【音楽】クリスティーナ・アギレラ、シングル「Not Myself Tonight」が'10年最悪のミュージック・ビデオに選ばれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 クリスティーナ・アギレラのシングル「Not Myself Tonight」が、音楽ブログの
ヴィデオ・ガ・ガが選ぶ“'10年最悪のミュージック・ビデオ”となったことがわかった。
同曲は、アギレラが今年6月にリリースした最新アルバム『Bionic』からの
先行シングルだ。
 ヴィデオ・ガ・ガは「このビデオは明らかにやりすぎ。一児の母親としてもう少し
コンサバティブになりたい気持ちがありながらも、セクシーさがもてはやされる
ポップ音楽市場での競争にプレッシャーを感じているのがうかがえる。見る人を
困惑させるし、クリスティーナがさらにセクシーに振る舞ったところで、目新しい
ところは何もない。映像の大半は、マドンナやレディー・ガガのそれから拝借して
きたようなものだ」と辛らつなコメントを残している。
 同ブログではそのほか、最近何かとお騒がせのマイリー・サイラスの
「Can't Be Tamed」や、キングス・オブ・レオンの「Radioactive」、
スーザン・ボイルの「Perfect Day」なども挙げている

ソース:VIBE
http://www.vibe-net.com/news/?news=2005765
YouTube - Christina Aguilera - Not Myself Tonight - Official Music Video
http://www.youtube.com/watch?v=zrmJl1l_iaA
2名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 19:33:12 ID:gBH8JMMA0
逆に興味あるなw
3名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 19:37:09 ID:JKQ/WyeZO
バーレスクのアギレラは最高にかわいい
4名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 19:41:22 ID:LWUFFVVKO
conservativeって明日使ってみるわ
意味知らないけど
5名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 19:41:40 ID:+xG4FkpPO
>>3
激しく同意
6名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 19:41:58 ID:9lbMdKiHP
一児の母なのか
それでこの内容はアメ人でも引くだろうなw
7名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 19:42:15 ID:uywbXAsv0
確かにこれはやりすぎだwww対抗しようとしてこじらせた感じ
キャンディマンとかそんくらいでいいのに
8名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 19:42:25 ID:LkH9lcPN0
まんまマドンナとレディーガガの要素、ダブルでぶち込みましたって感じだな。
9名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 19:44:11 ID:TK8KfKD6P
逆に見たいんだけどw
10名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 19:49:13 ID:TK8KfKD6P
そして見終わった
まぁ、酷いっちゃ酷いけど、これがここ10年で最悪なのか

>映像の大半は、マドンナやレディー・ガガのそれから拝借してきたようなものだ

これは確かにそう思うw
11名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 20:37:12 ID:7HGqmqXt0
BTB路線→バーレスク路線でアルバム出してくれてたら最高だったのに。
Save Me from MyselfのMVで結婚して良い雰囲気だったのに、その後路線が変わりすぎw
http://www.youtube.com/watch?v=HYxmS4UNrWY
12名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 21:20:20 ID:4b6dE4oF0
アギレラの声は汚い
13名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 21:41:10 ID:32KQP/Bv0
最後の方で駅弁しとるがな(´・ω・`)
ところがそれ見ても全然興奮しない(´・ω・`)
14名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 22:26:31 ID:ZoEGOQH40
今夜は私じゃないの?
15名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 22:28:44 ID:FqbvSYD60
>映像の大半は、マドンナやレディー・ガガのそれから拝借してきたようなものだ

おい浜崎は関係ないだろ
16名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 22:38:06 ID:C7qb+UIAO
ツマンネー曲だが、マドンナが散々やってきたのと何も変わらん。
別に何とも思わんな。

