【芸能】水嶋ヒロ処女小説『KAGEROU』 累計刷部数が、発売前後の重版を含めて68万部を達成!「発売日の午前中より売り切れ店続出」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/83081/full/

ポプラ社は16日、俳優・水嶋ヒロが本名の齋藤智裕名義で書いた小説デビュー作『KAGEROU』(15日発売)の累計刷部数が、
発売前後の重版を含めて68万部となったことを発表した。

発売前から注目を集めていた同作は、「発売日の午前中より売り切れ店続出で、書店からの注文が殺到している」(同社)状況だという。

今年11月に発表された『第5回 ポプラ社小説大賞』の大賞受賞作品となった同作。
水嶋は新人ながら同賞における4年ぶりの大賞受賞を果たし、賞金2000万円を辞退したことでも話題となった

同作では、借金を抱えてリストラされ“かげろう”のように絶望を抱えた男と、そこに突如現れた黒服の男が、ある契約を交わすのを皮切りに、
主人公が1つの儚き「命」と出逢い、かつて抱いたことのない愛することの切なさを知る――というストーリーが展開される。
2名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:43:12 ID:QPa1bKNZ0
重複
3名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:43:18 ID:9FOMDNzv0
>>1000ならハロワ行く
4名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:44:16 ID:Huy9+UX60
くやちいいいいいいいいいいいいい
5アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/12/16(木) 15:44:22 ID:???0
すいません重複してました。
移動お願いします

【文芸】水嶋ヒロ『KAGEROU』売り切れ店続出&予約殺到で発売翌日に68万部を達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292477629/
6名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:45:13 ID:aRt6riiG0
スレも増刷
7名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:46:46 ID:gDA5r97c0
アンチm9(^Д^)プギャー
8名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:48:41 ID:k4yOM0p60
まったく読む気がしない
9名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:51:51 ID:fS6+BUtM0
うそくせーwww
10名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:54:05 ID:NgCRw65AP
もうさ、AKB商法や韓流みたいな
胡散臭い手口はやめようよ。
11名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:17:31 ID:E9J9Wnib0
またブックオフの棚が熱くなりそうだなw
12名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:20:21 ID:bDUvE/k/0
実際は客に売れようが売れまいが書店が買い取ってるわけだからどーでもいいんだろ?
13名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:20:55 ID:1nf8rZ4o0
またお前らが負けたのか
14名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:23:23 ID:7hUBy55O0
女性の評判は良さそうです。
15名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:23:29 ID:KlRywHgo0
中身が無いのにマスコミ使った話題性で売るのが、どのジャンルでも目立つようになったな
そのうち文化が死ぬだろうな
16名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:25:55 ID:R9QNLhhx0
スイーツ「感動しました」
17名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:26:40 ID:KW/qGYzP0
バカ売れwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:26:43 ID:qJWh5fOYO
ブックオフでも一ヶ月後には
買取不可で一円の価値すらもなくなるだろうな。
19名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:35:48 ID:BvqjyyT6O
昔のドラクエ3現象
20名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:39:25 ID:tjMDudqtO
これぞ究極のさらし上げだな。w

普通にタレント本として出せば良かったのに…。
21名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:50:39 ID:BDFWPaPH0
印税10%で・・・・
2000万辞退で世間的にはイメージアップするわ
やることなすこと上手くいきすぎだろ
22名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:10:27 ID:5Zgkock60
音楽芸能書物…これらは売り上げと本当の意味での良さは比例しない、言ったモンやったモン勝ち
そう考えると公平に比例するのはスポーツぐらい?長島野村の息子だろうがダメなモンはダメ
23名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:11:42 ID:x8KnzMd70
日本人の知的レベルに合わせた上手い方法だよ。
ポプラ社も水嶋も賢い。
24名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:11:48 ID:Py1MdVD30
出版社はきちんと店頭確認して「売り切れ店続出」っていっているのか?
完全に報道を宣伝に利用しているだろ。
25名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:28:42 ID:5q14txLX0
いくら水島でもこんなに売れるのはおかしい
26名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:31:03 ID:qhbwBNd00
ポプラ社発表か
あそこが言う事はもうなにも信用してない
27名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:32:21 ID:gxcX0aK80
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYma6UAww.jpg
「大丈夫だよ。俺はもう死ぬことから逃げるつもりはないからさ。さっきの『死にたい
指数』で言ったらいまは八から九の間ってとこだよ?」
 ヤスオの言葉になにかを言いかけたキョウヤが、ふと思い出したように小さく「あ
っ」と声を上げた。
「十二時を回りました」
「とうとう四十一になっちゃったか。これでバカボンのパパと同い年だ」
「……すみません、どちらのお父様ですか?」
「知らないの? 『これでいいのだ〜』ってヤツ」
「これでいいのだ……?」
 ヤスオは『天才バカボン』の主人公である「バカボンのパパ」の年齢が四十一歳
だと説明しようとしたが、ふと思い直して話題を変えることにした。目の前で困惑した
表情を浮かべている若くてマジメな男は、そもそもこのマンガの存在すら知らないの
かもしれない。
28名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:33:16 ID:hAnbSKtbO
>>1
嘘乙
29名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:33:57 ID:YtJxoxIZ0
福岡は普通に売ってたよ
30名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:48:43 ID:XpJ5d1Dd0


