:59 ID:G1GE4OuU0
現状では新庄のほうがピエロなんだけどなw
87名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:59:54 ID:jXkT57ogO
内容はどうあれ、集客の為に個人で行動を起こしたのは素晴らしいだろ
88名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:00:36 ID:pMew8NgZO
新庄の後継者とか言われた時期があったな(笑)
89名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:01:13 ID:XLZVCH1LO
村田の変な髪型とかよりはよっぽどマシ
90名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:03:07 ID:fiuiYsWx0
まあ、良いんじゃないのかな

ひたすら真面目に野球に打ち込む堅物の選手ってのがいなくなってるわけじゃないし、
なんだかんだでパフォーマンスで喜ぶファンもいるわけだし
91名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:14:55 ID:f0Pz3ZvS0
王さんは長嶋の人気に負けたくなくて、サインをしまくった。
自宅の前に並ぶファンが多い時はサインが出来る様に家を出る時間を早く出てサインをした。
これが人気商売としてのプロ根性、真のファンサービスだな。
最近のプロ野球選手は実力もないのに、金だけ貰って、ファンサービスはゼロ。
誰がこんな商売に貶めたのか、、、
92名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:22:45 ID:oyhum8ytO
桁外れのピエロwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:32:14 ID:MLAfGYkaO
顔が気持ち悪い
親しみが湧かない

もろチョン顔だしな

94名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:33:25 ID:las67oak0
>>84
そうえいば最近見ないけど何してるの?
かつては江川、西本と並んで三本柱とまで言われたのに・・・
95名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:34:33 ID:2gNXcY/hO
いつ北海道から移籍したの?
96名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:35:07 ID:77pHKFu5O
賛否両論だけど
何も考えずただ毎日試合をこなして負け続ける横浜の誰よりも、評価できる
97名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:35:41 ID:IAfsOxz90
単なるアホではない 在日のアホ
98名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:36:17 ID:17HsG7jy0
まぁファンサービスしない奴よりはするほうが球団的にも印象良いだろう。
99名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:46:20 ID:FL9zi7hE0
まぁとりあえず野球で結果を残せ。先ずはそれからだ。
100名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:55:42 ID:uSy/FPUz0
名前が気持ち悪い
チョンなの?
101名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:59:10 ID:oJ9z+fFs0
プレーは地味だがな
102名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 04:04:18 ID:I04uk2fIO
客商売だし良いんじゃないの

ただああいうパフォーマンスをやるからには結果も出せ
103名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 04:15:10 ID:RpP5zPI60
俺は物凄く好感持ってるけどな
一連のパフォーマンスも手抜かずに一生懸命演じてるし
本業じゃないし無理せず自分も楽しめる範囲で続けて欲しいと思うわ
104名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 04:57:04 ID:U8N4gj6mO
横浜行く前の選手はみな真面目だったのに横浜に来て村田みたいに染まっちゃうんだよな

パから来た新興勢力が一致団結して村田とかに対抗したら面白いのにな
105名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 04:58:46 ID:VEtAJUih0
なんか横浜みてると
クロマティ高校を思い出す
106名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 05:04:35 ID:TAegVTQBO
結果出してくれればいいよ
107名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 05:09:14 ID:sILgvJc6O
あんな寒いパフォーマンスが
焼き豚には大ウケなの?
108名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 05:10:37 ID:QdWOoxqZO
ただハマスタに利益は吸い取られます
109名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 05:10:42 ID:pzLktxvwO
>>34
まあ、普通の人間は自分自身のために頑張ってて、赤の他人の応援なんかしてる暇はないものだからな。

前にどこかの心理学者がスポーツの応援にハマる奴は、自分の希望・願望を赤の他人に押し付ける精神異常者って言ってたけど、まさにその通りだよ。
110名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 05:10:58 ID:W59ubkAfO
そこそこ活躍すると思うけど、指とか骨折して離脱じゃないかな。
右打ちに拘りすぎだよ
111名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 05:18:08 ID:W7OYcxhSP
>>109
さみしい人生だね
112名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 05:20:57 ID:0bAlfnmg0
>>15
1人じゃ厳しいと思うけど、元ロッテの橋本(だっけ?)がフロントに文句言ったり、
名前忘れたけど楽天の人望があるやつが来たりしてるから少しは良くなるんじゃないの。
113名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 05:43:46 ID:uRQuzyS6O
>>109
こいつは単なるアホだな
114名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 05:51:45 ID:yYG9XqlB0
ひちょりのパフォーマンスは正直サムイと思うけど
ダルが新人の頃、謹慎明けでチームから浮きそうになってた時
新庄とひちょりが何かと気を使って話しかけてくれて
それでチームにも溶け込めてかなり救われたと言っていた。
自分が今あるのもあの二人のおかげだ、みたいなにことも言ってた。
115名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 05:59:10 ID:NwZYlnOY0
巨人ファンの俺からすると横浜は眼中にない。
日著理の努力は認める。
116名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 06:02:50 ID:md4Y++sjO
こいつは新庄や糸井と違って笑いを狙ってすべってる感じがするから好きになれない
117名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 06:07:19 ID:0IJanHfh0
糸井はキャラ作らなくても天然で面白いからな
おまけにハゲよりも打てるし
118名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 06:07:57 ID:liXvQD+a0
汎発性円形脱毛症ってNHKで特集やってたけど
おっさんおばさんがなんか薄くなってきたってんじゃなく
思春期くらいの子が性別問わず、ある日突然全身の毛が抜け落ちてくそうだよ
原因不明で特効薬も無く、医者も動揺してる親子にカツラ勧めるくらいしか言えんそうだし
119名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 06:13:38 ID:0vwBUxbw0
日本が嫌いなのにコソコソと隠れるように寄生する在日は嫌いだが
コイツは好きだ
在日を隠そうともせず、常に前向きで、プロとしてプレー以外の事でもファンの事を考えてる
横浜でも頑張ってくれよ!
120名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 06:17:26 ID:YVFg11a70
ピエロに何が悪いんだろう?
ピエロは自分の役割をわかってるよ
121名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 06:28:10 ID:yl9jg0Fp0
ベイスターズ自体が桁外れなほどピエロなのに…
122名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 06:33:18 ID:XQTTveIaO
単なるアホなんて誰も言ってないだろ
新庄の二番煎じ感はあるが
123名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 06:37:32 ID:TAegVTQBO
>>114
日ハムは多田野とか他の問題児も馴染めてるのはこの2人のおかげかね?
124名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 07:13:17 ID:S7RcR5Zb0
「アホじゃない奴」は「自分からアホじゃない」とは言わない。
「アホじゃない奴」は、何をやっていても「演じている」という
空気になって、誰もが「ああこいつはアホじゃない」んだなと感じる。
よって、こいつはただのアホであるw
125名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 07:15:08 ID:Mh5eYlnb0
つまりアホなのは変わらないということか
126名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 07:16:17 ID:dXR1eny6O
ピエロというよりはピッコロ
127名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 07:21:18 ID:SHLxgTB30
客商売だからこういうことする人って貴重でしょ
無愛想な選手よりいいと思うけどね
勿論野球の方で結果残してくれたほうが嬉しいが
128名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 07:24:43 ID:RYzmQHHa0
プロ野球って正直、見れば見るほど無駄って感じなんだよね。
強くても日本一になれないし。
129名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 07:27:10 ID:/aBnQAPo0
登録をひちょりに
130名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 07:39:35 ID:iPY669Ju0
>>83
ホテルの〜米屋
131名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:01:51 ID:08WgvVtCO
パフォーマンス力はあると思うけど、このハゲじゃ客呼べないってwスター性は低いぞ
新庄と比べちゃアカン。こいつは持ってない人
132名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:04:02 ID:ChElR5qX0
新庄をリスペクトすると世間から消えるぞ
こういうのは否定はしないが、子供だましの芸だな
133名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:06:13 ID:TrXcjQ8UO
新庄が余計なことするから勘違いして、さらに態度までデカクなってしまった
134名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:11:52 ID:nsyqy7Wq0
>>131
新庄が何を持ってるっちゅーんだw
135名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:13:15 ID:NPszd5WLP
こいつは寒いけど、何とかしようと必死で行動している。ぼくは評価する。
136名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:30:46 ID:08WgvVtCO
>>134
新庄は華って言うかカリスマ性があるじゃん
年俸数億捨てて1500万の給料で渡米するとか、日本一になって華麗に引退するとか生きざまは絵になってるよ
なんつっても移転した雑魚ハムを成功させた立役者じゃん
137名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:42:48 ID:9Yujxjye0
今の横浜のベンチの雰囲気を変えるには
これくらいでないと駄目かもしれんから
俺は期待してるぞ
138名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:54:22 ID:2Wi39F9S0
ここまで道化に徹することができるのは凄い。
嫌いじゃないけどな、こういう奴。
139名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:01:59 ID:sffGp6H3O
彼は正しいと思うけど空回り感が否めない
140名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:05:02 ID:j+y07oOZ0
っていうかただ
朝鮮系の血で
目立って注目されるのが快感

