【お笑い】激震!漫才日本一決定戦『M-1グランプリ』今年で終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 これまで9組の王者を輩出してきた漫才日本一決定戦『M-1グランプリ』が、
10回目の今年をもって終了することが12日、東京・両国国技館で開催された
準決勝終了後の会見で発表された。

 2001年の誕生以来、年末の風物詩にまで成長した『M-1』が一時幕を閉じる
ことになった。年齢、国籍、性別、プロ・アマ、所属事務所を問わずコンビ結成から
10年以内なら誰でも出場できるM-1は、毎年エントリー数が増加し、年々注目を
集めていた。

 今年は準決勝大会を初めて東西合同で開催。場所もお笑いイベント初となる東京・
両国国技館に進出するなど、よりスケールを大きくしたばかり。この日は24組が
準決勝でぶつかり、カナリア、銀シャリ、ジャルジャル、スリムクラブ、ピースが初の
決勝進出を決め、さらにハライチが2年連続、ナイツが3年連続、常連の笑い飯が
9年連続で駒を進めた。

 M-1は過去、初代グランプリの中川家を筆頭に、ますだおかだ、フットボールアワー、
アンタッチャブル、ブラックマヨネーズ、チュートリアル、サンドウィッチマン、NON STYLE、
パンクブーブーが戴冠。優勝と同時に賞金1000万円獲得だけでなく、知名度、注目度が
急上昇するなどお笑い界における絶対的な登竜門として君臨してきた。

 『M-1グランプリ2010』決勝大会は、26日(日)にABC・テレビ朝日系全国ネットで
午後6時半より生放送される。決勝進出最後の1組を決める『敗者復活戦』も同日午後
4時より生放送される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000339-oric-ent
2名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:19:43 ID:PQNSRGm10
2GET

3名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:20:03 ID:iaEfjYfJP
まあしょうがない
役目は終わった
4名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:20:30 ID:ntqrbsrt0
この2年ほどで完全に役目を終えた印象だね
5名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:20:38 ID:AdlR9Juu0
マスゴミとか糞テレビとか衰退の一途!
NHKは国営化されるな
6名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:20:52 ID:ZEoEPtml0
もう限界だもんな
お笑いブーム終わったし
7名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:20:55 ID:cnF/Msf10
スポンサーが降りるだけだろw

まぁ、3分間(?)の持ち時間が終わった芸人のドヤ顔に嫌気が差してきたから
終了も納得だ。
8名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:21:10 ID:zc4NLTnKO
パンクブーブーとはなんだったのか
9名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:21:23 ID:mjPOlI+f0
笑い飯って今年は出場制限に掛かってたんじゃなかったけ?
10名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:21:33 ID:S8G/QCESO
早っ
11名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:21:35 ID:yLUecR3p0
当然でしょ、寧ろよく続いたと思うよ。
12名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:21:38 ID:xX0zkWy0P
第一回のあの寒さを考えるとむしろ二回目以降があった方が不思議
13名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:21:52 ID:BkqwviVGO
ええことよ
14名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:21:51 ID:RNTd3A4O0
あれだろ

名前と方式とスポンサーを変えて復活するよ
15名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:21:58 ID:Zo4BZe0eO
まだやってたんか
16名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:22:05 ID:nUHlV8jg0
笑い飯の博物館ネタは伝説になるな
17名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:22:12 ID:UX/HrjPn0 BE:629609573-2BP(134)
んだんだ
18名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:22:37 ID:2UKzRcFP0
もう今年もいらねぇよ
19名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:22:56 ID:TfVU3CzQ0
2年遅かったなこの判断。
20名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:23:03 ID:Yn/PKyWr0
4年に一度くらいで
21名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:23:13 ID:g/nOueoN0
10年も毎年やればいくら埋もれてる人材と言えども底をつく
パンクブーブーの失敗で悟った
22名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:23:14 ID:yPAoDDPGO
最後ならタイムマシーンと磁石出せや!
23名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:23:20 ID:P7O40TBC0
こんなおいしいイベント簡単になくすとは思えないし
来年以降は新・M−1グランプリになるんじゃないの?
紳助・松本降板で
24名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:23:21 ID:amJqbHviO
最後にチャンピオン大会やろうぜ
アンタ柴田も復帰するらしいし
25名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:23:24 ID:fGQ6jb+7P
そして来年からM-1グランプリ2スタート
26名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:23:24 ID:RYim7/aq0
妥当な判断じゃないか
27名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:23:32 ID:DJRFTco40
いい判断
28名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:23:42 ID:N8PKXTP0O
サンドイッチマンまでかな。
29名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:23:45 ID:ZEoEPtml0
笑い飯が優勝して涙で幕を閉じるシナリオ
30名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:23:46 ID:7A9TvTi60
優勝しても全然売れないんだから芸人にとってもおいしくないしな
31名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:24:05 ID:45WJFu9UO
コンビ結成年数制限がいらなかった
若手とベテランのぶつかり合いが見たかったね
32名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:24:07 ID:69aeCZhO0
オートバックスが限界にきたのかな?
33名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:24:08 ID:mTsZnlptO
笑い飯が勝って終わるわけか
34名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:24:27 ID:f56pz9Ws0
M-1が終わってもまだR-1やKOCがあるさ
35名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:24:29 ID:qgoPtiCX0
笑い飯の優勝でフィナーレのシナリオか
36名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:24:31 ID:yCVxjZ5jO
女子中高生や腐女子に人気なジャルジャル、ピース、カナリアをゴリ押す吉本
腐女子に人気のない囲碁将棋とゆったり感はいくら受けても無駄って事か…
 
笑い飯頑張れ
37名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:24:32 ID:TkwmUMBxO
正直ツマンナイからしょうがない
オートバックスもよく10年もやったわ
珍助がテレビ出る機会が減るってだけでうれしいわ
38名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:24:33 ID:AW9UoZxU0
結局、話題性だけで8組選んでるよな。
急にピースとか。
39名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:24:35 ID:2KUHJTfa0
M-1優勝してもテレビの露出少ないもんな。
優勝者だったって紹介されてもふーんで終わっちゃうし。
モンドセレクション金賞的な感じになってきた。
40名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:24:36 ID:UOFzthJR0
まあブラマヨが遅ればせでブレイクしてから後の連中はなぁ
ああサンド優勝は良かったが
41名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:24:42 ID:K+SL3Dw9P
今更お笑いとか寒いだけだしな
42名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:25:02 ID:ZEoEPtml0
ソフバンの月1000万もらえるやつまだやってるの?
あのクソつまんねえやつ
43名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:25:02 ID:gjPuwwui0
吉本による吉本のための番組
44名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:25:20 ID:wBOi329Q0
最後まで笑い飯の面白さがわからんかった
頼むから下ネタ入れないで勝負してくれ
45名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:25:24 ID:P7O40TBC0
オートバックスが若者の車離れうんぬんで金出せないのか?
46名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:25:25 ID:eA5AgQuoO
MR1グランぷり
になるんだろ
合体
47名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:25:28 ID:zYhaYAZfO
ジャルジャル
ピース
決勝行き決定て。ゴリ押しウザい。実力不足でバラエティやライブで
空回ってんのに。ジャルジャルが優遇されまくってんのは在日枠かなにかなん?
48名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:25:30 ID:OB0d7UUlO
「最後のMRI湾」
49名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:25:30 ID:q3Zj+fq90
パンクブーブーってどうなったの?全然見ない
50名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:25:41 ID:Z1KBpgNu0
去年で終わっとけよ
51名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:25:45 ID:fbODlPHrO
>>34
その辺もまとめてお笑いブーム自体が終わコン
52名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:25:48 ID:xX0zkWy0P
>>30
ノンスタイルは売れてない売れてないと言われながらこれだけテレビに出れるのはM-1のおかげ
パンクブーブーは悲惨な状況だけど
53名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:25:53 ID:iKY29d1Y0
これって紳助の意向というよりも
オートバックスの降板が原因?

さすが吉本としてもにこんなにおいしいイベントを
レベルが低いとか言う理由だけで簡単になくすとは思えないが
54名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:25:57 ID:i4x8FlIK0
一番美味しいおもいをしたのは準優勝なのに優勝した奴らより売れたオードリーだな
一番悲惨な目にあったのはゴールデンで番組を持っているのに散々だったキンコン
特に西なんとかさんはブログで偉そうなことばかりほざいていたからなあw
55名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:26:22 ID:7SU+9ZtXO
>>31
大御所を決勝前に落とすわけにもいかねえだろ
56名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:26:46 ID:WYKkeR7pP
>>32
そういえば、スポンサーが見つからないとか言ってたな
ほんとにおいしいイベントなのか?これ
57名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:26:49 ID:Oy8ZVdQf0
チンポジのせい
58名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:26:54 ID:SnTQiT3x0
ザキヤマ最強。
59名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:27:07 ID:76hPIpYw0
年末の風物詩はオールザッツがあればいい
60名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:27:08 ID:hFRtB/mo0
何とか-1で残るのは、やはり本家のFだけ
Kも来年あたりまでかな
61名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:27:16 ID:xz0haXYEO
オードリーが一番得したな
62名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:27:23 ID:ILTk6xNI0
まだやってたのかよ!
シンスケのおもちゃ企画
ノンスタ、ブブーとかまったく意味なしだったからな


吉本終焉 もう関西人イラネ
63名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:27:24 ID:+27vc5vkO
漫才とか大阪だけでいいよ
64名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:27:38 ID:BvTLj+tf0
パンクブーブーなんてこのスレ見るまで忘れてた
65名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:27:52 ID:wPAfh9nVP
アンタッチャブル
ブラックマヨネーズ
チュートリアル
サンドウィッチマン
オードリー

M-1はここまでだな
笑い飯だけは頑張って欲しい
66名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:28:06 ID:6vN6Q5x20
こりゃ笑い飯優勝で終了だな
67名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:28:08 ID:KCFzs7Hm0
まだ勢いが残っているうちに終了して、3年後に復活だろ
そうでないと永久に漫才が終わってしまう
68名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:28:20 ID:Oojwzxtd0
リストラかw
69名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:28:30 ID:LD4ytOCYO
エンタ終了の時点でお笑いはおわコン
70名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:28:36 ID:G5lgVWvV0
この際だしソフトバンクに協力してもらえばいいんじゃね、似たようなことやってるだろw
71名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:28:51 ID:r4ShvanH0
パンクブーブーって優勝した意味なかったな
72名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:29:13 ID:3mMcitYcO
>>54
南海キャンディーズもM-1あってこそだよな
73名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:29:18 ID:mq1AEbNWP
ひでえ面子だな、最後に笑い飯にとらせてM-1終わるんちゃうかw
って冗談で書いたらあたっちゃったあああああああああああ