売れてます

31名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:52:48 ID:gXngXwZQ0
次作 『 KAGEROUと秘密の部屋 』 絶賛予約受付 
32名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:54:17 ID:COTReigt0
>>22
本当の意味での良さって何よ
33名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:55:44 ID:Xbxjqofw0
>>26
印刷したとたん印税が発生するのでうその部数発表は難しいよ
税務署敵に回したいのなら別だけど
34名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:56:46 ID:Hyidk6Ph0
水嶋「奄美に送った分返してくれ」
35名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:57:26 ID:7sQEoY5i0
アマゾンのレビューがおもしろすぎるな
36名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:57:37 ID:5Iv1wFZy0
ヒロ先生の次回作にご期待ください。
37名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 18:01:52 ID:+7PjC75L0
どこ見てもアマゾンアマゾンって段々アマゾン社員に見えてきた
38名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 18:02:46 ID:JuLg7Taq0
酷評したいだけで買っちゃう馬鹿もいるんでしょうねぇ
39名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 18:03:28 ID:yCtNtOrFO
日本人がここまで馬鹿だとは思わなかったよ
40名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 18:05:58 ID:Zr3kLeTJ0
近所の古本屋で普通に売ってたぞ。
41名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 18:31:52 ID:DpuxilW+0
ブックオフでの買い取りいくらかなぁ?
42名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 18:59:41 ID:jSNywRU90
43名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:00:03 ID:xwW9aEJV0
68万部て
44名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:01:07 ID:LBE/GCz70


水嶋ヒロの文字の初日売上>>>>>>超えられない壁>>>>>>>東方神起のシングル最高売上

これが現実
水嶋ヒロよりも不細工な整形ジェなんたらは水嶋ヒロの文字よりも価値がないということ
45名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:03:11 ID:0mzAlRIXO
こんな戦略が成功するとは


日本人ってつくづくバカばっかりなんだな
46名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:08:26 ID:6eTIZikR0
印税いくらくらいになるの?
仮に8%として定価1470円×68万部=8千万円くらいかぁ
ひょっとしたら10%くらいかも
47名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:10:56 ID:Py1MdVD30
発行が68万てだけでしょ。再生古紙に直接回さないと保管料だけでやばいかも。
48名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:24:17 ID:UUE0aWzA0
2ちゃんころ逝ったあああああああああああ
49名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:39:16 ID:7uxObdQhO
ブックオフに大量に流れそう
50名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:41:15 ID:NSd98DyM0
安倍公房の短編みたいだというツイッターに目が点
51名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:42:55 ID:kT/Tx48CO
もうあとの祭り
ポプラと水嶋ヒロはウハウハだな
購入した馬鹿共は氏ねばいいのに
52名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:43:26 ID:d0fJ5bFP0
というか水嶋ヒロって女子にはバカ受け、男子は妬みなんしょね?
どこでも男の酷評多いね あんなにイケメンで何でも恵まれてるから
53名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:44:20 ID:gIQLh6p70
こういうのって買うのが恥ずかしくなるよね
ネットなら問題ないが
54名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:45:43 ID:kT/Tx48CO
>>52
イケメンへの妬みだと思ってるならお前相当馬鹿だよ
55名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:49:51 ID:bgadp9GD0
売り上げと出来レース疑惑の板ばさみで、俺ならきっと精神を病む。
56名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:53:07 ID:e2BV1VKB0
ポプラw
57名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:54:47 ID:dNVhx9LhO
>>52
ヒロ君が今まで演じてきた主人公みたいな人生だからね
こんなに出来すぎな人を男の人は凄いって認めなくて、ネタ扱いしたくなるのもわかる
58名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:57:14 ID:8sCbRR7X0
そもそも超人設定自体がネタなので妬みも無い。
59名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 20:04:14 ID:ARm3pg3m0
長崎の紀伊国屋は在庫なしだな
60名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 21:04:47 ID:j2pyiubE0


