【映画】2010年度世界興収ランキングトップ10が決定 1位は「トイ・ストーリー3」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
[映画.com ニュース] 今年公開された映画の、全世界での興行収入
ランキングのトップ10が決定した。

 第1位は、アニメ映画史上最大のヒット作となったディズニー/ピクサーの
3Dアニメーション「トイ・ストーリー3」。10億6310万ドル(約881億円)を稼ぎ出し、
歴代世界興収でも5位につけている。2位も同じくディズニーの「アリス・イン・
ワンダーランド」で、こちらは歴代6位。ちなみに、1年のうちに、同一スタジオの
作品が興収10億ドルを2本記録した例は過去にない。

 2010年度世界興収ランキングトップ10は以下の通り(カッコ内の単位はドル)。

1.「トイ・ストーリー3」10億6310万ドル(北米4億1500万/その他6億4810万)
2.「アリス・イン・ワンダーランド」10億2430万ドル(北米3億3420万/その他6億9010万)
3.「インセプション」8億2540万ドル(北米2億9250万/その他5億3290万)
4.「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」8億2410万ドル(北米2億6570万/その他5億5840万)
5.「シュレック フォーエバー」7億3990万ドル(北米2億3850万/その他5億140万)
6.「エクリプス トワイライト・サーガ」6億9340万ドル(北米3億50万/その他3億9290万)
7.「アイアンマン2」6億2170万ドル(北米3億1210万/その他3億960万)
8.「怪盗グルーの月泥棒 3D」5億3990万ドル(北米2億5050万/その他2億8940万)
9.「ヒックとドラゴン」4億9490万ドル(北米2億1760万/その他2億7730万)
10.「タイタンの戦い(2010)」4億9320万ドル(北米1億6320万/その他3億3000万)
http://eiga.com/news/20101227/5/
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/25114/toy3_large.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:54:57 ID:Ec50rgZI0
この中ではインセプションだけ見た
3名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:55:34 ID:AiMg6mBFO
トイストーリ3は面白かった
4名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:55:46 ID:5KZGWUZaP
この中だとYAMATOだけみた
5名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:56:05 ID:5qE4F//cO
全部みてない
6名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:56:27 ID:a7u2qF4X0
アリスはイマイチだったけどな
ティム・バートンも普通になっちまったなーって思った。
7名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:57:55 ID:5vhYjUvi0
トイストーリーって10億$いったのか
すげーな
4本目の10億突破か?
8名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:58:01 ID:50pNwm0E0
世界で大人気の日本アニメは何位ですか?
9名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:58:01 ID:989ohXGv0
トイ・ストーリーには毒があっていい
10名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:58:04 ID:0qPwyN5V0
インセプションそんなに稼いでたのか
ワーナーがノーランを離さないわけだ
11名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:58:31 ID:VJgFWS7J0
really?
12名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:00:05 ID:ryW7wSvV0
インセプションすげえ
渡辺がメインで出てたのがもっとすげえ
やっぱ凄いんだな渡辺って
13名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:00:36 ID:2xbt+9I4O
たくさん映画を見てきたけど
トイストーリー3は今まで見た映画の中で一番面白かった。
14名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:00:52 ID:7eEfK/290
>>6
ビジネス先行型の映画はその他大勢が相手だからな 
捻くれた映画通なんぞ相手にしてたら大赤字だ
15名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:01:40 ID:JR4381ei0
DVD勝ったがまだ見て無い
16名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:02:19 ID:bT1qxc99O
トイストーリーはともかくアリスみたいなゴミクズ映画がこれだけ売り上げるのはよろしくない
17名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:02:31 ID:j4Rjzi8O0
2を上回る稀代の3だったな
18名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:02:40 ID:kNfU6Dok0
インセプション、観たけどスッキリしない映画だったなぁ…
オチは嫌いじゃないけど、そんなに絶賛する程のもんか?
19名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:03:28 ID:AN9SIxH30
>>8
世界中のオタに人気なんだよ
そこ勘違いすんな
20名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:05:43 ID:bT1qxc99O
今年に限れば明らかに邦画の方がレベル高かった
21名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:06:25 ID:k2xTlvSp0
>同一スタジオの作品が興収10億ドルを2本記録した例は過去にない。
同一「スタジオ」じゃねーだろ
22名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:07:59 ID:+RKCY88g0
インセプションマジかw
23名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:08:34 ID:uvWnYYeqP
アリス役の女が老け顔過ぎてチンポ立たず
24名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:12:38 ID:29mTf9st0
ハリー・ポッターは、金と時間を無駄にする糞シリーズ
25名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:12:57 ID:kSe3ADG10
最近、日本のアニメが海外で人気!とマスゴミが持ち上げるけど
まだまだマニア層に人気があるというレベルなんだよな
ピクサー並に世界中でヒットするレベルに遠く及んでない
26名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:13:27 ID:6DMBhaCN0
>>1
>1.「トイ・ストーリー3」10億6310万ドル(北米4億1500万/その他6億4810万)

踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! 72億7000万



アメ公弱すぎw
27名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:14:51 ID:cGQDocIPO
インセプションの渡辺謙ってどれくらい出てるの?
28名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:15:07 ID:zg2n1jYR0
アリスってアバター見て3Dにはまった奴が勢いで観に行っただけじゃないか?
面白くなかったような
29名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:16:37 ID:MOw8nf2u0
トイストーリー人気だな。レンタルで見てみるか
30名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:18:10 ID:9Z7nsaZb0
2、3、4見た
インセプション断トツだった
トイストーリー見ればよかった
31名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:19:30 ID:edEYN1Di0
トイストーリー見たヤツ絶賛ばっかなんだが
1〜2見てないけどいきなり3だけ見ても面白いかな?
32名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:20:13 ID:Ec50rgZI0
>>26
うん・・・うん・・・
33名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:22:12 ID:FxWwogX3O
トイストーリー3は欠点なくね?

見て良かったわアレ
34名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:23:16 ID:9Z7nsaZb0
>>27
いっぱい。
バットマンヒギンズの30倍ぐらい
35名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:24:42 ID:ge2K2Car0
トイストーリー3は1,2に比べたら微妙
36名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:26:16 ID:5uQvJ+OV0
アイアンマンだけ見てるなぁ
ストラップ目当てで前売も買ってしまったが
パンフ以外のグッズが全く販売してなくてびっくりした
37名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:26:23 ID:kZk2Cm8m0
日本のアニメなんてピクサーに指一本で吹き飛ばされるぐらいのレベルだよw
近年のアニヲタの勘違いっぷりは異常だ
38名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:32:05 ID:gG8+wAK90
>>31週1で内容を把握しながら1から観るのを勧める
39名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:33:47 ID:23io4ZPJ0
日本の政府は3Dアニメに力を入れるべきなんじゃないか?
従来の手描きアニメは、ほっといても作られていくだろう
40名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:34:02 ID:KuKKZU/Z0
ヒックトドラゴンはドリームワークスながらパロディと言葉ギャグじゃない
ピクサーの映画みたいだった
個人的にはトイストーリーより好きだな
41名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:34:53 ID:tAMUA56g0
>>37
釣れますか?
42名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:36:11 ID:wJjDp1Qu0
こん中だと
ゴーストもう一度抱きしめたい
だけ見た
43名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:36:33 ID:AN9SIxH30
>>41
お前が釣れたな
44名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:40:34 ID:aOeCTuq10
>>25
日本の場合、基幹は日本人が見るのを想定したTVアニメだもの。
海外の評価なんておまけ。

アメリカのTVアニメも、お前の言うように世界中でヒットするレベルに遠く及んでないだろ。
45名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:41:35 ID:CcVxyuXa0
>>18
デカプリオが最後指輪してない事に気がついてないだろ
夢の中ではしている指輪を最後トーテムを回すときにしてないんだよ

と言うことはあれは夢の中の亡き妻と決別できたって意味と取れるだろう
46名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:42:16 ID:CcVxyuXa0
>>25
そりゃ海外で評価の高いアニメは国籍がわからないキャラばかりでてるやつだろ
47名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:42:26 ID:YTXlq+Te0
ヒックとドラゴン凄いな、日本だとずっこけたのに
48名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:48:37 ID:uSBZztDF0
49名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:56:15 ID:fR/SHkeA0
ワンピースとアリエッティは?
50名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:02:22 ID:y+pzxPEoO
余裕で全部観てない
51名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:02:42 ID:Z8D+EyKJ0
今時、質の良い3Dアニメなんて観たこと無いね。

毎回期待を裏切られるし…金返せ
52名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:03:57 ID:a7u2qF4X0
>>48 そっちかよ
53名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:07:02 ID:7MonYVCl0
【北米】2009年の日本マンガ売上は前年比20%減の1.4億ドル スキャンレーション、長編シリーズの負担などが原因
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1271577454/
【北米】2010年の日本アニメの映像パッケージ市場規模は1.6〜2億ドルの見込み 5年で60%減少…ICv2調べ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286457645/

