【サッカー】藤田俊哉会長を中心とする日本プロサッカー選手会、カネの流れに疑問 一部役員は年間500万円近い高額報酬(久保武司)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

日本プロサッカー選手会、カネの流れに疑問の声


サッカーのJリーグや海外のリーグでプレーする日本選手が所属する日本プロサッカー選手会は20日、
日本代表の待遇改善などを求め、日本サッカー協会側と21日に本格交渉すると発表した。

日本協会側は「要求には応じられない」としているが、JPFA側は現在10万〜20万円の代表戦勝利給を
「100万円単位にしたい」とし、要求が通らない場合には「代表戦のボイコット」を切り札に全面対決の覚悟である。
そんな代表選手の賃上げに強硬なJPFAの内部から、カネの流れに疑問を呈する声が上がっている。

元日本代表の藤田俊哉会長(39)を中心とするJPFAは、およそ950人のJリーガーの給与から会費を天引きする形で運営を行っている。
ある選手によると「年俸の額にもよりますが、会費は年間20万円くらい」という。選手から徴収した会費の行方が極めて不明朗だという声が多いのだ。

関係者によると、一部のJPFA役員は年間500万円近い高額な報酬を受け取り、役員の中には、
ほとんど日本にいないにもかかわらず、複数年契約を結んでいる者もいるという。一方、現役選手の役員は無報酬だ。

また22日には「選手会のシンポジウム」が行われるが、その経費の約200万円もJリーガーから天引きされた給料が使われている。
Jリーガーの年俸はプロ野球選手に比べれば低額で、選手によっては会費はかなりの負担になっている。
そんな中、あるOBは「現役の時、天引きされている選手会の会費がいったい何に使われているか分からなかったですからね」と疑問を投げかける。

さらにJPFA側は「ストライキも辞さない」という趣旨のメールを全選手に送ったとしたが、
「もらっていません」という選手も多数いるなど、選手会はとても一枚岩には見えない。

かつてファンを無視してストライキを決行したメジャーリーグ、日本のプロ野球の人気は一気に落ち込んだ経緯がある。
カネ目当てに、サッカーもまた…とならなければいいが。(夕刊フジ編集委員・久保武司)

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20101221/soc1012211555001-n1.htm

>>2以降に続く
2名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:35:36 ID:3lRg+Z1m0
年間500万はそんなに高くない気も
3臣亮言φ ★:2010/12/21(火) 17:35:49 ID:???0

>>1の続き

▼日本プロサッカー選手会 Jリーグのプロ選手の社会的、経済的地位の向上や福利厚生といった
待遇改善を推進することなどを目的に1996年にJリーグ選手協会として設立。
海外でプレーするJリーグ経験者にも門戸を広げるため、ことし11月に名称変更した。
藤田俊哉会長が4代目。現在は一般社団法人で、来年には労働組合に変更することを検討している。


関連スレ
【サッカー】日本プロサッカー選手会(JPFA)が日本代表の待遇改善求め21日に協会側と本格交渉
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292842830/
4名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:37:01 ID:WDxvk/E+0
どんだけ協会の提灯持つんだよw
5名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:37:58 ID:wsGLwUDm0
この記事には同意
ちゃんと明瞭にすべき
6名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:38:49 ID:5CQrfQaZ0
>>1
ここまで書くなら当事者であるJPFAに取材しろよ。
「高額な報酬を受け取ってる役員がいませんか?」、
「メールが届いてない選手がいますよ」と。
7名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:39:15 ID:xaCnXCR70
金の管理は重要だよ
8名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:39:52 ID:40xqc+te0
久保は協会擁護して金をせびる魂胆か
9名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:40:07 ID:Xlgr31x40
藤田は秋春制で調子のいいこと言って反発食らった過去もあるし
久保じゃなければある程度真実味があるんだが
10名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:40:49 ID:s+comk8x0
>一方、現役選手の役員は無報酬だ
ヒドスw
11名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:41:11 ID:piY+MpmX0
また久保か
12名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:41:13 ID:gBvQivzf0
役員報酬で500万は安いほうだろ
天下り団体なんかもっとひどい
13名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:41:22 ID:Prj3f+2K0
早急な移籍係数撤廃とか最近の選手会は碌なことやってない
14名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:42:24 ID:GljIMJxFP
さすが久保さん
15名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:42:40 ID:QtGVCjD00
ああん、夕刊フジじゃなかったら・・・

メール送りっぱなしで返事を取りまとめたわけでもなく、キリッとしてそうなのが藤田ではあるんだよな、たしかに
16名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:42:54 ID:11f83bxd0
トレセンを作ったときの用途不明金も突っ込めよ。
17名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:43:31 ID:hcYrp7Nt0
年俸500万円以下で会費20万円は大きいですねえ
18名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:43:36 ID:Q8dXiIW50
専従なら安いぐらいじゃないのか
19名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:44:01 ID:07x4bYVA0
サイトみても名鑑に載ってるのは現役選手ばかりで
JPFA役員って誰がいるのかわかんねーよ。
20名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:44:14 ID:IVa1MH8k0
500万ってそれほど…
21 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:44:36 ID:xe6Pgcb5P
他にも役員いるの?