Zoom
拡大機能とその他のビュー








自分のイメージを掲載する

出版社,著者の方へ:「なか見!検索」で書籍を紹介しませんか?
KAGEROU [単行本]
齋藤智裕 (著)

(482件のカスタマーレビュー)

200前後削除されてるぞ。

昨日、火病って寝ないで捏造レビューしたおまえらの負け。
61名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 21:07:50 ID:hq5VZVvkP
おまえら脱糞涙目配送wwwwwww

62名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 21:12:28 ID:7GxThXXi0
>>57
ファンっぽいから聞いてみるけどこの人どんな作品で有名な人なの?
俳優?アイドル?
賞に絡まずに出せばここまで酷い成り行きにならなかっただろうにね…。
63名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 21:16:56 ID:j2pyiubE0
昨日 火病って捏造嫉妬レビュー奴らは、
今必死に、自分が書いたレビューが削除されてないかのチェックと、

200前後削除された残りの482件のレビューを、今日一日かけて全部保存します。

2日連続 忙しいなww

一般人から、お前らの嫉妬 妬み捏造レビュー 糞撒きレビューに対するクレーム殺到して、
まだまだ削除するってよ!!
64名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 21:18:11 ID:QT4j+GVcO
黒服の男にヒトシの脳を移植してタマミとハッピーエンド、って
なんか見たことあるストーリー。
65名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 21:20:17 ID:EjRfP5P40
66名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 21:21:02 ID:fCDBRH710
やべぇ

KAGEROU買ってこよ
67名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 21:39:14 ID:dNdfrj3Z0
さすが天才
68名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 22:11:15 ID:n3QCBCYb0
>>1
男なんだから童貞小説だろ。
69名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 22:30:13 ID:X1aQby/Y0
>>15
低俗だ下種だと弾圧されながらも必死に積み上げてきたマンガ文化でさえバカ爺が権力への欲望で簡単に規制する国だからな。
70名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 22:32:40 ID:eZzWKl+bO
爬虫類キモ
71名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 22:34:57 ID:dVtrcmvn0
売りきれててワロタっつーかなんつーか
72名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 22:35:02 ID:mg9foyxe0
ポプラは信用を切り売りしちゃったな
これからは倒産への坂道を転げ落ちるのみだろう
73名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 22:37:17 ID:/57n5LWu0
手動人工心臓というのがあたらしいな。
これはすごい。
74名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 22:37:27 ID:HLbYxvzL0
テレビ文化人やアナウンサーを始め多少学歴に自信がある連中が
嫉妬交じりの叩きを始める予感w

あるいは一切テレビで取り上げない作戦を取るかもw
75名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 22:40:05 ID:VwjTsWy70
出版不況、とにかく売れたことはオメ
これで関連業者が一息つけるでしょう
76名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 22:40:08 ID:MUQ/CXE00
>>72
ほんと、まともな編集者たちは、じりじりしてるだろうね。
これは、間違いなく、ポプラ社の斜陽の始まりだと思う。

出版は、何より人一倍、信用が大事な商売。その商売で、
スカスカのものを詐欺まがいで売ったわけだしね。この信用失墜は、大きいよ。
77名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 22:51:32 ID:X1aQby/Y0
ゾロリが盗むから大丈夫だよ。

信用を。
78名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 22:54:06 ID:6bomZXdtO
478あったレビューが430に減ったのはどうして削除されたの?
79名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 22:56:03 ID:LN0Q0BFt0
>>78
ポプラーが通報しまくってんじゃね?
80名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 23:08:21 ID:8Pq8jOIs0
こいつら最低だな
81名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 23:09:42 ID:KMHVOQI60
ヒロ君って天才
82名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 23:11:25 ID:tMU0cHxt0
レビュー検閲してるのに星ひくいw
83名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 23:15:06 ID:j2pyiubE0
削除が425で止まったW
アマゾンの社員達 帰宅したみたいだぞ。