日本のアニメとかもうピークすぎて落ち目になってきてるがな
54名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:08:50 ID:/B3HdKcr0
で、益虫に見せかけた寄生虫くんは僕のおかげだと.いうの?
55名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:10:30 ID:CHm1+VOm0
子供向けとバンパイアものは強いですねという話か
56名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:39:31 ID:Jkz9Cw/U0
どれも見てないな
57名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 19:03:45 ID:5vhYjUvi0
>>53
アニメは女子高生がキャッキャやってるだけの
ばかりだからな
萌えでアニメは死んだ
58名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 19:11:26 ID:gG8+wAK90
>>57パンツが空飛んだりする深夜枠だけで盛り上がってりゃ、HENTAI枠でしかないわな
59名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 19:18:07 ID:Jd8wp2Yq0
トイストーリーは名作。
シュレックも良作。
アリスはヒドイ駄作だった。
60名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 19:19:53 ID:EB0qc58z0
トイ・ストーリーは納得の1位だわ
ガチ名作
61名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 19:24:19 ID:lS/toOQ+O
日本のアニメは大好きなんだが、アニメ映画に関しては悔しいがアメリカのほうが質が高いし面白い。
予算もあるだろうけど、何よりも脚本だよなあ。
巻き返して欲しい
62名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 19:28:02 ID:afjm+hdt0
日本のアニメって言っても、作品として評価されたのは宮崎駿だけだからな。それも千と千尋だけって言うのがより正確。
押井守なんて、カンヌで日本の恥になっただけだったし。
後はポケモンとかドラゴンボールとかが海外のガキとオタクに受けたっていう。それだけの事。
63名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 19:28:05 ID:LWOTmXzI0
トイストーリーは本当に文句の付けようが
ないくらいいい作品だった
64名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 19:31:54 ID:vAqrIM1v0
ハリポタシュレックトワイライト以外は見たな
65名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 19:38:39 ID:ZkY5q/4lO
>>27
レオ様に斬られてあっけなく消える
66名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 20:03:54 ID:FxWwogX3O
トイストーリー3をけなしてるやつのオススメの映画教えて欲しい。煽り抜きに
67名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 20:08:49 ID:t0iEMVdhO
>>57
お前ら普通の人々が普通のアニメに金出さないから死んだんだよw
68名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 20:10:06 ID:lffWpHQjO
トイストーリーはまじで良かった
早く地上波放送しないかな〜
実況したいわ
69名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 21:11:56 ID:0Ibg0Aa90
>>66
俺はトイストーリー3けなすわけじゃなく、むしろよかったと思ってるけど
今年の映画ではインセプションが一番だったな。次にくるのが順不同で
息もできない、ゾンビランド、フローズンリバー、第9地区、キックアス、
バッドルーテナント、白いリボン、あたりでトイスト3はその次って感じ。
70名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 22:25:40 ID:gG8+wAK90
>>69オールジャンルなら文句は無い
71名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 22:57:12 ID:2xbt+9I4O
トイストーリー3は歴史に残る名作
少なくとも俺の中では史上最高作品
72名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 22:59:10 ID:a0ErwK6/0
>>27
準主役クラス
73名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 23:01:24 ID:cwQOXbGv0
通常の基準で客そのものも入ってるんだろうけど3D価格も効いてるのかな
74名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 23:37:34 ID:SBXew8/Z0
トイ・ストーリー3はおもしろかった
子どもと一緒になって爆笑してたわ
トトロでてたし
75名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 23:43:27 ID:yBZGJPc7P
トップ3見た。
ダークナイト>>>>>>>>>トイ・ストーリー=インセプション>>>>>>>>ちゃんとした脚本の壁>>>>>>>アリス

アリスは金と時間返せレベルだった。
76名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 23:53:16 ID:0V23CV7B0
>>1
アイアンマンだけ観たなあ。
トイストーリーと、インセンプションと、ヒックとドラゴンはそのうち観たいとは思ってる。
77名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 00:13:13 ID:W6ooOBKJ0
エクリプス・トワイライトサガは今年のワースト1!
78名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 00:18:21 ID:pi65aFbt0
日本では1〜2月興行収入1位を独占してたアバターは
アメリカでははTOP10にすら入らないのか・・・
79名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 00:21:05 ID:WD8zOsPy0
>>78
アバターは2009年公開で世界興行収入記録更新だと一応突っ込んどく
80名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 00:22:06 ID:RC0EJQE0O
ランキング見てわかった事

