【サッカー/アジア杯】日本代表メンバーの背番号決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

AFCアジアカップカタール2011
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー 背番号決定


選手
Pos. 氏名(英字表記)
生年月日 身長 体重 所属 国際Aマッチ出場/得点


GK
1 川島 永嗣 カワシマ エイジ KAWASHIMA Eiji
1983.03.20 185 cm 80 kg リールセSK(ベルギー) 16/-12

21 西川 周作 ニシカワ シュウサク NISHIKAWA Shusaku
1986.06.18 183 cm 81 kg サンフレッチェ広島 3/0

23 権田 修一 ゴンダ シュウイチ GONDA Shuichi
1989.03.03 187 cm 83 kg FC東京 1/-2

DF
3 岩政 大樹 イワマサ ダイキ IWAMASA Daiki
1982.01.30 187 cm 85 kg 鹿島アントラーズ 4/0

4 今野 泰幸 コンノ ヤスユキ KONNO Yasuyuki
1983.01.25 178 cm 73 kg FC東京 40/0

2 伊野波 雅彦 イノハ マサヒコ INOHA Masahiko
1985.08.28 179 cm 73 kg 鹿島アントラーズ 0/0

5 長友 佑都 ナガトモ ユウト NAGATOMO Yuto
1986.09.12 170 cm 68 kg ACチェゼーナ(イタリア) 34/3

20 槙野 智章 マキノ トモアキ MAKINO Tomoaki
1987.05.11 182 cm 75 kg サンフレッチェ広島 4/0

http://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000250.html

>>2以降に続く
2名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:17:53 ID:qk17u6s90
3
3臣亮言φ ★:2010/12/29(水) 17:17:57 ID:???0
>>1の続き

6 内田 篤人 ウチダ アツト UCHIDA Atsuto
1988.03.27 176 cm 67 kg FCシャルケ04(ドイツ) 34/1

22 吉田 麻也 ヨシダ マヤ YOSHIDA Maya
1988.08.24 189 cm 80 kg VVVフェンロ(オランダ) 1/0

12 酒井 高徳 サカイ ゴウトク SAKAI Gotoku
1991.03.14 176 cm 74 kg アルビレックス新潟 0/0

MF
7 遠藤 保仁 エンドウ ヤスヒト ENDO Yasuhito
1980.01.28 178 cm 75 kg ガンバ大阪 100/9

8 松井 大輔 マツイ ダイスケ MATSUI Daisuke
1981.05.11 175 cm 64 kg FCトム・トムスク(ロシア) 29/1

17 長谷部 誠 ハセベ マコト HASEBE Makoto
1984.01.18 177 cm 65 kg VfLヴォルフスブルク(ドイツ) 37/1

14 藤本 淳吾 フジモト ジュンゴ FUJIMOTO Jungo
1984.03.24 173 cm 69 kg 清水エスパルス 6/0

15 本田 拓也 ホンダ タクヤ HONDA Takuya
1985.04.17 177 cm 73 kg 清水エスパルス 0/0

13 細貝 萌 ホソガイ ハジメ HOSOGAI Hajime
1986.06.10 176 cm 69 kg 浦和レッズ 3/0

18 本田 圭佑 ホンダ ケイスケ HONDA Keisuke
1986.06.13 182 cm 76 kg CSKAモスクワ(ロシア) 23/6

16 柏木 陽介 カシワギ ヨウスケ KASHIWAGI Yosuke
1987.12.15 175 cm 72 kg 浦和レッズ 1/0

10 香川 真司 カガワ シンジ KAGAWA Shinji
1989.03.17 172 cm 63 kg ボルシア・ドルトムント(ドイツ) 17/3

>>3以降に続く
4名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:18:06 ID:7Z6cpUzC0
いろいろおかしい
5名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:18:05 ID:ohgEsrKA0

AFCアジアカップカタール2011
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー 背番号決定


選手
Pos. 氏名(英字表記)
生年月日 身長 体重 所属 国際Aマッチ出場/得点


GK
1 川島 永嗣 カワシマ エイジ KAWASHIMA Eiji
1983.03.20 185 cm 80 kg リールセSK(ベルギー) 16/-12

21 西川 周作 ニシカワ シュウサク NISHIKAWA Shusaku
1986.06.18 183 cm 81 kg サンフレッチェ広島 3/0

23 権田 修一 ゴンダ シュウイチ GONDA Shuichi
1989.03.03 187 cm 83 kg FC東京 1/-2

DF
3 岩政 大樹 イワマサ ダイキ IWAMASA Daiki
1982.01.30 187 cm 85 kg 鹿島アントラーズ 4/0

4 今野 泰幸 コンノ ヤスユキ KONNO Yasuyuki
1983.01.25 178 cm 73 kg FC東京 40/0

2 伊野波 雅彦 イノハ マサヒコ INOHA Masahiko
1985.08.28 179 cm 73 kg 鹿島アントラーズ 0/0

5 長友 佑都 ナガトモ ユウト NAGATOMO Yuto
1986.09.12 170 cm 68 kg ACチェゼーナ(イタリア) 34/3

20 槙野 智章 マキノ トモアキ MAKINO Tomoaki
1987.05.11 182 cm 75 kg サンフレッチェ広島 4/0
 
6名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:18:19 ID:9q4qHpWAO
本田10がいい
7臣亮言φ ★:2010/12/29(水) 17:18:40 ID:???0

>>3の続き

FW
11 前田 遼一 マエダ リョウイチ MAEDA Ryoichi
1981.10.09 183 cm 80 kg ジュビロ磐田 7/2

19 李 忠成 リ タダナリ LEE Tadanari *
1985.12.19 182 cm 73 kg サンフレッチェ広島 0/0

9 岡崎 慎司 オカザキ シンジ OKAZAKI Shinji
1986.04.16 174 cm 76 kg 清水エスパルス 35/18


※GKの「得点」は失点数

※「*」は日本代表初選出
8名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:19:20 ID:02MsT7MgO
2
9名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:19:42 ID:D2tcQjE10
玉田は?
10名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:21:57 ID:cVhB16Ki0
これがスポンサーの力か・・・
11名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:22:13 ID:7q7q0yhSO
>>9怪我

>>2
12名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:22:46 ID:TC2F1kHZ0
香川10番とか似合わねー
10番はもう欠番でいいじゃん。演技わりぃーよ。
香川11番本田7番が似合ってる。
遠藤は8番が似合ってるよ。ガチャピンみたいだし。
13名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:22:48 ID:ovxhHO54O
19番のチョンはフーリガンにやられちゃえよ
14名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:22:56 ID:eyMyNOeg0
長谷部が若い番号じゃないのは7か8を着せたいのか?
15名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:24:10 ID:2dxG29G90
>>14
長谷部は浦和のころから17番だから愛着があるのと協会が気を利かせたんじゃね?
16名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:24:31 ID:q1VnEOQW0
李入ってるのか。日本人なんだからがんばれ
17名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:24:44 ID:8YGRM1ou0
10番は本田の方がしっくるくるわ
18名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:25:02 ID:XgACrClf0
背番号とポジションの関係

ゴールキーパー:1
右サイドバック:2
左サイドバック:3
センターバック:5
センターバック:6
ミッドフィルダー:4
ミッドフィルダー:8
右ウィング:7
左ウィング:11
トップ下:10
センターフォワード:9

俺の中ではこんなイメージだな
19名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:25:23 ID:+MgMkVoK0
オウンゴールした選手にもマイナスって付くのかな
20名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:25:37 ID:iQHxCuFz0
>>1
1GK川島永嗣(リールセSK)
2DF伊野波雅彦(鹿島)
3DF岩政大樹(鹿島)
4DF今野泰幸(F東京)
5DF長友佑都(ACチェゼーナ)
6DF内田篤人(FCシャルケ)
7MF遠藤保仁(G大阪)
8MF松井大輔(FCトム・トムスク)
9FW岡崎慎司(清水)
10MF香川真司(ボルシア・ドルトムント)
11FW前田遼一(磐田)
12DF酒井高徳(新潟)
13MF細貝萌(浦和→アウグスブルク)
14MF藤本淳吾(清水)
15MF本田拓也(清水)
16MF柏木陽介(浦和)
17MF長谷部誠(Vflヴォルフスブルク)
18MF本田圭佑(CSKAモスクワ)
19FW李忠成(広島)
20DF槙野智章(広島)
21GK西川周作(広島)
22DF吉田麻也(VVVフェンロ)
23GK権田修一(F東京)
21名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:25:55 ID:8M06/Vps0
遼一が11?
22名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:26:14 ID:RhCDAn9g0
本田に10が似合ってる
23名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:26:18 ID:mdmpY0c60
>>7
リなのかイなのかリーなのかいい加減統一しろよチョンの読み方
24名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:26:25 ID:38BYBIUX0

日本のサッカー関係者は
全員が本田に土下座してお礼しろw
ワールドカップで本田がいなかったら
日本サッカー完全に氷河期に入ってたw



25名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:26:41 ID:cS5dYt4a0
遠藤が代表引退したら本田7で頼む
26名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:26:41 ID:8M06/Vps0
岡崎と遼一は逆だろ・・・
27名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:26:42 ID:UmAWhIMFO
香川は好きだけど、10って感じじゃないよなぁ…
28名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:26:53 ID:R7hQQ+nyO
茸のせいで背番号が揉めに揉めたな
29名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:27:21 ID:8M06/Vps0
>>23
30名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:27:23 ID:ahNKSAbjO
10番はハーフが似合う

