【サッカー/Jリーグ】レバークーゼンに移籍するMF細貝萌、涙の会見「浦和を離れることを決断するのは凄く苦しかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
細貝、涙の移籍会見…「浦和離れる決断、苦しかった」

浦和からドイツ1部レバークーゼンに完全移籍後、同2部アウクスブルクに期限付き移籍する
日本代表MF細貝萌(24)が27日、さいたま市内で涙の移籍会見。

悩んだ末の海外移籍に「浦和から海外に行った選手の中で誰より結果を残すことができなかった。
この状態で浦和を離れることを決断するのは凄く苦しかった」と複雑な胸中を口にした。
14年W杯ブラジル大会へ向けては「ドイツで結果を出すことが一番の近道」。
日本代表の活動の合間を縫い来年1月2日にも渡独する。
[ 2010年12月28日 ]

スポニチ Sponichi Annex http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/12/28/07.html
「苦しかった…」と移籍会見で涙を流す細貝  Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/12/28/images/KFullNormal20101228005_l.jpg

浦和からドイツ1部レバークーゼンに4年半契約で完全移籍する日本代表MF細貝萌(24)が27日、
さいたま市内で涙の移籍会見。同じく浦和を今季で退団し、かつてレバークーゼンでスター選手だった
MFポンテから長文の手紙を受け取ったことを明かし、「それをドイツで毎日見ながら頑張りたい」と
目標の14年ブラジルW杯出場に向け、成長を誓った。

「俺とハジメはこれからも友達。必ずよい選手になれる」。親友・ポンテからの別れの言葉を思い出すと、
涙が止まらなかった。アジア杯後からの1年半は、期限付きで現2部首位のアウクスブルクで武者修行を積む。
今後は29日に代表の大阪合宿に合流後、年明け2日にもメディカルチェックのため渡独、同4日にも
カタール入り。「日本代表として常に活躍する選手になる」。細貝が決意を胸に旅立つ。

スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20101228-OHT1T00002.htm

細貝 萌、大粒の涙でレッズへの思い、ドイツでの決意を語る
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6527.html
関連スレ
【サッカー】浦和・MF細貝萌、ドイツ1部・レバークーゼンに完全移籍決定![12/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293093118/
2名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:00:40 ID:OW/j3AP5P
うそくせえ
3名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:00:46 ID:qyiBO00j0
萌〜!
4名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:01:13 ID:wNyCmAUx0
正直いなくてもなんとかなるだろ
5名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:02:22 ID:ooC2R+iWO
小島のが才能はありそう
6名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:02:32 ID:TZUn5qkfP
兄貴がクズ
7名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:04:02 ID:Maqb2+BL0
荒い
すべてにおいて荒い
そんなイメージしかない
8名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:04:34 ID:8GEj4msy0
ドイツ1部レバークーゼン移籍でっせ
何が苦しいんや?リールセに移籍するんとちゃうんやで
9名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:05:13 ID:Agtv3s2V0
↓新井が
10名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:07:25 ID:0WBxiYo50
一年半も二部なのか
11名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:08:02 ID:TDrlGeFVO
ガンバ戦のプレー見たけどとても通用するとは思えん
12名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:09:53 ID:dTHh1+RgO
判断が遅いからレイトタックル多い
13名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:09:56 ID:GluAYCed0
ウホッ
14名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:10:31 ID:H0jPD1dTO
ドイツの空気を吸うだけで
15名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:10:49 ID:eRgsI10f0
ガンバ戦では全然良くなかったね
というより代表でちょろっと良い動きをしただけの選手に思える
16名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:11:40 ID:TqW9ip6AO
確かに荒い。だがなんとなく海外向き
萌ちゃんは浦和でしかレギュラー取れないだろうが
イケメン具合がすごい
17名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:13:56 ID:29QbP6m8O
正しい判断だな。だがもっと早く判断すべきだった。沈みかけた船から逃げることは決して間違ってはいない。
18名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:15:26 ID:YOl3jbf00
ポンテいいやつだな
19名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:15:54 ID:305HSQx20
泣くくらいクラブ愛してるなら
小野やエメみたいに大量の移籍金クラブに残してでてけよ
20名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:16:03 ID:TDrlGeFVO
バランス考えないで、やみくもに相手にぶつかって行ってポジション空ける事多いよな
21名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:17:21 ID:6/EmyxR10
そして最後に残るのはラグビー社長とモンデタヨの二人だけ
22名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:21:21 ID:SXNp0gBB0
こいつ金髪のままドイツ行くつもりなんか
23名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:24:12 ID:KX/+AF2nO
ポンテぇぇぇェェェエ〜〜△
24名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:25:01 ID:2IBUmTUoO
レバークーゼンも噂のあった安田とってたほうが良かったのに
左右のSBに左右MFもできるから便利なのに
25名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:32:05 ID:lIYcVhlj0
成績収入動員これだけ落ちてただでよく出て行けるよな
しかも単年更新ばかりしてて逃げ出す気マンマン
浦和の若いのも見習って単年更新ばかりになりそう
26名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:34:43 ID:QB5wUhvB0
>>25
むしろ弱いから出ていくんだろーが
今の落ちぶれた浦和にいても意味ねーからな
27名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:35:09 ID:JRGZAhbA0
香川さまさまだな。
本当にw
28名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:36:32 ID:jCBly857O
頑張れ
29名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:36:59 ID:wT3KcelR0
2003-4シーズン レバークーゼン