それだけの話だと思う
141名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:08:14 ID:jZe8IbC/0
全身脱毛症はもう克服してるんだっけか
サッカーの田坂みたいな先天性ハゲとは別の病気なんだな
142名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:09:47 ID:VqY6YLGy0
>>29
え、杉谷がそんなことやってるのか

・・・早ければ来年金子のポジション奪えるかもというところまできてるのにな>イースタン最多安打記録達成
143名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:21:38 ID:I1Hg51kD0
こいつのくだらないパフォーマンスで野球が嫌いになった
144名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:21:50 ID:FLsLdBhB0
ラーメンマンは久しぶりの当たりだった
145名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:27:31 ID:250+teUw0
気持ち悪い
146名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:38:30 ID:XDq0kME1O
>>57
俺が書いたかと思ったぜ
147名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:43:50 ID:Pf6uMgWVO
結果がすべてや。彼の目指すものの結果。それを期待する。

結局みんなの仕事もそうやろ。口だけではアカン。
148名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:46:05 ID:GdzN3slFO
新庄も基本寒かったし、阪神時代の多くは叩かれた。
要は結果だろ。チームも個人も調子良かったら、パフォーマンスも受け入れられるもんよ。

チーム最下位でうすら寒いパフォーマンスされたらそりゃどん引きするわな、ファンは。
149名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:46:47 ID:F9gsQU4e0
どんな方法でもいいから客を呼べるのがプロ。
野球好きなだけなら、自腹で思う存分アマ野球やってろ。
モタスポなんか、私財はたいてメジャーレースに参戦してたりする人いたし。
150名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:48:39 ID:rM8TX/Bi0
こんなもんで客が来るなら苦労しない
151名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:49:03 ID:EggizkXO0
3割打ったこともあるし
外野の守備も上手いよな
普通にやれば並みの成績は残せるし
明るいからなんか暗い横浜にはムードメーカーでいいんじゃないか
石川や村田は感じ悪すぎるしな
152名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:50:39 ID:4igiXJpKP
ただ普通に好きなんだろ、こういう事が
153名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:51:14 ID:VaHcEWvM0
日ハムも新庄が来てからガラっとチームのムードが変わって明るくなったし、観客も増えたからな
似たようなタイプの森本にも横浜を変える力があるかもよ
154名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:55:18 ID:DATBOOudO
金の為だけに、やってる奴ではないわな
155名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:55:53 ID:BiaRV5a1O
サービス精神があって素晴らしいとは思うけど
全然面白くないのが致命的
凄く残念
156名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:56:19 ID:cDbcCuSD0
雨天中止の時のウインタースとデストラーデのヘッドスライディングは良かった
157名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:58:23 ID:P+7uTkbk0
新庄は天才だったが
ひちょりは頑張ってやってる感が出過ぎ。
158名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:05:59 ID:b+luz7gy0
演出家つけたほうがいいんじゃないの?
漫画や漫才が作家つけるみたいに。
159名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:10:11 ID:qDaC+9lUO
>>155
面白くはないんだが、クオリティの高さは認めてる俺がいる

燕ファンだが今度は横浜との試合を見に行くことにしたよ
無駄にカッコいいチャンテも聞けるしな
160名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:15:44 ID:d7VGGuqZ0
ひちょりと直人は見に行きたい
161名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:29:20 ID:vJRrLuKD0
ひちょりは既存のキャラを借りないと何も出来ない
新庄は彼自身がキャラだった
そのぐらい差がある
でも頑張るなら勝手にいくらでも頑張ればいい
横浜が上がってくると困るチームのファンなので応援はしないが
162名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:30:51 ID:jyFtSArd0
横浜はまず多くのファンに見られることで選手の意識を変えなければならない
だから森本の手法を批判してる奴はただの馬鹿
163名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:35:18 ID:s8YI/qJn0
弱小球団であれをやりつづけると暗黒を加速させることになると思うんだ
164名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:36:05 ID:1MU1JkOF0
近くの中華屋で夜ご飯喰ってる時、帝京高校野球部時代の森本と遭遇。

ラーメン大盛り、餃子2人前、レバニラ、ライス大盛りをあっという間にたいらげ、
「よし、家帰って夕飯だ!お勘定〜。」
と言った時にはこいつはタダ者ではないと思ったよ。
165名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:37:21 ID:ARVYNXz00
応援はしたい。がんばれ。
166名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:39:34 ID:pf2VroqZ0
こいつの場合スベってたのが問題であってピエロを演じてた事自体は特に叩かれてないだろ
167名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:42:17 ID:/qgCwJOZ0
エロに見えた
168名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:42:55 ID:aRbD87fTO
>>157
新庄だって別に面白くはなかっただろ
169名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:43:28 ID:xAp6UjmpO
でも糸井に勝ってる部分が全くないよね
170名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:44:51 ID:aQdT2X7DO
本来、こういう人寄せパフォーマンスはマスコットをはじめとした球団サイドがやらなきゃいけないこと。
171名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:46:32 ID:vFAG2RYk0
プロ野球はエンターテイメント論の急先鋒だな、横浜に欠けているところだ
172名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:47:07 ID:g0H/z10SO
新庄のパフォよりははるかにマシ
173名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:47:57 ID:/qgCwJOZ0
女ってブーム作って終わりと思ってたら
寒流みたいに熟女のブームはエンドレスに続く。

これからは熟女のブームを狙うべき
174名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:48:00 ID:4CbrZny50
スター性はともかくとして
ファンサービスは本当にいいよ
手振って気付けば反応するし
敵側スタンドにも反応するし
いいやつ
でも結構すべる
175名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:48:10 ID:3D4fCxUL0
>>8
結構好きなんだがw
ってかムエタイとか結構選手にも受けてるだろw
176名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:48:29 ID:JjYU6WJL0
ゲンダイ
森本
白井
177名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:48:41 ID:4CbrZny50
>>169
バント技術と頭の良さくらいか.......
178名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:48:50 ID:/JJ3vs6U0
全然面白くないのに笑ってあげなきゃいけない感じで疲れる
179名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:48:55 ID:CELsh+KY0
>>164
その話マジですか?
180名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:49:58 ID:ewOAzItY0
この選手を横浜球団が活かせるかどうかだな。
181名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:51:48 ID:4B2CTOVTO
ピッコロ似すぎ
182名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:53:18 ID:9UwCNvmPO
サービス精神はすごいよなぁ
183名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:53:25 ID:aRbD87fTO
ファンサービスってのは田口とイチローの遠投キャッチボールみたいに、
余興の中にもプロの凄さを感じさせるもので然るべきなのに

