【芸能】水嶋ヒロ本ついに発売!受注センターに電話が数え切れないほど殺到!印税は6000万円を突破する見込み!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20101215-713976.html

第5回ポプラ社小説大賞を受賞した俳優水嶋ヒロ(26)の小説「KAGEROU」が15日、
発売された。

同社によると、発行部数が43万部に達し、受注センターに電話が数え切れないほど殺到し、
「どれだけ売れるか予測もつかない」としている。

作品は水嶋の本名斎藤智裕名義で執筆されている。

仕事も金も失い、自殺を決意した元会社員が、闇で臓器移植を行う組織に誘われ、
ドナーになる過程で人生と命の意味を見つめ直す姿を描く。

印税は6000万円を突破する見込みだ。


★ポプラ社
http://www.poplar.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:28:18 ID:7c74nktx0
2げと
3名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:30:02 ID:rgmD2J1M0
>>1

絢香、大勝利キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
4名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:30:58 ID:YsOJ8lRU0
5名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:33:32 ID:m+1b9+wL0
>>4
ちょwwww
------------------
何コレ??
これが2000万円。2000万円のおやじギャグですか。ポプラ社はふざけているんですか?
この賞を目指してもっと真剣に小説を書いていた人だっていたはずなのに…
それなりにまとまっている、普通程度に面白いと擁護している方がいますが、普通ではダメでしょ。
1回以降2-4回は大賞ないんですよ。で、最後が水島ヒロって。ありえないでしょ??
ちなみにこの賞は最終的に編集部だけで内輪に大賞を決定するので透明性も全くありません。

で、私は水嶋さんは悪くなくて、周りの人が悪いのだと思っていましたが、
今朝目にした、これを日本一の映画にするという水嶋さんの発言には疑問を覚えます。
あまり周りに乗せられて調子に乗らないで欲しいです。

テレビでは売れ行きで村上春樹さんと比べられていました。
私は春樹さんも好きではないのですが、流石にこんなものと比べるのには失礼にもほどがあります。やめてあげてください。
というより春樹さんに限らず、ほかの作家さんが本当に気の毒です
これ以上こんなものを擁護する読書家が表れないことを切に願いたいです。
水嶋さんのおやじギャグを見たい方以外にはオススメしません。笑
6名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:33:58 ID:9ApntdQn0
>仕事も金も失い、自殺を決意した元会社員が、闇で臓器移植を行う組織に誘われ、
ドナーになる過程で人生と命の意味を見つめ直す姿を描く


く  だ  ら  ね  ー
7名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:34:22 ID:25HQDHMN0
みていて反吐がでるな
なんだこの醜いヤラセは

まんまとこんなアホな販売戦略引っかかっる日本人死んだほうがいいよ
8名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:35:04 ID:WT58gsG50
このミッション考えた奴大したもんだな。
9名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:35:43 ID:m+1b9+wL0
久しぶりに芸術性のある作品に出会った。
小説は芸術の一分野である文学に属しているわけだが、いかんせん評価がうまい下手に終始し、作家側も文学的に美しくて綺麗な表現を狙いに行く傾向があると思う。
しかしながら芸術において一番重要なのは「表現者の意志」をどれだけ表すかなのである。

水嶋ヒロが今回の作品で表したかったのは「拝金主義とその搾取の対象にされた文化的貧困層に対する憤り」だと思う。

こんな糞みたいな小説を第5回ポプラ社小説大賞受賞作と箔をつけ、宣伝をする出版社とそんな糞にたかるハエのような女どもに対する強烈なメッセージ
が感じられる。

「糞どもこれで満足か?」と

文学という抽象度を超えて芸術に昇華した作品に涙が止まりませんでした。

同じくイケメン系アーティストとしては藤木 直人さんも同じような活動をされていますね。

「こんな歌でも売れてしまう日本でいいのか!!」

今日も彼らは衰退する国家に対して強いメッセージを発し続ける。
10名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:35:52 ID:RMMSpysy0
本屋にいっぱい積んであった
11名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:37:15 ID:hPWCNitw0
小説を売りたいなら有名人になって知名度を上げてからのほうがいいってことか
12名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:37:54 ID:/x1rEXIl0
>>4
------------------------------------------------
5つ星のうち 5.0 すまんな
燃やして暖をとるのに使ってます。今の季節には助かります。
---------------------------------------------------


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:38:04 ID:x3HotlJSO
ヒロ「印税は辞退させていただきます。なう」










なんちゃって
14名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:38:19 ID:5RKe6wp30
水嶋ヒロポン
15名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:38:37 ID:mxg5JdIU0
ネタのつもりで買ったけど
自分は素直に面白いと思った

読んでから批判した方がいいと思うよ。
16名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:39:02 ID:m+1b9+wL0
543 名前: 雪合戦(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 05:59:52.57 ID:65w6Fpiu0
もう初回の発注締切(11/25)は過ぎちゃったけど、
初回に専用FAXで注文しない店には追加発注の専用申込用紙が送付されないんだぜ?
つまり、仮に売れ出してベストセラーになったときには、
初回に申し込まなかった店には一冊も追加で本が入る事は無いって事。
これは脅しにも近い。
初回に注文しなかった場合、客注で「KAGEROU下さい」って言われても
注文する術が無い。電話や通常FAXでの受付は一切行わないって言い切ってるからな。

責任販売ばかり注目されてるけど、こういうヤクザな事もやってるんだよ。
17名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:39:27 ID:13kIlk0V0
いや、これかなり面白いよ。読んでないけど
18名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:39:28 ID:E1aS7Ny+0
こりゃ受賞賞金いらんワナ。
19名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:40:09 ID:g2eu14iI0
なんかこれも胡散臭いなw
20名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:40:12 ID:KkQoHgihP
>>15
お前芸スポのカスが読書すると思ってるのか?
普段読書しない人間にとって、本を読むのは苦痛以外なにものでもないんだよ
21名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:40:29 ID:m+1b9+wL0
5つ星のうち 5.0 命の恩人です!, 2010/12/15
By マッチョ山 - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
今日、たまたま散弾銃で撃たれましたが
たまたま懐に入れていた「KAGEROU」のおかげで助かりました!

本は弾が貫通してボロボロでしたが、ベンチプレスMAX200キロの
大胸筋で弾が止まりました!ヒロさんは命の恩人です!
22名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:40:39 ID:hic9RUpsO
バニーング!
23名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:40:43 ID:8ueLzEI50










Amazonのレビューで、小説家志望ニートどもが単発自演で発狂してて笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ヒロさんマジすげえっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







24名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:41:06 ID:VlJW7AtfO
大賞の選考内容に透明性なんか必要なっすぃングでごモンキー
25名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:41:34 ID:cnsEIZEK0
賞金なんて印税のチンカスですよ、ええ
26名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:41:39 ID:49Dxn1oDO
>>9
玉木宏って俳優知ってる?最近その系統で頑張ってるよ
27名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:41:46 ID:qqpo7BxJ0
土下蔵に代わってすっかり時の人だな
コンビニでも特売コーナーできてるwww
28名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:42:18 ID:UMAq1Ibl0
顔顔顔顔
顔キチガイが娯楽を全部めちゃめちゃにしちゃうな
29名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:42:21 ID:Dq/XfAQw0
こういう賞って各団体の力関係で決まるらしいよ
レコード大賞はレコード会社の力関係で決まるって
某大手レコード会社に勤めてた父がいってた。
30名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:42:33 ID:m+1b9+wL0
処女作「KAMEZOU」面白かった!, 2010/12/15

レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
批判してる人はKAMEZOUをちゃんと読んだのですか?
確かにこのKAMEZOUは大賞を取るレベルではないかもしれませんが
そこまで厳しい評価をしなくても良いと思います。
僕はKAMEZOUを楽しめましたし、つまらないと思うなら思うで
いちいち馬鹿にしたようなレビューを書かなくても良いと思います。
このKAMEZOUは十分面白い作品だと思いますよ。
31名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:42:34 ID:8ueLzEI50
>>23
小説家志望のニートなんて、半分ノイローゼだろw
そりゃ暴走するわなw
32名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:43:28 ID:JVEklHsf0
>>1
小説のシナリオは頑張って考えたようだが
そこから発売までのシナリオは考えてなかったようで
だが映画化のシナリオは考えていた
33名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:43:30 ID:FP2ZYO91O
新手のマネーロンダリングなんでしょ?
34名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:43:30 ID:g2eu14iI0
KAMEZOUワロタw
35名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:43:39 ID:EyZ+4Z1k0
受注センターw
36名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:44:24 ID:127CCqe10
近所の本屋、コンビニ、余裕で売り切れてた
37名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:44:33 ID:qqpo7BxJ0
印税すごいな
38名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:44:46 ID:nxka50Tr0
嫉妬の塊のキモヲタ来てる?
39名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:44:50 ID:2DFWNssm0
それだけ売れてるならブックオフで待った方が早いな
40名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:45:00 ID:/x1rEXIl0
5つ星のうち 1.0 お尻を拭くには少し硬すぎる印象。, 2010/12/15
By 25Re - レビューをすべて見るレビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
急に催してしまったのでとりあえず紙をと思い購入しました。
中身は薄いのに紙は厚くてお世辞にも快適な拭き心地とは言えませんでした。
41名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:45:14 ID:7hFnmfP00
ポプラ社の完全勝利だな
42名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:45:28 ID:Dq/XfAQw0
>>39
たくさん売れた本はすぐ100円コーナー並ぶからねwwww
43名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:46:17 ID:+uElUzqT0
wwwwwwwwww
別の意味で面白くなってきたwww
44名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:46:43 ID:ZtfCO5st0
>>23

ウリもそう思うニダ<丶`∀´>

45名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:47:12 ID:qqpo7BxJ0
              /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ ベストセラー作家になるのです
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ   ドーン!!
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、


              /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ  ベストセラー作家になるのです
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ   ドーン!!
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、

46名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:47:47 ID:z2g21Ehq0
単純に計算するとこち亀の作者や鳥山明とかって
凄まじい印税稼いでいるんだな
47名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:48:01 ID:VdN2ICio0
賞金2000万円辞退したのは正解だったな。
48名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:48:04 ID:7Ges6OOO0
水嶋、amazonのレビュー見たら泣くな。
49名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:48:42 ID:m+1b9+wL0
K, 2010/12/15

レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
水嶋ヒロさんのファンなので★5にさせていただきます

作品はまだ読んでませんがこれから読ませていただきます
50名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:48:48 ID:NMB0WpsV0
>>47
一般人だったら辞退許してくれたんだろうか・・>ポプラ社
51名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:48:59 ID:/x1rEXIl0
水嶋ヒロ 次回作「そんなに俺が悪いのか」
52名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:49:07 ID:Jf4MZCVO0
>>48
いやいや、普通に負け組み乙、乙wwwwwwwだろ
53名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:49:20 ID:H9nVVWES0
昔は芸能人の名義貸しでベストセラー本を生み出せたけど、今はここまで
仕掛けに凝らないといけない時代になったってことか。


54名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:49:22 ID:qqpo7BxJ0
>>47
このデビュー作だけで最終的には印税1億楽勝で超えるだろw
戦略家としてはまさに天才レベル
55名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:50:24 ID:s4j6qUr5P
もうアマゾン170件もレビューあんのかよww
はじめっから酷評する気マンマンの奴も大勢いるだろwww
56名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:50:59 ID:1DiLYOYf0
整形女のソロデビューだの、韓国整形モデルの人気NO1だの
バカボンのパパがベストセラーだの、世の中おかしいよな
57名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:51:14 ID:pHezpBXY0
スレタイが水嶋ヒロポンに見えたぬき
58名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:51:18 ID:BKSC6VksO
自分で書いたのかな
59名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:51:24 ID:yYhOPnLS0
ポプラ社の株価変動は次のどっち?
1. 本が売れに売れて上昇中
2. レビューで酷評中の糞本を出した編集者の資質が疑われて下降中
60名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:52:36 ID:/x1rEXIl0
>>59
これまで低位株としてさまよっていたが、仕手筋に目を付けられ株価操縦で
大暴騰
61名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:52:37 ID:1iHo6Uu/0
またお前らかw
62名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:52:49 ID:8ueLzEI50
>>55
読んですらない奴が複アカで酷評自演繰り返してるようにしか見えん
63名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:53:38 ID:+zV7EZi80
1Q84もまあまあ面白かったし、これも読んでみる
ブックオフで
64名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:53:38 ID:1DiLYOYf0
>>60
売り抜け中ですかw
最後に高値でボロ株掴まされて泣くのは書店か個人か
65名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:55:25 ID:jEnRNcgcO
全ては電通のシワーザァー!(by.2ちゃんねる)

66名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:56:01 ID:s4j6qUr5P
>>62
ためしにレビュアー3人の履歴を見たら、過去にもレビューの経験があるアカは1個。もう二つは今回がはじめてのレビューだったw
67名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:56:44 ID:XVdmjqZB0
計画通り
68名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:56:56 ID:VXmdoJkX0
レビュー好きの層がそもそもこの本を買うかっていう>>66
69名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:57:03 ID:ld6vcmSi0
まだ3分の1くらいしか見てないけど、これ凄いわー
本当にヒロ君が書いたのかしら・・・w
70名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:57:11 ID:SUzbb8cQO
目黒駅の改札前で売ってたよ。
朝の9時前に。
誰も見向きもしてなかったのになぁ。
71名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:57:12 ID:O3IKDYQz0
批判が多いと、しっかり論評してみようという人も増えるので良いことなのです。
72名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:57:40 ID:DO5UNTfh0
この大賞じたい大した実績ないみたいだし
ベストセラーって普段本読まない人が食いつく本でしょ

そんなに騒がず、本屋さん良かったね、でいいのでは…
客もだまされて買ったわけじゃなく、読みたくて買ったんだろうし
73名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:57:45 ID:/x1rEXIl0
学校でコンドームと一緒に無料配布されてた
74名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:57:51 ID:a2Ss/ZBZP
おまえら脱糞涙目wwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:57:51 ID:m+1b9+wL0
これ、返却不可の買取だってな
その上、初版を予約しないと二版からの注文できないそうな
76名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:58:12 ID:VdN2ICio0
>>63
年明けにはブックオフで大量に出回るだろう
77名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:58:56 ID:vuV/8UFo0
ブッコーフブッコーフさっさとブッコーフ!
78名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 19:59:06 ID:s4j6qUr5P
>>68
買う奴もいるだろって話にすぎないんでは。
79名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:00:09 ID:X+EDUakbP
映画化するとしたらこんな感じかな


サイトウ/小出恵介

サイトウの妻/貫地谷しほり

編集者/ユースケ・サンタマリア


ドン/原田芳雄

秘書/ARATA


オグラさん/小野武彦


黒服の男/岸部一徳
 
80名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:00:22 ID:8xjnAv1w0
何を言われようが売れたもの勝ちだろ

つーか

JAPの流行好きはほんと病気やで
81名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:01:10 ID:O3IKDYQz0
>>72
本を読む人はベストセラー全部よんでるでしょw
82名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:01:30 ID:dFqaFnps0
冷静に考えてみて、誰が買うんだ?こんな本。
83名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:01:36 ID:vcu7j5dL0
>>60
 
 ヒント;非上場
84名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:02:06 ID:f93chH+MO
まあでも大変な時代なんだろうとマジで思うよ
一昔前ならこれに限らずAKBもチョンドルもバカ売れしたと思う
ネットはホントに脅威だな
85名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:02:14 ID:FSfK63mx0
一冊の本として出す内容としては浅い気がする。
短編集の中の冴えない一本ならまああり。

86名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:02:16 ID:gnpmJFI+0
小説の中身は、予想に反して、40歳の中年ダメ男が主人公の脱力系ドタバタコメディ。帯裏の内容紹介、
"廃墟と化したデパートの屋上遊園地のフェンス。/「かげろう」のような己の人生を閉じようとする、絶望
を抱えた男。/そこに突如現れた不気味に冷笑する黒服の男。命の十字路で二人は、ある契約を交わす
/(中略)深い苦悩を抱え、主人公は終末の場所へと向かう。/そこで彼は一つの儚き「命」と出逢い、か
つて抱いたことのない愛することの切なさを知る。"

というのは確かにそのとおりだが、この要約から想像される作風とはほとんど対極にある。物語のパターン
としては、よくある"悪魔との契約"もの。ただし、ファンタジーでもホラーでもSFでもなく、一応は現実に立脚
している点がユニークといえばユニーク。ふつうの小説ではありえないキャラ、ありえない組織、ありえない設
定が続出するものの、全体にコミカルなタッチなのでさほど気にならない。主人公の愛すべきダメっぷりと文
章の素人っぽさが相俟って、それなりに好感のもてる小説に仕上がっている(関係ないけど、本文の最後、
232ページの誤植にいちいちシールを貼って訂正してあるのもご愛敬)。

38字×14行というゆったりした文字組のおかげもあってか、あっという間に最後まで読めるのも長所のひとつ。
小説好きの読者には物足りないだろうが、ふだん本を読まない人には歓迎されそうだ。主人公が連発するオ
ヤジギャグ(一応、それなりの必然性はある)を水嶋ヒロファンがどう受けとめるかに注目したい。
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1142.html
87名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:02:23 ID:TyLoCMvN0
>>82
水島ヒロファンでしょ
88名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:02:46 ID:U2vBsyRV0
んーでもこれほんとに買いたいまで思うか?
ほんとは気にしていて、買わない買わない思って
怖いものみたさで読みたい気持ちがあったりするけど
ここまで落ちぶれた水嶋の本はほんとに興味がない。
89名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:03:57 ID:m+1b9+wL0
90名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:04:06 ID:uCaL6ns20
よくあるラノベ、って見方が多いみたいだな
もしドラも似たようなもんで200万だしそういう傾向なんだろうな
むしろもしドラよりは悪くなさそうな感じか
91名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:04:36 ID:s4j6qUr5P
>>81
いや〜それなりに読むだろうけど、敬遠する作品多いと思うよ
ベストセラー全部読まなきゃいけないとしたらホントに読みたい作品読む時間なくなっちゃうでしょ

>>87
水嶋の熱烈なファンがそう多いとも思えん。
それよりも話題に乗っかる人が多いのでは
92名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:04:59 ID:O3IKDYQz0
別に直木賞じゃないからなw そんなクオリティもとめられても本人つらいよな
93名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:05:07 ID:Jf4MZCVO0
まあ、金と暇がありあまってるやつらがいるってことだwwwあきらめろw
94名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:05:49 ID:+uElUzqT0
気持ちの悪い儲ババアがかばってレスしてるね^^
おもしろいや
95名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:05:49 ID:1DiLYOYf0
行列のできるラーメン屋やドーナツ屋に並ぶようなものだと思う
そういう人たちは、食って不味かったよって言い合うのも楽しいんだろ
96名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:06:29 ID:m+1b9+wL0
水嶋ヒロ45万部処女作を岩井志麻子が読む

『イギリスならジンだな。イギリスジン、なんちゃって』(本文より抜粋)

「内容はほんまにわかりやすい。ちゃんと小説になっている。構成や時間軸も意外にしっかりしてると
思いましたよ。私もそんなに膨大な数の本を読んでるわけじゃないけど、なにかのパクリだとかは感
じませんでした。登場人物の名前も変に凝ってなくて記号っぽくていい。ヤスオとかアカネとかね。

これはなかなかの好印象かと思いきや、「どうしても頭から離れない」と言うのが冒頭で挙げたダジャレ
だ。「ジンとイギリス人の『ジン』をかけてるようで、ほかにも『タバコを吸いません、すいません』とか、
ところどころ、面白いの?志麻子がやっぱり岡山のオバサンだからわからないのかしら?みたいな
ダジャレが複数挟み込まれていて、そこばっか覚えていて頭から離れない。これは校正段階で削るべ
きだったんじゃないかな」
http://news.ameba.jp/flash/2010/12/94413.html
97名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:07:12 ID:XVdmjqZB0
>>89
なんかキムタクがドラマで言いそうなセリフだな
98名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:07:53 ID:cHjS2h/Z0
奄美にゴミを送りつけたって本当ですか?
99名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:09:00 ID:1DiLYOYf0
>>98
2000万辞退の水嶋KAGEROUヒロさん、奄美大島へ寄付したのは500万円分の本だった? しかも全部ポプラ社
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292382435/
100名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:10:21 ID:VHWeNe8t0
アマのレビューは買った奴だけにしとけw
101名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:10:46 ID:O3IKDYQz0
>>96
こんなしょうもない所指摘する人初めてみたw
102名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:10:49 ID:mYeCibud0
この作品には
なにか惹かれるものがあり、そこが
たの作品にはない面白さ()なのだと思います。
はなせば長くなるので、このあたりで
おわりにしようと思いますが、今日の晩御飯は
れんこんの揚げものに
のり巻なので、この作品を
よみながら、
めいいっぱい味わいたいと思います。


異論は認めないことはない。
103名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:11:21 ID:bffY8vjFO
>>98
段ボール85箱3,044冊分のワーム
104名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:11:25 ID:VHWeNe8t0
>>102




105名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:12:22 ID:EmYQUmiA0
読んでないけどノーベル文学賞取ると思う
106名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:13:13 ID:nH5WCyfs0
     /  ̄ ̄ ̄ \   「ポプラ社の本500万円分だったらしいぜ」
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ  「500万を奄美に寄付して残りは辞退したんだって、人は完璧な人間に嫉妬するもんさ」
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ   ・・・・・・・・
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

107名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:13:24 ID:cHjS2h/Z0
>>99
ひでえw
寄付って名前のゴミ処分じゃねえか
108名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:13:40 ID:3uQediHnP
文豪 水嶋大先生
109名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:13:49 ID:9KwnHMoGO
友人が買ったので少し読ませてもらったが…趣味でやってる携帯小説レベルぐらいだ

売り物になっても大賞はない
110名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:14:16 ID:mN1QARt4O
病気の綾香のためなんだからウソップと同じだと思えば許せるだろ?俺は無理だが
111名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:14:16 ID:/x1rEXIl0
お笑い芸人に例えたら、大木びびるってとこだね
112名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:14:41 ID:s4j6qUr5P
まともな小説でも1400円とかもったいなくて出せなくなってるオレじゃから
この本は買えねーなー。
113名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:15:53 ID:O3IKDYQz0
しかしこれほど「どんな内容なんだろう・・」と気になって読む本も中々ないぞ。
そういう意味では読み応えあるかもしらん
114名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:16:41 ID:uCaL6ns20
ID:O3IKDYQz0
115名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:17:09 ID:Jf4MZCVO0
>>99
全部落丁やなにやらで販売できなかったり、返品された本だったら
いいネタになるなw
116名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:17:40 ID:yVwVo9fa0
>>72
まだ客に売れた数じゃないから、本屋さんよかったねになるか?はこれからです。
ポプラ社と斉藤さんは大もうけだろうけどねw
117名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:18:21 ID:VUNYiYkm0
水嶋ヒロ KAGEROU 読んだ人はココに感想書いていってくださいませ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1292411768/
118名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:18:37 ID:TyLoCMvN0
水島テロによって何軒の本屋が潰れることやら
119名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:19:52 ID:zfPTczRIO
>>99
さすがに釣りだろダムなんだろ

と思ったらマジなんかーww
120名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:19:57 ID:yznoxUYo0
賞金を辞退した意味が今日分かった。
水嶋くんには側に孔明がいるのか?
121名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:20:09 ID:PZEX8nznO
ガケロウ・・・罠で敵挟んだ時は快感だったなぁ
122名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:20:44 ID:AOhkBT2RP
文庫になったら読んでみようかな、何年先か分からんが。
123名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:22:17 ID:127CCqe10
まだポスターしか見たことない
発見したら勢いで買ってしまうかも
124名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:22:28 ID:OoivcEJfO
まぁこの小説がめちゃめちゃ面白くても「ゴーストライターだ!」って
どっちみち叩かれてるけどな
125名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:22:36 ID:9MxoeuoRP




テレビ東京深夜番組で

各局有名芸能レポーター全員が、「受賞はやらせ」と明言。

全国民周知の事実。

夫婦揃って大整形の大バカ。
暴力団関連芸能事務所
倒産寸前出版社

空前絶後・前代未聞・壮絶茶番。
126名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:23:57 ID:1DiLYOYf0
>>115
寄付した報道初期のスレでは、贈ったシリーズは来年から改定されるから
マジで在庫処分だって指摘があった
127名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:23:59 ID:Q2htXdY/0
今年最大の出来レースは五輪のキムヨナかと思ったが
年末になってとんだ対抗馬が出てきたもんだ
128名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:24:27 ID:wJlYc4idO
でも、こういう屑みたいな本でもスイーツ(笑)に金使わせてる分、日本の役には立ってるよな
まぁ、万が一知り合いが買ってたら全力で罵倒するがw
129名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:24:34 ID:JWxYH1y90
これが一番この本の正しいレビューだと思うんだよw

 262 人中、202人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
 5つ星のうち 5.0 参考になりました!, 2010/12/15
 By どふもこふも - レビューをすべて見る
 レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
 「陽炎」をローマ字で書いてと友達に頼まれていたのですが、私にはわかりませんでした。
 ですが、この本を手に取るとあら不思議。表紙に答えが書いてあるではありませんか。
 おかげで友達に感謝され、更になんやかんやで就職でき、更には恋人までできてと絶好調です!
 本当に感謝しています!

星5つ組の人達おもしろいねー(笑)
130名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:25:44 ID:Rl2gMZj10
87 人中、83人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 新しい表現方法
最近めっきり寒くなってきました
そこでこの本を燃やして暖をとっていたところ炎の揺らめきに「KAGEROU」を見ることができました
感動しました。おそらく筆者は本は読むだけではないということを伝えたかったのだと思います!!
投稿日: 36分前 投稿者: lololo

案の定であるwwwww
131名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:26:16 ID:l6dKU2L60
ポプラ社の今回の件に関する流通仕様話はマジか?

