【野球】楽天・星野監督「心を許し合える仲になりたいんや」…“星野流人心掌握術”でスポーツマスコミと食事会を開催(ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
楽天 星野仙一 さっそくスポーツマスコミと「お食事会」 2010年12月14日 掲載
「心を許し合える仲になりたいんや」

●入団発表した新人の事より気になるか
「約40年前の自分を思い出した。初々しいなあ。こんな時代が自分にもあったな」
13日、仙台市内で行われた楽天の新人入団発表。報道陣100人、ファンクラブ会員200人を前に緊張しっ放し
の新人8人を眺め、星野監督は笑顔が絶えなかった。

「オレの新人時代? 当時はプロとアマで(実力に)格差があった。(ヒットを)打たれて叩かれて、『これが
ドラフト1位か』とよく言われた。それでちょっと自信をなくした時期もあったけれど、しがみついていれば
チャンスはある」と、新人にエールを送った星野監督。同時に星野楽天を取材する担当記者にも“新人教育”を
忘れなかった。

「(新人選手は報道陣から見て)みんな年下なんだから、弟が野球をやってると思って。そういう目で担当記者を
やってほしいな」と要望すると、取り囲む報道陣一人一人を柔和な表情で見回し、こう続けた。

「我々は(記者)みんなと飯を食って話をして、悩みを言ったりできるような関係になりたい。現場だけで仲良く
やればいいというような打算的な付き合いではなく、心を許し合える仲になりたいんや。そういうのが大事やと思う」
 
これが、星野流の人心掌握術。この会見後には早速、新人選手ではなく、スポーツマスコミを引き連れて仙台市内の
寿司店で食事会を開催したのだから、古参記者が「常套(じょうとう)手段。こういうことで、特に若い記者は
グラリとくるんだ」と苦笑いしたのも当然だった。

続きは>>2-5あたりに
ゲンダイネット http://gendai.net/articles/view/sports/127925
http://gendai.net/img/article/000/127/925/6981de70427f7c4b5fe6ab69e17e5daa.jpg
2かばほ〜るφ ★:2010/12/14(火) 17:54:31 ID:???0
>>1からの続き

●北京では「戦力」の担当記者に裏切られ
「良い監督は担当記者とコミュニケーションを取る」というのが持論の星野監督は、阪神監督時代には「担当記者も
タイガースの戦力」と公言。ほぼ毎日のように報道陣との「お茶会」を開き、昼食時にはカレーライスやオムライス
を振る舞うこともあった。ここで交わされる雑談は、記者にとってネタの宝庫。オイシイ情報を提供し、一筋縄では
いかない関西の報道陣の間にもシンパを増やしていった。
 
先月も、大阪市内で行われた後援会に集まったスポーツ紙の記者に向かって、「おまえらのためにナンボでも原稿
つくってやるからな」と豪語したばかり。楽天でもすでに、「星野信者」が増え始めている。
 
北京五輪で惨敗し、スポーツマスコミからも袋叩きに遭った星野監督には、いまだにそのトラウマが残っていると
いわれる。今季、最下位に沈んだ楽天のチーム改革には当然、マスコミの“懐柔”も入っていると思って間違いない。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 17:54:38 ID:k1HCyI8RO
オムライス
4名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 17:54:40 ID:n78qC4c30
またオムライスか
5名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 17:55:14 ID:QdrTEQ5+0
渡辺放出しやがって。
ガチで氏ね
6名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 17:55:27 ID:G418KI1b0
寿司記者か
7名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 17:55:48 ID:T8fSApPV0






8名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 17:56:31 ID:32ekVPBA0
最悪だわ
楽天は最低の監督を引き込んでしまった
9名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 17:57:03 ID:bB5PKisO0
誰かと似てるね
10名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 17:57:33 ID:a+zB+jMM0
大人しくZEROのコメンテーターやってろよ
11名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 17:58:11 ID:cAsj46Rj0
>>8
ああ、最低最悪だな
12名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 17:58:43 ID:tyilR2IcO
横浜に追放になった渡辺が一言
13名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 17:58:48 ID:h8MjvfFm0
以下、落合と比較してどーのこーのの流れ
14名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 17:59:04 ID:ZFcLkjwk0
選手よりマスゴミを優先する痴呆じじぃ
15名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 17:59:06 ID:Qur2/OaN0
どっかの一兵卒みたいだな
16名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:00:19 ID:uREy+t840
これでおごられる記者っているの?よく政治家では懇親会と称して記者クラブ連中が政治家と馴れ合いになってるけどさ
17名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:01:09 ID:nW98sPjfO
記事書ければそれで良いからな
18名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:01:47 ID:eyEjpyxe0
ペンの恐喝じゃん。
19名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:03:02 ID:iMgfCXMe0
松井の焼肉記者みたいに星野のために活躍してくれるんだろうな。
20名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:03:52 ID:uaiv+tnK0
3年後に優勝争いしてくれれば東北盛り上がる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
たのむぜ千一!
21名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:05:07 ID:Ls9Luuhi0
やっぱ政治力だけは半端ないな
すでに信者も多数作ってることだろう
22名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:06:51 ID:mmTsETRYO
選手を思いやる手法の違いよ
落合は、内部環境を変えることと会社の為に野球するなで選手の信頼を得た
野村は、グチグチ言うが使い続けることで選手の信頼を得た
星野は、マスコミを利用し見られてると言う意識を植え付け競争を煽る
ただ田舎の楽天で通用するかは
23名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:07:19 ID:LUx8aCtVP
古臭いやり方だなw
対極も落合だからどうでもいいやw
24名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:07:19 ID:+ynGvfEs0
おう氏ね屋
糞ワシが
25名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:07:22 ID:FdkIJRfY0
焼肉じゃなくてオムライスなのが星野流なんだよな
確かに焼肉は当たり外れが大きいしオムライスの方が安定してるけど
26名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:07:44 ID:LPE+Hp4h0
談合ですね。
27名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:07:54 ID:u5Mc6BpP0
>>1
> この会見後には早速、新人選手ではなく、
> スポーツマスコミを引き連れて仙台市内の寿司店で食事会を開催