稀哲のやってることはただのコスプレでしょ?
それに凄いのは造形技術であって稀哲が凄いんじゃないでしょ?
184名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:53:26 ID:efG+SPgq0
森本は笑わせようとしてやってるだけだろ
多田野は生き様を見せつけている
185名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:53:51 ID:s8YI/qJn0
学級崩壊してるクラスにお調子者がまた一人転校してきました

この先このクラスはどうなるでしょう
186名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:55:31 ID:/+HVFSXX0
新庄がハム来てハムの来場者数が増えたからじゃないか
187名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:57:51 ID:0xw80qfz0
まあ何もしない奴よりは全然マシ
目立たない若手とかは森本のお供でいいから
やってみればいいのに
188名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:58:50 ID:x/gABYICO
自分が球取ってチェンジになったら、必ず球投げてくれるよ。
嬉しいからひちょりの守備範囲近くに座りたいお客さんもいるし。
球投げてくれる人増えたけど、横浜あたりじゃまだ少ないんじゃないの?
189名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:01:46 ID:IOgy1cZ50

ある種の病気なのだろうか
190名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:02:04 ID:KwQSx8Na0
>>183
試合前にやってた新庄とのドームの天井まで届きそうな打ち上げキャッチボールは凄かったけどな
だが、その凄さが判る人だけが客じゃないからね
191名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:02:21 ID:IyDWpgy50
さか豚はパンダやらないよねw
192名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:04:51 ID:SsqMrIK00
小物が目立つ方法としては間違ってないだろ
でも結局は記録的な数字残すほうが客は呼べるんだよ
193名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:05:35 ID:OypzPZARO
>>185
お調子者に感化されて学級崩壊してたクラスが一致団結して成果を挙げるのは昔の漫画のパターン
今の現実ではお互い噛み合わないまま、それぞれがますます泥沼に嵌まってくんじゃね?
194名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:06:36 ID:jyFtSArd0
森本は時間が許す限り熱心にファンにサインを書いたりしてくれるし丁寧だし
ものすごくいい奴だぞ
たぶん横浜にはそんな奴いないとおもう
195名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:08:24 ID:b8dI39mk0
>>14
もちょっと頑張れ
196名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:10:03 ID:aRbD87fTO
>>187
グラウンドは宴会場じゃないから
仮装ならファン感でやればいい
197名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:11:55 ID:GW8o3PHFO
>>8
やはりラーメンマンが完成度高いw
198名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:14:35 ID:QxFLx7bbO
>>8
ワロスw
199名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:15:25 ID:TnC0RO8F0
イチローみたいにプレーで見せろよ。
新庄の悪い影響だろう。
200名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:15:29 ID:ROqiA8HfO
>>191
槇野がいるけどコスプレまではやらないもんなあ
201名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:17:37 ID:/rtOSIYx0
姿勢は悪くない
でも成績が伴わないんだよな・・・.280くらい無いとバカなことやっても許されないと思うよ
成績伴わないのに許されるのはそれこそ新庄ただ一人だよな、あれは別格
202名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:18:12 ID:lq5+oCRC0
眉毛もないけど剃ってるのかな
203名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:18:16 ID:r+xzFsMc0
>>109
×どこかの心理学者
○松本人志

バーカw
204名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:19:15 ID:J3aFO+9K0
>>155
やっぱそう思うよな
205名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:20:00 ID:yf/CfCLtO
でもさマイナスじゃないよな

パフォーマンスやるから野球見に行くのやめるって人はいないんじゃない?

206名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:24:49 ID:RfGFXxOD0
勝てないで腐った態度とる奴らよりマシ。
石川も終盤は調子乗りすぎ。
207名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:24:52 ID:KXR1wpsO0
>>205
んだね
野球見に行って、パフォーマンスも見れたらお得感が増す
試合で負けてもちょっと許せるかも、いやどうだろうw
208名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:24:54 ID:uk2nhhLC0
ラーメンマンはなかなか
209名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:27:11 ID:OIfPPQ4EO
>>205
ちゃんと数字残さないと真面目なファンやOBには
評価されない。
210名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:28:00 ID:0oWIP6W/O
新庄はパフォーマンスすることで自分にプレッシャーをかけてたと
言ってたな
これが結果的に良い相乗効果を生み出しチームは日本一になった
これは新庄のずば抜けた身体能力あってこそなわけだが
211名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:32:43 ID:2hhlMQi30
>>209
だよな
パフォーマンスにかまけてチーム成績が悪くなったら問題
212名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:34:52 ID:RfGFXxOD0
今のハマにこれ以上落ちる成績はねーから心配スンナ
213名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:41:09 ID:8/4ymFTB0
プロなんだから犯罪以外で注目を集めるのはいいこと
横浜なんてこれ以上落ちようがないんだからもっとやれ
214名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:41:33 ID:gDItEZ7yO
何もしない横浜の選手達よりましだろ
素直に頑張って欲しい
215名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:41:46 ID:e3vtrOWBO
どうせ6位なんだからせめてファンサービスぐらい日本一にならないとな
横浜を変えてくれよ…
216名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:42:20 ID:aRbD87fTO
>>205
一般大衆→「つまんね」
熱心な野球ファン→「うぜえ」

マイナスにしかならないな
217名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:42:37 ID:ZRQBOun30
>>37
ゲンダイの記事だよ
ライブドアニュースはゲンダイソースが多い
218名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:42:54 ID:XGz9gZSR0
日ハム時代、毎試合終了後、一番最後までファンに手を振ってたのはひちょり。


219名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:44:09 ID:EhlvCmFIO
これは感心な唐揚げ選手だ(笑)
220名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:47:25 ID:HCFb/t1J0
>>196
グラウンドでゴレンジャーやった日ハムというチームがあってだな
221名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:48:18 ID:I0NupUl30
なんだかんだ言って恐ろしいほど守備範囲の広い森本。
222名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:51:29 ID:HCFb/t1J0
新庄は公式戦でもパフォーマンスをしていたが
「その試合で負けたらもうしない」と言っていた
勝つ事が最高のファンサービスってしっかり分かってたんだろう
223名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:52:06 ID:uPT0RnP60
>>8
やっぱりピッコロのクオリティの高さはすごいな。
テレビ放送でアナウンサーが軽くスルーしてたのがシュールだった。
224名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:55:14 ID:m5aRq+A50
森本目当てのお客さん多いといいな
225名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:00:26 ID:rfRIAd/p0
プロは客を呼ばないといけない。でないと成り立たない。
彼がやってるのは素晴らしいことだ。こうやってメディアが
取り上げてるし。でないと、横浜なんて記事にもならんからな。
好感が持てるよ。
226名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:13:02 ID:efG+SPgq0
>>225
シーズンオフになったら監督解任やFA流出、身売りで
紙面をにぎわせるのに・・・・
そんな言い方はないんじゃない?
227名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:13:32 ID:aRbD87fTO
札幌みたいな娯楽の選択肢が乏しい田舎なら市民も甘やかしてくれたけど、
横浜あたりじゃ見向きもされないよ
228名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:17:47 ID:ZRQBOun30
>>38
一軍ではほとんど外野しか守ってないと思うけど、新人の頃に二軍では
三塁を守ってるのを見たことある。
当時は片岡篤史が不動の三塁手、それ以外も内野は人材豊富だったので
田中幸雄でさえも外野に回されたくらいだった。