マジならヤクザまがいじゃねーかw
こんなのがまかり通る業界なのか?出版業界は
132名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:26:21 ID:qzf9hdJP0
AKb48みたいなモンだろ
売れて無くても宣伝すればそのうち売れる
この国のレベルがそれだけ低くなったと言うこと
ある意味中国以下
133名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:26:57 ID:nUdSItit0
多分2作目は出さないで、このあと検温に俳優として復帰するんだろうな。
134名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:26:57 ID:Y9Kk8FSe0
アマゾンがレビュー大賞の発表の場みたいになってる
それでもプロの大森に勝ててないw
135名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:29:03 ID:TfqFC+Nk0
大森は上手い具合に水島ヒロを踏み台にした…のか?
この人SF関係でしか名前見た事無かったのにw
136名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:29:20 ID:1DiLYOYf0
見つけてきた

402 :無名草子さん:2010/12/07(火) 14:31:30
>弊社は、このたび豪雨により大きな被害に遭われた奄美市の公共図書館と小中学校の図書室に対して、
>学習にお役立ていただける『総合百科事典ポプラディア』や子どもたちに喜ばれる『かいけつゾロリ』など
>総額 500万の弊社商品を奄美市に寄贈することになりました。
>今後も、弊社は読書推進や災害復興に対して僅かばかりではございますが支援活動を続けてまいります。

ポプラディアは来月に新訂版が出る予定です。
つまり在庫処分。

42 名前:可愛い奥様 [sage] 投稿日:2010/12/07(火) 23:57:54 ID:XlDjyV1/0
>>36
上手くURL貼れないけど、Amazonで「ポプラディア」検索したら
こんなん出て来たんで本当っぽい

>総合百科事典ポプラディア 新訂版 (大型本 - 2011/1/18)
>新品: ¥ 102,900
>
>ポイント:10,290 pt (10%)
>近日発売 予約可。 この商品は2011/1/18に発売予定です。
137名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:30:49 ID:qFTfLtRX0
もうやめて!!
アマゾンのヒロのHPはもう0よ!!!!
138名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:31:10 ID:m+1b9+wL0
というのも水嶋ヒロが今回受賞した「ポプラ社小説大賞」というのが2005年に新設されたんですが、
ほとんど今まで大賞の実績がないからなんです。

2006年 第一回 初回なので、もちろん大賞作品あり
2006年大賞「削除ボーイズ1326」方波見大志

2007年 第二回 大賞なし
優秀賞「月のうた」穂高 明

2008年 第三回 大賞なし
優秀賞「ROCKER」小野寺史宜

2009年 第四回 大賞なし
優秀賞も何もなし

2010年 第五回
水嶋ヒロ大賞受賞 大賞賞金2000万円→辞退


つまり初回のみ大賞があり、その後3年連続で大賞なし
そしてなぜか今年2010年水嶋ヒロが急に大賞受賞となったわけです。

…そしてもうひとつ

この「ポプラ社小説大賞」は、2011年からは大賞賞金が200万円(十分の一)に
なって再スタートするそうです。なぜ?
http://ameblo.jp/news100814/entry-10693806730.html
139名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:31:50 ID:AOhkBT2RP
レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
海外の原作物は翻訳者によって内容がすっかり変わってしまうというのは、よくあることです。
本作も翻訳失敗の悪例のひとつですね。
本当に本作を評価するのであれば原文で読まれることをお勧めします。

ヤバイw
アマゾンレビューを見てたら、読みたくなってきたwww



140名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:32:21 ID:4JtHXuZE0
418 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/15(水) 20:28:15.71 ID:cO0Aa55z0
     ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| そんなことより
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ORANGE RANGEのRをMに変えて言ってみろ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ          
       _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/



419 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/15(水) 20:30:32.57 ID:1h/TA7bq0
>>418
KAGEROU
   ↓
KAGEMOU
   ↓
  陰毛
141名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:33:03 ID:TyLoCMvN0
>>139
これいいなw
142名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:33:59 ID:nH5WCyfs0
274 人中、253人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 命が救われました……ただただ感謝, 2010/12/15
By 上智 - レビューをすべて見るレビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
昨日夜道を歩いていたらいきなりドラキュラに襲われましたが、
たまたま持っていたこの本の表紙を掲げたらドラキュラは逃げていきました。
あのままだったら死んでいたところで、命の大切さを教えてくださった
水嶋ヒロ先生に深く感謝したいです。本は便所紙にして捨てました。


文豪水嶋への賛辞は止まるところを知らないな〜
143名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:34:03 ID:TfqFC+Nk0
>>140
sugee
144名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:35:22 ID:n+evi08nP
>>122
普通なら割とすぐに出る
映画のソフト化と同じで、稼げるうちに稼ごうとするからすぐ出る
ただ今回の場合、ポプラ社って文庫出してたっけ?
145名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:35:31 ID:Jf4MZCVO0
>>138
これ来年応募するやついるのか?
146名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:35:50 ID:GVDs8WUKO
>>4
>感想としては、ここのレビューのほうがおもしろかったです。

www!
147名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:36:26 ID:4x066Jie0
>>140
ΩΩ Ω <なんだってー(棒
148名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:36:41 ID:JWxYH1y90
>>134
そんなことないよw
みんなそれぞれ味があって、寒さを吹き飛ばしてくれるようなユーモアがいっぱいじゃんかwww

オタ君たち頑張れ!
ちょっと早いけどメリークリスマス!w
149名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:37:38 ID:Y9Kk8FSe0
>>140
うっざいわwww小学生かよww
150名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:38:13 ID:Rao0+lRM0
読んだ?2000万の大賞取るような内容だった?
151名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:38:52 ID:b2jPxb2L0














村上春樹のバカ小説が売れる現象と同じwww



これが日本人のクオリティwww
152名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:39:50 ID:Y9Kk8FSe0
まだ読んでないけどゴーストの疑いが晴れてたみたいで良かったな
153名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:39:53 ID:NpRSbF3j0
本屋のぞいたら読めなくしてやがったw
154名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:40:00 ID:TyLoCMvN0
>>151
村上春樹好きじゃないけど、さすがにこれと比べるのはかわいそうだ
155名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:41:07 ID:1uohP8vn0
156名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:41:29 ID:nH5WCyfs0
春樹と同列に論じてる奴はアンチを装ったヲタ
157名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:42:21 ID:FMoCJbLK0
>>90
中年オヤジが主人公のラノベは、ものすごく斬新だろ
才能あるかもな
158名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:43:25 ID:PcznweEV0
こんなのが大賞になるってことは、これまでの候補作品は駄作揃いってことだねw
159名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:43:27 ID:opU+ZUp3O
訳わからん
160名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:43:35 ID:DvWaMXpBO
>>144
ポプラ社は、文庫レーベルあるよ。
161名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:44:33 ID:AdbpuyDIO
>>4
やっぱり酷い出来なんだなw
162名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:45:44 ID:m+1b9+wL0
>>155
なんだよ、水嶋ヒロって併記してんじゃん
163名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:47:47 ID:TyLoCMvN0
>>155
このまま死にそうな書き方だな
164名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:47:48 ID:Zf/xb8Qk0
お前等勘違いしてるけど

予約が殺到してるだけで実際に売れるかは別の話
165名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:47:54 ID:Y9Kk8FSe0
辞めると昔の名前使えないんでしょ
まだ縁切ってないのかな
166名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:48:29 ID:QraBrlw8O
普通に面白く読めたんだが…
確かに小説としての文章力は低いほうになるだろうが
プロット、構成力、ストーリーなど細かく精査して書かれている気がする
十分に感情移入できるし、全体的に何とも表現できないが、ただただ面白く読むことができる
この独特の読み続けられる感じは、
小説としてひどく重要で、それを感じられるだけで
この小説は評価されていい
つまり、水嶋ヒロは小説家としての大事な一歩を、確かな実力で歩みだしたと
俺は思う
167名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:49:05 ID:BQsC63YjO
>>90
あれも秋元康系列のオバサンが作為的に
仕掛けたブームだからどっちもどっち。
買うやつは馬鹿。
ブックオフ立ち読みレベル。
168名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:49:55 ID:s+8x1VD1O
>>164
買い取りですよ
169名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:50:03 ID:hkfALuZG0
      /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  なんちゃって
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
170名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:50:36 ID:mJLgve3F0
いくらここで批評しても結果として売れてるんだろ?
俺は買う気も読む気も起きないがどういう層が買ってるんだろうね?

ここの意見がマイナーなのか?


171名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:51:40 ID:RbnypKn90
アマゾンで100円からってのがあったな
172名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:52:21 ID:yrLHJXqJO
レビューかボロクソすぎ…
173名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:53:10 ID:teB3107s0
レビューすべりすぎだろ
174名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:54:18 ID:ouypn+aLO
売れれば売れる程、
首をつる書店の親父が増える仕組みなんだろ?
175名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:55:19 ID:h2rHpSn00
ブックオフまで待てばいいだろ
176名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:55:24 ID:7Wb5LQtAO
なんというメシマズな展開・・・
177名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:55:37 ID:m+1b9+wL0
>>166
いやー別に普通に発売してんならいいけど、
ポプラ大賞に応募した1284名を踏み出しにしてる
ところが悪質なんだよ
178名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:56:10 ID:oVXtwDSZ0
明日になれば、早速ブックオフに並びそうだがw
179名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:57:38 ID:IJ6nuM0d0
アマゾンのレビューが

反日在日と、2ちゃんの実況板 エロゲ板を本拠地とする、
日本モノに火病 猛反発するいつもの謎の集団の一大結集地となってるw
180名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 20:59:07 ID:m+1b9+wL0
●タグ一覧
二千万は辞退しますた(35)
どこかで見た内容(21)
ただしイケメンに限る(20)
ライトノベル(20)
スイーツ 笑(18)
携帯小説(16)
タレント本(15)
笑ゥせぇるすまん(15)
喪黒福造(11)
ゴーストライター(9)
デキレ(6)
ラノベ(4)
ポプラちゃん(3)
ポプラ社小説大賞(3)
今沢カゲロウ(3)
大賞退賞(3)
寄付するとお金が増えるシステム(3)
水嶋ヒロ(3)
絢香のダンナ(3)
kagerou(2)
イケメンちりがみ(2)
トイレットペーパー(2)
告白(2)
憂国(2)
残念な本(2)
イケメン(1)
チャージマン研(1)
ノルウェイの森hugemens 裝苑eyepenkagerou 1q84vogueq...(1)
ポプラ社(1)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/tags-on-product/459112245X/ref=tag_dpp_cust_edpp_sa
181名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:00:35 ID:VEbZ/VdbO
もう綾香綾香綾香中心なんだよコイツw
事務所に縛られるのは嫌、テレビ等露出はもういい長時間外で仕事したくないんだよ…綾香と一緒に居たいのさw全ては病を持つ綾香との時間が優先てわけw物書きなら自宅で〇Κw
綾香〜!w
上げまんなのか下げまんなのか…?w
変な奴。
182名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:01:03 ID:uCaL6ns20
>>167
いやつまりラノベをうまくパッケージして開拓しようって流れなのかなと

>>157
そうなのか? 今までもあったがうまく定着させられなかったのではと推測してるんだが
183名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:01:23 ID:IJ6nuM0d0
アマゾン 現在204件レビュー中、本を1ページも読んでないのが8割。

☆1から☆5まで、
全て、反日在日と、2ちゃんの実況板 エロゲ板を本拠地とする、
日本モノに火病 猛反発するいつもの謎の集団の独断場にw

凄い憎しみ 恨みパワーだw

エリカ@とほほ!さんの プロフィール  ←もちろんキモイ中年男ですWW
KAGEROU  ☆☆☆☆☆
最高!ちょーすごい!, 2010/12/15
レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
フライングゲット!

はーぃ!ヒロくんの天才スーパー小説です(爆!すっごくワクワクドキドキしました(`・ω・')
文体は普通なんですけど、夏目や谷崎や三島や太宰を思わせたり考えさせられたりする箇所や斬新な言い回しや比喩もあったり、
現代的でワックワクドキドキのエンタメ性もありつつ!、それでいて女性的な温かさやナチュラルでフレッシュな感性が洪水をおこしてるんです(奇跡。
神話です、ひとことでいえば神話です!

文章の中に2つ3つ4つの違った価値観を同時に含んでるんです。
ねっとりとまとわりついてうっとり〜っって感じ。人生の悲哀がぐっと心に突き刺さります!!
斬新なうねりや深みを感じちゃうんだな。

ものすごい文章体験をしてしまったーっ!感動で涙がとまりません。。。
時がたてば教科書にものるかも(言いすぎ!?家族の分まで買ってしまった・・・
ありがとうヒロきゅん( 'ω`)!
184名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:04:10 ID:ytbxXdsR0
アマのレビューが
2ちゃんスレの出張所と化してるww
185名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:04:12 ID:kDDBfIPs0
決めました
実家の農家をつぎます!
大先生、勇気と感動をありがとうございました☆
186名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:05:30 ID:IJ6nuM0d0
反日朝鮮人が願望 切望するバーチャル馬鹿日本女を、自作自演 ナリスマシ
アイアムザパニーズでナリスマシレビューが増え始めた。
立て読み
↓   ↓
5つ星のうち 5.0 スゴいです!スゴく, 2010/12/15
By アマゾン二郎 - レビューをすべて見るレビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
クリスマスの奇跡
ソウル…魂が震える!
小説界に新たな1ページ
説明出来ない自分の才能の無さが悔しい。本当に。

5つ星のうち 5.0 たまげたなあ, 2010/12/15
By 野獣先輩 - レビューをすべて見るレビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
大した事無いと読む前は思っていました、正直。
寝坊してしまい売り切れてたらどうしようか不安でしたが無事購入、早速読破しました。
今は聡明な新人作家の誕生に「たまげたなあ」と驚いてるばかりですね。

アマゾンのレビューで、場違いな2ちゃん 外道風のノリで煽るバカが痛すぎる。。。。。
自分と同じ反日在日、
2ちゃんの実況板 エロゲ板を本拠地とする、
日本モノに火病 猛反発するいつもの仲間が、沢山居るから
自分達の異質さ 異常さを気づかないニダWWW
187名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:05:37 ID:gnpmJFI+0
>アマゾン 現在204件レビュー中、本を1ページも読んでないのが8割。
>
>☆1から☆5まで、
>全て、反日在日と、2ちゃんの実況板 エロゲ板を本拠地とする、
>日本モノに火病 猛反発するいつもの謎の集団の独断場にw

これらの根拠を聞こうか?
188名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:06:19 ID:PTy2+cQs0
ID:IJ6nuM0d0


頑張れキチガイ!!!
水嶋スレの伸びはお前の頑張りにかかっている!!!!
189名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:06:35 ID:wriqvGcP0
世の馬鹿女共が買っているのですねwww
文章はラノベ並で内容も糞みたいなゴースト小説をwww
190名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:06:45 ID:QE2jVxPH0
きちんと直接描写じゃないけどセリフで分かるという(結果的に伏線になって)
いい感じのオチだったのでよいと思うぞ。

後味がよいのでたしかに映画向きだな。
書評であのギミックは無理だろとかもいわれてたけど。
ライトノベルのように説教調でもないしケータイ小説のように過剰でもない。
泣きも絶叫もなく思いのほか文学してた。

・・・装丁とか紙質、デザインがいかにも児童書のポプラ社っぽいのはご愛敬だろう。
京極夏彦(デザインに凝る人)だったら絶対しねぇ感じだ。
191名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:07:36 ID:I+uK6yek0
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_14055051/1.1/

楽天の評価平均4.26ってどういうことだよ
30、40のババアあたりが支持してんのか?
アホばっかだな、どうにかしろよこいつら
192名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:09:01 ID:n+evi08nP
ID:IJ6nuM0d0
何者だあんた
ただでさえネタの上にもネタが重なってる状態なのにその上をゆくのか
193名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:09:47 ID:s0yjKoYM0
>>4
やっぱりコノザマは当てにならないのね。
194名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:09:59 ID:TyLoCMvN0
>>191
読んでないと言いながら星5付けてるのはどういうことなんだ
195名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:10:00 ID:5tAx2CTGO
でお前等読んでから批判してんの?wwww
196名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:10:12 ID:qEBXFTjh0
>>89
このページだけでうんざりした
197名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:10:17 ID:QE2jVxPH0
>>191
楽天ブックスは、相変わらず発売日に届かないんだな・・・。
というかセブンイレブンで売ってるぞ。
198名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:11:17 ID:J+F/SOgq0
>>192
199名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:11:51 ID:ImuGkAFs0
印税も受け取らない方向?
200名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:12:20 ID:+X9qUAS90
>>196
www
201名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:13:07 ID:QE2jVxPH0
でもそれがあの最後につながるんだぜ。
202名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:13:24 ID:m+1b9+wL0
>>191
>すごく楽しみ。早く読みたいです。期待をこめて五つ★。

★5のレビュー件数:93件
うち15日に書かれたレビューが10件
あとはわかるな

203名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:14:10 ID:CUgO+VkDO
ババァに支持されてベストセラーなら普通に成功じゃね
おめでとうヒロ
204名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:14:13 ID:ImuGkAFs0
ID:IJ6nuM0d0 は編集者?
205名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:14:19 ID:V1Gx1/DM0
>>89
文字スカスカだな・・・・・・
206名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:14:47 ID:+X9qUAS90
さすがヒロ
207名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:14:53 ID:Jf4MZCVO0
>>195
当たり前だ>>89だけでだいたいのどんな本なのかわかるんだよ
2chの評論家なめんなっ!!
208名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:15:02 ID:IJ6nuM0d0
立て読み。

チョンの右翼 左翼のように
☆少ないのも 多いのも全部自分達だけで、自演 ナリスマシして
アイアムザパニーズW

5つ星のうち 5.0 しんじられないね, 2010/12/15
By
キノコ狩りの男 - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
おもしろいと純粋に思える素直な文章で好感が持てました
ちいさく纏めながらも、その中で重厚に繰り広げられる物語
んー…… と、読後には思わず幸せなため息が漏れてしまいました(笑)
ぽい。だけの見せかけで、中身は何もないライトノベルや携帯小説のような作品が蔓延してる現在
もっともっとこういう「身のある作品」を読みたいと強く思いましたね
げんなりした気持ちも日ごろのストレスや不満も汚いものは何もかも
ろかされて奇麗な気持ちになった気がします^^
うまれてきてよかったよ…… これは一生に一度出会えるかどうかの運命の本です

つーか、一番効果的なのは、
反日在日丸出し、兼  ちゃんの実況板 エロゲ板を本拠地とする、
日本モノに火病 猛反発するいつもの謎の集団が、
心のそこから、人に勧めたい マンセーする事だと思うけどなw

何やってんだろWW
209名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:15:11 ID:zP9B8AMg0
仮面ライターも大変ですよね
210名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:15:12 ID:BWlSuBwg0
これは学校の検定教科書に載る日も近い。
211名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:15:41 ID:pTY2uOEK0
ゴーストじゃなくて自分で書いてンだな
212名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:16:33 ID:L++yF+WdO
そんなに人気なかっただろ。転売厨と騙された書店が買ってるだけでは?
213名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:16:53 ID:4kBT5RrfI
麒麟田村、涙目だな。
214名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:17:40 ID:BQsC63YjO
>>186
さすがスイーツ(笑)
215名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:19:02 ID:wcncy0Wt0
仮面ライダーKAGEROUって弱そう
216名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:19:39 ID:ZooH3Xj60
35歳くらいでこのイケメンリア充青年の黒歴史になると思うと読みたい
217名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:19:47 ID:r/IeIt4h0
>>166
どこが縦読み?
218名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:20:13 ID:YGYACDYt0
>>4
しかしあっという間に226件もレビューが付いてるとこ見ると
売れてるのは本当に売れてんだな
219名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:20:38 ID:IJ6nuM0d0
普通の人は、水島ヒロ 好きでも嫌いでも無いし、
作品なのだから、時が経過すれば、収まる所に収まる。

amazonレビューは本当に本買って読んでる人探すのが、困難だw

あの、あなた達 反日在日と 2ちゃんの実況板 エロゲ板を本拠地とする、
日本モノに火病 猛反発するいつもの謎の集団さん達は、

一般のHP閲覧者 アマゾン まともなレビューをこれまでしてきた人達への冒涜 攻撃ですよ。

まっ、40〜50才の2ちゃんの実況板 エロゲ板を本拠地してるアホどもに何言っても無駄だが・・。
220名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:21:26 ID:yRO/gZUh0
これでポプラ社は延命するのかもしれないが、俺の中でのポプラ社は終わった。
ルパンシリーズや少年探偵団シリーズでお世話になりました、ありがとう。
ガキができてもお宅の本は、もう読ませません。
221名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:22:24 ID:oqpFDiE80
普通によかった
文句言ってる奴って顔に嫉妬してるブサ男でしょ?
222名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:22:25 ID:l9CgsvGU0
つまらないとか言ってる奴いるけどちゃんとしたプロが書いてるんだから一定の水準はあるだろ
プロライター舐めすぎ
223名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:22:58 ID:fqyZOzwR0
賞金下がるらしいが
これだけハードルが下がるとそりゃ賞金の額も減らさざるを得まい
224名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:23:11 ID:/U/AzrU50
アマゾンのレビューで☆5つはどんな評価なんだろうって思って見てみたけど
ふざけたのしかねえじゃんw
225名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:24:01 ID:Gz+D5m+H0
>>222
いや、それが今回はゴースト使わなかったらしい
から酷い出来だと…
226名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:25:30 ID:J+F/SOgq0
>>224
マウスパッドとして使うと最高です!とかなw
227名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:25:46 ID:IJ6nuM0d0
一番良い効果的な方法は、

お前らみたいに人格の卑しい、キモイ。
常人の数十倍 恨み 憎しみ 嫉妬心を抱え込んでるような
2ちゃんのエロ 実況なんかを本拠地にしているお前らが、
心底 水島ヒロと 水島ヒロ本 マンセーする事だよw

誰も、99パーセントは、お前らと同じ価値観 趣向持ちたいと思わないからなWW 
228名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:25:55 ID:utDLmDB2O
武蔵野線の南浦和〜西国分寺間で読破できるぐらい内容はないよね
字は大きいし、驚きもなく、会話部分も無駄に多いし…今からブックオフに売ってくるわ
229名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:26:14 ID:Jf4MZCVO0
水嶋さんにバカボンのパパを混ぜたオッサンの絵を3枚ぐらい見せて
どれが本物か当ててもらうクイズを出したいw
230名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:26:41 ID:EEBH1hD00
金出して買うほどじゃなさそうだな
231名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:26:43 ID:8pSGxw2xO
>>222
シマコがあれはゴーストの文章ではないとゆってた。
232名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:27:04 ID:T9TkIu000

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
233名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:27:20 ID:8XGsqZlg0
>>225
ゴーストさん使ってるだろう。
あの国語力で小説はちょっと考えられん。
彼のレベルに合わせてゴーストさんが右往左往したんだよきっとw
234名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:27:40 ID:m+1b9+wL0
>>227
何と戦ってるのかは知らんが、ID:IJ6nuM0d0はNGにするわ
235名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:27:46 ID:a2DWi+P20
もうすぐマスゴミは梯子を外すぞ
236名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:28:22 ID:/U/AzrU50
レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
この本のおかげで彼女が出来て宝くじも当たりました!
知人からベンツが貰えたし外資系の会社に就職も決まりました!
嫉妬した同級生に撃たれたときもコレのおかげで命が助かりました!
最後の最後には便所紙としてその役割を終えてくれました!

本当に『EBIZOU』には感謝しています!

237名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:28:46 ID:obNXheZA0
土管がドカーンw
238名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:29:32 ID:fQVt4u5gO
マボロシの鳥買った。
239名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:29:34 ID:whyTO5820
KAGEROU 買っちゃおうかなぁ
240名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:30:35 ID:yVwVo9fa0
>>236
あとがき「君、いくらもらってんの?」
241名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:31:25 ID:BWlSuBwg0
この小説は子供の絵本コーナーに置かれるんでしょ。
242名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:31:53 ID:zLUKuFvg0
[12/13:隣国米国暗国大陸76]日本語翻訳版ウィキリークスが意外な早さで誕生した
http://ameblo.jp/honey-spider/entry-10735364125.html
243名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:32:11 ID:IJ6nuM0d0
>>236
>レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
>この本のおかげで彼女が出来て宝くじも当たりました!
>知人からベンツが貰えたし外資系の会社に就職も決まりました!
>嫉妬した同級生に撃たれたときもコレのおかげで命が助かりました!
>最後の最後には便所紙としてその役割を終えてくれました!

>本当に『EBIZOU』には感謝しています!

上のレビュー書いた奴。つなんねー人間だな。

チョン右翼の褒め降ろしの能力を、遺伝子レベルで持ってる人ですね。
244名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:33:55 ID:nAjLyiAi0
行間スカスカで字もデカく会話文ばっかり
児童書かと思った
245名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:35:35 ID:IJ6nuM0d0
☆5の立て読みとか、
反日在日中年男による、
こういう日本馬鹿女だけが、この本買って読んでるですよー。ッてバレバレのか、
☆1か2の
チンケな人格最悪鬼姑の嫁イビリみたいなの、

全然面白くないし、人として醜いよね。
246名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:38:26 ID:lASRZ/3eO
水嶋ファンは何してんの?
247名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:39:17 ID:IJ6nuM0d0
レビュー書くなら、
説得力あって、第三者から認めてもらえる
本当に本買って、全部読んだって思わせないと逆効果だろ。

まっ、いつもそっくりさん同士で集団移動したり、
2ちゃんのエロ変態板 実況板なんかを本拠地にしているお前らに、
とって、その場限りの、瞬間的な多数派で悦に入ってるアホには、
そっくりサンが沢山居れば無敵と思ってるんだろうがWW
248名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:40:51 ID:zHIrPoTk0
100円でブックオフに並ぶのは近そうだなw
249名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:42:14 ID:dbIbBab30
たった6000万か
250名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:43:34 ID:IJ6nuM0d0
>>248

妄想勝利宣言乙。

早く負けを認めろよ。
あんな外道 悪質クレーマー 最低人格大集合みたいな
批判書き込みの数増やせば、それでお前らにとって、良い方に行くと思ってんのか?W
251名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:44:57 ID:ImuGkAFs0
血圧高そう
252名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:45:48 ID:zHIrPoTk0
>>250
いやオレ別になんもいってないよ
普通に読んでみたいからブックオフに並ばないかなってだけだよ
批判もなんもしてないぞ
ただ定価で買いたくないw
253名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:46:29 ID:utDLmDB2O
今ブックオフ売ってきたわ。
50円だって
254名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:47:15 ID:IJ6nuM0d0
ようするに大賞受賞も、処女作馬鹿売れも、
本当に水島が執筆したか、

胡散くさくて、ボロボロで、悪い奴らが、心の醜い出版社とか
悪、インチキだらけって口から泡出して言いたいらしいけどw

胡散くさくて、ボロボロ、きたねー心、悪、インチキ丸出しは、
必死に叩いて、アマゾンレビューまで書き込みまくって荒らしてるお前らじゃんww
255名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:50:54 ID:iY76fJ0g0
水嶋テロ、本屋は死ぬ
256名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:52:35 ID:m+1b9+wL0
257名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:53:51 ID:vXttqmaF0
>>255
なんでだよ。
売れない本ばかり出している作家にいってやれよ。
258名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:55:00 ID:UQYf07TGO
Amazonでレビュー書いてる奴って何かチョンっぽいよな
まぁ芸スポなんかじゃ全然アリだと思うけどさ。
259名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:55:32 ID:tx1fpWb00
ってか、普通に山積みしてあったけど、
メルヘンみたいな格好したオバサン一人が手に取ってただけだった。
260名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:56:31 ID:IJ6nuM0d0
無駄な抵抗して頑張っても処女作は50万部は優に超えるし、
賢いから、アンチの胡散くさい活動をも含めた、
現在の水島ヒロ本バブルを逃さず、
第二作も、時間置かずに、春くらいに出すだろ。

まあ頑張って、2ちやんとかネットで集団移動 集団行動して、
溜まりに溜まった鬱積した、憎しみ、恨み、嫉妬心 醜い卑劣な人格存分に吐き出せやw
261名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:57:11 ID:TyLoCMvN0
>>257
売れない本はそもそも仕入れないから、本屋にダメージいかない
262名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:57:31 ID:2HkL/E8l0
売れてるのはいいこと思うけどな〜
全国の作家志望者に夢と希望を与えられたから。
この程度でいいんだと。
263名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:58:11 ID:a+r4wgzGP
レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
今日の朝、書店にて購入しました。
ここのレビューを見ていると、余りに酷くないですか?