>>10
ここ10年じゃなくて、2010年。
17名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 22:38:24 ID:P4F7BkxfP
18名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 22:45:33 ID:n5P8z9t6O
アギレラの1stアルバムのスパニッシュ版は名盤
19名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 23:30:26 ID:nsSTCSEn0
dirtyの時はえろくて可愛かったが、ただのけばい婆あになったな。
20名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 23:32:37 ID:W/MMwg4I0
誰かあのノルウェーだかのPVを貼って
21名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 00:07:36 ID:EaRBHvxqP
マドンナのエクスプレスマイセルフにガガとか色々足したようなPVだった
22名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 00:16:50 ID:pU7OHGmO0
>>21
マドンナはそれに加えて、ジャスティマイラブも加わっている感じ
マドンナはある程度のことをやっちゃったから、その分、後進がきついよな
23名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 01:16:10 ID:F0NE4mfg0
>映像の大半は、マドンナやレディー・ガガのそれから拝借してきたようなものだ

この言葉通り過ぎてわろた
24名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 01:39:20 ID:rsg6RKSMO
顔と肩の色が違う…
この人、ストリップトくらいから超厚化粧になったけど、薄化粧でも美人さんだと思うんだけどな。
プライベートでもしっかりメイクしてるから、ナチュラルなアギレラが見てみたい。
25名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 01:43:15 ID:ZQgtzh6Y0
アギレラのPVでは、サーカスのスターになるやつが一番好きだ
26名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 01:50:49 ID:9oy6Z/BeO
>>23
うん。まさにそんな感じだった。
27名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 01:52:18 ID:sGUkN5tAO
アギレラの、というかアギレラが出てるPVだとLady marmaladeが好きだった
28名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 01:58:31 ID:YemluwtAO
やりすぎとアギレられたのですね
29名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 04:00:25 ID:3KzcWza40
30名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 04:15:30 ID:dUkKG6BK0
最高じゃん。
31名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 04:16:18 ID:PfGsX869O
ひげガールのオデヲンさんかとおもた
32名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 04:27:02 ID:Kexoi8BJO
デビューアルバム以来に見たけど
路線変わりすぎww
売り上げ落ち目歌手ってこんな迷走するけど、売り上げ落ち目なのかなぁ
初期もっとナチュラル系感じだったよね?
33名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 04:31:32 ID:VwnW8Td00
扇情的な路線ばっかだなしかしアメリカは
リアーナのアンブレラとかは好きなんだけど
34名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 04:33:39 ID:bNX5ZR+zO
アメリカのユニバーサルってここ数年おかしいと思う。
GAGAを引き合いに出したアギレラに対するネガキャンとか、シングルチャートで異常に強いユニバーサル陣とか、いきなりアジア系ユニット1位とか。
ユダヤ系と特亜ががっついてる印象だわ。
35名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 06:11:52 ID:NvqngZI/O
どぎつい化粧多いからあっさりメイクだと可愛く感じるw
このアギレラは可愛い
http://www.youtube.com/watch?v=nl6qN9Uga-4&sns=em
36名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 06:18:23 ID:9yNaSXHEO
アギちゃん好きだけどこれは頂けなかったもんなあ
仕方ないと思う
ビューティフルとかファイターの頃が一番好きだわ
37名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 06:21:49 ID:JV3/d5GEO
>>34
ハリウッドもユダヤコミュニティーとか言われてるのを見たんだがあっちでは日本の芸能界と893の癒着とユダヤって同じ感じなの?
38名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 06:24:44 ID:DqOuM0XfO
アギレラだけじゃなく、なんでもガガを引き合いに出すのやめてほしい。
ガガがインパクトあるのもわかるけど、ガガ以前からしてたことや、ガガ側がブームに乗ってやってることでも全部ガガガガガガガガ

>>24
化粧映えする顔だよね。
39名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 06:34:18 ID:cn9hyWDEO
私はブリトニーとは違う。私は絶対にあんな下品なセクシー(ビッチ)系にはならない
…みたいなことを散々言っていたのに、
その舌の根も乾かぬうちに入れ乳に走り、ノーブラ谷間ぱっくり露出に走り、普段から歌舞伎並みのど派手メイクになり…
歌唱力では勝ってるけど、人気や売り上げや注目度ではどうしてもブリトニーに勝てないから、
結局自分もブリトニーになるしかないと思ったのか、それとも優等生発言はそもそもただの初期設定なだけだったのか…