>>74
内野から外野にコンバートされた選手が言うのは、マウンドに内野手が
集まるのを外野から見てるときに寂しさを感じるそうだ。
今までも自分も戦力だったのに、カヤの外に回された感じがするらしい。
229名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:21:25 ID:HCFb/t1J0
>>228
だから新庄や稲葉と一緒に頭にグローブ乗っけてたのか
230名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:24:36 ID:20RXiY7YO
>何で、こんなアホを繰り返すのか。
>ある種の病気なのだろうか
>森本に、そこまでのロマンは感じられないが

この上から目線w
冴えない風体の記者がww
231名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:37:57 ID:c9A0MZBmO
甲子園は何もしなくてもいつも満員。昔みたいに会社帰りにふらっと行っても当日券が無い。暗黒時代のたまに勝つ阪神を缶ビール持ち込んで当日券で入場出来てた時代が懐かしい。
232名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:45:52 ID:QbrRTa+1O
溺れるハマはチョンをも掴む

まあ、森本は伊達な男じゃないですよ
チームの雰囲気をなんとかして欲しい
233名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:00:24 ID:hvRBbkDJO
>>8
一気に見ると馬鹿馬鹿しくて笑えるw
でもだらけきった選手しかいないベイでパフォーマンスしてもなあ
ひちょり目当てに球場に草野球を見に来る客がいるとは思えない
234名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:25:39 ID:E2mZfrN20
>>39
あこがれてるかは別として森本の子供人気は絶大だった
235名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:30:44 ID:QiPFKUm30
ああいうパフォーマンスは好きな方ではないが
森本に関してはおちゃらけてるというより
なんかマジ過ぎてひく感じだよね
236名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:32:04 ID:VL6G+3mH0
>>16
そのサーカスの老舗、キグレ大サーカスも倒産したんだよ

もうサーカス見れる場所も限られてるんだよ・・・
237名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:35:09 ID:iHSyY/4T0
>>227
関東の人ってなんか冷めてるというか冷たい人が多そうだもんねw
238名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:36:46 ID:X+TNtGG4O
村田→悪人ブウ、キン肉マン
ハーパー→男狼、バッファローマン
スレッジ→チャパ王、カレクック

クリーンナップがコスプレ便乗したら横浜ファンになるわ
239名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:38:43 ID:X+TNtGG4O
○魔人
×悪人
240名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:40:14 ID:vkXFXFc90
森本はパの外野守備でベスト5には入るな
日本ハムの外野は凄いよ
稲葉、糸井、森本はテッパン、この3人はカッコイイわ
多村も凄いけどな
241名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:41:35 ID:uUgUwSih0
プロ野球選手は客を呼べてナンボ
成績良くても客ガラガラじゃどうしようもない
242名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:43:23 ID:qm3GlI/F0
新庄は奇人を演じてるだけで(猛烈な自己顕示欲)、中身は空っぽだから引退後は速攻で消えた。
身体能力と勘に頼ってただけなので、野球を教える事は不可能。
しかも、人心掌握が出来ないので、指導者なんて到底無理。(友達も少なそう。知り合いは桁外れに多そうだが)
そういうヤツをカタチだけで信奉する森本も相当軽いな。
243名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:47:49 ID:nWH/HyFC0
観客をパイプ椅子で殴り倒すとかそういうパフォーマンスも見たい
244名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:48:41 ID:+YAnxuoeO
日ハムの中では人気選手で、本来ならもっと悲しまれるはずが、
斎藤の入団が決まったおかげで、去るものは追わず状態にされている件w
245名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:49:03 ID:rfEJtAaBO
>>238
ハーパーのバッファローマンが見たい
246名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:49:28 ID:nWH/HyFC0
>>240
稲葉の守備が鉄板かよ・・・・orz
247名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:49:53 ID:+hvsHRql0
集客効果があるならいいんじゃないの?
一見さんだろうがなんだろうが、来てもらわんことにはどうにもならん
ガラガラの球場で結果出したんだから1億くれよってよりは、これで客が来るならこっちの方が貢献度高いと思うぞ
プロなんだから、見にきてくれる客がいてなんぼだ
248名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:57:04 ID:aHihQmVSO
中日のガマガエル監督に聞かせてやりたいわ。
249名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:58:57 ID:gm0QOapc0
250名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:03:48 ID:tN7DbJQp0
もうすこしウィットにとんだお笑い担当ならいいけど
滑ってるのがねえ
251名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:50:47 ID:FQcbrQIe0
俺は好きだなひちょり
252名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:02:43 ID:aJiUsXC40
ひちょり万歳なんだが…

問題はハマスタの奴らがひちょりのノリについてくるかだ

ハマスタの奴らって醒めている連中多いからな

ハムでは新庄の後押しがあってこその気もするし

空回りにならなきゃいいんだが
253名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:16:08 ID:SAj6b4lIO
新庄もスベり気味だったんだけどなw
ただ新庄がハムに入った04年はあの再編騒動が起きて
その最中で悲壮感を全く感じさせずにアホを演じきった新庄は輝いていた
254名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:17:54 ID:t7lq7SiL0
これ見て球場行きたいと思うか?
255名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:23:30 ID:ipzTGJ3o0
これで成績が伴わなければ酷いわな
256名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:26:44 ID:UJob+IXL0
>>8
ピッコロってコラじゃないのか
すげーな
257名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:27:21 ID:uUgUwSih0
>>255
客を呼べないやつよりはまし
258名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:27:39 ID:75PLq2w/0
毎日やってるわけじゃないぞ
259名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:30:21 ID:qrHxDaw90
ひちょりとかもうちょっといい読み方なかったのか
260名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:33:33 ID:cT8JWhMh0
イイハナシダナー
261名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:38:30 ID:u+CMXFVt0
俺もひちょりのパフォは好きだぞ

何にもしないよりはよっぽどいいだろう
262名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:41:53 ID:ZRQBOun30
ひちょりはテコンドーの有段者だからラーメンマンの仮装したときも蹴り足がきれいだった
263名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:46:39 ID:MtJpZ71xO
強くなるのが一番客を呼べる方法だよ。
264名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:47:24 ID:wgnm5w4JO
自分で思う程人気ないから
道民は騙せたかもしれないけどね
265名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:49:40 ID:VizWnq2rO
一回だけハマスタで野球見たことがあって
ライト最前列で見てたら何かライトに変なツルッパゲいるなあ
目付きもキモいし気色悪い奴なあと思って見てたのは良い思い出。
そんなひちょりが横浜入りか。胸熱
266名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:51:23 ID:c5o3vt4L0
面白いキャラだとは思うけど、致命的に華がないんだよな
スターとしてのオーラがなきゃダメだ
267名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:53:10 ID:qlfXpUPl0
来た客を楽しませる事はあっても、この程度で客は呼べない。
268名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:54:01 ID:jV/qBa0UO
>>263 落合監督もそんな事言ってたが……
269名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:55:41 ID:GJnkdoe8P
>>264
まぁ、鎌ヶ谷時代から子供には一番人気あったけどなw
270名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:56:36 ID:Mpjtgxyz0
2ちゃんねるで好意的な意見が1割か2割くらいあるということは
世間の7割か8割の人は好意的に見ているということだと思う
271名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:56:55 ID:tCe3ezhsO
そんなヒチョリも夏頃には試合途中に監督室に
入ってエアコンを効かしソファーに横たわるのであった
272名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 15:58:20 ID:uUgUwSih0
いつまで経っても強くならないんだし
最下位のままでは選手の緊張感もなくて試合中携帯いじったり
タバコ吸ったりでろくでもないじゃん
試合前試合後もファンそっちのけでさっさと帰っちゃうし
熱心にファンサービスしてくれる選手が多い方がうれしいだろ
273名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:00:01 ID:b7k9+ltQ0
森本はスタイル抜群なんだよなあ。
足も長くモデル体型。顔以外はパーフェクト。
274名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:00:40 ID:VizWnq2rO
稲葉新庄とセットだったから価値があったわけで。
横浜でもひちょりは引き立て役に徹して稲葉新庄的な選手が
出てくれれば大成功だけどね。村田は引っ込んでろ
275名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:01:49 ID:QV8gg7Zk0
興行面からだと尾花監督が暗すぎるんじゃね。
というか、こういうパフォーマンスが大嫌いなんでしょ。