自分は、本当に涙が止まりませんでした。

なぜなら、料理本を抑えるのに適した重さと質感だからです。
たまねぎを切っていたら、自然と涙が溢れました。

文鎮とは違い、暖かい質感。
そして、適度な重さとサイズ。
持ち運びやすい形状。

皆さんも、料理本を抑えておきたい時に利用してください。
そして、愛する人に温かい料理を作ってあげてください。

そうすれば、作者が伝えたかったであろう愛を感じることができます。
264名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:58:45 ID:IY9oHalJ0
  l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::!
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` 大メディアは隙あらば
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   何でも担ごうとしますからね!
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l  ただ人が死んじゃうだけの小説が
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|    担いだだけで100万部突破ですよ!
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l     __
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ>r‐ 、
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
265名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:58:53 ID:QE2jVxPH0
というか普通に売れる内容だな。これ読んで売れないと判断する出版社はいない。
映画化時にまた売れる。

角川だったら倍投資してるだろう。すでに4版やってるところがポプラ社の限界だ。
266名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 21:59:34 ID:5em4u4CgO
>>254
さっきから何でそんなに必死なんですか?ww
水嶋さんもお前みたいなキチガイに擁護されたところでありがた迷惑だと思うよ(笑)
アマゾンが荒らされたところで印税がっぽりな本人にとっては痛くも痒くもないだろうからねww
267名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:00:50 ID:QE2jVxPH0
死なない死んでいないって見せてるのがオチなんだが。最初と最後のセリフで分かれよ。
268名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:00:54 ID:vXttqmaF0
>>261
はぁ?w
269名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:01:08 ID:J+F/SOgq0
とりあえずID:IJ6nuM0d0の優勝だろ
おめでとう
270名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:01:45 ID:Gz+D5m+H0
>>263やっぱりマウスパット以上の作品はなかなかでないな
271名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:03:19 ID:ImuGkAFs0
>>269
確かにそうだな。
第5回ポプラ社小説大賞はID:IJ6nuM0d0に贈呈しよう。
272名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:03:27 ID:whyTO5820
なんか読まないとネタについていけなくなってきたな
ヤバいよw
273名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:04:20 ID:m+1b9+wL0
174 人中、163人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 我が家の話題はKAGEROUでもちきりです!, 2010/12/15

By Varitra
おばあちゃんが表紙を見て、日本赤十字の本と勘違いして買ってきてしまいました。

これじゃ赤十字じゃなくて青十字じゃない! と私が言うと、
「赤でも青でも、人間は何も変わらない。変わらないんだよ」
と優しく諭され、私は泣いてしまいました。

確かに、赤とか青とか、水嶋ヒロとか斉藤なんとかとか、私は些細なことに惑わされ、
自分を見失っていたのかもしれません。
本当に大切なことは、そんなところにはなかったというのに……。


そんなKAGEROUは今、我が家のリビングの壁に飾られ、「フィンランドの国旗に似ているね」
「でもスイスかもね」と、一家団欒の話題の中心になっています! 斉藤なんとかさん、本当にありがとうございます!

ところで、中に紙が200枚以上も挟まっているのですが、これはいったい何に使うのでしょうか?
274名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:04:21 ID:QE2jVxPH0
ハリポタとかは単価高くて買い取りだから本屋的に死ぬ。
仕入れないっって選択もありだ。

今回のは仕入れる分だけ売れるからコンビニとかも仕入れてる。
ちょうどいい感じの重さだしね。

高見広春や京極夏彦ではこうはいかない。
275名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:04:32 ID:feozCMj/0
イケメンは何をやっても成功するんだよ。
ま、ブサイクは諦めろってこった。
276名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:06:12 ID:/u5ox3Vy0
とにかく誰か早いとこブックオフに売ってくれ。それ買って読んでみるから。
277名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:06:31 ID:Gi/VQsFp0
癪だがなんだかんだで作戦勝ちだなw
こういうのって上手くいかないパターンもあるのに。
278名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:07:25 ID:NMB0WpsV0
>>273
参考になってる人多すぎだろw
279名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:07:33 ID:LcsYPLNe0
で、結局、本人がいかにも書いたような内容なの?
どうせゴーストライターでも使ったんだろって予想してたんだが
280名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:08:07 ID:U2vBsyRV0
なんかわからんが水嶋飽きたわ。本の会見がピークだった。

ここまで落ちぶれて馬鹿にされて叩かれるのみてファンなんかいるのか?
アマゾンのレビューはずっと残るぞw

俺だったらあんなの惨め過ぎて、かこ悪い。ファンやめるw
281名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:08:10 ID:TyLoCMvN0
>>268
いや、何が「はぁ?」なのか
今回のが大量に売れ残ったら、それこそ本屋にとって命取りだよ
282名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:08:22 ID:v4OoH4phO
小説が名作だろうが駄作だろうが、ぶっちゃけどうでもいいんだよ。
そんな事どうでもいいくらいに、





水嶋ヒロが嫌われているという事実。
283名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:08:32 ID:fhbf1nW0O
読み終わったわ。
素人っぽいオリジナリティある文だったが…
全てが薄っぺらくてつまらなかった
284名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:08:49 ID:Gz+D5m+H0
>>276
1時間半で読み終えるらしいから立ち読みで十分。
つか、この内容だと明日にはブクオフ並んでる気がする
285名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:08:52 ID:jgY1J19r0
頭の中で無から有を作れる人は儲かりますね。
売り方もあるんでしょうけど、そこも含めて才能かなと思います。
286名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:09:11 ID:BQsC63YjO
>>275
山田悠介はイケメンではない
287名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:09:32 ID:ImuGkAFs0
>>273
ピロさんより文才あるね
288名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:09:58 ID:Yp1e2+tw0
イケメンパラダイス

ブサメン無間地獄
289名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:10:27 ID:IJ6nuM0d0
>>273
>そんなKAGEROUは今、我が家のリビングの壁に飾られ、「フィンランドの国旗に似ているね」
>「でもスイスかもね」と、一家団欒の話題の中心になっています! 斉藤なんとかさん、本当にありがとうございます!

>ところで、中に紙が200枚以上も挟まっているのですが、これはいったい何に使うのでしょうか?

面白くない。
チョン得意技、すっとぼけ嘲笑がよく出てると思います。

ひとつ言うと、☆ひとつの批判 ケチ付け 
☆多い こんな馬鹿女が買って満足して喜んでます。キモ中年男のナリスマシ。
立て読みも

チョンは決定的にリアリティが無い。
レビューなんだから、まず本当に全部読んだって空気が全く無いWW
290名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:10:38 ID:90w7ji2/O
表紙はネトウヨ愛読書
スイス政府刊『民間防衛』のオマージュ?
291名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:11:39 ID:OImAD4G80
面白いの?
292名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:11:59 ID:IJ6nuM0d0
>ここまで落ちぶれて馬鹿にされて叩かれるのみてファンなんかいるのか?
>アマゾンのレビューはずっと残るぞw

普通の人と全く異なる批判方法、褒め方、表現をする
怪しげな集団の工作活動歴が証拠として残ってよい事じゃんW
293名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:12:47 ID:U2vBsyRV0
旬の俳優でも
あんだけレビューで叩かれまくりの俳優っていたのかなあ?w
そりゃ金は儲かるかもしれんが、
プライドはほぼ捨ててる捨て身の商法w

イケメン俳優を貫きとおしたほうがよかったんであ?
294名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:13:21 ID:n7M5TBhX0
とりま読んだ
適当なイラストレーター付けてラノベとして出せば及第点レベル
出版社の冠大賞の純文学としてだと些か考えもの
295名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:14:12 ID:4oBQyqx/O
出版社は早いとこ翻訳して日本みたいな読書文化の無い国で売るべきだな
296名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:14:38 ID:LW0oVXin0
今日帰りに本屋逝ったら、レジのとこと文芸のとこに平積みでたくさん積んであった
そこで一冊取って、離れたとこでそれを立ち読みした。
30−40分で100ページ弱読めた。続きは明日また読むかもしれない。
どっかにうpされていた、バカボンのパパの下りがちょっとアフォっぽいけど、
ラノベよりは文芸の域に近かった。というより、ギリ文芸。
297名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:14:51 ID:sUuLRZqR0
作家先生にコンプレックス抱えてそうだなw
これ考えた奴

幼児的だよな
298名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:15:47 ID:v4OoH4phO
2時間で読める小説が名作とか凄いな
俺は「砂の器」を読むのに1週間かかったんだが。
299名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:16:20 ID:FSfK63mx0
結局この本の中のキャラで一番得したのは
最後にイケメン美青年の肉体に脳を移植された
41歳の主人公ってことでおk?
300名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:16:54 ID:lB42YF3m0
俺はこれが出版されてすごく良かったと思ってるよ
名も無きレビュー職人の作品をこんなに見られるんだから
301名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:17:15 ID:yBmREeJF0
もう受賞からの一連の流れにぶち切れたから書店行って孫子かってきた
302名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:17:58 ID:z1NaxXCw0

そうせき、三島=高級フレンチ

村上春樹 = 寿司

水嶋hiro = コンビニ飯
くらいか?
303名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:17:59 ID:ylZXfUyQ0
6 福笑い(東京都) New! 2010/12/15(水) 22:10:23.07 ID:oNkCeAvJP
うわ、書いてる奴らのドヤ顔が目に浮かぶ

9 運動不足(大阪府) New! 2010/12/15(水) 22:11:11.84 ID:6STKh5mU0
もうレビュー書いてる奴らが本書けよ

10 小春日和(山陽) New! 2010/12/15(水) 22:11:20.43 ID:9LTq6uimO
EBIZOUとかつまんね

12 ミルクティー(dion軍) sage New! 2010/12/15(水) 22:12:04.07 ID:/b1qDJXr0
こいつら嫉妬にくるってこんなことしてんの?
粘着する意味がわからないんだけど

13 ホットミルク(関西地方) New! 2010/12/15(水) 22:12:13.18 ID:K9A2e8ab0
発売された日に速攻読み終わってレビューするとか
こいつ等十分ハマってるじゃんwwww

14 福笑い(不明なsoftbank) sage New! 2010/12/15(水) 22:12:15.57 ID:PbHcKNbOP
この本の内容はともかくアマゾンはレビュアーの質が酷い
iTunesのやつも酷い
いや日本人の民度が酷いのか
頭わいてんのか

16 放射冷却(茨城県) sage New! 2010/12/15(水) 22:12:30.59 ID:7vh8SVMh0
うっひょー待ってたぜーって感じでニヤニヤしながら叩いてる奴等多いんだろうな
304名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:18:09 ID:LW0oVXin0
帰り、レジの前通りかかった時、おねぃさんが購入していた。
あと、50代後半くらいのおっさんが、手にとって見ていた。
305名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:18:32 ID:qoqVPipGO
すごい反響
流行語大賞が陽炎にならなかったのが嘘みたいです。
306名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:19:18 ID:ylZXfUyQ0
17 ハロゲンヒーター(愛知県) New! 2010/12/15(水) 22:12:53.79 ID:ZbYwi9Y00
どうせまた全部2chのせいってことになるんだろ

18 ホタテ(関西・北陸) New! 2010/12/15(水) 22:12:54.70 ID:d75FbdHeO
読んでもいないのに批判するやつは馬鹿

19 きんき(東海・関東) New! 2010/12/15(水) 22:13:06.29 ID:SCMIT8jQO
アマゾンのレビューはいい加減に購入者限定にしろよ

20 福笑い(福岡県) New! 2010/12/15(水) 22:13:18.48 ID:+Ybx10p8P
アマゾンで買ってないのに作品レビューするやつってなんなの?w

26 白ワイン(北海道) sage New! 2010/12/15(水) 22:14:12.64 ID:m3iiFTf+0
俺が本読まないで書いたレビューに、しょっちゅう300人中284人が参考になったってつけてるぐらい
アマゾンレビューは質が低い

29 クリームシチュー(九州) New! 2010/12/15(水) 22:14:41.54 ID:k1weKofqO
たびたび起こるこういう尼のレビュー炎上は
やってる連中は自分は今ネットの中心にいて最高に面白くてクールなことやってると思ってるんだろうね

35 一富士(中国・四国) New! 2010/12/15(水) 22:15:57.62 ID:OaY1B9yoO
大喜利五つ星を書く奴も、はは〜ん、そういうことか(ニヤリ)、って参考になったに入れる奴らも寒すぎる
to cold
307名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:19:30 ID:IJ6nuM0d0
アマゾンレビューで
最低限のモラル ルールである
購入してない、本だと読んですら居ない大集団が
これだけ荒らし、数百の捏造ナリスマシレビューしたのは、初めての事例じゃね???

最低限の常識 モラルすにら無いのか。 アホが!
308名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:19:34 ID:rf5Oj7PC0
本はまだ読んでないがアマゾンレビューでもうお腹いっぱいになりましたw
レビュー楽しいですさすが大賞作品です
お金を払わずにKAGEROUを楽しめたので
本作品の方は読まないで終わるでしょうw
309名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:20:15 ID:NMB0WpsV0
>>305
来年映像化されて、流行語大賞になるんだろ
「KAGEROU」と「賞金辞退」と「右往左往してくださってる」の3点セットでw
310名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:21:03 ID:q1ivvDGO0
普通にタレント本でよかったのに。もちろん販売部数は少なかっただろうけどさ
こんな胡散臭いの二回目はないでしょ
一回荒稼ぎしておしまいよ
311名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:21:28 ID:atjP3h9H0
発売前から一発屋確定
312名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:21:31 ID:Got0j8ZT0
ポプラ社マジ潰れろ!
審査員よ出て来い!!!!!!!!!!!!!!!
宮部みゆきや北方謙三もkegerouを見る予定って言ってたけど、感想を聞きたいものだ。
313名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:22:10 ID:6C7qEnJ4O
これは社会実験だな
314名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:22:37 ID:zTev7AVK0
大賞受賞させず、最初から水嶋ヒロが書いた小説とだけ
いっとけば、ここまで叩かれなかったな…

とりあえず買った人はご愁傷様。
315名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:22:44 ID:w6DUM+eg0
何とか賞とかの作品って、賞金が全てで印税は全て出版社に入るんじゃないの?
316名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:23:17 ID:18VqRJ9N0
心の病の棚に一冊挟まってたぞ
317名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:23:23 ID:n7M5TBhX0
>>307
アマゾンでは概ねよくあること
318名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:23:29 ID:dbIbBab30
>>307
ゲームでは結構あるけどなw
319名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:23:38 ID:UMAq1Ibl0
>>305
腸炎www
と思ったら違った
320名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:23:41 ID:MSPahtY8O
50近い母が買ったようだから読んでみるか
321名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:25:02 ID:rXW0e4MK0
1470円出して買った奴が負け組wwwwww
322名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:25:09 ID:1iHo6Uu/0
またおまいらかw
323名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:26:14 ID:atjP3h9H0
>>4
腹いてえw
324名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:26:15 ID:x9cT0KKE0
宝島社のこのミス大賞もひどい文章なのに、これもどんなもんかわかるだろ
325名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:26:47 ID:m+1b9+wL0
こんどは印税を辞退するべきだろw
326名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:26:47 ID:omso4fou0
らりPの贖罪もかってあげて。・゚・(ノД`)・゚・。
327名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:26:56 ID:KRWMSZ5n0
ポプラ社が社員総出で電話しました
328名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:27:35 ID:NMB0WpsV0
>>325
なんでそこまでポプラ社にボランティアするのか知りたいぞwwwww
329名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:27:50 ID:CUgO+VkDO
ブックオフで安く買えるなら待とうかな…
330名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:27:52 ID:ocN1j+26O
今読み終わった
オレが大学時代に書いた超問題外科の方が千倍面白い
331名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:28:01 ID:dbIbBab30
楽天の購入者だけのレビューはそこまでひどくはないな
332名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:28:57 ID:a9ZE+mdZ0
作品に対する賞金辞退してるんだから印税なんてもらうわけないわな
333名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:29:09 ID:ImuGkAFs0
1470円も出したらそこそこ美味しいランチ食べられる。
334名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:29:13 ID:G7aNCwwsO
いくら関○連合と繋がってる半島バー○ングがメディアや芸能人やコメンテーター使って総叩きしても
国民は見抜いてるから売れるんだね
関○連合使って水○がやられないか心配だが既に嫌がらせされてるかもしれない…
335名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:29:45 ID:JVEklHsf0
だいたい速攻発売日に印税換算するとか金儲けて喜び過ぎだろ
336名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:32:36 ID:FfIXlC7H0
KAGEROU読んで思ったのだが、amazonで☆0個という評価が付けられないのはまずいのではないか。
KAGEROUのように☆1個も付かないレベルの作品が出版される時代が到来してしまったのだから。
337名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:32:53 ID:VHWeNe8t0
>>218
アマは買って無くてもレビューし放題。
楽天は買ってるやつしかできない(届く前にできるがw)
338名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:33:15 ID:OdItmrKG0
犬田のなんとか島とこれどっちが良いのさ
339名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:33:40 ID:k2DwDm1V0
通常、この手の賞って賞金額と印税が相殺されることが多いのに
ちゃんと10%ぐらい出る契約なんだな。へー(棒
340名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:33:43 ID:Vd85EPwK0
これは社会現象と言っていいな 映画化と連続ドラマ化の権利の争奪戦が行われてるだろうし
341名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:33:55 ID:zpaVGXpVO
>>335
これ、書店が買い取りで返品不可だから
発注数が即利益になる

最終的に在庫抱える書店が多そうだがw
342名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:34:19 ID:8jfvUNgA0
アマゾンがここまでネタ会場に使われたためしを他に知らない
343名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:34:21 ID:FN3vgRaL0
>>332
じゃあどうやって飯食うんだよww
344名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:35:58 ID:t43XjP0G0
俺はラノベには甘いけど水嶋ヒロには厳しいよ
345名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:36:45 ID:jjQFMJLq0
346名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:37:41 ID:Got0j8ZT0
尼でネタ書くのはいいけど、星5つはやめろよ。
情弱が買ってしまうだろうがw
347名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:38:12 ID:/MMmgC7FO
大賞受賞したことで、「ひょっとしたら本当に面白いのかもしれない。」
と淡い期待を込めて買った人が何十万人もいるんだろうな
348名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:41:07 ID:jA2piJC60
馬鹿にされるのを覚悟で言う

正直読みたい
349名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:43:08 ID:si/EMiVv0
134 人中、86人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 ちょっとマニアック?, 2010/12/15
By AMA - レビューをすべて見る

レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
ステキな作品でした!
カタルシスを感じるほどに…。
トップセラーになるべくしてなった作品かな。
口々に話題先行型と揶揄する人もいますけど…。
大々的にマスコミで騒がれたのも分かる気がします。
好みは人それぞれですがオヌヌメです!
きっと皆さんも気に入ると思いますよ。
350名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:44:55 ID:d7HzANO+P
三省堂本店頑張りすぎててワロタwwwww
351名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:45:52 ID:PW3hPkHY0
離婚ざまぁw
352名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:48:18 ID:TKcVxAXr0
うちの地元の明○堂書店では9冊、新刊棚に置いてあったよ。
おー、結構売れてんだなー、と感心して、テレビガイドの棚に行った。


テレビガイドを手に持って、レジに行き、
レジのお姉さんに「水嶋ヒロの本、何冊入れたの?」と聞いた。

「ちょうど10冊です」

ちょwwwww
353名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:48:19 ID:HrRwehKy0
何これwww
amazonのレビューの方が面白いんですけどwwwww
354名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:50:48 ID:vaU+qhTl0
スレタイが水嶋エロ本に見えた
355名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:51:24 ID:vXttqmaF0
俺んちの近所の本屋では売れていないと言い張った所で
どうにもならんだろう。
356名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:51:24 ID:Td6pO/4p0
日本人もバカじゃないから一部のオタ以外は見向きもしないだろ
…と思っていた俺がいましたorz

そりゃ民主党に騙されるわけだ
357名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:52:57 ID:4Xbkldbo0
文句書くために買ってるみたいだな
ってか読んでもないのかな
358名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:54:07 ID:zRLK0XMIP
立ち読みしてる人たくさんいたけど
買ってる人あまりおらんかったな
359名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:54:24 ID:VHWeNe8t0
>>356
といって騙されて自民に投票するから同じこと。
政治家全てがダメだと気付けw
360名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:55:05 ID:eR5jCU4s0
新人賞ならそこまで叩かれるレベルじゃないって嘘だよ。
純文学はおいておくとしても、長編なら江戸川乱歩賞、
ファンタジーノベル大賞、横溝正史賞、メフィスト賞、このミス、
新潮社エンターテイメント大賞なんかの受賞作と比べたら、
そりゃ罵倒されるよ。
361名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:55:18 ID:IJ6nuM0d0
134 人中、86人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 ちょっとマニアック?, 2010/12/15
By AMA - レビューをすべて見る

レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
ステキな作品でした!
カタルシスを感じるほどに…。
トップセラーになるべくしてなった作品かな。
口々に話題先行型と揶揄する人もいますけど…。
大々的にマスコミで騒がれたのも分かる気がします。
好みは人それぞれですがオヌヌメです!
きっと皆さんも気に入ると思いますよ。
-----------------------------------------
キモイW

反日在日と2ちゃんの実況板 エロゲ板を本拠地とする、
日本モノに火病 猛反発する例の人間から見ると、

「あっ、ここにもウリ達の仲間が!!よーーし。俺も 又使い捨て新ID作るかっ!」
感動の、友情のシーンなんだろ??

wwww
362名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:55:27 ID:Got0j8ZT0
くそ…
第二作目は乗り遅れないように予約しなきゃな。
363名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:57:32 ID:r/IeIt4h0
バカボンのパパと同じ年齢の41歳である主人公が、人生に行き詰まり自殺を考えるも、
家族にお金が残るように、あやしい企業の臓器提供者になる事にする。
主人公の脳が患者に移植された時、主人公は亡くなると思われたが、脳の移植先の患者として
以前の記憶を持ったまま生きつづける事になる話でOK?
読んでないけど、笑うセールスマンやらロボコップやら混じってる感じ?
364名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:57:42 ID:UtLyGMMU0
紀伊国屋で、「贖罪」が2位って書いてあって、
「この本屋は信じない」って思ったw
365名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:58:24 ID:jgY1J19r0
自分も商売始めたいと思ってるんだけど、買う奴はアホとかバカとか言っても
売ったもん勝ちだと思う。
賢い奴に売ってもバカに売っても同じ金だから。どっちが簡単かは難しいけども。
366名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:58:45 ID:Vd85EPwK0
読んでみて、あまりの内容の薄さに、これが1000点もの作品を抑えてトップにたった作品かと思うと、
今回真剣に賞の為に作品を書いた他の応募者が可哀想でなりませんでした。
せめて、この作品は特別賞などにして、きちんと選考すべきでした。
文学賞と名の付くもので、これをやってはいけません。
日本の文学を嘘くさくしないでいただきたいです。
もう二度とこのような話題つくりに一般の応募者を使うのはやめていただきたいです。


全俺が泣いた
367名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:59:11 ID:EKPSiXoP0
春樹ファンなもんで、春樹と作風が似てるらしいヒロ本を尼で注文してみた
楽しみ
368名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 22:59:11 ID:YvM09eTi0
>仕事も金も失い、自殺を決意した元会社員が、闇で臓器移植を行う組織に誘われ、
>ドナーになる過程で人生と命の意味を見つめ直す姿を描く

設定そのものが、すごいつまらないんだが
369名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:00:16 ID:fN8n2vZO0
勝ち組すなあ
370名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:00:56 ID:Got0j8ZT0
そに子って誰だよw
371名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:01:11 ID:UtLyGMMU0
一発屋なのに、仕事辞めちゃってどうするんだろうねwww
372名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:01:35 ID:pgQuXPgYO
ゴーストライターはいくら、もらったんだろか。
373名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:01:50 ID:65ogs4Lt0
まあ、日本一不味いラーメン屋みたいなもんで酷いって評判でも売れるわな、世間は
おまえ等ほどまだ貧乏じゃない。
374名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:02:54 ID:QX4hjZBa0
一発目でこれだけ大々的にやったら
二発目以降尻すぼみになるのは確実だな
375名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:03:21 ID:z0H7TpLX0
この報道は、事実なの?

それすらも、もはや演出に見えてきたぜ。なんでもありっぽいし。
376名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:03:32 ID:Sh49NYdQO
売ったもん勝ちだな。 才能ある奴は辛いのう
377名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:03:49 ID:wFrW9aI3O
読んだけどすげかった
もはや村上春樹超え
10年後にこの作品でノーベル文学賞狙えるな
はやいうちに100ヶ国以上の国で出版されるだろう
それぐらいグローバリズムな作品
これにケチつけるやつはまぢでゆとり
378名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:03:55 ID:K2yvNav80
41歳のジジイwがイケメンの身体を手に入れて人生ばら色って話しなの?
379名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:04:57 ID:UtLyGMMU0
ゴーストライターって、どこでなれますか?
380名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:05:08 ID:lB42YF3m0
>>372
まぁ読んでみろよ
ゴーストライターなんていない事がすぐわかるから
381名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:07:48 ID:w7V1kw6+0
>>15

短い文だが、きちんと在チョン風味が入ってるな。

382名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:07:52 ID:UtLyGMMU0
ポプラ社に次回応募する奴いなくなるだろうな。
383名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:08:11 ID:a/pg/cvx0
>おばあちゃんが表紙を見て、日本赤十字の本と勘違いして買ってきてしまいました。

>ところで、中に紙が200枚以上も挟まっているのですが、これはいったい何に使うのでしょうか?

