【サッカー】フランス誌アンケート:「もっともムカつくスポーツ選手」1位はリベリ、上位6人をサッカー界が独占[12/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇仏アンケート:「もっともムカつくスポーツ選手」はリベリ

フランスの週刊誌VSDが30日発売の今週号に、
「2010年もっともムカついた著名人」という読者アンケートの結果を掲載した。
スポーツ部門の1位は、W杯の騒動と未成年買春疑惑でイメージを下げた
フランク・リベリ(バイエルン・ミュンヘン)。68%(複数回答)と同じ得票率ながら、
「ムカつかない」の回答数で上回ったレイモン・ドメネク前フランス代表監督は2位となった。
3位には、フランス代表内紛の直接の原因を生んだニコラ・アネルカ(チェルシー)が64%で続いた。
4位以下は大きく差がついたものの、リベリと同じセックススキャンダルに揺れた
カリム・ベンゼマ(レアル・マドリー)が39%、前年のハンド事件が尾を引いた
ティエリ・アンリ(ニューヨーク・レッドブルズ)が36%、
人気者の宿命でアンチ票も入ったジネディーヌ・ジダン氏が31%となっており、
上位6人をサッカー界が独占した。

欧州通信
http://news.livedoor.com/article/detail/5241259/
2名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:34:58 ID:5qMkLUHk0
2
3名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:34:59 ID:MzJWvnOx0
妥当
4名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:35:02 ID:adLgICGg0
以下ベンゼマのAA禁止
5名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:35:14 ID:gVNn2JAq0
ドルジに一票
6名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:35:26 ID:Q/KGOScxO
イブラだろうに
7名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:35:26 ID:39MmudbN0
ドゥ、ドゥイエは?
ドゥイエはいないの?
8名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:35:42 ID:FbGRMumw0
アンリは今ニューヨークにいるのか・・・
9名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:35:51 ID:2fffPCYh0
> 人気者の宿命でアンチ票も入ったジネディーヌ・ジダン氏が31%

ハゲてても格好いいから嫉妬されるんだよ!
10名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:37:12 ID:sSXBJjKzO
ジダンが示談で地団駄
11名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:37:35 ID:ps9c3aUh0
ジダンにアンチいるのか
12名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:37:48 ID:UNk+luVT0
ジダンの理由はどういうことになってるんだ?
まだ頭突きのことを言うのか?
13名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:38:33 ID:ouwlcJM0O
>>5
朝青龍?
14名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:39:18 ID:udqowv+M0
リベリって内田に抑えられてから得点しまくってるよな。
すごい奴を覚醒させてしまったかもしれん
15名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:39:46 ID:h68UOlqn0
ある程度納得なんだけどジダンだけがわからない
16名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:39:58 ID:u47N65kG0
エ、エブラさんは?
17名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:40:53 ID:X//2ZfoN0
ジダンってカタールW杯開催を手伝って報酬億単位で貰ったんだろ
アルジェリアやフランスなら分かるが、つながりがまったくねーのに
18名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:41:35 ID:b/ImVCKL0
じゃ俺は俊さん
19名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:41:48 ID:7CR5yMEj0
日本でやったらこんな感じになるんかな。
もっともムカつくサッカー選手
俊輔68%
本田64%
中田39%
釣男24%
香川19%
遠藤17%
20名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:42:09 ID:NP8g42/IO
フランスの俊さんジダン
21名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:42:12 ID:iD5mRQz4O
松井はナスリをムカつくと言ってたがww
22名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:42:33 ID:AHKTzb420
>>15
クライフみたいなもんだろ
レアルに擦り寄って、もうスペイン人
23名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:43:02 ID:Fdhlt7Nh0
>>19
駒野はもう許したの?
24名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:44:03 ID:7kWam2wA0
やっぱサッカーやってると頭がイカれるってことだな
25名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:44:11 ID:uhOqVVJu0
>>23
もう忘れた
26名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:44:25 ID:EppHkWld0
サッカー以外でフランスで盛んなスポーツって何?
27名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:44:31 ID:RnNgFtiw0
日本で日本人限定でやったらどうなるんだろ

イチロー、松井、松坂、清原
本田、俊輔、大久保、中田、ラモス
石川遼、国母、浅田、千代大海・・・

ぱっと思い浮かぶのはたくさんいるが
誰が1位になるかと言われると予想がつかんw
28名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:45:04 ID:AHKTzb420
>>26
柔道、ラグビー
29名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:45:17 ID:Fdhlt7Nh0
>>26
自転車とかじゃね
30名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:45:36 ID:65OVhN5e0
>>26
柔道だけどあんま聞いたことない
31名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:45:37 ID:WZ6G4szOO
フランスの下層階級の一部にしか人気ないから仕方ない。 
フランスでは人気も実力も
ラグビー>>>>>>>>>サッカー
32名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:46:13 ID:GXQ34n4o0
ドメネクがダントツ1位かと思ったらリベリーかw
33名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:46:18 ID:adLgICGg0
>>26
テニス
34名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:46:24 ID:K/f0uSnuP
>>27
茸と松井と大久保は嫌いだわ
35名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:46:27 ID:hx9vVsw7O
フランスではアネルカが戦犯てことになってるのか
36名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:46:37 ID:AHKTzb420
>>29
ああチャリンコあったな
37名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:47:15 ID:ACbDmUuC0
仕方ないだろ
W杯で醜態を晒して国民の期待を裏切ったんだからな
38名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:47:40 ID:qsdqLEhe0

フランスでもっとも人気があるのがサッカーだからしょうがない
39名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:49:19 ID:qsdqLEhe0


【サッカー】フランス代表、視聴率も跳ね上がり、人気ナンバーワン番組の座を回復!何がどう変わり、何が依然として懸念なのか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289100168/


結城麻里=パリ通信員
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2010/11/post_1739.html
40名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:49:22 ID:1Z3HcRnV0
>>26
最近は野球が人気ではじめてるらしい
41名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:49:22 ID:/hH/WHoU0
リベリはブサイクランキングでも上位じゃなかったか?
42名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:50:00 ID:qsdqLEhe0



【サッカー/フランス】ビジター席閉鎖で波乱の仏版クラシコ、パリ・サンジェルマン×マルセイユ 高視聴率を記録!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289282314/
43名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:50:31 ID:N60sUPSd0
日本でやったら亀田とか議員になったTAWARAあたりが上位だろうな
あとは高額年俸貰ってるのにごねまくった野球選手とか
44名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:51:23 ID:h68UOlqn0
俊輔国母は2ちゃんの華だったw
あと里谷
45名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:51:35 ID:XA37JobzO
>>41
フランケンシュタインみたいな顔だからな
46名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:51:53 ID:au1DPZPr0
>>26
競馬もまあ。上流向けだけど。
47名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:52:03 ID:d2wU3wDSO
ナスリやエブラもムカつくよね
基本性格がひんまがったのが多い
48名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:52:14 ID:e6Rkmq+wO
>>40
お疲れ様です
49名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:52:47 ID:qsdqLEhe0


>>26

フランスで一番人気が高いスポーツはサッカー






2位がモーターレース 3位がテニス 4位がゴルフ

5位がラグビー バスケット、バレーボール、ハンドボールがつづき

自転車がきてますね。  スポーツ紙の序列みると



スポーツ紙レキップ
http://www.lequipe.fr/
50名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:53:11 ID:au1DPZPr0
いま日本でとったら
亀田兄弟
タワラ
まで確定か
とあと1つ挙げるならなんだ?
51名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:53:18 ID:AHKTzb420
>>45
小さいころ車が爆発して顔の三分の一が吹き飛んだんだっけ?
リアルブラックジャックに感謝だな
52名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:54:00 ID:DIve0JHKO
>>31
ラグビーのラの字も知らねえのに豚がラグビーの名前使うな
ラグビーが穢れる
53名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:54:31 ID:h68UOlqn0
>>50
その2人は忘れてはいけないね・・・
54名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:55:14 ID:1Z3HcRnV0
>>50
柔道の石井じゃね?
55名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:55:19 ID:EppHkWld0
みんなアリガト
サッカー、やきう以外にはいわゆる戦犯として叩かれるスポーツはないみたいだね
56名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:55:37 ID:MeuhgFqf0
ドメネク越えって相当凄いと思うけど?
57名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:56:06 ID:WZ6G4szOO
>>52
お疲れさまです 
フランスで一番人気はラグビーだろ。イタリアはモトGPだっけ 
最低ググッてからこいよ。ネーションズカップでさえ知らないお方ですか?
58名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:56:31 ID:ezxNdNR00
イメージ悪くなったし、今のフランス代表の中盤は激戦区だしで
リベリはこのまま代表からは消えていきそうだな。。
59名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:56:51 ID:au1DPZPr0
>>55
つまりその2つは、
大衆スポーツとして歴史が深いってことですかな。
60名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:56:55 ID:5RfE/yHdO
フランスじゃさっかー終わコンだからな