現在の役員
名誉会長 中山雅史 (札幌)
会長 藤田俊哉 (熊本)
副会長 鈴木啓太 (浦和)、石川直宏 (FC東京)、川島永嗣 (リールス)、高木義成 (名古屋)、佐藤寿人 (広島)、山口慶 (千葉)
監事 小宮山尊信 (川崎)、大谷秀和 (柏)、土方周明 (公認会計士)
事務局長 高野純一
22名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:44:52 ID:nii22eD40
ほとんど出勤しないで500万なら高いだろ、さらに交際経費は別だろうから
23名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:45:01 ID:72d0K6K30
なんてわかりやすい記事を連発するんだろうこの人は
24名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:45:14 ID:AlhoB9ae0
>>13
Jサポの中にも移籍金制度のこととか理解してない連中がいるし、ここで言っても無駄だと思う
25名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:45:33 ID:o2cOkKTXO
お、興味深い記事
と思ってたら、なんだ久保か
26名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:45:39 ID:ACMA0DqfP
>>20
スポーツ団体の役員なんかボランティアだろ
そのかわり、試合の観戦無料や旅行費用、W杯観戦無料とかあるんだから
27名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:45:42 ID:vCryeqAU0
まさに共倒れw
協会があるからデカイ顔ができることを知らんのか?
28名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:45:46 ID:ocOtUEm10
金持ちがさらに金をせびってるだけ、それで泣くのは金を持ってない選手だ

という論調に持って行きたいのがサッカー協会側か
29名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:45:52 ID:07x4bYVA0
>役員の中には、ほとんど日本にいないにもかかわらず、複数年契約を結んでいる者が

ひっかかるとしたらここぐらいだが、まさか海外クラブに在籍する選手のことを言ってるわけじゃないよな
30名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:46:17 ID:5CQrfQaZ0
匿名じゃなくて、記名記事なのは評価するが、
サッカー協会からのリークのみで記事を書き、
当事者に取材をしてないのがバレバレで。
31名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:46:39 ID:NgAWtcITP
自民政権が構築してきた天下りに比べれば全然マシじゃんこれくらいで文句言うなよ
ネトウヨなんて自民に文句ひとつ言わないだろうが
32 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:47:13 ID:xe6Pgcb5P
>>29
現役選手の役員は無報酬だとさ
33名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:47:54 ID:sqm9a9Jc0
>「現役の時、天引きされている選手会の会費がいったい何に使われているか分からなかったですからね」

労働組合にありがちなセリフだな。
34名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:48:18 ID:bGKW5si80
メールアドレス変えたら知らせろよ
35名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:48:21 ID:axqImphK0
税務署がアップを始めました
36名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:48:42 ID:07x4bYVA0
>>33
組合費なんてどの世界でもそんなもんだと思うけどな
37名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:49:19 ID:s98Xxhac0
金の流れ探られて困るのは協会の方だろw
38名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:49:45 ID:FGlKqLEd0
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
この記事は何も信用しないように
39名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:50:12 ID:UdF+e38hP
清々しいぐらいに川淵の犬だな
40名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:50:26 ID:FyC05PSo0
>>19
監事と事務局長しか分からないな
今回の件で表に出ている執行役員の名前もない
いつの間に代表委員会とかできてて(駒野の名前違ってるぞ〜)
菊地が大分の副支部長で吹いた
徹底してモラルがないな、あの糞クラブ