腹いてえwww
384名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:10:24 ID:UtLyGMMU0
コレクター商品(笑)

高値で買いたい奴なんかいねーっつのw
385名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:11:01 ID:+WCCAKP8P
凄いけど
印税が意外に安いな
386名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:11:30 ID:+3PjFSZF0
>印税は6000万円を突破する見込み!

何興奮してハシャいでんだ?てめぇーが貰えるわけじゃねーだろカスwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:12:47 ID:7m5TwjrJO
>>375 嘘w 売れてないねー水嶋って沢尻海老同様性格がカワイソス
388名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:14:26 ID:vXttqmaF0
>>383
救急箱と間違って買ってきたとかにしないと本を買おうとして本を買ってきて
中に紙が挟まっていて何に使うんですか?ではダメだろ。
389名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:15:47 ID:58mSrIoeO
>>379
中の人はいません
あるのは小学生の卒業文集です
390名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:16:54 ID:YvM09eTi0
5つ星のうち 5.0 ふざけんな!
暖を取るとか銃弾に撃たれてとか…
適当なこと書かないで!
これは立派な鍋敷きです。
これからの季節にぴったりです!

もうネタ合戦になってるアマゾン
391名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:17:22 ID:EKPSiXoP0
自殺を決意した元会社員という主人公も斬新だし、臓器移植という重いテーマを小説で扱うってのも中々なかったね
楽しみ
392名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:18:09 ID:eiKy57vB0
>>4
★★★★★すごい本です
半分ほど読んでから
さつま芋を焼く為に使いました。
出来あがった焼き芋は
ふっくらホクホク感のある黄金色で
とても感動的な味でした。

他の小説も色々試しましたが
やはりKAGEROUが一番おいしく焼き上がるようです。



くっそわろたwwwwwwwwwwwレビューのほうが最高に面白いなw

今度、中古書店に平積みされたら
10冊くらい購入しようと思っております。
393名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:19:24 ID:s3zL/k3a0
イギリスならジンだな。イギリスジン・・・。なんちゃって。
394ペコちゃん:2010/12/15(水) 23:20:02 ID:IFwhjdT5O
そろそろYouTubeとかニコ動で実際にやってみたシリーズが流れると思うw
395名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:21:04 ID:yGG9CWshO
脳移植して記憶は前の人間のままって話なの?
天使の牙みたいな感じ?
396名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:21:34 ID:KJivnYnO0
あらすじネタばれ記事

記事全文
http://news.livedoor.com/topics/detail/5211063/

397名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:22:33 ID:zU0RJRIm0
ぶちゃけた話、文学賞を狙う内容ではない
ラノベの新人賞辺り、まあそれでも新人賞でも
無理でしょうね。
398名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:23:31 ID:jJ+rYeAqO
これとか韓流とかアイフォンとかメディアの思い通りに動いてくれる知的障害者がまだ日本にいっぱいいて安心するよ。
399名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:23:34 ID:fIgG44gl0
まじめにやってるから賞がとれるわけじゃないんだから、
もうちょっと泳がせてやれよw

おまえら心に余裕がなさすぎだぞw
400名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:23:57 ID:4mS1s8BrO
人気ですよ人気ですよって連呼して受注待ちか
今がチャンス! と馬鹿の一つ覚えのように繰り返す夏祭りのくじ引きテキ屋と何が違うのか
401名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:24:02 ID:+8ucsSl20
これって書店が買ったってことだよね
客が買わなくても版元と水嶋大儲け
402名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:29:05 ID:KJivnYnO0
BOOK OFF 105円コーナーに即行しそうだな
403名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:29:54 ID:ca02xKGFO
まともなやつはこんなの買わないし読まない
404名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:29:58 ID:4DyWzEwr0
お前ら読んだか?どうなのよ
405名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:31:57 ID:/u5ox3Vy0
>>402
そうじゃなきゃ買って読む気ないんだけど。明日あたりまじでブックオフ
見に行くから。100均とかにあってくれと祈るばかり。
406名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:32:46 ID:IeDWQpSe0
amazonタテ、ヨコ、斜めなんでもありですごすぎるw
407名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:32:47 ID:a/pg/cvx0
まあこの作品に関しては関わったすべての面子にとって商売的に超大成功だろうな
水嶋が小説家として転身する道は終わったけど
408名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:33:02 ID:uu15aO6T0
アマのレビュー、アレはアレで見てて痛々しいな
「面白いだろ?」みたいのが文面から伝わってくる
409名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:34:33 ID:he8iWT7o0
岩井志麻子が「ゴーストライターを疑っていたが、違う」と断じていたぞ
おそらくゴーストライターに失礼なレベルなんだと思う(´・ω・`)
410名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:34:41 ID:PNjcqNLlO
いろんな言語に翻訳して輸出したら?
411名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:34:54 ID:NBz1K/Yt0
単発のビジネスとしては成功したんだろうけど、今後のポプラ社と水嶋ヒロはどうなるの?

胡散臭いイメージで名前は売れたが、ポプラ社(笑)映画化(笑)だろうし、
売れてます詐欺や悪質な販売方法で在庫抱えた店が大勢あれば書店からも見放されるんじゃね。
412名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:35:07 ID:IJ6nuM0d0
自分の好きな事に時間かけた方が良いよ。

もう、今の段階で何が起きても、どんな奇跡が起きようとも
本屋が損するだけだからね。

あと、未成年とか、子供が

お前ら反日在日と、2ちゃんの実況板 エロゲ板を本拠地とする、
日本モノに火病 猛反発する例の40〜50過ぎの人間に、
釣られて、

お前らみたいなゴミみたいな卑しい人間への道へ、
誘導するのはやめてください。
413名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:35:10 ID:FQ1v+ZMJ0
>>405
ブックオフは回転はやい本はなかなか105円にならないよ
あれだけ売れた1Q84でもなかなか105円の棚にはないから
414名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:36:48 ID:EKPSiXoP0
43万部という供給量から考えると、リセールバリューが高くつくと思う
大量に溢れてる物のほうが、中古市場では価値がつくから、これ経済学の基本中の基本
100円で並ぶことはないね
415名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:37:11 ID:TfqFC+Nk0
普段、フランス書院しか読まない俺だけど普通に読めたよ。
416名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:38:08 ID:UtLyGMMU0
金だして買ったら負けって感じだな

図書館か、立ち読みだな
417名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:38:52 ID:IJ6nuM0d0
お前らは人生終わってるから
どんな無駄時間浪費しようが構わないが、

確実に、無差別に
アマゾン覗いた善意の日本人に対する

嫌がらせ行為でしかないから。

だからこそ、アホみたいに熱心に、執着して
閲覧者全体を、日本人を不快な気分にさせようと頑張ってるんだろ!!!!

だから、てめーらは
味方は、反日在日と、2ちゃんの実況板 エロゲ板を本拠地とする、
日本モノに火病 猛反発する例の40〜50過ぎキモ実人間しか居ないゴミなんだよ!!
418名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:39:10 ID:lB42YF3m0
小説家になりたい!
 │
 ├1.イケメンじゃない
 │  →努力する(読書・勉強・様々な経験をつむ等)
 │  →納得いくまで構想を練り、書き上げたら何回も推敲を重ねる
 │  →自分の作風を理解し、見合う文学賞に応募
 │  →運も重要。失敗してもそれを糧に次の作品に活かしていく
 │  →つかんだチャンスは逃さないで!努力は惜しまないで!
 │  →とにかくがむしゃらに走っていつかは道が開ける事を願うよ
 │
 │
 └2.イケメンだ
     →モデルになり、俳優になろう。イケメンなら才能なくてもおk
     →適当に文章を書いちゃおうか。ブログ感覚でいいよね
     →やった!賞取っちゃった!(厳しい選考員の居るところは避けて!)
     →ドラマ化、映画化決定
419名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:39:54 ID:/u5ox3Vy0
>>413-414
じゃあ買えないじゃん。立ち読みすっか。もしくは誰かが電車の網棚に
残していってくれんかね。
420名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:40:36 ID:PTy2+cQs0
ID:IJ6nuM0d0



いいぞいいぞゴミキチガイ!!!
このスレはお前の物だ!!頑張って伸ばせ!!!!!
421名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:43:43 ID:KJivnYnO0
ポプラ社はこの本の出版で数千万か一億だかの金をゲットしたけど
会社の信用を失ったよ

弱小出版社だから、会社の信用は一億以下という考えも、アリだと思うが
422名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:44:35 ID:zd1uqAXN0
>>99
これはちょっと酷いな
423名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:44:41 ID:/x1rEXIl0
早く水嶋ヒロの次回作が読みたいw
424名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:44:53 ID:svl7AiNZ0

結局本屋は儲かるのかな?大量に仕入れて赤だったらかわいそう
425名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:45:38 ID:3uQediHnP
文豪水嶋ヒロ大先生は第二の押尾先生になれる逸材
426名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:46:13 ID:eiKy57vB0
427名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:46:14 ID:yYo0whQK0
ブックオフは、大量にダブつかないと105円にするのは3ヵ月後、おそらく2週間以上はかかる。
428名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:46:45 ID:W7thohug0
>>408
なんか、つらいことでもあったのか?w
429名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:47:05 ID:58mSrIoeO
>>417
なぜ他人である斎藤くんの擁護に
そこまで必死なんだ?
そのエネルギーを2ちゃんに向けずに
自分のために使えよ
430名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:47:38 ID:qQaRCjKa0
ヒロポン
431名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:47:38 ID:dAUFZgaN0
本屋に山積みにされてたけど、
20分くらいして目当ての本見つけてもう一度見たら全然減ってなかったw
まぁ「売れてる」って煽るんだろうけど。
432名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:47:55 ID:p9EmIZb6O

どこも売れ切れです。。。。(;_;)

amazonも。。。。ですか。。。

新古書店にもいってみますか。。。。
433名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:48:37 ID:IJ6nuM0d0
在日でも反日でも2ちゃんねらーでも、
アマゾンで捏造レビュー書いてるゴミ屑ほど、
実態は酷くないから。
人格もモラルもマナーも最低限のラインは超えて無いから。

誰の為にも、何の為にもなって無いんだよ。

ただ、現実世界ではめぐり合えないような、
キモイ、ゴミみたいな下種な卑しい人間が、
水島本ブームに便乗して、

普通の人では、絶対起こらない、
圧倒的大多数に対する憎しみ攻撃を、ネット上で惨めにしているだけww

また、別ネタでアンチのふりして、日本人そのもの
無差別に人間集団に対して、恨み 憎しみ ぶつけたいだけなんだろ?w

何かがヒットして、それが日本 日本モノ 日本人 日本文化なら
こんにゃろーーってネットで集団移動 集団活動繰り返してるだけだろ?W

本拠地 実況板とかエロゲ板でさW
434名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:49:05 ID:s6hdSyeDO
一番に読んでもらった嫁・綾香のひきつった笑顔が目に浮かぶ
435名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:50:14 ID:kG2Zu7TdO
小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」

ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」

ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」

山田悠介
「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」

水嶋ヒロ
「後ろで大きな爆発音がした。土管が爆発したな。ドカーン、なんちゃって」
436名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:50:23 ID:58mSrIoeO
>>434
綾香見てるとハッキリ言いそうなタイプだよなw
437名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:51:11 ID:id/g8Vpo0
438名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:51:53 ID:sUuLRZqR0
自殺しようとした男の脳みそが
そもそも論理的思考回路の一切出来ない
脳みそだったらどうするんですか
複合的な考えは一切出来ない脳みそだったら
どうするるんですか

カッコウドリさん
439名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:52:08 ID:ikZU7OGq0
いろいろ不公平の多い世の中だが
スポーツだとか、こういう世界は実力主義だと思ってた・・・
こんなんじゃ、ラノベに押されるわけだ
440名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:52:20 ID:o6Sjf2vb0
何が悲しいって出版元がポプラだってこと
児童書では好きだったのに
441名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:52:29 ID:uPM82D+70
水嶋ヒロの小説 アマゾンのレビューで炎上中 星5つは大喜利状態に
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292418506/
442名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:52:36 ID:fCiXfqtw0
今日有楽町の駅前で、この本が手に入るのはこの近所ではここだけでーす!
とか店頭の特設売り場で必死に叫んでたが、誰も足を止めてなかったw
443名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:53:55 ID:ZkF9OddM0
やはり世間のイケメンに対する嫉妬は恐ろしいモノがあるな、俺も気をつけよう。
444名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:55:32 ID:/x1rEXIl0
BAKAYAROU
445名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:57:10 ID:IJ6nuM0d0
つーか、アマゾンで得意げに縦読み書いたり、
チヨン丸出しで、捏造レビュー書いてる奴って
どうみても40過ぎだろ?W

自分の子供世代である有名人と、そのファンに異常な敵意むき出しなんだな。

惨め杉だろw
446名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 23:57:51 ID:gHFVKQb50
>>404
ようやく読み終わったけど要約とか無理
だって内容が無い様なもんなんだもん

447名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:00:57 ID:n+lQh0BC0
つうかアマゾンのレビュー引くわ
水嶋ヒロって名前はずっと伏せとくべきだったな
448名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:01:53 ID:9cr7Wpeq0
2ちゃんねるで、すき放題 インキチニダ。
こいつは、***ニダって、自制心で抑えてる人も居るんだからさW

場所と最低限のマナー持てよW

完全に無差別日本人不快、恨み晴らし行為になってるよんW

水島はアマゾン読まないから。
449名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:03:55 ID:PZtim6RL0
>>448
日本語OKで二ダ
450名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:05:05 ID:8XGsqZlg0
ネトウヨいらね
451名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:05:23 ID:RvD9C4NC0


電通が食いつきましたね。



次は韓流の小説家


452名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:05:31 ID:sCEw1YkV0
>>4
------------------------------------------------
おばあちゃんが表紙を見て、日本赤十字の本と勘違いして買ってきてしまいました。

これじゃ赤十字じゃなくて青十字じゃない! と私が言うと、
「赤でも青でも、人間は何も変わらない。変わらないんだよ」
と優しく諭され、私は泣いてしまいました。

確かに、赤とか青とか、水嶋ヒロとか斉藤なんとかとか、私は些細なことに惑わされ、自分を見失っていたのかもしれません。
本当に大切なことは、そんなところにはなかったというのに……。


そんなKAGEROUは今、我が家のリビングの壁に飾られ、「フィンランドの国旗に似ているね」「でもスイスかもね」と、一家団欒の話題の中心になっています! 斉藤なんとかさん、本当にありがとうございます!...
453名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:06:51 ID:JU0Cyr2x0
何か実力以上の旦那貰って、旦那を引きずり降ろす事で安心したい奴の陰謀に
思えてくるぐらい、酷い落差で落ちぶれてるな。

454名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:07:26 ID:cBsQoleMO
>>443
福山、木村に世間は嫉妬してるのか?
お前馬鹿でしょ。
455名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:07:31 ID:NmJ7T2jU0

KAGEROU 一家に一冊は買わないとな
456名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:07:41 ID:9cr7Wpeq0
87 人中、83人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 新しい表現方法
最近めっきり寒くなってきました
そこでこの本を燃やして暖をとっていたところ炎の揺らめきに「KAGEROU」を見ることができました
感動しました。おそらく筆者は本は読むだけではないということを伝えたかったのだと思います!!
投稿日: 36分前 投稿者: lololo

87 人中、83人の方が、
凄い不法占拠ぶりだなw
457名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:08:37 ID:JKdEoDtAO
「2000万に値する作品」と「水嶋ヒロが書いた大賞作品」では読んだ後の満足感関係無しに売り上げては後者が売れちゃうのは当たり前だろうがポプラ社はやってはいけない事をした。

文学の世界を完全になめきった行為
ポプラ社が一番最低だわ
458名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:08:47 ID:xyBw1adn0
>>454
ブサイクのマジレスカワイソスwww
459名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:09:43 ID:9esgRYao0
すごい人気だねえ・・・そんなに面白いのかな?
460名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:10:36 ID:ziZITXfWO
普通に読みやすいし面白いよ
461名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:11:27 ID:KdCP6EL60
どういう形で反動が出るのか楽しみ
462名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:11:44 ID:Vyo4nKMcO
KAGEROU→OREGAUK→俺がうんこ
463名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:11:53 ID:29je4rWQ0
第5回ポプラ社小説大賞の2次選考通過作品をパブーで公表しました。
464名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:13:21 ID:9cr7Wpeq0
縦読み キレおちんこ もげろう。

5つ星のうち 5.0 しんじられないね, 2010/12/15
By
キノコ狩りの男 - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
おもしろいと純粋に思える素直な文章で好感が持てました
ちいさく纏めながらも、その中で重厚に繰り広げられる物語
んー…… と、読後には思わず幸せなため息が漏れてしまいました(笑)
ぽい。だけの見せかけで、中身は何もないライトノベルや携帯小説のような作品が蔓延してる現在
もっともっとこういう「身のある作品」を読みたいと強く思いましたね
げんなりした気持ちも日ごろのストレスや不満も汚いものは何もかも
ろかされて奇麗な気持ちになった気がします^^
うまれてきてよかったよ…… これは一生に一度出会えるかどうかの運命の本です
-----------------------------------
こんな奴と同じ好き嫌い共有したくないだろ。

きもいなー、怨念 憎しみ 恨集団は。

しかも、これが、こいつらの視線で見ると、とても面白い。
ウギャギャ ウギギキ
唯一の幸せの場 仲間が確実に居る場で、アドレナリン噴出しww

「憎き日本人は、何も知らず喜んでるが、そいつは、俺達の仲間、反日在日 2ちゃん実況板 エロゲ板の奴なのだ。ウッキッキー」
って感じ???W
465名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:13:25 ID:cBsQoleMO
>>458
てか擁護が擁護になってなくて哀れ。
466名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:15:09 ID:mnIEonDm0
甘損のレビュー見たけど・・・
なんかエライことになっているな
467ペコちゃん:2010/12/16(木) 00:16:04 ID:Vyo4nKMcO
ヒロさん自殺しちゃったらどうすんだよw
もうやめとけw
468名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:16:20 ID:NmJ7T2jU0

KAGEROU現象 進行中
469名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:16:41 ID:lcDr0VKd0
ゲテモノ喰いのように、どれだけまずいか喰ってみたくなるよな。
470名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:19:42 ID:gbjXWsZ0P
煽りすぎだわ。それでも漫画のほうが売れてるんだろ。アホらし
471名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:21:11 ID:8VCun3AaO
読まないし興味がないからどうでもいいけど、レビュー書いてる奴らは確かに気持ち悪いな。僻み負け犬人生丸出しで。
472名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:23:31 ID:zwRtYhMp0
>>465
まあ、キムタク、福山って、時点でおっさんでブサイクなんだろうけどね。
473名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:23:51 ID:myuuNdNj0
レビュー書いてる奴の文章のセンスないな。
山田悠介辺りの時はまだレビューの文章もおもしろかったけど、今回のは貶してる側も
幼稚に感じる。
474名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:24:10 ID:AdhX+MatO
>>467
水嶋ヒロが自殺しようとすると
ビリージーンが現れ止めてくれるよ
内臓は女の子へ脳は
ビリージーンに移植だお
475名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:24:35 ID:9cr7Wpeq0
>>470
煽りじゃない。

元々、その人間達には、物凄い人や社会 文化 国家に対する憎しみ、恨み、破壊願望が備わっている。
多少の反日在日 2ちゃゅんねるの特別下種な引きこもり中年男 女でも
一線は越えないだろ。

購入した人が、レビューする大手サイトに、何の躊躇も無く荒らし、
閲覧するであろう善意の日本人に対して、無差別不快攻撃出来るんだからな。
物凄い恨み 憎しみ抱えてる基地外で、無い限り、2ちゃんで踏み止まる筈。
476名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:24:46 ID:JsypIR250
なんだかミッキーロークの猫パンチ思い出したwww
知ってる人居るだろうか・・・・・

あまりにもあからさまな出来レースと金稼ぎに走りすぎだ。
水島ヒロって厚顔無恥なの?それともただの馬鹿なの?
477名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:25:01 ID:dDOyY1WtO
今時、受注センターに電話の注文なんてしないだろwww
嘘くせー記事www
何が電話が殺到だカスが
478名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:26:42 ID:esrtpPdY0
ID:IJ6nuM0d0=ID:9cr7Wpeq0

この人はなんでこんな発狂してんの??
この件で何かのスイッチが入っちゃったんだろうけど
在日とか実況エロゲとかどうしたの?言葉使いも辿々しいし
真性の方ですか?
479名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:27:05 ID:dv4I3XCz0
まあ、逆に普段、本読まない小説を高尚なモノぐらいに思ってる奴がレビュー書いてる感じするわ。
俺も親父から馬鹿小説しか読まないって馬鹿にされたもんじゃよ。
480名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:27:18 ID:5Ubae2ph0
ジャパネットやQVCでも販売しそうな勢い
481名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:27:19 ID:RIZeemwL0
ゴーストライターがいるんだろ?
6000万のうち半分はその人に払うんだろ?
482名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:28:30 ID:93FZDrjh0
>>481
こんな文章かけるやつがゴーストライターで食っていけるわけないだろw
483名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:28:42 ID:QKIghOhM0
484名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:28:53 ID:j6XaLYxd0
アマゾンの評価わらたw
485名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:29:33 ID:RGBa4ZagO
読み終わった
はっきり言ってすごい
新人とは思えないできの良さ
芥川賞とっても不思議じゃないわ
486名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:30:47 ID:GucnbQ8J0
先の総選挙といい今回の出来レースといい日本人って本当にカスだなw
官僚がいなかったらこんな民族とっくに絶滅してるわ
487名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:30:50 ID:RIZeemwL0
>>482
どういう意味?w
お前の表現は、ちょっと難しいぞw
488名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:31:04 ID:zIzjIk+G0
おばあちゃんが言っていた、金が全てだと。
489名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:31:50 ID:AdhX+MatO
>>476
ヒョウ柄パンツが懐かしい
バブルの時全盛期だったなミッキーローク
水嶋ヒロの20年後ってこうか?
俳優と小説家として一世を風靡したが人気が低迷
離婚してストリッパーと恋に堕ちて
仲違いしていた子供と再会し仲が戻るが
約束の日を忘れてしまい決別
最後のリングにあがりラムジャムであぼーん

あってるか?
490名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:32:42 ID:5Ubae2ph0
>>486
ヤラセなんてどこの国でもやってるだろ
491名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:33:00 ID:OriHWK6J0
苦情の電話が殺到したとな?
492名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:33:10 ID:ZW2Hksey0
水嶋ヒロがそれまでに書いた文章とか無いの?ブログとかでもいい。
493名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:33:24 ID:AdhX+MatO
>>481
中の人はいないと何度言えばw
スレ読み返せ
494名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:33:53 ID:cBsQoleMO
>>472
20なんだけどね
ババアはもう寝たほうがいいよ
495名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:34:15 ID:JdhIAEU60
小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」

ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」

ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」

山田悠介
「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」

水嶋ヒロ
「後ろで大きな爆発音がした。土管が爆発したな。ドカーン、なんちゃって」
496名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:34:39 ID:s7dq4tfU0
俺も帰国子女だけど、お塩とか水嶋とかのチヤホヤされた後に世間から
はぐれていく感じ分かるわ。根がしっかりしてないというか。
497名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:34:48 ID:NmJ7T2jU0

KAGEROU 買っちゃうんだろ?
498名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:34:52 ID:JPj4OjBhO
さりげなくEROと入ってるところが高度
499名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:35:28 ID:AdhX+MatO
>>492
句読点ムチャクチャなブログを見たことがある

ググれカス
500名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:36:03 ID:REkacZDwO
さっき本屋行ったけど山積みだったよ
501名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:36:31 ID:MGEC/kFU0
>>492
ブログはあったはずだけど今やってたっけな?
ツイッターはあるよ。
「出版社の人が右往左往してます」とか書いてるよ。
502名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:36:49 ID:9cr7Wpeq0
一箇所に狙い絞って頑張って、炎上させたり、
縦読み すっとぼけ騙しマンセーしたり、
女に成りすましても、

ケータイ小説でも、タレント本でも、ヒット作には、
ちゃんとしたプロの批評と、
ブログ ツイッター 感想書き込めるサイトが、点在して、
その総合評価が、判断基準の主流だった気がする。

反日チョン+2ちゃん下種集団は、一箇所しか出来ないからな〜。
厳しいよな。
でも、日本に居ても北チョンみたいな事しか出来ないのな。
その空間 その場だけ、捏造の、ごり押しのマンセーしたり、こき下ろしたり。
503名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:37:48 ID:UydVk37NO
貧しくも慎ましい家庭に育った、眼鏡、三編み、膝下スカートのセーラー服の控え目な性格の少女ポプラちゃん。
近所の子供に自分で作った夢のあるお話を聞かせることを最上の喜びとし、いつも周りには微笑みが耐えなかった。

夏休みが明けて久々にポプラちゃんに会ったボクだったが、そのあまりに急激な変貌にショックを受ける。
茶髪を派手に盛り、肌を小麦色に焼いたその姿はまさにギャルギャルしいの一言に尽きる。
ポプラちゃんはゴタゴタとまといつくストラップを苛立たしげにはね除けながら、携帯電話に向かってまくしたてる。
「二千万やっから良い作品持ってこいよ。二千万だよ、二千万!」
空いた片腕を明らかに堅気ではないと分かる色黒のいかつい男の腕に絡ませ、けたたましくキャハハと笑い、フラフラと下品に歩く。
ボクは涙目になって男に掴みかかる。
「優しいポプラ姉ちゃんを返せよ! 楽しいお話聞かせてくれたポプラ姉ちゃんを返せよ!」
しかし所詮子供の力。男が軽く振り払う手によって吹っ飛ばされてしまう。
「ああん? 水嶋ヒロ? あの俳優の? 良いんじゃね。そいつにくれてやれば良いじゃん」
泥にまみれたボクは泣きながら、なおも電話を続けるポプラちゃんと男の後ろ姿を見送るしかなかった。
軽薄なハイヒールの音が虚しく冬空に響き渡る。
504名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:39:49 ID:RIZeemwL0
でも、映画化決定してるんだろ?
何か、命に対する考え方が軽いって言われてるようだけど、
映像にしたら凄い厳かになってるかもしれないし、期待しとこうよw
505名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:39:55 ID:JPj4OjBhO
一時的に利益が出ても出版業界や書店にダメージを与えそうな悪寒
506名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:41:00 ID:T2Yd0U2B0
TVドラマ化
アニメ化
絵本化 ←ポプラが狙うゴール
507名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:41:05 ID:k83L6tLm0
今北

