【新聞】「日本経済新聞 電子版」有料会員数が10万人を突破、購読料金は月額1000〜4000円[12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇日経新聞電子版、有料会員数が10万人を突破

株式会社日本経済新聞社は10日、「日本経済新聞 電子版」(Web刊)の有料会員が
10万人を突破したと発表した。無料会員を含めた全体の登録会員数は60万人に到達した。
Web刊は2010年3月に創刊し、有料会員数は4月に6万人、7月に7万人に到達していた。
有料会員の構成については、宅配の「日本経済新聞」と電子版を併読する
「日経Wプラン」の読者が増えていると説明。有料会員の属性は、
役員や部長以上の役職者が4割を占めているほか、
iPhone用アプリに対応したことで20〜30代の読者層も増加しているという。
「電子版の有料化では米欧の新聞社が先行したが、日経電子版の有料会員数が創刊から
8カ月余りで米欧有力紙の有料サイトに近づく水準に達したことは、
日本でも読者のニーズが高まり、電子版が本格的な普及期を迎えつつあることを示している。」
Web刊の購読料金は、日経新聞の定期購読者が月額1000円、
電子版のみの購読者は月額4000円。

インプレス
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101213_413884.html
2名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:51:31 ID:4WYPbVT00
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、 
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ 
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i 
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ 
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ 
      从从/: \  、_!  / ノ        
       从从  i 'ー三-' i l     
        ノ从ヽ._!___!_/ 

>>1 非常にすがすがしいスレであります。 
>>3 2getには心の底から納得しております。 
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。 
>>5 誉であります。 
>>6 匠であります。 
>>7 >>7氏につきましては〜 
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな〜という
3名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:52:46 ID:fDPfxUaa0
記事のレベルは低くても、経済専門紙はこれしかないからな
4名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:53:45 ID:v7VdXx2p0
ボロい!
5名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:54:07 ID:/KKup+fJO
芸スポで立てるスレじゃない
6名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:WO33iaX0i
せめて紙の半額くらいにしとけよ、なんで金の掛からない電子版で
4000円も取るんだよ
7名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:54:12 ID:ac9C1U3W0
コスト低いんだからもっと安くしろよ
8名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:54:18 ID:/okbrBN00
勝ち組だな
9名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:54:40 ID:NuiUJBhz0
高いよ。4000円。 産経のネットのは400円くらいだろ?
10名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:54:45 ID:ynCkvRNW0
スミマセン、わたしも会員です
11名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:54:48 ID:8BwtX3yhP
見るのは社員 払うのは会社
12名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:55:06 ID:nWoGYM0N0
そのうち何万人が社員ですか?
13名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:55:24 ID:huIZIIOXP
>>9
>産経

経済新聞を読みたいんで・・・
14名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:55:37 ID:yMzLDbKC0
金払うレベルじゃない
15名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:55:56 ID:goFOo2Lk0
これ芸スポか?
16名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:56:54 ID:Mu1V4E+Z0
たけえよ、なめてんだろ、カス。
17名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:57:17 ID:Nfug7eb+0
まあ日経は信頼できる企業情報のリークが入る日本版WSJだから有料会員が集まるのは当たり前
18名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:57:19 ID:clHB5w6E0
電車で一番迷惑なのが日経読者
19名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:57:25 ID:XOmCy9dY0
少しは携帯電話の料金体系を見習ったらどうだ?
三年契約でiPADだかガラパゴス?だかの本体0円にすれば効果的だろ。
違約金とか取れればリスクもない。
20名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:57:38 ID:9FowRCkwO
社会人には必須という事実をつけ込んで…
21名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:58:25 ID:uYf+OSeV0
[12/13:隣国米国暗国大陸76]日本語翻訳版ウィキリークスが意外な早さで誕生した
http://ameblo.jp/honey-spider/entry-10735364125.html
22名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:58:34 ID:t1HHgz8x0
>>9
パソコンの「産経 NetView 週間パック」だと月315円

iPadの「産経HD」だと月1500円
23名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 22:58:41 ID:B4vbquUK0
日経は全面広告なので
金払う価値無し
24名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:00:05 ID:15R+o4hr0
nicesの上位100に俺の内定先があって俺の自尊心はいたく満たされた
25名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:00:47 ID:bMOiyHhO0
10年取ってたけど、今年止めたな
26名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:02:04 ID:t1HHgz8x0
日経は大企業の広報だから、ある程度の需要は見込めるけど、
一般紙はネットへの無料公開をやめないと、有料配信しても失敗するだろうね。