>>23
そおか?
夕刊フジの久保じゃなければ結構頷けるけどな
41名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:50:54 ID:lPWa8q6xP
>>6
まったくだな
久保の記事は扇情的、内容もきわめて恣意的で、煽るだけ煽るが「じゃあ取材したの?」って点があいかわらず
なぜ協会の肩ばかりを一方的に持つ記事を連発してるのかは知らんが、コイツが味方につくとかえってまずいような気がする
42名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:50:56 ID:13Kk6O200
会費20万って高杉やろ
代表クラスの選手か?
43名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:51:43 ID:8oijXRS10
代表戦の勝利給100万単位はさすがに多すぎるわ
44 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:51:56 ID:xe6Pgcb5P
久保への文句は直接こちらでどうぞ

http://twitter.com/kubotakehan
45名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:52:03 ID:522Mj0Lh0
という
ばっかりじゃねーかこの記事w
46名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:52:17 ID:l6lPfkHu0
完全にマッチポンプ役を楽しんでる久保
47名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:52:44 ID:tILLPoHi0
そりゃ170億も予算あって現場に5億しか還元されてないんじゃそうなるわな

どんだけ銭ゲバじじいどもしかいないんだ?て話だ
48名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:54:37 ID:s98Xxhac0
そのうち週刊誌あたりが協会の金の流れ暴きだしそう
名誉会長がいくら貰ってるとか
49名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:55:42 ID:07x4bYVA0
>>42
月15000円ぐらいの組合費は普通だろう
50名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:56:29 ID:wKNGqUVKP
出場給にしろ怪我の補償にしろ、FIFAにたれこまれたら移籍制度んときみたいにまた是正勧告食らうだろうから協会がある程度譲歩したほうがいいと思うが
海外にいる選手がこれだけ増えてきてるのに放置だと、いずれ招集に応じてくれなくなるかリパポみたいに裁判沙汰になるぞ
51名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:56:36 ID:HU+Zgvy70
サッカー協会の犬・夕刊フジ久保武司w
52名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:57:55 ID:Mb3OsmJu0
久保はトンスル飲んで病気になれ
53名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:59:14 ID:hgPdB9hO0
>>50
選手が重要視してない補償問題にこだわんなよ
で、出場給にFIFAが介入してくるって??
だったら、欧州トップリーグじゃなくて、各国代表の勝利給が軒並み100万っていう数字出せばいいんじゃね?
なんでわざわざリーグの勝利給なんだ?
54名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 17:59:41 ID:5CQrfQaZ0
>>47
一等地に豪華なビルを建てる金があるなら選手にも還元しろって話だな。

http://yj.pn/VK2a5l
55名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:00:39 ID:O5hvdA1eO
そろそろ久保は訴えられたほうがいい
56名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:00:41 ID:q4MOvpvo0
>>50
自分たちで要求しておいて、切られたら文句ばかりの新移籍制度(笑)
57名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:00:55 ID:jpjoxCTN0
会費高すぎ
ありえない
58名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:00:57 ID:2i2EJR4k0
綺麗事言ってイボイとかやきう叩きしてたサッカーヲタ涙目w
おまいだよおまいw
59名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:02:41 ID:wXb4bTT60

久保の記事wwwwwwwwwwwwwwwwww

きさまは、一生香川だけほめてろw
 

60名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:05:25 ID:Rp3rW/l60
脱税とかそういう話じゃないんだよな
何で騒いでるんだ?久保は
61名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:07:17 ID:D6OluBGH0
Jができてもうすぐ20年、アマチュアではなくプロとして、
組織も成熟していかなきゃならないわけで、
代表報酬の制度化明瞭化は、協会がアマチュアを脱却する
プロセスの1つとして避けて通れないだろう。
よくよく議論して今後の礎を作ってくれればいい。
62名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:07:20 ID:HjzhVqsz0
釣り師・久保
63名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:07:53 ID:wPVlyzjC0
やっぱり久保か
こういう提灯記事も書くから
どんなに適当な事を書いても干されないんだな・・・
64名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:09:16 ID:IqmFPOR1O
記事読んでないが、藤田がつまんない事はしないとは思う
65名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:09:18 ID:gbg+8KAKO
金を貰いすぎてる人間が多すぎる
66名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:09:19 ID:khTFtGZGP
日本のマスゴミってだいたい大きな組織の方肩にもつよな
67名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:10:23 ID:yuk2391p0
500万ぐらいなら良いじゃないか
68名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:10:55 ID:ZPbI4odEO
じゃあ替わりに誰かやってくれって話だよな。
クラブや協会に睨まれたら、国内で引退後の仕事なんか無くなるし。
69名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:11:11 ID:Lf+FnLXA0
>>1
カネ目当てって、プロなんだから当たり前だろ
なに言ってんだ、こやつは
70名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:12:00 ID:hcYrp7Nt0
小倉純二会長
「ボイコットするなら(代表が)好きでやりたいって人だけでいい」
「国際サッカー連盟(FIFA)ランク30〜40位の国として(現行額が)本当に不当なのか」
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/101221/scr1012211741007-n1.htm