それよりこの前来日したとき、別人(というか似てないそっくりさん)かと思うくらい変な顔+ピザになってて驚いた
40名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 06:39:59 ID:NvqngZI/Q
昔からアイドルにしてはガッツリメイクだったような
向こうじゃそれが普通なんだろうけど
What A Girl WantsとかTheアメリカンアイドルしてて可愛い
41名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 07:02:51 ID:pQJlxQbO0
迷走してるよなぁ
歌は上手いからここまでやらんでも、と思うんだけど
42名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 07:18:52 ID:cYv9sffUO
>>1 エロくていいやん 日本の歌手もこれぐらいやってほしい
43名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 07:23:14 ID:x66B+x5GO
アギレラ大好きだけど、これは納得だわ
あんなに素敵な歌声があるのに何であんな機械みたいな声にしちゃったんだろ

いじる必要ないのに本当もったいないわ
どうせ新作だすのはまた4年くらい経ってからだろうけどその時はBTBみたいなやつをお願いしますよ
44名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 07:26:55 ID:bWBIXtu70
>>41 同感
なんか、その時々の売れてる誰かに影響うけすぎ。
まあ、本人のせいというかスタッフのダメさだと
思うけど。
遠いこの極東の閉鎖された世界なら気がつかれる
事もないかもだが、現地でリアルタイムにじゃ
いくらなんでもね。
45焼いた牛 ◆x.jmmNN9hA :2010/12/29(水) 07:36:44 ID:14bf/ZLBQ
ヴィデオガガ(?´ `)

今になって思う…
レディオガガとレディーガガは誤表記ではなく別物だったのかと…
46名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 07:52:45 ID:GawFAk/x0
Bionicは超駄作。
47名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 08:03:12 ID:EVbEW+nD0
>>39
初期からどっちかっつーとアギレラの方がセクシーというか品のない歌やビデオだったよ
本当に優等生的だったのはムーランの主題歌歌ってた時だけ
ブリトニーの方が結婚するまで処女とか言ってたくらい(これはジェシカのぱくり)カワイこぶりっこ系だった
アメのショービズ界は結局皆性的な方向に行くしかないのが問題
48名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 08:17:11 ID:URwzlfOp0
あれ?昔はガガがアギたんのパクリって言われてなかった?
49名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 08:19:01 ID:J9S6HvSI0
アギレラを最近知ったんだけどこの手のディーバ系で歌がうまい人を教えて
R&Bとかポップス系じゃなくてこの人みたいにロック系の歌声がかっこいい人で
50名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 08:21:32 ID:/y7yloK2O
ずいぶん太ったなぁ
51名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 08:23:36 ID:EVbEW+nD0
>>49
最近の歌手なら無難にP!NK
52名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 08:26:18 ID:4cKgTAICO
>>49

ロック系とは毛並みが違うが、シャキーラ。

最高の声とケツを持ってる。
53名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 08:26:59 ID:EVbEW+nD0
テイラー・モムセンがヴォーカルやってるバンドも声はなかなかいいけど歌がうまいかは微妙
54名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 08:36:24 ID:u6RDsZN10
まったくアギレた話だ。
55名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 08:38:36 ID:Z1qB88gJ0
>>32
アルバムごとに路線が違うよ
56名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 09:35:41 ID:OAZO0e9/0
みんな子供の時にマドンナ見てかっこいいと思って、
大人になったら同じことしてみたいんだよな。

最近のPVの監督も、演出は昔と変わらんからねえ。

やはりコピペ世代だね。
57名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 10:03:33 ID:LBDQXGcM0
>>35
可愛さなら「I turn to you」だろ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=vDDHuMwAidA

