【サッカー/アジア】元イングランド代表主将のロブソン氏、タイ代表監督としての試練続く
1 :
アフリカンフラグフィッシュφ ★:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101227-00000018-ism-socc 現在タイ代表の指揮官を務めるも、就任以来思うような結果を残せず、
地元ファンからの解任を求める声に直面している元イングランド代表主将のブライアン・ロブソン氏。
それでも同監督は現地時間26日(以下現地時間)、辞任する意向はないとの意思を明らかにした。
ロイター通信が報じている。
かつてマンチェスターU(イングランド)などで活躍し、
イングランド代表としても三度のW杯出場を経験しているロブソン監督。
指揮官としてはイングランドで4クラブを率いたなどの経験を持つ同監督は、
2009年にピーター・リード氏の後任としてタイ代表指揮官となり、自身初の代表監督職に就くことになった。
しかしロブソン監督のもと、タイはAFCアジアカップ2011カタールの予選で敗退し、23年ぶりに本戦出場を逃した上、
これまで好成績を残してきた東南アジアでの他の大会でも結果を出せていない。
そんななか、リード前監督時代に代表チームが上昇していくのを目の当たりにしてきたタイのサポーターからは、
ロブソン監督就任以降の成績に不満を述べる声が上がっている。
26日、自ら会見を開いたロブソン監督は、代表監督としてのパフォーマンスに対する自己評価を求められると、
勝利を手にするまでは及第点は付けられないと回答し、「非常に残念に思っている。勝利を挙げたいと思っているし、
それこそが大事なことだ」と続けている。
また、ロブソン監督はタイのサッカーをより組織的なものにしたいと述べるとともに、適切なサポートがあれば、
来年に控える2014年W杯予選までにチームを再建することに自信を覗かせてもいる。
「ここの人たちはサッカーに対して情熱的だが、(今のチームに対しては)とても残念に感じている。
我々はファンが望むものをもたらすことができなかったわけだからね。でも希望はあるし、我々にはその能力もある」と語り、
今後の戦いに向けて意欲的な発言を残している。
2 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:23:54 ID:bHbHxSE1O
タイヘンだな
3 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:24:43 ID:W3n35Xf80
ぶらいや〜ん
タイ戦といえば堀池の独走シュート思い出す
あの時はホームもアウェイも苦戦してたな
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:26:30 ID:Ch2k6+XLO
後任候補はオカダ、カトウ
>>1 アジア大会でタイは強かったような
ロブソンいらないなら欲しいJチームはいるだろうなw
とうとうラオスと引き分けたからなw
負けたらタイキックな
9 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:29:15 ID:qd2TEHeBO
ピヤポンって選手が昔いたね
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:29:29 ID:yTO3PVA50
タイってイングランドの監督をよく使うね
11 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:29:33 ID:5DkRukZkO
まあタイを強くしろってのも無理な話
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:32:26 ID:kbxfFGAgO
タイの協会は金持ってるなぁ。
ロブソンには責任とってもらう!
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:37:13 ID:pRarhcIw0
タイ枚はたいて雇った監督か
15 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:38:49 ID:jwbVaxFq0
タイといえばチョンブリw
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:46:00 ID:vE5K45qt0
タイとイングランドは対極
すばしっこい選手を排除してガタイの良い選手にもっさりとしたサッカーをやらせてもあれが限界
中国みたいな袋小路
Jで獲ればいいのにな。アジア大会のタイはなかなかいいサッカーしてた
>>17 根本的にガタイが違いすぎてJ1じゃ無理
A代表同士の戦い見たら顕著だけどちょっと肩が当たったら吹き飛ばされてボール奪われるレベル
それを上回るテクがあるかってったらないしな
>>18 あのサッカーを日本人でやってみたらちょっとおもしろそうなんだけどな
そうするとタイ人が監督やってたガイナーレ鳥取ってすげえんだな。
むかしはタイ相手に日本は大苦戦してたんだよな・・・
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 19:51:00 ID:R5qNIkahO
23 :
凍傷:2010/12/27(月) 19:59:25 ID:w+LphOkwO
ロブソンには責任を取って貰う!
タイの選手はフィジカルが日本人以上にペラペラな印象があるな
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 21:04:22 ID:y56Rh9IC0
タイのEPL人気は凄いらしいからな
昔、マンUvsタイ代表とかやってなかったっけ?
しかし23年ぶりに予選敗退となるとサポの怒りも大きいだろうなー
26 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 21:21:15 ID:md6s4HQEO
セパタクロー兄弟には苦戦したよな
27 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 21:25:04 ID:l0SiF8Pe0
>>18 だがアフリカや欧州のガタイがでかい奴らは日本人にも
同じことを思っているんじゃなかろうか。
28 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 21:29:54 ID:89RzUSLn0
東南アジアのエースクラスは日本じゃせいぜいJ2中位でどうかってレベル
それでもいっぱしのプライドと収入があるから、金欠気味のJ2中位以下じゃ雇えない
ロブソンの名前が出ると条件反射でサー・ボビー・ロブソンの名前を
思い出しちゃって軽く鬱になるぜ。
30 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 21:35:55 ID:oSmN9UinO
>>27 思ってないから日本人選手が海外いってんだろ
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 21:42:04 ID:J6pg21uuO
昔ピヤポンだっけ?韓国リーグで活躍した選手がいたよね。
サガットをセンターフォワードにアドンをシャドーにするんだ。
柱谷からダメ出し食らうなこれは。
ブライアン・ロブソンってリネカー、ガスコインと並ぶ20年ぐらい前の英雄なのにこんなところにいたのか
37 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:16:13 ID:LJDaKfW3O
東南アジアの連中は身体能力はあるけどガタイがなぁ
スピードと技術があっても結局は玉際♂の攻防で勝たないとダメなんや
テクニックはそれなりにあるんだがなぁ東南アジアは
如何せんフィジカルが脆弱すぎて競り合い、球際で負ける
サイズも足りないし
39 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:40:08 ID:yzTorUZ7O
>>36 リネカー→ウンコ
ガスコイン→アホ
ロブソン→タイ
一番いいな
この糞監督どう見てもタイを弱体化させてるでしょ
大体イングランド人なんか碌な監督いねーし
プレミアリーグが盛り上がってるだけで選手もベスト16が精一杯の日本と変わらんレベルだしw
>>36 間違いなくマンUレジェンドだよ
ヘディングするのが嫌らしくその高さにあるボールをボレー
する姿がめっさ格好良かった
リネカーウンコは、押しも押されぬ人気者だからこそ言えたこと
今やクイズバラエティー番組の王様なんだろ
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 16:55:47 ID:IJYxFTfc0
監督悪すぎる
良い監督なら日本も苦労するくらい
今のタイは選手揃ってるよ
44 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 17:12:38 ID:mOjYqe9V0
イングランドの指導者って使えねーのばっかじゃねーか
まともなの1人もいねー
45 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 18:33:04 ID:NkmnyPYkO
イナンソープの元監督じゃん
46 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 18:37:17 ID:bf8Oc3gl0
アジア大会のタイってA代表がかなりいたぜ・・・
日本の21歳以下の2軍>タイのA代表なんだよな
タイへんだな