カレンやJOYやリオンとか
31名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:28:09 ID:aAq72x5wO
14が似合いそうな選手が思い浮かばない
32名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:28:11 ID:fLaFUFOvO
1〜11の番号の揃って出るチームってないよな

逆にやって欲しい
33名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:28:37 ID:8M06/Vps0


李忠成

○2007年2月日本国籍取得
→「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい。」

○帰化し日本代表入りした直後のスパサカのインタビュー
→「在日同胞のためにがんばる。」

○オリンピック日本代表正式決定
→「五輪がなければ国籍変更していない。人生を変える大きな決断だった。」
→「韓国代表で出たかったが選ばれなかったので、日本代表でもいいかなと。」
34名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:28:57 ID:R7hQQ+nyO
>>32
ブラジル
35名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:29:35 ID:UaqwDLIs0
本田が10番だ。
36名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:30:39 ID:Ak6Dp6bp0
10番はガンバの若造の為に取っておけよw
37名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:30:41 ID:ELkSraB+0
11は前田か
38名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:30:52 ID:fLaFUFOvO
>>34

そうなんですね、日本も逆にやって欲しいですね
39名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:30:56 ID:wbPTq+0f0
背番号なんかなんでもいいよ
グダグダ言ってんの中学生か
40名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:31:06 ID:XMnt3jml0
本田あいかわらず18なのか  18だけに背番号問題はもう   いいやー  ってか
41名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:31:37 ID:XgACrClf0
>>38
こんな感じかな
   9
11  10  7
  4  8
3 6 5 2
   1
42名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:32:29 ID:wF05gJI+0
>>18
馬鹿野郎
11がセンターフォワードで9がウィングだろがあほw
43名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:33:05 ID:gO/gp6E90
本田が18っておかしいだろ?
10を香川にくれてやるとしても18はねーだろ?
本人の希望なのか?
44名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:34:13 ID:ELkSraB+0
>>42
おまえはウイイレやってろ
45名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:34:48 ID:pAW38RWY0
阿部は完全に代表落ちということではなく、いずれまた呼ぶつもり
だから2は空席なのか。

あとは大体、W杯からのメンバーには従来の番号、
残っている所に、最近代表入りした選手というかんじか。

12は誰かのために残してあるわけ?
森本、矢野?意外と田代とかだったりして。

前田を重用する感じか。韓国戦では香川と前田の相性がよくなかった気がしたけど。

あと背番号くらいならいいけど、アディダス枠贔屓とかいうのはあってほしくない。
46名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:35:30 ID:IgkZG0KL0
>>23
朝鮮人はイと発音して欲しいんだけど
英語圏ではリーでいいみたい
47名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:36:02 ID:h6Ub8gIRO
チュンソンて呼んでください
48名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:36:07 ID:C/aLMgpU0
>>45
12番がしっくりくる歴代の代表って誰かいるかな?
モリシくらいか?
49名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:36:20 ID:TZIFvCOk0
>>43
大人の事情だろ
グッズとか番号発表前から作ってるだろうし
小野伸二も本人は8希望だったがずっと18のままだった
50名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:36:48 ID:UJO8pIGOO
酒井がなにげにいい番号つけてるなぁ
なんでこんなに期待されてるの?
弟も凄いらしいね
51名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:37:07 ID:pAW38RWY0
>>43
W杯にいたメンバーは従来の番号で行くとか。
かえって香川を10にしておいて、本田も新しい番号だけど10でないとなると
いかにも本田が香川との競争に負けた感じになるから
18で良いのでは。
52名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:37:17 ID:TvCFuMa30
>>38
逆にってどういう意味?
11から1ってこと?
23から13ってこと?
53名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:37:38 ID:t8F6HdGU0
香川次世代10番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
54名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:38:44 ID:TZIFvCOk0
>>52
日本もブラジル、イングランド、オランダのようにスタメン選手で1〜11番を付けて欲しいってことじゃないかな
55名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:39:11 ID:UJO8pIGOO
>>45
矢野って12だったっけ?
だったら新潟ラインの背番号にしたのかな
新潟サポのために
56名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:40:08 ID:wyR3eW9v0
なんだ今回はゴエモン落選してたのか
それにしても本田は18番のままなんだな
caskで7番だったから代表の7も見てみたいと思ったけどな
57名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:40:51 ID:pAW38RWY0
>>55
あ、そうか。12番見落としていた。すまん。
確かに新潟つながりだw
58名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:40:53 ID:hvsXMVqQ0
チョンは69か42でいい
59名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:41:09 ID:BpZj5hkXO
>>45
伊野波…
60名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:41:14 ID:kZryZDTy0
出場試合数が一番多いのが長谷部で、その下はもう岡崎、内田&長友・・・
めっちゃくちゃ若いなこの代表
61名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:41:28 ID:R7hQQ+nyO
香川好きだけど10はないわ
どうみても10は本田
62名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:42:15 ID:UwiBQr8r0
本田に10は似合いません
63名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:42:31 ID:erGtKdY+0
9は前田じゃねえのか
64名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:42:39 ID:DG7ssOwR0
とりあえず本田ヲタは当該スレでやってくtれ
っていっても無理だろな
65名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:43:17 ID:mdmpY0c60
>>60
と言うかドイツw杯から南ア杯直前まで余り若返りしなかったのが問題かもよ
66名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:43:28 ID:Cvn09UceO
本田はCLでも18つけてベスト8行ったから縁起の良い番号なんだろ
67名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:43:46 ID:XMdmFVWMO
日本代表の今までの10番って何かパッとしないな
68名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:45:05 ID:ByYR5xl50
やっと茸の呪縛がとけたか・・・これで日本も安泰だ
69名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:45:30 ID:SC4+AF2oO
>>67
俊さんがいるだろ!
足が痛いは名言
70名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:45:59 ID:vqYGDbON0
李忠成

○2007年2月日本国籍取得
→「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい。」

○帰化し日本代表入りした直後のスパサカのインタビュー
→「在日同胞のためにがんばる。」

○オリンピック日本代表正式決定
→「五輪がなければ国籍変更していない。人生を変える大きな決断だった。」
→「韓国代表で出たかったが選ばれなかったので、日本代表でもいいかなと。」

○柏降格前に広島に逃亡

○広島背ユニに「チュンソン」名
→「チュンソンて呼んでください!!」
71名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:46:36 ID:ecKFPNf60
>>12FIFAとかの公式の大会は22番までの背番号しかつけられないから
10番を欠番とかは無理なの
どうしても嫌なら控えGKに10番やるしかないなw
72名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:47:17 ID:H0Tmm98q0
本田がいなかったら日本サッカーは完全に終了して80年は日の目を見なかったろうにな
73名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:48:15 ID:75NWBMzS0
特別という意味で10番を与えたのなら
協会は本当に本田さんに失礼なことしたな
74名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:48:28 ID:55SBsjzH0
遠藤の後釜は本田だと思ってる

俺的最強布陣

      前田
宇佐美  家長  香川
   本田 長谷部
長友 田中 今野 内田
      川島
75名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:48:47 ID:cWHFQnqm0
掌を返す準備はできている がんばれ。
76名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:48:49 ID:+aPa8ZVfO
あれ?愛称はブルースだっただろ
77名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:50:00 ID:TZIFvCOk0
>>76
それはTBSが勝手にやってた
78名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:50:19 ID:55SBsjzH0
リタダナリまじでいらない
79名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:50:58 ID:XR97HLAA0
>>71
権田「・・・」
80名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:51:09 ID:55SBsjzH0
つかマジデなんでカガワが10なんだよ
81名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:53:15 ID:ahNKSAbjO
74、86
この背番号はカッコイイ
82名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:53:32 ID:YLLym9aw0
チョンが出たらチャンネル替える
83名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:54:51 ID:55SBsjzH0
李が選ばれてるのが本当にむかつく
宇佐美選べよ
ザック(笑)
応援しないと決めた
84名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:54:54 ID:yygd6hSJ0
香川も本田も10番ってイメージじゃないな。
85名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:57:04 ID:UEFwXIVM0
本田が18だと・・・?
ザックが決めたのか?
86名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:57:53 ID:bZnKfxZl0
本田△は南アフリカのときから18やで
87名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:58:00 ID:N/R6emNE0
香川はクラブどこ行っても代表でも23に固定すればいいのに
88名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:58:16 ID:Rt9rUd8L0
前田が11番か。
このニュースで今年はもう充分だ。
おまいら、よいお年を
89名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:58:28 ID:zxFsoXKu0
遠藤代表引退したらまたいろいろ変わるでしょ
90名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:58:54 ID:bLEC8V0B0
本田は7もらったらロシアでのようにボランチやらされそうなので
18のままでいいです
CL登録時は18でトップ下で結果出した訳だし
91名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 17:59:00 ID:kC5aG3hD0
楢崎きてくれえええええええええええええええええええええ
92名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:00:03 ID:AkfLPW5LO
うわー・・・・
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast?__mode=individual&blog_id=675264&id=66450264&user_id=555523