「デンジャラス・トライアングル」
FW:ベルバトフ、フランサ
MF:ポンテ

MF:ベルント・シュナイダー(独代表)、ラメロウ(独代表)、バビッチ(クロアチア代表)
DF:ノヴォトニー(独代表)、フアン(ブラジル代表)、プラセンテ(アルゼンチン代表)・ルシオ(ブラジル代表)
GK:ブット(独代表)
30名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:38:19 ID:/Pk5kzcV0
上手くやりやがったな
31名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:38:25 ID:e98to8VmO
長谷部以下の地味〜な活躍をしそうだね
32名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:40:39 ID:fdepFt6j0
とか言いつつ、実際は嬉々としてオファーに飛びついたんじゃないのか
ただでさえ才能の墓場なのに弱くなったレッズなんて居てもしょうがないからな
33名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:41:34 ID:XpCUf4KS0
ポンテが泣ける
34名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:41:56 ID:1PvCgbRO0
>>26
俺には落ちぶれたチームだから逃げるという感覚が分からない
っていうよりプロの選手に自分達素人の感覚で語っちゃ駄目だろ

しかし、どういう甘い人生を送ってきたんだ、キミはww
35名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:43:31 ID:TDrlGeFVO
こいつがスタメン張れるようなチームだから弱いんだよw
36名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:44:05 ID:yhv+OObr0
0円移籍するくせに泣かれても・・・
泣くほどクラブに愛着あるなら移籍金置いてけよ
37名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:44:16 ID:SL59Fa3x0
先生!>>34君が何を言ってるのかわかりません!
38名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:44:20 ID:1qiOJOriO
この人ハーフ?
39名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:44:57 ID:qubAzGttO
そう思うならわざわざ2部なんかに行かなくてもいいのに
これからもオファーはあるだろうし
40名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:45:16 ID:xA8FWrntO
>>25
だが高額を餌に複数年契約したらポンコツになってた件もあったし
移籍金でクラブが潤い辛いなら年俸を抑え易い単年契約もアリじゃね
まあ、それなりのチームにしか成らないだろうが
41名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:45:34 ID:bAivlnyz0
>>32
今時ブンデスクラブからオファーがあってもJに残る選手なんているか?
浦和が見放されてるというよりJ自体が選手達に見放されてる
42名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:46:07 ID:hFIzy86Q0
香川バブルすげええええええええええええw
43名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:46:55 ID:55ZS3s0M0
泣くくらいなら移籍すんなっつーの
44名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:47:25 ID:yhv+OObr0
>>41
半年後か1年後には半分が返品、しかも違約金払わないとプレーできないので
どこもなかなか手を出しにくい状態で返品されてくるだろうから、
それくらいにはブンデスブームも終わると思うよ
45名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:47:34 ID:qubAzGttO
>>41
エール優勝クラブからの正式オファーを断った選手ならいたな
プレミアからもオファーあったんだっけ?あれは「興味」だったかな?
46名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:47:55 ID:TsJ+TscRP
つーか、浦和より上位なのに、ブンデスに相手にされない選手連中は、
顔真っ赤にして恥じろ。
47名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:48:37 ID:Vj9uHCBx0
サッカー界の辛いさんかw
48名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:49:14 ID:qubAzGttO
>>40
元々3000万前後の選手に複数年契約しようとしたところで、1億や1億6000万にはならないけどな
49名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:50:04 ID:qubAzGttO
>>8
実は2部なんやで
50名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:51:04 ID:TsJ+TscRP
>>49
でも首位なんやで。
51名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:51:29 ID:QB5wUhvB0
どうせ移籍金得ても浦和は高原みたいなポンコツに無駄金使うからどの道一緒
52名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:52:20 ID:qubAzGttO
>>50
何位だろうと、プレーする舞台は2部なんやで
対戦相手は2部のクラブなんやで
53名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:52:42 ID:Wd6+JJTYO
萌、心配するな。2年ぐらいには戻ってくることになるからw
54名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:53:43 ID:uAiJqUzp0
浦和 額面4000万×複数年
レバークーゼン 手取り1億3000万円×複数年

前者はプロとして選べない
55名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:53:58 ID:TsJ+TscRP
>>52
現在首位のクラブで一年半契約、
つまり来年、一部でプレーすることを前提にした契約に見えるで。
56名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:54:59 ID:TDrlGeFVO
1億3000万は総額だよ
57名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:55:45 ID:yhv+OObr0
>>54
4年契約で年俸が年毎に上がってく契約で最高額で1億3000万でしょ
手取りってのも嘘だし

まあそれでも段違いに条件いいけど
58名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:55:49 ID:GWpyODLe0
>>55
そもそも二部へはレンタルだろ
59名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:55:50 ID:Y6c/nxCb0
泣くなら行くなよ
きもちわるい
60名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:56:41 ID:yhv+OObr0
合計4年半という異例の長期契約で1年ごとに年俸は上昇する条件となっており、最高で推定100万ユーロ(約1億3000万円)を軽く超えるという。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20101223-OHT1T00042.htm
61名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:59:03 ID:TsJ+TscRP
最高年俸+出場給+勝利給満額支給で13000万ってことか?