素直に残念だ、やっぱり視聴率取れる間に終わらせて伝説になろうとするのか
74名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:29:31 ID:dSAP1slEP
一番の勝ち組コンビは優勝してないオードリーだというオチw
75名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:29:32 ID:bBOGugpC0
パンクブーブーを優勝させた時点で終わってた
76名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:29:38 ID:5gf6xsSk0
NON STYLE、 パンクブーブーから一気にショボくなった感じ。
これはいい判断。
77名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:29:53 ID:iKY29d1Y0
審査員は
紳助をクビにして
たけし、さんま、タモリ、松本、太田、志村、巨人、カウス
で一度やってほしかいわ
78名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:30:03 ID:8WOG4t4/O
番組で優勝したくだりが毎年ウザイ
79名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:30:11 ID:Veyb6Y7R0
まあ4年に1回とかでいいんじゃね?
毎年毎年そんな面白い漫才師出て来ないしな
1回力溜めた方がいいわ
80名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:30:12 ID:WlerhRee0
>>42
まだやってるけどシステム変わって今年は1000万は3組くらいしか取って無い
81名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:30:17 ID:q3Zj+fq90
ぶっちゃけ「鳥人」のことしか覚えてないもん
パンクブーブーってなんかザキヤマっぽいしゃべりだなあという印象しか
82名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:30:36 ID:mq1AEbNWP
>>74
ブラマヨじゃね、M-1出る前は本当に大阪以外では無名で
大阪でも一部で評価されてる芸人扱いだったぞ
83名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:30:42 ID:gTCe4Q5DO
いつか売れると信じてた
客が2人の演芸場で
84名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:31:08 ID:CeRmZqorP
いい判断だと思う
というか、ずっと匂わせてたよな
85名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:31:10 ID:jKZ7h5kn0
パンクブーブーってビックリするほどつまんない
まぁ、ノンスタも井上の髪型弄ってる芸人が面白いだけ
86名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:31:29 ID:3ZdISacy0
>>76
M-1で評価される漫才やって勝った2組が原因か
87名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:31:32 ID:j9pz56e7O
漫才のやり方がパターン化してたからな。
視聴率無視で決勝は4分じゃなく10分とかでやればいいのに。
88名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:31:33 ID:8Hz6oVxm0
チュート、ブラマヨの時がピークだったな
あとはジリ貧
89名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:31:46 ID:urfZI3/F0
鶴の一声があったくらいでやめてんじゃねえよ
90名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:31:52 ID:4kmWTvLJ0
サンドウィッチマンの時がピークだったよな〜

その後のノンスタイルが特にゴミすぎる
91名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:31:56 ID:uZg2FbFZ0
紳介が抜けるのかな
視聴率も取れるしコンテンツとして確立できてるのにテレビ局が手放すわけがない
来年からも名前を変えて続けるだろうよ
紳介と松本が抜けたら権威が落ちるかもしれんが
92名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:31:57 ID:Z1KBpgNu0
そうだよソフトバンクがやればいいじゃない
93名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:32:04 ID:/MPo/hFWO
>>71
本人らにとって意味はあっただろうが、いかんせん華がなさすぎなのが‥なぁ
94名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:32:12 ID:j3pm+A5QP
>>12
1回目は凄かったな、いろいろと。
赤坂泰彦がコンビ名を言い間違えたのがワロタw
あと、今や出世してるけど海砂利水魚(現くりぃむしちゅー)や東MAX(当時はコンビで)も
レポーターで出てたんだよね。
95名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:32:19 ID:OAihIV2L0
吉本以外の漫才グランプリやってほしい
吉本はもうテレビに簡単にでれるんだからいいだろ
96名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:32:27 ID:Y31+BTKE0
紳助が私物化してたからしゃーない
97名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:32:42 ID:XpnJjz5kP
2年連続で優勝しても売れなかったからな
98名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:32:44 ID:AW9UoZxU0
結局、またオンバトだけが残るというオチ。
まぁ、今のオンバトもちょっとアレだが。
99名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:32:51 ID:5b5hI1t70
そもそも毎回糞つまんねー
100名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:32:54 ID:xX0zkWy0P
パンクブーブーは去年M-1やった時は2ちゃんでも文句なく面白かったという反応しかなかったのに
1年経つと面白くなかったことになってるからさすが2ちゃんと言わざるをえない
101名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:32:58 ID:CiJfFiui0
チョン助ざまあ
102名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:33:00 ID:hmcMUz1F0
伸介ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえの天下もここまでだ

悪が栄えた試しはないんだよwww


103名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:33:03 ID:TnEjmLUY0
お笑いバブルは終わった
本当に面白くて実力があるものだけが生き残る
104名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:33:08 ID:dtSGc8EqO
つまり顎助の企画力は枯渇してしまいましたってこと
105名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:33:13 ID:9IBctkrk0
遅すぎるぐらいだよ(*´・д・)(・д・`*)ねー
106名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:33:14 ID:k/8D7N2mO
紳助が飽きたから終了か
107名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:33:25 ID:mq1AEbNWP
紳助はええかっこしいだから、ピークの時に終わるような気はしてた
今や金も大量に産んで、グッズ、視聴率と完全無欠のコンテンツになってるのに
よくABCとか了承したなぁ
108名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:33:26 ID:vO2jjNtq0
http://mikosuma.com/
あの有名な事件、実は在日
日本の小学生をレイプする韓国人の正体
109名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:33:29 ID:rIT2LaKx0
遅すぎる
110名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:33:36 ID:qGOw70d50
いくつかの宝は発掘したが
8割がゴミを生み出しただけ
111名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:33:38 ID:cLxN9ZiL0
もうお笑いブームも終わったし潮時だろうな
112名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:33:40 ID:OAihIV2L0
ブラマヨ・オードリーを世に出したことは評価する
あいつら面白い
ナイナイの次に中々好きな芸人が出てこなかったけどあいつら大好きだ
113名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:33:47 ID:eA5AgQuoO
サンドイッチはアリなの?ナシなの?
114名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:33:49 ID:4HSCoUk4O
お笑いブーム完全に終了だな
115名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:34:05 ID:iKY29d1Y0
アンタッチャブルはもともと売れてたし(優勝での仕事の影響はあまりない)
フット、ブラマヨ、チュートは大阪では多少有名で
優勝せずに東京進出して仮に成功したとしても、
今の売れ方とは確実に違ってたし。もっと苦労してた
サンドイッチは100%売れてなかった
その後の二人は周知の通り

一番得したのは
サンド、オードリー、南海ぐらいか
116名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:34:19 ID:AW9UoZxU0
>>102
紳助の意向が半分ぐらい入ってそうだけどな
117名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:34:21 ID:KZ6U00RP0
紳助外して、松本人志のM1グランプリ
118名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:34:22 ID:mJJC1t1v0
参加数は増えたけど、レベルは下がったからな
残るメンツも新鮮味が無いし、無理にサプライズ的に残してもヤラセっぽいし
M1取ったところで漫才師としてじゃなく、タレントとしてTVに出るだけだから
華も無く、トーウもイマイチなパンクブーブーなんてブレイクすら出来無かったし
M-1はスタ誕的な伝説として注目あるうちに終わらせるのが一番だな
119名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:34:46 ID:DF4nccRm0
>>100
当日のスレでも消去法で一番マシだったとか
去年だったら予選落ちレベルとか言われてたじゃねーか
120名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:35:05 ID:8iO00uzx0
2009の待機室でナイツの塙が言ってたように「制限15分」で競争するのが筋だろ。
ショートコントじゃないんだからな。
121名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:35:09 ID:Agy36OeWO
1
122名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:35:11 ID:Tt9c892J0
結局ソフトバンクがつぶしたんだろ
123名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:35:13 ID:1n/JK9jV0
最後にするなら、制限廃止して大物・中堅を巻き込めばよかったのに
124名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:35:39 ID:AW9UoZxU0
連鎖してR−1、キングオブコントも時間の問題か
125名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:35:43 ID:BcUEUYh50
126名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:35:53 ID:Lse+lYOsO
4年に1回とかにすりゃいいのに
127名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:35:57 ID:jKZ7h5kn0
今年吉本勢以外の優勝確立ゼロじゃんw
128名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:36:08 ID:kkxJ2xHHO
>>77 いや、
たけし タモリ さんま 人志 鶴瓶 きよし 三枝

129名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:36:14 ID:OAihIV2L0
全部素人投票のグランプリすればいいんじゃね
テレビ使ってできるだろ
130名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:36:28 ID:3JZuV51m0
テレ朝の台所事情だろw

ゴールデンでも、延々メシ食ってる番組ばっかやってるテレ朝には
もう優勝賞金1000万円はキツいんだよw
131名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:36:34 ID:7jObTnlx0
なんだかんだ言って、優勝したメンツは実力あると思う
ノンスタイル以外は
132名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:36:41 ID:gSq3ZS4p0
いよいよお笑いブームも終焉か
133名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:36:44 ID:lsyv5bkr0
___________________________
|                     l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i  |       |
|                     |   |         | |     |
| 以下                 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ/     |
| M−1グランプリ創設者      !、/   一   一 V      |
| 島田紳助司会者からの      |6|      |     |      |
| メッセージをお読みください    ヽl   /( 、, )\ .)      |
|                       |   ヽヽ二フ,)/       |
|                       丶       .ノ        |
|                        | \ ヽ、_ノ         |
|                       . |    ー-イ           |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
134名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:36:44 ID:6NHyL5bD0
サンドウィッチマンまでだな
135名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:36:47 ID:xX0zkWy0P
>>129
第一回にそれに近いことやってひどいことになったから
136名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:36:52 ID:q3Zj+fq90
麒麟も最初にM-1で見た時が一番おもろかったな
137名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:37:00 ID:AW9UoZxU0
>>122
S−1の視聴率、13%ぐらいだったんだろ。
138名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:37:01 ID:xz0haXYEO
>>115
笑い飯は?
139名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:37:01 ID:wPbRAS340
ノンスタイルのグランプリ
ヤラセがすべてだった。

せめてあの年に
ちゃんとオードリーをグランプリに
しておけば、
まだ2,3年寿命は延びてたハズだ。


140名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:37:38 ID:iKY29d1Y0
>>107
逆に言えば
たかが1人のタレントが飽きたから辞めたいと言っただけで
いろんな企業や事務所がが張り込んで
スポンサードやDVDの売り上げを含めても、
すでに大規模イベントになってしまったM1を
あっさり止めさせれるなんて
どれだけの影響力なんだと震撼してる

鳥山明がDB辞めたいって言っても、仕事がなくなる人間が多いから
辞めさしてくれなかったのを考えると凄いわ
141名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:37:41 ID:pw06zEPmP
出演者がエンタの神様レベルになっちゃったなw
142名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:38:05 ID:7wk9ctGZ0
漫才できるからって、テレビでも面白いわけじゃないしな
143名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:38:06 ID:tz0g2U4kO
お笑い芸人はテレビから消えてくれ
144名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:38:06 ID:LD4ytOCYO
>>98
オンバトもエンタとレッカペのせいで往時の勢いが削がれたのがなぁ…。
145名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:38:07 ID:x5i5eLTiO
>>129
素人投票になったら実質人気投票にならないか?
146名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:38:34 ID:I1z6uorJ0
オードリーに続くのが出なかったもんな
147名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:38:35 ID:Veyb6Y7R0
辞めたら辞めたで叩かれる
148名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:38:37 ID:leWgphlw0
>>129
そのせいでおぎやはぎが悲鳴を上げたんじゃなかったっけ
関西の閉鎖的な客どものせいで
149名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:38:42 ID:kkxJ2xHHO
笑い飯 頑張れ
準優勝を願っている


150名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:38:56 ID:HCcejWMN0
とっくに
151名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:39:18 ID:AF9Mv2ZO0
4年に1回ペースくらいのがいいと思う
毎年おもろい奴なんかなかなか出てこないし
152名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:39:26 ID:Y31+BTKE0
M-1最後の当たりがオードリーだったから
パンブーは優勝してもブレイクしようがなかったし
今年もどのコンビがきてもどうにもならん感じが漂ってるし

潮時ってことか
153名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:39:28 ID:hmcMUz1F0
結局、伸介のさじ加減の番組だからな

審査員が面白いか判断なんてどうでもいいんじゃ
見てるのは視聴者なんだから視聴者が決めるシステムにしない時点で
芸人のオナニー番組にすぎない

154名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:40:01 ID:Veyb6Y7R0
視聴者に決めさせるのは絶対無いわー
155名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:40:21 ID:YgstFQaC0
>>149
むしろトップバッターでチンポジ以下の下ネタで最低点をたたき出して華々しく散って欲しい。
156名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:40:43 ID:vDFKoodIO
笑い飯のつまらなさは異常