>日本代表のスポンサーであるアディダス契約選手(ラモスは当時の日本代表契約サプライヤーだったアシックスと契約)として、
>今後はアジア杯から、ユニホームが販売(アディダスが正式に販売するのは、契約選手の香川、内田、森本、槙野のみ)される。


番号決まって早速こういうビジネスを堂々と展開させるわけですよ。
ミズノの本田さんが割って入れるわけ無いのよ。

>香川「俊輔さんがそうだったように、自分も子どもたちに夢や希望を与え、ユニホームを選んで着てもらえるような存在でいたい」

サラッとアディダスの先輩である俊輔を持ち上げる香川
93名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:00:23 ID:ZddIczEZO
18は野球だと真のエースナンバーって感じで
本田も18なんでないの?
日本人特有の感性なんだろうけど
94名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:00:37 ID:0WmoN1TxO
将来18番が取り合いになるな
95名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:01:01 ID:AkfLPW5LO
ブンデスリーガ公式には香川が前半戦MVPなんて書いてないし、
http://www.bundesliga.de/en/
前半戦でベストな選手の一人と記事の中で書いてあるだけなのに
サンケイの記事だと
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/101222/scr1012220659001-n1.htm
まるでブンデスリーガ公式がそのような賞をわざわざ設けたかのように印象操作してるよねw
ブンデスリーガ公式に公式認定の前半戦MVPなんていう賞は存在しない。
96名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:01:08 ID:UGmGBnek0
本田のユニは継続して売れそうだな
97名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:01:29 ID:sLGns5FG0
遠藤の後の7番は宇佐美が引き継ぐ。ガンバで繋ぐ
98名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:01:34 ID:t+IjZTP7O
あ〜李が11番じゃなくて良かった…
99名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:02:09 ID:AkfLPW5LO
私は女子高生のみつ子よ☆本田信者なのよ♪

2010年高校生が注目したスポーツ選手(有効回答6368人) 総合順位
女子
1 本田圭佑
2 イチロー
3 石川遼
4 浅田真央
4 斎藤佑樹
6 坂本勇人
7 木村沙織
8 内田篤人
9 ダルビッシュ有
10 内村航平
11 高橋大輔
12 島袋洋奨
13 遠藤保仁
14 栗原恵
15 長谷部誠
16 長友佑都
16 高木美帆
18 竹下佳江
19 クルム伊達公子
20 宮里藍
20 浅尾拓也
http://www.koukousei-sports.jp/hisports_content/backnumber/2010/12bb.html

あれだけチョン電通アディダスにプッシュしてもらって香川は圏外wwwwwwwwwwwwwww
人気指数の柱である私たちチョベリグ女子高生から全く人気がない不細工香川wwwwwwwwww
代表ビジネス利権のために代表人気を茸時代の暗黒時代に逆戻りさせる電通アディダスジャパンwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:03:48 ID:AkfLPW5LO
>>95
ESPNが選ぶ2010年、アジアサッカーMVP選手は本田圭佑
http://soccernet.espn.go.com/columns/story/_/id/857491?cc=4716
なぜ日本では報道がないのかな?

618   2010/12/08(水) 07:49:04 ID:kGPDPP9nO
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/news/newsid=1573632.html


UEFA.COM「今から欧州TOP5の攻撃的MFを発表する…
1人目……… ベスレイ・スナイデル(FCインテル・ミラノ、オランダ代表)

2人目……… メスート・エジル (レアル・マドリーCF、ドイツ代表)

3人目……… セスク・ファブレガス (アーセナルFC、スペイン代表)

4人目………トーマス・ミュラー (FCバイエルン・ミュンヘン、ドイツ代表)

5人目………本田圭佑 (PFC CSKAモスクワ、日本代表)
以上が欧州TOP5の攻撃的MFだ」


マジすげーwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:03:50 ID:mDstStn5O
>>1
遅くね(´・ω・`)
102名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:05:22 ID:AkfLPW5LO
>>100
電通アディダスでググッてみろよw

例えば同じ節の同じ2-0の試合を見てみようぜ。
※スポニチ
本田得点はなし
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101003137.html
香川バイエルンミュンヘン撃破に貢献!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101003141.html

※ニッカン
本田先発フル出場も…得点絡まず…
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20101003-686401.html
香川40mドリブル!先制点を演出!
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20101004-686452.html
>ボールはかき出されたが、直後のスローインからFWバリオスのゴールが生まれた。
ボールがタッチラインを割ったのに“香川が先制点を演出”??

香川もノーゴールノーアシストでCSKAモスクワもドルトムントも同じ2-0で勝った試合なのにこの扱いの差w
地元紙の採点は香川がキッカー、ビルト2紙とも3(6が最低点1が最高点)
本田は地元2大紙ともに6(10が最高点)
103名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:06:43 ID:AkfLPW5LO
電通とアディダスの関係。●を消して接続。
http://bl●og.goo.ne.jp/dancing-ufo/e/5e57ec2efb9b33a18f135db18a67dbb7
http://soccer.cplaza.ne.jp/truth/n143/index.html
http://supportista.jp/news/739
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/worldcupbiz/060623_5th/index2.html
http://www.rondan.co.jp/html/news/olinpic/
【コラム】2010年-2014年、新たなステップに向けて
www.nikkeibp.co.jp
インフロントについて(同社はアディダスの元代表・国際広告代理店等の元で設立)
www.infrontsports.com
電通、2010年・2014年のFIFAワールドカップのホスピタリティ独占
(マッチ・ホスピタリティ社に資本参加。同社にはインフロントも資本参加)
www.dentsu.co.jp
マッチ・ホスピタリティ社、電通を独占代理店に指名
www.nejinews.co.jp
電通、2010年、2014年のFIFAワールドカップTMの日本でのテレビ放送権を取得日
www.dentsu.co.jp
電通、アジア全域のサッカーW杯放映権を独占販売(インフロントより放送権を購入)
it.nikkei.co.jp
電通とインフロント「Football Media Services」事業開始
jp.ibtimes.com
電通、07年3月期は売上高が初の2兆円超に、サッカーW杯が寄与
www.nik●keibp.co.jp
104名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:07:07 ID:f1XAbbHt0
内田の6番変えねぇのかよ
105名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:07:33 ID:HJpC6WNFO
本田頑張れ
106名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:07:37 ID:AkfLPW5LO
俺は本田信者だが、本田が1stleg、2ndleg2試合ともチンチンにしたゾコラ相手に香川は吹っ飛ばされ消されてたなw

ゾコラが欧州紙のインタビューで本田をベタ褒め
http://www.championat.ru/football/news-447178.html
和訳
ゾコラは、試合後にCSKAの勝利は、ホンダの活躍(1点目、2点目ともども)によるものと認めた。

ゾコラ「セビージャが負けたのは残念に思う。
前半、我々にいいチャンスもあっておしぎみだったが、
試合が進行するうちに、しだいに試合の流れが変わっていってしまった。
いずれにしても、終わってしまったことだし、今更、そのような話をしても始まらない。
CSKAとの闘いは非常に厳しいものだった。CSKAは非常にレベルの高いチーム。
それは、我々も試合前からわかっていたこと。それにしても、CSKAはよく動くし、
コンパクトで守備も堅く我々に攻撃チャンスを与えてくれなかった。
本田のゴールの後は、CSKAは守りに入り、我々の攻撃オプションを完全に断ち切ってしまった。
今日の相手は純粋に勝利に値するチーム。CSKAは非常に強いチームだ。特に攻撃陣は、強い。
テクニカルだし、速い選手が揃っている。
だが、最も優秀なのは、本田。
モスクワ(1st leg)でもセビージャ ( 2nd leg)でも本田は、素晴らしかった。
あの日本人はスーパープレイヤー。
彼が、セビージャ対CSKAの勝敗を決めたんだよ。
本田にうまく対抗することはそう簡単なことじゃない。」

香川(笑)
107名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:08:09 ID:sKkP7ROO0
108名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:09:41 ID:EcXFGPKxO
伊野波に19番やれよw
あいつは19が大好きで大好きで仕方がないんだ
109名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:09:51 ID:vGoeD4nP0
香川は良い選手だし、10番付けてもいいけど…
自分的には本田が10番の方がしっくりいくな
やっぱりアディダスが絡んでんのかねぇ
110名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:10:54 ID:e+jXG4yL0
基本はWCの番号ってことか
WCから変わったのは誰かいる?
111名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:12:44 ID:AkfLPW5LO
>>109
アディダスが正式発表直後にアディダスの選手だけのユニフォームの販売を発表。
アディダスは正式発表前からアディダス選手の番号だけは把握してたってこったw

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast?__mode=individual&blog_id=675264&id=66450264&user_id=555523

>日本代表のスポンサーであるアディダス契約選手(ラモスは当時の日本代表契約サプライヤーだったアシックスと契約)として、
>今後はアジア杯から、ユニホームが販売(アディダスが正式に販売するのは、契約選手の香川、内田、森本、槙野のみ)される。


番号決まって早速こういうビジネスを堂々と展開させるわけですよ。
つまり番号発表前からアディダス選手の番号だけはアディダスは把握してたってわけ。
ミズノの本田さんが割って入れるわけ無いのよ。

>香川「俊輔さんがそうだったように、自分も子どもたちに夢や希望を与え、ユニホームを選んで着てもらえるような存在でいたい」

サラッとアディダスの先輩である俊輔を持ち上げる香川
112名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:13:13 ID:DhW3IFRRO
>>70
李が嫌いだからこそ言う