ヤフーだと無料で記事を見られるのに、
なんで金を払って新聞を取らにゃならんのだと。
27名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:02:23 ID:nAxq6OPK0
有料会員多いな。価値があると判断してるやつがこれだけいるということか。
28名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:02:42 ID:sNoEjTeAO
印刷も配達もしなくていいのに何この値段
29名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:03:19 ID:XwrLuHBl0
4,000*100,000=4オク

日経購読者率が7割として

1,000*70,000=7センマン
4,000*30,000=1オク2センマン  計1オク9センマン
30名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:04:10 ID:Nfug7eb+0
>>28
鯖代
31名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:05:20 ID:TTpT21rL0
日経程度の新聞なら普通だぞ
2,3社競合してないとだめだろ
レベル低いのかな
32名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:05:46 ID:bMOiyHhO0
誤報をトップにもってくる新聞ですよ
33名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:07:26 ID:tqkf3lgI0
チャイナマネーに集っている企業寄りの記事に何の興味があると言うんだ
金がモッタイない
34名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:08:47 ID:uYf+OSeV0
[12/13:隣国米国暗国大陸76]日本語翻訳版ウィキリークスが意外な早さで誕生した
http://ameblo.jp/honey-spider/entry-10735364125.html
35名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:09:20 ID:nAxq6OPK0
3−4年で30万目標か。線形で考えればまあまあというところかね。
これから伸びていくのか鈍るのか。
36名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:10:56 ID:vmMcDwaBP
日経の記事のURLはなんであんな長いんだ
37名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:12:11 ID:GEHraej3O
自己申告なら何とでも言える
38名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:15:02 ID:zLfjTx9A0
>>36
個人情報を収得してるから。
個人ごとにURLが発行される。誰かが掲示板にリンクをはったときも、
どの時間にアクセスしたユーザーかがサイト運営者には一目瞭然。
39名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:17:03 ID:58elZ9Lo0
>>9
産経の記事なんて日経の10分の1の価値しかないから
値付けの割合は正しい
40名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:19:23 ID:zLfjTx9A0
日経は企業のプレスリリースしか載せない新聞。
本当に必要な情報は日経にだけは絶対に載らない。
企業の暗部を探るような特集って日経にはないからね。逮捕された後とか、他紙が報道した後ならあるけど。
41名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:19:22 ID:wDFWOidj0
一般紙もそう遠くない将来
ネットで無料で読めるのは
ヘッドラインだけになるんじゃないか
42名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:22:31 ID:HSgXrZQJ0
やったな。
これで本紙は廃刊できるよね
43名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:22:40 ID:5QO38xHZP
ウォール・ストリート・ジャーナル電子版が月2000円で読める時代。
44名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:23:10 ID:hc5MCRwJ0
高すぎなんだよ 馬鹿すぎる
45名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:24:19 ID:vmMcDwaBP
>>38
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
知らなかった
46名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:25:56 ID:LXtKyhGb0
新聞の紙が無くなるだけで石油と木材の消費をかなり減らせるな
47名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:30:53 ID:o8S8HIoI0
なんで芸スポにこんなスレがあるんだ
48名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:31:17 ID:UnBFUTpW0
結局生き残るのは経済紙だけ
49名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:32:06 ID:O1+IEO4I0
読むのが日経どまりだから日本は良くならないんでしょ
50名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:33:08 ID:85NzgyaV0
紙と同額がなっとくいかない。
51名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:33:17 ID:yvBUHPpf0
これはネトウヨ敗北ととらえていいんですか?
52名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:34:53 ID:mCcvQH+XO
>>50
紙を契約させるための作戦
53名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:35:48 ID:GA9Nu+cI0
>日経は企業のプレスリリースしか載せない新聞。