これラジオ界の常識
157名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:40:59 ID:GCEH0KKN0
今年で終わるんなら笑い飯ヤラセ優勝ENDもありやな
158名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:41:00 ID:1WXvWRVd0
前回のM-1で紳介が止めてもいいかもみたいなこと言ってたけど、マジで止めるんだな。
ま紳介の商売理論お笑い理論からすると当然って話かね。
159名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:41:13 ID:3WWPyAZm0
>>148
つまらないものをつまらないと正しく判定する
正直な客
160名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:41:14 ID:xBatkCbGP
>>130
オートバックスが払ってるに決まってるだろw
なんでテレ朝がオートバックスの銘入りの賞金を出さなきゃいけないんだよwww
161名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:41:15 ID:xJb3OTF10
NON STYLE、
パンクブーブー

これは終わるわなw
やっぱり売れないと。
オードリーが売れちゃったから、大会の権威も失墜したしな。
162名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:41:16 ID:iKY29d1Y0
そういやオール巨人が審査員をクビになった理由って明らかにされてるんだっけ?
大竹みたいに紳助のお気に召さない事でもしたのか?
163名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:41:19 ID:FZjMa6I70
おもんねー
164名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:41:56 ID:GCEH0KKN0
ついでに紳助もタレントやめてくれ
165名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:42:32 ID:xEtg3ByX0
M-1と売れるは関係なくなったしねwww
166名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:42:44 ID:AW9UoZxU0
てか、M−1終了の記事って>>1のやつだけか?
他の記事にはなんも書いてねーな。
167名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:42:48 ID:QfwzTwTE0
最後に笑い飯優勝で大団円で終わるのか
それか勝つ気がない笑い飯がまたどんな捨てネタでくるのか楽しみだ

下手に優勝してTVに引っ張り出されてトーク力がないのがもうばれてるから
それを繰り返したくないから優勝しには行かないだろう。

決勝進出までは来年の営業の本数が違ってくるらしいから本気だろうが
168名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:42:58 ID:Q6EhbCGL0
サンドウイッチマン優勝だけは評価する
やっぱノンスタ優勝からだよな狂ったのは
169名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:43:01 ID:7jObTnlx0
このスレ見ても「続けてくれ」という声が
ほとんど見あたらないのが興味深いな

みんな分ってるんだな、潮時だと
170名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:43:01 ID:03VIx9ZZ0
審査員と観客の笑いのツボが全く違うので、
面白い方が勝つとは限らない不公平な漫才コンテストwww
171名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:43:02 ID:jATEohCd0
メンツがしょぼすぎ
去年も盛り上がらなかったから終わって当然でしょう
172名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:43:07 ID:HsI3ItcD0
優勝して売れたのってブラックマヨネーズ、チュートリアル、アンタッチャブルくらいか
173名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:43:07 ID:LD4ytOCYO
>>129
松本が嫌ってるから無理っぽい。
174名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:43:12 ID:kkxJ2xHHO
>>155 いーケド それって華々しいか?WW
175名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:43:44 ID:n8gJDUT/0
アンタッチャブルは爆笑オンエアバトルでは見たけどそこまで売れてなかった気がする
優勝というか敗者復活で火がついたかもしれないけど
176名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:43:55 ID:Ptz2HZFF0
サンドが生き残ってノンスマイルがどうにもならないんだよな
177名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:44:01 ID:mq1AEbNWP
フット、アンタ、南海山里、ブラマヨ、チュート、オードリー
ここらへんの芸人をブレイクさせてくれて素直に感謝、M-1が無ければ
全員現時点で今の位置に多分居ないだろう、売れるにしてももっと遅かったはず
タカトシはあんまM-1関係ないだろうし…

M-1は最後の役目として笑い飯を成仏させてやるんだろうなぁ
178名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:44:02 ID:pFymB6gc0
また何年かしたら復活するんだろう
少しタメを作った方がいい
179名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:44:10 ID:8iO00uzx0
>>162
本人が書いてるが、
まれに物音が聞こえにくくなることがあって、それでは出場者に失礼だということで
万が一を考えて今年は断ったんだと。

結果は辞退して大正解なわけだが
180名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:44:23 ID:+CAMV9B20
くさい飯が感動の(笑)優勝しようが、それでチンスーケが偽善の涙を大量に流そうが、 くさい飯はブレークしない。
181名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:44:23 ID:4NY7wGLj0
オートバックスのCM出演とか、全然メリットなかったな
ただ商品名を連呼するだけだったし
182名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:44:39 ID:857+l6MP0
>>128
タモリに漫才の審査はできないよ
183名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:44:43 ID:VcLpcHDF0
>>55
西川きよしが「来年、(大平)サブロー君との『新やすし・きよし』でエントリーします」
ってブチ上げたんだけど、あれって深読みすると

「紳助クン、もう(M-1も)潮時やろ…」

というメッセージだったのかな?
184名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:44:51 ID:hmcMUz1F0
視聴者が決めるのが不満といっても
結局、身内の審査員が決めた方が一番納得できないじゃん
だから視聴者が決めるのが一番無難。人気だって実力があるから人気なんだし

185名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:44:51 ID:USbAmLL40
限界だわな。
条件変更してソフトバンクあたりにお願いしろよ
186名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:44:55 ID:Veyb6Y7R0
チュートは優勝する前年のBBQネタでブレイクじゃないかな一応
187名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:44:58 ID:iKY29d1Y0
>>166
会見で発表されたんだから
さすがに100%誤報ではないだろ
188名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:45:02 ID:PxrBNEcH0
ハゲの方は毎月賞金1000万で更にその勝者の中から優勝決めて1億だしな
189名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:45:05 ID:1WXvWRVd0
>>177
笑い飯が優勝しないほうが面白くね?
190名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:45:18 ID:S04fO4hu0
2003〜2005がおもしろかったわ
191名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:45:29 ID:w6z/zLcM0
おまえらTV大好きだな見るなよ低脳
192名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:45:43 ID:mq1AEbNWP
>>183
きよし師匠は天然でそんな深いこと考えてないし、
くそ真面目だから若手の夢を取り上げるようなことはしないよ

単に周りはやめたくないのに紳助がもうええやろ、って強行したんだと思う
193名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:45:46 ID:C5rH0WnkP
アンタッチャブルが自分達はオートバックスのCMに出てないって言ってた
他のコンビはみんな出たのかな
194名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:45:46 ID:6WtTVWZEP
ノンスタがM-1獲ったのに売れないとか騒ぐから…
195名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:46:03 ID:5+JWNwkP0
>>107
吉本にとってもドル箱なのにな
何年後かに復活しそうだけど
196名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:46:14 ID:xX0zkWy0P
サンド以前の優勝者はお笑いの世界ではそこそこ売れてたし、
結局元々売れる素質のある奴が売れてるってだけ。
サンドは「M1王者は売れる」という雰囲気があったから多少売れたけど
現状は生き残ってるってだけで売れてるってほどじゃないし。
197名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:46:23 ID:ET7MabWBO
来年は審査とか無しで歴代優勝コンビのネタがみたい。
198名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:46:25 ID:u0E2EmUT0
>>115
タカトシは?
199名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:46:34 ID:8iO00uzx0
>>183
単に空気読めないオッサンなだけだろうが
200名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:46:37 ID:jBaRcq0CO
4年に1度とかにすりゃいい
201名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:46:42 ID:7jObTnlx0
しかしサンドはなぜM-1に出るまで無名だったんだろう
すでにエンタに出てたし、あれだけ面白かったのに不思議で仕方ない

202名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:46:56 ID:jra2GtSr0
オードリー優勝させてればなぁ
203名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:47:08 ID:Veyb6Y7R0
サンドも今のバラエティー向きじゃないよなあ
漫才面白いって事と、テレビで売れるって事は別なんよね
204名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:47:17 ID:TL+5iX3k0
>>198
タカトシはオンバトとかじゃないかな
205名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:47:19 ID:mq1AEbNWP
>>166
こっちの記事ではABCの社長とかもコメントしてるよ
発展的解消だってさ。紳助や出場者のコメントは随時追加とのこと
http://natalie.mu/owarai/news/41948
206名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:47:25 ID:7V6xA0Du0
>>170
音楽関係のコンクール
特にクラシックのコンクールは
審査員見ただけで今年の優勝が誰か分かっちゃうのが常識なんだけどね
207名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:47:29 ID:xJb3OTF10
>>201

俺もM-1以前にエンタはサンドだけ面白いと思ってたな。
208名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:47:33 ID:leWgphlw0
>>201
事務所のせいじゃね
209名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:47:35 ID:iKY29d1Y0
>>196
テレビに出てタレント業をする=売れる
とは違う気がするが
210名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:47:39 ID:8iO00uzx0
>>193
トヨタのCMには出てんじゃねえかよな
211名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:47:50 ID:E0z10dpZP
どうせ最後に紳助が泣きながら
お笑い愛を語るんだろうな
くだらん
212名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:48:11 ID:AW9UoZxU0
M−1終わるぐらいだから、
優勝してもまったく売れないR−1も
次で終わらせるべきだな。
213名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:48:30 ID:Veyb6Y7R0
U字工事ですら、もうあんま見なくなったな、そういえば
214名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:48:43 ID:lpwBCrqZ0
>>196
ブラマヨのほうがバラエティ向けな感じするからなぁ。
サンドはお笑い番組向けでバラエティってイメージ無いね。
215名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:48:57 ID:mq1AEbNWP
>>201
ネタが上手いのとバラエティで使えるのはまた別だからでしょ
笑い飯が早いうちに優勝してもテレビじゃブレイクしなかったと思う
実際M-1後にブレイクした連中はあくまで世間に気づかれる切欠として利用しただけだから
216名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:49:02 ID:2eqNH1RS0
事務所力w
217名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:49:07 ID:aLKN0KLVO
>>74
吉本ざまあwって思う
218名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:49:19 ID:1WXvWRVd0
>>203
昔ラーメンズもバラエティに出ない理由として言ってたな。
小林が、テレビで劇団ひとりのようには喋れないみたいな。
219名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:49:25 ID:hBSc3eELO
談志呼んで2002年以来の放送事故に期待
220名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:49:50 ID:CH69s9gL0
2001年 中川家(吉本)
2002年 ますだおかだ(松竹)
2003年 フットボールアワー(吉本)
2004年 アンタッチャブル(人力舎)
2005年 ブラックマヨネーズ(吉本)
2006年 チュートリアル(吉本)
2007年 サンドウィッチマン(フラットファイヴ)
2008年 NON STYLE(吉本)
2009年 パンクブーブー(吉本)
221名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:50:19 ID:CRG1wiLVP
お笑いブーム(笑)終了のお知らせ
222名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:50:20 ID:10+4X0yVO
>>212

M−1も売れないけどな
223名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:50:22 ID:R/ISQSHeO
誰々を勝たせたいとかヤラセだとかなんだとか、
毎年毎年聞き飽きた。
まるで当たらないし。

10年ハズレ続けて今年たまたま笑い飯が優勝したら「ほら言ったとおり当たった!」とかぬかすのかな?
スピリチュアル並みの確率(笑)


あ、>>73
224名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:50:47 ID:iKY29d1Y0
>>214
ブラマヨはブツブツとハゲ
チュートは男前と歯並び悪い
オードリーは根暗とキモい
と弄り甲斐があるが


サンドはフリートークが出来ない上にいじりがいがないからな
225名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:51:13 ID:AW9UoZxU0
>>219
テツトモにお前ら出てくるなの件?
あれは褒めてたんだよな。
226名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:51:13 ID:xJb3OTF10
チャンピョンズリーグやってくれよ。
227名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:51:18 ID:Veyb6Y7R0
来年は、第一回から第十回までのチャンピオンを集めて、グランドチャンピオン大会開催します
228名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:51:24 ID:oXowCMVwO
>>184
視聴者に決めさせるとか狂気の沙汰としか思えんな
229名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:51:29 ID:VOUCkE6K0
4年に1度でいいな
230名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:51:31 ID:5+JWNwkP0
これからM-1目指して漫才ばかりしてたコンビが
キングオブコント目指してコントに切り替えるのか
231名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:51:37 ID:mq1AEbNWP
>>218
ラーメンズとか劇団ひとりとか水道橋博士とかが深夜番組でお笑いについて
朝生風のセットで討論してたの面白かったなぁ