> ○柏降格前に広島に逃亡


これは単に李が糞プレー連発で出場機会が無かったから移籍しただけだ
113名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:13:19 ID:B1PCMjqcO
松井10で香川8がいいのに
114名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:14:12 ID:AkfLPW5LO
チョン「香川?全然怖くない」

>チョ・ヨンヒョンは試合後、自身のポジション変更について監督から与えられた指示を明らかにしている。
>「本田と松井を抑えること。特に本田に関しては、マンツーマンに近い形で抑えるように、と」
>イチョンヨン「特に本田のプレーぶりは印象的だった…香川?試合に出てたのかい?」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2010/text/201010130007-spnavi_1.html

イチョンにすらスルーされる雑魚香川wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:15:09 ID:cU7xQggiO
内田を2にしてくれよ
116名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:15:38 ID:AkfLPW5LO
ザックは矛盾してるなw
2010年10月1日←←←
【サッカー】本田「10番」お預け・・・ザッケローニ監督「まだ、彼に背番号10は荷が重い。もう少し様子を見よう」[2010年10月1日]
http://m.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1285934400/
>ザッケローニ監督「私は選手のコンディションをみてポジションを決めていく。
>私のチームに、絶対的なレギュラーの存在はおかない。私はここまで、そういう選手はおかなかった。
>今までも、チームにとって大切な選手は出てきたけど、絶対的なレギュラーをおくと、その選手にとってもよくない」

↑ザックは10月に特別な選手を置きたくないから本田に10番を与えないと言っていた。
つまりザックは10番=特別な選手と考えている。
で、
今回ザックは特別な選手は置かないと言いながら特別な選手(10番)を置いた。
あれれ・・・・・

2010年11月8日←←←
【サッカー】ザック監督がアディダスとアドバイザー契約[2010年11月8日]
http://www.sanspo.com/soccer/news/101108/scc1011081549002-n1.htm
アジア杯で10番を必ず置かなきゃいけないなら本田でいいじゃねぇか。

電通アディダス
でググッてみ?w
117名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:15:49 ID:HR0fAAYK0
サッカー強豪国ならわかるが、日本の10番がそんなに価値あるものだと思えないんだが・・・
118名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:17:24 ID:HJpC6WNFO
全盛期の中村俊輔は10番て感じだった
まあ日本のエースナンバーは11だから
119名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:18:10 ID:a+vr1iBF0
ひとりだけ浮いてる奴がいるな
相手に削られて選手生命終了すればいいのに

マグレ当たりしただけの無能なイタリア人がいる限り
日本代表を応援することはもう無い
120名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:27:26 ID:3AMVUJ7XO
香川最高や!!
121名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:28:14 ID:Gn55Wib50
>>103
これって電通がアジアサッカーの裏の支配者ってこと?
まぁ電通のトップが朝鮮人だし、表の支配者のチョンモンジュンとも繋がってんだろうけど。
122名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:29:56 ID:b3YMWRSJ0
>>85
http://www.sanspo.com/soccer/news/101229/scc1012290502006-n2.htm
>実は今回の背番号は一任された協会側が決め、ザッケローニ監督が承認したもの。
>指揮官は「特に深い意味はない。前線の選手で今活躍しているということで
>決まったんじゃないか」と淡々と話しており、エース番号は決して指定席ではないのだ。

ザックのコメント全文(ゲキサカより)
>―背番号が発表されて香川が10番だったが、その意図は?
>「特に深い意味はないと思うが、香川は前線の選手ですし、今活躍しているし、
>10番もちょうど空いていたということで、そう決まったんじゃないでしょうか。一昔前の
>1〜11番までの流動制の時は番号はけっこう大切だったと思いますが、今固定制に
>なってからは番号の持つ意味も軽減されたのかなという感じです」
123名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:30:30 ID:B4mCOXFk0
>>118
2002年W杯の10番はゴンだしな
124名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:31:16 ID:qYNNHjAw0
乾選手と宇佐見選手の名前が見当たらないのだが、まさか・・・
125名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:31:35 ID:f1XAbbHt0
内田の背番号6は岡田の「鹿島のやり方とは違う。俺が内田の力を見抜いたんだ」って感じの臭いがするから嫌
126名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:33:27 ID:AkfLPW5LO
うわー・・・・

背番号は協会が決め、ザック的には10番に特に意味なしだと説明

http://www.sanspo.com/soccer/news/101229/scc1012290502006-n2.htm
>実は今回の背番号は一任された協会側が決め、ザッケローニ監督が承認したもの。
>指揮官は「特に深い意味はない。前線の選手で今活躍しているということで
>まったんじゃないか」と淡々と話しており、エース番号は決して指定席ではないのだ。

ザックのコメント全文(ゲキサカより)
>―背番号が発表されて香川が10番だったが、その意図は?
>「特に深い意味はないと思うが、香川は前線の選手ですし、今活躍しているし、
>10番もちょうど空いていたということで、そう決まったんじゃないでしょうか。一昔前の
>1〜11番までの流動制の時は番号はけっこう大切だったと思いますが、今固定制に
>なってからは番号の持つ意味も軽減されたのかなという感じです」

で、

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast?__mode=individual&blog_id=675264&id=66450264&user_id=555523

>日本代表のスポンサーであるアディダス契約選手(ラモスは当時の日本代表契約サプライヤーだったアシックスと契約)として、
>今後はアジア杯から、ユニホームが販売(アディダスが正式に販売するのは、契約選手の香川、内田、森本、槙野のみ)される。


番号決まって早速こういうビジネスを堂々と展開させるわけですよ。
ミズノの本田さんが割って入れるわけ無いのよ。

>香川「俊輔さんがそうだったように、自分も子どもたちに夢や希望を与え、ユニホームを選んで着てもらえるような存在でいたい」

サラッとアディダスの先輩である俊輔を持ち上げる香川

アディダスの選手の番号は協会じゃなく電通アディダスが決めたんだろw
アディダス選手のユニだけもう用意してるしwww
127名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:35:18 ID:E5wkwsdrO
10より11の方が思い入れが強い

前田も良いけど香川11にして欲しかった

10は良くも悪くも茸ってかファンタジスタっぽい選手が良いわ

なんだかんだ言って茸は10だったから
128名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:37:07 ID:2mDlAP510
そういえば昔アルゼンチンがW杯で10番を欠番にできないかってFIFAにお願いしたけど
結局駄目だったって話を聞いたことがある
129名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:37:23 ID:AkfLPW5LO
俺は本田△信者だが
アウェイ韓国戦で結果出ただろ。
香川はジーコ時代に参考にならないと証明された国内興行のキリン杯だけで活躍。
香川はアウェイでちょっとガチで来ると韓国というアジアレベルでさえ空気。
そして引いた相手には何も出来ない香川は更に引きまくるアジアの雑魚相手には必要ない。
ガチ韓国にもアジアの雑魚にも必要性がない香川。
本田云々以前に香川自体代表ではキーマンにならないんだよ。
香川は代表では絶対的な選手ではない。
香川の役割なら玉田でも永井でもいいんだよ。
スペースに抜け出せてごっつあんゴール的なゴールが出来さえすればいい。
本田云々以前にと書いたが、やはりトップ下ならロストが少なく守備も運動量も改善された今の本田以上の選手は他に見当たらないね。
アジア杯レベルなら反則級だと思う。今の本田は絶対的な選手と言える
これがウチら本田信者の総意だよ
130名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:39:48 ID:T3uhDZsX0
ふぅ…
一人NGにぶっ込んだらスレがスッキリ読みやすくなったぜ

というわけで代表の32番を俺に下さい
131名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:41:04 ID:E613XTj70
日本のサッカー関係者は
全員が俊さんに土下座してお礼しろw
ワールドカップで俊さんがベンチにいなかったら
日本サッカー完全に氷河期に入ってたw

132名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:41:23 ID:ErztDRr9O
協会「今から背番号10の選手を発表します」

セルジオ越後「え?誰だろ?ホンダかな?カガワかな?」

坂本「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です。」
133名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:43:21 ID:T3uhDZsX0
実は李の背番号が
1+9って意味だったりして…




電通ならやりかねんな…
134名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:43:58 ID:xIkhz6iA0
ロンドン世代のA代表10番
香川△
135名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:44:52 ID:Us6+huDmO
岡崎だけで全体の半分近く得点を取ってるのね
136影の反町:2010/12/29(水) 18:45:46 ID:MvMLku6X0



http://www.youtube.com/watch?v=6mHE8lRyKc0

1点目相手に当たって軌道変化
2点目ごっつあんヘディング
3点目味方のパスをごっつあん
4点目また味方のパスをごっつあん(相手に当たって軌道変化含)
5点目ボール持った味方にハイエナでごっつあん
6点目危険行為ぎりぎりのごっつあんヒール
7点目まさしくごっつあん
8点目唯一のごっつあんではないシュート