日経の記者の取材を見て、雑誌の講読をやめたコトがある

上っ面だけで、中身がないのは、事実

最悪なのが日経ビジネス

こんなの読んで真に受けてる経営者やマーケが未だにいるから

日本経済がおかしくなる
54名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:35:53 ID:JvFekVgW0
紙と電子版併読する意味が分からない
それぞれ独自記事でも出してんのか?
55名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:36:18 ID:p5xcg4bu0
経済のこと知らないでもいい貧乏ニートどもには縁の無い話
56名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:36:40 ID:W0/NuKS/0
経団連の犬
57名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:40:39 ID:2f/+lOlD0
新聞でコスト割合大きいのってロジスティクスじゃん。
システムの運用・保守とロジスティクスでは
圧倒的にシステムの運用・保守費用が安いだろう。
なのに新聞取らない場合は、この料金。
とても適正価格とは思えない。
58名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:49:34 ID:ucbWJ4hN0
4000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:53:57 ID:F6Zo2m/h0
電車で日経読んでる人ってお金稼いでそうだよね
60名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:58:00 ID:TuZLQkq+0
>>41
ネットで無料記事を公開すれば本紙を購読しようとするきっかけになるだろう、ということだったが、
常時接続環境が想像以上に早く普及してしまったために目論見が完全に外れてしまったからな。
61名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 02:23:19 ID:A09cZdKN0
日経のニュースサイトは嫌い。
すぐに有料サイトにもっていこうとして
ニュースを小出しにする。ロイターで間に合ってる。
62名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 02:26:13 ID:QJOZSJky0
ニートだけど日経読もうかな
63名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 02:26:14 ID:1ILFW12D0
民主党になってからの日経はおっさんの愚痴だらけ
64名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 02:32:05 ID:DNM6WFTkO
駅売り140円に戻せよ
65名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 02:32:40 ID:QJOZSJky0
>>61
わかる
Googleニュース見ていてもたまにそれが日経の記事だと
ここから先は会員限定ってなって
良いところで見れなくなるから腹立つ
66名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 02:34:13 ID:pp0pywjI0
>>59
未だに個人投資家で株なんてやってる奴はスッカラカンだよw
今決算するとマイナスだから塩漬けにして足掻いてるだけ

株のシステムからして大金動かせる証券会社と個人投資家じゃフェアじゃない
柔道みたいに無差別級、1億円以下級、100万円以下級など作らないと
個人投資家の99%はカモにされるだけの世界

一時の市場原理主義に騙されてせっかく実業で稼いだ金を失ってるアホが多くて笑える
伊集院がラジオの企画で株やった時に
「株やらないことが一番の勝利」って結論出してたくらいだしなw
67名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 02:36:06 ID:7Oognfyy0
> Web刊の購読料金は、日経新聞の定期購読者が月額1000円、
> 電子版のみの購読者は月額4000円
この話のポイントはここ

契約者の3分の2が紙媒体と併用している。
紙媒体の新聞契約者には4000円のサービスが000円で受けられますよというお得感で売っている。
残り3分の1も新聞読者で紙が邪魔になるからって理由で電子版だけというケースも多いと思う。
結局日経新聞の読者が電子版のオプションを足してるのと、紙媒体が邪魔という理由で電子版のみにしてるだけで
新規に日経新聞を契約している割合は少ないと思う。
68名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 04:37:08 ID:mfD1GYNQO
紙より高いのか死ね
どうせ動画配信とか余計な事やってんだろ
69名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 04:40:16 ID:2Jslasnj0
視力が「0・3未満」の小学生の割合が7・55%となり、過去最高を更新したことが
9日、文部科学省の学校保健統計調査でわかった。小学生全体で推計すると50万人を
超え、同省は「液晶画面で電子文字を見る時間が増えているため」と分析している。
70名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 05:08:45 ID:XO1Io3W60
アレ?印刷コストが発生しないため人件費が抑えられるから値段下げられるって言ってなかったけ?w
71名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 05:50:54 ID:cUFX6sTxO
新聞は、
ネットで無料の朝日コムだけ読んでいればOK。
72名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 05:55:57 ID:2Jslasnj0
【文科省】視力「0・3未満」の小学生50万人超に
視力が「0・3未満」の小学生の割合が7・55%となり、過去最高を更新したことが9日、
文部科学省の学校保健統計調査でわかった。小学生全体で推計すると50万人を超え、同省は
「液晶画面で電子文字を見る時間が増えているため」と分析している。
73名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 05:56:49 ID:cqrPKlt9P
>>66
まぁ、その理論を突き詰めると、「生まれてこないのが勝利!」ってことなんだけどね。