相手にされず
71名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:12:06 ID:c4vHBnMs0
>36
だな。俺の払った組合費なんて、
議員支持者のキャバクラ代になってたぜwww



orz       氏ね直嶋
72名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:12:53 ID:Ub+5LxzAO
豚双六の記事だけ書いとけ馬鹿なんだから
73名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:13:06 ID:YYb4u2tk0
500万なら安すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1500万でも金持ちじゃないんだから
安すぎだろ!!!!!!!!!!!
1億ぐらいやれよ
74名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:14:10 ID:tILLPoHi0
>>70
こりゃボイコットやるべきだな。ふざけた銭ゲバどもだ
でもアジア杯はみたいんでアジア杯以降だけでいいよ
コパまでには決着つくだろうし
75 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:16:04 ID:xe6Pgcb5P
>>70
>「国際サッカー連盟(FIFA)ランク30〜40位の国として(現行額が)本当に不当なのか」

協会が稼いでる額は世界でもトップクラスの癖にw
76名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:16:41 ID:epj6/xwd0
役員報酬500万って高額なのか
77名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:16:42 ID:oVAkKilH0
役員が500万なんて全然安いだろ。うちの所の役員なんてその数倍
貰ってるよ。結構な報酬払ってる社外取締役も数人いるし。
中には新聞読みに来るだけの(ry。
78名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:18:02 ID:tILLPoHi0
>>76-77
そこのポイントは現役役員が無報酬てとこかねえ
79名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:19:04 ID:YVgWivBO0
一部役員が500万ってことは、大部分の役員はもっと安いのか
結構しょぼいな
80名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:19:05 ID:HjzhVqsz0
>>70
今回の騒動の正否は別として、会長がこんなこと言っちゃだめだろ。
サッカー界を良くしたいという気持ちが感じられる発言じゃない。サポの雑談レベル。
81名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:19:34 ID:FIR06T8m0
>>74
W杯や五輪・アジア杯に関連する重要な試合のボイコットはしないって話だったはず
ボイコットの対象は主に親善試合とか書いてた気がするから
キリンカップとか他には東アジア選手権くらいじゃないか?
82名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:22:31 ID:tILLPoHi0
>>81
ああそうなん。それはよかった
まあ親善試合なんてただの協会の金儲けだもんなw
83名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:23:05 ID:Rv69b3AF0
>>31
>ネトウヨなんて自民に文句ひとつ言わないだろうが

いやそうでもないよ。ネトウヨも自民にはそれなりに文句もあるみたい。
84名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:24:17 ID:SyLQpahQ0
>>70
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ボイコットするなら(代表が)好きでやりたいって人だけでいい
    |      |r┬-|    |      とりあえず藤田君は業界から干すから
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´     小倉       ヽ              
85名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:24:47 ID:HU+Zgvy70
>小倉純二会長
>「ボイコットするなら(代表が)好きでやりたいって人だけでいい」