結論:
味方の援護が大きすぎる為
少しのきっかけで崩れる選手
香川
137名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:46:16 ID:mQ6Qkkup0
香川が8で
内田は2がいいな
138名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:48:59 ID:CVzGH5SrO
中澤と釣男両方いない公式戦って、あったかな?
かなり不安だな。
139名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:51:45 ID:+oBWqa3TO
セレサポからすれば香川には8をつけてもらいたい
140名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:52:10 ID:awjvi4tu0
川島が1・・・仕方ないとはいえ不安すぎる
141名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:53:11 ID:F8LXhLNhO
岡崎と前田逆にしろよ
142名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:53:48 ID:yKjQLMLO0
松井は20番台でいい
143名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:54:48 ID:49U0PuWd0
なんか色々と変すぎる
144名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:55:23 ID:T3uhDZsX0
香川は11番つけて欲しいな
本田は7番で
遠藤さんが8番組
10番はブラジル人帰化させてそいつにあげる
145名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:57:15 ID:AkfLPW5LO
韓国料理とKポップが大好きだと語る帰化アディダス槙野
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20101011-688970.html
まあもう3年以上も前の話だから今はもうホントに全く気にしてないが、

こいつは3年前の忘れもしない2007年8月12日の名古屋戦で名古屋のオウンゴールでゴールパフォーマンスをした基地外。

相手のオウンゴールでゴールパフォーマンスってチョンかよwwww

あれ以来いまだに槙野だけはJリーグで唯一大嫌いな選手だわ。

すぐにでも氏んでほしい…
146名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:58:52 ID:z09a3ofSO
番号に対する意見が人それぞれで面白いな
俺は>>127とは逆で点取り屋の10が好き オーエンやアドリアーノみたいな

ファンタジーで想像力ある人とか流れを変えれる人は14が良い

>>118
同意 今なら本田が11付けて欲しい
147名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:59:12 ID:02PsuSJD0
なにこれ、ふざけんな
もうアディダスを履いてる奴だけでやれよ

もう本田はボイコットしてリバプールに帰っていいよ

148名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 18:59:29 ID:PZWB2JwJ0
>>23
カレーと同じだよ
149名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:00:51 ID:F4IP7sHo0
10番がエースって何時の時代だよw
今は14番こそエース番号ってのが世界の常識だしww
150名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:03:27 ID:JCSz9oxQ0
>>122
ザックは矛盾してるなw
2010年10月1日←←←
【サッカー】本田「10番」お預け・・・ザッケローニ監督「まだ、彼に背番号10は荷が重い。もう少し様子を見よう」[2010年10月1日]
http://m.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1285934400/
>ザッケローニ監督「私は選手のコンディションをみてポジションを決めていく。
>私のチームに、絶対的なレギュラーの存在はおかない。私はここまで、そういう選手はおかなかった。
>今までも、チームにとって大切な選手は出てきたけど、絶対的なレギュラーをおくと、その選手にとってもよくない」

↑ザックは10月に特別な選手を置きたくないから本田に10番を与えないと言っていた。
つまりザックは10番=特別な選手と考えている。
で、
今回ザックは特別な選手は置かないと言いながら特別な選手(10番)を置いた。
あれれ・・・・・

2010年11月8日←←←
【サッカー】ザック監督がアディダスとアドバイザー契約[2010年11月8日]
http://www.sanspo.com/soccer/news/101108/scc1011081549002-n1.htm
アジア杯で10番を必ず置かなきゃいけないなら本田でいいじゃねぇか。

電通アディダス
でググッてみ?w
151名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:03:31 ID:JKBvwKyK0
本田ふてくされて出てこないんじゃないの?
152名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:04:25 ID:xIkhz6iA0
ロンドン世代のA代表10番
香川すげえw
153名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:04:39 ID:A4xPjkiI0
背番号うんぬんの前に、李とか槙野とかいらない
何考えて呼んだの?
154名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:05:47 ID:35hTgVXb0
あれ?うさみんはいないの?
155名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:05:52 ID:JCSz9oxQ0
>>153
李は兎も角、槙野はDF不足だから許してやれ。あとアディダス。
156名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:06:21 ID:wyK0sjOa0
内田は2番にしてくれ
157名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:07:48 ID:Mgy4C6FMO
文句言ってる奴ってなんなんだろう
本田オタさんによると、日本人なら本田も香川も応援するだけのはずなのに…
158名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:08:34 ID:+Z/9EPUZ0
ロシアの本田さん18番とか
完全にゴミ扱いだなw
159名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:09:23 ID:muqhTP8J0
ロンドン五輪が楽しみだな
160名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:09:54 ID:C/aLMgpU0
本田こそ10番がふさわしい

って言ってる奴って、本田以上に恥ずかしいな
161名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:10:46 ID:XOrerQf60
>今後はアジア杯から、ユニホームが販売(アディダスが正式に販売するのは、契約選手の香川、内田、森本、槙野のみ)される。

いまいちわかりにくいんだが
これってアディダスがこの選手達の代表ユニに関しては
最初からマーキングされたモデルを販売するって事?
で、それ以外の選手はショップがマーキングシートを入手して
それぞれ客の要望に応じて圧着して販売するって意味?
162名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:11:29 ID:JCSz9oxQ0
>>160
お前の意見が絶対的に正しいよね
163名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:12:12 ID:LCrnFC/G0
前田「本田、背番号変えて」
本田「いいっすよ」
164名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:13:55 ID:/fVhykjy0
ザッケがアディダスから金貰ってるから香川をえこひいきしてるって書いてる奴がいるけど、
その割には試合では期待されてなくね?
この前なんて交代の時にかなり怒ってたし

なにかあるとしたらザッケじゃなくて協会でしょ
165名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:15:31 ID:bLFm8K8Y0
>>144
お前は基地害中田信者かw

クラブで7番だからって、なんで本田が思い入れも無い7番を
遠藤から取り上げてまで付けなきゃいけないんだ?

本田は10番が欲しいんだよ
ダメならW杯で活躍した縁起の良い18番で良いよ
166名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:15:56 ID:W0x3ylvaO
香川には活躍してほしいけど、アディダス=電通の思惑通りになるのは気に食わない。
どうしたものか
167名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:16:50 ID:pBIxyzbU0
10番争いに負けた本田▽
168名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:17:02 ID:xIkhz6iA0
ロンドン世代のA代表10番
香川△
169名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:17:52 ID:9qoJQzh40
ほんとお前らにわかすぎる

背番号なんてどーでもいいだろ
小学生みたいなこといってんなよ

背番号でプレーかわんねぇから
170名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:20:34 ID:JdwVXHfnO
>>166
電通を動かせる力をつければいい
171名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:20:37 ID:pBIxyzbU0
ブンデスMVPΔ


ロシアのボランチ▽
172名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:21:10 ID:JCSz9oxQ0
>>164
韓国戦の時は相手の守備がガチガチで
スペースが見つけられず無理な突破が目立ち、空気だった。
(スペースが見つけられないのは内田前田もそうだったけど
前田は敵を引き付けたし、内田は守備は兎も角右の起点になったしまぁまぁだった。)
香川はフィジカルが弱いしでからあんまり神格化しないほうがいい。
香川の活躍できる状況、出来ない状況がある。
173名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:21:28 ID:AkfLPW5LO
>>167
(°Д°)ハァ?
監督ではなく、電通アディダスから巨額のスポンサー料もらってるお金大好きサッカー協会が決めたんだが?
http://www.sanspo.com/soccer/news/101229/scc1012290502006-n2.htm
>実は今回の背番号は一任された協会側が決め、ザッケローニ監督が承認したもの。
>指揮官は「特に深い意味はない。前線の選手で今活躍しているということで
>まったんじゃないか」と淡々と話しており、エース番号は決して指定席ではないのだ。

ザックのコメント全文(ゲキサカより)
>―背番号が発表されて香川が10番だったが、その意図は?
>「特に深い意味はないと思うが、香川は前線の選手ですし、今活躍しているし、
>10番もちょうど空いていたということで、そう決まったんじゃないでしょうか。一昔前の
>1〜11番までの流動制の時は番号はけっこう大切だったと思いますが、今固定制に
>なってからは番号の持つ意味も軽減されたのかなという感じです」

で、

うわー・・・・
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast?__mode=individual&blog_id=675264&id=66450264&user_id=555523

>日本代表のスポンサーであるアディダス契約選手(ラモスは当時の日本代表契約サプライヤーだったアシックスと契約)として、
>今後はアジア杯から、ユニホームが販売(アディダスが正式に販売するのは、契約選手の香川、内田、森本、槙野のみ)される。

アディダスの選手のユニだけを公式販売するアディダス(笑)
協会が決めたんじゃなくてアディダスが決めたんだろw
番号決まって早速こういうビジネスを堂々と展開させるわけですよ。
ミズノの本田さんが割って入れるわけ無いのよ。
さらに
>香川「俊輔さんがそうだったように、自分も子どもたちに夢や希望を与え、ユニホームを選んで着てもらえるような存在でいたい」
サラッとアディダスの先輩である俊輔を持ち上げる香川w
174名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:22:51 ID:G1Xb/QhPO
>>164
香川はフルで使える選手じゃないからな。
得点はお見事だが、MFとして考えたら結構お粗末な所がかなり多い。
前目の選手ってのを考慮してもロスト、パスミス多いし、W杯の松井や大久保みたいに決められた時間に全力を注ぐ起用になるだろ。
ドルトムントでも、勝ってる状態なら香川の所でカード切ること多いし。
175名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:23:06 ID:Mgy4C6FMO
>>169
どうでもいいなら、何でこのスレに書き込んだの?
176名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:23:15 ID:gLvSky+50
>>173
そもそもいつも協会が背番号決めてるから驚くことでもなんでもないだろ
177名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:23:26 ID:xIkhz6iA0
ロンドン世代のA代表10番
香川すげええww
178名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:23:57 ID:5LGjWsz00
本田10
香川11
前田18
の方がしっくりくる。
179名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:27:27 ID:WzFOsqOB0
伊藤リオンは落選か
180名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:46:36 ID:ZRpaWir20
川島って、ベルギーで点取られまくりの奴だろ。
何で選ばれたの?
181名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:48:37 ID:iVW9O3W5O
>>18
4は守備の要ってイメージだな、俺は
182名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 19:56:10 ID:jar5j++e0
  11   9
    10
7         8
     5
3         2
   4  6
   