今の内に、新規レビューしとけ。

明日の9時までは、確実にキープされっから。
84名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 23:17:57 ID:ZCQICCti0
Amazonのレビューが消されようが関係ない
作家や評論家から袋叩きにされてる事実は動かしようがない
しょせんポプラ社程度の力では圧力かけられなかったんだな
85名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 23:22:37 ID:wE4+2PGbO
面白かったんなら
86名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 23:29:36 ID:6bomZXdtO
>>83
増えないんじゃない?
あそこはレビュー送っても社員の手動で反映されるから
87名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 23:32:37 ID:6bomZXdtO
>>79
ポプラ社も大賞作品なんだから内容に自信持ってデンと構えてればいいのにねぇ
88名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 23:40:45 ID:RLXaVlWt0
キャストオフからブックオフへ・・・。
89名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 23:55:49 ID:tgDVoQTY0
アマゾンのレビュー見てると日本人の知性の高さを思い知らされるwwww
90名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 02:30:44 ID:NmfIjOCHO
カゲローは日本の象徴
91名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 02:33:15 ID:wmnUsW7A0
よくトイレにいくと「いつも綺麗につかってくれてありがとうございます」と貼られているだろ
あれと同じだよ
92名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 03:02:47 ID:A70ns0S+0
こんなもの一体どこの誰が買うんだ?
意味不明
93名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 07:25:48 ID:nker12wA0
なんでスレ2が立たないの?ヒロ先生に都合が悪いから?
【小説】水嶋ヒロの「KAGEROU」がネットで酷評されている 「新人ラノベ作家レベル」「読むだけ金と時間の無駄」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292478190/
94名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 09:42:42 ID:2vI7TMdz0
>>93
それは、ソースが嫉妬素人衆だろ。
つーか、素人のアマゾンレビュー荒らしで、
アマゾンとか利用者に迷惑かけてんだよ。
300近く削除されてるだろ。
自覚しろ。
95名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 09:43:53 ID:2vI7TMdz0
>>93
購入しなくてもレビューが書けるから、
9割読んでねー奴の嫉妬火病だから。

そもそも☆1が立った事すら異常。
96名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 10:02:16 ID:tNAHrZCq0
こんな三流以下の小説にかかずらわってる時間などない
97名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 10:05:56 ID:DAH3Xfr/0
BOOk OFFに並んでました
98名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 10:12:37 ID:xZj+EzBH0
日本人が幼稚化している
99名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 12:10:35 ID:nker12wA0
とりあえずスレ2が立たないからN速のほうで書くしかないね

【文芸】 水嶋ヒロの小説、Amazonのレビューで 「酷評」する意見が噴出 「この作品が二千万円の賞を取るとは不可解だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292550924/
100名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 14:29:50 ID:1wojvnxA0
※ラノベ作家レベルと言ってる人がいますがラノベに比べればはるかにマシです
101名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 14:47:18 ID:EgZNn1wN0
サッカー上手くてイケメンで文才もある

くやしい
102名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 17:09:14 ID:J9ptW31YO
おい、ブックオフ、気合い入れて待ち構えろよ!

津波がくるぞ。
103名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 17:14:49 ID:Nri4mWfm0
えーと。水嶋擁護はピックルの時給500円の底辺ラベルの書込要員だから。
内容の全くない低能煽りが底辺レベルを証明してるww
104名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 17:26:52 ID:Uphz8c7f0
売れてます詐欺か( ´,_ゝ`)プッ
105名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 17:28:31 ID:Uphz8c7f0
ポプラ社のものは一切何も買わないことに決めた( ´,_ゝ`)プッ
106名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 21:18:05 ID:aP0u43if0

  こんな数字の発表なんて、正直な数字なわけねーだろうーがwww

  おまえらは本当に何もしらないマヌケだなww

  だいたいこういうのは半分の数字でいいんだよ


107名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 21:19:15 ID:Bocimpjy0
>発売日の午前中より売り切れ店続出
>発売日の午前中より売り切れ店続出
>発売日の午前中より売り切れ店続出

一体誰が何のために買っているんだろう?
108名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 21:21:12 ID:SnUHypuS0
>>15