クロンボばっかりの土人スポーツだし
61名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:58:03 ID:6sne3Hwm0
>>31
リーグ1  380試合 平均観客動員 21,804 総動員数 8,285,686

TOP 14 182試合 平均観客動員 10,549 総動員数 1,920,079

リーグ2 380試合 平均観客動員  7,329 総動員数 2,794,520

PRO D2 240試合 平均観客動員  5,108 総動員数 1,225,879


http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_attendance_figures_at_domestic_professional_sports_leagues

ラグビー1部2部の動員足してやっとサッカーの2部の動員に勝てる程度なんだが?
フランスのラグビー人気って基本的にトゥールーズを中心とした南西部限定だよ
サッカーのチームはフランス全土にあるのに対してラグビーのチームは南西部に集中してる

62名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:58:29 ID:haqCYIiC0
>>49
自転車はスポーツ界ドーピングの元凶ってことで
人気暴落しつくした印象。
63名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:58:40 ID:rGkGg5YWO
フランスの人気スポーツ
1位ペタング
2位笛タング
3位ラグビー
4位サッカー
64名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:58:50 ID:5RfE/yHdO


イタリアフランスもさっかーは落ち目

さっかーは二番手になってしまった
65名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:58:52 ID:au1DPZPr0
>>57
かなり集まるよな。6ネイションズとか。
W杯でオールブラックスのハカを眼前で決められても
並んでメンチ切りまくっていたフランス代表かっこよすぎw

っていうかフランス人でも
こんなに荒くれてる風体の人いるんだと驚いたw
66名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:59:13 ID:uj5I6icBP
フランスのラグビー人気もけっこうなものだけど、基本的にサッカーが一番人気でしょ
ドメネクいなくなってからまた代表人気が復活してホームでの観客数も視聴率もすごいらしいし
67名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:01:08 ID:O8WsFE03O
フランスのラグビーはかっこいい
68名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:02:05 ID:haqCYIiC0
好きの反対は無関心であって、嫌い嫌いも好きのうちなんだよな。
もう亀田のことなんてどうでもいいだろ。
69名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:02:22 ID:WCzI2n2UO
>>53
二人じゃねーだろ四人だろw
70名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:03:03 ID:Sjkc17YxP
フランスでのサッカー人気はちょうど日本と同じ感じじゃね
西欧のなかでは昔からサッカー人気いまいちな感じ
71名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:03:27 ID:rGkGg5YWO
>>60
移民問題が騒がれ出す度にサッカーの代表を民族融合の象徴として持ち上げてるらしいが、今じゃ真っ黒だもんな
72名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:05:04 ID:au1DPZPr0
>>71
まあ当然移民の象徴に対する反発もあるだろうな。
というかそもそも英国仏国は
日本みたいな均質な社会じゃないし
政治の投票みたいな発想でアンケート信じるのもな。

ムカつく、ってのはようするに大衆スポーツとしての現象だよな。
73名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:05:08 ID:R+X/pqOb0
てす
74名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:05:28 ID:xRhXDgt40
白人→ラグビー、モータースポーツ
土人→サッカー
75名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:05:45 ID:kpc9mAqhO
焼き豚は年末も頑張ってるな
76名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:06:00 ID:riROsoFO0
ジズーはもうええやろw
77名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:06:14 ID:ezxNdNR00
フランス代表がアフリカ系だらけとか言ってる人は、
ちょっと前にあったEURO予選の選出メンバーも知らんの?
たしかにW杯はアフリカ系ばかりだったが
78名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:06:42 ID:jWQfjJK/0
ムカつく選手でアンケートすんなよw
フランス人は性格悪いなw
79名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:06:57 ID:hJmvp8kk0
ムカつかないの投票って何よ
80名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:06:57 ID:TVo87/+CO
和田毅が一番嫌い
81名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:07:01 ID:7CR5yMEj0
>>63
2番目はどんなスポーツですか?
82名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:07:08 ID:Q+N/aF73O
ドメネクは選手じゃないのに2位か
83名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:07:57 ID:DIve0JHKO
>>57
豚が必死にググってなにしてんの?
どーせスタッドドゥフランスの最多入場はラグビーの
しかもスタッドフランセ戦がどうとか言うんだろ?
本当にラグビーが穢れるからそれ以上ラグビーに粘着すんな豚
84名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:08:03 ID:jpyOjPEm0
ジダン関係ないじゃんw
とばっちりかよww
85名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:08:05 ID:U6xWrroW0
ドメネクはスポーツ選手じゃないのに…
86名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:08:41 ID:/248tn3WI
グルキュフは?
87名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:08:55 ID:YcKlWYfAO
フランス代表=DQN代表

カントナ→カンフーキック
ジダン→頭突き
ナスリ→握手拒否、チームの和を乱す
ベンゼマ→不真面目、寝坊、遅刻、怠慢
リベリー→淫行
アネルカ→暴言で追放
エブラ→練習ボイコット
ギャラス→異常な自己中。CBなのに10番を要求
グルキュフ→根暗コミュ障
ベンアルファ→乱闘大好き
88名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:09:41 ID:F27gsPZnO
芝生泥棒のやきぶー歓喜www
89名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:09:58 ID:uA0BfWN60
フランス人自体がムカつく人間ばっかりだから
むしろリベリとかはいい人なんじゃないのか
90名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:10:44 ID:rGkGg5YWO
>>81
ペタングを球じゃなく笛でやるスポーツ
フランスで大人気らしい
ソースはうすた京介
91名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:11:06 ID:ffqpcZ8UO
ドメネクとジダンは「選手」ではないだろ(´・ω・`)
92名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:11:06 ID:oN42/DZ40
グルキュフちゃんは選ばれてないのか
93名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:11:36 ID:O8WsFE03O
>>81
ぴゅーと吹く!ジャガーを読みなさい
94名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:12:22 ID:WZ6G4szOO
リベリはゴウ、ベンゼマと、アルジェリア出身の12歳を買春したキチガイだからなwww 
フランスの英雄プラティニをキレらしたら、この順位は残当
95名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:13:09 ID:A3Hzm38l0
フランスの2大スポーツはサッカーとラグビーか
日本の2大スポーツはサッカーとフィギュアだな
96名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:13:19 ID:A6Oid2Yt0
何故にリベリ?
断トツでドメネクだと思ってた
97名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:13:29 ID:R+X/pqOb0
ほんとググって何がわかるんだ
WCのフランスvsブラジルでフランスが勝った時の混乱を知らんのか?
はしゃぎ過ぎだパリジャンが3人くらい死んでたんたぞ
98名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:13:42 ID:rGkGg5YWO
てか日本じゃやらねーよな、ムカつく選手アンケートてw
99名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:13:53 ID:au1DPZPr0
>>90
ところで
ぺたん「く」じゃねーの?Petanque
100名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:15:16 ID:A6Oid2Yt0
彼女の胸はペタンク
101名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:15:36 ID:au1DPZPr0
>>54
どうも格闘ばっかりだな〜w
日本も階層社会化してんのかなあ。
102名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:15:39 ID:rGkGg5YWO
>>95
野球嫌いなのはわかるが、ネタじゃないならバカ丸出しの無理矢理だなw
103名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:16:05 ID:uj5I6icBP
記事読む限りじゃ、ムカツク著名人アンケートの上位を
サッカー関係者が占めてしまったわけで、極めて不名誉ではあるけど
やっぱ競技として注目や関心を集めている証拠なんじゃ
104名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:16:31 ID:A6Oid2Yt0
日本の二大スポーツはママさんバレーとサッカー
105名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:16:54 ID:2/JOVIn40
日本なら一位は仙谷
106名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:17:41 ID:hJmvp8kk0
>>97
その時はにわか大発生したらしいな
107名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:17:54 ID:rGkGg5YWO
>>99
ごめん、ジャガーで初めて知ったもんでw
でも子供が遊ぶ分には面白そうだよな、あれ
108名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:18:15 ID:A6Oid2Yt0
>>103
そう言う事になる罠
例え仏野球代表がスキャンダル起こしても話題にすらならんだろうからな
吉田義男が監督やってたなんてフランス人は誰も知らんだろう
109名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:18:36 ID:O8WsFE03O
日本の二大スポーツはラグビーと柔道

サッカー野球はお遊戯
110名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:19:11 ID:DIve0JHKO
>>107
近所の広場でじいさん婆さんがよくペタンクやってるわ
111名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:19:34 ID:vstknd/q0
>>87
異常な自己中ってなんだよw
112名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:20:12 ID:rGkGg5YWO
>>108
日本人でも知らなかったよ、吉田よしお
それで関西じゃムッシュて呼ばれてんだなw
113名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:20:34 ID:A6Oid2Yt0
日本の二大スポーツは泥んこレスリングと水中バレエ
114名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:21:02 ID:RnNgFtiw0
>>97
3人死んだぐらいじゃたいしたことないだろ