いやらしすぎるだろ…
28名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:08:00 ID:+IP86K/B0
牛タン記者www
29名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:08:03 ID:5tUu1nQ5O
オムライスきたで!
30名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:08:31 ID:du4U2838O
こんなんだから日本にはまとまなスポーツ・ジャーナリズムが育たないんだよ
31名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:09:22 ID:aeuxmC2U0
さすが星野
これやられて悪い記事書ける記者はいない
32名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:09:35 ID:mmTsETRYO
阪神時代は、マスゴミ共にリポートを書かせ
『何故タイガースは弱いか』
の対策を練った
記者らは感激し、星野監督に誓ったが、星野監督自身はタイガースの弱みはマスコミと最初からわかってて、統一化しただけの話
だから田舎の楽天で通用するかはわからない
33名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:10:34 ID:XCghRo1K0
>>30
それを許してスポーツ紙買ってんのが日本人なんであれば、それが日本人の性質なんだろ。
他の国がどんなんかは知らんけど。
34名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:10:41 ID:utLBOxpE0
松井といいこれがザイニチのやり方か
35名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:11:37 ID:FdkIJRfY0
>>32
阪神のマスコミが特殊なんだよな。活躍してない選手でもスター扱いだし
それで勘違いして桜井みたいな成長しない生え抜きが多かった
36名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:11:42 ID:5tUu1nQ5O
カレー
オムライス
寿司←NEW!
37名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:12:19 ID:KClB7/4pO
ヒュンダイはあたかも現場にいたような記事を書くんだよな
38名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:12:20 ID:TWOTb0/x0
こういうトップの下にはいたくないな。
39名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:12:45 ID:mNk28oCq0
北京でもチームほったらかして毎日マスコミとお食事会してたらしいな
40名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:12:56 ID:v86P3tOhO
落合はタニマチと有名人にだけ優しい星野と違って、ドアラにまで優しいんだぞ
他のマスコットだけチームが作られて自分のチームだけなくて落ち込んだドアラに
「お前のチームないのか?俺とお前でドアラチームだな」
「随分ユニフォーム汚れてるな、新しいの買ってもらいな」と話しかけてドアラを感涙させた
ちなみにドアラは星野時代は怒られるのが怖くて自主規制、落合になってからフリーダムスターになれた
ソースはドアラ本
41名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:13:12 ID:TWOTb0/x0
孤独じゃないトップは信用出来ない。
42名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:14:19 ID:vZUFHGH/O
いよいよ始まりましたか('A`)
43名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:15:18 ID:yAGcZjcfO
勝ちたいやん
44名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:15:42 ID:mfD1GYNQO
そしてケツの毛一本まで残さず抜かれると
45名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:16:23 ID:y6oiQJeLO
簡単に懐柔されるトウホグマスコミ(笑)

私情入りまくりの記事を量産
46名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:16:32 ID:q0NMexK2O
鉄拳制裁フル稼働や!
47名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:16:33 ID:vgJZxCMaO
星野も嫌いだが、一番嫌いなのは北京までは星野を理想の上司No.1とか持ち上げといて、北京で惨敗すると手の平返すマスコミや、それに釣られる人間だ。
48名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:16:57 ID:TASHJ4lT0
こんなので捏造記事書く記者も情けない
49名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:17:08 ID:yAGcZjcfO
まぁ、やり方は上手いな。
50名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:18:18 ID:P5LSBMtNO
心を許し合える仲=「ワシに都合の悪い記事書いたら分かっとるやろな」
51名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:18:30 ID:Lflu9/xj0
焼肉よりリーズナブルw
52名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:18:45 ID:4gug4jvz0
>>16
みんな奢られてる
これで手なずけられて星野叩きの記事は書かない
星野の一番の武器はこれ
53名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:19:48 ID:5tUu1nQ5O
男にせよ女にせよ人を口説けない人間は三流だからな。

そういった意味で言えば星野は優秀
54名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:20:14 ID:azzVMie2P
なんだかんだいって現状これがベストなマスコミ対策だよ。
イチローに比べて実績で遥かに劣る松井が好意的に報道されるのは焼肉パワー以外の何ものでもない。
55名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:20:15 ID:Q1xYKGbAO
楽天は弱いからパの中では応援してたんだが星野は嫌いだから来年からアンチ楽天になる。
56名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:20:34 ID:iypdXnRX0
星野えぐいわ〜
こうやってマスゴミにサッカー叩きさせてんだろうな
57名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:20:36 ID:JBtHCRrb0
アッー!



58名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:20:56 ID:+IP86K/B0
ミスター根回し
59名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:21:46 ID:b3QuusUN0
「俺の悪口書かないでほしいんや」
60名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:21:47 ID:TyBT8qX6O
ジャーナリストは取材対象にご飯御馳走になっちゃダメだろう
61名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:22:36 ID:eUGgzs4rO
こいつの周りはへばり付いてるカスゴミ含めて腐臭が漂ってる
球界にとって害悪にしかならないのに何故野球ファンはこいつを追い出さないんだろうか?
62名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:23:48 ID:SpQjIYpd0
こんなん北京で全てばらされて
もう通用しねーだろうが

skyAの楽天番組でもダメ出しされてたくせに
63名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:25:00 ID:RVhT+MkHO
>>56
流石に穿ち過ぎw
そこまで私怨はないでしょサッカーにwというか気にかけてないと思うよw
64名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:25:09 ID:19mqBUQ0O
>>56
相変わらず虚カスは見苦しい嫉妬してるな
65名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:26:27 ID:yt1MnK4JO
許しあえなかったら金銭で放出するんですね
66名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:27:30 ID:DXRfHcVB0
六本木の酒場でリオンに殴られて来いよ
67名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:27:57 ID:v86P3tOhO
>>61
中日にはアンチ星野な選手までいるよ
マスコミに媚びへつらい、選手には暴力だから嫌われて当然
でもマスコミは星野をあまり叩かない
落合みたいなマスコミ嫌いで普段喋らないと、日本シリーズについて「リーグ戦、クライマックスシリーズに続く三番めに高い山」て言っただけで
「一番低い山でけつまずいたとロッテをけなす」て書かれるけどね
68名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:28:13 ID:FdkIJRfY0
まあ有名監督や選手はマスコミもなかなか批判記事は書けない物だけどね
カープの地元紙でもブラウン時代は毎回批判しまくりだったのにノムケンに
代わってからは糞采配しても擁護しまくりだったし
69名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:28:55 ID:R960Zp2JP
「一番重要なのは、マスコミを掌握することや」
70名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:29:03 ID:HeAEq4Uk0
官房機密費受け取ったり、焼肉や寿司をご馳走になったり
マスコミの辞書に「倫理」の文字はない
71名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:32:52 ID:d3P7kuNc0
もちろん鮨「仙一」のおやじの所だろうな?
72名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:33:34 ID:MVnldPsN0
>>63
サッカー憎けりゃ半袖短パンまで憎い星野はガチ
73名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:35:52 ID:jcDIbQX70
渡辺に対するコメント無しか