僕はテレビ出ても合わないから迷惑かかる、だから出演も断ってるって小林に
若き劇団ひとりが馬鹿じゃねえの、テレビなんて何でもいいから出てえよ!って突っかかってたw
232名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:51:42 ID:mTsZnlptO
>>196
サンドはタカトシや博多のように地元芸人として生きてるから問題無いさ

ただ、サンドのせいじゃないが、逆転優勝の功罪は大きかったけどな
233名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:51:44 ID:vd18AiEn0
ノンスタイルは、まだ漫才のレベルがある程度高いからマシだが、
ジャルジャルやピースは無いわ・・・・
もう完全にごり押しじゃないか
234名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:51:54 ID:Y31+BTKE0
そもそもM-1獲るイコール売れる、じゃなかったのにな
紳助が勘違いしすぎたんじゃねーの
あとノンスタ
235名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:52:16 ID:G4oD9Mcs0
ラストはハライチだな
236名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:52:16 ID:yXmJ58x50
オードリー
2008年:優勝しなかったため過度な期待をかけられることなく順調に売れる
2009年:まだ出られるのにM-1不参加。消えると言われながらも勢い止まらず
2010年:ゴールデンのレギュラーをいくつも持つ

ノンスタイル
2008年:優勝したくせにつまらんコンビの烙印を押される
2009年:優勝したのに参加という迷惑極まりない行動に出て、組織票で無理やり敗者復活に上がる
     反感買いまくり。そこまでしたのに優勝のパンブー、鳥人の笑い飯の影に完全に隠れる
2010年:虫の息

こんな状況じゃM-1いらんわな
237名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:52:19 ID:xJb3OTF10
>>225

スピードワゴンに下ネタ嫌いっていったことじゃね?
点数のつけ方も適当だったしw
238名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:52:23 ID:f4oPCzQu0
お前ら毎回欠かさず見てるから詰まんないと言えるんだろ?
239名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:52:32 ID:AW9UoZxU0
>>222
>>220見りゃ、普通に影響力はデカかったけどな。
まぁ、半分は吉本のゴリ押しだろうが。
240名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:52:36 ID:LT8gwPi50
M−1よりおもしろい政党が毎日活躍してる現状では仕方ない
241名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:52:37 ID:q3Zj+fq90
>>218
片桐が土田と二人でガンダム語りの番組出てたなあ
んで「進行片桐?無茶な!」とか言っててワロタ
242名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:52:38 ID:u0E2EmUT0
優勝者は最終的に雨トークの準レギュラーに落ち着く法則
243名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:52:39 ID:5+JWNwkP0
>>226
前々から紳助が言ってたからやるだろ
244名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:52:50 ID:aXoolgHf0
ばっさり切る潔さ
レコ大や紅白に見習って欲しい
245名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:52:53 ID:x0Po684A0
ここ数年、吉本枠とか非吉本枠が出来てたからな。
246名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:52:54 ID:hSe/kPTx0
マンネリ回避、レコタイも同じ様にリセットすべき
247名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:52:58 ID:Y1TGNd4m0
笑い飯の「博物館」とトータルテンボスの「ホテル」は傑作だったと思う。
248名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:53:18 ID:rtedNy9JO
サンドイッチは漫才できてもバラエティーでは所詮使い捨てがきく駒でしかない
代わりなんていくらでもいる
タカトシの司会力やザキヤマのひな壇、ブラマヨの返しのような絶対必要な能力をサンドイッチは持ってない
はっきり言うと無能
249名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:53:23 ID:iKY29d1Y0
>>219
談志は2003年のM1発表の時に
紳助が去年は審査員の約一名アホがいた
なんなら審査員の審査もしましょうか?
と相当怒っていたからな
で、談志も紳助についてはネットコラムなんかで単細胞とか罵って、それで紳助がまた切れて

以降は修復不可能な関係になってる
250名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:53:35 ID:PZtPobyl0
松本の衰えが激しいもんな
チンスケの嫌われ方も異常だし
もうこれ以上続けても意味ないよね
251名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:54:26 ID:WcHilfO70
キャスターとレポーターの役をやるとか漫才じゃないのを見て以来見てない
252名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:54:27 ID:oXowCMVwO
>>201
エンタでサンドを観て面白いとは思ったが、チンピラにしか見えなかったからな
応援する気にはなれなかったな
253名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:54:34 ID:P7O40TBC0
巨人が逃げ、大竹が逃げ、そして誰も審査員がいなくなった。
254名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:54:38 ID:8iO00uzx0
"漫才職人"はM-1に出ないほうがいい
255名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:54:57 ID:1WXvWRVd0
>>231
そうそう、それで言ってたんだよなー。片桐はほとんど何も喋ってなかった気がするがw
まサンドもM-1終わった後バラエティに俺らは向いてないから漫才頑張ろうとか話し合ってたらしいし
向いてないものには手を触れないのも1つのやり方だわな。
256名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:55:04 ID:lsyv5bkr0
>>211
僕一人のわがままで今年でピリオドを打とうということになりました。
でも何も無いところからいきなりM-1というイベントを始めたのも、きっかけは僕のわがままからでした。
それを10年後の今このような形で終われるいうことは、「M-1は成功した」という何よりの証やと思います。
ほんまありがとうございました!

こんな感じかな
257名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:55:41 ID:qS80T9uoP
笑い飯が1枠潰してたのを開放されると思ったら終わるんかいw
来年は解散する芸人も多いだろうなあ
258名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:55:41 ID:pFymB6gc0
規模が大きくなりすぎて収拾つかなくなってる感じではあるな
259名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:55:51 ID:nh0G3guuP
>>236
あくまでその2組の比較であって、M-1のおかげでかなりの数の芸人が
売れる切欠にして羽ばたいたけどね。タカトシは出てたけどあんま関係ないだろうが、
フット、アンタ、ブラマヨ、チュート、南海山ちゃんあたりは間違いなく

勿論切欠であって、次はネタよりもバラエティ向きかって審査を受けるんだけど
260名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:55:57 ID:GEZAtNPRP
>>148
第1回 M-1採点

ハリガネロック 242点(札幌:85 大阪:85 福岡:72)
中川家 233点(札幌:65 大阪:89 福岡:72) 後にM-1チャンピオン
アメリカザリガニ 228点(札幌:57 大阪:84 福岡:87)
麒麟 199点(札幌:64 大阪:82 福岡:60)
ますだおかだ 195点(札幌:75 大阪:52 福岡:68) 後にM-1チャンピオン
フットボールアワー 191点(札幌:62 大阪:83 福岡:46) 後にM-1チャンピオン
キングコング 179点(札幌:64 大阪:55 福岡:60)
チュートリアル 154点(札幌:38 大阪:67 福岡:49)
DonDokoDon 94点(札幌:47 大阪:18 福岡:29)
おぎやはぎ 43点 (札幌:22 大阪:9 福岡:12)

大阪の一桁が目立つが、おぎやはぎは全地域から一番低得点
キングコングは大阪が一番低評価だった
261名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:55:58 ID:Veyb6Y7R0
サンドは優勝しても漫才一本で行きますって言った直後に、二人でドラマ出てたのがワロタ
262名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:55:53 ID:xdKLFZgdO
舞台芸人とテレビ芸人がいるからな。
ダウンタウンとかはテレビだし漫才でもやる場所で条件が変わるものを
263名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:56:05 ID:+5oLtqu5O
>>256
脳内再生されたw
264名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:56:08 ID:nXFBm/CO0
本当は去年辞めるべきだったがまあ十回記念で幕を下ろすというのも
キリがいいのだろう
265名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:56:08 ID:AW9UoZxU0
>>256
お前、紳助だろw
言いそうwww
266名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:56:15 ID:hwbeMR3KO
>>240
揃いも揃って天然ばかりだから、何をやらかすかわからん面白みはあるなw
267名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:57:11 ID:VOoEWQbC0
>>196
サンドは優勝直後から、テレビ(特にひな壇)より営業やコント
過去に世話になった人達優先の仕事選びで、目標は地元の冠番組と
ずっと営業で食って行けるポジションだったから本人としては大成功でしょ。
>>234
10年やってて準決勝(決勝だっけ?)にも残れないようなら、
お笑いは諦めろってのが紳助の考えだったらしいからね。
268名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:57:17 ID:hmcMUz1F0
>>228
審査員の方がどう考えても理不尽

さじ加減でどうにでもなる。視聴者が納得しにくいだろ
269名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:57:43 ID:xJb3OTF10
>>243

はやくやれ。
270名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:57:48 ID:E8NSWNfz0
もうTVが終わってるからどうでもいいよ
271名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:57:50 ID:vR3GYYFei
オートバックス×パンクブーブーが良くなかったんだろ
272名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:58:01 ID:wxhALjJf0
>>225
もう十分に寄席や営業で子どもからお年寄りまで受けてるお前らが
こんなとこ出てくるなよ・・・という意味っぽかったけど、あの言い方だ
からな。
273名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:58:06 ID:nh0G3guuP
>>255
今になってテレビで売れてる奴、売れてない奴を知ってて見返すと、
ひとりぐらい強烈な欲がないとテレビの世界じゃ這い上がれないってよくわかるw
274名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:58:06 ID:aXSm/NSz0
「わしにはワカラン あほじゃけぇ〜〜」
275名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:58:11 ID:AW9UoZxU0
>>260
第1回のbaseよしもとのファン審査員の低脳さには腹たったわw
276名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:58:17 ID:oSFzRa+SO
いらないな
最近3年はサンド以外はつまんなかったし。
だいいちこの番組以外でテレビで漫才を見る機会もないし。
277名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:58:25 ID:QKhOwQS30
サンドまでだなM1は
278名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:58:45 ID:+CAMV9B20
チンスケと松本がマスク被って出てこいよ。特別枠で。 最後なんだし。
279名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:58:59 ID:ET7MabWBO
南原さん審査員復帰
280名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:59:14 ID:2NK2Q2tXO
>>256
脳内で再生されました
281名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:59:22 ID:K/XNAKp6O
そもそもM-1っていったらロシアの格闘技イベントのイメージしかない
282名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:59:28 ID:wxhALjJf0
スピードワゴンのネタがDVDで原型がわからないぐらい
ピー入れられたのはいつだっけ?
283名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:59:43 ID:5+JWNwkP0
>>260
おぎやはぎ 43点 (札幌:22 大阪:9 福岡:12)

札幌と福岡も低いw
284名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:59:48 ID:FfX2pBuaP
これで笑い飯が優勝とか萎えるからやめてね
285名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:59:56 ID:QJ9+LPTG0
>>249
日本語でおk
286名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:00:02 ID:7jObTnlx0
>>260
なぜチュートだけ「後に〜」が付いてないのか
287名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:00:04 ID:A8JgDhPA0
談志がテツ&トモに「漫才じゃない」とか言ってたな。

ジャルジャル(おばはん、おばはなん、おばはん・・・)も
ピースも漫才じゃなくてコントなんじゃない?
288名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:00:14 ID:Qw1X9M0v0
4年に一回、参加資格制限なし、とかなら盛り上がるだろう
289名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:00:19 ID:CmhRSuzi0
やっとお笑いブームとやらの終了か
290名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:00:23 ID:LD4ytOCYO
>>272
生放送だと編集などのフォローしようがないからなぁ…。
291名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:00:29 ID:nh0G3guuP
でも正直この無茶苦茶な決勝選考をみたあとに最後ですって発表されると、
ああ、最後に笑い飯を開放してやるんだな…って思えてしょうがないw