中国なんかドイツW杯で
自国が出てないのに6人死者が出たぞ
115名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:21:19 ID:R+X/pqOb0
>>106
にわかと言うより便乗が大量発生だったわ

交通網が完全に麻痺ってた
116名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:22:38 ID:A6Oid2Yt0
ペタンクって日本で言えばゲートボールみたいなもんだろ?
今日も近所の広場で爺さん、婆さんがスティックで殴り合いしてるみたいな日常風景
117名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:22:50 ID:A3Hzm38l0
フランスのやきう選手何位ぐらいだ?
118名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:22:51 ID:IBJ1QbfQ0
>>114
マジで?
何でだw
119名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:23:43 ID:au1DPZPr0
>>116
砂の上でやるカーリングかねー
120名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:23:47 ID:2/JOVIn40
>>114
ドイツがW杯夢中のときに強盗でもやって警察に射殺されたのか
121名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:23:55 ID:DIve0JHKO
>>114
ガーナがケニアでアーセナルが負けて自殺したやつもいたな
まあ多分賭けてたかなんかだと思うが
122名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:24:08 ID:A6Oid2Yt0
日本でもシャープ兄弟と力道山の試合の時、出血見て婆が死んだしな
123名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:24:45 ID:i54PTH3nP
アンリって今MLSに居るのかw
全然知らんかった
124名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:25:21 ID:AYw8qClj0
ババアが死んだのはシャープ兄弟じゃなくてブラッシー
125名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:25:47 ID:uA0BfWN60
>>120
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0706&f=national_0706_003.shtml
サーチナの記事だから信憑性がちょっと・・・
126名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:25:50 ID:xRhXDgt40
下層スポーツサッカー
127名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:26:12 ID:WZ6G4szOO
日本なら 
1位谷亮子 
2位亀田兄弟
3位国母和宏
4位武豊 
5位星野仙一 
だろうな。武豊は3位でもいいくらい
128名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:26:50 ID:rGkGg5YWO
>>122
その時に婆さんだともろ空襲経験世代だろうに、出血みて倒れるなんて
129名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:26:55 ID:hp0+yDus0
リベリは、Boulogne-sur-Merというフランスでも平均所得が最低レベルの町の
貧民窟の出身だから、下手な黒人選手よりも育ちが悪いんだよな。
たぶんそのあたりも関係してるんじゃないかなあ。
130名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:27:33 ID:fYZ8Op8ZO
ジダンて。引退して何年経つんだよ
131名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:27:52 ID:O8WsFE03O
>>127
武豊はなんで?

賭けて負けたから?
132名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:27:57 ID:9yX5YNob0
こないだのWCでアルゼンチンが負けたショックで自殺したメッシファンの中国人もいたよな
133名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:28:40 ID:v9JSX5zr0
>>131
さわるな、そういう層の方っぽい
134名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:28:52 ID:RnNgFtiw0
>>118
徹夜観戦で突然死したらしい
135名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:30:09 ID:TkHu9/yd0
>>12
カタールW杯に一役買って大儲け。
イスラムオリジンの強調。

フランスオリジンの人からすれば、かなりむかつくだろ。
136名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:30:13 ID:WZ6G4szOO
>>129
しかもリールの下部で抜群の実力ありながら、あまりの頭の悪さに15歳くらいで、実家に強制送還。 
顔も悪い、素行悪い、頭悪い 
サッカーなかったら犯罪者なってたな。てゆーか既に前科付きの犯罪者だけど
137名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:30:18 ID:au1DPZPr0
>>129
イングランドでやったらどうなんのかな。
意外とベッカム上に来ちゃうとか?
138名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:30:22 ID:2exgJztF0
元木しね
139名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:30:36 ID:Sjkc17YxP
カーンに屋上からバケツで水ぶっかけた動画ないか
どう考えてもリベリ1位はキャラ通りだわ
本人もエガちゃん並に本望だろ
140名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:30:51 ID:qyhtCfKLO
浅田真央
石川亮
ハンカチ
141名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:31:39 ID:fVhHWAEV0
坂豚いきましたーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球選手はムカつかれないって証明されたか
142名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:32:15 ID:7CR5yMEj0
>>90
ありがとう。なんか面白そう。笛って意外だなぁ。
143名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:32:27 ID:IBJ1QbfQ0
>>134
6人て別件だよな?
自国の出てないW杯見て6人も死ぬのか・・・
144名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:32:37 ID:X+R8xTTB0
フランスで柔道かなり人気なんだなw初めて知った
フランスなんて興味なかったがちょっと好印象だわ
145名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:33:01 ID:+WnLt3W50
>>127
妥当なランクだな

まぁ良くも悪くも露出が多くて国民に認知されてる人達とも言えるわけで。

146名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:33:26 ID:LMbq2Okz0
>>144
日本より競技人口が多いとか
147名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:33:44 ID:d2wU3wDSO
別に人気者の宿命じゃなくて
カタールW杯なんかに加勢してるから呆れられただけでしょ>禿
ヲタの自分でもさすがに呆れたわ
148名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:33:49 ID:O8WsFE03O
>>144
実際死ぬほど強い
149名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:34:12 ID:rGkGg5YWO
>>142
ごめん、漫画の話なんだ
頼むから信じないでくれ、さっきから俺の良心が痛みっぱなしだ
150名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:34:38 ID:ejTYynxQ0
フランスは日本よりも柔道が盛ん
学生スポーツでなく街中の道場に普通の人がどんどん参加するって感じらしい
151名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:35:31 ID:DIve0JHKO
>>137
グリーン、テリーは凄そう
152名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:35:46 ID:qyhtCfKLO
五輪とか柔道はフランスとかロシアの選手ばっかだろw
見てないのかw
153名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:36:07 ID:A6Oid2Yt0
>>126
プロスポーツや芸能なんて元々下層民や被差別民が成り上がる為のものじゃねえか
154名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:36:13 ID:Tj9oBsiuO
期待されていていたのに、あれだけ醜態晒したらこういう結果になるわなw
ドメネク以上のリベリって……

イタリアやイングランドで同様のアンケートとったら、上位5人はどうなるのか。
155名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:36:22 ID:jY5yS5F6O
日本なら1位茸
156名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:36:53 ID:rGkGg5YWO
五輪決勝、疑惑の判定でフランス人に負けたってあったよな、柔道
157名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:37:14 ID:O8WsFE03O
>>153
ラグビーは上流階級のスポーツ
158名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:37:34 ID:A6Oid2Yt0
>>144
実は世界で一番柔道人口が多いとか
日本orz
159名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:37:48 ID:FfcnaHqYO
リベリはペド買春でイメージが悪くなったんじゃね?
160名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:38:18 ID:0wC9fbXZO
サッカー熱が高い国だから、これは仕方ないな。
普通に負ける以上の醜態を晒したわけだし。
161名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:38:41 ID:rd0Q5Lwj0
まーだラグビーは紳士のスポーツ(笑)とか上流階級(笑)とか幻想信じてる奴がいたかw
162名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:39:15 ID:ldD+8PFm0
リべりは顔でも損してる
163名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:39:43 ID:ntATXjOh0
>>158
まあポイント稼ぎのスポーツ柔道と古来からの一本狙いの武道としての柔道を比較するこたないよ
負け惜しみと思われるだろうが、日本柔道のかっこよさは圧倒的だよ。
164名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:39:46 ID:d2wU3wDSO
まずアイルランドにハンドゴールで勝って完全に世界的ヒールになったところからして
フランス人のムカムカが始まった
165名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:40:06 ID:O8WsFE03O
>>161
黒人に新色されつつあるサッカーファンの方?
166名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:40:37 ID:au1DPZPr0
>>158
競技人口についてはあんまりまじめに取り合わない方が良いよ。
特にフランスはスポーツ団体の政治的駆け引きに歴史的に長けているし、
新興宗教の公称信者数より若干まし程度で。
167名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:41:26 ID:JURnexjkO
リベリは顔にチャックあるね
168名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:41:30 ID:h6VujmtcO
めちゃめちゃ視聴率高いけどな。
169名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:41:51 ID:nM8vt/3B0
アンケート取った68%からムカつかれてるって相当だなw
170名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:42:01 ID:au1DPZPr0
>>161
まあサッカーに比べ、そういう矜持はあるだろうなあ。
でもプロ化が進むし実体は変わっていくだろうね。
171名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:42:14 ID:qALaREBs0
ギャラス→異常な自己中。CBなのに10番を要求