要するに
映画って 親と子供のコミュニケーションアイテムってことだよな

子供向けの映画を低予算で作れば稼げる
81名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 00:52:34 ID:BLtcQun20
ヒックとドラゴンは見た。
ジャパニメーション(キリッ とか言ってた自分が恥ずかしくなった。
82名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 01:34:18 ID:A3e/Pcq2O
トイストはレベル高過ぎw

1、2はまぁまぁって感じだけど3で一気に面白さが跳ね上がったよね

インセプションも見たけど、もはや記憶にすらのこってねぇわ
83名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 01:48:56 ID:LuHoC+p3O
トイストーリーはアンチ少ないだろうな
居たら相当心が荒んでる

>>82
1、2の積み重ねがあってこその3の面白さでしょ。15年という歳月を経て
個人的には1が映画史上一番好き
84名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 01:52:49 ID:iPFSzVwCO
トイ・ストーリー→ピクサースタッフは皆ジブリ大好き
ヒック→監督はパヤオ信者で紅の豚やりたくてこの映画作った
インセプション→監督のノーランは日本のサブカルや建造物好き 新幹線撮るためだけにわざわざ来日した

これだけ影響与えた日本アニメなのに現状が酷すぎるのはなぜなんだぜ
85名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 02:03:54 ID:xCa/TnLP0
ハルヒが何故入っとらんといってみる。
86名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 02:09:37 ID:a0mBn8wO0
インセプションは1ミリも面白くなかったわ
87名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 02:12:27 ID:4FKWIECZ0
トイストーリーは途中で寝たわ。
映画館で寝たのは2012以来
88名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 02:13:23 ID:X6yjjbEP0
これだけ評価高くても、トイストはアカデミーでは長編アニメでノミネートなのか?
作品賞でノミネートしないのかな。
89名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 02:16:17 ID:+8PVss890
>>84
そんなごり押しで日本持ち上げるのは恥ずかしいからやめろよ
ピクサーの連中だってもうジブリなんて眼中にない
90名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 02:19:51 ID:8Z08AR2b0
>>89
どう見ても持ち上げてない
91名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 02:22:23 ID:6DM9KNNU0
全部アメリカの映画じゃねーか
アメリカマジパねー
92名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 02:23:13 ID:G38uJEuq0
アリスはimax版のためにわざわざ明石から箕面まで見に行ったわ。
チケット予約して行ったら事故渋滞で1時間遅れたから見るのあきらめて、
次の日もっかい予約して行ったらまたしても事故渋滞にはまったけど
ギリギリで間に合って、ようやく見れたと思ったらあの内容だったからトラウマレベルだわ。
93名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 02:38:44 ID:W/lhutLtO
今までの映画って外国人が見た日本だったけどインセプションに登場する日本は違和感がなかったジャンプ読んでたりw
94名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 02:51:30 ID:Lu0iJMkk0
キーワード:ヤマト



抽出レス数:0
95名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 04:18:44 ID:GWXeKAqf0
動員数だとまたランキング変わるのかな?
96名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 11:59:45 ID:CEx6dt5j0
アンディのおもちゃ遊びのスキルが高すぎる
97名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 14:18:39 ID:k6e+cuSdi
アイロンマン2は期待外れ。
1観た人の大半が失望したらしいね。
98名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 18:12:25 ID:YLCOFIi6O
あいろんまん(笑)
99名無しさん@恐縮です:2010/12/30(木) 22:42:24 ID:qwclx0oqO
アイロンマンとか地味に強そうだな
とゆうか高熱を押し付けて戦うとか鬼畜
100名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:27:58 ID:6cN3vbdH0
トイストーリーは評判いいな
こんど観よう
101名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:31:11 ID:+4K2+rBO0
タイタンの戦いあったなぁ
見たいと思ったまま忘れてた
102名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:36:41 ID:IfAFOeVZO
トイストーリーの目を瞑って手を取り合うシーンは泣けた
103名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 01:41:40 ID:Vote1IuZ0
>>101
忘れてて正解だったぞ
104名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:00:03 ID:qLDirRGx0
('A`)えぇ・・・
105名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:03:12 ID:dGGmhbwPO
トイストーリーはブルーレイ3本セット買った。今まで映画のDVDなんか買ったこと無かったのにめちゃくちゃハマった
106名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:06:43 ID:eUjeKmv0O
バイオハザード4って人気なかったの?
107名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:12:03 ID:g87/2IZx0
>>103
ああ、見ないですんだ>>101は幸せだな
108名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:13:17 ID:tqKMg6x80
子供向けばっかだ
109名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:15:47 ID:22LbWGSx0
渡辺謙すげえ・・・
110名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:18:32 ID:5hLbjgAB0
>>106
確かシリーズ最高の興収
でも内容はつまんない
111名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:18:33 ID:SWTEGkVkO
トイストそんなにおもろいのか
観た方が良さそうだな