ストになったらプロ選手は誰一人出ないだろ
アマチュア選手だけでやる度胸あんのかよw
86名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:24:47 ID:RoyQg/Ed0
野球に比べてえらい少ないな。
87名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:26:55 ID:/pR6G9Fm0
なんつー酷い搾取
選手は日当1万円だろ?
88名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:28:25 ID:Gl2MPwXa0
年収200万のオレから言わせりゃ高いな
89名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:29:11 ID:uMGA3bBO0
>>70
「ボイコットするなら(代表が)好きでやりたいって人だけでいい」
は余分だねー
90名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:29:18 ID:Fplv9qUb0
伝説のエースストライカーとたまたま名字が同じなだけで
調子に乗るなよ武司
91名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:30:04 ID:/+D1BekS0
>>85
藤田の言ってることが本当ならそうならないとおかしいよなあ
92名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:30:15 ID:KdvvK9bZ0
JPFA 日本プリザーブドフラワー協会
JPFA 日本プロサッカー選手会
JPFA 社団法人 日本公園施設業協会
JPFA 日本電動車椅子サッカー協会
JPFA 日本フォトファブリケーション協会
93名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:32:22 ID:4CyGQhZc0
社外取締役とかはせいぜい月1回くらい取締役会に出席してこんな報酬だよね。
たまにしか顔を出さない役員とはいえ、経営者だったり学者だったりするとこんなもんじゃないかな。
はっきり言ってバカバカしいが、世間の相場がそうなってるからなぁ
94名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:33:04 ID:ER/dJtC40
>>64
つ選手会の7割が賛成、選手だって夏休みは家族とバカンスに行きたい→総会で反発食らって頓挫
つ移籍係数撤廃。長年の悲願!→移籍しやすいということは、獲りやすいということなので、サクサク切られる選手多発。選手、サポ大文句
95名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:33:24 ID:l7VS0M4O0
>>1
年間500万でどこが高額なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚の因縁付けはヤクザ並だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
選手会は守銭奴だらけ
96名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:34:02 ID:eEIn/oGrP
100万単位にしたらアジアカップに若手が抜擢されたとして年俸超えちゃうんじゃね?
97名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:34:03 ID:qcDwVBcb0
サッカー協会は腐ってるからな。
ボイコットして痛い目に合わせた方が良い。
98名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:34:45 ID:PN/fH6M/0
フジだけならともかく東スポも何か似たような記事書いてるらしいしなぁ
まあそこがタッグ組んでもという部分は幾らかあるが
99名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:35:15 ID:pgxYwi4O0
>>64
つまんないことしかしてないのが藤田だろ
お前、サッカーに関心ないだろ
100名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:36:08 ID:UXSKmGJU0
だいたい選手会って高額年俸選手のためにあるような協会だから
本当は年俸ランクによって組合分けたほうがいいんだけどな
101名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:36:25 ID:PUB5I8wJ0
>>98
東スポのサッカー記事は日刊よりよほどまともだったりするからね
そういえば、日刊はやけに選手会寄り
102名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:36:37 ID:KdvvK9bZ0
103名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:37:35 ID:FIR06T8m0
>>96
それはそれで良いんじゃない?
104名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:37:54 ID:M4DpORN/0
協会粛清開始だな
105名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:38:09 ID:EVEA861HP
現執行部のJPFAは労働組合と言うよりは、どちらかで言えば経団連に
近いからなw
強者に有利な環境を積極的に推し進めてる面がある。
本当に弱い立場にいるプロ選手が全員納得してるのかどうか?は
非常に疑問だ。派遣社員を切り捨てた労働組合みたいなw
106名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:39:07 ID:/THqnRQbO
>>95
それ以外に収入あるからだろ
107名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:39:42 ID:cAz55u3C0
協会の糞レベルは今に始まったことじゃないから驚きもしない。

こんな下種の溜まり場にたまってるグズどもを早く一掃するためにも
痛い目あわせてやりゃ良い。ドンドンこいつらの身を削れ。
108名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:40:38 ID:tILLPoHi0
>>95
JPFAて選手会側だぞ?
しかも金をもらってるのは現役じゃない奴だから、協会の回し門みたいなもんかな?
109名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:41:52 ID:/THqnRQbO
>>100
二代目ゴンはセカンドキャリア問題とか底辺ラインの選手の課題に取り組んでたんだけどね
110名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:43:01 ID:Obu1yIPs0
藤田になってからおかしいのは確かだわな
111名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:43:07 ID:pc4oV+tO0
>>108
JPFAの役員というのは
選手のコネで依頼された銭ゲバ代理人の代表のようなやつが役員じゃねーの?
112名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:44:43 ID:NEwPsZyV0
>>109
中澤は野球の選手会がどうこうとかアホなことを言ってるけれど
セカンドキャリアへの取り組みとか野球側が見習いたいって言ったんだよな
藤田になってからはホントやることがおかしい
113名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:48:25 ID:ujP3hECQ0
年500ごときに拘るやや滑稽な姿こそ、税リーガーどもの貧しさを如実に表している。
114名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:50:30 ID:BSWDiEgI0
夕刊フジ編集委員・久保武司

こいつ叩いたら協会からいくらか金もらってるとかでてきそうだ
115名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:53:08 ID:moPnYyNCO
いよいよ慌ただしくなってきたな
天下り中間搾取層の横暴を許すな
116名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 18:59:16 ID:cucx02Rri
>>113
何も仕事しない無能が500万を貰ってる可能性があるんでね
簡単にいやー天下りだわな
117名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 19:06:09 ID:cS1ZfcNg0
今回の件でスポークスマンを務めている清岡哲郎執行役員てのは藤田俊哉の代理人
この記事はようするに藤田が外部の人間に入れ知恵され、操られているという協会側の流した風説
118名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 19:10:29 ID:eKvkFoy60
J創世記のラモス、武田、数などベルディーの選手が2億位の給与が奈落の原因やん。
あの柱○程度の選手が1億数千万の給与が少ないってテレビで「許せない」って泣いてたような気がする。
あ・・・・あぶね〜なと思ったぞ。
119名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 19:10:57 ID:zcWMSKyGO
サッカーにあんま関係ない奴がもらってる可能性あるなww
120名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 19:14:18 ID:AbCV1JOm0
なんとマルハンはキム・ヨナのスポンサーだったとさ