HAGEDOU
109名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 21:23:19 ID:Dipuphk10
ヒデ郎 っていたなあ
110名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 22:22:42 ID:reGmhi/b0
いつも行く本屋では山積みでした。
売り切れってどこの本屋よ?
111名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 02:47:53 ID:ZH5XZyVgO
1番ライトカゲロー
112名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 07:40:39 ID:LNBKxswL0
>>111
マジかよ・・・もうカゲローオタやめるわ
113名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 15:22:53 ID:WIH1rN3I0
>>111
職人
114名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 15:38:33 ID:x/4U3XTp0
水嶋ヒロ「KAGEROU」、個人経営の書店では在庫山積み 仕入れたことを後悔する声も
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292588327/
115名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 15:42:49 ID:J1MaM0Ve0
電子書籍の高い印税でボロ儲けしようと企んでた屑小説家が涙目w
116名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 15:44:21 ID:1PfZgkvS0
「駄作だ」
「名作だ」
そういうことになった。
117名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 15:50:10 ID:Bg1wvMd70
まあ、たけしの挑戦状もドラクエ並に売れたらしいしw
118名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 15:50:44 ID:HUx/bptcO
ヒロ斎藤
119名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 16:00:43 ID:R7Icz+GV0
なあ、ポプラ社、大丈夫なの?
120名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 16:04:39 ID:w/68j54cP
ポプラれた子羊
121名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 16:05:03 ID:Fbs60T/xO
出版不況の昨今、継続して本買う人つまり顧客は小説好きが大半じゃん?
で小説好きって出版社で選んだりするじゃん?
なのに自ら会社の評判をここまで落としたポプラ社ってすごいよねw
122名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 16:05:13 ID:hskb+7AA0
確かにamazonの読者レビューが面白過ぎるw
123名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 16:11:14 ID:t9MAqmomO
もう、ネットオークションやBookOffにも流れてるらしいけど、この先正規販売部数はどのくらい伸びるのかな?
124名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 16:19:50 ID:w/68j54cP
売れる本は中古市場なんかカンケーなく売れるからなー
125名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 16:32:35 ID:9/QwiQYMO
まぁ、そんなに僻むなって。

冴えないブサメン君達。

いい男は他人の成功を認めるものだよ。
126名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 16:39:46 ID:wcRUOgp0P
成功でなく
社会的信用失墜してるから笑われてるんじゃないかw
127名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 16:45:12 ID:3CaG1MmM0
このタイミングで嫁の綾香が
復帰したいみたいなことをつぶやいてるらしいじゃん


なんて汚い夫婦

128名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 17:03:32 ID:1PfZgkvS0
ARTと呼ぶに相応しい名作に仕上がっている!
KAGEROUは水嶋ヒロの現在の全てが詰まった、
BESTな処女作と言えるだろう。
よく練られたプロットと登場人物の深み、
リアルな情景描写は読者をどきりとさせてくれる。
クオリティの高い作品であり水嶋の力量が圧倒的だ。
ズラリと並んだ書店の数多の名作に引けを取らない、
だれもが納得する読後感の清々しさ。
なにも言うまい、これ以上は・・・ただ読むべきである。
129名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 18:58:13 ID:LGXUuNYq0
チンポプラ・・・
130名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 22:10:11 ID:INioxxhx0
悪徳企業ポプラ社のせいで、コンビニのポプラが迷惑してそう
131名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 22:10:15 ID:sW2/KzGF0
「10年経っても売れ続ける本」
「何度も読み返したくなる本」

ってのが良い文学書って奴だと思うが
ホームレス中学生とか東京タワーはことごとく当て嵌まらないな
KAGEROUはどうでしょうかね
132名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 22:12:13 ID:RlsVLero0
>>131
3つとも読んでないが、KAGEROUが一番ひどいよ
133名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 22:38:20 ID:/cNrljLq0
>>131
東京タワーはいいじゃん
134名無しさん@恐縮です:2010/12/19(日) 00:12:26 ID:bduCgD/kP
>これは、間違いなく、ポプラ社の斜陽の始まりだと思う。
>出版は、何より人一倍、信用が大事な商売。その商売で、
>スカスカのものを詐欺まがいで売ったわけだしね。この信用失墜は、大きいよ。