74名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:36:12 ID:2Hi6NzBWO
マスメディアなんぞ河原乞食と一緒だからな
これもある意味、正しい対処法なのかも知れない
75名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:36:13 ID:bo1SZzyQ0
こういうところがとにかく嫌いだわ。
76名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:39:41 ID:2FwbA/oi0
今までは楽天嫌いじゃなかったけど来シーズンは最下位を願わずにはいられない
77名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:39:53 ID:Z9l8Cox70
渡辺の一件で選手の心は確実に星野から離れていっています。
78名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:39:57 ID:4gug4jvz0
>>68
生え抜きで一年目だからブラウンに比べて手心加えられてるとは思うけど、
さすがに今はノムケン叩かれてるじゃないか
79名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:40:15 ID:76pOH7500
こういうことやってるからマトモな記事を書ける記者が育たない
クズ仙、早く野球界から引退してくれんかな
80名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:40:51 ID:aozT760o0
胡散臭ぇ・・・
81名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:41:22 ID:2zAuWTOs0
いかにもプロ野球らしい、星野らしい話だ。
まあ一言で言えば癒着だろうな。
82名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:41:29 ID:olqoy9/e0
ズボンのポケットに手を突っ込んで歩いたら転んだ時受身とれず怪我する、と小学校で
習わなかったのかね

プロ野球選手でよく見掛けるけど、星野が良い例だろ
83名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:42:17 ID:5bnpSFH60
ちょっとでも都合の悪い記事書けば取材拒否をちらつかせて…
84名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:50:09 ID:c8qTTszZO
経費で落ちるの?
85名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:50:47 ID:bnId/JiBO
島田紳助と同じ不愉快さを覚える
86名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:50:55 ID:geowhc9k0
こういう寝技が野村はできなかった
三木谷好みだろう
87名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:51:33 ID:+IP86K/B0
マスゴミを育てる
88名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:52:43 ID:CN8jhVJj0
今のガムヲが数字残せるとは思わないけど、だからって渡辺ごときを惜しむような
負け犬根性染み付いてるようじゃ何時まで経っても勝てないよ
89名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:53:38 ID:BhgzvBKXO
まぁプロ野球を盛り上げる形に繋がるんならいいんじゃないの
90名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:56:48 ID:biq+YMRJ0
阪神ではこのやり方がピタリと嵌ったけど
楽天ではどうなんだろうね。
91名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:58:03 ID:BtflduOJ0
>>9
松井秀喜は星野のやり方真似しただけだよ
92名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 18:59:17 ID:BtflduOJ0
>>16
日本の記者は星野にも松井秀にも食い物で簡単に飼い慣らされる

アメリカでは、ジャーナリストと取材対象がメシを食うなんてのは本当にないらしいな
93名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:00:27 ID:5vccxGLRO
>>85
同じタイプだな私物化にするところも
94名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:02:40 ID:SpQjIYpd0
>>88
確かにそうだが

金銭は無いだろ、代わりに選手貰って来い、って事だ
95名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:03:49 ID:wGp7dE5v0
ま〜た焼肉接待か
96名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:04:24 ID:PVaaye3lP
一度飯食わせてもらったらいつまでもそのことを言ってきそう
97名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:05:04 ID:BLpEMxtyO
焼肉
98名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:05:16 ID:IV9+R7iiO
あー気持ち悪い
99名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:09:38 ID:cCPWzMEl0
仮に個人の信条では断りたくても社会人としては断ったことで無下に扱われては仕事にならないから記者は誘いを断れないだろう

これって完全に賄賂と同じじゃないの?
100名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:10:09 ID:G2Z1AC1AO
ホシノイズムw
101名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:13:31 ID:JoTxQ5gO0





イチロー「マスコミと緊張しあえる仲であることが大切」



102名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:13:37 ID:UFft2kox0
>>16
小泉元総理も鳩山前も東国原元知事も仙谷長官もみんなやってることだよ

ただ小沢さんはそういうの苦手らしいからバッシングを一手に受けてしまうんだよなぁ
103名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:13:46 ID:SQpkiYx00
こりゃ最悪。これが日本の慣習なのかな。
批判記事も書く時は書かないといくらスポーツ芸能の世界でも
ジャーナリストの端くれとしての自覚は無いのかな?

104名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:14:57 ID:KtCnsICk0
楽天はワシが育てたw
105名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:15:38 ID:wp8/XqdL0
>>92
松井のヤンキース番記者(アメリカ人)に対するフォローもすごいぞ
記者のファートネームをおぼえて、「やあ、ジョン!」とかこまめに声をかけてたらしい。

年収10億円以上のセレブ選手は記者なんか気にもかけないから、これだけで記者が感激するんだとw
106名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:18:33 ID:MxjE6SHxP
>我々は(記者)みんなと飯を食って話をして、悩みを言ったりできるような関係になりたい。
>現場だけで仲良くやればいいというような打算的な付き合いではなく

マスコミと馴れ合うのは打算的だろw

まあ仕事をスムーズにする為に効果があるんだから、打算的なのが悪いとは言わないし
星野うんぬんより、取材対象に恒常的に飯奢っても合う記者が情けないんだが
107名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:19:09 ID:XZcWojaw0
心を許しても許さなくても鉄拳制裁は確定路線
山崎はトラウマになってるし、主力には話回ってるしw
みんな戦々恐々で練習や試合どおろじゃないわなw
中日、阪神と違ってドロ臭い選手少ないし萎縮するだけ
まだムースにでもやらしとけばよかったんだよw
ブラウンで英語力だけ高めるのもいいんじゃね?w
108名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:21:10 ID:R7hMZwJY0
こういう山師は野村と違う意味で嫌な感じを受ける
109名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:21:47 ID:XZcWojaw0
>>103
今更マスゴミに何を期待してるんだ?
それとも、マスゴミの都合主義に洗脳されたんか?
くれぐれも、変な宗教には気をつけろよw
110名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:22:04 ID:OnSgu0ac0
でもまぁマスコミと仲良くしておくことは対外的には大切だとは思うんだけど
なんか、星野監督がやると打算的なものを感じる。
111名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:23:38 ID:wp8/XqdL0
北京では週刊ベースボールの記者が、毎朝、星野にオムライスを食べさせてもらっただけで、
「WBCの監督も星野さんがいいなあ・・・」と編集後記にコラム書いてた。