どちらにしろ、成績によっては途中で契約の見直しとかありそう
62名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:59:10 ID:Mz6MPOJX0
阪神の新井みたいな奴だな、こいつ
63名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:00:07 ID:aR5PsF+fO
>>59
それだけ腐ってんだろ
じゃなきゃアジア最強クラスから1〜2年で衰退はない
64名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:00:29 ID:PkV7YccN0
簡単に涙を見せる男は信用できない。彼は多分は大成しない。
65名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:00:54 ID:avr/84I10
>>1
ポンテは優しいが、ドイツ人はそうもいかないぜ・・・(苦笑)
ドイツ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、ドイツ人。
66名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:01:31 ID:qubAzGttO
>>57
て言うか年俸の話って全く宛にならないんだよな
内田なんて最初は「手取り2億1000万だ!すげえ」とか言って踊ってる奴が多かったけど、実際は7000万くらいだったみたいだしな(7000万ってのも推定だけど)
しかも手取りなのか怪しい

それと、放置の推定年俸は全体的に高い
例えば玉田
他の新聞だと推定5000万くらいになってるのに、何故か放置だけは8000万
67名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:04:17 ID:mnxEhw+U0
>>29
チャンピオンズリーグ準優勝したその前のシーズンのが強かったろ
68名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:06:05 ID:qubAzGttO
>>61
満額って言うとタイトル獲得料とかも含まれるんじゃないの?
得点王MVPを取って、34勝0分0敗でシーズンを終えた場合の支給額なんじゃね
長谷部は確か、満額4億5000万と報道されてた
基本給は浦和時代の高原・ポンテ以下の1億4000万くらいだった気がする
税込みなのか税抜きなのかにもよるけど
69名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:07:00 ID:JL21gzyJO
なんで毎回目が向くのが柏木じゃなくて細貝なんだろうと思ってたけど
この前、試合見たら細貝はフィジカルあってスピードもあるし海外向きだな
展開力やサッカー脳は全然ないから活躍とまでは微妙だけど。
けどやっぱ浦和は前田だよ。あんなずば抜けたサッカー脳持ってる
希代の選手が体小さくて怪我がちなのが勿体無い
70名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:08:13 ID:qubAzGttO
前田糞ワロタ
71名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:08:25 ID:uAiJqUzp0
>>66
欧州は手取り表記です
日本人だけ例外の扱いになることはありません
72名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:08:33 ID:2T6rHbp70
移籍金ゼロならお試し入団みたいなもんだろ
段階的に年俸上がるんだって?そりゃ活躍しなかったら早期でクビにするってことだよ
73名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:09:08 ID:M+xjmVeR0
ポンテ「ハジメはわしが育てた」
74名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:09:22 ID:qubAzGttO
>>71
で、ソースは?
しかもこれ、日本の新聞やん
75名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:12:36 ID:uAiJqUzp0
>>74
日本の新聞が欧州の手取り発表からわざわざ税制を調べて、
額面額までに計算し直して報道するとでも?
76名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:13:12 ID:vJEGrCIM0
辛いです・・・
77名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:13:44 ID:qubAzGttO
>>75
日本の新聞が欧州の公式発表を元に記事を書いてるとでも?
78名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:15:03 ID:305HSQx20
欧州のサッカークラブはクラブが税金払うので
手取りでしか発表しないときいていたが・・・
79名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:15:24 ID:uAiJqUzp0
>>77
屁理屈はほどほどに
80名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:15:24 ID:oWiLfVKTO
>>69

やまだ
81名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:16:37 ID:uAiJqUzp0
>>78
日本人だけ例外にはならないよね
日本の新聞がわざわざ手取り額から逆算して額面表記し直しているのならともかく
82名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:20:39 ID:qubAzGttO
>>78
国、クラブによるんじゃないの?
しかも年俸ってのは、クラブ側が正式に公表することはまずなくて、代理人や本人から聞き出して推定するものじゃん(一部にここで正確な情報を伝える選手もいるが、大抵は濁す)
その前に、常識的に考えて2部レンタルに出す程度にしか考えられていない、しかも前シーズンの年俸が2000万円の細貝に実質2億5000万の基本給を突然払う訳がないでしょ
カタールじゃないんだから
83名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:22:58 ID:3e9LNa2h0
山田はフィンケが引っ張ると思うよ
84名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:23:40 ID:6hddBHP2O
いい歳して、その程度の事で泣くようなメンタルじゃ、世界でまず通用しない
85名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:23:57 ID:qubAzGttO
>>79>>81