チームとしての方針が一貫してないのが問題なんじゃね。
バラバラじゃん。
276名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:05:10 ID:JU6QgYUT0
>>205
危ないおじちゃんと2ちゃんには
近づいてはいけませんって言われた
277名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:09:04 ID:BDfgl95fO
お客様商売なんだからサービス精神は大切だよ
まあ本業の野球の成績がどうしようもないんじゃダメだけど
278名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:14:39 ID:aRbD87fTO
コスプレの何がファンサービスなんだよ
そうやってファンが野球選手を甘やかしてると、どんどん閉じたジャンルになっていくぞ
279名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:18:29 ID:oCHDM8vx0
ベンチの雰囲気変えたいなら稲田入れとけ
尾花じゃベンチにいれようとすらしないだろうけどな
280名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:19:54 ID:DJIdXVu20
彼には集客力無いと思う。在日は多少集まるだろうけどね。在日に頼る球団になるつもりか?ベイは。
281名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:20:09 ID:/aiFVvXgO
♪札幌にいるときゃ 宇宙人やってたの〜
横浜じゃ〜 ラーメンマン名乗ってたの〜
282名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:21:38 ID:Re06m+ri0
>>263
その昔、阪急という球団があってだなぁ
283名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:34:22 ID:Fag7+c540
今までお客をよばなくてもよかったのかよw
284名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:07:32 ID:DGpXO12q0
とりあえず、この前のラーメンマンは
クォリティ高かったw
285名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:41:01 ID:0oWIP6W/O
引退後は中華街で働けるな
286名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:45:48 ID:5Q+TKGB70
287名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:10:00 ID:DBnjEzkX0
>>242
新庄の親御さんですか?森本より新庄に詳しいんですね。
288名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:16:18 ID:5L00p2PY0
ひちょり、ピエロでも海老蔵でもなんでもいいから渡辺直人をよろしく頼む。
289名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:23:07 ID:UYx4ilqXO
>>55
これがネトウヨか
290名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:03:09 ID:fiuiYsWx0
村田が「だらしない茶髪や髭じゃ勝てない」と言ってたけどさ

確かに良い姿勢だと思うし、それで心を入れ替えてくれればと思う
しかし、それだけじゃ勝てないんだよなあ
291名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:14:16 ID:fAgvzYKD0
>>243
阪神の桜井さんに頼んでください
292名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:29:15 ID:I1Hg51kD0
こいつのパフォーマンスみたさに球場行く奴いるのか?
293名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:49:57 ID:ejdMvVhTO
森本はテレビ向きじゃないが、球場では華がある
森本が登場すると球場が沸くからな
ライブパフォーマーだね
294名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:57:18 ID:ank3XGvG0
>>8
ラーメンマンが最高傑作
次点でピッコロ
295名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 23:55:38 ID:QiPFKUm30
>>268
CS、日シリとナゴドは満員だろ
ハマスタがあんな風に満員になることあるか?
日本一になった年はどうだったんだ
296名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:02:05 ID:q2NOsTBQ0
満員になったんだけれど3万人しか入らないのでスタンド増設か新球場建設を
求める声が俄かに出た。
297名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:09:18 ID:Mil5Bb9hO
ひちょりさんはなにかブルースを感じる
298名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:16:46 ID:UM2N/p5AO
明るいし性格がいいな
299名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:21:00 ID:LQGhy7XwO
遠方だから毎試合ハマスタは通えないが、美人の売り子がいるからまた通いたい。
稀哲関係無しに。
300名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:15:55 ID:SloJwjKK0
たんなるアホではないといわれて真っ先に思いついたのはafo
301名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:54:50 ID:8ljT0Y7d0
札幌の街中会った事ある
めっちゃ気さくに挨拶返してもらえて嬉しかったw
302名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:55:48 ID:vjw1r9800
afoはたんなるアホだ
ブログ熱心なアホ
303名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:02:03 ID:mlTZ0tXO0
日ハムの本スレ見てみたらホモスレになってたでござる
304名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:14:28 ID:5/VysiTbO
100敗しようかというチームに笑いはいらん
305名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:59:28 ID:y0iQ/TCm0
>>304
3年連続90敗という不名誉な記録を作ったからには、勝つ努力をするかと思ったら
負けても愛される球団を目指し始めたでござる
306名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:00:42 ID:Vq9z9oguO
>>305
どっちも目指すんだろが。
307名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:06:16 ID:PNif1ZnsO
野球で良い仕事をしてこそ活きるバカ芸なんで

……まあ、がんばれ。
焼き肉は食いに行くぞ。
308名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:07:36 ID:2hY/Th+a0
【話題】 「大都市でドーム球場がないのは横浜だけだ!」 横浜ドーム建設へ市民団体が再結成 01年に44万5千人の署名
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293855800/
309名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:43:07 ID:lUvcpRmG0
岡山にもドームは無いし、別に横浜だけじゃないのにね
310名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:41:31 ID:NA5BFV+c0
女子供には受けるかもしれないが
何で、こんなアホを繰り返すのか
ある種の病気なのだろうか
ピエロは泣き顔を隠して人を笑わせるという。森本に、そこまでのロマンは感じられない