日経新聞は、大企業の幹部同士の広報誌だから、金とっても買う人いるんだよね。
ネトウヨは貧乏だから、産経にすら金を出せない。
74名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 06:15:28 ID:roz4VTb6O
読み上げアプリとかで文字読み上げたら
更に読むのが楽になりそうだな
新聞社が音声ファイルを勝手に作って配信してくれたら嬉しいなあ
75名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 06:16:49 ID:aXNuYhCq0
>>70
 印刷した新聞が売れなくなったら元も子もないので印刷物なみの高値に設定しました。
76名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 06:30:41 ID:+ZgaBKjiO
日経って朝日の販売店が配達してるんだよね?
だったら配信が普通になったら一番痛いのはこいつらか。

紙媒体が少数派になったら 配達やってる連中が職にあぶれるな。
そうなると、ただでさえ害国人流入増加で上昇してる日本の犯(ry
77名無しさん@11倍満:2010/12/14(火) 06:32:31 ID:hQ3Nx4Rg0

まあ日経は一部160円だから、他紙より割高に見えるのもしょうがない。
78名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 06:39:51 ID:xSK7+5sM0
電子書籍は端末メーカー、出版社、印刷会社で猛烈に泥臭い規格争い中。
んがどこも自分トコのしょぼい利権を守ろうと足並み揃ってなくてグッダグダ。
ヘタこくとiPadやキンドル、googleにまともに乗り込まれたらフォーマット、
コンテンツ、端末全部持ってかれちゃう。
79名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 06:40:46 ID:2Jslasnj0
2008年06月30日 アメリカの新聞各社 一律収益落ち込み激化

アメリカの新聞社の広告収入が長く右肩下がりの長期低落傾向にあるが、今年になりその傾向が
顕著になってきた アメリカの新聞社の1〜5月の広告収入は前年同期比▼10〜18%減と
なっており、この傾向が続くと事業からの撤退や倒産なども避けられない情勢になってきたようだ
 ・ニューヨーク・タイムズ社(ニューヨーク・タイムズを発行) ▼10%減 
編集局スタッフ100人を今年になって削減 株価が5年前の3分の1まで下落

2009年03月31日 米トリビューン社が破産申請 負債総額1兆2000億円

シカゴトリビューンに続いて、シカゴサンタイムスも本日チャプター11(破産宣告>会社更生法適応)
を申請しました。情報を伝達する手段としての新聞業界は、ネット社会拡大により将来を危ぶまれて
いましたが、不景気津波に飲み込まれた形になりました。しかし、ネットメディアは、通常モニター
を通じて読まれるので、透過光で文字を読むと目が疲れます。携帯電話のような小さな画面では、少
ない情報は速報として見れますが、長い文章は読みづらい。一方、新聞を代表する紙の媒体は、反射
光で文字を読むので目には優しい。習慣は健康の問題と隣接しているわけです。
80名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 06:44:52 ID:vCGxkCqr0
>>62
ネット接続時代だと今後はひょっとすると
ニートで日経(に限らず必要とされる情報)を読んでる人のほうが
金持ちになる可能性もあるな
仕事の合間に情報収集する人より全時間投入できれば強いだろ
81名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 06:48:23 ID:2Jslasnj0
2009年8月28日 ...世界最大規模の発行部数を誇る月刊誌「リーダーズ・ダイジェスト
」が17日、破産宣告をした。リーダーズ・ダイジェスト・コーポレーションの破産は
、今年に入ってから相次ぐ紙媒体企業破産の一例に過ぎない。事実、2009年上半期だ
けで、米国では既に105社の新聞社が破産。10億米ドル(約960億円)の負債を抱える
ニューヨーク・タイムズ社も、いずれは倒産するとみられている。