ちょっとワロタ
172名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:42:54 ID:X+R8xTTB0
>>146,148,150,152,158
全人口が日本の半分で競技人口は日本の3倍とかwフランスで柔道どんだけ人気なんだw
173名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:43:04 ID:MEZ8u4nfO
>>149
微笑ましいものを見せていただいたw
174名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:43:07 ID:qyhtCfKLO
柔道より総合格闘技最強
175名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:44:17 ID:7CR5yMEj0
日本でアンケ取ったら
土佐礼子も高そうだな。忘れられてるだろうけどw
176名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:44:38 ID:UwVO0TNp0
日本でやるとどうなるだろうか
177名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:44:38 ID:lViYCkAv0
>>167
チャックはいいんだけど、傷で髪の毛が生えてない部分があるのが可哀想
178名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:44:43 ID:4I60jveP0
>>171
CBなのに10欲しいとかマジでないわーマジで
179名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:45:03 ID:ntATXjOh0
>>175
宮里藍じゃねーかな。
最近丸くなったみたいだけど。
180名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:45:29 ID:InkfFgnZO
日本サッカーでやった中村俊輔がダントツだろうな。
181名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:45:38 ID:aato9wur0
土佐さんって態度悪かったか?
182名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:45:43 ID:au1DPZPr0
>>175
女性アスリートがガンガン入りそうね〜
まあ忘れ去れれてる人も多いけど、
あのお方だけは殿堂入り級のムカつきアスリート女性だねw
183名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:47:53 ID:brjjC26X0
>>15
オレもだな
現地の人じゃないとわからないかもな
あとリベリってやっぱ元凶だと思われてんの?
184名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:48:11 ID:AYw8qClj0
ダニりょーこがダントツすぎて他が思い浮かばん
185名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:48:58 ID:2GY+0QhbO
リベリは例の騒動とW杯での酷いパフォーマンスで全てを失ったな。
もう対戦するクラブの連中が以前のようにビビってねえもんよ。
186名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:49:47 ID:IBJ1QbfQ0
日本の女性アスリートでムカつくのってあの人以外そんな思いつかない
バスケは先が無いスポーツとか言ったのって女だったよね
誰だっけ?
187名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:49:52 ID:G8iePakI0
フランスってそんなにラグビー強いの?
188名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:50:12 ID:K9rdPW6gO
オランダのサッカー選手はどいつもこいつもムカつく
189名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:50:39 ID:gE2TuhSZO
サッカーだけじゃなくバスケやアメフトも黒人多いよね
人気のあるスポーツほど人種の垣根がないからな
190名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:51:26 ID:brjjC26X0
>>188
wwwwwwwwwwww
わかる
削る、パスしねえ、調子が悪いといった面々が思い浮かぶ
今回のイメージ悪すぎ
191名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:51:37 ID:WZ6G4szOO
>>186
その発言、多分上田桃子だよ
192名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:51:39 ID:O8WsFE03O
>>186
実際日本では未来ないじゃん
193名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:51:49 ID:Q3xphO3Q0
>>19
俺が選ぶなら小笠原が最上位に来るなあ
194名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:51:52 ID:au1DPZPr0
>>187
まあラグビーW杯では準決勝までにはほぼ駒を進めるな
195名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:52:10 ID:hp0+yDus0
>157
少なくともフランスでは全く違う。
ラグビーは圧倒的に南西部の地方スポーツ。
トゥールーズをはじめ、ビアリッツ、ペルピニャンなど
南西部のクラブチームがサッカーのCLにあたる欧州杯(ハイネケンカップ)で
毎年のように優勝争いをしている。
ちなみにトゥールーズはこの10年で
欧州杯優勝3回、準優勝2回。
2010年は決勝がトゥールーズ対ビアリッツのフランス対決でトゥールーズが優勝。

三銃士の中にも出てくるが、
伝統的に南西部の男たち(ガスコン)は、熱苦しいくらいのマッチョ気質なんだよ。
サッカーのすぐ倒れて反則アピールというのが好かん、という人が多い。
196名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:52:34 ID:k7RW4+7uO
W杯じゃなくスキャンダルが原因なの?w
フランスはサッカー以外だと何のスポーツが盛んなの?
197名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:53:21 ID:G8iePakI0
>>194
そうなんか
NZ、豪、南アにつぐあたりぐらいか
198名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:53:34 ID:IBJ1QbfQ0
>>191
ああそうだそうだ

>>192
そうかもしらんがそれを他の競技のプロが言ったらいかんだろ
199名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:53:45 ID:au1DPZPr0
>>197
イングランドも同じくらい強豪かなあ
200名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:53:52 ID:qyhtCfKLO
オランダはハゲでおっさんばっかりな印象

ルーニーみたいな可愛いハゲが居ない
201名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:54:33 ID:4I60jveP0
>>196
名前知らんが薔薇を散らせながら剣で突く競技じゃね
202名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:55:00 ID:F5qw0xO+0
>>193
俺はガンバの2番
203名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:55:06 ID:lViYCkAv0
>>186
先=プロっていう意味だっけ。
204名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:55:34 ID:AYw8qClj0
イギリスの植民地じゃないのにラグビーが盛んな珍しい国
205名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:55:46 ID:zuTARFrZ0
>>200
スナイデルは可愛いハゲだろ!
206名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:56:38 ID:IBJ1QbfQ0
>>203
そのニュアンスだったと思う
207名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:58:32 ID:au1DPZPr0
>>204
そういう意味ではクリケットは
英連邦以外はまるでやっとらんな
208名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:00:28 ID:hp0+yDus0
>15>183
たぶんジダンはコマーシャル出過ぎだからじゃない?
209名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:04:01 ID:brjjC26X0
>>208
中田が不人気投票で上位に顔を出しそうなのだって
たぶん日本人じゃないとわからんからさ・・・
210名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:04:54 ID:4p41l91Z0
仙台 大久保剛志 柳沢敦 松下年宏
山形 大久保哲哉
鹿島 増田誓志 田代有三
浦和 マルシオ・リシャルデス 永田充 青山隼
大宮 東慶悟
木白 ジョルジ・ワグネル 安英学
川崎 柴崎晃誠 久木野聡 山瀬功治 田中裕介
横浜 谷口博之 青山直晃 小林祐三 金根煥
新潟 菊地直哉 石川直樹 藤田征也
甲府 フジネイ 伊東輝悦 市川大祐 小林久晃 犬塚友輔
清水 高木俊幸 高原直泰 村松大輔
磐田 藤田義明 植村慶
桜大 金甫Q
神戸 羽田憲司 ホジェリーニョ 柳川雅樹 馬場賢治
福岡 和田拓三 松浦拓弥
札幌 高木貴弘 山下達也 河合竜二 チアゴ ブルーノ 日高拓磨
栃木 大和田真史 河原和寿 渡部博文 鈴木智幸 西澤代志也 トリポジ
草津 橋田聡司 林勇介 中村英之 永田拓也 古林将太
千葉 大久保択生 益山司
横浜 野崎陽介 藤田祥史 中野洋司 藤田優人 飯尾和也
瓦斯 ロベルト・セザー ホベルト
東緑 森勇介 平繁龍一 キムテヨン
湘南 石神直哉 阿部伸行 大井健太郎 ルーカス 巻佑樹
富山 飯田健巳
岡山 桑田慎一朗 中牧大輔 ストヤノフ 一柳夢吾
徳島 島村毅 西嶋弘之 杉本恵太
愛媛 吉弘充志 萩原達郎
北九 佐藤優也 永畑祐樹 木村祐志 福井諒司 橋村祐太
大分 作田裕次 藤川祐司 西弘則
鳥栖 國吉貴博 浦田延尚
熊本 岩丸史也 武富孝介 長沢駿 廣井友信
211名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:06:46 ID:OhkiiehL0
ベンゼマも意外と嫌われてるんだなあ
俺にとってベンゼマは癒し系なんだが。いや、ネタ系か?
212名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:08:14 ID:4I60jveP0
>>211
ネタ票だろう
213名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:08:24 ID:K5/MuRRv0
>>91
ムカつく著名人「スポーツ部門」だから選手も監督も関係ない
214名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:09:04 ID:Mikowt8FO
リベリは過大評価されすぎなのがムカつく
215名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:10:01 ID:R+X/pqOb0
>>211
リヨンにいたときは可愛かったよな
216名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:11:09 ID:68Ww97d90
フランスってプロスポーツはサッカーしかないんか
先進国とは思えないな
217名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:12:46 ID:NDiuDdfQO
ジダンは普通にドキュンイメージがあるだろ 
218名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:13:09 ID:au1DPZPr0
>>216
というか欧州が全体的に享楽的じゃないからな。
219名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:14:41 ID:c/T+73wbO
リベリはプレーとかじゃなく顔がムカつくってことだろ?
220名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:15:16 ID:9lxyR+geP
こういうアンケートはそもそも知名度がないと上位にこない
政治家も好感度よりは知名度が大事
日本のサッカー選手たちも
嫌われても知名度を上げないとな
221名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:16:47 ID:2/JOVIn40
イギリスだとジョーイ・バートンはむしろ好感度一位の選手になりそう
222名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:17:16 ID:ybY3aIjZ0
ジダンとブッフォンはヘビースモーカー
223名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:22:31 ID:F0faiLzpO
競馬のペリエは?
224名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:22:59 ID:oKQ4IPb20
野球選手は入ってないのか!
さすが、世界で愛されてるだけあるなw
フランスでもパリジェンヌに大人気やでw
225名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:23:30 ID:au1DPZPr0
>>223
つまりこのアンケートは
階級的な偏見が入ってると見るべきかなーと。
226名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:24:06 ID:L42lmvehO
毒キノコ
オランダ戦で流れを変えなきゃいけないのに