ゲンダイ様 クソミソに叩いてるやないかww
311名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:47:28 ID:fWTnTKoaO
ハムでアホキャラといえば糸井でしょうw
312名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:51:15 ID:kVBiXyZVO
>>1
しょーもねぇ記事…
313名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 22:58:16 ID:4ReS0SAM0
>>227
関東人の俺から見ても札幌は娯楽の選択肢は多いと思うが
で、その娯楽ってのは例えばどういうのを差すの?
314名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:02:35 ID:CKgXx7DQ0
FAで横浜移籍っていうだけで十分ピエロだけどな
315名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:04:23 ID:n3x1h6580
単に自分が目立ちたいだけなのに「お客さん呼ぶため」とか超かっこわるい
316名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:08:25 ID:vGWVa8rB0
>>263
横浜が強かったら応援する?
317名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:09:05 ID:z1u8qYh2O
>>308
国に頼らず、県や市の金なら是非作って欲しい。
俺は都民だけど。
318名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:10:33 ID:rVdFJH/4O
>>310
子供にはウケても女にはウケないだろうしな…
319名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:16:52 ID:sIo+zKg+O
新庄は本当にタレントだったなぁ
320名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:25:13 ID:ILASd+i6O
>>313
歌舞伎とか能じゃない?w
321名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:28:12 ID:qVgBf+IvO
>>318
女なんてそこそこ顔がよければうけるし子供のほうが大事
322名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:58:32 ID:y3BHzYFd0
南海や阪急や広島も強かったけど客が来なかったよ。
巨人や中日やダイエーは弱くても客が来たよ。
巨人なんか最下位の75年に球団最多入場数を記録したんだよ。
323名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:00:59 ID:mTNuCN+30
>>8
しかしいずれもひちょりだと
一発で分かるところが結構すごいw
324名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:08:23 ID:5Xz8A4klO
動員のあるハムで勘違いしちゃったんだな…
おまえのスベリ芸見に来てる客なんて一握りもいないだろ
325名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 04:00:19 ID:+zFNtH8M0
野球だけやってろ。寒い企画屋と仕事すんな。
326名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 05:54:42 ID:H03x5onp0
「お客を呼ぶ」っていうより、「来てくれたお客に喜んでもらう」→「また来てもらう」って感じなのかなあ
効果はともかく、その努力は良いことだと思うなあ
327名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 06:13:46 ID:+Qa8X90N0
ひちょりさんは真面目すぎて駄目だな。
こういうのが自然に出来てしまうバカではないと思う。
328名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 06:18:07 ID:wPBW5cj0O
中華街はみんなよろこんでたよ
329名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:09:57 ID:5DcCKjk60
新庄がいたから光ってたんだけどな
ひちょり単独だとただの寒波襲来
良い奴だから余計悲しい気持ちに成る
330名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:28:39 ID:H0+zoCyt0
昨日夕方TBSラジオに出てたけど
まあ、あきれるほど俺様体質だった
びっくりしたな
もっと謙虚な人と思ってたんだけど
何だかがっかりしたよ
次に出てきたヤクルト宮本がマトモに思えたくらい
(宮本もオフにTBSラジオで番組持っていて
それずっと聞いていて超俺様体質なのはわかっていたが)
331名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:35:07 ID:KhptPHF6O
パフォーマンスは寒いこともあるけと、つねにファンサービス考えてる貴重な選手だな
332名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:39:21 ID:UugmbS1pO
ドームじゃない分寒さが増すな
333名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:39:22 ID:ngGY2Qty0
でも、朝鮮人
334名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:40:00 ID:3BQjHaPGO
>>322 はじめての『長島監督』を見たいファンがいたんだよ
335名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 10:47:45 ID:ngGY2Qty0
でも、朝鮮人
336名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:15:33 ID:h+Br8Q+30
新庄は自らも楽しんでる感じがしたけど
森本はどこかにいつも「無理してる感」が漂ってて
なんか忍びないんだよな(´・ω・`)
337名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:17:31 ID:zoZocpGY0
何もしない選手よりは好感持てるわ
頑張れ
338名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:22:27 ID:qggs6iSOP
つまんないけど気持ちは立派だよ
だからと言って横浜が良くなるとは思えないけど
339名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:24:39 ID:vzCqxPB70
体格がよくてハンサム、っていう在日のイメージとは違って
ユニークで楽しい人だな
340名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:25:44 ID:Wp11XnNv0
これで成績がよkればなぁ
341名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:27:13 ID:yPrbbwDvO
>>339
そもそも在日にそんなイメージないんだが
342名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:28:35 ID:rvoetc1I0
北海道では大ウケだったのに
343名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:30:06 ID:+y6WNjgf0
愛嬌のあるブサイク面なら笑えるんだけど
こいつの顔は不愉快だから全く笑えない
344名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:33:55 ID:xVvf7oNtO
>>339
えっ?
345名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:36:14 ID:r7H7GvWQO
鰐戸三兄弟の三蔵に似てるな
346名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:39:15 ID:6CLuLQs/O
新庄の影響ではない
帝京野球部の大先輩は、あのとんねるず石橋貴明だ。
彼の影響だ。
間違いない。
秘密兵器と言われ秘密兵器で終わった男石橋貴明。
森本稀哲はその後継をずっと行き、たまたま新庄に出会っただけ。
347名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:41:42 ID:8lDJ2Vo60
新庄が来る前からパフォーマンスやってたの?
新庄がいたからできたんじゃないの
ひとりでやると寒すぎるんですよ
348名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:44:11 ID:RABxGMMw0
こいつのやっていることは
気分が変われば離れていく女子ども達を引きつけているが、
一番大事な野球を本当に好きな奴を遠ざけている気がする
349名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:46:21 ID:JZe5ugWxO
こういう存在は大事だと思うぞ。
今の横浜なんて誰かがピエロにでもならなかったらテレビにも映らないからな。
350名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:49:13 ID:gEROzT9T0
パフォーマンスも大事だがまず結果を出せ
351名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:54:31 ID:8NpJDjXS0
米良美一と一緒に出てきた河童が森本ぽかった
352名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:56:20 ID:FcqKqI950
この人は見てて痛々しい。北海道でも浮きまくってた。
新庄がいないと可哀相で見てられなかった。
353名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 11:56:39 ID:OdBC9o8T0
朝鮮人は名前の漢字表記やめろよ紛らわしい
354名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:01:42 ID:hT0akb1iO
>>349
なるほど。じゃ面白いカッコウで試合出て欲しいね。
打席でも常に笑いを取ることを心掛けるとか。
355名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:31:33 ID:KhptPHF6O
>>348
野球好きなら森本のプレーには金払う価値あるのわかるよ
スタジアムに見に行く価値がね
356名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:35:34 ID:9edNaOHd0
T豚がアホみたいに特集するんだろうなw
357名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:39:35 ID:jpR5FAyD0
自分の成績と年俸しか興味のない高慢ちきな野球選手が多い中で
ファンサービスが大事だと思ってる貴重な存在だと思うけどな。
新天地でも頑張ってほしい。
358名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:32:50 ID:V8OwuKp90
大韓民国本国人は、人を睥睨した傲慢な態度をとる
森本は漢の鑑よ
359名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:36:10 ID:Deyrr8KfO
とりあえずラーメンマンに眉毛はないだろ
360名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:37:02 ID:zizueS6G0
×桁外れ
○的外れ
361名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:44:21 ID:hT0akb1iO
>>355
打たないと球場に呼べない。守備なんて、良いプレー
披露する試合の方が少ないんだから。
362名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 13:57:00 ID:3BQjHaPGO
>>356 特集してくれるなら、ありがたい。

今まで、横浜の選手を特集すらした事ないのだから
363名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:01:07 ID:h5pYlrtK0
>>361
守備の良さが解らない本当に野球が好きな奴って存在するのか?
364名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:04:34 ID:Objo2/Nc0
たんなるアホではない
桁外れのアホなのだ
365名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:33:05 ID:rFlLyu7F0
守備がすごいのは知ってるよ
じゃあなんで一番狭い浜スタに来たんだ?
あの球場じゃ誰がやってもいっしょだろうに
366名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:44:21 ID:pHJ15uu80
守備の良さってファン・経験者・プロ経験者でそれぞれ見えるレベルが違だろうし
素人程どうでもいいところに目をつけてどうこう御託並べるイメージがある。
367名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 16:12:24 ID:KhptPHF6O
打つ選手が客呼べるなら、村田内川で問題なかったのかい