以後、1冊も週刊ベースボールは買っていないw
112名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:27:05 ID:epKic2ZeO
野球って食べる事ばっかりだな
113名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:27:10 ID:BtflduOJ0
和田アキ子も、売れない芸人によくメシを奢ったりしてたそうだ(今はしらん)
いわく「メシを奢ってもらったことは忘れない」
114名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:27:38 ID:PP/FQm+T0
楽天はもう好きな球団でも何でもないわ
115名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:27:39 ID:JFC6oy/UO
一方的な偏愛なんだよ
116名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:28:01 ID:VDE1ASU70
理想の上司(笑)
117名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:28:09 ID:k3UXPcIg0
>>67
落合は自業自得だろw
118名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:28:16 ID:OnSgu0ac0
>>111
ぶっちゃけ星野のオムライスを一度喰ってみたいんだよな。

あれってどこにあるんだっけ?
119名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:30:19 ID:wp8/XqdL0
世渡り下手なサラリーマンは星野を見習うべきだなw
落合みたいな態度ならリストラだw
120名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:32:06 ID:Aht+Cjbz0
完全アウエー。まさに「忍」の1字。
宿舎ホテルの喫茶室でお気に入りのダイエットコークを注文したが、
メニューにはない。自ら冷蔵庫の前まで出向き、迷った揚げ句、
中国製のコカ・コーラで我慢した。

 加えて、報道陣の注文したコーヒーはなぜか、ぬるい。
「これが日本でなら、おれも『熱いのを持ってこい!』と怒るところや。
でも、よそではしようがないんや」。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_08/s2007081701.html


批判する側を丸め込んで、都合の悪いことを自分の近くから排除する
そのノリで国際試合に挑んでいった結果がこの前の北京五輪
121名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:32:14 ID:HuoakZ1m0
ほんとマジで楽天はご愁傷様やわ
こんなゴミが監督なんて応援する気にならんやろ
三木谷も馬鹿やのぉ
122名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:32:57 ID:/WYV9pvX0
相変わらず凄まじい政治力だな
123名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:36:39 ID:T8fSApPV0
監督ごっちゃんでーすとかニヤニヤしながらタダ寿司食って
記事に手心加える記者にも胸くそが悪くなる

コジキどもが
124名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:36:43 ID:q21NoSpiO
そんなに渡辺?って感じだが
125名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:38:33 ID:ROmqR+uV0
>>121
そうだといいが
アホ古味噌何か見てると安心は出来んな
126名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:40:03 ID:0/OtE8X80
>>105
いや。それアメリカでは普通だから。
127名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:41:09 ID:qVN43k3+0
汚ねえ男
自分の悪口書かれたくないために
談合ですか
つーかエセ大阪弁取れや
バカなの?
128名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:42:49 ID:y4qwdIo30
>「我々は(記者)みんなと飯を食って話をして、悩みを言ったりできるような関係になりたい。現場だけで仲良く
>やればいいというような打算的な付き合いではなく、心を許し合える仲になりたいんや。そういうのが大事やと思う」

うわあ・・・下心みえみえじゃん・・・
129名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:45:00 ID:tWqeaUXy0
飯奢って「これでもう俺の批判記事書けないよね?」って言ったの誰だっけ
やり口がそっくりだな
130名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:45:13 ID:RPuadiW3O
サッカーの杉山や金子がマシに見えるわ。さすが野球。
腐ってるな。
131名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:46:14 ID:1RvLv/uq0
>>121
ブラウンが良かった?
132名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:47:33 ID:eK51dcTfO
マスコミとじゃなく!心通わすなら選手とだろ!

他パファンだが、ノム楽天が好きでブラウン楽天も嫌いじゃなかったが…まじ最悪だな。
133名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:49:31 ID:c8qTTszZO
これで審判のアバラ折っても大丈夫やな

選手はワシが殴るからマスゴミは叩かんでええんや
134名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:49:43 ID:Jrh1UHPw0
マスコミがおごられたけどそ知らぬカオでいいことも悪い事も普通に書きゃいいんだけどな。
履き違えた義理人情や恩が蔓延ってるからまだ日本じゃ無理だろうけど。
やるという事はまだ効果的という事だもの。
135名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:52:26 ID:c8qTTszZO
こうやって星野に飼い慣らされた中日の幹部が未だに落合を叩いてる
136名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:52:50 ID:SpQjIYpd0
今の時代、殴ったら伊藤リオンか返す刀の海老蔵になるだけだ

殴られたら警察に被害届け直行な
137名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:58:34 ID:UFft2kox0
>>129
何かほとんどハニートラップの世界だな

私と寝たから、、、みたいな
138名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:05:18 ID:UrFlbPc90
星野と松井ってどっちの焼肉がうまいの?
139名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:08:01 ID:cnIXUhrY0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  選手はあとまわしや
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
140名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:08:43 ID:0dxGMO150
こいつも落合も金に意地汚い小さい男よ
141名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:12:49 ID:ROmqR+uV0
>>128
現場だけで仲良くやればいいというような打算的付き合い

どこが打算やどっちが打算や
糞過ぎて虫酸が走るわ
142名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:13:03 ID:4t1ApMMPO
>>53
金で売女買ってるだけじゃん
143名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:15:01 ID:T8fSApPV0
星野しょっぱい仕事をする
 ↓
翌日マスコミ意味不明な星野ageコラム掲載
 ↓
このスレの記事がコピペされ「寿司必死だなwwww」

来期に向けていいテンプレが出来たじゃないか
144名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:17:51 ID:Wi9weY87O
気持ち悪い世界だよな日本のぷろやきうって