マルハンは社会貢献活動にも積極的だ。 マルハンは地域社会貢献、健康生活環境改善、スポーツ
振興発展、芸術文化、ある・日交流国際支援事業など5個分野を中心にした多様な社会貢献活動を
行っている。 特にマルハンはスポーツ スターを後援するなどスポーツ分野発展のために努力して
いる。
現在日本内でも各種スポーツ競技を後援していて世界最高のフィギュアスケーターのキム・ヨナ選手を
公式後援している。

(c)韓国経済新聞、無断転載および再配布禁止
ttp://nimg.nate.com/orgImg/hk/2010/12/21/2010122011781_2010122199481.jpg
ttp://news.nate.com/view/20101221n23082
121名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 19:42:41 ID:wybufpyJ0
>>13
お前は黙ってろよ
122名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 19:45:44 ID:H7hX0IKG0
>かつてファンを無視してストライキを決行したメジャーリーグ、日本のプロ野球の
>人気は一気に落ち込んだ経緯がある。

野球の五流選手でさえ億もらってるのにそれはないな。
123名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 19:46:19 ID:/jhBID300
協会の役員は3000万。ちと高い気もするが・・・久保はお金でも貰ってるのか?キャンペーン張りまくりだな。
124名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 20:01:46 ID:FIR06T8m0
>>123
お金は知らんが、協会にメシの種を握られているのは確かだろう
協会には取材パスって切り札があるわけだし
実際、ジーコジャパンの時にそれで言論統制した前科があるし
125名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 20:03:54 ID:pCbjNeIj0
>>1
常任で従事したら500万じゃ安いだろ
126名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 20:28:38 ID:/THqnRQbO
>>124
久保たんを知らないのか・・・サッカー素人だな
127名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 20:29:46 ID:/THqnRQbO
>>125
これだけ仕事なわけじゃないから安くないだろ
128名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 20:48:55 ID:5w8fsYas0

(夕刊フジ編集委員・久保武司)
129名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 21:31:29 ID:MBRjgTut0
ゴンが選手会長だったんだっけか
130名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 21:32:10 ID:M30J8qZw0
日本人平均年収 平成17年
http://www.english-resume.net/indiv/ent41-02.php

少し古い資料だけどで業務に専従なら高給とは言えんな
金の流れは明らかすべきだが
131名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 21:46:18 ID:N45v9mWF0
レンホーに仕分けてもらえ
132名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 21:49:18 ID:k7Vs37Ba0
↓クルム伊達君子が
133名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 21:55:08 ID:yThTqklb0
もし文科省から天下ってるやつがいたら500万じゃ済まないよな
134名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 22:03:41 ID:0h9Dq9HC0
>>127
常任
135名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 23:01:46 ID:LQucbGvY0
>>134
本当に常勤?
公益法人に少しは詳しい者だが正直このクラスの法人に
常勤役員が必要とはとても思えないし仕事も無いだろう
日常業務は職員に任せてもし役員が常勤なら即非常勤にすべし
仮に常勤でなければいけないにしてもこの報酬は高過ぎ
常勤の専務理事クラスで報酬2〜3百万の公益法人はたくさんある
でなければ身を削って会費を納付している現役選手に申し訳ないぞ

国税の調査が入った時に実体が無ければこの役員報酬は否認されるよ
136名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 23:58:34 ID:CrIw1CS/O
藤田俊哉って500万もかすめ取ってんのか?
とんでもない奴だな。
137名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 00:04:02 ID:r6nVmelx0
>久保武司
こいつ、本当に分かりやすいな(w
138名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 00:04:18 ID:OFyuJvR5O
どんな記事を書こうが文末に久保武司と書くだけでネタ記事に見える不思議
139名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 00:06:46 ID:wCu/kqF20
藤田って良い人ぶってるが、実は腹黒そうなイメージがある。
駄々こねて、ジュビロに損させてまでオランダ移籍したとか。
140名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 00:07:12 ID:BiBUo0P/0
> 役員の中には、ほとんど日本にいないにもかかわらず、複数年契約を結んでいる者もいるという。

ナカータ?
141名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 01:29:45 ID:pxMguhvD0
久保の記事はスルーでwこいつがもうかるポジションで煽るには頂けないw
142名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 02:24:10 ID:boFEASxD0
743 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 01:45:08 ID:waq2ANTH0
・高原 清水入り 提示された年俸は2500万円
・柳沢 仙台へ
・大黒 今日にも移籍先を決断 既に東京を退団する意思を表明している