ファンサービスの意識があるかないかは球場いけばわかる
368名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 16:24:28 ID:OwXj99f+0
勝てば客くるんじゃね?
369名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 17:02:16 ID:tcV8Uh1P0
プレイは真面目なのにね
韓国系だから不当に差別されてるだけ
370名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 17:32:30 ID:1uF/5sdlO
チョンは優遇されるだろ
371名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 17:34:10 ID:mXqEOja20
根暗が一生懸命おちゃらけてる感じがいただけないんだよなぁ
全体的に悲壮感漂わせてる
372名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 17:35:33 ID:j5vZKEReO
嫁の多田野を呼んでこい
373名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 17:44:26 ID:nNk/rWTV0
プロなんだからプレーで客引っ張ってこいっての
それが出来ないからこんな間抜けな事やってんだろうけどさ
374名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 17:56:06 ID:p07EhQ4N0
>>373
こういう糞みたいな意見って誰のためにも何の役にも立たないよな
375名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 18:01:08 ID:kxNMV4EnP
真面目な人が真面目に考えた結果
馬鹿をやる必要性にたどりついて馬鹿をやっているというのが透けて見えるので
なんというか痛々しい
376名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 18:19:54 ID:gx70a0nmO
>>366
玄人の守備解説

「これは○○選手ナイスキャッチでしたね。やはり先ほどの不甲斐ない打席を挽回してやろうと気持ちで食らいついたプレーですね」

「(アナを遮って)いやもう技術云々じゃなくね。何としても勝つんや!という精神力がね。引き起こした結果でしょう」

「今のはファインプレーでしたね。これで流れが変わってきますよ。ピンチの後にチャンスあり、チャンスの後にピンチありです」
377名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 18:24:17 ID:i2JxNqrW0
>>368
横浜は勝てない
378名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:06:33 ID:QXG212hK0
野球選手の最高のファンサービスは最高のプレーだろ。
こいつは勘違いしてる。
379名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:09:12 ID:Jq+PxRAB0
良いプレーで良い試合をしていれば客は来る。




って考えは甘いのかね?やっぱり。
380名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:16:46 ID:q3Kj5g5ZO
美味いもん出してりゃいい、みたいな店と勘違いかな。
スポーツは数字ででるからね。
381名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:18:53 ID:Za7mtZe1O
結局イケメン選手の方が客を呼べる
382名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:23:39 ID:7QK1SkBbO
ひちょりは、新庄からの影響が大きいんだろうなあ
実際、ファイターズでのパフォーマンスも楽しかった

プレーだけじゃ客は呼べないだろうし、そういう努力も必要だろうさ
そもそも、パフォーマンスでプレーに支障が出るようじゃプロじゃない
383名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:25:24 ID:OiLhjPks0
在日じゃなければなぁ。。。。どうしても資金援助しているんじゃないかと思ってしまう
384名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:29:03 ID:y4rwTOouO
>>379
良いプレーで良い試合をするのはプロとしてデフォルト
コスプレで客が増えるとか思う考え方は糞
385名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:42:51 ID:sNAserX6O
本当のアフォは藤井であり糸井
386名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 20:48:19 ID:zbN1Okvc0
こういうのは飽きられるけどな
やっぱりプレーで魅せないと
387名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:04:29 ID:chcOAUnF0
この人の名前、何て読むの?
388名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:06:50 ID:HK+B7Cor0
ひとり
389名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:08:59 ID:chcOAUnF0
>>388
ありがと。今時のドキュンネーム並みに読みづらいね。
390名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:09:45 ID:YYjdo9xV0
巨人阪神ソフバン中日みたいに平均して3万〜4万前後呼べるチームのファンなら
「そんな媚びたことすんな」って言いたくもなるのだろうが、
チームが消滅・身売りの瀬戸際で、現在の状況を維持したいと考えているのなら
バカでもなんでもやるべきだろうよ
本来なら球団としてもっとファンサービスに力入れるとかするべきなんだろうけど、
ベイがそういう経営努力は怠ってるわけでしょ
391名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:10:06 ID:tZLIwhCx0
横浜ではひちょりは活きないよ。
392名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:12:11 ID:jUacveijP
>>390
ちうにち?
393名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:13:03 ID:Jq+PxRAB0
>>384
プロとしてデフォとは思いたいけど、最近の年棒交渉とか見てるとなんかねぇ。
良い野球が出来れば気にしないような職人はもう居ないのかねぇ。
394名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:19:16 ID:FoUv6T3N0
森本のパフォで、お客が喜んで増える数が嫌がって減る数より
多ければどんどんやればいい。
395名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:29:19 ID:KhptPHF6O
ハムでも別にコスプレなんてめったにしてない
それより守備につくときに声援に応えたり、全力疾走したり、
チンタラしてないきびきびしたプレーがデフォルトだから支持されてる
ファンサービスを履き違えてる選手ではないよ
396名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:48:24 ID:1+pOKafYO
ウケるウケないは別にして、何にもやらない奴よりは一生懸命さを感じる。
397名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:53:07 ID:NElmPO2K0
存在自体がチートの新庄が身近にいたのがラッキーでもあり不憫でもあるな
398名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 21:59:30 ID:y4rwTOouO
>>395
一度だろうと二度だろうと
くだらん仮装するから誤解を招くんだよ
399名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:00:10 ID:WsztfwbdO
年末の笑ってはいけないのバスの中の河童はこいつだよな。
400名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:01:44 ID:ozaJoX6M0
白井さん横浜の2軍やるんだ…
401名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:33:18 ID:NitSRFsRO
こんなアホが見たくてワザワザ球場に行く奴いるわけないのに本人だけが
気づかない痛い奴
402名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:38:28 ID:6eBhkBDFO
ベイスターズみたいな球団には勿体ない人物。
403名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:45:33 ID:MkMey9Fu0
別にコスプレやってることで、野球のパフォーマンスが落ちるわけでもない。
イチローみたいなスーパープレイで客呼ぶのが本筋だって言っても、そんな誰でも出来るわけでもない。
本業の野球は自分にできる範囲で頑張った上で、自分にできるファンサービスやマスコミアピールを
否定する連中多いのは何でだろうね。
多分、何やかやと理由をつけて何もしないことを正当化してるニートの癇に障るんだろう。
404名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:46:17 ID:Ckr9REGHO
松中やハゲ和田なんかプロ意識ないからな
ただバッターボックスに立って撃つだけ
新庄みたいに魅せるプレイヤーが必要
405名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:46:44 ID:hT0akb1iO
>>402
メジャーか?
406名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 22:47:24 ID:KdqmNpZm0
>>398
でも仮装して目立つからテレビでも放送される。
それが無かったら今頃、セしか見てない人は森本という名を覚えているだろうか。

例えば日ハムには森本よりも全ての面で上を行く天才外野手の糸井嘉男という選手がいるけど
知名度で言ったら森本に負けてるのでは無いかと思う。
407名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:23:37 ID:boc46MbF0
ある意味正しい姿勢。
客を呼んでこそ自分の食い扶持が安泰になるわけだしね。
408名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:32:16 ID:YWFtSvOgO
>>404
和田さんの捕殺みてからいえや
409名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:37:17 ID:bLETZFEcO
客商売だからこの姿勢は当たり前

410名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:39:24 ID:6eBhkBDFO
ベイスターズには勿体ない存在
411名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:39:29 ID:MtpBim93O
プロとして正しい姿勢だと思うよ
叩いてる奴は大方根暗陰湿で存在感0の
その場に居ても居なくても変わらない空気くんだろ
サッカーの槙野スレと一緒だな
412名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:42:12 ID:FTEpWKoeO
え?女子供に受けてるのか?
413名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:44:35 ID:QWLGBcmLO
やっぱ野球は芸能だわ
414名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:45:21 ID:F7fhxedyO
何時までもつかなぁ
来年は話題にでるだろうか
成績は期待できないしパフォだけでも頑張ってくれ

村田のバカがやらかしてるのが気になる
415名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:45:40 ID:UzXZiV8EO
空回り、ウザい