ごまかしプレー(怒)
227名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:27:57 ID:Mu140+CfO
ラグビーは全員白人で女性ファン多いねフランスwww
さすが底辺階級スポーツのさっかぁwww
228名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:28:28 ID:QQ1UAqEzO
フランスの人気No.1スポーツはラグビー
このランキングは捏造されてる
229名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:28:43 ID:GYQ5JhKF0
全部黒人か
230名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:29:06 ID:GYQ5JhKF0
露骨だなw
231名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:29:13 ID:EppHkWld0
>>220
日本の政治家は嫌われて知名度を上げるってのが一般的になってるな。
名前は覚えてるけど何をした人かを忘れたって頃に表舞台に復活して偉そうなことを言い始めるw
232名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:29:27 ID:xkhAGpJA0
サカ豚は態度悪いからね
233名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:29:55 ID:9lxyR+geP
エリック・カントナは人気があったな
マンU時代観客にカンフーキックをお見舞いしたのは衝撃的だった
「エリックを探して」とかいう映画もやってるみたいだから見に行こうかな
藤島大のレビューがどっかの雑誌に載ってた
234名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:30:03 ID:lQ0fnKDnO
W杯で孤軍奮闘だったじゃんリベリ
未成年買春ってそんなにムカつくのか
235名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:30:48 ID:brjjC26X0
>>234
いやガキ大将みたいな性格でグルキュフと仲が悪いらしいな
236名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:31:14 ID:5RfE/yHdO
2ちゃんのサカ豚も下層土人だからな
237名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:32:21 ID:F0gXdsYXO
ブランになってから代表人形回復したらしいな
238名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:32:27 ID:zjBjkcpf0
フランス誌アンケート:「もっとも人気のないスポーツ」

1位 朝鮮棒振り(通名:野球)
2位 ウンコ投げ競争
3位 ウンコ食い競争
239名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:33:06 ID:lQ0fnKDnO
>>235
あーグルキュフも性格に難有りすぎるもんな
「トゥラランを介さないと何も喋れねー」とあ言われてたしwww
240名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:33:24 ID:Mu140+CfO
サカ豚も民度低いし、やはりサッカーは底辺階級を引き寄せる魅力があるんだな。
241名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:35:04 ID:Vblbjah0P
>>240
野球ってデブばっかでキモくね?
242名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:39:47 ID:zjBjkcpf0
>>241
焼き豚は朝鮮人の底辺層しかいないからキモイデブがデフォだよ
243名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:39:51 ID:g0E+L1sjO
さすが品行方正な野球選手は一人も入ってないな
244名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:41:56 ID:A3Hzm38l0
日本だったらやきうんこ選手の上位独占だろうな
銭ゲバで印象悪いし
ゴキローが1位かな
245名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:43:46 ID:NwMu/467O
サッカー見てるだけのヤツはバカばっか
野球見てるだけのヤツは童貞ばっか
246名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:43:52 ID:Uzpyw4rXO
日本だったら亀田・朝青龍・谷と人気者故に斎藤とかも入りそうだな
247名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:48:10 ID:/248tn3WI
>>245
お前が馬鹿で童貞なのは良くわかった
248名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:51:36 ID:NwMu/467O
>>247
よっ!ご同輩!
249名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:53:33 ID:0p2e6aHv0
マリオ・バロテッリ
クリスチャーノ・ロナウド
本田圭祐
250名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:53:59 ID:H+gOqJxyO
日本でセックススキャンダルがあった大物スポーツ選手って誰だ?
外国人は家庭第一って印象あるけどセックスは別なのかな?
251名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:55:53 ID:xRhXDgt40
サッカー選手は中卒高卒ばっかりだしな

見るのもやるのも底辺スポーツ
252名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:56:39 ID:ZO5QSgLqO
>>250
たえちゃん

誤報みたいだけど
253名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:57:47 ID:xRhXDgt40


■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
254名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:01:57 ID:QdKrI752O
最高の嫌われものを約束する
255名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:04:10 ID:QE0MYH36O
日本だと中村俊輔だろな 次点で亀田ってとこか
256名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:06:12 ID:VfngZHDP0
ジュルナル・ド・ディマンシュによると好感度の高い有名人2位がジダンだったりする
http://www.lejdd.fr/top50/

意外とアンチも多いんだな
257名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:06:53 ID:/2EhkWrj0
【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/l50

【野球】李スンヨプと朴賛浩を獲得したオリックス、2012年以降の韓国での公式戦開催も視野に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293679531/l50

野球は知能の低い低学歴朝鮮人層に支えられてる

258名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:07:46 ID:f31TzRGU0
日本ではサッカー選手の名前は出てこないな
ムカつく以前に世間に知られていない
259名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:09:03 ID:qcGfZtnIO
>>253
このアホなコピペは何が言いたいんだよw
260名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:12:28 ID:5SuJyr/fO
亀田 朝青龍 谷 かな
261名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:15:09 ID:QNdhxR5jO
次の大会でのフランスって強豪に戻りそうだな
前線にグルキュフも角田もベンゼマもリベリーもいるんだから点入りそう
でもグルキュフがジダンの変わりになれなきゃ雑魚なんだろうなぁ
262名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:18:18 ID:54kDh9c1Q
ツール ド フランス とかスキー選手とかも国民的人気かと(勝手に)思ってたわ。
263名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:18:33 ID:mNyEGefz0
>>49
フランスのスポーツニュースで陸上や水泳、柔道は見かけるが
ゴルフやバレーボールは見たことないぞ
264名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:18:45 ID:5SuJyr/fO
ナスリすげえもんな
マルセイユはやっぱ良いわ
カナにも頑張ってほしい
265名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:19:33 ID:fNAdZF500
日本じゃTAWARAだったろうけど、もう引退したからな
あの末期のって言うかついこの前のTAWARAね
266名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:20:06 ID:V9PAIqmq0
サカ豚はDQNだから世界中で嫌われてる
犯罪者も多い
267名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:20:36 ID:xFzxPfkZ0
>>259
大衆スポーツという偏見のことだろ。
268名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:21:03 ID:hzeAohEX0
>>1
フランス以外の欧州国が一言
フランスサッカー代表=植民地のアフリカ人・・ちゃんちゃん

269名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:21:04 ID:Hy6xIAE20
日本でもこういうのやってなかったっけ
270名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:22:28 ID:9VgC1BwMO
坂豚は世界の嫌われ者だなw
271名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:24:03 ID:QtuC5yVK0
Wカップ前に日本でこれやってたら岡田監督が一位だったろうな
現時点では特に該当する人はいない気がする
272名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:24:20 ID:CVYpyP/AO

フランス人「野球ってなんですか?」

273名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:24:46 ID:XiDXRy4V0
国民戦線のルペン党首が「あれのどこがフランス代表なんだ?」と言ってたなw
274名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:25:33 ID:hzeAohEX0
>>251
サッカーは貧乏人の光=貧乏人のスポーツ
常識だね

275名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:26:39 ID:mrZzO6WJO
>>1
チビブサのリベリーは納得
幼少時に事故でブサになったのは同情出来るが
ょぅι″ょ売春は情状酌量の余地はない
276名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:33:31 ID:ePOjcNJ20
>>262
ツールドフランスは人気あるけどフランス人生もフランスのチームも弱いからね