まあ、PVの完成度なら「Fighter」が一番だと思うが

>>49
ちと古いけど、エイミー(エヴァネッセンス)とか?
58名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 10:09:12 ID:ZUBOTUh3O
バーレスクのアギレラまじ可愛い
59名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 10:10:56 ID:bk/QXd1fO
>>49
ケリー・クラークソン
60名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 10:11:22 ID:Ax4k3SSWO
GO!あきうえに衣装つくってもらった人か
61名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 10:30:10 ID:EVbEW+nD0
ケリーで思い出したけど
キャリー・アンダーウッドもカントリーだけど歌うまいしカッコいい
62名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 11:12:36 ID:Xsh05tsuO
これ見たとき、グウェン?とは思ったけどガガとは思わなかった。
63名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 11:25:41 ID:76XqamWTO
見なくてもタイトルだけでセクシービデオだとわかる
下品すぎて引くわ
64名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 11:29:46 ID:Qkhfa9pCQ
たまにいる白い髪てあっちじゃ可愛いの?
65名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 11:33:40 ID:76XqamWTO
見たら印象かわった
いうほど悪くないやん
昔の映画で流れる近未来の音楽って感じ
66名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 11:41:56 ID:xQU6z3Ce0
ガガの方がアギレラのスタイルを真似たんじゃなかったっけ?
ガガが出てきた時、アギレラがクレームをつけたはず。
それ以来、ガガとアギレラは犬猿の仲。ガガファンとアギレラファンも対立。
このブログはガガファンだから、アギレラを叩くのは当然。

別にアギレラファンじゃないけど、歌唱力があるのはガガより断然アギレラだし
今まで押さえ気味だっただけで、もともとこういう下品系の人。
ガガはアギレラだけでなく、自殺した友人の歌手のスタイルをはじめ、色んな人をパクリすぎ。
でもって、メディアを使った操作ばかりする。そういうのは本当に嫌。
歌だけで勝負すりゃいいじゃん
67名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 11:46:05 ID:76XqamWTO
スタイルとかどうでもいいけど、ここまで加工した物を歌と呼ぶのは抵抗がある
68名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 14:19:02 ID:QY0ax8DZ0
Beautiful のビデオとかはかっこいいのになぁ。。
http://www.youtube.com/watch?v=H3BRCiF2S34
69名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 14:30:17 ID:jI1QpoDq0
クリスティーナも苦しぃってーな
70名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 22:37:49 ID:rsg6RKSMO
>>66
アギレラが先にクレームなんて付けてるはずない。
アギレラがエレクトロ路線に移行した時、当時出てきたばかりのガガと似てる事指摘されて
「レディー・ガガなんて性別さえも知らないし、聞いた事すらない」って反論してたんだよ。
でも、ガガ以前にマドンナ、ブリトニー、ビヨンセがエレクトロとレオタードの格好で成功してたから
アギレラもガガの影響無しでその路線でいくのもおかしくは無いと思う。
71名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 00:53:28 ID:KTGivRx7O
BTB辺りだと露出高くても下品じゃなかったね
特にこのパフォは圧巻
http://www.youtube.com/watch?v=Pf6aZpKLJTg&sns=em
72名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 01:01:21 ID:Bz4aLkSnO
>>66
アギレラはガガにパクられた事をどう思う?って聞かれて「光栄だわ」って言ってた気がする


離婚したからって、歌唱力あるんだからエロ路線やらなくてもいいんじゃないかな…もったいない
73名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 01:17:27 ID:QzWM0t7lO
じゃあアギレラの劣化コピーをさんざん量産しておきながら
今度は無節操にもLADY GAGAのパクリにいそしんでやがる
倖田やハマのPVは糞以下ってことでいいな
74名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 01:40:23 ID:qpXKPozDO
>>70
>レディー・ガガなんて性別さえも知らないし、