勿論八百長って意味じゃなくて決勝の出来次第なんだが、随分楽な対戦相手が揃ってる
292名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:00:42 ID:AW9UoZxU0
敗者復活から、三拍子がまさかの優勝を期待。
てか、もう10年超えてるっけ?
293名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:00:47 ID:tYs0cPtEO
オードリーなんかがブレイクした時点で価値なし
294名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:01:00 ID:oSFzRa+SO
>>248
じゃあ雛1とか司1とか開催したらいいな
295名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:01:06 ID:bCgTsDvB0
毎年同じような審査委員だから
偏りがひどいと思うが・・・・・
対策は立てやすい。
296名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:01:27 ID:cLi/KUP60
本当に島田の判断ならクソすぎる。
これを目ざして芸人になった若い子もいるだろうに。
テメーが下りればいいだけだ。クソだ、クソ。
297名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:02:22 ID:7RO44m0w0
お笑いコンテスト
略してオワコン
そういうこと
298名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:02:25 ID:AW9UoZxU0
>>295
準決勝までは対策の立てようがねーな。
よしもとに献金でもするしかない。
299名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:02:28 ID:O/YOivJcP
チュートリアルの後、年々しょぼくなってるから
仕方ないな
300名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:02:45 ID:xsHGt07U0
漫才ブームの頃、漫才番組は面白くて見てたが
本当に面白かったのはBBくらいだった
あとは惰性で笑ってたなぁ
301名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:02:55 ID:U5+j86n8O
ノンスタイルは空回りしてる感じだったのに優勝しちゃったのはなあ
302名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:03:46 ID:ge6PHaeBO
>>260
あの時のおぎやはぎ滑り倒してたからなぁ
見てるこっちが痛々しくてチャンネル回しそうになったわ
303名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:03:49 ID:nh0G3guuP
>>294
ひな壇の能力や司会の能力は一発勝負で測れるもんじゃないでしょ
継続して次から次へと番組を変えて平均的に結果出して初めて評価される
まさにいまテレビ業界の内部で行われてるよw
304名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:03:57 ID:xz0haXYEO
松本、島田(紳、洋)、内村、渡辺、巨人、上沼
305名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:04:01 ID:cLi/KUP60
面白い奴が大会で勝って、
楽しい奴が現代のテレビに合致するということ。

ブラマヨ、チュート得意は両方を揃えた稀有な例。
アンタは楽しいが突き抜けた稀有な例。

フジワラとか面白くないもん。楽しげだけど。
306名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:04:10 ID:MYdoAm/HO
ピースとジャルジャル推しがウザい
307名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:04:11 ID:Thp+tbLo0
>>260
おぎやはぎが一番売れてるからなあ(あるいはぐっさん)
308名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:04:12 ID:1WXvWRVd0
>>296
公式上M-1止めて次のプロジェクトをやるって書いてるんだし、
なんか用意されてるんじゃねーの。
309名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:04:12 ID:btwUQr7FO
もう出がらししかいないからな
今年なんて得に
310名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:04:17 ID:CpoRoSai0
>>300
B&Bも勢いだけだったような気がするが。同じ早口系なら
セントルイスの方が芸は上だったと思う。
311名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:04:31 ID:C8kSGGme0
オードリーはM1無かったら、あのまま人知れず解散になってそう
312名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:04:59 ID:Xzh/t39o0
中田カウス暴力団員は納得したの?
シノギが減ると大変でしょ
313名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:05:12 ID:oihWqE+a0
チュート以降売れてないもんな
サンドは微妙だが
314名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:05:22 ID:YxvDI/NWO
パンクブーブーだけ知らない
315名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:05:27 ID:nh0G3guuP
冗談抜きでこれで解散するコンビ、笑いやめるコンビいっぱい出るだろうな
それぐらい象徴的で巨大なコンテンツだった

紳助の言ってたやめるべきお笑いコンビの選別はこれで実現できたってことになるのかな
316名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:06:00 ID:yCVxjZ5jO
>>311
M1前からそこそこテレビ出てたぞ
317名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:06:01 ID:qUsqcQDrO
サンドが歴代王者の中だったら断トツで知名度、収入が上がったよな
318名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:06:01 ID:xJb3OTF10
「M-1グランプリ」を主催してきた吉本興業と、毎年決勝を放送してきたABCでは、新たなイベントのプロジェクトに取り組みます。
漫才を全国に広めたいという目標をたて、これまで取り組んできました「M-1グランプリ」は、
年末の国民的なイベントとして認知され、この大会から若い才能を発掘し、多くのスターを生み出し、その目標を達成できたと考えています。
次のステージにステップアップする時期と判断し、「M-1グランプリ」を発展的に解消し、新たなイベントのプロジェクトに取り組みます。
「M-1グランプリ」に関わりましたすべての皆様には、10年間、ご支援頂きありがとうございました。
今回で最後の大会となる「M-1グランプリ」決勝に進む8組の熱い戦いを盛り上げ、視聴者に届けたいと思います。
8組の皆さんには、悔いのないよう頑張って頂きたいと思います。

吉本興業株式会社
朝日放送株式会社

319名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:06:27 ID:f94AMCZY0
サンドウィッチマンは事務所が超弱小で社長が売れないお笑い芸人という
有限会社フラットファイヴにいたから吉本みたいにバーター使えないので
M-1優勝するまでテレビの仕事は殆どなかった。
今年になってサンドウィッチマンの担当マネージャーが立ち上げた
新事務所グレープカンパニーに移籍して結構忙しくなってきたらしい。
320名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:06:30 ID:TL+5iX3k0
>>311
実はM-1ちょっと前から売れかけてたんだよ
超ブレイクの原因はM-1だけど
321名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:06:49 ID:yXmJ58x50
>>311
実はM-1直前にわりとテレビ出てた
あの時敗者復活に上がって来れなくてもそこそこ知名度あったと思う
322名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:06:51 ID:VOoEWQbC0
>>315
1分面白いネタがあればテレビに出られる番組が終わり、
一発当てれば有名になれるこの番組が終わり、若手がテレビに出るのは難しくなったよね。
323名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:07:00 ID:nh0G3guuP
しかし漫才のスタイルを改造中だから今年は回避して
来年に勝負をかけるはずだったオリエンタルラジオかわいそすぎるw
漫才かなり上手くなってきてたのにw
324名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:07:05 ID:FMAbayoWO
もう終りだと思ってたわ
実力ない奴が何で決勝行けるか分からん
325名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:07:13 ID:o/y8H3pD0
サンドだけだな。なんとなく楽しかったのは。奴らは
忘れていた笑いを作り直してくれたよ。他は、サークル
レベル。
326名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:07:19 ID:sVmUbSfIO
どうせ笑い飯が取って終了なんでしょ?
327名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:07:30 ID:HAPbdqbp0
毎年やる程の人材が居ないわな
オリンピック位の間隔でやった方が良かったかもね
328名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:07:40 ID:AW9UoZxU0
そもそも、ちょっと売れてる芸人を決勝進出させてるのがM−1だからな。
329名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:07:57 ID:oihWqE+a0
オードリーは元から知ってたけど
M-1で見るとなぜかすごく面白く見えた
330名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:07:58 ID:OjK/ABJUO
>>287
後で楽屋で
「お前らのは漫才じゃないから、わざわざこんなとこに出る必要ない。
すぐ地方の営業回りに切り換えろ。お前らなら引っ張りだこになるぞ」
って言ったんじゃなかったっけ?

実際、テツトモはテレビには出なくなったが、地方ではまめに稼いでる。
331名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:08:04 ID:SUPAiWyz0
オートバックスじゃ限界だよ。
コントのスポンサーやってる大塚とは全然違う、あっちは金ある。
332名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:08:40 ID:GOhmbOp40
いいことだ
333名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:09:06 ID:lSk7gb4S0
そりゃぁ吉本が開催する大会なのに結局ブレイクするのは他事務所芸人じゃ
辞めた方がいいよねw
R-1は強引に吉本芸人のレースだし、KOCは吉本芸人の力不足が明らかになってやっても損だし。
334名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:09:07 ID:qN3wDbhd0
来年グランドチャンピオン大会はやってほしいな。
335名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:09:41 ID:MYdoAm/HO
最近は上位八組に残っても一年間テレビでまったく見ない奴とかも居るしな
336名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:09:46 ID:uQVeBDb+0
>>316
ぐるナイに出てたね
あの頃は中尾彬と藤岡弘の物真似みたいな事をやってたな
337名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:10:28 ID:KA/yALR5O
オードリーが優勝しなかったのは酷いと思った
338名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:10:38 ID:CpoRoSai0
オードリーはレッドカーペットにも
結構でてたな。
339名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:10:48 ID:QeX9C45i0
サンドウィッチマンで終わった番組
340名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:11:01 ID:ODnjisCu0
いい潮時だわ
いい加減うんざりしてたから
341名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:11:06 ID:ktsdAWl20
だって、お笑いとかいってるやつら、全部つまらないんだよ。
342名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:11:21 ID:ajZXD4QY0
オードリーはぐるナイに出させてもらうまで一度もテレビに出たこと無かったという珍しいコンビ
M-1出てなかったら確実に消えてたよ
343名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:11:23 ID:fA4sHg7O0
>>130
制作ABCでスポンサーオートバックスなのにテレ朝ってw
344名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:11:30 ID:yXmJ58x50
>>335
もう優勝すら価値なくなっちゃったもんな
345名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:11:41 ID:6MQaoBQIO
>>333
オードリー サンド ハマカーン 磁石と準決勝でウケた連中を出しとけば、こんな事になっていない。
大スベリした品川庄司を出したりしたから自業自得。
346名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:12:11 ID:xz0haXYEO
オードリーはぐるナイのおもしろ荘とレッカペに出てたね
347名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:12:13 ID:wxhALjJf0
>>339
あの時の実況すごかったんだよな。
「誰?こいつら?」「キタコレ!こりゃキンコン無理だろwww」
みたいな感じで。
348名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:12:17 ID:0eWHcMsi0
若林が最近好きになってきた
349名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:12:37 ID:nuEvgkB1P
毎年やる意味がわからんかったな
毎年新人が急成長しているならわかるが
350名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:12:54 ID:UQUetulZ0
笑い飯は 去年が最後じゃなかったのか?
351名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:13:02 ID:VOoEWQbC0
>>336
虎ノ門にも出てたし、Qさまにも出てた。
全部自分は見てたけど、でもイマイチ印象には残らなかった。
M-1で強烈なインパクトを与えられて、ちゃんと見るようになった感じ。
352名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:13:04 ID:03VIx9ZZO
ノンスタが終わらせた
353名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:13:14 ID:0gxl0Wov0
>>248
テレビ脳だとそういう評価なのか?