459:U-名無しさん@実況はサッカーchsage2010/12/28(火) 07:12:37 ID:M52X7aE70
年俸とか契約条件の新聞報道なんてそのまま真に受けるだけ損
選手に上がった?大台に乗った?とか聞いて推定で書いてるだけ
正直な選手もいれば見栄を張る選手もいれば他に気兼ねして抑える選手もいるとこに
記者の推測が入るからいい加減
だから中スポ、日刊、報知みな全然違う
86名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:25:26 ID:1z8u6CJA0
Jリーガーが海外厨だらけな現実に気付いた時は悲しかった
それでも僕は諦めずに叫ぶよ
日本サッカーを支えてるのはJだ、ってね
87名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:25:54 ID:6e69U6RW0
辛いです
88名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:27:03 ID:qubAzGttO
近年の有名な誤報(又は誤解を招く報道)には、内田2億円や長谷部4億5000万以外にも、マルシオ2億5000万、エジミウソン3億等がある
阿部2億って報道もあったけど、どうだか・・・欧州は手取り理論を元にすると、実質4億近くになるからな。2部のクラブなのに
89名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:29:21 ID:gIttS4G4O
しかし、育成に金かけてタダで強奪され、移籍金も取れないで次の補強が出来ない
Jは完全に悪循環だな
90名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:30:08 ID:2T6rHbp70
出る選手出る選手みんな移籍金ゼロじゃ
クラブ側もアホみたいだな
そんなに無力なのか?
91名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:30:22 ID:jgE1q/FaO
>>69
一瞬前田って奴が本当にいるんだと思ったじゃねーかw
92名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:32:35 ID:oKysjpI10
辛いです・・・
93名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:33:26 ID:gphXRPnV0
何かいまだかつてない程の移籍ラッシュだな・・・
香川効果ってやつ?
そのうちJには気が付いたら誰もいなくなったでござる状態になりそう
94名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:33:26 ID:305HSQx20
>>90
無力ではないよ瓦斯とかうまく複数年結んでるし
長友にも買取オプション付けてレンタルでだしてる
無料で出て行かれてるクラブはフロントに甘さがあるとしか思えん
95名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:34:17 ID:/n9phofxO
辛いさんの真似するなよ
96名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:34:41 ID:di8xfB1d0
これで年食って戻ってきて使えないから首って言ったら
選手を大事にしてないとか騒ぐんだから酷い話だ。
まずお前らがクラブを大事にしてないだろ。
移籍金もなしに活きのいい使える時期にあっさりクラブ捨てて出ていってんだから。
97名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:35:57 ID:qubAzGttO
>>89
ユースの整備にはあまり金をかけず、
高校や大学で育った選手を上手く獲得し、外人スカウトやGMに有能な人材を持ってくることがJで成功する為の秘訣になってくるだろうね
2行目は今年優勝したクラブによく当てはまる話だし
98名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:41:25 ID:gIttS4G4O
細貝は高校サッカー出だけどユースを育成して海外にタダで強奪されたらアホだよな
ユースとか無駄になる
99名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:43:49 ID:w/RjWX/XO
>>93
俺もニ三年前からユースレベル見てるけど、結構衝撃的だぞ
普通に上手い、かつて懸命にやって出来たことを事も無げに
こなしてみせる、それもティーンがね
ガキからサッカーやってるとこうも違うもんなんだな
100名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:44:13 ID:qubAzGttO
>>98
そういうのを考えると、大卒っていいよな
活躍して目をつけられてきた時には既に24、5歳になってるから、海外からの強奪のリスクがかなり低くなる
101名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:46:22 ID:5vaMLvmP0
激しくかっこ悪いなぁ
泣くくらいなら行くな
行くと決めたなら、未練断ち切れ
102名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:47:16 ID:D9WlpzQ30
そんなに苦しいのか
103名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:47:35 ID:jgI6TKmw0
ポンテ△
104名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:50:49 ID:bAivlnyz0
李青龍、イングランドのプレミアリーグに移籍へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248440038/
>契約期間は3年で移籍金は約200万ポンド(約3億1200万円)

【サッカー】韓国代表の看板MF、キ・ソンヨンがスコットランド名門クラブ・セルティックと4年契約[12/14]
http://unkar.org/r/bbynews/1260798832
>移籍金は200万ポンド (約2億8700万円)前後と伝えられた。

【サッカー】 李天秀(イ・チョンス)、一転してフェイエノールト移籍へ [08/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188560874/
>今回の移籍はレンタルではなく完全移籍で、契約期間は 4年、移籍金は200万ユーロ(約3億1700万円)だ。

【サッカー/フランス】韓国FW朴主永がモナコ移籍、4年契約
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220356438/
>契約期間は4年で、移籍金200万ユーロ(約3億2000万円)



