【映画】松本人志監督最新作は時代劇!本人は出演せず、主演にには野見隆明を起用

このエントリーをはてなブックマークに追加
799名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 04:58:32 ID:i/2mc2He0
才能ゼロ監督松本人志がポール・トーマス・アンダーソン監督に厳しい駄目出し!
なんと10点満点で0点を付ける酷評っぷり!
(以下、『シネマ坊主2』パンチドランク・ラブ批評より原文そのまま)

松本「結局、映画監督として基礎ができてないんじゃないかと思うんですね。
たとえばピカソは、一見グチャグチャの絵を描いているように見えますけど、
本当はちゃんとした絵を描ける力があって、それをあえて崩して、下手に
見える絵を描いている。なのに、この監督(=PTA)は、その基礎がわからずに、
下手な部分だけを真似してるから、つじつまがあわなくてグチャグチャなんですよ。
遊んだ映画をつくりたいのなら、もっとちゃんとした映画を何本か撮ってから、
その上で遊びなさい、と言いたい。( 〜中略〜) この監督の映画は要注意です。
ブラックリスト入りですね。こいつの映画は今後見ないほうがいいです。」

松本人志監督作品
『大日本人』
『しんぼる』

ポール・トーマス・アンダーソン監督代表作品
『マグノリア』(ベルリン国際映画祭金熊賞受賞)
『パンチドランク・ラブ』(カンヌ国際映画祭監督賞受賞)
『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』(全米映画批評家協会賞受賞)
800名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 05:03:32 ID:qiMYyPBv0
>>799
ここまで極端な印象を植え付けるのもすごいよな
好意的に解釈すれば

でも俺まっちゃんファンだけどエイが見たこと無い
今度見るわ
801名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 06:49:54 ID:SuZp8schO
ヴィジュアルバムの「いきなりダイヤモンド」が面白かった
笑い薄めでいいからああいう芸人を題材にしたドラマを作って欲しい
802名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 06:53:31 ID:7s5VFY1m0
もうかれはてた人間だよな
一線から退いたほうが良いんじゃないか
まあもうテレビは終わりなのかもねトレンドとしたら
803名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 07:00:18 ID:SuZp8schO
5番DH2割8分20本90打点
CBDCE
年俸6億

野球に例えるとこんな感じだと思う
804名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 07:01:13 ID:HqqePfXqO
>>798
本当はシルベスタ・スタローン似の芸人を使おうとしたらしいよ。
だけど、それじゃあ客が入らないから吉本に止められたんじゃない?
805名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 07:50:45 ID:FcXsVzLtO
実写版るろうに剣心と聞いて(ry
806名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 11:13:07 ID:PniqBNQy0
>>804
スタローン似の芸人…マッスル?
807名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 11:37:44 ID:pHOD1ZyF0
敵と出くわしたらいきなり口悪くテメーコノヤローってなるんだろ。
想像付くなw
808名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 21:14:05 ID:zclBCYwq0
809名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 21:16:27 ID:kbtHTp+cP
こいつと宮崎吾郎は双璧な能無し監督
810名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 21:18:44 ID:Ht5oZrZn0
松ちゃんはたけし超えたしもう目指すとこはどこになるのかな
811名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 21:19:15 ID:eWGZLW5e0
>>806
チャドマレーン
812名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 21:23:30 ID:+aQpTDzQ0

裸の王様♪♪♪

813名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 21:30:02 ID:78HXMH9WO
毎度毎度、映画のメイキングやら企画会議やらカンヌの密着取材やらで
倉本のヒゲ面が映るとイラッとする。
よく言われてるが、高須倉本たまには外れろよ。
おそらく松本が二人を頼ってるんだろうが…。
814名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 21:36:43 ID:Rq3zAAOK0
松本はもう神輿に担がれちゃったからね
本人の意思に関わらず世界標準で走らないといけない
たけし的な事故もしくは岡村的な病気以外休息がとれない
可哀想
815ドカベン香川:2010/12/25(土) 21:53:16 ID:gU0ZbVCY0
蚤さんは素材としてはおもしろいが松本は才能ないから
期待できん。
816名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 22:02:47 ID:ejdjAbQ+O
松本は知識も才能もないたけしは老害
817名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 22:26:51 ID:LU8Xisvx0
主人公にこんな選択をする感じだよな・・・・・・・
この感じが松本っちゃあ松本だし、キモイっちゃあキモイ。