サンドのDVD買ってしまったぞ
354名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:13:37 ID:KjgZuWoQ0
NONSTYLEから王者まで酷すぎるな
今年も低レベルな争いに違いない
355名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:13:38 ID:oihWqE+a0
サンドもオードリーもそれぞれエンタ・レッカぺに出てたしな
356名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:13:52 ID:iJBYxzIU0
ノンスマイルが殺したようなもん
357名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:14:20 ID:VOoEWQbC0
>>347
芸人板のサンドの本スレが優勝直前までは1か2で(それも1回DAT落ちしてる)
敗者復活してから、とんでもない事になって行ったのは忘れられない。
358名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:14:26 ID:zyr8G97LO
最低でも2年に一回で良いな
359名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:14:58 ID:Notf30kV0
見たことないけど、10年もやってたんだね、こんなくだらない番組。
10年やってたってことは、見てた人いっぱいいたんだね。
360名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:15:02 ID:nh0G3guuP
>>353
テレビ脳というかテレビで売れるかどうかで判断するなら
248はあながち間違ってない。でもサンドは舞台芸人で生きてくと決めてて潔いから嫌いじゃない
361名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:15:09 ID:CzhwY/xPO
最初っから10年で終わりって言ってた気がする

笑い飯のための番組だったね
M-1以外であまり彼らを見ないのが寂しい
362名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:15:34 ID:I/2UH4j70
観客男だけにすればよかったのに
363名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:15:45 ID:AW9UoZxU0
>>359
さすがに見たことないにわかはM−1語るな。
364名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:16:01 ID:jziyISf20
お口チャックマンとかあったね・・・。
365名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:16:08 ID:oihWqE+a0
サンドまでは紳助が自分の番組に出したりしてたけど
ノンスタ以降はほとんど出してないような気がする
366名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:16:29 ID:OsHvp7/EO
ジャルジャルで更に黒歴史だろうな
367名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:17:05 ID:FmJB9Eoi0
パンクブーブーとはなんだったのか
368名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:17:06 ID:+jl98l4l0
ついでに大晦日の紅白と格闘技と笑ってはいけないも終われ
369名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:17:13 ID:IWhKRBvh0
ノンスタイルで笑ったことただの一瞬もない
俺の感覚世間とズレてるのかな?
でもそんな俺を誇りに思う
370名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:17:24 ID:Thp+tbLo0
>>360
だね。
サンドと03はそういう方向だろ。
ノンスタイル、パンクブーブー、バッファロー吾郎はそんなつもりないのだろうに('A`)
371名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:17:33 ID:ajZXD4QY0
これだけ視聴率がいいならしんすけがいなくなっても別の形でテレ朝は続けるだろ
勝手に漫才に恩返しできたとか決めてんじゃねえよ糞アゴ
372名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:18:07 ID:CpoRoSai0
>>370
ノンスタイルは普通に舞台でやれてる
相変わらずの2ちゃんw2
373名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:18:52 ID:FlG3lZzsO
ノンスタイルで終わり
374名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:19:25 ID:O/yuNHZUP
来年か再来年に紳助を審査委員長から外して別の奴でタイトル・スポンサー変えて復活するんじゃね?w
375名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:19:26 ID:QCMwwK81P
ソフトバンクが1億の大会やってるんだっけ?
376名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:19:39 ID:0PGEaSJc0
どうせ別の名前、形で復活するよ
377名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:20:02 ID:1WXvWRVd0
>>374
普通にありえるんじゃねーの。立ち上げた紳介がいない以上演出は変わるだろうけどね。
378名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:20:11 ID:0+1nXsxX0
決勝の抽選で決まっちゃうとか実力以外のトコで勝負決めるアホ大会
379名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:20:17 ID:VOoEWQbC0
>>367
オードリーの波に飲み込まれた小さな木片。
単発のANNを聞いたけど今レギュラーのはんにゃの何十倍もちゃんと喋れてたし
バラエティーでもそこそこ喋れてたけど、なにしろタイミングが悪すぎた。

佐藤の貧乏ネタも春日の節約には負けるし、
黒田?のヤンキーネタも若林の心の闇やノンスタ井上のキモさには負ける。
380名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:20:22 ID:xNVaSU2aO
>>311
オードリーの時に敗者復活戦観に行ってたけど
この人達、えらい人気だったよ…
彼らが登場したらキャーキャーと黄色い声でうるさかった
381名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:20:51 ID:487538c2O
ノンスタイルつまらなさすぎ
まだオリラジのが笑える
382名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:21:12 ID:j3pm+A5QP
やっぱり、オードリー準優勝の年が分岐点かな。
こないだ、この年のM-1のDVD見たけどやっぱりオードリーの方が面白かったし
観客の笑いも大きかったように思えた。
383名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:21:31 ID:lSk7gb4S0
>>370
前者はちょっとでも顔が知れたら営業やりやすくなった芸人。
後者は吉本が売り出したかったけどそうでもなかった芸人。
384名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:21:40 ID:e76XSb2x0
笑いめし優勝で有終の美ってシナリオだね
わかりやすいなあ
385名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:21:50 ID:uBnY9CYx0
ソフトバンクのほうをメインにしたいんでしょ
386名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:21:55 ID:AW9UoZxU0
ここはどんだけオードリー押す奴が多いんだよ
387名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:22:44 ID:6MQaoBQIO
>>380
2006年からM-1見に行ってる人の間で有名。
2007
敗者復活 1位サンド
2位オードリー
388名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:22:50 ID:IGa4fNVZ0
M1ブームに乗っかって作った他局の糞賞番組はどうすんのかな?
389名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:22:52 ID:8zmL++WkO
紳助がプロデュースした新撰組はどうなったの
390名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:22:56 ID:Thp+tbLo0
>>372
ノンスタは漫才の実力が高いから舞台できっちり仕事してるだろうけど、
本人達はテレビ出演にもかなり色気持ってるだろうと。
391名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:22:58 ID:TL+5iX3k0
>>372
舞台だけでやらないでテレビに出ようとしてるから言われてるんだろ
お前は馬鹿か?
392名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:23:00 ID:OAihIV2L0
漫才よりテレビデ面白いほうが
393名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:23:31 ID:Urk/Y1SRP
オードリーがナイスミドルで出るってのはどうよ
394名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:24:04 ID:VOoEWQbC0
>>393
じゃあ、ウンナンが長男ズで出るぞw
395名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:24:15 ID:6MQaoBQIO
>>390
ウーマンとあんまり実力変わらない。
去年もごり押しで3位
396名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:24:18 ID:fxi4k16uO
毎年やってほしいけど、審査員どもが無駄に緊張感を出すのが気に入らない
397名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:24:34 ID:CpoRoSai0
>>391
ええw?

「面白くない」ってのはテレビを見てるだけの
レベルの奴らの話なのかwソリャ失礼w
398名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:24:36 ID:LuO5nXCe0
つうか、普通に審査してればもっと権威のあるものになったろうに
どう考えても中身はすべて新助と事務所の都合だろが
んなもん、すぐ気がついてみんな興醒めしてるんだってこと
399名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:24:42 ID:IWhKRBvh0
笑い飯で笑ったこともただの一瞬もない
そんな俺を誇りに思う
400名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:25:10 ID:Thp+tbLo0
じゃあ、てるおはるおで(ry
401名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:25:23 ID:yXmJ58x50
>>386
春日はテレビじゃあんな派手な格好してるのにプライベートは地味で無口なおっさん
若林は性格ひねくれてて人見知り
この辺が2chウケいい理由じゃね
402名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:25:44 ID:4TvjhAPGO
2009年優勝者がひどすぎた。名前もでてこないw
403名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:25:49 ID:AW9UoZxU0
>>399
奈良県立歴史民族博物館でも笑えないとは
404名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:26:10 ID:SblyRexkO
パンクブーブーとノンスタなんかが優勝したからだな
負の元凶
405名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:26:41 ID:xNVaSU2aO
東京ダイナマイトが復活に来てくれよおお!!
406名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:26:53 ID:HIrKQstj0
ハライチレベルが2年連続ってあたりでこの番組の限界を感じるな
パンクブーブーも1位の割に売れなかったしな
オードリーに持って行かれたノンスタみたいな状況でもなかったのに
407名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:26:57 ID:FGUzxV430
M−1はB&B、シティボーイズ、とんねるず、ウンナンを輩出した「お笑いスター誕生」に及ばなかったな

吉本色が強すぎて
408名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:27:06 ID:nNmmWs0Q0
>>404
パンクが妥当。ノンスタの優勝と復活でミソがついた。・
409名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:27:32 ID:o/7TnPad0
ズルズル引っ張るよりはキリもいいとこで終ったほうがな
410名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:27:43 ID:q65HJpYd0
制作費カットで打ち切りかな
411名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:27:46 ID:AW9UoZxU0
>>405
東京ダイナマイト、よしもとに移籍した途端に決勝進出とか、
改めてよしもとって汚いって思ったわ。
412名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:28:00 ID:uijKXoWLO
サンドしか覚えてない
413名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:28:27 ID:ss08InC60
いくら賞ドーピングしても売れない奴は売れないってことを吉本が気づいただけ。
あと審査員で座ってるのがスリッパだからなw。
414名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:28:41 ID:Thp+tbLo0
一応貼っておくお

【お笑い】「M-1グランプリ2010」決勝進出者8組が決定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292142577/
415名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:28:51 ID:/KKzds1sQ
むしろ逆をやるべきだ
活動10年以上の漫才師のみ出場可
得る物もあれば失う物もでかい、それでも出る勇気と自信がある奴らの本気の漫才が見たい
416名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:29:09 ID:4TvjhAPGO
>>407
でも実際そういうものだったと思う。基本的に吉本だし。
417名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:29:24 ID:lflGxfoJO
オートバックスってライバル会社がいないからボロもうけじゃないの?
100円ショップで売ってるような物が1000円くらいで売れるよな?
芳香剤なんか原価は凄く安いよね。
418名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:29:33 ID:KZ6U00RP0
09年は大雪で中止になったよね
419名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:29:40 ID:m8OQNanc0
巨人が裏でボロカス言ってる事でも
もうこのM-1は終わりだと思ってたが
オートバックスも諦めついたんだろうな
420名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:29:53 ID:FMPpoKeY0
キングコングが優勝できないヤラセ丸だしのツマカス番組が終わってよかった
421名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:30:14 ID:OsnaDObDO
確かに緊張感とかいらないよな
そうゆうのは舞台裏でやれ
422名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:30:46 ID:UKL44LbD0
長谷川公彦くんの気まぐれ大会WWWWW
河原乞食ざまああああああああああああああああああ
423名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:31:27 ID:L6CgzlEv0
どうせ最後ならたけしやさんまに審査員頼んでみてほしい
とりあえず上沼は外してくれ
424名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:32:02 ID:FtIuIhWW0
関西でちまちま続けろよ
425名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:32:03 ID:PIV5lLuJ0
オードリーの漫才で笑ったことない
ラジオは面白いと思うんだけど、漫才はほんとくすりとも笑えない
426名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:32:44 ID:AW9UoZxU0
>>423
最後は談志に復活させて、
ひとりだけ10点刻みの採点とか見たいわ
427名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:32:55 ID:EAZCEKj0O
最近のレベル低下は酷いからな
428名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:33:01 ID:VOoEWQbC0
>>425
それでも自分磨きだけは、死んでもやめんじゃねーぞ!
429名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:33:11 ID:6MQaoBQIO
>>423
上沼でいいよ。
上沼が外れたら1番審査員として危ない西川きよしがなりそう。
430名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:33:51 ID:TL+5iX3k0
>>425
別に無理して笑わなくていいよ
431名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:34:33 ID:wxhALjJf0
>>407
象さんのポットも
432名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:35:05 ID:kg4H6qdF0



やっと 芸人が テレビを席巻するのが 終わるのか?