Kリーグはちゃんと移籍金ぶん取ってるのに
なぜJは・・・
105名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:52:57 ID:i9yJEYta0
ポンテ様になら4億払ってもいい
G大阪にきてください
106名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:55:41 ID:hL56zjxQ0
今の浦和ならそんなに心残りも無いんじゃないの
柏木なんかも回りどんどん海外行っちゃって自分も行きたいだろうな
107名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:57:16 ID:u1/RoLj9O
苦しいです…
108名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:58:01 ID:lkNBbQc70
がんばってこいよ
二部なら試合でれるだろ
109名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 12:59:17 ID:bAivlnyz0
>>106
海外に行きたくないJの選手なんていないよ
内田も槙野もJでずっとやりたいって言ってたのに
結局海外に行っちゃったしね
110名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:00:51 ID:2T6rHbp70
強奪するだけならまだしも
3、4年飼い殺して使えないとわかったらポイ、じゃ誰も得しない
っていうかそういうのばっかり
111名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:01:16 ID:EQ7s4DyM0
浦和は細貝の世代がポッカリと空いてるのよ
移籍した先輩全てに頼むと言われたと思う
自身も自分一人で支えるくらいの意気込みを語ってたら
まさかの大きなオファーで心半分なのは正直なところだろう
112名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:03:23 ID:bBJHZxtz0
24歳で二部にレンタルっていうのはどうなの
戦力として計算されてんのかな
113名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:05:33 ID:bBJHZxtz0
>>111
柏木がいるじゃない
エスクデロは忘れてもいいか?
114名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:07:34 ID:oAjepUpKO
ポンテとフランサはベルバトフと組んでレアルをフルボッコにしたことがある
これ豆な
115名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:14:32 ID:6L60/oEEO
レバー食うねん
116名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:15:13 ID:qubAzGttO
>>109
>>45

槙野はそんなこと言ってないだろ
117名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:19:31 ID:GJpDKExZ0
細貝って移籍金フリーだっけ?
118名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:23:38 ID:c2qNFK1N0
いつかビックになって浦和に帰ってきてほしいが、前途多難で先が見えないほどの棘道だからなあ。
119名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:25:19 ID:NAKGdAWpO
>>109
山田のぶひさは海外行きたくない派です
120名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:26:47 ID:8IUQghfv0
>>115
ほーそうかい
121名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:27:33 ID:JY2baex9O
>>114
CL決勝はベルバトフしかいなかったな
ポンテとフランサもいたら勝ってたな
122名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:28:39 ID:wC2hQRTN0
辛いです
123名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:28:58 ID:GJpDKExZ0
泣くくらいなら移籍しなきゃいいだろ。自分がしたくてするんだからメソメソすんなや
大丈夫かコイツ
124名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:29:04 ID:MHS9hX5d0
コイツと青山(隼)のイケメンボランチ組んだら代表の人気出るわ。
125名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:30:16 ID:fdepFt6jQ
26 名無しさん@恐縮です [sage] 2009/04/18(土) 08:47:42 ID:jzMYIDFQO

埼玉県で献血すると萌ポスターや萌クリアファイルが貰える、と聞いて
期待して献血ルームに行ったら、レッズの細貝って選手のだった……
126名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:30:43 ID:4UJd233t0
香川のおこぼれで
移籍金無しで
2部レンタル

っていう自分の状況のかっこ悪さに泣いてるんだろう
と思いたい。
それくらいのメンタルなら期待できるけど。
127名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:31:14 ID:s1iOAPkd0
浦和は大丈夫なのか?
来季に向けて、釣や細貝、ポンテ、フィンケが抜けた分だけの補強が出来るのか?
128名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:33:17 ID:olu/uq0W0
浦和が嫌で嫌でたまらなかったんだな
可哀想に…むこうでガンバレ
129名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:34:16 ID:Lp8GIGgV0
涙は親が死んだ時だけにしろって。
130名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:42:40 ID:SeXKR8nqO
他クラブから強奪ばかりして自前の選手はレンタルで片道切符なら逃げ出したくもなるだろ
細貝がんばれ応援してる
131名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:44:03 ID:kVf6pQnt0
これ普通に栄転て解釈でOK?
132名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:48:20 ID:z5hKhUvuO
二部で首位だしスタメン取ったら一気にいけるな
133名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:53:33 ID:UlbfaEgd0
細貝ってイケメンってよく言われてるけどそんなにかっこいいか?w
134名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:54:41 ID:NWoLMuIQO
泥舟から逃げ出せて嬉しいです。
の嬉し涙じゃないの?
強制連行されて行くんじゃなくて自分から望んで行く訳だし。
何で苦しいまきゃならんのよ?
135名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:54:49 ID:olu/uq0W0
そのまんま東がまだ禿げかけてるくらいの時に似てるよな
136名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:54:51 ID:ilaZerWk0
普通にイケメンじゃね
137名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:54:53 ID:GJpDKExZ0
2部とはいえ首位のチームからスタメン奪えるのか?
勝ってるときは基本的にスタメンいじらないぞ
138名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:56:07 ID:oLGla5OUP
>MFポンテから長文の手紙を受け取ったことを明かし