・札幌 横浜MF河合獲りへ、既に条件面などを提示し正式オファー 熊本など複数クラブとの争奪戦に名乗りを上げる
・札幌 来季は2季連続のアウェー開幕が確実に
・東京 新社長は阿久根謙司氏(49)
・小倉会長、不快感 「ボイコットしたい人は、どうぞ!」
・来年3月29日メキシコ戦が流動的に コロンビアになるかも

826 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/12/22(水) 02:09 ID:D8mhg7tE
小倉会長怒り爆発!代表待遇改善断固拒否
ボイコットするならどうぞ、出なくて結構
・欧州のトップクラブではない
・W杯出ただけで選手は1千万円以上もらっている
・文句を言われる筋合いではない

かたや選手会側も譲らず互いに平行線
143名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 07:37:28 ID:fUkm+FPe0
協会のビルより立派な施設持ってるチームがひとつもないからね
いつまでも代表の金で日本のサッカー回すって構造に頼るのも限界なんじゃね?

協会なんて親善外交とルール作りだけやっとけよ
個別チームとか選手より主役を張りたがる協会とか問題だろ
キャプテンとか自称(笑)してた奴もいるし
144名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 08:18:38 ID:Jvax51Cu0
500万が年収じゃなくて
副業で名前だけだしてるやつが500万らってるのが問題
というのがよめないかねえ
145名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 08:23:26 ID:mbRVigGb0
この記事で分かる事はzakzakがサッカー協会を応援しているという事だけ
146名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 09:34:09 ID:aIFRTkHh0
>>144
選手会の言い分を聞かないとなんとも言えん。
>>1の記事は反選手会のリーク情報だけだから。
147名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 09:36:04 ID:IbXm5fCR0
久保の書く記事は情報として扱うに値しないと考えているw
148名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 10:12:38 ID:VMkoNMi20
W杯出ただけで一千万というけど、協会もW杯出ただけで8億近い金貰ってるからな。
149名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 11:27:04 ID:xKnBTM4R0
ひとつ疑問に思うのは決算資料とか選手会に配布しないのか
150名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 13:16:08 ID:EiIf8EUzP
選手会って労働組合だろ
労働組合の役員が組合から500万円も報酬もらってたら大問題だ
151名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 13:23:31 ID:Fnr490hx0
はいはい久保久保
一顧だに値しない記事w
152名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 16:52:51 ID:aBfvLjhe0
100万要求とかA代表だけだよね?
153名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 17:36:13 ID:tu9l2UkW0
明らかにブラックな組織じゃねぇかよw
154名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 17:40:08 ID:7NWu14W60


プロ選手が多すぎるな

もっと数へらして、雑魚チームとか首にして

もっと数減らせよ
155名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 19:45:15 ID:IsDGMOFX0
移動はチャーター機 
宿泊は最高級ホテル
食事は専属シェフが日本料理

これだけ待遇の良い日本代表ってサッカー以外にあるの?
156名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 19:51:51 ID:s88V3jYBO
>155 ウルグアイ以外の優勝国と アラブぐらいかな

157名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 19:53:04 ID:gs9X/wa30
年間5000万ならふざけんな役員!と怒るところだが
500万なんてむしろ安すぎるような
他の天下り団体がデタラメすぎて麻痺しているのかな
158名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 20:42:03 ID:X87mw4QC0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%81%B8%E6%89%8B%E4%BC%9A
ほとんど選手w 選手が無報酬というなら一部の500万の役員て土方周明(公認会計士)くらいだろw
会計士ならおかしかないし、筋肉バカ共の代わりに実務の全てを仕切ってそうだから
高くもないだろw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:06:40 ID:PpfPuWvU0
で?日本サッカー協会の役員報酬は幾らナわけ?
まさか代表選手より貰ってないよね?
160名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 21:20:20 ID:MJ1kgern0
>>159
サッカー批評49のP017に、月額会長給与、犬飼160 川淵はチェアマン時代に220〜230 次期チェアマン鈴木が就任する一年前になって150万に変更し、協会会長も同額とした。とある
161名無しさん@恐縮です:2010/12/22(水) 21:36:04 ID:Rt7rCY1C0
そういえば代表が海外遠征に行くときの飛行機の座席割り
まず上席を協会の連中にあて、残りを選手で分けてたよな
欧州行きとかで長時間なのに、エコノミーに座らされた選手もいたな
162名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 04:34:39 ID:ig3tDTSo0
いつものように御用マスゴミ使ってるね。
労組組織つぶしの意図的な歪曲だ。
基本は、選手は女郎扱い。
この上下構造は、封建時代並み。