ただ個人的なオナニーならオナニーでもいいんだけど
お前の自慰行為を「解らない奴は馬鹿」とか
間違っても言うなよ、とは思う。

「これはオレがシコる為の作品や!!!」
と開き直るならむしろ潔いが
自分の感覚が普遍的な絶対真理かの様な言い方は二度とすんな。
818名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 22:31:39 ID:eFZ+u27+O
主人公を自分にしなかった時点でたけしを越えたな。
松本もようやく気づいたか。
819名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 22:39:13 ID:w08Afxmz0
松っちゃんのお笑い芸人は高貴な職業や!
啓蒙活動のおかげで、芸人のポジションは
かなり上がったけど、
芸人である程度名前が売れると
他の位置に行かなきゃと思うのかね
役者か映画監督か作家
吉本の営業政策だと思うけど
たけしと違って
松っちゃんに映画に対する思い入れとか
全く感じないんだけど
820名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 22:50:55 ID:EDPZmmGD0
>>797
それ泣けるわ

オモシロ泣ける作品になりそうだ。楽しみ
821名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 22:56:35 ID:8mZWKDN5O
映画向いてないって
822名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 23:02:50 ID:NdL9MmPHO
映画なんか見ないが、まっつんの才能は在日レベルやで
823名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 23:03:29 ID:yaBd0eSpO
映画は辞めろよまっつん
824名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 23:08:31 ID:+821ua2EP
よくわからん素人のオッサンが主役の映画なんて観に行きたいか?
825名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 23:10:28 ID:NdL9MmPHO
>>771
シベ超の長回しは秀逸だったけどな
826名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 23:10:29 ID:NK8VqIH00
最初はすげえ期待してたんだけどな
ここのファンの人らも同じ想いかもしれないけど
ビジュアルバムを進化させたような
ぶっ飛んだ傑作が絶対に完成するはずだと
幻滅して叩いてるのはアンチだけではない気がするな
827名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 23:28:53 ID:NdL9MmPHO
ビジュアルバムの時の才気溢れる松本と今の松本は別人
ビジュアルバムなんて越えれないだろ
828名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 23:29:52 ID:Ae11H+UU0
残念ながらお笑いの才能はあっても映画監督としての才能はないんだろうな
829名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 23:43:44 ID:kbtHTp+cP
いやこの間のNHKのコントも酷かったよ
引退した方がいいな
830名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 23:48:57 ID:Rq3zAAOK0
さんざん言われてるけど、取り巻きが悪い
野球やサッカー選手なら煮詰まったら環境変えられるけど
吉本幽閉状態だからますます閉塞感強まる ほんと休んでほしい
831名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 23:54:56 ID:F6lh41uz0
ライムスター宇多丸にだけは勝ってると思うわ
832名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 01:56:07 ID:KxWlPXjmO
にには野見
833名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 01:57:01 ID:fDRBfJ8M0
松本人志『シネマ坊主』連載終了時の捨てゼリフ


「突然ですが、この連載は今回をもっていったん休載にさせてもらおうと思います。

昨年、「大日本人」を撮って、映画監督としてデビューしたのですが、
今後も映画をちゃんと撮っていきたいと思っています。

それにあたって、そろそろ人の映画を「ああだ、こうだ」と言ってるんじゃなくて、
純粋に評価される側に立ちたいという気持ちになりました。
それで映画批評の連載も一区切りつけようと思ったわけです。

この連載をまる9年続けて、僕が認めるような面白い作品はめったにないという結論もでましたからね。」
834名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 02:08:00 ID:MhKKxkhoO
成功したら松本の手柄、コケたら野見さんのせいにしそう
835名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 02:12:20 ID:rvg63T/dO
有名な人使ってハズレても言い訳できないからな
836名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 02:14:19 ID:Kn0qYwHk0
シロウトか畑違いの人しかつかえない プロ相手に演出できないから
837名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 02:14:29 ID:ortsy8Uf0
すべらない話でも知障の話してたし大好きなんだな
838名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 04:27:41 ID:MuHg00A30
なんでいつも頭に白いタオルを巻いてるの?
839名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 04:33:03 ID:GKlJ6JmA0
だんだん勘違いに磨きが掛かってきた

10年以上こいつの番組見てないけど
840名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 05:10:02 ID:NSYoPwTAO
野見201
841名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 05:12:46 ID:Urehkk5L0
いい加減懲りろよ松本
842名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 06:40:46 ID:OEAvfeCO0
>>833
口は災いの元とは良く言ったもんだな
843名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 09:12:06 ID:M1jAgpH70
>>833
凄いな、ここまで勘違いしてる人って今までの日本の芸能史にいたんだろうか?
もう退会したけど、mixi全盛と、松本人志の第二期全盛って同時期で、廃れたのも同時期なんだよな。
844名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 09:15:13 ID:7QlwCci1O
松本は一人じゃスベリ芸人のスベリ監督
845名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 09:16:05 ID:SSw8u7jNO
ちゃんとした映画と呼べる物作ってくれ。
846名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 09:51:22 ID:Id3MXdNrO
野見さんも好きだけど、嘘つくフリーターもみたい(笑)
847名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 09:53:11 ID:lMci/Rze0
NHKのコントなんか期待外れだったからな
バカリズムの都道府県の持ち方レベルを
連発してくれるものと思ってたんだけど
848名無しさん@恐縮です