ちなみにフランスのチームに日本人選手が所属していて
ツールに出て戦力になっていた
277名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:33:35 ID:Hx/iBrof0
ナスリとエブラ以外気性難ってどこのダビスタだよw
278名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:35:01 ID:ePOjcNJ20
>>271
関係者なら野球のフロントの名前が出そうだな
279名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:37:25 ID:7qXZQgya0
わざわざ僕ちゃんがそうなるように差し向けといて
「僕の言った通りじゃないか」「僕の言った通りじゃないか」
280名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:51:08 ID:IjC4gCgR0
本人のアレさ下限×知名度って感じだろうからな。ジダンかわいそうw
281名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:52:45 ID:nEpX7Zt90
>>262
フランスでは中野の名前を知らない人間はいないなんて言うのはまず間違いなくフカシ。
ほぼ壊滅状態だったトラック競技、しかもほとんど選手のいなかったプロスプリントなんて
まったく報道されるわけがない。
282名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:55:53 ID:nEpX7Zt90
あとフィギュアもスタンドガラガラだったエリック杯は記憶に新しい。
毎年あんな感じだけど…つーかフィギュアで客が入るのは日本ぐらいだったりする。
283名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:56:26 ID:WWgfBDj1O
ロリペド疑惑のリベリは論外として、ドメネクはいつになったら許して貰えるんですか?教えて!ナージャさん!
284名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:59:56 ID:JGteU2e40
野球選手のクリーンさがフランスでも認められたか‥胸熱
285名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:00:51 ID:qsojBd1y0
松中・小久保・岩隈・金本・亀井・クルーン・吉伸・井端・岩瀬・ハンカチ・俊輔・内田
286名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:05:07 ID:MfNqU9ypO
フランスはサッカーしか人気無いからなぁ
287名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:06:43 ID:zHnTiV/S0
アンリだろ・・・
288名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:08:13 ID:HCiNgO650
で、サッカー以外でトップに立ったのは誰?
289名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:09:42 ID:VfngZHDP0
サッカー選手以外だとシャバルが有名
290名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:14:11 ID:HCiNgO650
>>289
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/セバスチャン・シャバル
記事を読むと対戦相手のファンからかかなり嫌われそうなタイプだね
贔屓チームにいてくれたら頼もしいことこの上なさそうではあるけども
291名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:16:57 ID:Se9Ra+0G0
同じ買春でベンゼマが低いというのは、外見差別だな。フランス人も民度低い。
292名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:17:30 ID:UgZdYxbdO
>>188
スナイデル、ロッベン、デヨングとかDQNばっかりだよな
馬は良い人そうだが
293名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:20:47 ID:HCiNgO650
>>49
自転車は今はオフだからその位置なんだろうな
ツールの頃にはトップ項目かな?
294名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:25:01 ID:PKB1xGxk0
>>254
吹いたwwwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:25:29 ID:Hx/iBrof0
ジダンはカタール誘致のせいだろ
296名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:31:34 ID:udoijemBO
日本なら西成出身のあいつらかアメリカに居ながらユンケル飲んでるあいつだな
297名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:35:20 ID:jLY9/Q9i0
一位 本田
二位 ハンカチ
三位 浅田真央
298名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:38:57 ID:GxGCdM8wO
日本だと茸と焼肉の一位争いだな
299名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:43:59 ID:PujtxoTwO
ジダンはレイシストどもの投票でランクイン
300名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:46:59 ID:aKbYbYZ80
それだけ国民を煽るスポーツがサッカーだってこと。

やぱ、サッカー凄いわ。
301名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:49:42 ID:d1Bnrq2k0
アンリジダンリベリーは人気ランキングでもトップにくるけど
ベンゼマアネルカは嫌われ者ランキングしか入らないな
302名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:51:14 ID:DuxR5AOW0
フランスの人気スポーツはラグビーだよ
サッカーは奴隷の黒人の馬鹿が好きなだけで人気はラグビーの方が上
だからサッカー選手はみんな嫌われてるだろ
303名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:52:54 ID:DByJRs7+0
日本でいう競馬って感じなんだろうね
汚い親父が喜んで、有馬記念とか
重賞なんかになれば10万人近く集まるもんな

304名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:55:43 ID:hr8Y++4i0
ドメネクがダントツの1位だと思った
305名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:57:06 ID:qcGfZtnIO
>>303
野球の悪口はいい加減にしろよorz
306名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:57:42 ID:VrmftSAw0
>>295
フランスって立候補してたっけ
下手にロンドンに持っていかれるよりカタールに行ってくれた方がマシじゃないのか?
307名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:00:47 ID:DuxR5AOW0
ラグビーのフランス代表とサッカーのフランス代表の人種見れば分かるだろ?
どっちがまともなフランス人か
サッカーは馬鹿のスポーツ
308名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:00:54 ID:DByJRs7+0
しかし野球って普及しねえよな、確かに。まあ東アジアで普及してる
のを忘れちゃいけないが

同じアメスポのバスケ、NFL、NHL、バレーとか多少なりとも
世界各国で行われているのにな

野球は日本の伝統文化ということにしたらフランス知識層あたりが
食いつかないかな
309名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:04:18 ID:DByJRs7+0
フランスではラグビーとサッカーが人気スポーツとして共存してる
わけだよな。ラグビーとサッカーが共存しちゃうと、
サッカー=オカマスポーツってイメージが出来ちゃわないのかな
310名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:05:11 ID:HU8cv9Dj0
>>309
ラクビー=ホモのじゃれあいってイメージすでにあるから安心しろよw
311名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:05:41 ID:Lm/HfWvYO
フランスの2chでは今もサカ豚vsラグ豚の不毛な論争が起きてるんだろうか
312名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:06:07 ID:MfNqU9ypO
>>302
フランスのアンケートで好きにも嫌いにも入らないのがラグビー選手 要するに空気w ガチな話しマニアしか興味無い
313名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:06:24 ID:BLsebRX3O
ジダンなんで嫌われてんのw
314名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:06:40 ID:jDS5e+l5O
ツールドフランスで総合優勝狙えそうな選手もいないし、F1もプロスト以降ダメダメだもんな
315名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:08:52 ID:xwhnMwJ50
サカ豚涙拭けよm9(^Д^)プギャー
316名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:10:11 ID:DuxR5AOW0
>>313
純粋なフランス人じゃないから
317名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:10:18 ID:798bY2htP
>>313
移民の子でイスラムだから。
たとえば有色人種でもキリスト教徒なら、仲間と思うらしい。
318名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:10:55 ID:ocRKDyK40
>>306
普通に考えて
自身のルーツでも何でもなく、選手としても全く関係ない国の広告塔になって
何するでもなく12億円もの成功報酬をせしめてる人間はムカつくだろう。
ただの銭ゲバだろこれ。
319名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:11:16 ID:DuxR5AOW0
>>312
馬鹿なの?
ラグビー選手は尊敬されてるからだろw
320名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:11:53 ID:+FGUocrM0
>>312
すぽるとでダバディがフランスの人気NO1スポーツはラグビーだって言ってたぞ
321名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:13:06 ID:5UoPXw790
リベリは羊羹マンだから?
322名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:16:05 ID:MfNqU9ypO
>>320
代表チームしか客が入らないラグビー(クラブチームで1番客入って人気のチームがトゥールーズという糞田舎の時点で終わってる。スタジアムも小さい) サッカーはパリ、リヨン、マルセイユの大都市で人気
323名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:16:17 ID:XjBpk+zrP
モトGPもフランスメーカーねえしな、エルフ復活させようぜ
324名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:18:31 ID:jERDWLHW0
>>311
起きないよ
フランスはお前が思ってる以上にヒエラルキーが存在してるからな
サッカー見てるのは底辺層の乞食、ラグビー見てるのは中流層以上
フランスは日本ほどネット環境が整ってないし貧乏人はまずネットなんて使ってない
つまり中流以上とお前らみたいな下層人間が交わる機会なんてまず無い

325名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:20:40 ID:3Ix4VSIe0
2ch的には黒人移民が上位独占しないと納得いきません
326名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:21:58 ID:MfNqU9ypO
>>324
サルコジフランス大統領やモナコの王子も熱狂的サッカーファンなのに底辺層なのかそうかそうか
327名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:23:15 ID:9CiuGQ0G0
野球選手は相変わらず好かれてるな
328名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:35:40 ID:NbimVTQmO
なぜかサッカーは日本ではインテリが好きなんだよね。
真っ直ぐな馬鹿やDQNは間違いなく野球選ぶし。
自転車やラグビーも大卒な感じかな。
競馬や競輪は酒浸りの中年なイメージ。
329名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:43:02 ID:goZOHVIyO
フランスはラグ豚が多いからな
ヘタレスポーツのサッカーは嫌われる
330名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:49:43 ID:DByJRs7+0
サルコジがサッカー好きというのは、もしかしたら
小泉純一郎がX JAPANを好きだと言っていたのと同じことかもしれないぞ
331名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:54:18 ID:JMJcfXTiO
サッカーは練習が楽だし、学が無くても出来る競技だから貧しい移民には人気だよ
332名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:55:20 ID:rfJjPBinO
ムカつくってフランス語で何て言うの?
333名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 22:02:57 ID:/KvIPC340
>>12
その件なら示談で済んだろ
334名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 22:06:07 ID:CoZ6pVMPO
おとなしくアイルランドに負けてたらこんなに傷口開かなかったのにな。やっぱ悪いことはできねえな
335名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 22:11:05 ID:cstOPZie0
子供の頃「ムカつく」ってのはヤンキーが使う言葉で普通の子は言ってはいけない言葉のような扱いだったが今は普通に使うな
336名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 22:12:41 ID:HV1nImDA0
ドメネクが何でここまで支持されるのかが分からない
どう考えても1位はドメネクっぽいんだがな
菅、仙谷みたいなもんか、一部に根強いアホな支持層がいるとか
337名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 22:16:10 ID:Dlehjkzl0
引退した選手もありならデーブ、1001、元木がトップ3
338名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 22:20:06 ID:fZWDYDYh0
>>12
ジダンてあの頭突きの印象が強いけど暴力行為の常習者だよ
良く思ってない人が多くても不思議じゃない
339名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 22:21:23 ID:Mu140+CfO
イギリス人やフランス人やイタリア人のビジネスマンにサッカーのこと聞くと殆どが興味ないって言うから笑えるwww
かなり拍子抜けするぞ。まぁサカ豚は外国語話せないから会話できないよね。
340名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 22:30:45 ID:UAm5SJX40
おにぎりは確かにむかつくけど憎めないというかw
341名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 22:31:04 ID:cstOPZie0
>>338
あと南米の選手と似てて実家のアルジェリア系の一族がみんなジダン一人にぶら下がってる状態だから
結構金稼ぎにはがめつい。エビアンから何十億円とか報酬貰うスポンサー契約したり
今度W杯招致決まったカタールでも親善大使みたいなのをやってたり(これも高額の報酬を受け取ってるはず)
引退してから稼ぎすぎだろww状態。
342名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 22:37:14 ID:xFzxPfkZ0
>>328
>なぜかサッカーは日本ではインテリが好きなんだよね。