新聞社の倒産はしごく当然のことである、世界的経済危機による広告依頼の激減や
インターネットの発達により情報はそこまで貴重でなくなっている。とはいえ紙面
には紙面のよさがある。良い新聞を読むと人は落ち着くが、ネットの閲覧では、往々
にして苛立ちと不安を覚えがち。多くの人は、メールやネット上の重要な文書は、
印刷してからじっくりと読む。紙媒体のレイアウトは一種のアートであり、読者に
独特な芸術空間を呈示している。伝統メディアである紙媒体がネットにとって代わ
られることはない。
82名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 06:56:09 ID:2Jslasnj0
2009年2月27日  米ロッキーマウンテンニュース紙、本日廃業

今、アメリカ新聞業界は経営難で苦闘しており、売り上げが落ちる一方だ。 アメリカで第7位の新聞社、コロラドのロッキーマウンテンニュース紙が、. 本日で打ち切りとなった。売り上げトップの新聞社でも、広告欄は減り、 ...

2010年5月31日  倒産の危険は日本の新聞社にもあるのか?

新聞社がどんどん倒産しているアメリカの現状と、それを打開すべく模索している新しい新聞の形態を紹介している。 ... アメリカと日本の新聞事情は異なるとはいえ、新聞というものは何なのか?をもう一度じっくりと考える必要があろう。 ...
83名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 06:59:45 ID:mckMocOfO
そこらのニートが急に日経読み始めたって金持ちになれるかよ
84名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 07:01:18 ID:2Jslasnj0
新聞業界は果たして存続出来るのか

2010年02月26日 カナダの新聞紙メーカーが破産保護申請〜負債は最高で50億ドル

ついに新聞の離れが周辺産業にまで影響を及ぼし始めました
ニューヨークタイムズがAP通信電として報道よると、カナダのホワイト・バーチ・
ペーパー・カンパニーが破産保護申請をしました。新聞紙の需要減が響いたそうです。

同社のアメリカ部門、ベアー・アイランド・ペーパー・カンパニーも破産法11条をバ
ージニア州リッチモンドの裁判所に申請しました。資産は1億ドルから5億ドルあり
ますが、一方で負債は5億ドルから10億ドルあるとの事です。

親会社はケベックにあり、カナダの破産保護法の適用を受けます。アメリカとの取引
分についてはアメリカの15条を申請しました。

同社は北米有数の新聞紙製造会社でした。破産保護申請に当たり債務保証の為にカナ
ダドルで1億4000万ドル(1億3200万ドル)の融資を求めています。

ちなみに、この会社以外にもトロントのフレーザー・ペーパーズも昨年6月に破産保
護申請をしています。アビティトバウリターという会社も破産しています。
85名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 07:05:04 ID:N9/EJNt/0
怪しい広告でバカを釣る簡単な仕事です
86名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 07:06:31 ID:2MZBtfuu0
10万人しかいないんだ・・・
87名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 07:06:58 ID:2Jslasnj0
2010年11月30日 業界大手紙センイ・ジヤァナルが倒産、休刊へ

業界四紙に数えられる繊維の専門新聞「センイ・ジヤァナル」を発行する
株式会社センイ・ジヤァナル(大阪市北区天神西町4−12大阪ニット会館、
代表:古畑昭郎)が11月30日に自己破産申請の準備に入った。
「センイ・ジヤァナル」は11月29日付けをもって休刊。負債額は約4億円が予
想されており、11月1日に休刊した日本繊維新聞に続き、また一紙業界紙が姿
を消すことに

本紙廃刊のお知らせ
〜 長い間、ご愛読ありがとうございました 〜
本紙は、11月29日(7814号)を最後に廃刊致しました。1946年
(昭和21年)発刊以来長年にわたり、特にニット業界を中心に関連業界各社
のご支援によって本日まで続けられたことは何よりの幸せであり、心から感謝
を申しあげます。
88名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 07:10:40 ID:2Jslasnj0
2009年8月 7日 メディア王「ニューズ・コープ」が大幅赤字を理由にネットニュースを有料化

「ニューズ・コーポレーション」は、傘下の新聞社が展開するニュースサイトを有料化する方針を
明らかにしました。同社が率いる新聞社には、アメリカの「ウォールストリートジャーナル」「ニュ
ーヨークポスト」や、イギリスの「タイムス」「サン」、オーストラリアの「デイリーテレグラフ」
など、地方紙を含めると約30社が存在。