>>483
ほう、これが2000万の賞に値する作品なのか
ラノベでももうちょっと文字詰まってないか
今回のことに水嶋がただ担がれたってだけなら同情するが、
本人が乗り気でやってるのだとしたら最低としか言いようがない
一番最低なのはポプラ社なんだろうけどな
508名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:41:44 ID:E07c43LS0
>>495
土管じゃないやつ面白かったな
お後ろでご爆発なさっていますみたいなやつ。
ブログの丁寧語がメチャクチャで話題になってたときの
509名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:41:53 ID:9cr7Wpeq0
>>503
キチガイ妄想長文キモイよ。50前後の人。

>「優しいポプラ姉ちゃんを返せよ! 楽しいお話聞かせてくれたポプラ姉ちゃんを返せよ!」
ほう。チョンヤクザの資質十分有りだなw
自分となんも関係ない事を、妄想して、代理行為して、
無理難題で、10円せびるのに、適している人間ですねW

やっぱ、初めから特殊な資質 民族性を備わってるんだねW
510名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:42:37 ID:zwe4JZF50
ポプラ社は一体どうしちゃったんだよ
実は経営難でワラにもすがりたいってところで
変な悪い奴に吹き込まれたんじゃないの?
事情がありそうでちょっとこれは叩けないんだよな
511名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:43:06 ID:AdhX+MatO
>>504
監督は小栗旬でお願いします
512名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:43:28 ID:pS64zkvI0
黒木メイサの書評

出演映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』が大ヒット公開中の黒木メイサが、
14日の未明に自身のブログに「kudaranai」という記事を投稿したことが話題になっている。
513名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:44:18 ID:9cr7Wpeq0
>>503
弱者 女 子供使って、代表者のようにナリスマシ
妄想、捏造による難癖、ケチ付けする性質は、日本人には備わってないが、

お前には、十分備わってるなW
514名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:45:10 ID:UydVk37NO
後に続くとは誰も思わない打ち上げ花火を上げて、一時的な収益は得られるだろうけど、会社のイメージや信用を失うことは必至だな
鼬の最後っ屁で計画倒産して金持ってトンズラするつもりなんじゃね、ってな気もしてくる
色々怪しい噂もあるしね
515名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:45:46 ID:MGEC/kFU0
>>510
ポプラ社自体が…もごもご。
516名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:46:17 ID:K6cMILMw0
>>478
アンカーもまともに打てないみたいだから本物のキチガイだと思う
517名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:46:45 ID:RIZeemwL0
>>514
でも、エロ漫画出してる時点で出版社としてのイメージは最悪だろ?w
518名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:47:42 ID:UydVk37NO
>>517
え、エロ漫画なんて出してたの?
519名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:48:22 ID:2GUQd2GF0
おまえら分かってないなあ
この一連の騒動までが水嶋ヒロの小説なんだよ
そして映画化まで無茶苦茶な騒動を巻き起こし続ける

そして映画の最後にパソコンの前にいるおまえらの後ろ姿が映し出されて
釣られて恥ずかしいねwって壮大な釣り宣言で終わるんだよ
520名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:50:27 ID:rTxE6yMRO
>>519
はぁ?つまんね
521名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:50:58 ID:9cr7Wpeq0
>会社のイメージや信用を失うことは必至だな
>鼬の最後っ屁で計画倒産して金持ってトンズラするつもりなんじゃね、ってな気もしてくる
>色々怪しい噂もあるしね

>鼬の最後っ屁で計画倒産して金持ってトンズラするつもりなんじゃね、ってな気もしてくる
>色々怪しい噂もあるしね
ほう。物凄い違和感感じた>503 から、
続けざまに、
同じパターンの妄想による、誹謗中傷 根拠の無いレッテル張り。

アマゾンレビューも、物凄い違和感覚える文章 表現多いし。

やっぱ、普通では人達だけが集まって、敵意むき出しで火病行為してるんですね?
522名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:51:06 ID:RJpPoVlV0
そこまでたたかれる内容じゃないと思うんだがなんでだ?
523名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:51:40 ID:O5K1cZAz0
>>522
嫉妬
524名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:52:20 ID:NmJ7T2jU0

KAGEROUが我々を飲み込んでゆく
525名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:52:26 ID:MGEC/kFU0
>>522
内容以前にやり方、出版までの過程が低劣、稚拙だった。
526名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:53:27 ID:REkacZDwO
読み終えた人、SFとファンタジー、社会派が交じったような作品だったかい?
527名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:54:22 ID:qdRVDZaYP
普通に面白く読めたんだが…
確かに小説としての文章力は低いほうになるだろうが
プロット、構成力、ストーリーなど細かく精査して書かれている気がする
十分に感情移入できるし、全体的に何とも表現できないが、ただただ面白く読むことができる
この独特の読み続けられる感じは、
小説としてひどく重要で、それを感じられるだけで
この小説は評価されていい
つまり、水嶋ヒロは小説家としての大事な一歩を、確かな実力で歩みだしたと
俺は思う
528名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:54:48 ID:Bs1HaK1q0
アマゾン面白すぎwww

>先代のマウスパットが汚れてきたのでこの製品を購入しました
236ページもあるとは思えないほど薄っぺらく、起伏も無く、
また滑りも良いのでマウス操作が凄く楽になりました
ただ装丁が白いので汚れが気になります
店員さんに色違いでダーク系のものは無いのか尋ねた所、
「これはかなり黒いですよ」と言っていましたが
僕にはよくわかりません
529名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:55:44 ID:pTZfo82z0
>>89
>>207
そうかぁ?
思ったよりマシそうな気がするぞ
530名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:57:15 ID:E07c43LS0
>>528
おもしろいか?
531名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:01:01 ID:QKIghOhM0
>結論から言うと、この小説は間違いなく本人が書いている。
それも最初から最後まで、おそらく編集者の手はほとんど入っていない。
>もし少しでも編集者の手が入っていれば、「まさかマッカーサー」というダジャレだの
>心臓移植で人工心臓になった主人公が手回しハンドルのゼンマイで人工心臓を動かす
>(念のために書くと大まじめなシーンである)などというシーンが修正されないわけがない。


これは自分で自分の心臓マッサージをしていたジェロニモのオマージュですか?
532名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:02:49 ID:9cr7Wpeq0
>>528
それが面白いと思ったら、
この先、現実社会で幸せは訪づれない気がするよ。

>先代のマウスパットが汚れてきたのでこの製品を購入しました
>236ページもあるとは思えないほど薄っぺらく、起伏も無く、
>また滑りも良いのでマウス操作が凄く楽になりました
>ただ装丁が白いので汚れが気になります
>店員さんに色違いでダーク系のものは無いのか尋ねた所、
>「これはかなり黒いですよ」と言っていましたが
>僕にはよくわかりません

半島人ポエムと、
典型的な特徴の、すっとぼけこけ下ろしだよな。

自分がどう思い、自分が最終判断こうしました。

その決定事項が、お前と合致してるだけだろ??

つー事は、お前は、下種な卑しい屑みたいな人間に、
幸福感を貰ったと。

良くないな。
533名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:04:25 ID:sxLpLW7j0

これ本人が書いたの?

534名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:04:46 ID:vXrJwnLDP
内容

自殺しよう

ちょっとまった、その臓器を売ってくれないか

いいよ

その臓器をあげる予定の女の子と仲良しに

予定通り臓器とられてしぬ

脳移植で他人の体乗っ取り復活

女の子と仲良しに、ハッピーエンド


結論:クソ
535名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:04:57 ID:ozsomb0k0
>>530
水嶋大先生の抱腹絶倒なギャグに比べれば
536名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:05:35 ID:Svd6PGuB0
先生こんなところに書き散らすのはやめて次回作の原稿をお願いします
537名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:05:50 ID:AdhX+MatO
>>533
半年ROMってろチンカス
スレ読み返せ
538名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:06:17 ID:wS/+VQTJ0
結論=ただしイケメンに限る
539名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:07:21 ID:qmIdOcSm0
ポプラ社は賞金は払わなくてよかったは、水嶋の本は売れるはで
ホクホクやな。上手いこと水嶋を利用して巨万の富を手にしたな。
戦略的には満点の出来だ。あとは水嶋を育てつつベストセラーを乱発できるかだうかだ。
540名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:07:47 ID:bbPCgQHWP
>>534
それだけ聞くとハインラインとディックがごちゃ混ぜだな
盗作か
541名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:08:09 ID:9cr7Wpeq0
>>528
お前、結局、自分に近い人がネットで存在し、
自分に近い、価値判断 好き嫌いの人が居て
自分と似たような表現する人発見したから、
幸せな気分になったんだろ??


半島人妄想ポエムって
極限の地獄環境、現実の幸せが何の無い極限状態で進化した、
偽の幸福感情だから、注意した方が良いよ。

マジで。

それを、自覚すら出来ない中毒になってる馬鹿達が、アマゾンレビューに結集してるけどWW
542名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:09:03 ID:RJpPoVlV0
>>527
これは意外とまともだと思うけど、問題は次だろ
ちゃんと出せるか?
543名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:09:45 ID:2ibwKOnV0
手回し式の人口心臓って笑うところ?
544名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:10:32 ID:pS64zkvI0
これって、星新一だと10ページですむと思う。
てか昔、世にも奇妙な物語あたりでこんな話なかった??
545名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:10:35 ID:ieZkC1yt0
amazonって実際買わないとレビュー書けないんだよな?
あそこで批判しまくってる奴って本当に出版社の思う壺だと思うんだけど。
本人はどうか知らんけど、
裏で水嶋作家デビュー→小説大賞→辞退
みたいなシナリオ書いた奴にとっちゃ、別に売上さえ上がれば、買った奴が鍋敷きにしようが鼻紙にしようがどいうでもいいんだろ?
元々内容で勝負できるなんて鼻くそほども思ってないだろうし。
あんなの2ちゃんで書いとけばいいのに、わざわざ自分の金でレビューで批判するためだけに糞小説買って、あほの骨頂でしょ。
546名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:11:17 ID:2ibwKOnV0
>>545
買わなくても書けるよ
547名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:11:56 ID:QKIghOhM0
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYma6UAww.jpg
「大丈夫だよ。俺はもう死ぬことから逃げるつもりはないからさ。さっきの『死にたい
指数』で言ったらいまは八から九の間ってとこだよ?」
 ヤスオの言葉になにかを言いかけたキョウヤが、ふと思い出したように小さく「あ
っ」と声を上げた。
「十二時を回りました」
「とうとう四十一になっちゃったか。これでバカボンのパパと同い年だ」
「……すみません、どちらのお父様ですか?」
「知らないの? 『これでいいのだ〜』ってヤツ」
「これでいいのだ……?」
 ヤスオは『天才バカボン』の主人公である「バカボンのパパ」の年齢が四十一歳
だと説明しようとしたが、ふと思い直して話題を変えることにした。目の前で困惑した
表情を浮かべている若くてマジメな男は、そもそもこのマンガの存在すら知らないの
548名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:12:07 ID:ieZkC1yt0
>>546
あっそうなの??
アマゾンで買い物したことないから知らなかった
すんません
549名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:12:22 ID:fEanbfDt0
ポプラ社と水嶋の大勝利
お前らカモられて嬉しい?ねえ、嬉しい?
550名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:13:00 ID:bbPCgQHWP
>>544
小林泰三あたりに書評してもらいたいもんだ。
551名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:14:10 ID:NsW7o00J0
これで少し儲けられても、
一発屋のために会社の信用失うなんて、
中長期的にみればマイナスだわな。
552名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:16:04 ID:wS/+VQTJ0
赤塚不二夫は既に古典か
553名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:17:10 ID:QjhuaxZJ0
ポプラってバカリズムの本もだすよな
どんどん芸能人関連にシフトするのか
554名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:17:19 ID:ozsomb0k0
979 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/15(水) 12:31:44 ID:QraBrlw8O
今読み終わった。
文章的には語尾に甘さがあるからつながらないところがあるものの
全体としては純文学に位置付けてよいちゃんとした小説作品になってるわ
細かいプロットを精査しながら構築していった感じがヒシヒシと感じられて
ストーリーにも感情移入できた
これ芥川賞候補にいれても全く問題ないレベルだぞ
すごい新人でてきたなあ

527 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 00:54:22 ID:qdRVDZaYP
普通に面白く読めたんだが…
確かに小説としての文章力は低いほうになるだろうが
プロット、構成力、ストーリーなど細かく精査して書かれている気がする
十分に感情移入できるし、全体的に何とも表現できないが、ただただ面白く読むことができる
この独特の読み続けられる感じは、
小説としてひどく重要で、それを感じられるだけで
この小説は評価されていい
つまり、水嶋ヒロは小説家としての大事な一歩を、確かな実力で歩みだしたと
俺は思う


555名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:18:22 ID:QKIghOhM0
>>554
ほっとけよ
556名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:20:12 ID:j+pF8DB/0
>>9
たぶん水嶋ヒロよりこの人のほうが文章上手い
557名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:20:17 ID:E07c43LS0
>>551
子供の本出してるとこだからね。
宝島社とかだったら何も思わなかったかもしれない。
あいかわらずやらかすなーくらいの感想だったかも
558名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:21:39 ID:ieZkC1yt0
最初この一連の流れを知ったときに、
こんな見え透いた出来レースで消費者の心つかめるわけないだろって思ってた。
で、今日発売日だったんで職場でこの本の話題になったときに、
「出版社も水嶋もやり方汚い。真面目に小説家目指してる人に失礼」
みたいな誰もが当然感じると思うことを話したら、
職場のおばさんに、あんたは考え方がねじ曲がってるだの何だの酷い言われ方してびびったよ。
本当に水嶋が実力で小説大賞取ったと信じて疑ってない様子だった。


自分が頭良いとは言わないけど、世の中って想像を超える馬鹿が多いんだなって思ったよ。



559名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:21:45 ID:YBKYH6gjP
勝ち組すぎwww
560名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:23:55 ID:AUTDUOe4P
>>554
ポプラ社の社員がんばってるなぁ。
561名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:24:13 ID:9cr7Wpeq0
>自分が頭良いとは言わないけど、世の中って想像を超える馬鹿が多いんだなって思ったよ。
はいはい。良かった。

日本人を一気に馬鹿に出来、大切な自尊心キープできて良かったね。

妄想は止められないねw
562名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:24:25 ID:E07c43LS0
>>558
普通の人は、公には「すごいね売れてるみたいだねまだ買ってないけど」
くらいの感想に留めておいて、ネットで発散するんだよw
563名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:25:42 ID:qdRVDZaYP
>>558
大賞が実力でないとしても、ごく短期間で小説を書き上げただけでも賞賛に値する。
564名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:25:47 ID:AUTDUOe4P
気づかなかったけど基地外が紛れ込んでるみたいだな
565名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:27:00 ID:BM/WwUqq0
嫉妬してる連中に哀れみを感じるw
566名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:27:04 ID:VY3otxoW0
ノルウェイの森の「落ち着け猿」のコピペみたいに誰か簡潔にあらすじまとめてくれ
567名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:27:07 ID:BmCdN0zf0
マジキチが湧いててワロタw
568名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:27:12 ID:bbPCgQHWP
>>564
おいおい、お前自分が何様だと思ってるんだい
ここは地獄の一丁目だぜ?
569名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:27:15 ID:9Mi1P7Vw0
>>558
馬鹿が就職できる職場にしか就職できなかったという現実
570名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:27:53 ID:3WRFF5Xf0
>>563
まあ賞賛の基準は人それぞれだ
あなたはポプラ社に応募した千数百人全員を賞賛してやってくれ
571名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:27:58 ID:ieZkC1yt0
>>561
なんか俺の意見があまりに少数派だった(っというか俺以外居なかった)から、
馬鹿にするとかそういうのじゃなくて、
もしかして俺の見方がねじ曲がってるのかな。俺って異常なのかな。って怖くなったぐらいだよ
572名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:28:08 ID:OLgBEPUJO
誰か読んだ人、3行で解説して。
573名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:30:09 ID:JsypIR250
ざっとあらすじとこのスレに書いてある本の水島の文章
読んだら図書館で借りる気もなくなったわ・・・orz
574名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:30:23 ID:9cr7Wpeq0
>自分が頭良いとは言わないけど、世の中って想像を超える馬鹿が多いんだなって思ったよ。
はいはい。
ひらけかし。
世の中馬鹿ばっかで、自分は上。

一番の馬鹿は、妄想ポエム脳内で、優越感 幸福感情を貰ってるお前w

超人でも神でも無いんだから、物事自分で勝手に決定しないで、

多種多様の価値観 モノの見方が有る事すら拒否かよw
575名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:30:38 ID:UL9qrnr6O
>558
出来レースだったという証拠を提示しないと、あなたの方が世間一般では異常者ですから
576名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:30:47 ID:ieZkC1yt0
>>569
自営業の経営者です
577名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:31:06 ID:vXrJwnLDP
この作品の何が凄いって数年間誰も受賞しなかった賞を受賞した事
1000以上のライバルに勝利して
駄作なのに ←ここ大事
578名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:31:15 ID:lpG2mR3lO
全ては電通のシワーザァー!(by.2ちゃんねる)、
579名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:31:52 ID:ieZkC1yt0
>>574
多種多様の価値観を一切認めないのはおまえも同じじゃん
580名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:33:10 ID:AdhX+MatO
>>571
人がどう思おうが
自分の感性大切にしろよ
そんなんじゃ2ちゃんは危険だ
581名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:33:27 ID:8fwfHZqZ0
「1ページ目で、妻・絢香に関係する「ある単語」が使われているようだった。」

ある単語って何?
582名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:34:00 ID:Zy/c0JL4O
本屋でプッシュしてたなw
583名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:34:45 ID:ljTeXPYW0
584名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:35:00 ID:Sgnjpnth0
>>574
クソレス書いて優越感に浸って楽しいか?w
585名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:35:36 ID:E07c43LS0
>>582
返品すると損らしいからな
うまいことやりすぎ
586名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:36:21 ID:+uZWQGmV0
アマゾンの評価が悪いのも、なんか一部は荒らしって感じもするな。
587名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:38:03 ID:E07c43LS0
アマゾンのレビューはよっぽどセンスよくないと面白くない
ただの悪ノリって感じで叩いてるほうが痛いみたいになってる
588名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:38:11 ID:Cc2TyFYM0
読んでもない奴らがボロクソに叩いてるだけかというと全然そうじゃないんだよな

きちんと評価しようとする人ですらこんなレビューにしかならんとかもうね
ttp://ozakiphoto.exblog.jp/12512642/
589名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:39:23 ID:EhOUgECO0
これ心臓病の女の子は絢香でFA?
590名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:39:41 ID:w5STR9I/O
ってか誰か読めよマジで
591名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:39:56 ID:Sgnjpnth0
AKBが売れまくり、モバゲーが儲かりまくり、水嶋ヒロがベストセラー。

まあ俺の金じゃないから関係ないけど、
何故か違和感を感じるのは俺だけか。。。
592名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:40:19 ID:SDjlIqL0O
アマゾンのレビューを見ると酷評されてるけど、はなからハードル上がってたしな

小説を本当に書きたかったなら、賞に応募したのは失敗かもね

その方が成功しても失敗しても納得できたと思う
593名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:40:26 ID:Sbc258ky0
>>572
読みました!廃墟とかしたデパートの屋上で自殺しようとするリストラにあった明日41才の誕生日を迎えるはずの男性・・・。そこに自殺を止める謎の男性が現れる・・。そこからどんどん引き込まれていく内容になった。
文字の表現から文学的な香りを出すと言うよりは、ストーリー展開や構想力が目を見張る。ある意味映画化のための脚本のようにも感じる。読みながら映像が浮かぶ。
重苦しい表現ではなく・・ある意味軽快に死について表現されているが・・刻み込まれた内容は・・現代日本のさまざまな問題点も扱われている。興味深い1冊だと想う。1度は読んでみてほしい。.
594名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:41:02 ID:ZHV31IRAO
あの結婚会見からますます好感度上昇(病気の彼女を守るヒロくん素敵!)で
さらに作家にまでなっちゃう賢いヒロくん無敵♪
ってのが世間一般のおばちゃん&スイーツのガチの意見だからなあ
595名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:41:11 ID:+uZWQGmV0
と思ったら、評価のいいほうも荒らしだった(´・ω・`)
596名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:41:38 ID:9cr7Wpeq0
アマゾンが評価悪くても、
プロの批評、個人感想ブログ ツイッター
本当に購入して、全部読んだ人の感想は、広範囲に出回るからあまり意味無いな〜。

全体を平均化し、逸脱したレビュー 評価は、捏造、インチキとして切り捨てられる。
597名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:42:28 ID:RJpPoVlV0
>>592
メフィストみたいな賞金なしの文学賞ってあるの?
あるんだったらそっちのほうが穏便に済んだのかなぁ
598名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:43:11 ID:CouqngHr0
何か考えさせられることはあった?>読んだ人
599名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:45:35 ID:hH/u4T750
アマゾンのレビューは
まぁ他にもレビュー書いてる人の以外はネタってことで参考にしとく
600名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:47:07 ID:ozsomb0k0
Jwave平井堅のラジペディア

「イケメン俳優水嶋ヒロさんの小説はシリアスという前評判と違ってドタバタオヤジギャグ小説」

  
601名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:48:00 ID:Xu3s7AqW0
装丁が地味じゃね?w
真っ赤や真緑だったら買ってやったのに。
かげろうはどこですか?って客が聞きまくってたぞw
602名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:48:26 ID:u/zXC5Nx0
今日、池袋のジュンク堂書店に行ったら見当たらなかったので、完売かと思ったら
1冊だけ全然関係ないコーナーにあるのを偶然発見した。(表紙はAmazonで見て
知ってたので、すぐ分った)
さっそく3階に持って行って椅子に座って読んだけど、20分くらいで読めたよ。
正直、ショートショートを無理やり中編小説にした感じの作品、という以外の
感想なし。普通に、つまらなかった。オチのパートの「シール」もくだらないアイデア。

あのシール貼った人たちは、43万冊も、ご苦労さまでした。
603名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:49:11 ID:E07c43LS0
>>601
増刷でヒロ写真バージョンとかあるかもなwwww
スイーツもう一回買うっていう。
604名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:50:45 ID:j+pF8DB/0
でもこれだけ話題になる本って村上春樹の新作くらいだし
本屋はホルホルしてんだろな
605名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:51:16 ID:nRhJwHUD0
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/ref=pd_dp_ts_b_1
amazonランキング6位に
日本の美しい女子高生 (ヨシモトブックス)
島田 紳助 (写真), 渡部 陽一 (写真)

があってワラタ。
606名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:51:20 ID:E07c43LS0
読み終わった人の数は村上春樹より多そうだ
607名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 01:58:03 ID:ieZkC1yt0
しかしこういう売り方って過去あったっけ?
誰でも思いつきそうだし、確実に話題になるのに、何で今までどこの出版社もやらなかったんだろ。
608名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:03:17 ID:8NuNDd4QO
世界のカゲローさん、カッケー。
609名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:04:49 ID:vuI7Y4jd0


ポプラ側工作員と、アンチ水嶋の攻防がww


まあ、水嶋はやましい所がなければ、賞金受け取るべきだったな

そして、現金で寄付すべきだったな

やましい所がなければねw

610名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:05:04 ID:pJEoi9zO0
>>607
てかタレント本では40万部は大ヒットとはいえない数字だけどね
611名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:05:58 ID:7HvXzg3L0
>>607
思いつきそうなんだけれど、カモが見つからなかったのだと思う。
そう言う点では、水嶋ヒロは、ちょうど
 同じ事務所で奥さんとなるべき有名歌手の重病説と休業 → 突然の結婚 → バッシング → 突然の文筆業専念の発表 →
 小説が大賞に → 賞金は辞退 → 内容は極秘 → やっと発売日が発表 → やっと発売
以上の、いずれのフェーズでも、本人の露出以上に、マスコミが毎日毎日大量に水嶋ヒロ関連ニュースを流し続けた。
いちいちツイッターやブログの書き込みまでニュースに。その結果、宣伝効果もばつぐん。
612名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:05:59 ID:x1YifxZ40
ヒロインの美少女のモデルが絢香。
1ページ目で絢香に関係する単語を使う。
妻がいないと生きていけない。
なにこの自己満足な小説はww
こんなん読んで感動するの?
二人の愛の小説ならオウチで読み合いっこ
してたらいいのに。
613名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:06:11 ID:QcVHNRY/0
春樹超えとか最初から持ち上げて落とす気マンマンだったからな
まあ、2作、3作と続けて行けばいいよ
614名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:06:34 ID:j+pF8DB/0
>>607
この不況でプライド捨てたんだろう
売れればいいんだろうな 駄文でも
615名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:07:21 ID:vuI7Y4jd0

小説って言うより、台本みたいな・・・

616名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:11:20 ID:P5NiAct1O
>>607
茶番すぎてやらなかっただけ。
まだそういう常識はかろうじてあった。
いまや読み手も買い手もゆとり全開だから好き放題。
617名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:12:55 ID:vuI7Y4jd0

もう、映画化決定してるん?w

618名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:15:23 ID:9MKPocCZ0
取り合えず一通り読んでみたけど、はっきりいって駄作だった。
若年層向けでもなければ、中高年向きでも、女性読者向けでもない。
そもそもこの作品のターゲット層が定まっていないのだから、最初から面白い作品になる筈がないのだが。

ただし、この程度の駄作は、割と多いもんで、別にこの作品だけが突出してつまらないという程ではないと思う。
小説賞に応募してくる作品には、これより更に程度の劣る作品もそう珍しくはない。
「自分の作品は最高に面白い」と思っている小説家志望の人も多いだろうが
客観的に見て理解不能なんてのも、実際はよくあるもんだ。
そういった例と比べれば、一応内容が理解できるだけ、まだマシなのかもしれない。
過剰な期待ばかりが先行してたが、賞金額以外に目立った特長も無い
小さなゴシップ出版社の主催する小説賞の大賞作品なんて、この程度なのではないだろうか?
619名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:19:59 ID:P5NiAct1O
ゴースト頑張ってそれなりまで仕上げたらしいな
しかし、さすがに数千通の頂点に立った作品とまでは書けんかったか
620統一教会@合同結婚式 ◆WMKN5ON0hQ :2010/12/16(木) 02:21:07 ID:ZzFCVAZ8P
買う人っているんだ(藁)
621名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:22:49 ID:vuI7Y4jd0