ハリポタはもうやめて欲しい
くそくだらねえ
112名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:23:22 ID:HgtHpKZdO
唐沢寿明さすがだな!
113名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:23:22 ID:b6vAWAjL0
来年はハリポタ完結編とパイレーツ4とミッション・インポッシブル4と
トランスフォーマー3とナルニア国3とカーズ2とカンフーパンダ2・・・・全部続編
114名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:25:55 ID:8A5rQeyj0
アバターといえば山根
115名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:26:06 ID:ttKqumQXO
トイストは大傑作
ヒックは良作
116名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:28:27 ID:5niz4mUw0
タイタンの戦いはひどかったなぁ
ハリーハウゼンの大ファンだから見てられなかった。
リメイクするにもちゃんと原作のエッセンスを汲み取って欲しいよ
犯罪レベルだよ このひどさは
117名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:29:12 ID:65TelwYB0
>>31
絶対に1から観ろ。

間違いなく損した気分になるぞ。
118名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:29:33 ID:QQFGu5Kl0
第9地区は?
119名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:31:49 ID:65TelwYB0
>>118
普通に面白い。

アリスはびっくりするぐらい退屈。
あの頭のデカい女王のオバハンを見るのが辛かった。
アリスもたいして可愛くないし。
120名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:35:24 ID:QxAK380gO
ピクサー最高
121名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:36:01 ID:lTdSAm2RO
この前TSUTAYAで第9地区借りたはずが帰って見たら邦画のガチ☆ボーイってのだって心底びっくりした
122名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:37:17 ID:QQFGu5Kl0
>>119
いや、俺も観たよ。普通に面白かった。
ただ何位かなぁと思って。
123名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 16:59:01 ID:ofq92nNK0
タイタン見た奴はこの中にいないのか…
タイタンの内容、3Dの質ともにヤバいぞ
人を馬鹿にしてるレベル
上映後、一緒に行った友達と顔見合わせて苦笑い、批判する気力すらおこらない
まあネタ映画かもしれないと思って見に行ったからしょうがないけど
124名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:07:30 ID:8sFCchmC0
>>123
車田正美のポスターは実は忠実だったのか
125名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:14:15 ID:cS+6Ujdt0
ピクシーのアニメーションってキャラクターに感情移入しにくいんだよな。
映画自体はおもしろいんだけどもうひとつ乗り切れない。
あのエヅラきれいなんだが温かみがないというか俺は苦手。
126名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:17:15 ID:7oIeq1gLO
「ピクサー」な
127名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:30:37 ID:fkWKA1qb0
>>122
アメリカじゃあの映画は去年の夏公開
128名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 17:59:33 ID:JvgztQ6lP
2001年頃に比べて日本アニメ退化してきてる
129名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:36:10 ID:65TelwYB0
>>125
>あのエヅラきれいなんだが温かみがないというか俺は苦手。

トイストーリー3のラストを観ても、温かみが無いと思う人間なら
むしろそっちが人形。
130名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:50:12 ID:cI26WcNTO
>>1
タイタンってヒットしてたのか
ここ何年かに見た映画では最悪の作品だったわ
131名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 18:52:54 ID:2n8OtYiyO
アリス、こないだ借りてみたけどすごくつまらなかった
ストーリーがつまらない
3Dの為だけの映画
132名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 19:05:31 ID:s6Wa02gc0
インセプション、あんなカルトな内容なのにすごいな。面白かったが。

アリスはimaxで観たが、あんな内容でコレは奇跡。
133名無しさん@恐縮です:2010/12/31(金) 20:39:06 ID:4oAUQB/00
香取の座頭市は5000位くらいにはランクインしてる?
134名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:00:12 ID:sqzOv4q0O
>>118> 第9地区は?

最低な映画 これあげてるやつはなんなんだろう・・・。洋画はだんだん糞になって行く。。。。
ウルトラマンやガメラとか邦画でも満足な凡人なんじゃない?
135名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 01:14:09 ID:+l+Ll/ib0
>>134
映画ごときで何気取ってんだよバカが!
136名無しさん@恐縮です
>>134
自分の感性だけでしか物事をとらえられないお前が最低