やくざ興業のくせしてスポーツづらして
幅きかせてるのがうっとおしいわ
145名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:20:44 ID:TRfGH7GI0
「体だけでなく心まで許しあえる関係になりたいんや・・・」
146名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:22:18 ID:KRBVeno/O
焼肉じゃんwww
147名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:24:06 ID:v86P3tOhO
>>135
でもドアラみたいな下っ端が落合大好きだよ
マスコットによく話しかけてくれる監督なんてなかなかいない
偉いさんよりドアラに優しいとか本当に星野と正反対だ
148名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:25:20 ID:Uzbw5Y6p0
星野って、なんか民主党っぽくて好きじゃない。
149名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:26:57 ID:c8qTTszZO
ジャーマン使って落合叩きとか、あからさますぎ
150名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:27:34 ID:eUGgzs4rO
>>67
そういう話をネットで知る事が出来る時代なんだし
テレビ新聞雑誌はもう必要無いな
特にそうやって偏った報道を何十年も続けて来たスポーツ新聞は綺麗に消滅して欲しい
151名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:28:09 ID:QUElFvC1O
さすが仙さんだな。司馬遼太郎さんの歴史小説読むとこういうキャラが結構出てくる。真面目ないい人とかつまらんからな。
152名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:28:50 ID:GWsM6STJO
マスコミを飼い慣らすのは星野銭一の十八番。ワシをスター扱いせい! ワシを悪く書くな!ってコトや
153名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:35:01 ID:oGtsorUfP
オムライスから寿司にランクアップか
焼肉も負けてられないな
154名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:43:05 ID:6PAeHlGj0
なにがだ
ただのマスコミ対策のくせに
155名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:47:34 ID:phGHDg7Y0
またオムライスか
156名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:52:40 ID:MpgbXRm10
星野は中日じゃなくて
国会議員の事務所に入るべきだった。
そうすれば今頃は小沢か星野か
言われるレベルの悪役議員になってた。
157名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 21:12:12 ID:3PSBOQNL0
買収工作w
158名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 21:13:27 ID:gudMVjQF0
ここでやたらと飯奢られると批判記事書けなくなるというヤツがいるけど
去年のブラウン、尾花をボロクソに報道したとこってあるか?
159名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 21:22:21 ID:n78qC4c30
こんなノリノリの落合でも奢ってもらえない記者には叩かれる
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/P2010121401267_ochiai1jpg-ns-big.jpg
160名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 21:27:37 ID:RcVxAoWD0
只の買収だろ
161名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 21:29:50 ID:fLeraHES0
マスコミとうまいことやってたのは岡田監督だっけか
162名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 21:32:11 ID:C2A1bXXz0
シーズン前に松井が行った地元記者を招いての異例の「食事会」は話題となった。
梅田さんは「ニューヨークの知人の記者は、『決して私情は交えない』と言っていましたが、
“効果”は大きかったようです」と言う。
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/matsui/tokuhou/030607-2.html
163名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 21:37:17 ID:ee3sPUlUO
コイツのやり方は、義理がたい東北気質には合わないよ

直人がクビにされたことで確実に評判落ちたし
164名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 21:37:32 ID:YhvCSaRhO
懐柔タイプ→松井、星野

緊張関係タイプ→イチロー、落合
165名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 21:41:01 ID:+xnKvCvQ0
いつもの手
166名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 21:43:38 ID:7axYIaAVO
>>159
なにこれw
167名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 21:45:50 ID:7HTRqfOOO
毒まんじゅう
168名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 21:50:45 ID:bnId/JiBO
>>159
はっちゃけすぎだろw
169名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 21:53:02 ID:SYTfDePD0
おまえはもう政治家になれよw
170名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 21:56:10 ID:Ja7LzIugP
マスコミも根性あるんだったら断れよな
北京の件で、普通の感覚のスポーツ好きなら
星野の正体わかったじゃねーかよ
171名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 22:04:57 ID:UDSniC9z0
おいおい、松井の真似かよwww
172名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 22:28:53 ID:tSb98vzA0
>心を許し合える仲になりたいんや
もうすでに飼い犬だろ?
173名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 22:30:54 ID:FAHa8R6SO
こういうのに引っ掛かって持ち上げ記事ばかり書く奴がいたら、最早マスコミである意味がない。しかしそういうのが結構いるから困る
しかしここら辺の手腕に関しては流石1001と言わざるを得ないな。そりゃ三木谷も欲しがる訳だ
174名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 22:42:48 ID:tbXD+mKaP
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  つまり、わしの殴りをどれだけ受けられるかと言う事や 
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
175名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 22:45:24 ID:blWHdA350
こいつ全然懲りてねえな。
176名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 22:47:58 ID:roz4VTb6O
人間の性格って変わらないよな
相変わらずだわ
177名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 22:48:40 ID:h8MjvfFm0
>>161
デイリーの翻訳が秀逸やね
178名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 22:49:00 ID:uiCCl4BQ0
うっわー
相変わらず
179名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 22:49:51 ID:blWHdA350
1001「とりあえず、ベガルタとかいうサッカーチームのことはできるだけネガティブに書くんや。」
180名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 22:50:23 ID:ObrsYJjPO
相変わらず気持ち悪
181名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 22:56:21 ID:dPBMrZz70
阪神のときは野村派とみられた選手を干したらしいな。楽天でも同じことするやろな。
182名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 22:57:29 ID:blWHdA350
>>181
ジャーマンとはどうなんだろう。
いまや野村再生工場最後の作品みたいな扱いになってるし。
183名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:02:26 ID:BiIZYAsS0
オムライスか
184名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:03:33 ID:eU5t6oC70
スポーツ新聞の記事なんて 短くてぜんぜん内容が無い
試合の経過やインタビューの一部をまとめただけだったりする
なんで年中 練習場にまで張り込んだり 
選手や監督につきまとったりしてんのに
その成果がどこに生かされてるのかが皆目不明な
不思議な世界
185名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:04:20 ID:5vccxGLRO
>>182
谷沢の時みたいに引退させそう
186名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:09:30 ID:J4Dn+UA6O
いつも星野スレ見て思うこと