ポルトガル語全くわからねぇ…
ってことにならないか?
139名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 13:56:15 ID:cK/0obnrO
辛いです…広島が好きだから…
140名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 14:03:13 ID:JMpicVxrO
お前らほんとに日本人には厳しいんだよな、どうせ外国人にはかっこええ…とか言うくせに
モウリーニョとかラウルとかベッカムもチーム変えるときに泣いてたけど。
しかもこの期に及んで浦和叩きとか気持ち悪すぎる
141名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 14:07:58 ID:TuaTy28l0
移籍制度利用してるんだからこんなコメント出しても角が立つだけのようなw
萌も誰にでもいい顔するなんて無理なんだから、淡々としたコメントでいいと思うけどな
142名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 14:10:11 ID:4ltvWVip0
本日、私、細貝萌は、移籍権を行使する書類をクラブに提出させていただきました。
 
今の気持ちは、・・・・・辛いです。
レッズが大好きだから、辛いですが、環境を変え、自分自身蹴球人として前に進みたかったから移籍宣言をします。常に必死に全力で戦えるサッカーができればいいと思います。
 
正直、当初はレッズに残るだろう、どこにも行かないだろうと考えていましたが、シーズンが終わって、一蹴球人として自分を厳しい環境に置き、その中で自分がどのように変わっていくか、挑戦する気持ちが出て来ました。
毎日どんな時でも自問自答しながら自分自身で最終的に26日の夜に決断しました。
 
長谷部さんの影響はあります。長谷部さんは同じサッカー観を持ち、先輩として尊敬していましたし、移籍宣言をしてタイトルを獲ったということで羨ましくなりました。
 
本当に僕のことを応援してくださったサポーターの方には、その気持ちを裏切るような形になって本当に申し訳ないと思っています。
でも、喜んで出て行く訳ではないことは理解してほしいです。
143名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 14:11:13 ID:FKeigMgb0
阿部って幸せなサッカー人生だったよな
強いときの浦和でガッポリ給料もらって
W杯では戦術の要を任されて
キャリア末期ではイングランドに好待遇で思い出作り

ぽーっとしてそう奴なのにな
144名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 14:11:25 ID:RQTC73bnP
>>140
浦和嫌いの俺でも>>128>>134みたいなのは気持ち悪いと思うわ
もはや病気だな
145名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 14:12:04 ID:yhv+OObr0
>>142
gdgd言わずに移籍金置いてけよ
146名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 14:13:39 ID:AJLh5rTB0
細貝は長谷部や阿部と違って浦和でも微妙だったからどうだろう
147名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 14:43:26 ID:qubAzGttO
>>140
2chって基本的に保守的で民主党みたいなのは叩かれるのに、こういう時だけ売国的・自虐的になるんだよな
日本人選手・日本のクラブは糞、日本人選手を不細工って言うのがかっこいいとでも思ってるのだろうか…
ある意味ダブルスタンダード
148名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 14:44:39 ID:e8sw+/5o0
ブランコの彼女より、正直細貝の方が可愛い気がしてならん
149名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 14:49:03 ID:dTHh1+RgO
細貝別に凄い選手じゃないし抜けて痛いの? 浦和凋落の象徴じゃん。 前田遼一がドイツ二部にいくなら、日本のトップの自覚あるのか!ってなるけど。
150名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 14:52:00 ID:VNbMO/4d0
明花と別れてたんだなw
151名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 14:52:38 ID:sPzpXTxF0
ポンテの手紙は日本語ポルトガル語?
てか日本語は話せるのか?
152名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 15:01:11 ID:E82oaGtBO
からいです
153名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 15:02:10 ID:gIttS4G4O
そりゃタダじゃ痛いよ。移籍金0じゃ代わりを補強出来ない。
154名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 15:11:16 ID:6Nmuvh2bO
ん?海外いってたのか
155名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 15:12:39 ID:DN2xhUx3O
も…萌
156名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 16:37:14 ID:w7rYfRzr0
>>66
というか、税抜き年俸と税込み年俸やオプション込み年俸がごっちゃになって報道されているだけだろ?
内田のだって、
税抜き年俸が7000万円で、税込み+オプション含めると2億1000万円と考えればどちらも間違ってはいない。
長谷部も税込み+オプション込みで4億5000万円と考えれば、
内田も2億1000万円貰って何ら不思議ではない。

というか、7000万円と2億1000万円を取り違えるわけないだろ?普通に考えて。
表示の仕方が違うだけで、どっちも正しいんだよ。
157名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 16:51:52 ID:Xo/d2wak0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    / / ̄7l l   ― / / ̄7l l  _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    \/   ― /   \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |   /   _/    /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
158名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 16:54:04 ID:CHSOA4Ev0
完全に嘘泣きやん
今の浦和に残りたいわけがない
159名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 16:54:04 ID:oyZErgea0
WCにでたいもんなー
160名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 16:55:13 ID:F+tNpSov0
ポンテ「里見へ」
161名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 16:57:21 ID:oyZErgea0
>>44
必死だな
162名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 16:58:57 ID:oyZErgea0
失敗してもいいんだよ。経験値があがるから。次のチャンスもあるし。はっきりいって海外経験して
帰ってきた選手のほとんど(全部ではない)は、Jに帰ってからも活躍してる。成長して帰ってきた選手も多い。
そりゃ元々、光るものがあって移籍したわけだからなー
163名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 17:01:38 ID:vvSz2/E10
鈴木啓太って今何してんの
164名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 17:03:07 ID:1e1ldguxO
>>163
うんこしてる
165名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 17:04:28 ID:MDqvGtyHO