     1
183名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 20:02:03 ID:QlQdle6e0
>>180
点取られまくりだが採点はそこそこいい
184名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 20:04:00 ID:XMnt3jml0
>>180
だいたい点入れられる原因が川島の前で棒立ちしてる輩どものせいだから
185名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 20:15:50 ID:FuakM0S2P
コパで選出選手の一部が変わっても香川10 △18は固定だろ
186名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 20:18:25 ID:wyR3eW9v0
サッカー部にいたころ好きな番号選べたんだが18が以外に人気あったんだよ
歴代選手での18番で有名なやつっていたっけ?
187名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 20:28:04 ID:9qoJQzh40
>>175
お前みたいのが背番号であーだこーだいってるとサッカーの印象わるくなるじゃない
野球は背番号似合う似合わないとか言わないしね
野球は好きじゃないけど


ウイイレ(笑)で自分の納得いく背番号つけて喜んどけよ
188名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 20:28:59 ID:9qoJQzh40
>>178
ウイイレでエディットして喜んでろ
189名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 20:30:10 ID:jar5j++e0
>>186
「No.18」って言えば


クリンスマンだろ。
名前も顔もかっこいいし。
190名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 20:42:57 ID:AZnGG4aM0
>>45
韓国戦後に名波が香川へインタビューして
一緒にやった前田の印象を聞いたが「遼一さん最高っす」という答えだった
191名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 20:49:23 ID:p7eg1HDd0
本田が10とか言ってる奴らってホントにバッカだよなぁ〜 アホすぎw

どう考えたらエースなんだよw

まさか南アフリカでチョコっと活躍したからか??

そんな考えかだから本田三角とかいう寒いダジャレでしかもりあがれないんだろうなぁ
192名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 20:55:36 ID:LPs68Z0F0
U23の10番誕生ってなんだか日本サッカーの今後に
期待が持てそうなニュースだな
193名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 20:56:28 ID:LMilgmgq0
14はクライフのイメージ
キャプテン翼でかつて三杉君がつけてたのが印象深い
194名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 20:57:35 ID:jJKlaxvXO
たかが番号で騒ぎ過ぎじゃね
ザックが決めたんなら多少監督の意図とか読み取る余地があっただろうけど
195名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 20:58:47 ID:4NaZujb/0
そんなに揉めるなら、昔のアルゼンチン代表みたいにアルファベット順に付ければいいよ。
196名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 21:00:28 ID:JCSz9oxQ0
代表で活躍してたら文句いわねーよ

あとリーグ戦とW杯を同等に考えるなよ
197名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 21:01:22 ID:YPQ9Oi1sO
バッジョだろ、18は
198名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 21:06:16 ID:JKOpDeuT0
騒ぐのも揉めるのも一部のサポだけで
選手本人たちは周囲が思うほど背番号とか気にしてないだろ

親善試合とかで欧州組が来ない時はまた別の選手が10番付けるし
今の代表選手が次のW杯まで選ばれ続ける確証も全く無いし気にしてもアホらしい

199名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 21:10:54 ID:xIkhz6iA0
10番は明らかに特別な意味を持つからな
200名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 21:12:04 ID:hKkKLgHh0
GKはもっとまともなの居ないのか
201名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 21:14:30 ID:cK592NCVO
>>18
ミハイロビッチさんディスってんの?
202名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 21:20:05 ID:WrUf64SKO
10番か、香川はどうなるんだろうなw
代表の10番のイメージは俊さんの10番を指差して、はしゃいでる姿思い出して笑ってしまうw
本田の18は似合ってると思うけどな
203名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 21:28:57 ID:bHTjT7KiO
ドーハの悲劇の頃は中山16が流行っていた
俺も同じ名字だからサークルで付けてた
204名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 21:31:11 ID:bHTjT7KiO
>>182
3と6は逆
205名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 21:43:15 ID:jar5j++e0
>>204
そうかもね。

でも俺にとってはACミラン黄金時代の
バレージとマルディーニのイメージが強いからさ。
206名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 22:07:54 ID:91vrtfz3O
パラメヒコマンがいねえ!
207名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 22:13:33 ID:nLJHd2890
>>206
故障してるのでは<駒野
208名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 22:18:27 ID:cryPSZU90
>>198
サッカーに関わる人にとって10番が特別な番号なのは間違いない
協会から打診しておいて、やっぱ上げないって どうよ?

って 事でもめてるんじゃないの?
209名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 22:28:56 ID:WyyvvH1jP
今野40試合もでてたのかぁ
210名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 22:29:21 ID:Uk937iHp0
いま日本で一番10番が似合うのは二川さんだろ
211名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 22:37:16 ID:WyyvvH1jP
そういや相馬はなんで7だったんだろう?
212名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 22:45:46 ID:vgZzwL60O
キングナンバーはあの掘りの深い奴か。
213名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:16:41 ID:R2kZowXI0
W杯に出たやつはそのとき売れ残ったシャツが余ってるから変えられないんだろう
あとは残りの番号を埋めていった感じ
214名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 23:24:28 ID:sQdLq4Ka0
協会とザックはW杯の実績よりブンデスの実績を重視した?w
代表での香川はこれからチームにフィットするべき選手でしかないだろ?

大人の事情が存在するのか疑問だけど、有ると考えた方がしっくりくるな。w
勝利給の話題に関しても思うけど協会はサッカー人気を落としたいのか?
にわかサポからしたら冷める話題ばかりって感じだな。w

ザッケローニは本田の10番容認的な発言も有ったと記憶してるし、今回の決定は
監督が協会の傀儡になったと思われてもおかしくないだろ。
香川の10番は否定しないけど、W杯後の話の流れが悪すぎる。
結局協会にはマヌケしか居ないんだろうな。
215名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:12:15 ID:dSU0uS2L0
チョンのヤツは38度の38でいいじゃん
216名無し君:2010/12/30(木) 00:16:59 ID:76aegsHv0
香川が10ってのはないのでは?
217名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:19:00 ID:TO2zMdBxO
内田 2
香川 8
本田 10
長友 5
釣男 4
宇佐美 7
マヤ 3
家長 14
長谷部 17
宮市 11
岡崎 9
今野 6

この辺りは固定番号にした方がいい
将来的に
218名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:38:52 ID:MzJWvnOx0
香川10希望してたわけじゃないし11のままで合ってる
本田は10希望していた
もうねアディダス死ねよ
219名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:55:50 ID:/DLSxWB90
遠藤とか松井が一ケタ番号でのさばってるんだな
何で自分から若い奴に譲ってやらないんだ
若い奴から譲れとか言えるわけないんだから空気嫁よ
日本ってどの社会でもこの手の老害が多過ぎるよな、マジでうんざりする・・・
220名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:56:37 ID:+2alwxF80
            磐田

 CSKA      ドルトムント       清水

     レバークゼン    ヴォルフスブルグ

チェゼーナ                  シャルケ
       広島     鹿島

           リールセ

ドイツ軍団VSプレミア軍団だな
完全に
221名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 01:00:02 ID:lGu0xY1W0
ところでさ、代表に中田が2人いた時は、ユニの背の名前表記が
「NAKATA」 と 「K.NAKATA」 だったけど、

今回の本田組は
「K.HONDA」 と 「THE HONTAKU」 になるのか?
222名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 01:13:00 ID:/nuHehrv0
>>221
中村が2人居たときはどっちも「NAKAMURA」じゃなかったっけ
223名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 01:24:06 ID:F3GtEeJE0
小野伸二と大野ハルタカがシドニーに出場したらどうする気だったんだ?
224名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 02:22:09 ID:rESvTJAR0
前田に10番でよかっただろ、
9でもいいけどな
225名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 02:51:55 ID:LSwWT4D9O
香川8
本田10
岡崎11(大久保)
前田9
遠藤7
226名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 03:24:56 ID:RPTax8R60
華麗に3ゲット
227名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 03:40:31 ID:eATlsb2cP
香川の10番にケチつけてるのが本田信者だけな件について
実績、実力からいって10番は香川がふさわしい
228名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 03:58:58 ID:4GDm1g69O
松井が大人の対応して、香川に8番渡して、中澤いないから22番付けて、本田が10番付ければ丸く収まったのにな。
香川に日本代表の10番は似合わない。
229名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 04:16:09 ID:8xZ9c77wO
>>102