野球界のやの字も知らない輩が知ったかぶり過ぎ
勿論星野のほの字もわかってないのは言うまでもない
187名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:10:49 ID:Bkriy71r0
官房長官費を思い出した
188名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:23:26 ID:ib/YlFEZ0
チームが不調の時もお手柔らかに頼むよ、ってことなんだろうけど、
星野も松井も気持ち悪いな
189名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:24:49 ID:roz4VTb6O
賄賂アピール
190名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:24:49 ID:tKPOhLfqP
そりゃーメディアはあっという間に子猫ちゃんだわな!
仙龍にかかると
191名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:26:07 ID:Ja7LzIugP
仙の付く名前の奴にろくなのいねえな
192名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:27:07 ID:kK1hbBCb0
マスコミ対策は大事だと言うこと。
王や長島もマスコミには奢ってたよ、松井は長嶋の教えを守っているだけ。
193名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:28:24 ID:y6oiQJeLO
>>179
本当にそう言うと思うよ

仙台では野球以上だからね
194名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:38:07 ID:UFft2kox0
>>192
星野は監督としては「哲のカーテン」の愛弟子筋だったわけだが…

そのあたりは反面教師として学んだんかね。

むしろそのあたりはもう1人の(間接的な?)弟子の方が徹底して「落のカーテン」だな
195名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:43:14 ID:tbXD+mKaP
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  要するに旧体制の異分子は出す。まずは渡辺や 
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
196名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:44:54 ID:znifjrDt0
クズの馴れ合い
197名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:52:29 ID:XK3D4U/O0
おれなら一切、取引をしないアンンタッチャブルな記者になって
星野の悪口いっぱい書いてやるのに
198名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:53:01 ID:TJS7FJ+V0
さすが星野は器がでかい
他の監督はケチでそういう細かい気配りできる奴いないもんな
やっぱり日の丸を背負えるのは漢・星野しかいないと確信した
199名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:53:57 ID:sE+E6thT0
就任してから、何か監督らしい仕事したっけ?
200名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:55:05 ID:JFC6oy/UO
石原慎太郎風精神的嫌悪感
201名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:55:54 ID:SBl1Kaec0
本当に落合とは正反対。
落合は、記者が好意的に取材してきても、最初から「割り勘な」と釘を刺す。
ケチとか付き合いが悪いともいえるが、落合はプロ意識の塊なので、
記者と馴れ合いになりたくない、対等に接したいというポリシー。
仲がいいとか、人間的な好悪でなく、純粋に野球で評価してくれということ。
202名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:57:51 ID:XEBUDNt90
1001って、球界一高齢な監督だろ?ノムといい、楽天は年寄り好きだな。

ブラウンみたいに40代の監督にして欲しかった。
203名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:58:42 ID:SBl1Kaec0
>>197
そうしたら、星野や星野の子分の記者から徹底的にいじめられる。
取材拒否にも合い、オフレコ情報やコメントも取れず、
ちょっとした記事でクレームがつく。
当然、そうなれば上司や会社は君を低く評価するよ。
204名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 00:00:02 ID:Es10Tv2/0
>>198
自腹でなく、球団から限度額なしの交際費を分捕っただけだよ。
汚く稼いでキレイに使うが、その筋の鉄則なので。
205名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 00:06:53 ID:6uonQkp6O
世の中ではこれを
「買収」と言います
206名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 00:29:08 ID:7rEMvqOg0
>>156
星野の要領の良さは小泉タイプだと思う
207名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 00:33:33 ID:JyVHvJoj0
松井の焼肉記事を見てて思いついた牛タン記事の仕込みだろうなw
208名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 00:36:11 ID:8wEUxzpd0
落合は、食事に行くこと自体が
変な馴れ合いや派閥形成を生む温床になるので
コーチと選手のでさえそれを禁じている

一方今度、福留と落合の対談がJsportであるらしい
星野が飼いならしてる記者どもが、さんざん福留と落合の対立とか書いてたけど
なんだったんだって感じ
209名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 00:39:08 ID:EyUl1shp0
野球でもサッカーでもどのスポーツでも
マスコミと癒着してるスポーツ関係者ってロクなのいない
210名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 00:43:37 ID:P3J1aMdX0
WBC優勝して王さん越えや
211名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 00:54:03 ID:ZjzYaD4m0
>>197
その心意気はいいが、実際問題オムライスをたっぷり注入された
上司から「書き直せコラ」って原稿突っ返されるんだぜ
212名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 00:57:59 ID:P3J1aMdX0
食事会の後に交通費とか言って万札握らせてそう
213名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 02:11:30 ID:jU8QGlms0
野球界は試合での活躍よりマスコミとの癒着がものをいう世界なので、
星野みたいな人間がスター気取りでいられる。

普通のスポーツでオリンピックであんな酷い成績残したら終わってるよ。
214名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 03:16:00 ID:B7KbRC1P0
さっそく手なずけたか
さすが仙一
アメとムチの使い分けは巧み
215名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 03:17:06 ID:xzg2ymjF0
買収か
216名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 03:20:05 ID:zAF4pujOO
自分を良く見せる腕は一流だからな
選手よりも輝きたいんや!って感じか
217名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 03:22:45 ID:Ce8sfSCR0
賄賂
218名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 03:23:37 ID:3wgg5cB0O
星野とマスゴミきんも〜
219名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 03:39:58 ID:jU8QGlms0
星野って未だに好きな人いるの?

昔は阪神ファンに人気あったみたいだけど。
220名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 03:45:41 ID:4MBRjOgG0
正直、星野の黒魔術の中身は知りたい。
単に金とか話術だけでもないだろ。
選手の奥さんの誕生日に花贈るとか
記者にオムライス奢るとか
その程度じゃないはずだ。
221名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 03:47:00 ID:QerBUsUV0
信長の野望のキャラで居たら政治の数値がパネエだろうなあw
222名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 03:47:10 ID:cCKGWsS/0
なにがやりたいかはっきりしてる所は良い
田中を自分の色に染め、大型補強をし、マスコミを懐柔して、新人に熱く語る
仙台を熱くしたいというやる気がはっきり見える所は面白い
223名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 03:48:56 ID:EXqa+HzS0
さすがワシだな
これで改革できそうだ
224名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 03:52:20 ID:qHaFr8TJ0
こんだけ堂々とできるんだから 肝っ玉はでかいんだろうな
完全なファシスト顔だけど
225名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 03:54:28 ID:4MBRjOgG0
>>224
完全な独裁者じゃん。
懐広そうに見せる演技力は相当なもんだけどw