泣くなショボ助!
166名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 17:05:26 ID:BzHhtZ9H0
>>164
まじかよ
しないタイプかと思ってた
167名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 17:33:05 ID:DXqyKWESO
ポンテさんかっこいい…
男だけど抱いて
168名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 17:38:02 ID:olu/uq0W0
>>163
ツイッターとブログが仕事になってる
サッカーはあんまり興味ないみたい
169名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 17:38:02 ID:padWqPMAO
本気で苦しければ行かなければいい
前夜にフランダースの犬見ながら泣くシミュレーション重ねてたんだろうな
170名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 17:55:30 ID:e8sw+/5o0
>>125
無理があり過ぎるな。細貝のポスターとは書いても、以下略
171名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 18:03:46 ID:Lua47A9i0
(・∀・)チンポー!!
172名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 18:57:38 ID:aBCgEr0j0
安田はヘラヘラ笑いながら会見しそうだ・・・
173名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 20:42:20 ID:Kh6XP9fd0
>>149
今の浦和にとってはすごく痛い
戦力的にはもちろん、集客面でも

永井が抜けて、啓太もスタメン落ちして、1人でビジュアル担当だったところがあるから
青山は外様だし柏木は鼻が東南アジアだし
ユース上がりの生え抜きも原口とか山田直とかルックスは...w
174名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 20:45:53 ID:qubAzGttO
原口は不細工ではないし、山田はかわいいやん
175名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 20:47:00 ID:nkUOGFNr0
ポンテが太鼓判押してるんだから間違いないだろ。
176名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 20:48:09 ID:mQXi1lLT0
>>163うんこしてる
177名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 20:54:05 ID:qubAzGttO
>>156
まー結局>>85だからね
その程度のものだと思っておいた方がいい
本人に聞いてるのに移籍した全員が急に伝え方を税抜きに変えるという話も怪しすぎるし、アメリカや日本は全部税込みなのに、欧州は全ての国で共通して税抜きってのもどうだか・・・
年俸3000万だった選手に実質1億3000万払ったり、年俸2000万だった選手に最終的に実質2億5000万の年俸を払う大型契約を結ぶというのも…正直そこまで払わなくても取れるからな
178名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 20:54:09 ID:07PtJ8bg0
若くてこれからの選手と思ってたらもう24かよw
普通に行ったら次のW杯がラストチャンスじゃん。
179名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 21:00:08 ID:rIDjiGLkO
辛いです…浦和が好きだから…
180名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 21:01:49 ID:hFIzy86Q0
1億ぐらいでアウクスブルクに売れたらいいね
181名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 21:04:48 ID:S7wz1/AyO
>>179
もう細辛い萌さんでいいよ
182名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 21:12:53 ID:FTh9pfu0O
「浦和レッドダイヤモンズ」という名称は実情にそぐわないので不適当。
歴史的経緯やブランドイメージを考慮し「さいたまアーセナル」に改称すべき
183名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 21:14:57 ID:pOy3cbR70
香川みたいにチン毛剃るのかな
184名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 21:46:58 ID:mRwZBUwK0
「萌え〜」が流行る前に、名前つけたのは凄いな。
185名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 21:55:46 ID:rPZCmW7r0
移籍金無しでいけるように準備してたのはどこの誰だよ・・・
186名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 22:11:33 ID:TDrlGeFVO
単年契約で移籍しやすいようにしてたしな。
187名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 00:32:13 ID:Wv9oA8ac0
移籍金なしじゃないと、海外じゃ取ってくれないでしょ。
188名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 06:42:26 ID:TZIFvCOk0
小野→4.5億
エメ→8億
アレ→7.5千万円(レンタル)
長谷部→0円
阿部→0円
萌→0円

こうやって考えると移籍金0でいいんだみたいなのできたの長谷部からだな
189名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 06:49:48 ID:TZIFvCOk0
>>187
代表の実績ないから厳しいかもね
最近だとまともに移籍金発生したのは予定も含め大久保内田長友の3人だけ
3人とも代表の主力
190名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 07:03:13 ID:H3abcrNu0
まあ浦和(笑)なんて泥船はさっさと逃げ出すに限るよw
191名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 14:13:25 ID:Wv9oA8ac0
レバークーゼンでのプレイはないだろうから、
2部でレギュラー取れるよう頑張れ。
192名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 00:39:28 ID:KoGL9gXb0
辛いです…レッズが好きだから…
193名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:10:54 ID:LMqhhvfN0
本当に新井みたいな奴だな
194名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:12:55 ID:Ywb/CjsO0
>>29
銀河系と呼ばれてた頃のレアル粉砕した時のメンバーってこれ?
195名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:17:43 ID:+afw/dAXO
>>89