まあね〜

応募の時、名前出さなかったと言いはるんなら

発売時も、ずっと隠し続けてペンネームで行けばよかったのにねw

無名新人のポプラ社大賞作品としてねw

まあ、そうなると大賞作品の質の低さに

ポプラ社が笑われるだけだろうけどw

売れないだろうしw
622名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:30:19 ID:oWG22aXB0
最後まで読んでも読み返すほどの箇所がなかった
分かりやすいっていわれればそうだけど
来週には本の存在自体忘れそう
623名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:37:45 ID:nRhJwHUD0
こういうときこそウィキリークスの出番
624名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:39:41 ID:sWPMtT4Y0
多分10万部くらいしか売れてないだろうな。
625名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:47:31 ID:EgRcLxex0
amazonを遊び場にしてるのを見て不快に思わない連中もかなりいるんだな。
温泉で泳いだり、スーパーで走りまわってる子供を見るような感覚だわ。
遊ぶならちゃんと遊び場で遊べよ。
626名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:50:33 ID:Mo5CV/S50
>>625
文壇を遊び場にしてるのを見て不快に思わない連中もかなりいるんだな。
温泉で泳いだり、スーパーで走りまわってる子供を見るような感覚だわ。
遊ぶならちゃんと遊び場で遊べよ。
627名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:56:01 ID:EgRcLxex0
>>626
いやこいつを擁護してるわけじゃないってw
公の場っぽいとこで落書きするなという落書きをすんなよと言ってんの。
628名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:57:43 ID:zwe4JZF50
おれは今回のよりも西野の絵本のレビューが嫌だったな
皮肉ネタで笑わすでもなくネチネチ陰湿なレビューがチラホラとあって
あいつの絵はたいしたもんだと思うんだけどな
629名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 02:59:55 ID:47cn/7v10
>>273
こういうの好きだわ
630名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:00:40 ID:qDdI3AhW0
レビューはあてにならんな
星の少なさからアンチが必死に叩こうとしてるのがわかってしまうし
酷評が多すぎるとわかりやすい
それだけ批判自体が薄っぺらに見えてしまうもんなんだよ
そもそも語彙とか表現方法で小説は見るものではないよ
あくまでそれらは道具にすぎない
薄っぺらといってる人は難解な書籍をいつも読んでるのか?と言いたいね

おれも読んだけど批判に晒される作品ではないと思う
文章表現は的確でわかりやすいしあのスタイルで申し分ない
内容面が核心に迫る場面はページを開く指を止めることは出来なかった
好奇心に委ねられて読み進んでいく典型の純文学だったよ
自分の中では手に取れる位置の本棚に並べてみたい本の一つとなった
631名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:01:59 ID:9Qq+dc0v0
>>630
スイーツ脳かよ ミーハーだな
632名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:03:28 ID:qg8K8NJ/0
こんな本よりモンハンが欲しいわけだがどこにも売ってねぇorz
633名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:06:15 ID:D66MZYCx0
朝9時に品川駅前のマックに入ったら、店の前に書店員が机置いて手売りしてたよ。
何事かと思ったけど発売日だったんだな。

通勤客がガンガン通り過ぎてて、こんなとこで買うヤツいんのかよ?と
思ってたら、よくわかんねーババアが1人買ってたw
634名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:07:43 ID:dQynPGzz0
>>216
黒歴史になればいいけどな
最後の栄光(笑)になる可能性もなきにしもあらずw
635名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:16:06 ID:xnCqBnBR0
ヒッチコックのパクリかとw
636名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:25:15 ID:1gISQjrKP
うpされてた数ページ見たが
無駄にぎこちない比喩が多いなw

これ本人が書いてゴーストの人が読める段階まで
うまく修正した臭いなw
637名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:27:28 ID:qDdI3AhW0
すごく映画向きの作品でもあるな
どたばたコメディタッチも入れれば
シャルウィーダンスみたいな名邦画に仕上がる予感はあったな
お世辞じゃなく世界観は凄くよかった
638名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:31:52 ID:9cr7Wpeq0
大森望・『KAGEROU』レビュー「主人公の愛すべきダメっぷりと文章の素人っぽさが相俟ってそれなりに好感のもてる小説に」

略)深い苦悩を抱え、主人公は終末の場所へと向かう。/そこで彼は一つの
儚き「命」と出逢い、かつて抱いたことのない愛することの切なさを知る。"
というのは確かにそのとおりだが、この要約から想像される作風とは
ほとんど対極にある。

 物語のパターンとしては、よくある"悪魔との契約"もの。ただし、
ファンタジーでもホラーでもSFでもなく、一応は現実に立脚している点が
ユニークといえばユニーク。ふつうの小説ではありえないキャラ、ありえ
ない組織、ありえない設定が続出するものの、全体にコミカルなタッチ
なのでさほど気にならない。主人公の愛すべきダメっぷりと文章の
素人っぽさが相俟って、それなりに好感のもてる小説に仕上がっている
(関係ないけど、本文の最後、232ページの誤植にいちいちシールを
貼って訂正してあるのもご愛敬)。

 38字×14行というゆったりした文字組のおかげもあってか、あっという
間に最後まで読めるのも長所のひとつ。小説好きの読者には物足りない
だろうが、ふだん本を読まない人には歓迎されそうだ。主人公が連発する
オヤジギャグ(一応、それなりの必然性はある)を水嶋ヒロファンがどう
受けとめるかに注目したい。(後略)

WEB本の雑誌(大森望)
http://news.nifty.com/cs/item/detail/wh-20101214-20101214_004799/1.htm

639名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:36:48 ID:9cr7Wpeq0
5つ星のうち 1.0 2ちゃんねるで批判, 2010/12/15
By 小木曽汐莉 "小木曽汐莉" (愛知) - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
2ちゃんねるで批判ばかりされているけど、そんなに悪い作品じゃないと思います!

てゆうか、いかにも読んでない人がレビューを書いてるが丸わかりです!

読んでないのに水嶋ヒロさんの作品に星1つなんてありえない!

ちゃんと読んでから評価してください!
ちなみに私は読んだのでちゃんと評価して星一つ!
--------------------------------------------------

脳内完結。妄想ポエム脳だから
何から何まで、全て自演 自分達だけでナリスマシを行いますw
640名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:41:08 ID:ZQxlvNLRO
奄美の寄付の件を考えると印税は6000万円相当のポプラ社書籍ということもあるのでは?
641名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:41:27 ID:9cr7Wpeq0
難癖ケチ付け批判しようが、馬鹿女ナリスマシマンセーしようが、
縦読みしようが、

それらの行為を実行しているサマが、醜い。

人の行為として、醜い。
どんな人間でも好き嫌いあり、批判したり糾弾したい対象があって、
その場面もあるだろう。

だが、これほど性根の腐った卑劣で汚い人格晒しながら、するだろうか??
642名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:45:30 ID:y3/4EFnt0
「読まずにつまらないと批判」
「面白くないのに面白いと受賞」
同レベルだって事に気づけよ
643名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:45:44 ID:9cr7Wpeq0
ここまで異常だと、こいつらの親も似たような下種な野郎なんだな。とか、
何か、普通では考えられない、恨み 憎しみを持ち
そして、誰でも無差別に、騙したい、不快にさせたい強烈なモノを
汚い心の中で充満している特殊な人達なんだろうね。

キモっ。
644名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:49:11 ID:9cr7Wpeq0
ふと、思ったけど
死刑になった幼女殺人犯の宮崎と似たような性質持ってる集団じゃないの???

あれも、女になったりしてたけど。

気をつけた方が良いよ。
645名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:53:46 ID:45U0PoDRO
まぁ、密林の評価は行き過ぎだと思うけど、こんな本の出し方してまともな評価を貰える訳がないじゃない
646名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:54:01 ID:eiYKYvhnO
裸の王様って実在するんだな
647名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:54:23 ID:ngsDlsMdO
>>639
ww
648名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:54:57 ID:9cr7Wpeq0
639コピペの
半島ポエム脳の水島ヒロファン女のナリスマシでもマンセーの縦読み、その他でも、
取りあえず善意の第三者に対し、私はあなた達の味方だよ。と引き寄せたくて、
そこから最後が、隠れで

その引き寄せた 善意に信頼した人達に対し、糞巻きたいとか、
銃乱射したいって気持ち、欲望が凄く出てるよなw

マジきもいね。
649名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:57:38 ID:8PLHSk/W0
ポプラ「計画通り」で笑いが止まらんでしょ。
どんなに非難されようが売れてしまえば勝ちってのが納得いかんがね。
650名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 03:59:52 ID:otaudzXAO
なにこのすれこわい
651名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:02:38 ID:3WRFF5Xf0
>>645
水嶋がまともな評価を得たかったのなら、最初から芸能人として本を出すか
あるいは出版後まで徹底的に正体を隠して評価を待つかしかなかった
652名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:03:36 ID:pYSReyYoO
明日ジュンク堂行ってくるかな
あるといいんだけどw


ブクオフマダー?
653名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:03:43 ID:9cr7Wpeq0
>>651
死刑になった幼女殺人犯の宮崎と似たような性質持ってる奴等から褒められても意味無いだろw
654名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:08:01 ID:VFlVU5dR0
作者も購買層も
携帯小説とかそういうレベルなのに
話題づくりで文学大賞ですとかいいはるからおかしいんだよ
別にタレント本として売るならだれも異論でないでしょ
まあ出版社も本屋も苦境だからしょうがないんだろうけど
655名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:08:15 ID:/7BXxgqRP
ガシッボカ
あたしは死んだ

に続く名言ができそうな予感
656名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:08:26 ID:9cr7Wpeq0
>ポプラ「計画通り」で笑いが止まらんでしょ。
出版元も作者も書籍店も購入者も、ハッピーでしょ。

親のかたきか、それ以上に、猛烈に敵意むき出しにしてストーキングしているネット引き篭もりキモイの以外はw
657名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:10:57 ID:whDJ8ehnO
3時を境にピックルのハードワークすげえな
658名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:12:09 ID:I03HiTP+0
ハードル上げすぎだ
もうノーベル文学賞でも取らないとどんな本出してもボロクソ叩かれるわ
659名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:14:33 ID:ToFRJlqB0
>>651
ばらすのもうちょっと我慢すればよかったのにね
芸能界入る位だから抑えがきかないんだろうけど
660名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:20:08 ID:9cr7Wpeq0
http://www.amazon.co.jp/dp/459112245X/
アマゾンレビュー  一日で460越えw

死刑になった宮崎とか、秋葉原に車で突っ込んだ奴とか、
海外で銃乱射した奴と、極めて近い人達が、
極めて似た人達が、あの手この手で
眉間にシワ寄せまくり、目を吊り上げて、頑張ってますw

キモっ。
661名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:20:16 ID:3WRFF5Xf0
>>659
水嶋が我慢してもポプラ社が我慢してくれないだろうからねえ
この会社の賞から本を出そうとした時点でもうどうにもならなかった
662名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:21:07 ID:0DAjpkYXO
恐らく「水嶋ヒロ」自体が嫌われているんだろう。
叩かれているんだとしたら小説以前の問題だよ。
663名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:23:26 ID:CS2Id8Wr0
>>547
これ大卒が書いちゃいけない文章だよ…
664名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:25:54 ID:Gxc6pHqS0
>>663
AO大学だからしょうがない
665名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:27:09 ID:31utTbFkO
しかしひどい小説らしいなこれ面白いと思って宣伝みて定価で買った奴は常に馬鹿な金持ちに搾取される人生の典型的な負け組だろ
666名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:27:50 ID:ToFRJlqB0
>>661
仮に出来レースじゃなかったとして
本名で投稿してどの時点でばれるんだろうな
667名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:34:48 ID:P5NiAct1O
レビュー読んできた。
文学を冒涜した作品だと文学好きの方々の怒りが書き連ねてあった。
668名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:37:18 ID:UV99FuocO
レビューの方が読みごたえがありそうだなw
669名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:42:17 ID:b4rRtT1F0
Amazonのレビュー見て思ったよ。

日本人って本当にバカだ。
みんなが真面目に使えば役立つものを、あっという間に無意味なものにしてしまう。

誰でも自由にレビューを書けるってすばらしいことだよね。
でも、せっかく与えられた自由なのに、こんなふうに使ってしまう。

日本人は、「自由」に慣れていないんだよ。
規制されないと、どこまでやってOKかわからないんだよ。


こういうことを見ると、都条例、成立して良かったと思うよ。


幼稚な大人に自由を与えるなんて、
キチガイに刃物を与えるのと同じだから。
670名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:42:52 ID:rASCtiXlO
リアル鬼ごっことどっちがマシ?
671名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:43:02 ID:Gxc6pHqS0
>>669
                   |
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
672名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:43:06 ID:C1YPHV+7O
>>666
授賞式か出版の打ち合わせとかじゃないの?
673名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:43:39 ID:qLcNMdgO0
この作品はまだ読んでないが、この人は、会見とか見ると
全く作家ぽくないと言うか、真面目すぎるというか、自ら
虚像を演じてる印象なんだよね。まあ、周りの誰かは買う
だろうから、機会があったら読んでみたいわ。
674名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:45:31 ID:rASCtiXlO
つかこの一連の騒動を小説化した方が面白そう
675名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:46:36 ID:xbAtjI12O
叩かれるべきはポプラ社だろ
676名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:46:38 ID:07lZ2n5rO
>>547
脚本ぽい
ドラマ脚本くらいで小説あんまり読まない人なんじゃない
677名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:47:08 ID:qLcNMdgO0
>>674
それ1984
678名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:49:09 ID:ce5Yl84pO
いやいや金が儲かれば何でもいいって事さ。

ただそれだけ。

良いんだよそれで。

時間がたてば淘汰される。

金持ちは金を使う。それに肖るのさ。
679名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:52:50 ID:bkleAbecO
石原条例に合わせただけだろ
680名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:54:59 ID:ZQxlvNLRO
ティラミス水嶋
681名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:55:40 ID:XaAwr2hnO
>>574
ひらけかし?
ポテチでも開封しろと?
682名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:57:03 ID:EYmygqb00
ゴー
683名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:58:20 ID:1gISQjrKP
これとか、AKBの学芸会とか、世襲海老蔵とか見ると
日本人はホンモノよりニセモノ求める民族かもな
684名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 04:58:46 ID:VLtLERQd0
売り方がマズかったな。。。読んでないけど
685名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 05:00:51 ID:0DAjpkYXO
そもそも事務所をクビになった落ち目俳優に需要があるわけない。
686名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 05:01:58 ID:2+bBg6rg0
幻冬舎あたりから出したら、
ポプラ社よりは優秀な編集者やゴーストがいるので、もっとまともな小説になっていただろうな
ま、幻冬舎も最近ろくな本を出していないがw
687名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 05:02:09 ID:hq5VZVvkP
amazonレビューのために買ったあほがいそうだなwww
688名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 05:09:50 ID:lgkK+G5e0
カルトの動員だろこれ
689名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 05:10:58 ID:KZY/XDnH0
ID:9cr7Wpeq0
>猛烈に敵意むき出しにしてストーキングしているネット引き篭もりキモイの以外はw

22回もレスしてる自分は?
それにしても語彙が乏しいね キモイとかキモっ。ばっかw
水嶋ヒロを擁護するにはお似合いの代弁者だねw
690名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 05:12:43 ID:DtjI9/cTP
普通にタレント小説として出せばいいのに、変な茶番のせいでこんなことに
水嶋ヒロ本としてだせば、ファンが買ってファンが絶賛して本人も平和な気分でいられたろうに
691名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 05:20:09 ID:kLjeJG8S0
この人に限らず物書きの真の実力は2作目からでしょ。
処女作の勢いが保てるかどうかがポイント。
自分は読まないけど。
692名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 05:22:28 ID:TFyTrxaq0
受注センターwww
693名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 05:47:18 ID:PO2Fw8Eu0
866 名前: くず湯(四国)[] 投稿日:2010/12/16(木) 00:59:19.59 ID:xNb9KjbsO
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews026192.jpg
まんがかしたよー
694名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 05:59:08 ID:emZkDPBY0
素晴らしい水嶋
695名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 06:07:16 ID:UX3LaANqO
読みたいが買わない
ブックオフに出回るまで待つ
つまり大して面白い本とは思ってない
696名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 06:09:37 ID:rDud1k8j0
どう考えてもこの先余るからな。
697名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 06:20:02 ID:Ov7V7NNSQ
手に取る事が恥ずかしいベストセラーかw
698名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 06:21:12 ID:dIOPeUWnO
周りがいくらヤオだの出来レースだの騒ごうが、結局は水嶋さんとポプラ社の大勝利だな!
むしろ最高の宣伝になったね
699名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 06:21:57 ID:pm0z6goz0
あのポプラ社の受注センターだから多分オペレーターやデスクがズラーっと並んでんだろうなあ
700名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 06:26:19 ID:zcfl0VJG0
>皆様から届くツイートを目に焼き付けておきたくて…何度も繰り返し読んでいます。感謝です…

お前ら絶対批評ツイート書くなよ、絶対だぞ
701名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 06:29:14 ID:uuEOEifn0
kagerouは入荷しませんとかいう本屋ないのかな?
応援するけど。
702名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 06:30:50 ID:Mo5CV/S50
>>698
韓流、AKB、水嶋、エビゾー、グリーにモバゲー・・・
大元辿れば全部一緒じゃないのかよ?w

まーだ我慢するのかなこの国の人達は。
703名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 06:31:51 ID:hAnbSKtbO
印税6000万だと次に奄美に贈られるポプラ社在庫本は1500万円分になるのか
704名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 06:32:07 ID:7idul+2GO
クタバレばいーんだよ
705702:2010/12/16(木) 06:34:23 ID:Mo5CV/S50
ああごめん>>698
アンカ入れる必要なかったわ
706名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 06:36:42 ID:zC6uG4HdP
>>4
大喜利会場になってるな
707名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 06:48:14 ID:ZQxlvNLRO
>>703
6000万円分在庫本がヒロに渡されるよ
708名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 06:48:58 ID:qOqCZZke0
この波に乗り遅れちゃヤバいな!
709名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 06:51:16 ID:qOqCZZke0
しまった!焦って水嶋ヒロじゃなくて齋藤智裕ってやつの本を注文しちまったw
710名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 06:52:04 ID:zyKFUF1K0
読んだけど・・・

小説 ×
作文 ○

って感じだったわw
とても2000万円の賞を貰うような文章だとは思えない内容だったしw
711名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 06:55:20 ID:H1qzfF6x0
本屋さんて基本的に本好きだからな、山積みしてあるの見るとイラッと来るかも知れない…。
712名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 06:55:33 ID:s5+c9pDB0
この本の内容はないよう なんちゃって
713名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 07:01:52 ID:hFUYRWPc0
           ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l KAGEROU.l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l KAGEROU.l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
714名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 07:04:10 ID:qOqCZZke0
本屋さんで買うと店員に プ って笑われるってホント?
715名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 07:09:47 ID:U1JH3uQ00
アマゾン酷いなw
716名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 07:10:00 ID:Go370aQW0
>>547
日本一の映画、世界に通用する映画を作りたいという思いで書いた作品の一節がこれかよ?w
717名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 07:18:07 ID:SORksV3gQ
紀伊國屋で見たけど誰も手にとってる様子すらなかったよ
718名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 07:21:30 ID:0Nd8/3Oj0
まるごと寄付するんだろな?
719名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 07:30:46 ID:djxKwvsPO
小説よりAmazonのレビューの方が面白い。
720名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 07:33:24 ID:8xLYyQZ/0
>>702
これもブラックマネーのロンダリングか
721名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 07:56:22 ID:ObrmYhcpP
とりあえず読んでから批評しような
722名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 07:57:36 ID:Gxc6pHqS0
723名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 08:21:35 ID:syT4ECfs0
半年後に吉本が手法マネして来ると思う
724名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 08:26:50 ID:Pv7cKPzKO
AKB商法に続き、水嶋ヒロ商法www
725名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 08:38:17 ID:9N4WugHwO
アマゾンの星5レビュー面白いなw
ポプラ社 水嶋も儲けたろうし、おまいらも十分楽しんでるようだから、大成功か。
ただ、真面目に投稿した人だけは不運だったな・・・。
726名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 08:38:56 ID:HiLQDbZN0
>>722
GJ!
727名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 08:39:08 ID:JilScC1G0
ほんとにおもしろくなさそうだなw

受賞会見でのテンションの低さと賞金辞退の理由がよくわかる
カワイソウなのは水嶋くんだよ!
728名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 08:42:25 ID:GgWStLTD0
ネタ抜きで読んだとしても
>>89のバカボンのパパあたりは冗長だわな
729実話 :2010/12/16(木) 08:42:43 ID:fIrKlaqOO
水嶋とポプラの企みに引っ掛かる購読者 水嶋……賞金辞退で売名+印税 ポプラ……本が売れる 儲かる 最初から出来レース
730名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 08:45:54 ID:+4C+tCiLO
>>547
小説書き始めたばかりの中学生みたいな文章
731名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 08:51:38 ID:qJWh5fOYO
読んでないけど

「2時間で読める本」

っつー評で全てがわかるわw
732岡田:2010/12/16(木) 08:52:29 ID:fIrKlaqOO
KAGEROに対抗して小沢ICHIROを出筆中
733名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 08:54:34 ID:yCtNtOrFO
買っちゃだめでしょ
ポプラ社は読書家と作家を愚弄したから確実に潰れる
734名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 08:57:31 ID:2H9Qps6+O
ポプラが悪い
水嶋は自分の全財産を寄付して出家して坊さんにでもならないかぎり何をしても叩かれる
735名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 08:58:22 ID:hovUzHIZ0
>>724
AKBみたいにバックに電通さんが付いたら
と想像するだけで恐ろしいw

815 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/15(水) 09:42:04 ID:8wBXnsL80
>>789
電通あたりが大プッシュしたら

KAGEROU300万部突破
映画化、ドラマ化、ゲーム化
日本列島KAGEROUブーム

KAGEROUとコンビニのタイアップ
KAGEROUスナック、ラーメン等発売

アジア進出、アジアで大人気
アジアでもっとも知られてる日本人作家は
「ムラカミ、ミシマ、ミズシマ」

ハリウッドからラブコール
「ミズシマとはロスで会った、あとはノーコメントだ」
クリントイーストウッドがハリウッド映画化権を取得か?

ユニクロ、KAGEROUの主人公が着ていたシャツを発売
ANAがKAGEROUロゴ入り飛行機を披露
トヨタが異例の小説とのタイアップ、プリウスKAGEROUバージョンを発表
キリンがKAGEROU搾り発売
水嶋ヒロ、作家として紅白審査員決定
水嶋ヒロ二作目を巡って出版界で争奪戦
736名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:02:12 ID:7WEgl3Ux0
ブックオフですぐワゴン入りだろこんなのwww
737名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:07:11 ID:062wL8e0O
KAGEROU搾りクソワロタwwww
738名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:16:40 ID:eFMA3AGT0
逆に読みたくなった
739名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:17:44 ID:8nS9LwlE0
この小説もタイトル通り1日で死んだなw
740名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:17:49 ID:DENQn7Iw0
でもポプラのやつに応募された他の作品ってもしかして全部これよりひどいんじゃないか?
小説書いてる人ってひねくれてる人が多いから文章上手いだけで内容全く面白くなくて読めたもんじゃないとかあるんじゃないの?
この本は読みきれるだけ新人としては大賞に値するのかもしれんよ。
741名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:18:19 ID:N6f1zmgU0
結局話題になったもん勝ちだよな。
742名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:18:56 ID:rTxE6yMRO
何もしなくてもこのまま出版社は潰れて行き、小説も廃れていく
そんな中、バカ女に本を読ませた功績ぐらいは讃えてあげたらどうなん?
ケータイ小説やライトノベルだとかと一緒で文学小説を読むための入口になって小説界が賑わうといいな
ただしインチキで金と名誉を手に入れるのは個人的にムカつくから読みたい人はブクオフでどーぞ
743名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:20:02 ID:HRbKO1P6O
さかなクンさんのスレ見た後だから、水嶋ヒロが滑稽に思える。
ここであがってる一部の文章見ただけでは判断しちゃいけないとは思うんだけど。
だからってお金出して買うのは絶対に嫌だし、売上に貢献したくない。
多分…私が毎晩眠る前に考えてるお話の方が面白いよ。
744名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:21:45 ID:05haB3nZ0
>>742
馬鹿女だろうが馬鹿男だろうが、これが文学の入り口にはならないよ
そういう人たちにとっては…
745名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:22:21 ID:y3BNlUAn0
朝鮮系は芸スポマスコミ出版界で金のまわしあいですかぁ
746名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:23:36 ID:C28RHulD0
読んだけど凄く面白かった。ここまで優れた作品てちょっと記憶にない。
言葉にできないような感動と興奮の余韻が今も残ってる。本でこんな感覚初めてだわ。
747名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:28:03 ID:9N4WugHwO
アマゾンに書き込んでる奴らも随分と楽しんでるようだし、こういうのもいいんじゃないかな。
748名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:28:29 ID:JewAMSHF0
俺にはイマイチだったなぁ。

表現がストレートすぎて読み手が想像したり考えるとこ全然なかったし
ラストもなんだかなぁって感じだった

よくよく考えたら家族のこと全然触れてないからかもしれない
感動はしなかった。
でも次回もまた買いはすると思う
749名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:29:10 ID:K8JERxTGO
なんだかなぁ
750名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:29:48 ID:rTxE6yMRO
>>744
そう言い切れる根拠は?
そりゃ大多数はそうだろうが本媒体の物語に触れるってことが大事なわけ
751名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:32:40 ID:wExmIS6fP
フーン
752名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:33:52 ID:WQw6WYmj0
>>735
>>735
>>735
>>735
>>735

水島ばんじゃーいw
753名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:35:23 ID:OrYaaJI+0
>でも次回もまた買いはすると思う

さりげなく入れるところが工作員(>>748)


754名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:37:28 ID:78usm6BY0
小説家ってアレだな

ちょっと酷い言い方だけど惨めだな
755名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:41:20 ID:JewAMSHF0
>>753
いやぁ、いいところもあったよ。
途中まではシナリオも結構楽しかったし
比喩もくどくなくてスムーズに想像できたし。

本人は割といい結末で〆たんだろうけど
自分には消化不良でしたね



756名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:43:58 ID:ztWw+h360
在日創価って電痛の奴隷なんだな
757名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:44:38 ID:7aIOcmRE0
ゴーストライター疑惑もパクリ疑惑も払拭した水嶋は素晴らしいw
758名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:44:39 ID:iCXE1JVS0
7-11で売れ残ってるけどそんなに売れてるの?
759名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:44:58 ID:uIPjQ/DRO
この小説はすばらしいね
おもしろ半分で糞とか言ってる奴らの言うことを気にせずに、是非買ったほうがいいと思う
まぁ買わないと時代に遅れるしね
760名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:47:51 ID:PCH8KDuCO
あのオヤジギャグとつぶやき見てるとそれでもゴーストだと思う
761名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:48:56 ID:VYcDxejg0
>>29
とんちんかんなこと言うなよ。
出版社独自の賞になんで各団体の圧力が関係するんだよ。
各団体ってどこさ?w
762名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:49:35 ID:xGOpFZTT0
みずみずしさがあふれてるし悪くない一冊
763名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:50:13 ID:K+cEzQi0O
オーイ水嶋!一緒に日本へ帰ろう!
764名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:52:02 ID:OSfZQYzcO
>>759 普段から小説読んだりしてる?読んでるならジャンルが知りたい。

釣りならごめんw
765名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:55:46 ID:dR9fOAe00
捨て身の勝負に出て、自分が本当にやりたい事をやった
水嶋ヒロの勝利だな。
766名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:57:25 ID:mNHxZhOsP
今日の水嶋ヒロ先生スレか…

それにしても尼レビューの☆5が面白過ぎるwww
>KAGEROUは今、我が家のリビングの壁に飾られ、「フィンランドの国旗に似ているね」「でもスイスかもね」と、一家団欒の話題の中心になっています! 斉藤なんとかさん、本当にありがとうございます!
>ところで、中に紙が200枚以上も挟まっているのですが、これはいったい何に使うのでしょうか?