これ、激しく同意。芥川賞を綿矢りさにあげた時、
芥川賞って、ラノベ大賞くらいの権威に落ちたもんな、自分の中で。
ああ、出版不況で金が無いから若いおねーちゃん頼みなんだな、と。
自分達で出版という業界を安いものにしていっている業界人は、
自らの手で死期を早めていると思う。
135名無しさん@恐縮です:2010/12/19(日) 00:18:37 ID:0Y/Ksmtt0
発行部数がスゲー!ってワンピかよ
実際に売れてねえだろ
136名無しさん@恐縮です:2010/12/19(日) 00:19:36 ID:jpHa6YYM0
Amazon
137名無しさん@恐縮です:2010/12/19(日) 00:57:30 ID:LfRu5PkQ0
>>134
お前さん綿矢の前の回の受賞者とか
綿矢のときの他の候補作とか知ってんの
つか、そもそも綿矢のあれ読んで言ってるの?
歴代芥川賞の中で綿矢なんて別に悪いほうじゃないぜ

芥川賞なんか昔からずっと大したもんじゃないんだよ
ごく稀に大作家がいるだけで、あとの9割は駄作
もし出版界に駄目なところがあるとしたら、そもそも芥川賞なんて大したことのない賞を
まるですごい賞であるかのように誤解させてたことなの
138名無しさん@恐縮です:2010/12/19(日) 02:49:11 ID:fvfvYwHQ0
ゴミ川賞
ボブいさおとかいなかったっけ?
超一発屋じゃないの?
139名無しさん@恐縮です:2010/12/19(日) 08:32:23 ID:4f95Od4J0
「水嶋ヒロ」の名も未だに使っててタレント活動もやる気満々だし
近いうちに夫婦揃って検温に復帰するんじゃない?
140名無しさん@恐縮です:2010/12/19(日) 11:02:05 ID:ZYYuTE9s0
「マボロシの鳥」とどっちを読んだほうがいいの?
141名無しさん@恐縮です:2010/12/19(日) 12:09:13 ID:5VfOHKclP
>>140
マボロシの鳥
142名無しさん@恐縮です:2010/12/20(月) 02:18:44 ID:9Inl1kORO
カゲロー以下の数字しか残せないアンチの嫉妬が心地よい ^^
143名無しさん@恐縮です:2010/12/20(月) 15:30:46 ID:UzCg0w92O
週刊ポストにあれは八百だったと記事になってるよ


やっぱりなww
144名無しさん@恐縮です:2010/12/20(月) 15:37:29 ID:3WpFul860
水嶋ヒロ 致命的誤植でポプラ社関係者本当に右往左往した
http://www.news-postseven.com/archives/20101220_8691.html
145名無しさん@恐縮です:2010/12/20(月) 18:04:17 ID:U4Y+qXmmP
近所の大型書店二軒マジで売り切れでワロタw
普段本読まない層が買ってるのかなあ
146名無しさん@恐縮です:2010/12/20(月) 20:53:05 ID:aaOvbq4w0
水嶋も終わりか
ポプラ社も終わらせようぜ
147名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 02:50:26 ID:FzrxiixhO
カゲロ オッサン
148名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 02:53:02 ID:FGIh2Bkk0
2010.12.18.放送

side:A
【外食】ビッグマックの真価!
【読書】ポプラ社大賞の『KAGEROU』を読んだ!
【規制】規制法案が通りましたがどうなんですかね!
【環境】音楽を無制限に流すのを止めて欲しい!
http://www.moteradi.com/
side:B
【商品】ヒット商品番付は今年いくつわかる!?
【期待】わくわくするような商品が無くなった理由!?
【雑誌】セカンド彼女になろう!
【季節】関西国際プロ・レスリングと冬を実感する話!
149名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 02:58:49 ID:2zQ76JRM0
文才レベルが低い俺にはちょうど良いレベルだったらしく
最後まであっという間に読めた。
時折首を傾げたくなるような偶然が多かったが
純粋な物語でちょっとだけジーンときた。
150名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 03:03:09 ID:9c9J1kuwO
好意的にみて敷居の高いイメージのある文壇が身近になった?
てのはどう?
151名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 04:38:33 ID:0JdYY1kkO
売り切れ続出って嘘だろ
転売しようと思って100冊仕入れたのに3冊しか売れねーぞ死ね増刷すんな死ね
152名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 09:28:16 ID:9qud5s+d0
>>150
それを逆転させると、文壇の高尚ってイメージを崩された、とも言えるw
153名無しさん@恐縮です:2010/12/21(火) 09:32:06 ID:dPzkJ9rj0
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20101109-00004183-r25

なんかおまえら水嶋ヒロにバカにされてるぞw
154名無しさん@恐縮です
>>153
水嶋が、というよりR25が、だなこりゃ。
自虐で遊んでるスレひっぱってきて、全体だと思われたくはねーなぁw