 面白くもない お笑いにつきあうのは やめだ

 
433名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:35:13 ID:wxov3EKdO
>>7
君が使ってるどや顔という言葉を生み出したのもこの番組における松本だったな
434名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:35:43 ID:3OaEDVDn0
中川家が初代チャンピオンだということを忘れてる人は意外と多そう
435名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:35:49 ID:8w60pBy0O
ノンスタどうこうよりテンポが良ければ優勝みたいな…中身無いし面白くないしもちろんノンスタはつまらんし…
436名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:35:59 ID:IEJMRTyF0
パンクブーブーが失敗だったって書いている奴多いけど
ノンスタイルの方が大失敗だっただろう
437名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:36:08 ID:Fxpj9HsYP
正直松本の評価だけ目当てに見てた
438名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:36:13 ID:61IV9dVuO
まあ見切り千両とまではいかんが、いいタイミングで終了じゃないの?このままノンスタレベルがバカスカ出てくるようなら続ける意味ないし
439名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:36:13 ID:aQqSAI1gP
ノンスタでケチがつき
パンブーで終った

結論:紳助ウザい
440名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:36:31 ID:Scx8HMX3O
決勝のネタってほんといつも3組くらい(ファイナリストかは別にして)しか面白くないよね
どうやって決勝まで来れたんだよ
441名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:36:45 ID:AW9UoZxU0
>>432
テレビは制作費のかからないバラエティ中心になっていく流れだから、
芸人の出演機会は減らんよ。
442名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:36:45 ID:tnRyHIvM0
結成10年の制限無しだったら、阪神巨人優勝?
443名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:37:07 ID:kIC7HQSp0
上方漫才大賞が最高峰でええじゃないか。
M-1なんか元々利害関係絡んだ茶番だし。
444名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:37:27 ID:znspJmJr0
漫才よりも本格派コント番組がみたい
445名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:37:55 ID:AW9UoZxU0
>>434
中川家は忘れてないが、ハリガネロックは完全に忘れられてそう
446名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:38:01 ID:p4grTQPa0
今回の優勝者のオートバックスのCMの出演はどうなるの?
447名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:38:05 ID:FGUzxV430
>>441
芸人は意外にギャラが高い
局アナ・文化人の時代だな
448名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:38:10 ID:SnTQiT3x0
ニラだよ。
449名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:38:18 ID:MYdoAm/HO
>>442
M-1よりK-1出た方が可能性ある
450名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:38:21 ID:Xh8w8DZyO
これって今田の技量に他の司会者が毎年絶望する番組だろ
451名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:38:55 ID:YQZmnzASO
最近の漫才って挨拶してすぐにネタに入るよね。
なんか唐突過ぎて…。
しかも結局はシチュエーション別のコントだし。
漫才って二人のしゃべりや掛け合いを楽しむものだと思うんだけど
452名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:38:58 ID:3WIkevXP0
>>447
池上もう飽きたよ
453名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:39:51 ID:Llwue3JiP
まあS1グランプリが有るからな
454名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:39:58 ID:wxhALjJf0
>>432
昔は素人がもっとテレビに出てたもんだけど、その枠を今埋めて
るのは若手芸人で、彼らはいわば「プロの素人」なんだよね。
芸人にカラオケやらせる番組なんてひどいな・・・と思ってたけど、
よく考えたら、昔は素人の歌合戦番組が今よりも多かった。
455名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:40:15 ID:AW9UoZxU0
>>451
まぁ4分だからな
456名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:40:15 ID:SUPAiWyz0
2chのお笑いスレもオードリーだけダントツの勢いだもんね。
彼らはすごいわ
457名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:40:30 ID:S0IYke3y0
M-1の前後で知名度と仕事が跳ね上がったのはオードリーが一番かな。
アンタッチャブルなんかは優勝前から知られてたし。
458名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:40:31 ID:K5O91qfB0
紅白の裏でやったろうという気迫もないまま終了か
459名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:40:36 ID:iFxHp9/f0
止め時を見誤らないというのが、人間性はともかく、紳助は凄い
460名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:40:40 ID:8zmL++WkO
DVDとか売上とか凄いコンテンツなのによく決断したな
461名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:41:09 ID:FMPpoKeY0
オードリー早く解散しねえかな
462名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:42:14 ID:BkvksbJK0
ほぼ紳助が優勝者決めてんだからオードリーじゃなくノンスタやパンクブーブー
なんか選んでしまったんだから
もう見る目も無くなってきてるんだろ
463名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:42:18 ID:IEkoRS510
というか、ソフトバンクがS1辞めてスポンサーになれば良いんじゃね??
賞金も一億になるし視聴率もS1より取れるし良い事ばっかじゃないか
464名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:42:41 ID:FGUzxV430
>>452
何故、池上に限定するw
ジャーナリスト、カメラマン、芸術家、大学教授、医者、弁護士、元アスリート、オカマ
ネタはいくらでもある

芸無し芸人より、一芸に秀でた人の方が面白いかも
465名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:43:16 ID:E0eOJMNDO
いつの時代もお笑いブームを駄目にするのは暇な女なんだよな
予選を見にくる観客はそんなんばっかじゃねぇの?
466名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:43:21 ID:K5O91qfB0
お笑いスター誕生>>>>>>>>>>>>>M-1
467名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:43:40 ID:JnrwomdLO
2007年はサンドが復活しなければ微妙な空気のまま終わっただろ
2008年はオードリーがいい意味でかき回してくれた
2009年…

結論:犯人はノンスタ
468名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:43:48 ID:W6/6UTKVO
現在のバラエティーの基本
メインMC1人
(ビッグ3 紳助
鶴瓶 中山 浜田 松本
ナイナイ 上田 さまあず辺り)
雛壇10人前後
(グラビア 若手お笑い キャインや出川などのベテラン マツコや戦場などの文化人)
こういう感じだろう
469名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:43:54 ID:VOoEWQbC0
>>457
知名度はダントツでサンドじゃない?
オードリーはM-1の結果をその後の仕事に見事につなげた。
ブラマヨはM-1優勝バブルが一段落した後、再度浮上してきたのが凄い。
470名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:43:55 ID:ITLEo1P6O
>>433
ドヤ顔は松本じゃないだろ
471名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:44:05 ID:4N3fWh4zP
不況が続いてオートバックスが耐えられなくなったんだな
472名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:44:32 ID:np3cXdjb0
紳助は普通に凄いと思うしおもしろい。
でも嫌いなんだなー。これがw
473名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:45:00 ID:iH+5qWxw0
まぁ、激震でもなんでもないな。
どうせ出るの吉本ばっかりでしょ。
吉本以外を半分以上出さなきゃ。
474名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:45:05 ID:kfIm6YnJ0
せめて東西で準決勝やって5組づつ選出してグランド大会みたいな形にしてれば…
おぎやはぎなんて明らかに関西人の関東のお笑い冷遇に思いっきり巻き込まれた形
475名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:45:49 ID:L6CgzlEv0
>>426
俺もあの審査超好き
1点差とかでつけたい気持ちも分かるが
なんか自分の保身のような気がするんだよな
恨まれるとかそんなの気にしない姿はよかった
スピワかわいそうだったけどw
476名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:46:28 ID:jAiqDbpo0

去年の誰やアレ、ブレークしなさと言ったら、もうー、どいひー、潮時で御座います
477名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:46:36 ID:jADsv8z6P
【韓国GP】韓国GPにまさかの !?ベストプロモーター賞[12/12]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292128006/
478名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:46:54 ID:DOzNk4du0
つまんねーからもう何年も見てないよ
479名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:47:44 ID:MYdoAm/HO
苦節10年目、笑い飯が優勝に涙を浮かべる紳助
感動の最終回や
480名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:47:48 ID:IrM0rDml0
早めに終わらせるのは伸介のやり方
羞恥心とかもそうだし
481名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:48:20 ID:hD7Wk3b/0
伸介もやめたがってたし丁度よかったな
482名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:48:20 ID:mq1AEbNWP
>>469
よく余り早く結果を求めてやるな、ブラマヨだって時間かかったって
パンクやノンスタを擁護する意見があるけど
ブラマヨは自分たちの意志で敢えて数年間関西に留まったんだけどな

そのとき鍛えたフリートークの腕が関東進出で一気にお披露目されて別人だと驚愕された、
意外にも世間のインパクトとか考えて行動してるクレバーなコンビ
483名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:48:26 ID:5Ye9V4KUO
パンクブーブーが優勝しちゃうくらいだしな
484名無しさん@恐縮です :2010/12/12(日) 19:49:08 ID:JQmckgfY0
決勝進出者吉本ばっかりw
こんなの真剣に見てる奴も好成績納めたからって自慢する芸人もどっちも馬鹿w
大手事務所の宣伝以外の何物でもない茶番大会をさも真正な大会であるかのごとくにやりやがって
大体色んな種類のネタがあるのに順位決める自体が滑稽なのに
終わって当然ww
485名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:49:10 ID:BGcZa0n/0
優勝コンビより準優勝コンビのほうが売れるジンクス
優勝コンビで露出大幅に増えたのってブラマヨぐらいじゃないの
486名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:49:38 ID:hBSc3eEL0
M-1自体はそれなりの視聴率取れるだろうけど、
スポンサーのオートバックスにしてみればコストが合わないってことだろ。
487名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:49:50 ID:vFRxBXvSO
これで本格的にお笑い芸人の冬の時代がきたな
次のスターが出てくるまで低迷するよ
488名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:50:16 ID:olYbq+5o0
>>442
フットボールアワーだと思う。今一番漫才おもしろいと思うけど…
489名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:50:25 ID:kfIm6YnJ0
>>485
サンドは増えただろ
それまでエンタぐらいしか出番なかったし
490名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:50:28 ID:LeDccTd40
毎年やるのは厳しいな。
もう人材不足な感じが去年ぐらいからしていたじゃん。
491名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:50:38 ID:XL3wkvXwO
>>472
全然面白くない
寒い
愛想笑いの取り巻きもサムイ
492名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:50:41 ID:UhbXhfSh0
鳥人
493名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:51:46 ID:iWUVKYWH0
優勝しても意味無いというか…
そもそも芸人に日本一とか求めてないsina
494名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:52:03 ID:IrM0rDml0
スポンサーなんて探せばいくらでも見つかる
賞金たった1000万だし
まあ去年なんか見てもマンネリは明らかだったしね
数字はいいみたいだけど
495名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:52:52 ID:BGcZa0n/0
>>489
「優勝コンビだし試しに使ってみるかー」の試用期間で全く成果を残せなかったし
もう死んでるだろあれは
つーか見りゃ分かんじゃん、全く華がない
あれが優勝した事自体がなんらかの裏事情があったんじゃ?
と疑わしく思う
496名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:53:18 ID:SSZwefCeP
パンクはオートバックスのCMでしかみなかった。
497名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:53:22 ID:VOoEWQbC0
>>487
たけしがオードリーに話してた話。
今の芸人は俺らの隣に来ただけで満足しちゃう。
俺らの位置を奪い取る奴に出てきて欲しい。

これからの冬の時代に誰がのぼりつめるか、楽しみだな。
90年代の音楽番組の冬の時代に露出出来なかったバンド達(ミスチル、イエモン等)が
後にブレイクしたように華やかな時代がまた来ると良いな。
498名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:53:32 ID:L24v/WtX0
これはニコ動が引き継ぐことになるだろな。
賞金は無くなるだろうけど
499名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:54:19 ID:mq1AEbNWP
>>485
準優勝ってそれオードリーだけじゃね?
チュートとかアンタとかもM-1キッカケでチャンス掴んだと思うよ(アンタは敗者復活キッカケかな)
ノンスタ、パンクが駄目だったのは単に本人たちのテレビ適性の問題
500名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:54:37 ID:TL+5iX3k0
>>495
アメトークとか普通に出てるじゃん、おもしろいし
見てないの?
501名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:54:39 ID:rmO7IlIyO
これで漫才ブーム完全終了か
502名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:55:38 ID:Z60EcNiG0
今の若い人って漫才に興味ないのかな。オードリーだってもう30代だし。
このまま漫才って衰退していきそう。
503名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:56:42 ID:rGfeTKIeQ
自分の中でハリガネ並に忘れそうだったますだおかだだが、
岡田を毎日?ポンで見る…。
まさか岡田が司会者やるなんて想像した事ない
増田の足ひっぱるタイプに見えてたのにまさか。
増田より露出するのみるとは。関東だからかな。
増田なんて何年かみてないんだけど。逆の未来なら想像できたけど。

で、岡田ってなんでポンに抜擢され司会業やってるの?
なにがあってそうなったんだ…?
504名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:56:51 ID:W0BpZ3lg0
だって海老蔵に馬鹿にされる職業だし
505名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:56:56 ID:bjMudBT/O
来年はグランドチャンピオン大会してほしいな
506名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:57:25 ID:mdQdzyNpO
>>406すべて審査する奴が悪い まあパンクブーブーは売れなかったが漫才師としては上手いし企画的にあっているからいいんじゃないか
日本一かは知らんが
507名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:57:35 ID:8Gds7vbvP
これで最後笑い飯が取って終わったらきれいに終われるな
508名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:57:51 ID:fDFki9IdP
決勝だけは採算合うだろうが予選からの事務処理、会場費もろもろ含めたら採算合わないんだろ
テレビ局も上手い漫才師なんか求めていないしw
ブラマヨやザキヤマみたいなのが一番需要がある
あれどちらもM1王者だ
509名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:58:10 ID:Z4sCZ2Er0
( ^ω^)吉本勢で固めすぎでしたお
510名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:58:20 ID:mq1AEbNWP
>>503
増田さんは色々とめんどくさい人らしい
松竹ともよくモメるし、漫才師としてのプライドが高すぎて仕事選んだり