昔の話。
日本ではずっと紳士のスポーツと信じられていたけど
向こうの大衆化の波を被らなかったから。
今は被りまくりで変質してる。
343名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 22:50:05 ID:1yUaLuiIO
十数年前はサッカー全然人気なかったのに随分大衆化したもんだ
344名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 22:58:38 ID:suk9y9/S0
リベリって性格も顔とおなじなのか
345名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 23:06:00 ID:F05RK+ge0
日本だと野球と相撲独占だろうな
346名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 23:22:02 ID:pq3yL8RT0
一位石川遼
347名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 23:46:26 ID:crFbwQnI0
フィギュアスケートの金(キン) 八百長糞女
348名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 23:51:25 ID:SMsE3FtJ0
>315
お前がその汚い涙拭けよw
349名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 23:54:56 ID:xFzxPfkZ0
>>345
いやここまで出てる話だと
格闘に集中してるっぽいよ?w
350名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:03:28 ID:bglNTkuW0
ここでそんなに日本にラグビーマニアがいるとは思わなかったな・・・
えっ?チョンコが強いからラグビーの時代だって?ああ、そういう人・・・
351名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:06:21 ID:b7k9+ltQ0
ベンゼマ「最高のムカつきを約束する」
352名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:08:43 ID:5RfE/yHdO
サカ豚は汚物
353名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:09:04 ID:nhqpBXZTO
日本なら中村俊輔かハンカチ王子か
354名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:10:28 ID:xbdEGfJ+0
>>352
なんでそんなこというの?
355名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:10:39 ID:Mpjtgxyz0
>>350
ラグビーは70年代、80年代はふつうにメジャースポーツだったはずだよ
今はずいぶん下火になってしまったがねぇ
356名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:12:26 ID:vs3dwBQh0
日本なら亀田一家が上位4独占だろ。
357名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:16:02 ID:Rhl5nIUp0
>>356
おおっと…忘れてもらっちゃ困るぜあの女性を…w
358名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:17:36 ID:NNOutj+dO
リベリやベンゼマがかった売春婦みたか?
あれは金があるなら買うわ
最強に可愛すぎて引く
359名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:33:17 ID:1r0i2ttj0
日本だと、亀田兄弟、中村俊輔、松井秀喜
この辺がリアルに上位争いしそう
野球サッカー界はファンが多いから必然的に票も多くなるだろうし

野球界で嫌われてる松井と、サッカー界で嫌われてる俊輔
亀田兄弟は言うまでもないからなぁ
ネット投票だったら間違いなくこの辺だろうな
次点に谷、石川、ハンカチ辺りかね
360名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:40:14 ID:wLme0tfL0
こんなんだからフランスはW杯で弱いんだろうな
まとまりもクソもないw
361名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:30:19 ID:dK8xIkTB0
日本は亀田と谷でダントツだな
元選手でよければ朝青龍がそこに絡むか
野球とサッカーはそんなにいないだろ
癖の強いイチローくらい?
あとは石川遼、フィギュア勢、ハンカチあたりに嫉妬票が入ると
>>359
ほとんど似たような予想だけど
松井とか中村俊輔は2chじゃ叩かれてるけど
世間的には空気っぽくね?
362名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:33:11 ID:Rhl5nIUp0
>>361
俺もそう思うw
日本は団体競技の奴らは協調性をたたき込まれるので
そんなに超ビッグマウスにはならない。なっても星野とかw

格闘だろやっぱりDQNは
363名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:51:53 ID:t812CfQp0
やっぱり、サッカーは、嘘ついて倒れたり、見えないところで反則したり、
教育上、良くないからな。テレビで流さない方が言いとPTAも、抗議だな。
364名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:53:41 ID:g1SxVOoQP
>>360
80年代プラティ二がいた頃は強かった。
欧州選手権も優勝したし、W杯でも'82'86と準決勝までいった。
もちろんジダンの頃の'98地元優勝もあった。

日本の大相撲にも言えることだけど、
外国人力士のハングリーさや身体能力に、日本人力士はかなわない。

最近のフランスサッカーもユース年代での競争で、
移民系のほうがハングリーで、白人は勝ち残れないんだろうな。
でもデメリットとして、人種間でグループができて派閥争いになってしまう。
オランダ代表もそんな傾向が昔あった。
365名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:57:35 ID:XRteWK9KO
あの顔でグルキュフに楯突く神経の図太さは少しだけ羨ましい>リベリ
366名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:01:44 ID:K7sv3IP60
なんで焼き豚が沸いてるんだよ
氏ね
367名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:06:04 ID:wcrS6Fi10
野球選手は1人も入ってないのか
やっぱり野球はフランスでも愛されてるな
368名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:50:32 ID:JXZEYjec0
>>365
グルキュフもフランスでは素行が悪いってよく言われてたけど実際はどうなんだろう?
リベリと機内で殴り合いしてたって報道もあったな
369名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:56:42 ID:hJyQc2PaO
ナスリが一番ムカつくけどな

つかフランス人って偉そうでみんなムカつくわ
370名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:59:10 ID:ZsSCAzm7O
>>357
誰?
キムヨナ?
371名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:59:11 ID:5umpwlKH0
>>364
ドイツも代表選手11人が外国人だしな
372名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:59:35 ID:9XhSe+iJO
篠原は絶対金メダル!
373名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:00:22 ID:XYzxPo9JO
南アW杯でのフランス代表は08年の浦和より悲惨なチームだったな
374名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:03:32 ID:WziO6Q2wO
ドイツW杯で醜態晒したやつら(小野、中村、中田、高原、柳沢、小笠原、宮本、三都主、駒野)とジーコと川淵と川淵が未だにむかつくわ。セーブしまくった川口はまだ許す。
375名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:05:24 ID:5bTd1VFl0
>「ムカつかない」の回答数で上回ったレイモン・ドメネク前フランス代表監督