ニューズ・コープは、2009年6月期の決算で34億ドル(約3200億円)の大幅赤字に転落したことで、
早期の収益化を目指す考えのようです。
89名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 07:12:11 ID:vCGxkCqr0
>>83
急には無理だな
まあ経済学は教科書読むだけでかなりわかるし
難しいところはネットで聞けば理解できる
体系的に知識を身につける必要は当然あるだろうな
その上で日々の情報を生かす才覚あり、という前提が条件
まずは日経以前に神田に行って大学の教科書でも漁ればいい
90名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 07:20:05 ID:2Jslasnj0
2008年12月27日 広告収入の落ち込みで 朝日・毎日・産経、新聞各社が赤字、

朝日新聞・毎日新聞・産経新聞の各社が半期の決算を発表しましたが、3社とも営業赤字に陥っている
毎日・産経が半期赤字転落 「新聞の危機」いよいよ表面化 、新聞媒体への広告出稿が激減している
朝日新聞100億円赤字に転落 広告大幅落ち込み、部数も減少 、若者を中心にした新聞離れが深刻
新聞各社の赤字決算が新聞業界の現況は、明日も見えない状態であり、ユーザの需要からみれば消えて
も不思議では産業であり、少なくとも今ある会社数は、本当に必要な数なのか疑問である。
91名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 07:53:29 ID:RaTuG2sVO
高いな
92名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 14:40:51 ID:vCGxkCqr0
>No.117382 九州から関西にかけて放射線被爆 投稿者:UHF 投稿日:2010/12/14(Tue) 14:21

>九州から関西にかけて、8000〜2000cmpの放射線値を観測しました。
>濃度が4倍なので「大丈夫だ問題ない」という発表ですが、
>実際の測定値は4倍どころか、通常15cpmが8971cpmなので、約600倍です。
>日本はこんな原発事故と隠蔽ばかりだらけです。リンクを参考にしてください。
http://celebrationearth.ning.com/profiles/blogs/jin-ji-su-bao-tong-xuan-hai?xg_source=shorten_twitter

隠蔽こそが新聞屋の旨みの極致、商売のタネだもんな
93名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 14:51:20 ID:HcyAZ6b1i
ニューヨークタイムズがネット配信は月額20ドルだっけ
94名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 15:52:59 ID:83ZQHOLd0
ほんとお前らはいつも完全敗北だよなあwww
95名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:31:39 ID:azzVMie2P
満員電車でドヤ顔で日経読んでる奴はもれなく馬鹿
朝日読んでる女は基地外
こいつら相手にしちゃ駄目
96名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:53:09 ID:JvVsu8MD0
>>60
web刊でないと、無料部分は日経テレコン絡みで、朝7時以降でないと紙面記事が
読めないんだよな 旦那は電子版モバイルで出勤して、主婦は紙面の青果市場市況
で賢い買い物 チラシあまり入らないし ってWBS内のcmでやってたような
>>67
これでも日経テレコンは別料金だからなあ 個人契約より法人契約の割合が多そうだな。
>>76
読売も合わせてあらたにす提携してるからなあ。
97名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:56:06 ID:/QD+gCWK0
日経って金出してまで読む価値ないだろ
価値あると思ってるのはレベルの低い馬鹿ばかりw
98名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:08:03 ID:NeiEEJP70
産経ってパンス統一協会の新聞だろwきったねーwパンストコリアン完全敗北w
99名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 21:48:41 ID:Jq1t3irf0
>>76
日経は読売の販売店が配達してるところもあるし、
少ないながら日経の専売所もあるよ
100名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 03:10:25 ID:qtx+QkfT0
>>95
俺なんか電車で産経読んでたら、OLにクスクス笑われた。
なぜだ?
101名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 03:13:10 ID:WBYljLLn0
>>100
鼻毛が出てたから
102名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 03:16:14 ID:eiD2xpZlO
金勿体無くない?新聞や情報に金払うのが理解できない。
検索したらどこかにアップされる情報ばかりやし。
103名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 05:59:14 ID:14mhYtmZ0
ネットの無料記事は紙面の記事のすべてではないので、それを補う術を知っていればいいのだが、
そう言うことも知らずに無料記事だけで満足していると「情弱」になる。
104名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 09:13:21 ID:Z3ikK1d80
キーワードのグーグルニュース検索
105名無しさん@恐縮です
で、






































どこが芸スポなの?