・・・・やばいな、俺。1001の暗黒面に取り込まれつつある。
226名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 04:02:02 ID:4GSOQKcL0
良くも悪くも楽天がオフの球界を賑わせてるからな
注目が集まれば選手の意識も変わるだろう
さすがに暗黒阪神を変えただけはある
でかい企画をぶちあげ人の目を集める事には長けてるな
金をばらまいて周囲を自分の言いなりにしても勝てばそれが正しくなる
227名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 04:19:16 ID:TO306BFtO
レカロが破壊されませんように・・・。
228名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 04:25:57 ID:egn/CfARO
選手との扱いのやり方の違い
だからファンが手のひら返しで優柔不断な阪神や中日なら、こういう星野監督の手法は目立つからついて行くが、楽天で通じるかはわからない
落合さんのやり方かもしれないし
229名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 07:48:12 ID:DJY4ZsvEO
東北ってこういうとこが馬鹿にされるんだと思う
230名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 12:43:47 ID:+aMlWOma0
「間違って書かれても、自分の思いをきちんと言い続けるべきだと今なら思えるんです。
グラウンドに毎日来ている記者にはちゃんとはなさなきゃいけない」

「新聞の作り方を勉強して理解するようになったのが32歳のころでした」

「ぼくを記事にすればおもしろいと思ってくれる。そのことを、誇りだと思えるようになったんだ」

「ファンやマスコミとのコミュニケーションも含めてのプロなんだ」

( 三浦知良 伝説の言葉 蹴音 )
231名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 12:45:00 ID:+aMlWOma0
「マスコミは、我々とファンの懸け橋だから」といって、新米記者に対しても、
親切に対応してくれる。
選挙があった時に、間抜な記者が、「王さん、投票に行きましたか?」
と質問したときも、王さんは顔色一つ変えない。
「選挙権があれば、投票に行くんだけど、残念ながらないんだよ。」
笑ってこう答える。
巨人担当記者になった時、
「王さんはどんな質問をしても、丁寧に答えてくれるから、遠慮なく
ドンドン質問しなさい」とアドバイスされたが、本当にそうだった。

(王貞治 壮絶なる戦い)竹書房
232名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 12:45:03 ID:3olt9Rkd0
早く政治家になれwww
233名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 12:45:48 ID:6qL6cO+50
チヤホヤされたいんや!
234名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 12:47:06 ID:+VVCeXIjO
こんなヤツに心許したら奴隷としてこき使われるだけ
235名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 12:49:48 ID:0o0+3tURO
>>192
松井の場合は松井シンパ記者がライバル選手をバッシングして泥沼化したな。
236名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 12:59:11 ID:+aMlWOma0
・松井
「マスコミの人が、おれの考え方をファンに伝えてくれるわけでしょ。
うっとうしいって感覚は無いよ。確かに、嫌な思いだって何度もした。
それも憎くてやってるんじゃないと信じたい。ま、ウソは書かずに真実を報じて欲しいと
願ってるけど、落ち込んでいるとき、記事で励まされることも結構あるしね。」

「褒めようが批判しようが、いいんだよ。だけど、あまりに勉強してこなかったり、
どうでもいいような話題ばっかり振る人にはね、それなりの話だけをする。
選手とマスコミだって、信頼関係が大事だと思うしね」
237名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 12:59:59 ID:V1Jq8x4I0
まーた始まったでこのオッサンw
238名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 13:00:44 ID:+aMlWOma0
たけし「その期待に対して松井さんは、基本的には凄い神経を使う人だから、マスコミでも
なんでも人の言うことを汲み上げてあげるところがあるじゃない。」

松井「ありますね。」

たけし「松井さんは人がいいから





たけし「松井さんは野茂さんみたいに頑なじゃないし、イチローさんみたいに怒ったりすること
もないよね。人の言うことを汲み上げるというより、意外にその選択をするか、しないかが
細かくて、すごく悩んでいるような気がするんだよ。」
239名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 13:03:23 ID:hNSfGv6a0
人心掌握っていうか懐柔って言葉の方があってるような
240名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 13:03:53 ID:qt9ZeL4LO
癒着
241名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 13:07:08 ID:+aMlWOma0
・イチロー
「シアトルのボクの周りにいる記者の人たちっていうのは、
すごくプレッシャーがある。常にピリピリせざるを得ない」
「では、松井の周りにいる記者がどうか、と言えばね…。」


・松井「風通しはよくしておいた方が、僕にとっても言いたいことが伝わるし、彼らも仕事がしやすい。」
「風通しをよくするというのは、馴れ合いの状態を指しているのではありません。
明らかな嘘や事実誤認は別ですが、結果が出なくて批判されるのは一向に構いません」
「いずれにせよ、しこりばかりが残ってしまえば、イチローさんの言うように「切磋琢磨し合う」
ことだってできなくなってしまいます」
242名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 13:09:39 ID:+aMlWOma0
しこりばかりが残って「切磋琢磨し合う」 ことだってできなくなってしまった失敗例

ttp://katayamam.iza.ne.jp/blog/entry/67989/
私はイチローが嫌いです。


⇒シアトル番
「ここで豪華な食事を用意すれば、メディアの印象もぐっと良くなるのに。
記者なんて、その程度のことで、好意的にも、好戦的にもなるのだから。 」
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=8059
ttp://www.kyosen.com/naga/naig_584.html

イチローといえば、先々週問題にした人種差別的「屈辱発言」について、その場に居た
新聞記者が「韓国に負けることが何故?」という質問をしなかった事に、呆れ果てている。
屈辱なら、自分の球団(マリナーズ)が2年連続最下位の方が屈辱では?くらいの事を何故突っこまなかったか。
記者クラブ制度のヌルマ湯につかって、日本のジャーナリズムはほとんど死んでいる。
243名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 13:14:45 ID:s8KbcHax0
以下に日本のマスゴミが馴れ合いで成り立ってるかよくわかる記事だなwwww
先進国最低と言われるレベルだけあるわ
244名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 00:11:38 ID:wgkX4QSy0
メシひとつ奢らずにあれだけぞろぞろマスコミが群がった野村がいかに異常だったか…
245名無しさん@恐縮です:2010/12/16(木) 23:03:32 ID:uncMoIyD0
権力者のじいさんに取り入るのが上手なんだよな
246名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 13:15:51 ID:HJbYFP/ZO
在日チョンコ星野銭一なんかに心許しちゃダメ
247名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 13:17:06 ID:tK+tJoAz0
星野ってチョンなの
248名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 14:04:03 ID:eIU+wBID0
星野姓が朝鮮人の通名によく使われる
仙一の行動・価値観・哲学はまるで朝鮮人のようだ