2chで話題にされる気満々だろw
767名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 09:59:26 ID:gqu561vV0
内容が右往左往レベルで本人確認が出来る所がワロタ
768名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 10:12:27 ID:oBo1V0t10
俺も釣りしようかな
769名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 10:37:59 ID:/ahV2Kxs0
何だか>>89を読んだだけでもうラノベ以下なのは判っちゃったので
ブクオフでも買わないわ…100円払うのも惜しい
しかし数行読んだだけでもこの内容のひどさw
発売前にアマゾンでマンセートピックス投下してたポプラの中の人は
ちゃんと仕事したのか?これで。
770名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 10:40:55 ID:wpYNlV9A0



売ったもん勝ち




771名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 10:44:31 ID:+d1WeXKIO
ついでにとんちんかんの、主人公の名前は何でしたっけ?
772名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 10:44:39 ID:LJ4ri9kC0
ツイッターで本人にAmazonのレビューで
すごく評価されてると教えてあげなさいw
773名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 10:48:33 ID:9N4WugHwO
>>766
水嶋はまた世間の注目を浴びる事が出来て満足だろうし、アマゾンレビューの奴らもネタ合戦で楽しんでるようだから、世に出して正解だったなw
もし売れなくて困ってる書店があるなら、それは自己責任って事で。
774名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 10:48:40 ID:LN0Q0BFt0
立ち読みで20分強くらいで読了できるくらいのスカスカな内容。時間の無駄だった。
途中で30くらいのスイーツが平積みの下の方から一冊抜き取ってレジに向かってた。
775名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 10:50:00 ID:vxK3jmhH0
>>769は天才。
776名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 10:51:12 ID:YIvequDZO
持ち上げたあと突き落として叩くまでがパターンだから
777名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 10:52:46 ID:36xsxbWb0
これ買ってるやつらって本当のバカなんだろうな
778名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 10:55:26 ID:XS4UMpWxP
でも普通に水嶋ヒロの小説として売り出したんじゃ
さすがにここまで売れなかっただろうから
騒ぎにして正解だったな
779名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 10:56:44 ID:8kvEPBKiP
ここまで嫉妬に苦しむ人が多いのに驚いた。

批判は簡単だけど、なら書いてみろよと思う。
780名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 10:59:13 ID:yy6MMBpW0
この叩き現象ってやっぱり嫉妬だよね
781名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 10:59:48 ID:mNHxZhOsP
>>779-780
毎日御苦労さんw
782名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:02:00 ID:yy6MMBpW0
初めてこのスレに書き込みしたけど
毎日って言われたww
783名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:05:57 ID:Cu5z058y0
>>782
何でも嫉妬認定しとけばいいから楽だな
毎日書き込んでる連中と同類だろうが
784名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:08:13 ID:vxK3jmhH0
>>779-780
読みもせず内容を批判してるレスはアレだと思うけれど、

やはり他の表現者たちに対して(プロも卵も)
酷なやり方だと思うんだよね…。
なぜ普通に劇団ひとりや太田光のように、
タレントだけど小説書いて出しました、的に売らなかったのか。
もしくは一切水嶋ヒロの招待を明かさずに普通の新人作家として
出さなかったのか。
785名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:10:05 ID:KgXxqwED0
>>4
スレ読まなくてもこれでわかった
他の応募者が可哀想というコメントに同意する
読んでないけどw
786名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:15:02 ID:yy6MMBpW0
>>784
思うね
実際、自分は嫉妬を感じたw
上手いことやりやがって、と思ったわ
どういう手法取ろうが売れたもの勝ちなのかもしれないけど
それをさも純粋みたいにしてるところがな…
でも多くの反感を買ってる時点で、意外に立ち回りが下手な気もする
本人は本当に純粋なのかもしれない
787名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:16:49 ID:AZF/Qf3X0
>>571
おばさんには、イケメンの悪口を言っても無駄。例え事実であったとしても。
788名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:18:10 ID:8kvEPBKiP
推測通り越して妄想で判断して
しかも自分たちの生活になんか影響するの?

俺から見たら宇宙人陰謀説を信じて騒ぎまくる奴らとなんら変わらないんだけどね。

百歩譲って出版社がしかけたとすれば、
なんで今までこの手でやんなかったんだろうね。

経営者からみればリスク高い仕掛けだよね。

789名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:22:16 ID:QVBtg4iVO
>>779
お前さんは旅客機の操縦が下手なパイロットを批判するやつに
じゃあ自分で操縦してみろよって言う?
790名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:30:24 ID:vxK3jmhH0
>>788
>百歩譲って出版社がしかけたとすれば、
>なんで今までこの手でやんなかったんだろうね。

協力する作家やタレントがいなかったんじゃないの。

>>789
くっだらねぇw
791名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:31:16 ID:wpYNlV9A0
読まないで批判なんて出来ないだろ?

悔しかったら買って読んでから批判してみろよww


                           ポプラ社社員より
792名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:31:30 ID:lqHvFLEs0
>>776
心配せんでも勝手に落ちてくっからwww
次出したとして誰が読む?
793名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:31:44 ID:I5EXN/LH0
あっぶねぇな!このやろう!
794名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:37:03 ID:JewAMSHF0
でもこれからが楽しみだなぁ
ストレートで素直な感じが読んでて感じられたもん

表現力とかまだまだだけど、
シナリオとかはまぁ悪くなかったし、
新人にそこまで求めても酷だしね

若い人には結構受けると思うよ!
新人のくせに出版部数が異常ダロォゴルァって世代の人らは
勝手にハードルを高くして読むから文句たれそう
795名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:40:09 ID:q/w22jCe0
>>779
サッカーの試合を見ている人は、メッシぐらいの技術がないと批判できないのかバカ
796名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:44:09 ID:9cr7Wpeq0
>>689
>>猛烈に敵意むき出しにしてストーキングしているネット引き篭もりキモイの以外はw

>22回もレスしてる自分は?
幼児殺人で死刑になった宮崎とか、秋葉原に車で突っ込んだ奴とか、
海外で銃乱射した奴と、極めて近い人間の分際で、話かけるんじゃねーよ。

お前は、自分と同じ、
幼児殺人で死刑になった宮崎とか、秋葉原に車で突っ込んだ奴とか、
海外で銃乱射した奴と、極めて近い人間同士で、
ウケケ グギギとやってろ。

あー、キモッ。

二度と話かけないでね。
797名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:44:42 ID:FFIsBBye0
見たけどこれ本人書いてないな。40〜50歳くらいのおっさんが書いてる
798名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:45:59 ID:xkmjyuAW0
結局本が売れたからねらいどおりでしょ。
ただ水嶋本人はいろいろ失ったものが多いと思うがね。
799名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:46:30 ID:TQGgTRq20
6000万円?そんなはした金で誰が喜ぶの? 当然全額寄付しますよ。
そうですよね? ヒロさん。

これ誰かツイッターでつぶやいてwww
800名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:47:40 ID:lqHvFLEs0
>>797
さすがにここまで酷い物書きはいない
ということで
ゴーストライターじゃないのは確定らしい
801名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:49:25 ID:c8FGw5/v0
本の内容がおもしろいおもしろくないなんて関係ないだろ
あやかも含めて水嶋ヒロ本人が商品なわけでさ
イケメン人気俳優が一人の女のために仕事やめた物語なんだぜ
そりゃうけるよ
802名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:50:52 ID:e0cTWlnx0
盲目ファンって擁護しようがない批判されると
すぐ「嫉妬だ!」って言うんだよね
そうするしかないんだろうなと思うとちょっとかわいそうかも
803名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:54:13 ID:7sq0rtXg0
考えたらこれって芥川賞で綿やりさを使ってやった手法と同じだよね?
804名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:55:04 ID:uzrlUGLv0
綿矢りさの受賞の時読んで以来小説一冊も読んでないが
今回買ってみるかな
805名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:58:03 ID:9cr7Wpeq0
処刑された宮崎が生きてたら、
このオマゾン祭り 炎上と外道どもが言うのに、
先頭きって参加して、女ナリスマシレビューしたり、
大活躍してただろうな。
秋葉原で車で突っ込んだ奴も、今だ。
今こそ、自分以外の何の罪も無い人間達に、不快間与えて、
恨み 鬱積晴らす時って、アマゾンレビューで、大活躍してただろうな。

極めて劣悪な下種な人間達だけを上手に、
ピックアップするのに、役に立ったんだじゃないか??

イケメン スポーツ万能 高学歴 仮面ライダー主役 本大ヒット 高額の印税

に、普通の人が憎い 憎い。傷つけたい。不快にさせたい。ゴミの化学反応ですね。

806名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 11:59:54 ID:mNHxZhOsP
>>800
ゴーストライターって
きちんとその人が書いたっぽく見せてかくらしいから
確定はしてないでしょ
807名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:01:23 ID:yRgbuH3lO
>>4
クソワロタwww
808名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:03:29 ID:lqHvFLEs0
>>806
つうか、タレント本でもない本職なのにゴーストとか使うわけないだろ
なら、この先ずーとゴースト使い続けるのか?
それはさすがにありえん
809名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:04:51 ID:FOZNwRTb0
>>15
参考程度に普段どんな本読んでるの?
展開早いからスラスラ読めたってのはあるけど
お世辞にも面白かったは無いわ

ただ表現力は初期山田悠介よりも全然マシ
クソオタが推してる禁書とかよりも全然マシ
世界観的にもAB推してたクソオタはこれ叩く事不可能だと思うぞ
81015:2010/12/16(木) 12:10:48 ID:L3T2YdGL0
>>809 鴎外、漱石、鴎外、谷崎……。あとドストエーフスキーとか。かろうじて春樹、ジョイス、ピンチョン。
811名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:10:59 ID:j38PFXPS0
ヤフオク話題のキーワードw

KAGEROU NEW!
812名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:13:08 ID:VtPYQ4AR0
電子書籍の話題で、夢見てる作家志望が多い事を知ったから
発狂してる奴が多いのは分かるわw
813名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:15:39 ID:bjq8ybRA0
立ち読みでも最後まで読ませてしまうというのは
ある程度引き込む流れはあるんだろうな
ホントにひどければ最後まで読めんだろw
814名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:27:35 ID:bhvCs1060
相変わらず貧乏人でモテないキモオタヒキニートの僻み妬み嫉みがひどいわね。
815名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:28:30 ID:a/DZ9ivo0
こんなに売れてるのに印税6000万なのか
他の作家さんってどうやってご飯食べてるんだ?
816名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:33:26 ID:36xsxbWb0
つうかこんなものは小説じゃなくてタレントグッズと
捉えるべきものだろうw
817名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:34:23 ID:7XQRe0h10
なんていうか、ずっとあらすじを読んでいる感じ。
描写がなくて延々と筋書きだけで進んでいる。
818名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:35:31 ID:eb0KaUVf0
あの最後の誤植はわざとなのか本当のミスなのか
819名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:36:37 ID:I5EXN/LH0
>>818
次回作へのヒント
820名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:38:51 ID:bjq8ybRA0
>>816
原稿料
書き下ろし本ばかりじゃないし
821名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:40:05 ID:bjq8ybRA0
>>815だったw
822名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:40:38 ID:I5EXN/LH0
俺のブラウザがおかしいのかと思った…
823名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:41:17 ID:Jb2nBNEm0
読んだ。伊坂幸太郎からキレをすべて取り払った感じ。
824名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:42:02 ID:V3K4EvINO
悩味噌バーン
825名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:45:28 ID:70MD4KzW0
東京中央区図書館
九冊入荷で予約203件です
826名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:46:59 ID:tCGwCpXgO
このデキレースは次回作は書かないで、映画に移行するとしか思えないんだが
827名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:48:30 ID:I5EXN/LH0
KAGEROU THE MOVIE
Coming soon・・・・・・・・・
828名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:48:48 ID:NEAxikePO
>>823
伊坂に失礼過ぎる
KAGEROUは携帯小説以上、自費出版レベル以下だろw
829名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:50:21 ID:JewAMSHF0
>>817
表現はうまくないけど描写いっぱいあったじゃん
俺はあれでも十分情景想像できたけど。
830名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:53:13 ID:uVev128r0
読んでネタにしたいが、買うと思うツボのジレンマ
831名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:54:58 ID:43h9hWYl0
アマゾンのレビューを見て、日本人のギャグセンスに感動w
832名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:55:00 ID:FMVpqX/aO
ヒロやったね
833名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 12:55:13 ID:vjT0qUrV0
amazonのレビューはみんな活き活きとしてて面白いな
834名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:00:02 ID:DQo16zbC0
平日の昨日発売の本にこれだけレビューがついてる時点で
読んでる奴のレベルも知れてるけどな
835名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:02:38 ID:I1P0O/Uq0
読んでない奴がレビューしてるだけだと思うよ。明らかに読んでないネタだけのやつばっか。
でもアマって一応2ちゃんねるほどひどくはないはずなのに
あそこまでみんな叩きたい意思があるのは
嫌われてるのが明確になっちゃったもんなw
836名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:04:17 ID:a/DZ9ivo0
この酷評に耐えかねて水島さんが鬱にならないことを祈るよ・・・
表現するってのは批判される可能性を作ることだものね・・・
ちゃんと綾香さんが支えてあげてほしいわ
837名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:06:54 ID:3MB3dhjbO
日本全国の図書館に置かれるんだからそれを読めばいい
この御時世に買うって‥
838名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:09:02 ID:AWGws48V0
頭のイイ奴は効率よく稼ぐなぁ
839名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:10:27 ID:lqHvFLEs0
>>825
2時間で読み終えるアホ本だから
持ち出し禁止にすればあっという間に回転終了しそうだ
840名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:12:26 ID:RBc3aX/o0
今回、敵に回してるのは曲がりなりにも読書家や物書きだからなぁ。

レビューが面白すぎて吹いてしまったw

他の事件と違って、批判も的を得てるし、活字野郎はしつこいから・・。

今後どうするのかね?ヒロとポプラは。
841名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:13:32 ID:vyWKTwT70
マスゴミと事務所が買い取ってるだけでしょ

インチキばかじゃねーの?
842名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:14:52 ID:a/DZ9ivo0
そもそもなんでローマ字表記なんだ?
必要性が判らんかった
エグザイルっぽくしたかったのかな?
843名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:15:45 ID:mNaObo4d0
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈  えっ?1500円!?
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/     これ最後まで読むなら15000円はもらわないとあわないよ
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
844名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:16:07 ID:ylSoItTF0
>>4
五つ星つけてる感想が吹きだすようなもんばっかりだなw
コメント読んでるだけでおもしれー
845名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:16:45 ID:eBytghwr0
そら自殺者3万超えるわ。
まじめに生きてるやつが馬鹿を見る社会。
チョロイなぁ。
846名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:17:37 ID:wV92CB360
アマゾンレビューのようにネタコメント書いてる奴も
一応買ってるとすれば いいお客なんだがな。
847名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:18:01 ID:6Yq10rI60
大賞をうたう本が読めないほどひどいもんだったらさすがにやばいでしょう、
848名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:19:34 ID:P3hZphg00
本人「書いてよかった…!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101216-00000024-sph-ent
849名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:20:49 ID:9cr7Wpeq0
>>846
買わなくてもレビュー書ける。
つか、1ページも読んで無いのばっかだから。

明日の幼児殺人で死刑になった宮崎とか、秋葉原に車で突っ込んだ奴とか、
海外で銃乱射した奴だから。

850名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:21:06 ID:5nTHqtiUP
ヤフオクも、今は1000円前後で入札入っているけど、
もう少しすれば、値段がゴーンと下がって、余りまくるはずだから、
待ってりゃいいのに、馬鹿だな〜。
851名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:21:47 ID:8OeOkoDW0
インフルエンザ用マスクで懲りなかった転売厨が買い集めに走ってるんだろw
ご愁傷様
852名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:23:22 ID:P5NiAct1O
>>850
オクは関係者の吊り上げ工作もあるだろうな
853名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:25:00 ID:5nTHqtiUP
amazonの星5つのレビューがおもしろすぎた。
ほんとよく考えるなw
854名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:26:34 ID:aWTfMqtR0
>>4
この商品につけられているタグ
(詳細)
タグをクリックすると、タグがつけられた商品、タグをつけた人が表示されます。※タグは初期設定で公開になっています。詳しくはこちら
つけたいタグのボックスにチェックするか、下のテキストボックスに入力してタグを作成してください。


二千万は辞退しますた(55)
ただしイケメンに限る(41)
どこかで見た内容(41)
スイーツ 笑(38)
タレント本(36)
ライトノベル(36)
携帯小説(33)
笑ゥせぇるすまん(23)
喪黒福造(18)
ゴーストライター(16)

デキレ(10)
ラノベ(7)
寄付するとお金が増えるシステム(7)
残念な本(6)
燃やして暖をとるのに最適(6)
水嶋ヒロ(5)
トイレットペーパー(4)
ポプラ社(4)
ポプラ社小説大賞(4)
皮肉(4)

500万円は本で寄付しますた(3)
今沢カゲロウ(3)
大賞退賞(3)
笑えない社会悪(3)
絢香のダンナ(3)
鍋しき(3)
kagerou(2)
イケメンちりがみ(2)
チャージマン研(2)
855名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:27:48 ID:VyoYabNT0
寄付するとお金が増えるシステムw
856名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:29:16 ID:5nTHqtiUP
日曜日に、五木寛之と北方謙三と宮部みゆきが、テレビで対談をしていて、
水嶋ヒロのことを、「1回は行くこともあるだろう。2作目3作目と続いたら、本物だ。」と言っていた。
ちなみに、お三方ともKAGEROUは読んでいないそうで。
この賞も変わった賞だと言っていましたっけ。
857名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:30:19 ID:mNHxZhOsP
>>853
これを文末に載せるべきw
858名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:31:46 ID:vyWKTwT70

マスゴミによる集団洗脳工作
859名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:33:27 ID:9cr7Wpeq0
>853
>amazonの星5つのレビューがおもしろすぎた。
>ほんとよく考えるなw

つまんねー、安っぽちい感情 喜怒哀楽だな。
何かズレてんじゃね?

あー面白れー 面白れー
異常な姿にして、面白れー。

日本沈没しろ。 火の海になれと、 放火で街中炎上しろ ウケケと
全く同じ性質。

幼児殺人で処刑された宮崎とか、秋葉原に車で突っ込んだ奴、
海外の大学で銃乱射した奴と、極めて近い人間、予備軍だから
喜びもそんなもんで、代用してるんだろうな。
ご愁傷さま。
860名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:34:52 ID:5nTHqtiUP
ぶるぶるぶるぶるw
861名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:35:50 ID:9cr7Wpeq0
>853
>amazonの星5つのレビューがおもしろすぎた。
>ほんとよく考えるなw

親や先祖が泣いてるよ。
まあ多少の原因 要因は親や先祖にもあるんだろうけど。

くだらない人間なんだからさ、
2ちゃんの実況板とかエロゲ板とか、
マイノリティーの日本 日本人憎い 憎いのネット溜まり場で、引き篭もっててくれないか??
862名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:36:22 ID:+AqGbjwYO
アマゾンのレビューつまんない
ああいう悪のり気持ち悪い
863名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:38:21 ID:9N4WugHwO
>>853
青十字云々のやつだけは削除しないで欲しいよな、あれは秀逸過ぎるw
864名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:38:35 ID:a/DZ9ivo0
まあ内容は別にしてこれだけ数が出回ればブックオフで100円行きは確実だな
865名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:39:12 ID:E6NleIUb0
本人もこんな道化を演じさせられるのは嫌だっただろうな。
水嶋ヒロじゃなくて水嶋ピエロ……なんちゃって!

断るに断わりきれない大人の事情があったんだろう。気の毒でならない。
866名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:39:19 ID:XybqfAdNO
>>859=>>861


ん?レスからにじみ出る文章力の無さ、センスの無さ、凡庸さ、が、水嶋のツイッターの書き込みと酷似してるな。
867名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:39:22 ID:9cr7Wpeq0
ホームレスとかボロきた奴が
駅前通路とか広場とか公園とかで、

たまに大目の残飯と酒で、物凄い盛り上がって酒盛りしてるあるけど、
アマゾンレビューと極めて近い状態なんじゃないか???

通行人 一般人は白い目で、見なかったようにする中、
ホームレス連中だけは、大盛り上がりwww
868名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:39:50 ID:Sb94T+aP0
ネタバレ

ラスボスはビビ
869名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:40:11 ID:wV92CB360
2ちゃんならまだしも、あれだけアマゾンをカオスにするパワーはすごいよ
ネタがネタを呼んでいるからね
870名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:40:22 ID:RBc3aX/o0
>>859
必死すぎても前が怖いわw
871名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:42:31 ID:Sb94T+aP0
598レビュー
星5つ: (169)
星4つ: (29)
星3つ: (42)
星2つ: (63)
星1つ: (295)



(・ω・) ・・・・
∪ ∪
872名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:44:39 ID:XybqfAdNO
立ち読みしたぞ。やばいだろ。ゴーストライターが、個性を消すために小手先で調整して書いたのがまるわかりの薄っぺらさ。
水嶋は悪い輩にはめられたの? それとも単に壊滅的なバカなの?いずれにしても糞だけどw
873名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:46:08 ID:lDiFknOb0
世の中、椅子トリゲームが激化してるから、自分が代わりに座れる訳でもないのに
アマゾンのレビューって一般人の引きずり下ろしの必死さが怖いよね。
874名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:46:19 ID:SDD1TY2PO
鍋敷きとして使う、ってレビューが一番面白かったwww
875名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:46:39 ID:AtQnRxim0
正直装丁だと気付かなかった…
まだ尼は写真載せてないんだなあって思ってました
876名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:46:42 ID:R9QNLhhx0
バックが得体が分かんないけどみなぎってるな。こいつ
877名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:47:19 ID:Q9ppp8hIO
>>862
恋空の時もああいう奴らいたな
俺おもしれーとか思ってニヤニヤしながら投稿したんだろうな
きめえ
878名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:48:23 ID:AtQnRxim0
そういえば二次選考だか落ちてた人がレビュー書いてた
879名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:48:58 ID:bKabcmTd0
買ってもないのにレビューを書けるのはおかしいよね
880名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:51:11 ID:OIzaaG/n0
大量発注した本屋は赤字かな、結局マスコミが持ち上げて本屋に買わせた様なもの、ポプラの他の本は返品、棚から撤去かもね
881名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:51:49 ID:FeHp2N8Z0
>>871
星1つは悪乗りした連中だとしても星5つは同じように読んでもいない水嶋信者だなw
882名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:57:42 ID:0hYRuN0N0
>>881
おまえ星5つのレビュー読んでないだろw
883名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:58:03 ID:P3hZphg00
俺は思う、あの本ゴミw
884名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:58:27 ID:QT4j+GVcO
AKB84、少女時代、KARA、ジャルジャル、水嶋ヒロ

食べるラー油、堂島ロール、韓国料理、韓国美肌クリーム
885名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:59:26 ID:ozsomb0k0
>>879
KAGEROUが賞金2000万の賞をとるほうがよっぽどおかしいだろ
886名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 13:59:52 ID:gKAOkFnOO
本の内容よりレビューの方が面白そうだw
887名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:01:10 ID:Snrdxsxd0
ついにamazonのレビューが600件を越えた
小説本編より読み応えがありそうだ
888名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:02:45 ID:I5EXN/LH0
「KAGEROU レビュー」amazon出版から発売
889名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:03:03 ID:R9QNLhhx0
大どんでん返し, 2010/12/15
By 秋田書店

レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
まさか明訓高校が負けるだなんて…。
ミズシマ先生、どんでん返しとはこのことだったのですね。
決勝はやっぱり明訓vs土佐丸で決まりだろうと思っていたのにやってくれました。

やはり物語の中心である岩鬼、殿馬、里中、山田といった明訓ナインたちと
義経、武蔵坊といった弁慶高校の怪しい面々が織り成す白熱したドラマは読みごたえ満点です。

絶不調の山田に対して武蔵坊の神がかった活躍、そしてグラウンド上での大往生と、
やっぱりミズシマ先生はキャラを生かすのがうまいですね。
武蔵坊が死んでしまったかのような描写は読者に大きな不安をもたらしますが
どうやら生きていたようで良かったです。
そう簡単に偉大なライバルを殺してしまったりしてはいけませんよね。
まさに命の大切さを語るに相応しい作品でした。
山田たちが高校を卒業してプロになっても個々の特性を生かした作品になりそうですね!!
僕は巨人ファンなので山田と岩鬼には巨人に入ってもらいたいです。
あぶさんと共演なんてのもいいと思います。