となると、それなりのクラブに移籍金ありで行くには遅くても22歳くらいまでには代表で活躍しておかないといけないってことか
宇佐美を20歳で取りたいクラブが出てきたら発生しそうだな
196名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:21:38 ID:N8jayWKV0
シーズン終わった直後に新潟からマルシオ、永田抜いて強奪路線に回帰かと思ったら、その後は大した動きないな
大丈夫かいな、浦和
てか新潟からだけ取るなよ
197名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:22:00 ID:aCHhebxS0
山田さんもそろそろ
198名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:32:29 ID:TjtUFWBMO
>>195
宇佐美の場合は例外で、本人のクラブ愛が強く、移籍金を残したいと発言してたはずだから、普通に契約延長しそう
199名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 02:34:18 ID:KTat7a2PO
ポンテと個人的なつながりができたのは良かったね。
200ルースカヤ:2011/01/01(土) 03:22:17 ID:IUKVPBto0
即帰国
201名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:53:05 ID:ZlD5l/Q5O
細貝=パス精度がましな鈴木啓太
でOK?
202名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 03:55:06 ID:sHGn0cQW0
小野があれだけ高給貪ってれば萎えるわな
203名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:10:31 ID:7aAhQZp0O
こいつ腹黒くて汚いくせに可愛い子ぶる狡猾な女みたいで嫌い。
204名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 04:17:21 ID:LTwF5ho90
安田の方が輝いてたな
205名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:01:48 ID:kVftEGhk0
>>201
かなり違う
今野や稲本に近い。ボディコンタクトが強いんだよ
206名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:08:31 ID:kVftEGhk0
浦和オフィシャルから

昔から、海外に行きたいと思っていましたし、そのためにクラブにもわがままを言って毎年、
単年契約をさせてもらっていました。

高原さん、長谷部さん、相馬君など、たくさんの人から電話をもらって、たくさんの話を聞いて、
やっぱり日本とは違った環境で、自分の知らない環境に飛び込んで、厳しい環境の中でサッカーがやりたいと思いました

フィンケ監督からもたくさんのドイツの情報をいただきましたし、自分の中では行こうと決めてたときにも、
あらためてたくさんのアドバイスをいただいて、さらに行く気持ちが強くなったと思います

最初に代理人から話を聞いた後、2番目に話を聞いたのがロビーでした。
彼は向こうでプレーもしていましたし、向こうにたくさんの知り合いがいる中で、
すごく僕の背中を押してくれました。

他の選手に伝えることができなくて、ロビーからたくさんの声をかけてもらっていたので、
ロビーからは『サッカー選手として、お前のために絶対に行くことをすすめる』ってずっと言ってくれて、
毎日のようにドイツの話をしてくれて、環境のことだったり、練習での日本とは違う雰囲気のことだったり、
毎日少しずつ自分に教えてくれてました

今日も、陽介だとか、たくさんの選手が、(嗚咽を漏らしながら)ドイツ料理に連れて行ってくれます
207名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:17:26 ID:sfN5rqt5O
宇佐美は本当にガンバが好きだからな…
ガンバにとっても自分にとっても有利な条件を提示されなきゃ海外に行かないだろう。
208名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 07:24:55 ID:UM2N/p5AO
行ける時に行かねーと怪我したりして行く時は既にオッサンになってたりすんぞ
209名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:06:56 ID:f1VSF5gl0
>>195
今後は高卒入団時に5年契約を結んで、その5年契約が切れるまでに
代表入りして海外オファーくるというパターンでしか移籍金取れないだろうね。
その5年契約が終わったら年齢的にも海外移籍の為に
選手側は複数年拒否で単年しか結ばなくなるだろうし。
入団時から長期複数年が基本になるなら、クラブも本当に
伸びると期待出来そうな大物有望選手しか取れなくなるから
今まで以上にプロ入りそのものが狭き門になるかもね。
高卒プロ入りは殆どなくて、大学行きが増えるかもしれない。
210名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 09:55:52 ID:mnafW1m10
なお、レバークーゼンでプレーすることはなかった。
211名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 10:44:22 ID:ilA4k/zS0
フィンケが萌をケルンに連れて行けばよかったじゃん。
ケルンのボランチって元ポルトガル代表のペティートだけど
もうとっくにピーク過ぎてるよ。34歳だし。
槙野がレバークーゼンいけばよかったんじゃね?
ヒーピアは37歳だぞw
どっちも行くチームが逆だろ。
212名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 12:27:17 ID:NgArHnNdO
>>197
山田は去年あたりで5年契約を結んでる
213名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 13:03:05 ID:wiSAhuKj0
こいつのひょろさは異常
活躍は無理
214ルースカヤ:2011/01/01(土) 13:44:52 ID:IUKVPBto0
即帰国
215名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 14:40:28 ID:D3jFwoLQ0
今年こそハツクウゼ
216名無しさん@恐縮です
和製デヨング目指せ