事実はこれだけだ
249名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 14:19:37 ID:CUnBsvOH0
>>40
ええ話やな。全俺が泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
250名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 14:27:37 ID:1zEN6nXR0
>>54
イチローはそんなのにダマされる馬鹿集めたってしょうがないと考えてるっぽい
松井は宗教家の出だから馬鹿をいかに集めるかが肝ってのを解ってそう
251名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 14:31:19 ID:n841HPE50
 /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',  
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l  
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l  ちょ・・・ちょっと待ちぃな
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l    心を許し合える仲になりたいんや!
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l               ____
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             ハ((.__\
    / /  /._   /  \: . . : : l             |l. _  _ l彡|
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.         |l ・〉. ・` .V^)
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       | (_,ヽ * i.J
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.  ヽ`ニニ´  |
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i              
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/          /   (U)    |
252名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 14:33:36 ID:72KUtVnp0
マスコミとの食事会と言っても、阪神や中日みたいに記者いないからw
253名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 14:35:05 ID:+7JhDHsd0
星野監督、就任後初宮城のTV出演で持論熱弁…楽天

 楽天・星野仙一監督(63)が15日、就任後初めて宮城のテレビ番組に“出演”した。仙台放送の新春特別
番組(来年1月8日放送・タイトル未定)で、村井嘉浩・宮城県知事ら政財界のトップ4人と対談。宮城の
食をテーマに、農業について熱弁を振るった。「選手だって農作物と同じ。水をやり、肥やしをやらないと
育たない」。「指導者も農家も、熱さは必要。私はそれを表面に出す、素直なんです」。東北を熱くすると
公言していた10月27日の就任会見時の言葉通りの持論を展開していた。

(2010年12月16日11時33分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101216-OHT1T00131.htm
254名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 14:51:09 ID:/PR1Hy8w0
>>220
バックにヤクザやら何やらがいるからちょっとでも逆らったり
批判的な記事を書けばたちまち消される
今や日本国家の陰の独裁者レベル
255名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 14:54:37 ID:DCzWHBbMO
これだけは言いたい事がる
















大阪府茨木市の市長は野村せんいち


これマメな
256名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 14:57:58 ID:dbgsidQtO
暴力問題揉み消してもらわないといけないからなw
257名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 14:59:37 ID:BuX/MXrIO
>>40ドアラとグランパスくん一家はほのぼの話に事欠かないなw。ジュニ坊の体型変化含めて。
258名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 15:01:25 ID:MeXMuk3E0
>>1
心底気持ち悪い
何コイツ
259名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 15:16:00 ID:eIU+wBID0
>>207
は?
記者に飯奢って懐柔するのは星野のほうがキャリアが長いんだが
260名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 20:12:01 ID:pNFVGtNX0
>>254
その割には未だに大昔の暴力・パワハラの件、
北京五輪での失態を書かれすぎだと思うのだが
川上ネタは今だに書かれまくり
261名無しさん@恐縮です:2010/12/17(金) 20:27:22 ID:zPxM72Gv0
批判=裏切りってかw
262名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 10:10:20 ID:fFROvDz40
>>260
まあ北京の件で、これまで抑えられてきた物が一気に吹き出したんじゃね?
あの後コネを駆使して、批判記事書いた記者を必死こいて捜し回ってたらしいが

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1233244978/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1290498419/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1287728413/
263名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 10:32:53 ID:fFROvDz40
人脈と言えば原の人脈も鬼だからな 電話一本でサントリーの社長に
金を出してもらえたりサッカーの岡ちゃんとも交友関係あったり
星野みたいに権力・財力のある人にやたら媚びへつらって
気に入られてる訳でもないのにね しかもそんな若いうちから
やはり「徳孤ならず、必ず隣あり」なのか?
264名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 10:34:29 ID:fFROvDz40
265名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 10:35:53 ID:fFROvDz40
266名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 10:40:21 ID:4RFCZIrL0
またYESマンばかり回りに集めて

 楽天も悲惨だなぁ 阪神が味わった苦しみを今からか・・・・

そいつオナニーの為なら選手壊しても平気だからな

批判の声もYESマン等がシャットアウト、娘が「パパ攻撃されてる」と言う位
267名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 11:23:27 ID:1+opyqgu0
オムライス記者か
268名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 11:38:37 ID:4k7WW3TI0
楽天にとってはすごい宣伝効果だな。
269名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 11:43:27 ID:NzQ7kLDi0
>>229
名古屋や大阪でやった手口をそのまま流用してるだけだけどな。
270名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 11:50:48 ID:5XKGYuC50
田中の好物もオムライスだし、なんかいろいろ心配だな
271名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 11:51:52 ID:JwQE5OaNO
星野死ね
272名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:01:11 ID:SpZCi/5sO
アメとムチ
オムライスと鉄拳制裁
273名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:16:11 ID:8HCkfuYaO
結果は出します
274名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:23:43 ID:YMQ8zAtGP
      !!              ____  _>-t‐...、
ヾ、        〃      /__.))ノく:::::〃ヘ::::::\
..                  .|ミ.l _  ._ i.)::!!::::::ゝ、:__}
    さ わ        (^'ミ/.´・ .〈・ リ:ゞ;、_:-く
    れ し         .しi   r、_) |丶::二::::イ_
    そ が          |  `ニニ' /!/― リ从ヾ`
=  う  育  =       ノ `ー―i´イ_..、--┴ヘ  
    や 成         r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} 
    あ            /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |
     っ         r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j   
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  / 
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! / 
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_   
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ  
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \   
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
275名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:47:27 ID:+10yWKGeO
まずは選手と会食しろよ
276名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 12:47:48 ID:60d3hw1O0
へえ
277名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 13:25:02 ID:MoqYQI6P0
また北京の時みたいに選手がしらけて
ついてこなくなるんじゃないか
フォロー役もタブチ君では役不足
278名無しさん@恐縮です:2010/12/18(土) 17:00:24 ID:AMp7KOcB0
ノムさんよりやりにくそうだ
279名無しさん@恐縮です:2010/12/19(日) 00:12:36 ID:kTmhy67A0
>>266
でも今の阪神強くしたの星野だぜ
やる前から負けてる腐った根性叩き直して戦う集団に変えた
280名無しさん@恐縮です
選手「断る」