可愛い犬が芸をすると
みんなに注目されて人気が出る

蛇が芸をしても、気持ち悪いだけ。

そういうことだ。
416名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:48:56 ID:43wdgTHI0
在日は祖国に帰れよ
417名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:50:31 ID:rWZ5ASiK0
野球の時にパフォをしておく。
野球人生が終わったら芸能界入り。

そのための布石。
418名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:51:18 ID:KELmwOw30
サインもしないで「試合で最高のプレイをすることが最高のファンサービス」
とばかりにお高く留まってる連中よりずっと好感が持てる
419名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 23:56:30 ID:vHSjDXDDO
新庄はパフォーマンスだけでなく数字もそれなりに残したからな
何だかんだで20本塁打を5度記録したスラッガーだし
一番はイチローと双璧をなす守備の名手であったことが大きい
森本には特筆するのがないから厳しい
420名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:06:33 ID:3JwuE1WiO
病気で禿げてる人だよね?
あんなキモいピッコロを見たのは初めてだった。
シュレックって言えばまだわからないこともなかったな。
421名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:10:35 ID:DSMEZmg/0
優勝争いできるチームから
わざわざ最下位争いのチームに行くなんて
たんなるアホだろ
422名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:18:56 ID:tT8sKvEeO
石橋を集客に利用するつもりか
423名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:43:52 ID:HQ10pzc10
パフォーマンスやるくらいならその分練習して少しは勝てよ!!!

って言われるぞ今年確実に
悔しかったら5割超えろよ
424名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:55:12 ID:6nFZwCuz0
そもそもパフォーマンスがチームに受け入れられるか心配
日ハム時代は新庄が率先してたからみんなもついてったけどはたして森本が率先して
チームも乗ってくるのかどうか
村田とかやる気なさそうだし
425名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 00:56:46 ID:Z8q2nfA20
>>418
西海岸の北の方にいる人のことか?
426名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:25:17 ID:m+PhAzVq0
好きになる理由たりえなくても、嫌いになる理由になるほどのもんかね?
427名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:27:23 ID:ju8NGYhT0
>>404
新庄と和田さん&松中なら迷うことなく後者の方が上だわ
本業で結果出したことがあるのが上
428名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:37:05 ID:4Nm6OsDz0
超嫌われ者の青木をボコった長嶋自演乙のほうが好きだわ
429名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:41:25 ID:pUcjjputO
>>421
東京生まれにしたら、五年も北海道で生活すれば、いい加減うんざりするんだよ
430名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:42:44 ID:73yWNzcTO
2chでこんなこというのもアレだが、韓国人と言えど、ここまでピエロになりきるのは好感持てる
431名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 01:56:50 ID:3fYw6QGrO
俺はひちょりが大好きだぜ
432名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 02:00:01 ID:YkmhFvle0
あたりまえだけど本業で結果を出してこそ、パフォーマンスも光るんだからな。
433名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 05:22:34 ID:m+PhAzVq0
まずはケガせず1年間フルに試合出る事から
434名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 05:25:15 ID:YfnLJjic0
なぜ批判されるのやら。楽しませてこそプロ。
もちろん実力がなければ淘汰されるが、パフォーマンスと実力はまた別の話
435名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 05:26:51 ID:j/mlYs6U0
無理だよ!すぐ骨折するから〜
436名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 05:28:06 ID:io9ToRQ00
顔面がグロすぎる、さすが奇形民族
437名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 05:36:14 ID:r+SrHiaS0
新庄って今何してるの?
438名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 05:53:19 ID:F2RvAwuC0
何だこのチョン
自分に集客力があるとおもってんのかよ
マジで事故ってしんでくれねーかなこいつww
439名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 06:12:00 ID:KQWNqDxOQ
暗い性格が透けて見えるから痛々しいだけなんだよなあ。パフォーマンスは新庄みたいな性格のやつがやってこそファンを楽しませられる
440名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 06:23:34 ID:shqUEps90
>>169
遅レスだが糸井はレフトフェン直をシングルヒット止まりにする技術はまだ無いと思う。
去年一昨年は札ドでハムの守備時にレフトフェン直の打球は、ひちょりがレフトを守っていた時期は
ある程度滞空時間があってもことごとく一塁止まりになってた。
441名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 06:48:47 ID:3D/SOxs00
在日の人は、サービス精神が豊かなの人が多い。
食堂でも在日の人が経営しているお店の方が
全般的にサビースが良い。
周囲に気を遣っている人が多いのは事実だろ。
日本人は傲慢で閉鎖的なのが多いなのとは正反対。
442名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 06:52:34 ID:s7+hDm5FO
やることはことごとく滑ってるが横浜を変えられるのはこいつだな
443名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 07:28:38 ID:bEAd+rF/0
>>342
ウケてたか?
444名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 08:04:11 ID:5uekn45z0
桁外れのエロに見えた。謝罪と賠償を請求する。
445名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 08:16:58 ID:WuMZrp700
起爆剤が大き過ぎて横浜木っ端微塵
446名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 08:33:24 ID:a8dUOWK10
>>441
まず通名使うのから止めろや
447名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 08:36:22 ID:uFxxfjWF0
在日の店なんてバイキンだらけだろ
448名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 08:41:02 ID:hPLx9oTh0
おれは、ひちょり好きだぞ。基本、すべり芸なんだが一周回って思わず吹いてしまう


449名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 09:05:46 ID:TX2lzppn0
いらないなら、江尻と稲田も合わせて返して欲しい
by公ファン。
450名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 09:28:50 ID:BWM3yWk+0
少なくとも、試合の最中にロッカールームに籠もって
ゲームをやったり、監督室でふんぞり返ってテレビを
観ている選手達よりましだな。
ひちょりのパフォーマンスですらチームが変わらないのなら、
もうベイは消滅した方がいいな。
451名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 09:31:41 ID:jfMvfIlA0
やくみつるが正月にレゲエの格好してたけど、あれも客を呼ぶためにやってたんだな
452名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 09:41:38 ID:xU+xBf5c0
おれはいいと思うよ。ラーメンマンがサイコーだったよ。どうしてラーメンマンの
テーマ曲じゃなかったのかな。
453名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 09:47:47 ID:TcRfhiRm0
実績がイマイチの選手なんだからパフォーマンスなんていらない
454名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 09:59:18 ID:RdKsduqL0
森本みたいな選手がプロアマ統合を訴えたり野球統一機構設立の夢を語れば、野球の未来も少しは明るくなりそうなもんだが
455名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 10:00:53 ID:GGkKC0Cq0
ひちょり頑張れ
内川イラネ
456名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 10:02:34 ID:B2aQnZ/e0
まぁ森本もその内横浜菌や村田菌に毒されるでしょ
457名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 10:06:11 ID:hRCODv5U0
>>109は精神異常者か
458名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 10:20:14 ID:x+Runb8+0
ヲタは森本が守備が少し巧いというピンポイントで糸井の優位に立とうとするのはヤメレ。

森本の真骨頂はプレーでも精神面でもチームの和のバランスを取れるとこだ。
459名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 15:37:38 ID:IU8rq3BS0
日ハムでの最後のファン感謝祭に出なかった時点でこいつの評価がガタ落ちした
どこがファンサービスいいんだよ
460名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 18:09:30 ID:AXGaa60e0
>>109
それ運動オンチのお笑い芸人がスポーツ選手に嫉妬して言ってたことじゃん
心理学者がそんな薄っぺら感情丸出しなこと言わないよ
とりあえず、お前がお笑い芸人や芸能人に自分を投影してる基地外なのは判った
461名無しさん@恐縮です
2chで24時間グチるだけのクズが文句言える話じゃない