>>100
> 電通アディダスでググッてみろよw

自己レスwww

本田さんを応援する前にお前は現実を生きてくれwww

自演とか、俺たちの本田さんに失礼すぎる。
230名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 04:18:16 ID:LrcZT2VAO
松井は香川に8番譲れ
10番は永久欠番でいい
231名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 04:30:01 ID:IS6Fg2GV0
>>227
>香川の10番にケチつけてるのが本田信者だけな件について
>実績、実力からいって10番は香川がふさわしい


ん?別に信者じゃないが?
実績、実力って半年間の実績だけでたやすく決めるの?代表じゃパラグアイ戦
だけじゃんw
どこがふさわしいのか具体的に言えよ
232名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 05:53:26 ID:DaQa/rcZ0
遠藤の7番は、自分が引退するとき弟分の宇佐美に自ら手渡したいと思ってるんだろうな
233名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 06:35:19 ID:EcDvaW3qO
どうせW杯かコンフェデ杯の前に番号もデザインも一新するのに
234名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 07:17:33 ID:duPSUaB90
香川の代わりはなんとかなりそうだけど中央で確実にボール収まる本田のひかえっているの?
235名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 07:21:41 ID:zYVb9l2QO
10番は中村俊輔が引退するまでは空けておくべき
236名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 07:23:42 ID:UlxSKIayO
判断遅いし足も遅い本田に前線は無理だよね……
本来ボランチの選手なんだよ。本田は
ボランチに10番は似合わない
237名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 07:24:18 ID:FimNZTRgO
もう10番とかどーでもよくなってきたな
結局は選手の能力より事務所やなんやらで決まるんだろ
238名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:04:18 ID:GE0bIoFiO
>>234
つ家長
香川との相性も良い
ボランチできるから3人併存もできる
239名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:16:51 ID:LTEGhxhoO
前田□
240名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:19:15 ID:7tcuje1S0
最近はなぜか10番=トップ下みたいな風潮になってるけど
元々はペレの番号だし10番=エースストライカーなんじゃないの?
イングランドでは今もFWが付けることが多いし
241名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:21:39 ID:G6ELA38jO
>>238

本田にドリブル能力足して得点力引いたのが家長だからな
あとツーランクくらい上がれば代表も面白くなる

CFとCBは相変わらずだが
242名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:22:24 ID:/Qlpt5z80
松井ってロシアでプレーしてたのか。いつの間に
243名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:24:12 ID:DCMrahLaO
…二番が(T_T)
阿部の二番が…二番グッズ捨てないと。チッ
244名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:25:23 ID:7QLvjZnJ0
家長がスペインで成功したら本田ボランチ。
245名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:27:13 ID:G6ELA38jO
>>244

家長が本田を越えたらそうなるだろうが、その確率はかなり低いと思う
才能だけなら段違いで家長だが
246名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:27:27 ID:u1eW34s90
>>240
ペレはキャリアの晩年、トップ下のポジションだったと思う
日本で10番=トップ下になったのは翼くんの影響なのかな
もちろん80年代のジーコ、プラティニ、マラドーナがベースとしてあるのだろうけれど
247名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:29:23 ID:LTEGhxhoO
闘莉王はもう呼ばれないのかな?
今回は怪我だけど
248名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:30:21 ID:d1Byund/0
というか、こうしてみると岡崎の得点がずば抜けてるな
現役選手で今回選ばれてなくて岡崎の次に点取ってるやつって誰?もちろんカズとかゴンとか完全に全盛期過ぎたやつは無しで
249名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:31:37 ID:G6ELA38jO
>>246


ツートップ(4-4-2)が主流だったからじゃね?
背番号ってGK→SBって『位置』を表すものだったから
野球なら1がピッチャー2がキャッチャーみたいに

今の代表(4-3-3)なら前田でもいい気がする
250名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 09:01:08 ID:zyYOmcuO0
まーだ、さっかーなんかで騒いでるやついんの?
もう完全に飽きた
どーなろうが、へー、それで?
あ、そ。
で終わり。
何をしようが感激も無い感動もない
251名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 09:16:10 ID:23zbHQRi0
うるせーなー
気に食わない人はエディットしろよ
252名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 10:12:12 ID:5gwgCsyiO
決まっちゃったものはどうしようもないが
香川前田本田が上手くトレードして香川11前田18本田10が一番しっくりくる
個人的に
253名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 10:52:18 ID:gC1VFptl0
公式の国際大会では欠番は認められません
254名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:10:08 ID:nXncgvfH0
10番 アディダス枠 として明記したほうがいいな。
255岡田:2010/12/30(木) 11:11:05 ID:Jm+75529O
これが1番しっくりくる
サポ視点からすると所属チームの背番号や内田なら鹿島の2番
香川なら森島の8番の系譜…そういうのを大切にして欲しいな
1川島
2内田
3岩政
4吉田
5長友
6今野
7遠藤
8香川
9岡崎
10本田圭
11松井
12酒井
13細貝
14藤本
15柏木
16本田拓
17長谷部
18前田
19伊野波
20李
21西川
22槙野
23権田
256名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:32:01 ID:OCadJIbE0
>>31
原口元気

おそらくJリーグ随一のクライフ厨
ユースでは14番つけてた
257名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:33:29 ID:kD8lMslc0
マジで本田オタもろもろの嫉妬みっともないw
悔しそうなレスばかりだね(爆)
258名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:35:34 ID:OCadJIbE0
>>71
今登録は23人だ
22人だったのって結構前だぞ
259名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:39:48 ID:V9VICwl4O
アディダス嫌いアディオス
260名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:43:45 ID:kyTy2+QMO
それよりもみんなちょっとずつ身長伸びてるほうが気になる
261名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:43:46 ID:OCadJIbE0
萌の13番は啓太みたいだな
262名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:44:21 ID:rvBXEsTz0
豆知識だけど松井が10番付けた事あるの知ってる人居る?w
263名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:48:28 ID:mu5IXiSr0
>>240
そうだね。ペレはセンターフォワードじゃなく
レフトインナーと呼ばれるポジションだった。
264名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:54:03 ID:5Xc+SXul0
>>261
今回は浦和枠のつもりかもしれんなw

それはそうと、
キングの後、11が最も敬遠される番号と言われていて、
いつもカズの背中を追いかけてた城や盟友中山の他は
「そういうのを気にしなさそう」な鈴木師匠やら巻やら
玉田に渡ってきたが、香川にしろ前田にしろ
その系譜には入っていると思うので、前田の11もいいが
先の親善試合で意外に似合ってた香川の11でよかったと思う。
10はもうしばらく松井に渡しとけ。
265名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:55:02 ID:OCadJIbE0
>>238
収まるってそういう意味じゃねえと思うぞ
本田がワールドカップでやったみたいに、ボランチじゃなくてもっと前でだろ

>>234
前田と李だろうな。本田ほどは収まらないけど
前田は言うに及ばず、李は前でいいボールの受け方してるよ
266名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:56:52 ID:kD8lMslc0
まあそいつらJリーグレベルの疑いを出ないけどね
これまでがてんでダメだったんだからw
267名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:57:46 ID:cGn3zi2l0
吉田麻也・・・まじ?
うれしいわ
268名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:59:57 ID:OCadJIbE0
このスレでフェンロに行った事があるのは俺だけか
269名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:01:23 ID:ZfbKs0Q4O
内田は2番にしてやれよ…
270名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:49:17 ID:qvRKk8cA0
>>269
内田はW杯時にマーキングモデルを沢山作っちゃっただろうから
モデルチェンジするまでは在庫処分の為に6番から変えられないんだろうw
271名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:52:35 ID:uWfr8Vg/O
>>262
マジか
272名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:54:19 ID:z3G1YxxF0
>>270
結局背番号決めてるのはそういう事情でだよね〜
273名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:08:09 ID:HgyDhNafO
李を代表にする事自体、応援する気がなくなるのだが
274名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:10:01 ID:GE0bIoFiO
>>252
香川は8のが良いなあ
しかしアディダスと以外は誰も望まない番号強制って変だよなあ
香川にしたら11でも10でも大差ないどうでもいい数字だし
香川のサポもそれ以外のサポも10をつけて欲しいなんて誰も思ってないのに
275名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:10:14 ID:nTBah2050
11番 前田 ねえ
276名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:12:02 ID:50SR0iuu0
ウッチー相変わらず6かよw
277名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:12:52 ID:kD8lMslc0
本田オタ中立装ってないでいい加減あきらめろよw
みっともないw
278名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:14:36 ID:+Fujy7RZO
香川の11番が似合ってたという意見が多いけど、どうしてだと思う?
279名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:15:30 ID:HBIYXqYO0
日本の10番の系譜

ラモス

名波

中山

中村

香川 New!
280名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:19:08 ID:GE0bIoFiO
>>278
カズの番号だからだろ
個人的には8か12
本人は8か14みたいだが
281名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:19:57 ID:CZ3gaeixO
1川島
2内田
3長友
4今野
5岩政
6細貝
7香川
8長谷部
9岡崎
10本田
11前田
282名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:22:18 ID:kD8lMslc0
本人は10番を背負うことにもう乗り気になってるのに
いつまでもグチグチ言ってるのはみっともないw
283名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:28:39 ID:i7H770l10
やっぱり日本にとって特別な番号は7と11だと思う。