ポプラ社の作品ではズッコケ三人組の次の次の次ぐらいに面白い作品だと思いました。


面白そうじゃないか・・・
890名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:04:01 ID:QaKmUv6/0
この商品につけられているタグ

二千万は辞退しますた(55) ただしイケメンに限る(41) どこかで見た内容(41)
スイーツ 笑(38) タレント本(36) ライトノベル(36) 携帯小説(33) 笑ゥせぇるすまん(23)
喪黒福造(18) ゴーストライター(16) マウスパッド(2) 枕(2) 湿気取り(2)
金返せ(2) ねこ大好き(1) まだ読んでない(1) んなわけない(1) イケメン(1)
ドカベン(1) メモパット(1) 厨二(1) 厨二病(1) 四角い(1) 国民栄誉賞(1)
文学界への愚弄(1) 本っぽい(1) 真の芸術(1) 訂正シール(1) 資源の無駄(1)
選ばれし者の恍惚と不安(1) 黒歴史(1)
891名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:04:56 ID:Uq6toXOEO
本屋で中身ちょっと見たら、本当に字が大きかったw
892名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:08:29 ID:v8698Tb20
作品に対する情熱が伝わってきました



まだ読んでないけど
893名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:08:57 ID:VF7qo78F0
普通なら100Pもいかない文量か。
星新一だったらショートショートの小ネタ程度の内容だな。
894名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:11:11 ID:yC7ON5+ZO
>>891
活字が苦手なスイーツ(笑)でも読みやすいようにしました
895名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:13:26 ID:nKRaBIfm0

四月の雨
http://www.youtube.com/watch?v=N31ZdavEDcs
枕の下に時計を入れてみた。
耳を当てると時は少し柔らかに聞こえた。
秒針の残響音が嫌な感じで一日のもがきを奏でているようだ。
心臓がドキドキしているのがわかった。
喉が乾き、闇を吸い込んでみた。
街の影が瞼に焼き付いている。
それを巡るといくつもの言葉をなくした誰かの表情が隣にいつもあったような気がする
すべての風景にはメロディーがある。
彼は街のあらゆるオブジェと友達になれた。
人はやがて彼を裏切ったが。
に詰まったコーヒーを出すさびれた喫茶店。
ビルの片隅には錆びた鉄パイプ。
ガードレールの上には空しい背中が並び、排気ガスを撒き散らす車の流れにはあきらめを­感じた。
空は隠れていた。
彼は手にするものなど何もないと言って笑ってみようとしたが、自分自身に感じる何かが­ひとつでもあれば、
やっぱりすべてのものに意味が隠れているような気がした。
背負い込むことより、優しく語りかけてあげたいな。
だからこそ君がいて、僕がいて、ひとつにくるまるシーツがあって。君は昔のことを語っ­てくれた。
僕はハンドルを握ると、君を掴まえたような気がしていた。雨は止まなかった。
ラジオもとぎれとぎれに耳を澄ました。
君の話しとDJのおしゃべりとつなぎ合わせながら、僕はあらゆる言葉を感じてメロディ­ーを奏でた。
彼女には全く話しを聞いていじゃないと言って怒られたけれど、そこで、また新しいメロ­ディーが生まれたよ。
振り返るとゴツゴツしていた。
最終の電車よりも、もっと後の街にも、それでも人は生きていた。
闇の中に耳を澄ましてごらん。
君の心の叫びは、すべての物との関わりの中から生まれるんだ。


896名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:15:16 ID:ZvUzzkGf0
楽天のレビューがレビューにもなっていない件。
まだ読んでないとか、読みやすかったとか、期待をこめて!とか。。。
ばかなの?
897名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:18:30 ID:bz1rLZp3P
目先の利益に目がくらんで、市場を潰したゲームや音楽、アニメや邦画の世界と同じ方向に行っちゃうんだろうな。
馬鹿を騙したり、金落とす奴だけの方向に目が行って、未来を売り渡すような商売やってるところは潰れちゃえばいいよ。
ポンプ車だかなんだか知らんが、とっとと消えちゃえばいい。
898名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:23:22 ID:KVXeSRy80
別にそこまで叩かんでもいいだろ
さっき本屋で見かけたけどビニールで包まれていたから読めなかったけど
899名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:26:39 ID:lqHvFLEs0
>>898
>ビニールで包まれていたから

必死だな本屋も
確かに中身>>89見られたら誰も買わんだろうな
900名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:27:46 ID:XyySMV1iO
アマゾンのレビューが遊び助のミツバチのときと同じ流れでワロタ
901名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:28:59 ID:QJ/h2EuwO
>>888
定価で買うわw
902名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:52:18 ID:5nTHqtiUP
読者のみなさんが右往左往してくださっている、とツイッターでつぶやいてほしいww
903名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:52:31 ID:xvLGXiyt0
904名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 14:59:37 ID:9cr7Wpeq0
釜山梵魚寺、放火と推定の火災
2010/12/16(Thu) 06:44

嶺南の3大寺に数えられる釜山梵魚寺の天王門が放火と推定される火災でほぼ消失した。

消防当局は宝物1461号のイルジュ門をはじめ、プルイ門と僧侶の宿所に炎の広がりを防ぐため、消火途中で、建物を撤去したと明らかにした。警察はCCTV画面を確保し、放火の可能性を捜査している。
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=124827

アマゾンレビュー 燃えろ
水島ヒロ 燃えろ 消えろ。
閲覧した日本人嫌な思いしろって、

夜も寝ないで頑張ってレビュー600越えしてる間に、
バチが当たって 祖国の重要な寺が炎上しちゃったよw
905名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:03:14 ID:coBFvRXa0
リアル鬼ごっこと比べてどんなもん?
906名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:05:01 ID:9cr7Wpeq0
>>897
>目先の利益に目がくらんで、市場を潰したゲームや音楽、アニメや邦画の世界と同じ方向に行っちゃうんだろうな。
>馬鹿を騙したり、金落とす奴だけの方向に目が行って、未来を売り渡すような商売やってるところは潰れちゃえばいいよ。
ほう。

>ポンプ車だかなんだか知らんが、とっとと消えちゃえばいい。
ほう。
完璧な乞食遺伝子継承者だねww

他の人間が消えて、間引きしないと女も家も飯も水も、自分に回って来ないからねww

>潰れちゃえばいいよ。
ほう。
>とっとと消えちゃえばいい。

やっぱり、次世代の
幼児殺人で処刑された宮崎とか、秋葉原に車で突っ込んだ奴、
海外の大学で銃乱射した奴と、極めて近い人間、予備軍で間違い無いな。

人間集団に対する破壊願望 恨が物凄いねw
907名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:06:46 ID:vuI7Y4jd0
>>871

松本の「しんぼる」って映画のバランスに似てるw

星5つ 販売側、 熱狂的信者、 ファン

星4つ〜1つ 純粋な評価、 アンチ

 
908名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:07:49 ID:4jHoB/m40
水嶋ヒロポン?
909名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:10:05 ID:3WRFF5Xf0
>>666>>672
1:書類に経歴を書かなければいけないのでそこでバレる可能性がある
(水嶋は空欄にしたと言っている、本当かどうかは知らん)

2:この手の賞は最終選考を行う前に候補者とコンタクトをとることが多い
(実際、去年の候補者は呼び出されたらしい)
910名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:11:05 ID:I5EXN/LH0
ID:9cr7Wpeq0
本当にポプラ社の中の人っぽいなwww
911名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:16:28 ID:3WRFF5Xf0
>>905
真面目な話、あれと比較されるほどトンデモなものではないよ

まぁあっちは編集者がろくにチェックもせずに原稿を流す自費出版で、
こっちは編集者が必死に修正したものだという差があるから、
そういう違いだけかもしれないけどね
912名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:16:52 ID:vuI7Y4jd0
第1回 - 2006年、応募数2746
大賞 方波見大志『削除ボーイズ0326』(『3分26秒の削除ボーイズ―ぼくと春とコウモリと―』改題)
優秀賞 真田コジマ『アンクレット・タワー』(『鉄塔の上から、さようなら』改題)
優秀賞 長谷川安宅『ミツメテイタイ』(『見つめていたい娘』改題)
最終候補の有間カオル『太陽のあくび』は、後に電撃小説大賞メディアワークス文庫賞を受賞して2009年にメディアワークス文庫として刊行

第2回 - 2007年、応募数1223
大賞 なし
優秀賞 穂高明『月のうた』 
奨励賞 秋山寛『ラブ・パレード』(未刊行)
奨励賞 山下貴光『ガレキの下で思う』(未刊行)- 『このミステリーがすごい!』大賞を受賞して2009年に活動開始

第3回 - 2008年、応募数1109
大賞 なし
優秀賞 小野寺史宜『ROCKER』 (晴海親房(はるみ ちかふさ)『ロッカー』改名改題)
特別賞 真藤順丈『RANK』 
特別賞 伊吹有喜『風待ちのひと』 (永島順子『夏の終わりのトラヴィアータ』改名改題)
最終候補のうち、藤ノ木陵は2009年に講談社Birthで、千早茜は『魚神』で小説すばる新人賞を受賞して2009年に集英社より刊行され、それぞれ活動開始。

第4回 - 2009年、応募数1179
大賞、優秀賞 なし

第5回 - 2010年、応募数1285
大賞 齋藤智裕『KAGEROU』- 齋藤智から改名
特別賞古内一絵『銀色のマーメイド』
特別賞浜口倫太郎『アゲイン』
奨励賞東朔水『任侠ダディ』
奨励賞中山良太『龍へ向かう』


2007〜2009まで、大賞無しww

で、今年のこれが大賞受賞w

どんだけカス作品が応募されてるんだよww

913名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:23:33 ID:0W5vAmgP0
脳移植www釣りじゃないのかよ
914名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:28:48 ID:9cr7Wpeq0
日 韓 北朝 中国の選りすぐり乞食子が、結集してるだけだね。

一見、ポプラ社とか、水島ヒロに猛反発、敵意表してるように見えるが、
もっと大きな、自分以外の人間集団、社会 国に攻撃対象があって、

消えろ 潰れろ 無くなれ。
それで、自分達と全く同じ種類である
幼児殺人で処刑された宮崎とか、秋葉原に車で突っ込んだ奴、
海外の大学で銃乱射した奴と、極めて近い人間、予備軍達だけが、
共通の価値観 喜び、親近感沸くような、キモイ表現で

必死に、同じ外道、乞食遺伝子持ち増やそうと頑張ってるんだな。
915名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:30:39 ID:ZntYXsY90
ID:9cr7Wpeq0
こいつの文章読んでると気が狂いそうになるなw
なんかよくわからんけどがんばれ
916名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:32:14 ID:9cr7Wpeq0
批判したり、糾弾したいなら、
客観的立場のその他大勢、第三者からも、共感得るような
一定の根拠、説得力あるような表現入れて、支持 拡大しようと批判の質を上げるものだが、

そういう当たり前の事すら、きっぱり捨て去ってるよな。

マジキモイね。 ほとんどが40〜50のオジン ババアの癖にww
917名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:32:56 ID:I5EXN/LH0
>>915
日に日に荒れてくる様子が興味深いけどねW
918名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:36:02 ID:RvB1V6du0
シール貼って誤字修正してあるところがあって吹いたw
40万部以上、この作業やったんか?w
919名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:37:55 ID:32wefHtF0
個人経営の本屋さんかわいそうだな
920名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:56:37 ID:2XFPnDXr0
>>47
辞退も込で、最初から出来レースだろ。
921名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 15:57:14 ID:9cr7Wpeq0
水嶋ヒロ『KAGEROU』売り切れ店続出&予約殺到で発売翌日に68万部を達成

 ポプラ社は16日、俳優・水嶋ヒロが本名の齋藤智裕名義で書いた小説デビュー作
『KAGEROU』(15日発売)の累計刷部数が、発売前後の重版を含めて68万部となった
ことを発表した。発売前から注目を集めていた同作は、「発売日の午前中より売り切れ店
続出で、書店からの注文が殺到している」(同社)状況だという。

 今年11月に発表された『第5回 ポプラ社小説大賞』の大賞受賞作品となった同作。
水嶋は新人ながら同賞における4年ぶりの大賞受賞を果たし、賞金2000万円を辞退した
ことでも話題となった。

 同作では、借金を抱えてリストラされ“かげろう”のように絶望を抱えた男と、そこに突如
現れた黒服の男が、ある契約を交わすのを皮切りに、主人公が1つの儚き「命」と出逢い、
かつて抱いたことのない愛することの切なさを知る――というストーリーが展開される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101216-00000307-oric-ent
922名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:03:02 ID:ZvUzzkGf0
いかにして上手に(イメージだけで)売るか。
ということを極端に知らしめてくれたという意味ではすごいなw
923名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:05:22 ID:FQo2vTFL0
吉田ヒロまた?
924名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:08:21 ID:9qrt2CkF0
ってか、ブックオフ儲かりまくり。
925名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:18:34 ID:C7L3+TUn0
>>608
932 :無名草子さん:2010/12/15(水) 13:22:42
「イギリスならジンでイギリスジン。なんちゃって」
「タバコ吸いません、すいません」
「バカボンはバカなボンボンなんかじゃないぞ」「そうなんですか」
「彼の怒りはそれこそ海底に碇を突きたるほどのものだろう」
「今日び犬も食わんぜそんなもの」「そんなことない、大喜びだワンワン、ワンダフルってな」
「命の火を灯せ、轟々と燃やせ。そうすれば今日があなたの命の日になる」「命の……日」
「よく見なよ、全てはカゲロウ。しょせん儚い眉唾さ。お前だって蜻蛉と蟷螂を
並べられたらぱっと見分けつかないだろ?」


さすがナウでヤングな水嶋先生はオヤジギャグもハイレベルです(´・ω・`)
926名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:22:15 ID:I5EXN/LH0
>>925
お塩風味だな
927名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:37:44 ID:coBFvRXa0
>>925
ダイアログに字面みないと分からない内容を
仕込んでるのが何ともw
さすがにゴーストじゃないつー事かね
928名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:38:02 ID:dYFhgKNJ0
>>921
頭の中がハイパークロックアップでもしてるのか?クロックアップしすぎて熱暴走してるじゃんよ。
929名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:40:34 ID:1jKMh8Xm0
>>925
ゴーストはちょこちょこ自分の我を出したくなるそうだが
この辺りのセンスもそうっぽいなw
930名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:41:27 ID:lqHvFLEs0
ゴーストはかなりのおっさんって説もあるな
931名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:43:50 ID:JTbhK6eV0
昨日新潟県のツタヤ書店で本人が来店して、山積みされた本を覆う布の開幕みたいなのをしていったよ。
告知自体も本屋のポップに「14日のお昼前に、水嶋さん来店!?」ていう店員の手書きで、
50〜60人くらいが半信半疑で集まってた。俺は奥さんがファンだから子供連れて見に行ったんだ。
当初昼前って店内放送してたが昼過ぎになっても何もなし。子供連れが多かったんだがこのくらいから子供たちが泣いたり騒いだりしだしてた。
12:40分ころ「13:00になります」って放送があったときは全員ため息。
結局来店したのは13:45分ころ。
「一言あいさつして帰るんだろう」と思っていたんだけど、
来店して偉い人?と握手→花束もらう→「店内を周ります」の放送→隣接したカフェに入店→そのままカフェの出口から帰ってそれっきり

滞在時間2分くらいか?一言も話さず、会釈もなく、本よろしくもなく、ずっと待ってた人たちポカーン。
まぁ俺が抱いた印象は「二度とくんなカス」だったのは言うまでもない。
鶴瓶だったらこんなことないのにな。てか普通の作家でも一言くらいあいさつするだろ。
アンチの連中はこれコピペしてがんばってくれ。
ソースは俺
932名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:44:57 ID:tTkvQM4c0
なんか数日前には買い切り返品不可で書店悲鳴、みたいな事言ってなかったか。
重版かかってんじゃねーか。お前らの言ってる事って本当アテになんねーな。
933名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:46:03 ID:864xBgz10
>>931
大先生なんだから仕方ないだろ
934名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:46:17 ID:uVwtH9YY0
本屋見てきた 誰も買ってなかったぞっ!
935名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:57:57 ID:D+oin+8y0
>>352
新聞くらい読めよ
936名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 16:59:18 ID:VF7qo78F0
この手のニュースってどこまで信用出来んのかな。
本当だったらマジで日本を出たい。バカすぎる
937名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:02:04 ID:nRhJwHUD0
>>932
前から返本は可能って何度もいってるけど。
938名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:02:39 ID:P3hZphg00
>>936
スイス♪スイス♪
939名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:04:37 ID:D+oin+8y0
>>396
はっきり言っておもしろそうだ
ネタばれを安易に見てしまってちょっと後悔
ブッコフで買うと思う
940名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:10:07 ID:D+oin+8y0
>>483
池波正太郎とかもっと台詞多いし全体に白っぽいよ
941名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:11:19 ID:864xBgz10
正月の福袋に入ってたらショックだなぁ
942名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:14:07 ID:5nTHqtiUP
ID:9cr7Wpeq0は健気だなぁ
他の水嶋ピロスレでもガンバッとる
すごいすごいww
943名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:26:26 ID:8xtN9CZMO
俺もHAGEDOUって本出すw
944名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:29:53 ID:83FzPZCw0
ほほう、こりゃ凄い。
945名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:32:31 ID:G2UuNbuF0
アマゾンのレビュー書いてるヤツらのほうが
はるかに文才あると思うわ。
この作品のクソさがホント良く分かるしw
946名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:38:44 ID:864xBgz10
水嶋先生は ID:9cr7Wpeq0を一度位抱いてやって欲しい。
947名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:45:38 ID:tA6A4Q/C0
>>935

新聞とるぐらいなら 月3000円を君にあげるよ
948名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:46:35 ID:pzmYXPL8O
Amazonレビュー面白すぎるwwww
949名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 17:50:27 ID:8wb8C8Lh0
ホントにオタクやワナビの嫉妬って醜いね。ヒロさんに全ての面で負けてるからって
ルサンチマンぶつけるのやめろっつーの。海老蔵さんのときも思ったけど
この国の下層民はもてる物や富める物への嫉妬が酷すぎる。
強者や金持ちを敬うっていう精神がまるでない、いつか滅ぶよ。とりあえずヒロさん
叩いてた奴は今年中に死んどけ
950名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 18:08:03 ID:1jKMh8Xm0
ABって叩かれてたっけ?
どちらかというとメディア側がそういう論調だったけれど。
951名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 18:12:48 ID:GZ3T9uVH0
>>931
一言も無しとか替え玉でも出来る営業だなそれ
952名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 18:17:37 ID:JTbhK6eV0
>951
所詮タレント
953名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 18:33:55 ID:+y8zAn3B0
結局大成功じゃん

954名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 18:43:08 ID:kbxw0b3U0
Amazonのレビュー見て逆に買ったやつ多そうwwwwwww
955名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 18:48:12 ID:1jKMh8Xm0
お前らが面白がったお陰で向こうの目論見は大成功だしなw
956名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 18:50:44 ID:gpBz32/f0
>>950
アニメのAngel Beats!のことならアンチスレ200超えとか
まあアンチはともかく萌え+の関連スレに目を通すといい
957名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 18:55:30 ID:ZHV31IRAO
>>931
マジかよ
そこでさわやかに振る舞っときゃあ
瞬時に10数冊くらい捌けたかもしれんのに
そんなんじゃそこにいたイケメン好きのおばちゃんですら買わないだろうよ
958名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:01:53 ID:SSx0erqt0
>>925
いくら日本語オンチの水嶋でも、こんなオヤジギャグを使うかな?
大賞受賞発表の場でも、出版社側は「ユーモア」もある作品ですと言ってなかったから、
あの社長(=実質、選考委員長)が、「ユーモア」も必要だなと後で付け加えたんじゃないの?
まともな小説系のゴーストなら、こんな表現を恥ずかしくて今時使うはずないし
959名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:02:45 ID:6Z5DLKR00
酷評されればされるほど逆に購買欲が増すのか?
960名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:07:28 ID:C7L3+TUn0
961名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:10:27 ID:WOAM8M240
>>960
ダラダラと無駄に長いな
962名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:17:25 ID:hJqBFuENP
>>960
スカスカな内容ですな
963名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:18:52 ID:aQyTO2ObP
>>960
墓標のよう
セミのよう
熱帯魚のよう
かすみのよう
脱獄囚のよう
蜘蛛のよう
ヤジロベエのよう

○○のようって形容詞好きだねw
964名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:37:56 ID:FbXh+k0R0
>>960
ヒロの文才に濡れた><
965名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:46:16 ID:wwHnRZtH0
>>865
それだけの理性をもっていてほしいと願うね
966名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:49:51 ID:Z4VeT+Et0
>>960
2枚目で読むのが面倒くさくなった
967名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 19:55:46 ID:sVNN+U6i0
なんでもかんでも比喩・例えをすればいいと思ってる
まるで古館伊知朗のような小説
人物は置いてけぼりなので、すべてが薄っぺらくご都合主義
968名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 20:34:55 ID:1jKMh8Xm0
>>960
内容よりも改行多くね?w
小学校の作文でどうやって用紙埋めようか考えてた時思い出したw
969名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 20:45:44 ID:SehLkraP0
慶応はB級大学だから中学歴だろ
970名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 20:47:43 ID:wgSX2GnMP
>>957
せっかくこの書き込みしたやつは2時間もワクワクしながら待ってたのになw
971名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 21:28:40 ID:HyE672Ml0
>>960
最初から文章がくどいよね・・・もっとスッキリできるはず
972名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 22:29:09 ID:mHFZblEv0
比喩多いよね?
なんか俺も”水嶋ヒロの書いた小説”を馬鹿にしたい気持ちがあるから、比喩表現が多いように感じるけど、
実は俺が変に意識しちゃってるだけで、小説って普通こんなもんだったっけ・・・?って思いながら読んでた。
>>963 >>967読んでホッとした。
973名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 22:31:52 ID:TihzDqaA0
ヒロポン
974名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 22:36:03 ID:TihzDqaA0
これに応募した人ドンマイ
975名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 22:37:45 ID:0QcZplup0
ほかの賞にも出せるから無問題だよ
この出版社が来年から相手にされないのは確実だけど
976名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 22:54:55 ID:3UadzXRSO
受注センターに電話殺到って、受注は未だにネットで処理してないのか?
977名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 23:15:39 ID:8ZOj0jU70
>>960
これコラだよね?
これで大賞って冗談とかそんなレベルじゃないと思うんだけど
978名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 23:15:47 ID:CWXa+oNa0
ご注文して下さるお客様の大半はインターネットを使えない方が多いので・・・
979名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 23:25:28 ID:7zkub8lO0
今日TBSラジオで内容フルボッコにされてたな
980名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 23:32:49 ID:1jKMh8Xm0
>>973
きたらすぐいる?
981名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 23:59:55 ID:d9ZbPzwU0
こんな本誰が買うんだよ!と思ってる人が年末年始に実家に帰省して
家のテーブルにこの本が置いてあったらどうするの?
982名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 00:37:09 ID:4BeD2IWA0
>>912
特別賞古内一絵『銀色のマーメイド』
特別賞浜口倫太郎『アゲイン』
奨励賞東朔水『任侠ダディ』
奨励賞中山良太『龍へ向かう』


こいつらが気の毒だな、まだもらわない方がマシ、もうペンネーム変えるしかないな
983名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 00:39:21 ID:h85uJj+F0


この駄作品に負けた応募作品・・・

さぞ悔しかろうにw

984名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 01:05:01 ID:UM1H7m4D0
水嶋ヒロってネームバリュー込みで賞とったんだから
悔しくもないんじゃ?
985名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 01:17:12 ID:ntR+GyRD0
あのぽぷら文学賞(?)落選作!
というのが、新たなキャッチコピーとなるので没問題。
986名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 01:19:41 ID:d0KXB0rH0
>>960
「彷彿とさせる」って書いて欲しい
987名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 02:04:41 ID:NmfIjOCHO
世界のカゲロー (笑)
988名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 09:46:07 ID:2vI7TMdz0
このスレでアマゾンレビュー荒らしに対し、
2ちゃんの実況板 エロゲ板 + ***の嫉妬反抗として
毅然と立ち向かった人の勝ちだね。
989名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 09:47:30 ID:2vI7TMdz0
テレ朝で2日で、印税10パーセントでも水嶋ひろの印税 1億円突破だって。
印税は、売れた数じやなくて、印刷 出版した段階で発生するんだってさ。
990名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 09:48:52 ID:tNAHrZCq0
右往左往して注文してるなみんな
991名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 09:50:55 ID:eANX25sdO
もしかしたらゴーストが縦読みでなく、横読み仕込んでるかもよ
まぁ買わないから捜さないけど
992名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 09:55:59 ID:dLcAYqfHO
>>981
・お父さん!マウスパッドちゃんとしまいなよ!邪魔!
・お母さん!鍋しきちゃんとしまいなよ!邪魔!
・お兄ちゃん!ここにラノベ置かないで!死ね!
・お姉ちゃん!ここに腐同人小説置かないで!死ね!

ちゃんと注意するお
993名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 09:56:10 ID:2vI7TMdz0
>>475
>>>470
>煽りじゃない。
>
>元々、その人間達には、物凄い人や社会 文化 国家に対する憎しみ、恨み、破壊願望が備わっている。
>多少の反日在日 2ちゃゅんねるの特別下種な引きこもり中年男 女でも
>一線は越えないだろ。

>購入した人が、レビューする大手サイトに、何の躊躇も無く荒らし、
>閲覧するであろう善意の日本人に対して、無差別不快攻撃出来るんだからな。
>物凄い恨み 憎しみ抱えてる基地外で、無い限り、2ちゃんで踏み止まる筈。
同意。
994名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 09:56:54 ID:qm7aVVb90
>>140
これ五年前に見たわー
995名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 10:02:32 ID:+PK2ng0D0
>>993
それ自分のレスじゃないの?w
まあ…いいやw
996名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 10:03:36 ID:DAH3Xfr/0
>1000まさお
997名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 10:07:34 ID:0gn84uxa0
>>972
普通に下手なんだよ。それ。
あとバカボンのところで「ふと思い直して」とか、ビリージーンのマイケルジャクソンとかを「彷彿させる」とかねwwwww
小学校高学年が背伸びして小説書くと冗長でたとえも陳腐になる。
商業ベースに乗らんよ。
998名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 10:08:04 ID:Bic/7tNh0
naruhido
999名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 10:10:39 ID:zLkE7wcCO
>>1000 なら品川さん監督で映画化!
1000名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 10:11:19 ID:2vI7TMdz0
1000なら200万部
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。