なかなか面白いアメリカンジョークじゃね?
75名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 01:44:53 ID:B5V/dmt4O
去年アギレラの「ダーティー」っていうPVは最もセクシーなPVに選ばれてたよね?
76名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 01:55:02 ID:l2Z/5RAk0
この頃に戻って欲しい…

http://www.youtube.com/watch?v=pP3FQ0IXJSc
77名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 02:02:50 ID:PmjbIvcg0
神の怒り?
78名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 02:24:30 ID:4LA+oeQ5O
>>74
なるほどね
79名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 02:39:06 ID:q/RA7Uc3O
アギレラだから下品になる
これがビヨンセだったらカッコイイセクシーって言うはず
80名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:02:56 ID:MjkcH1t+0
クロンボ叩くと差別だとか騒ぐクロンボが出てくるからな。
81名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 08:47:36 ID:vRv4Av08O
歌がそれほど上手いわけでもないし、こういうセンスもないんじゃ終わったな
82名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 09:36:20 ID:gZCze2aK0
この人ラティーナだからね(南米エクアドルの血が入ってる)
ワスプ層からは純粋な白人と見てもらえないんだな

個人的には嫌いじゃないけど、声が野太くて、どの曲でも
ウォウウォウウォーオオとか叫んでるイメージ
83名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 09:51:17 ID:pTXaO+Ik0
MADONNAの劣化エロコピーなMVがジュワッなんですけど
84名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 11:24:51 ID:ucOpXWKL0
>>81
いや、アギレラはかなり歌上手いぞw
最近はちょっと不安定だが、それでも十分なレベル
85名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 12:05:09 ID:vRv4Av08O
かなり上手いと思うのはたた自分の好きな声質で自分の好きな歌い方だから
高音の薄っぺらさと余裕のない歌唱じゃビヨンセにも及ばない
たいして上手くないは過剰すぎたな
まあまあ上手いぐらいだ
86名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:38:43 ID:ucOpXWKL0
>>85
それだってお前がビヨ好きなだけじゃんw
ダンス込みのパフォーマンスならビヨのが上なのは認めるけどね。
87名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 13:55:07 ID:KTGivRx7O
欠点なく歌唱力を褒められるのは全盛期のホイットニーくらいだろ
88名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:02:25 ID:we9PJquW0
>>24
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/qw2101230140118.jpg
これは結構ナチュラルなんじゃない?
89名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:06:37 ID:R3r1uBiO0
>>87
初期マライアは怪物
90名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:11:52 ID:vRv4Av08O
>>86
自分から言っといてそうなるはずないだろ
あんた阿呆だな
ビヨンセの声は個人的には高くてあまり好きではない
だが好みは無視してスキルとかを考えるとアギレラよりは上だろ?
しかし認めるって何様だよ(笑)
91名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:18:46 ID:dRXuw8C+0
> アメリカ陸軍軍曹の父の仕事で3歳〜6歳まで日本に住んでいた。

住んでたのかよ!w
92名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:00:43 ID:7bSIlbsK0
>>69
死刑
93名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:21:16 ID:RJteZ/2vO
アギレラ見てみたけど腰使いはエロいがそれ以外は普通というかまあありがちな感じじゃないか?
94名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:37:11 ID:HJauTLYb0
Not Myself Tonightのビデオ、
必死な感じしか伝わってこない・・・・
95名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 15:57:14 ID:WB/9/+TWO
>>91
YouTubeにディズニーランドや日本家屋前で撮ったものらしい写真があった
96名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:30:01 ID:v2HSXjyK0
>>91
横須賀基地だったような。
でも、日本語はさっぱり分からないんだって。
そりゃそうだよな。