7 本田
11 香川

で見たかったな・・・。
10 香川でもいいけど、なんか日本の10はイメージ悪いから、
一旦遠藤あたりのベテランがつけて、色を綺麗にしないとダメだと思う。
284名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:30:50 ID:CZ3gaeixO
常に四年後を見据えて決めてほしい
285名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:33:52 ID:uoERTChU0
李って戦後GHQに虚勢された日本人そのものってかんじだよな
雰囲気なよなよしすぎるだろ
悪い意味で日本人化はしとるでw
286名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:35:07 ID:/9h68O1rO
香川が10番の重みとか言ってるのに
いつまでも文句言っちゃう人ってアレ?
エースナンバーは10なんだし普通別の番号が似合うとかグチグチ言わないからw
287名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:35:14 ID:HBIYXqYO0
>>285のような在日からも嫌われる李w
終わってるなw
288名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:35:30 ID:fdKnMhG/0
これは悪質な香川いじめw
289名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:36:40 ID:+Fujy7RZO
>>283
同意しました。
290名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:37:15 ID:mNmeowRzO
19番 いらない
291名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:38:57 ID:50SR0iuu0
日本のエースは11って感じだもんな
香川はそのままでよかったかも
292名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:39:36 ID:Bj64s+CgO
内田きゅんきゅん
293名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:42:48 ID:/9h68O1rO
カス世代のオッサンはいいから黙れよw
明らかに10番以外は特別な意味ありませんから
ロンドン世代のA代表10番香川に嫉妬してるの?
294名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:45:25 ID:50SR0iuu0
10番も似合ってるとは思うけどね香川
295名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:45:57 ID:+Fujy7RZO
ニワカに怒られた。
296名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:47:56 ID:+aS6Z7iv0
背番号とかぶっちゃけどうでもいいんだが
アディダスが好き放題やってる現状はむかつく
こんなドイツメーカーよりも日本のミズノやアシックスと手を組んでくれ
つーかミズノ・アシックスもアディダスに負けないようがんばれよw
297名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:55:04 ID:nKZqCYTZ0
>>296
さらにマスゴミが同調して過剰な偏向報道ばっかりするからなあ
平気で捏造もするし
298名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:55:57 ID:MSKRV/ieO
前田信者と本田信者がファビョってるな
299名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:02:41 ID:h89qJUvN0
そういえば昔も、ナイキと契約したて中田よりもアディダスと契約してた
茸を過剰に報道して盛り上げてたな
その中田はカントナとかロベルトカルロスとかアンリとかダービッツとかと
一緒にCM出てたけどな
300名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:14:56 ID:+cBWE3dT0
一度 本田に10番を打診 一転 香川に与える
協会とアディダスがここまで考えていたのかと思うとキモチワルイな

301名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:47:06 ID:CZ3gaeixO
1若林→川島
2石崎→内田
3早田→長友
4三杉→今野
5次藤→岩政
6沢田→細貝
7岬→香川
8松山→長谷部
9日向→岡崎
10翼→本田
11新田→前田
302名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:35:14 ID:we9PJquW0
遠藤は4番でいいよ
303名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:04:46 ID:qbNPu9lz0
関係ないけどなんでケーヒルは4番つけたんだろうな。
なんか違和感があって好き
304名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:05:40 ID:h89qJUvN0
>>302
ジェラードも代表では4番だしな
でも遠藤10番も新鮮でおもしろいかも。香川に10番は確かに似合わない
8番がベストでしょ。
305名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:07:50 ID:h89qJUvN0
背番号10番つけたがる奴ってこだわってて嫌だな
デルピエロみたいに初めてつけた番号が7だから7が好きなんだ
って言ってすんなり譲ってあげれる人は気持ちいいね
中田もパルマのときはアドリアーノか武藤に譲ってたな
歴代日本代表の10番の黒歴史は間違いなく茸
306名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:10:02 ID:z3G1YxxF0
4はリベロ(自由)の番号なので
ジェラードみたいにどこでもやるような選手に付けてほしいな
昔で言うとグーリットも4だった
307名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:12:14 ID:JGb6xsDu0
背番号10は実力とかそんなの関係ない

ただ一つ、アディダスに好かれてるかどうかだけ
308名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:15:38 ID:KS1vXAwt0
>>303
そりゃフリットに憧れたんだろ。
309名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:15:42 ID:+AK0EYabO
前田って11って感じじゃないだろ…
テクニック系選手にしてくれよ。
310名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:20:41 ID:BLtEh7d/0
>>309
んじゃ9番か? アジアの大砲枠でw
311名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:22:16 ID:ohWvJnv80
>>309、310
前田は充分にテクニシャンと呼べるだろ
312名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:22:25 ID:A6Isyo3YO
関係無いけどなんか3月生まれ多いなあ2月生まれいないし23人ぐらいだとかたよるのかなあ
313名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:22:48 ID:+AK0EYabO
>>310
俺的には16番を推したい。
グランパスのケネディの番号だし。
314名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:25:43 ID:5GKkJ5JN0
前田が10番つけてほしかった
香川と入れ替えたらしっくりくる
315名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:26:29 ID:408HXYms0
>>312
苗字の最初の文字が「な」で始まる奴ばかりだったこともあるぞ
316名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:26:47 ID:sswY/CoZO
細貝てハジメだったんだ
マジでモエちゃんだと思ってた
317名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:39:31 ID:OCadJIbE0
>>306
でもリベロという概念を確立したベッケンバウアーは主に5番だったし
かつて世界最高のリベロと言われたバレージは6番だった

釣男はリベロというより単に無責任だな
攻撃と、クリスマス・新年をブラジルで過ごすためなら本来いるべき場所を平気で放り出す
318名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 16:42:15 ID:XGHjy/2n0
釣男の4を引き継いだのは集まれ繋がりで今野か
319名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:21:31 ID:IrclJlLh0
釣男は23か
妥当だな
320名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:23:29 ID:4GDm1g69O
憲剛いない代表は勝てない。
本田拓はいらない。
アジアカップは優勝以外認めない。
321名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:29:53 ID:XGHjy/2n0
憲剛が中心だった2006年のアジア杯は4位だった件
322名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:30:58 ID:XGHjy/2n0
あ、間違えた
2007年やね
323名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:23:21 ID:1/Qwa8SrO
本田はキャプテンになっても10番て感じは全くしないなぇ
香川も10番似合わないと思うけど単純に「チームのエース」という意味なら香川でもいいんじゃね?

324名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:29:19 ID:jY5yS5F6O
本田18は逆にありだなw
325名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:14:57 ID:CgAmGhna0
誰が10番付けてもいいじゃん。
お前らのこだわりは異常。
326:2010/12/30(木) 19:23:11 ID:4nMoivnCO
アディダスも香川じゃなくて本田10番にすればユニフォーム売り上げで十分儲けれるのに
本田10番なんてみんな買っちまうだろ
327名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:28:08 ID:tGtyeRwA0
川島は負け癖がついてそうで怖いな
328名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 19:34:20 ID:jJX1W9vf0
そうだな俺も川島が一番不安
Jより低いレベルのリーグで大量失点しまくってて集中力とかなくなったんじゃないかと心配
329名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:50:34 ID:lecDHsB+0
10番背負わされて誰かさんみたいに吹っ飛ばされるのを嫌がるようになったら終わりだけどな
330名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:53:40 ID:jLY9/Q9i0
ケチつけてるの本田信者だけだな
他の信者はケチつけてないのに
331名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:56:59 ID:kD8lMslc0
ロンドン世代のA代表10番
香川に嫉妬してるんだよ
香川が乗り気なのにね
332名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:59:14 ID:nCmV1y5eO
333名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:02:09 ID:qyhtCfKLO
前田11番きたで
334名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:03:28 ID:CZ3gaeixO
背番号なめんな
335名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:10:21 ID:6toKLspc0
中澤のために22番は空けとこうとかはしないんだな。
336名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:18:03 ID:l6CoJ338O
11番>10番
337名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 22:21:42 ID:nzkJsGEO0
名波の10番も中村の10番も始めは違和感があったよ。
だから香川の10番も結果を出していけば自然と馴染めるようになる
ただ10番は期待が大きい分、叩かれやすいけどね
338名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:30:41 ID:U4ISIakq0
>>157
日本人ならやっぱり国歌を歌って欲しいわけよ。
339名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 05:14:41 ID:Vy/sO4VN0
ブンデスってブレイク前までのMVPとか特に設けてないって本当?
340名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:23:50 ID:FnBu7UJfO
普通すぎてツマラン
341名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:28:13 ID:vwRCZqtBO
俺的には香川には11番つけて欲しかった。
11番は攻撃のエースだからな。
342名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:41:07 ID:tEpcUKnjO
ちなみにアジア杯はAFCの公式戦なので登録メンバーに1〜23までを与えなければいけない事情がある
今回招集されていない中澤・闘莉王・駒野・高原の有力メンバーが復帰すれば、背番号の変動は充分ありえる

これで決定というわけではない
343名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 15:47:00 ID:TU3thiG90
付ける本人が拘るならまだ解るが、
外野が拘ってどーすんの背番号なんて?
344名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 16:48:35 ID:/zzMnhNb0
>>301
キャプテン翼は
1若林
14石崎
7早田
6三杉
5次藤
15沢田
11岬
12松山
9日向
10翼
18新田

だぞw
345名無しさん@恐縮です
>>46
日本人は、イと読め!サムソンとヒョンデは、サムスンとヒュンダイでおけ

なんかものすごい嫌らしい。