どういうこと?
376名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:10:31 ID:ZSw7DHjIO
ジダン氏は完全なるとばっちりやないか!
377名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:33:17 ID:N0Fqh91m0
ドメネクはあんだけ叩かれてたのに2位かよ。
リベリーは1位取るぐらい嫌われる事を何かやったけ。
378名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:35:38 ID:XYoZTE/r0
未成年買春疑惑が決め手だろうな。ムスリムだからなおさら。
379名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:42:10 ID:QeWPBqQu0
格闘界から、、、
秋山、青木、小比留巻、そして谷川
380名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 03:45:13 ID:UN+Md7pN0
>>253
ワールドカップ招致にバリバリ世界有数の超上流貴族のウィリアム王子が参加してたなwww
381名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:07:52 ID:3BFRMUyE0
というかフランスでもラグビーは脳筋保守の田舎スポーツってイメージなんだけどね
都市部は完全にサッカーに制圧されてる
パリサンジェルマンがいつまでたっても弱小で人気ないのが唯一の救い
382名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:08:22 ID:nhqpBXZTO
>>379
あ〜、秋山はムカつくな、確かに
383名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:11:01 ID:vmsd/aW30
駒野がムカついた
384名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:11:28 ID:Ts8PUc+10
フランス人の留学生の友達がラグビーの方が人気あるって言ってたんだが間違いだったか
今思えばちょっとサッカーアンチっぽかったしな
385名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:15:31 ID:3BFRMUyE0
ブリテン島でラグビーが上流階級のイメージあるからって
それをそのままその他欧州にも当てはめる奴多すぎ
現実はオセアニア無双のガチムチ野蛮スポーツ
386名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:24:03 ID:+7IUHemh0
>>253
エリザベス女王はアーセナルサポだけどなw
優勝した時宮殿に招待してたぞ あの外国人部隊を
387名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:55:05 ID:sbj57leOO
セックスもスポーツと考えれば山路徹
388名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 08:57:54 ID:W/6EPUCuO
ワールドカップでの代表の不甲斐なさ反映しとるな
389名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:06:45 ID:Rhl5nIUp0
>>384
階級社会だからなあ。
このアンケートもそういうところあるだろ。
同じ庶民のサッカー文化にたいしても眉をひそめるのは
偏見というかそういうのがあるだろ。
390名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:08:30 ID:Rhl5nIUp0
>>385
別にラグビーが競馬やポロみたいな上流っていうわけじゃないけど
アマチュアリズムを貫いていたからそれなりに違う。
サッカーは完全に品がないものに墜ちてる、とされてるの。
391名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:26:16 ID:mI/gDr260
しょうがないなリベリだし…
392名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:57:56 ID:UCr3ZUDdO
上流かは知らんがラグビーフランス代表はは90%白人
393名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 09:58:08 ID:9cFguHBD0
>>144
八百長金メダルのドゥイエ、涙の銀メダル篠原を知らない世代か
394名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:20:04 ID:ybpJYZ8j0
欧州の貴族でサッカー見てるとそんな下級階級なものを
見るんじゃない!と叱られるってのは有名な話
でも隠れて見てる貴族サッカーファンも実は多い
でもでも公の場ではサッカーは見てないと発言する
あっちの階級社会は病的だからな
395名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:26:25 ID:9cFguHBD0
でもドイツのメルケルとかスペインの皇太子夫妻とか堂々と観戦まで来てんじゃん
396名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:30:32 ID:a6G6BPVO0
>>393
俺は知ってる
篠原のいいわけしない文句言わない姿に男を感じた
397名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:31:47 ID:vM7yq+uYO
>>389
お前の感覚100年ずれてるぞw
398名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:34:15 ID:1s0ClX5/0
グルキュフが正義でリベリが悪
フランス人はこれが基本
399名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:37:04 ID:pINh20DKO
アンリのおかげでW杯出れたのに。
400名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:37:47 ID:UCr3ZUDdO
ラグビー選手「ボールに頭をぶつけて何が面白いの?」
401名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:38:10 ID:JXZEYjec0
>>384
そういう空気はあるな、貴族じゃなくてもそこそこの家庭でも。
サッカーは一番人気でも、サッカーの話題をふると、俺サッカー興味ないし
…とか言いながら、代表どころかお隣のプレミアまで詳しかったり。
結局ケーブルでサッカーチャンネルしっかり観てるんじゃん、と気づいたりするw
402名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:41:42 ID:xFkGHvc10
>>394
欧州 貴族 アウトー
ネットってすぐ事情通になれるよねw
403名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:42:13 ID:ybpJYZ8j0
>>395
FIFAが一国より稼いでたりするもんだから経済的理由で
国のトップ付近は完全に無視などは無理って感じ
見下してはいるものの大金生むのは事実であるから
404名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:46:15 ID:xFkGHvc10
事情通によると首相や王室が来るのはFIFAが金稼いでいるかららしい
405名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:49:18 ID:a3HxqsFOO
>>384 スポルトの外人も、フランスではサッカー人気ないって言ってたよ
406名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:51:02 ID:K3Yj8/btO
単純に今フランスが弱いからだろ
98なんか大騒ぎだったじゃん
407名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 10:51:45 ID:IPk8gzZa0
普通にサッカーの方が人気なんだが
実際に滞在したから間違いない
408名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:02:16 ID:ybpJYZ8j0
スタジアム見るとロシア・セリエよりは入っててリーガよりも入ってないって感じだな
リーガの上が大差つけてプレミア、ブンデスと続くわけだが
409名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:05:02 ID:6VUm5rDw0
アマチュアイズムという名目があるから金払いの悪い奴がファンになっちゃうんだよな<ラグビー
410名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:30:48 ID:/xz2fDJiO
>>405
それちょっと前でしょ
スキャンダルあったり代表弱かったりで
そもそも人気ない国のユニサプライヤーにナイキが三本線の三倍も金出さないだろ
411名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:33:53 ID:wZ+ck0OkO
土人スポーツすなぁ
412名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:40:40 ID:qOaYg8KZ0
>>409
今は方向性をかなりプロ方向に変えてるけど
やっぱ足かせになってる部分もあるよな。アマ主義の過去が。

サッカーみたいにはなるまい、と思って修正掛けてる部分があるな。
時間表示とかビデオ判定とか、意識的だよな。
あれは南半球の声が大きいからか?
413名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 11:41:40 ID:rh8J2F05P
白人は少ないよ、フランス
階級の上の家庭の子がやるフィギュアスケートだって
女子の1番は黒人
男子の2番はブラジルからの養子(養父母は白人)
4番はイスラム系
414名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:28:45 ID:O8zWDjbyO
フランス(笑)
415名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 12:42:04 ID:pd1x9aBS0
>>281
ドイツ人だが、当時ツールでも優勝候補の選手は、
ナカノが来たからという理由で、嬉々としてインタビューに出てきた。
416名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:34:37 ID:scIxKd290
>>275
前に芸スポで見た情報だが、リベリの顔の傷は熊に襲われた時のものらしいぞ。
その時リベリを助けたのがデサイーだそうだ。
417名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 13:55:47 ID:qOaYg8KZ0
>>416
せめてwikipediaで調べる位せいよw
418名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:57:15 ID:3pZ7Ibfc0
さっかー選手は犬のうんこみたいだな
419名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:03:13 ID:xL1mpeY60
>>417
ネタにマジレスかっこ悪い
420名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:12:46 ID:zifvSKzN0
適当なこと言っておいてなんでもかんでもネタだという風潮の方がかっこ悪い
421名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:36:15 ID:E6mExAN40
元チームメイトの奥さんと浮気して離婚したバスケのトニーパーカーが入ってないのはおかしい
422名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 21:36:53 ID:/YVts4zrO
フランスがぐでぐでのうちに
はよ戦って、一回勝っとけよ
423名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 21:39:41 ID:kxOfFIMX0
アホそうな選手のアンケートとったらボクレールさんが断トツ1位だ
424名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:11:36 ID:TZzz44xdO
日本で同じアンケート取ったらどうなるかな。
自分は槙野か杉内かなあ。
425名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:14:01 ID:T1eagQ2V0
ジダンは人種的に馬鹿にしてる奴らも多い
フランスの人種差別は欧州でもトップクラス
426名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:15:50 ID:cMCLf1Yt0
こういうアンケートをわざわざとる必要ってあるのか?w
427名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 22:17:02 ID:rh8J2F05P
>>425
そんなことは無いよ
フィギュアスケートにブラジルから白人家庭に養子にきた選手がいるけど
差別されたことは無いらしい。
宗教で差別されるんだよ。
428名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:33:33 ID:kyGF8E9+0
芸能人なら

海老蔵
麻木久仁子
平野綾
429名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:12:30 ID:fqMMqgLS0
>>427
移民とアジア人は徹底的な差別の対象だ
430名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:22:13 ID:Pa9hkhXo0
田村亮子
亀田三馬鹿
李忠成
槙野智章
石川遼
星野仙一
国母和宏
石井慧
431名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:25:35 ID:UBrZKLp70
日本だったらゴキローだろうなw
あんなセコイヒットで世界記録とか恥ずかしすぎるわ
432名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:27:11 ID:orzcwOVjO
強豪強豪言われているけど、プラティニやジダンみたいな天才がいる時にしか結果残していない
433名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:28:34 ID:ZBUsX6XgO
フランスは白人の中でもスペックは最底辺だからね
434名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:39:33 ID:Z6GwrifW0
>>432
しかも二人とも移民じゃないっけ?
435名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:44:15 ID:DprYrDJA0
江頭や出川の嫌いな芸能人第1位と一緒である意味こういうランキングに選ばれるのは名誉なことなのかも
436名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:56:57 ID:2qyMACZm0

キムヨナが入ってないのが意外すぎる。
フランスもフィギュアスケート人気あるのに。
437 【大凶】 【1967円】 :2011/01/01(土) 18:13:47 ID:WsVyadvd0
白人には東洋名は覚えにくいからな
438名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 18:27:44 ID:/mo+6z6RO
>>426
フランスマスコミはラグ豚が多い
サッカーネガキャンだらけ
439名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 12:55:39 ID:TMZRNuSy0
>>438
ダバディなんてラグ豚通り越して
アメフトが一番好きとか言ってる始末だしな。
あの国は良く言えばツンデレなのかもしれないが
上からはサッカー差別もあるのは確かだろうw
440名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 17:11:17 ID:wvPSGvuw0
>>439
ツンデレと言えばサニョル
441名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 08:12:47 ID:kOaOyb0f0
人数的にはサッカーが一番人気だよ。
だが黒人が多くなってきたから嫌いになってきただけ。
442名無しさん@恐縮です:2011/01/03(月) 08:16:42 ID:HKYmAVE40
キムヨナ
ホンマン
石井
ヌルヌル
443名無しさん@恐縮です
古くは示談のライバルと言われたミクー
リベリ、グルキュフ、ナスリ・・

プラティニ、ジダンに続く才能がなかなか出ませんね