アギは何だか焦ってるね。
ガガに水をあけられ、NOT MYSELF TONIGHTで再び戦いを挑むも玉砕。
離婚したと思ったら、今度は話題作りでレズビアン宣言。
バーレスクもパッとせず。落ち目なんだなぁ・・・・悲しい。
97名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:43:52 ID:KTGivRx7O
ビアン宣言はガセじゃなかったの?
新カレいるじゃん
98名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:50:36 ID:y9hLOLM+0
>>3
可愛いし歌うまいよな
99名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 17:55:12 ID:E3EMRbp00
この人なんでこの白塗りケバメイク路線で行ってんだろ。
全盛期のhttp://www.youtube.com/watch?v=-CqHCDAQ2F0&hd=1
この頃のほうが全然似合ってた。
100名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:46:30 ID:J58K+XtG0
アギの歌好きだけど
声は下品かもね
でも高音が可愛くなるのは良い
101名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 20:35:32 ID:HDdqmGYN0
何?10年てここ10年ってこと?2010年でってこと?
ヴィデオガガってね・・・
102名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 21:11:52 ID:AL+n6mvvO
バーレスク観た。
普段からアギレラの曲はよく聞くけど、改めて地声とのギャップに驚いた。
地声結構可愛いのに、歌うといかつくなるんだよね。

確か身長も低くて小柄なんだっけ。どこから声出してるんだよ。
103:2010/12/30(木) 21:47:06 ID:r5VOxUcoO
>>49
亀だけど、ケリー・クラクソンの2ndがオススメだよ〜。
歌唱力はかなり落ちちゃったけど…(;_;)
104名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 23:33:56 ID:750Y1qLI0
一時、Xtina Aguillera表記の時あったよな
「クリスティーナのXは18禁の意味よ」とか吹いてしまいそうなこと言ってたけどw
105名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:25:30 ID:AXp5pYvSO
アギレラはデビューして10年くらい経ったか?
ガガも数年後には飽きられるんだろうか
106名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:03:51 ID:5xo/8LdE0
>>102
あの歌うときの太い声は、わざと作ってるんでしょ。
高いキー出ないし、生ライブを見にいったときは辛かった。
107名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 04:09:11 ID:Q00bFdan0
洋楽板の嫌われ者ガガオタがここにも沸いてるのか
108名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 07:57:14 ID:3tkvOOIrO
それは他の歌手を貶しまくる性格の悪いアギヲタだろw
109名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 07:57:48 ID:Hl596xp/O
110名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 14:05:27 ID:K4SM1HLW0
性懲りもなく、また浜崎がやらかしてるらしい

浜崎
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y8uH7LXgKZY&sns=em

アギレラ
ttp://www.youtube.com/watch?v=1FvJDibu9e0&sns=em
111名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:51:55 ID:/E8infRPP
>>1
今と違って痩せてるね
今かなりでぶだよね
112名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:29:15 ID:RTRBZ4mpP
なんつーか、マドンナとレディ・ガガを足して2で割ったようなPVだな…
113名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:37:26 ID:pANtoZYGO
ガガのパクり疑惑は黙殺するガガオタ
114名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:41:43 ID:/qb7SAQNO
無名より悪名か
115名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 23:51:21 ID:WB+kAL0z0
これ見たときマドンナじゃんと思った
ダーティ路線でいて欲しかったなぁ
116名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:48:29 ID:VrJ26STX0
「ジニーイヲナボトー」や「リフレクション」の頃の純粋な感じはもう望むべくもないのだな。
117名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:55:03 ID:byrMzS0DO
Not Myself Tonight=他からパクりまくったってことですねわかりますって向こうのおまいらに散々ネタにされてたなw
歌は確かに凄いんだけど昔から芯がないと言うか
ブリトニーがR&BやるとR&Bやり、アラニスがヒットするとメンヘラ系やり、原点回帰が流行ると原点回帰やりって感じで
いつも誰かの影響受けててアーティストとしての主体性みたいなのが感じられないんだよなあ
118名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:58:16 ID:BCyh8klvO
>>1
こいつ手堅いとこ叩いてんじゃねえよw
119名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 00:59:12 ID:z99y5YN60
日本もこういうのやって欲しいけど色々圧力で無理なんだろうな
120名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:02:02 ID:3UWRYKev0
アギレラはアサヤンで初めて知った
121名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:02:50 ID:c4Xet3HC0
おー…
マドンナぽい…な
でもバーレスク良かった
122名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:05:39 ID:zwT8ncHBO
なつい名前だ。昔、浅ヤン出身のファッソンデザイナーが衣装提供してた人だよね。
123名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:05:54 ID:/RtXxgBT0
ガガもアギレラも20年くらい前のパクリ焼き直し
124名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:07:42 ID:/RtXxgBT0
アギレラ すっぴん