163名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 04:41:26 ID:5J0falEE0
サッカーも野球もカネカネカネカネで嫌になるね
子供の教育に悪いから解散しろ
164名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 04:44:36 ID:cBpPuoVF0
天下り役人連中の半分じゃんw
割とまともに運営してるとちょっと思っちゃった
165名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 04:51:10 ID:REkNUGY70
久保武司の記事読んで全面的に選手会応援しようと決めましたw
166名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 04:53:03 ID:FgHN9kOP0
年間500万高額・・・・・?
167名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 04:56:32 ID:/9z/tIAd0
500万以下で使える人材を捜す方が無理だろ。
168名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 05:03:14 ID:/9z/tIAd0
>>150
組合のシステムを知らないのか。
専従の役員は、会社からの給料と同額を組合から貰ってるだろ。
会社の仕事をしていない専従になれば、会社からの給料は出ない。
169名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 10:51:11 ID:ig3tDTSo0
「子供達に夢を」という視点が、100年構想の原点のはずだか?
タイトルだけリッパなだけのどうでもいい浪費をし続ける。
コバンザメにエサをばらまいている実体。
見やすい5万-8万専スタをコンスタントに1年1個造っていれば、
今頃、選手の給料も倍増していただろうし、クラブ経営ももっと安定してただろう。
ちょっとは夢に近づいていただろう。


170名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 12:06:41 ID:E7QqfgTE0
いよいよ情報戦が始まってきたな
ウォッチするにはうってつけのケースだ
171名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 13:13:35 ID:PM+PrEml0
500万が安いか高いかってのは、
仕事してるかしてないか、だろ。
何も同意してないのに強制的に天引きされて、
その金の使途がさっぱり分からず、
何してんだか訳分からないやつに金が流れるんなら1万でも高いと思うよ。
172名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 13:27:18 ID:TFb/LNsz0
日本プロサッカー選手会も真っ黒なんだな
173名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 13:28:51 ID:iuhtHrdi0
サッカーだけじゃなく、日本のスポーツ協会の上層部はマスゴミとつるんで
甘い汁吸ってる奴らが大量にいるだろ。フィギュア協会とか水泳協会とか。
174名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 13:30:56 ID:8TJxV99h0
>>171
ユニオンショップ制の労組で組合費の使用用途の文句たれる奴よくいるが、
自分自身に使用用途の議決権あることを忘れているんだろうな。
175名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 13:33:23 ID:XVhMxEVX0
なんだ久保か
176名無しさん@恐縮です:2010/12/23(木) 14:14:50 ID:PM+PrEml0
>>174
ユニオンシップ制という時点で議決権も糞もないというとこが大半なんだろ
177名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 02:21:11 ID:AOZgBonE0
協会のポチことクボちゃんは今日も頑張ってるなあ
178名無しさん@恐縮です:2010/12/25(土) 05:01:58 ID:9qdyk4MJ0
>>21
なんとも胡散臭い面子だな。。。
179名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 01:09:40 ID:aflSXdAFO
田舎の町内会みたいなもんだろ。
無報酬で忙しい役員もいれば、何もしないで飲み食いだけしている役員もいて
ただ金だけ払って、何の恩恵も受けない奴らが、透明性がないから
文句言ってるという。
180名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 01:26:16 ID:vxr/W5Pc0
>>178
言っとくが、現役選手の役員は無報酬だぞ
181名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 02:41:10 ID:/Y0ijwOgO
役員の報酬が500万で高額なのか。サポーターはフリーターて本当なのかなあ
億の税金を貰うのには無神経なのにねえ
182名無しさん@恐縮です:2010/12/26(日) 02:46:15 ID:iWMvm09gO
久保の記事だから相手にしません。
183名無しさん@恐縮です
久保武司、相変わらず協会の犬っぷりが凄いなw

他の人が言ってるように、JPFAに「ストライキのメールもらってない人いるが?」って取材しろよw
どんなメディアでもやってることだろw

麻木久仁子の不倫じゃ、散々「裏づけが必要」「事実確認が必要」と
「ツイッターの書き込みを本人をそのまま信じるわけにはいかない!メディアの高尚さを見ろ!」って
報道論調だったのにw

逆に「そんなこと言った奴いないんじゃないの?」って思っても仕方ないだろw