ググレ
125名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:11:12 ID:BCyh8klvO
「母親がエロくて何が悪い!」
ってMTVのインタビューでしゃべってて何か引いたわ

Beautifulは今聴いても泣けるし、

Bionicにも良いバラードは入ってるんだけどね。
どうしてもガガガSPと比べられるのと
昔のアギレラのイメージがあるからね。
126名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:12:14 ID:BCyh8klvO
>>125
悪い
×ガガガSP
○ガガ

携帯の予測のせい
127名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:39:53 ID:3gBFsTVkO
>>117原点回帰が流行るってどういう事?
流行ったっけ?w
128名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 01:46:49 ID:rllfpx0A0
「Not Myself Tonight」のビデオ監督って、ガガと同じ監督だよね。
この監督が似たようなインパクトのビデオしか取れないのが問題だと思うw
129名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:10:49 ID:R3poL+Wr0
もっと男性層に徹底的に媚びた女性アーティスト出てこいよ
どいつもこいつも最後は同性の支持に逃げやがる
てか同性の叩きに耐えられなくなる
130名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 02:37:10 ID:U1VkKHvCO
>>128

同感!
131名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:00:36 ID:3iyiltnhO
>>129
男はもって2、3年で新しい方に行くからね
同性から支持得られたら10年は安泰
その上コスメ、ファッション色んな方向で売れる
そりゃ普通に女に媚びるわ
132名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 03:55:18 ID:0UxNOK9zO
>>128
ガガっぽさを狙って選んだなら選んだ方が悪いだろ
133名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 07:27:18 ID:IHRMCI9C0
ガガガSP
134名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 14:31:12 ID:EuYK9Cp10
>>117
こいつは何も知らない俄か馬鹿
そもそも1stからポップR&Bだったのはブリトニーではなくアギレラ
アラニスが流行ったのなんて2ndを出すずっと前だし
原点回帰なんてそもそも世間では流行ってない
古きよきブルース、ジャズ、R&B、ロックが好きなのはデビュー当時から
初めて流行りに流された感があったのはBionicから
結局BTB路線が一番嵌ることが映画で改めて証明されてしまったけど
135名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:10:26 ID:nLH7UMxkO
アギレラに顔面騎乗されたひ;;
136名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:27:11 ID:gA2E1Woi0
このスタイルはアギレラの方が先駆者みたいなもんだろwその更に
前にマドンナが居るけど ガガは最初から脱ぎっぱなしだから
インパクトなかったな
137名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:33:48 ID:cSgOQlKR0
gagaが上品に思えてきたw
アギレラいつからこんなになっちゃったの?w
138名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:35:45 ID:UmyYUONnO
BTB路線もいいけど、アギレラの歌声はロックがはまると思うな。
いっぺんFighterみたいな路線のアルバム出して欲しい。

あとBionicみたいなデジタル音はBTB出した後にやりたいって言ってたしね。
発売が遅れて遅れて今更感出ちゃったけど。
139名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:37:41 ID:lsLNi5vRO
Not Myself Tonight


ってどういう意味?
自動翻訳じゃわからない…(;´ω`)
140名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:38:17 ID:Y3CInvqj0
>>1
あ、私も思ってた
シャキーラのとこれは なんだかなと
141名無しさん@恐縮です:2011/01/02(日) 15:40:54 ID:5hhKL0mc0
ああこれか
アギレラ好きだけど見た瞬間ガガかよwwww釣られすぎ!と吹いた
影響もろ受けたと思った
142名無しさん@恐縮です
この人しゃべるとつまんない
台本があったほうがいい人