岡田さんはギャグヤリマンとして寒くても堂々と一発ギャグを関東でやり続けた結果、
最近ハートの強さを評価され始めた感じ
511名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:58:46 ID:FMPpoKeY0
512名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:58:53 ID:U88vvgiC0
一回も見ないで終わったかW
513名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:59:04 ID:juE7OKD/0
多分今年はジャルジャル
もちろん出来レースで
514名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:59:53 ID:I/jAUalt0
これからはリアクション芸人を育ててくれ
1分ネタだけで人気捏造されまくってたらこうなるわ
515名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:00:45 ID:vw5OcBwUO
笑い飯を優勝させて大団円だな
516名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:01:19 ID:pmANYy8q0
出演者のレベルが低下したからだろ

517名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:01:54 ID:XvA8wuzCO
ぬるぽ
518名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:02:07 ID:/4hlTzCg0
ジャルジャル(笑)

どこが面白いの?コントでもつまらんのに
519名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:03:00 ID:slKNZqjsP

暗い
汚い
つまらない
しつこい
ウザい

笑い飯は死んだ方がいい。消えろ。
520名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:03:52 ID:AW9UoZxU0
笑い飯優勝で終わったらスゴいけどな…。
でも、鳥人で出し尽くしただろ、もう。
521名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:03:56 ID:f4mhLYZR0
>>495
お前みたいな、誰が勝っても理由こねくり回して陰謀論に着地させる奴が一番うざい。
特にお前の場合は自分の好き嫌いが絶対みたいだからなおさら。
522名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:04:24 ID:5G1xvO3m0
吉本の出来レースといわれるけど
吉本は社内の生存競争が凄まじいから
いろんな面で理にかなった芸人しか残れない気がする
523名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:04:43 ID:aYwTBlII0
吉本のための大会だったのに違うとこが優勝してしまうからな
524名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:05:05 ID:Coz+rAVl0
>>511
ゲスい上に太ってるw
525名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:06:08 ID:rGfeTKIeQ
終わるとかショック
年末唯一の楽しみなのに。

隠し芸っておわったっけ?あれこそもっと早くなような…
526名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:06:08 ID:2RKnx5FN0
オートバックスの資金が尽きたか
じゃ今度はソフトバンクプレゼンツでやればいいんじゃね?
527名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:06:44 ID:FOujL23kO
紳助抜いてくれたらやってもいいのに
528名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:07:23 ID:RtNsa93a0
いい判断だと思うよ
529名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:08:25 ID:NdnPuF1t0
カナリアってババリアとシュガーライフだっけ?
530名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:08:41 ID:pRqjF88bO
あれ?ボンゴボンゴの西新井さんは?
531名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:09:37 ID:ouu8kgk20
一昨年がノンスタイルで去年がパンクブーブー
なんで?って感じだったから終わっていいよ
532名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:10:41 ID:CxPHCz7a0
4年に1回ぐらいにしとけばいいのに
533名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:10:49 ID:AW9UoZxU0
去年、パンクブーブーじゃなかったら
誰が良かったんだ?って気もするがな。
チンポジが良かったか?
534名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:10:51 ID:LpzJxyFQ0
笑い飯無理矢理優勝のフラグ?
535名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:11:12 ID:JEziFthCO
芸人的にはどんな気持ちなんかなぁ?
536名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:11:27 ID:d2rq3wao0
>>503
極楽の加藤と同じ路線じゃない?
イケメンだし女に人気があるとか
537名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:12:07 ID:2x+EHt3b0
>>534
最終的に優勝できなくても笑い飯おいしくなりそうだよな
538名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:12:16 ID:B5OGP8e7O
やっぱり飯優勝で終了かよ
539名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:12:19 ID:VI0drN7z0
鳥人はクスリもしなかったが、モンローだけは定期的に見たくなる。
540名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:12:39 ID:cBLB/2Do0
オードリーで笑ったことただの一瞬もない
俺の感覚2chとズレてるのかな?
でもそんな俺を誇りに思う
541名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:13:06 ID:mq1AEbNWP
>>535
多分これで大量の芸人がお笑いやめると思う
もうやめよかってコンビが我慢して続ける目標みたいになってたから
542名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:13:37 ID:QYWzncpzP
視聴率取れないしオートバックスもいい加減やめたかった

って事なんでしょ
543名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:14:18 ID:Ufpx3gWy0
今年の優勝者がだれだったかいつも思い出せない
544名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:14:27 ID:R72NmiLg0
漫才としてなら二代目までだろ
それ以降は漫才じゃない お笑いだ
545名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:14:38 ID:Coz+rAVl0
>>540
そんなどーでもいいことをわざわざ誇りに来る神経が人間として致命的にズレてるけどな
546名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:15:11 ID:DUX0c/6QO
元々が『漫才』そのものをもう一度ブームに乗せようと
島田スンスケが中心となり始まった企画だもんな

まあ一回目からテツandトモが出て
談志に『こいつらの漫才じゃねぇよ』とか痛烈に批判
された時点で企画の危うさが露呈してしまったがw
最近はマンネリ化して終わるのは残念だが、
結局コントと漫才の垣根が難しいわね
547名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:15:26 ID:AW9UoZxU0
>>542
視聴率は十分良かったよ
去年はおととしのピークより落ちたがな
548名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:15:30 ID:OronHthc0
巨人が審査員から降りたのはこれが影響しているのか?
549名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:15:33 ID:Z7zcIYY60
こういう吉本のビジネスライクなところ大嫌いだ
550名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:16:34 ID:f4mhLYZR0
>>543
そりゃ今年はまだ決勝やってないから、誰か以前にまず決まってないわなw
551名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:16:42 ID:7EWAQSmk0
芥川賞や直木賞になぜ価値があるのか?
・・・・それは、続いているからだ。
続いているからこそ、同じ舞台の上で、大江健三郎、石原慎太郎や村上龍、綿矢りさ達の話ができる。

甲子園大会になぜ価値があるのか?
・・・・それは、続いているからだ。
続いているからこそ、同じ舞台の上で、坂東英二や、桑田・清原、ハンカチ王子らの話ができる。

では、受賞者、出場者たち全員がプロで活躍しているか?
否である。光と影があるからこそ、活躍している者たちがいっそう輝いて見えるのである。

M−1の主催者は、優勝者全員が「売れなければ」という脅迫観念にとらわれ過ぎていたのではないか。
売れるコンビ、売れないコンビがあって当然だった。

芥川賞は、ベストセラーになる時も、まったく話題にならない時も変わらずに新人を送り出し続けている。
だからこそ、芥川賞を見れば、日本文学の変遷も語ることができる。
M−1も、売れようが売れまいが、50年、100年と続け、「お笑い」の変遷を映す存在になるべきだった。

ポプコン・グランプリとか、海燕新人賞とか言われても、今の人にはピンとこない。
終わってしまったからだ。
M−1は、続けることこそに意義があった。来年から「M−1第2部」を始めるべきである。
このままでは、M−1も、M−1優勝者も忘れ去られるだけである。
552名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:17:18 ID:5NWplvOB0
芸人ブームが終わって、アイドルブームが到来しそうだな
テレビは
553名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:17:25 ID:AW9UoZxU0
>>546
談志のはテツトモ批判じゃないっての。
オンバトでも評価してたしな。
554名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:17:57 ID:dpbaH2Td0
きりは良いんじゃないの。ちょうど10年だし。10年前に結成した奴らも
諦めが付く頃合いじゃん。
555名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:18:01 ID:aWMp05JQ0
まあ潮時でしょ
「ブレイクする可能性を秘めた芸人を輩出させる」がいつのまにか
「優勝しさえすればブレイクするかも」に変わってんだから
新人賞にそういう権威のアカがこびりつき出すとめんどくさいよ。
556名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:18:07 ID:ZJwJiG870
パンクブーブーがあんなんだから
557名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:18:07 ID:9lcr9kEA0
銀シャリは一歩間違えばダイノジと似た評価
スリムクラブはエンタ以外は1度見ただけだけどザ・パンチみたいな扱いされそう

あとハライチのボケの全てが嫌い
性格の悪さがあふれ出てる
558名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:18:07 ID:hQ76XcyH0
で、笑い飯優勝か
お笑いブームとやらも完全に終了してな〜
559名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:18:15 ID:Z7zcIYY60
>>542
>>547
視聴率とれてるうちにやめようってことだ
エンタ系番組がボロ衣のようになって終わっていったのを考えればいつまでも引っ張れるわけない
コンテンツとしても優勝すべきコンビは優勝しちゃってネタギレが近い状態だからな
560名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:18:45 ID:QYWzncpzP
>>547
意外、視聴率良かったんだコレw
561名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:19:10 ID:Jfu0W+c70


   紳助の芸能活動も終了しろ。

   株と土地転がしに専念してくれ。
 
562名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:19:23 ID:BHCv95sX0
最後なら歴代チャンピオン大会にしろ
563名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:19:49 ID:Coz+rAVl0
>>542
去年関東で視聴率20%以上(歴代2位)、関西で視聴率30%以上(歴代4位)だから
全然悪くないでしょ

チンスケが「だらだら続けるのは良くない。俺に新しいアイデアがあんねん」みたいな
こと言ってやめることになったんじゃない?
もしくはオートバックスがシブチンだから来年からは別のスポンサーで別の名前で
また10年、みたいな。

似たようなものが来年か再来年以降開催されるに100万ペリカだな。
564名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:19:54 ID:34AnVLEuO
もうブーム終わってるもんな。潮時だろ
でも笑い飯優勝はつまんなさすぎる…
565名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:19:59 ID:4h67P1QG0
車ばなれでスポンサーのオートバックスも大変だな。
566名無しさん@恐縮です :2010/12/12(日) 20:20:01 ID:JQmckgfY0
>>522
基本、関西系の奴しか上に上がれないのに何言ってんの?馬鹿?
567名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:20:05 ID:8zmL++WkO
これで正式にY―1吉本若手売り出したい1グランプリに出来るな
568名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:20:11 ID:yvV3/KI40
さいきんは惰性でつづいてたもんな
569名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:20:18 ID:0WcFPM5Q0
さすがに年々小粒になってきてる感は否めないしな。
五輪みたいに4年に一度ぐらいの方がいいよ。
570名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:20:38 ID:rkTxhiVM0
S-1みたいなのに出るアホがいるからな
しかもM-1チャンプのくせに
571名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:20:46 ID:BVxWoKfdi
>>548
笑い飯ヤオ優勝には乗ってもらえないから外れてもらったの
572名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:20:58 ID://AWmYwp0
ピースにハクをつけさせるための大会か
573名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:21:19 ID:EZJe6t4h0
しんすけも終わらないかな
574名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:21:45 ID:AW9UoZxU0
>>566
上に上がれるのはむしろ関東系だろ。
だから、関西芸人が東京進出してくる。
575名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:21:45 ID:3q3oWir5i
賞金も増額して、プロのみで
ネタ時間も最低五分。
結成年数は問わないに変更する。
576名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:21:49 ID:R3JIzXEU0
パンクブーブーとやらのあまりの無名っぷりが全てですな
M-1優勝者の看板がベニヤ板に成り下がった
577名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:22:21 ID:DJ2pwDNWO
>>553
>>546
> 談志のはテツトモ批判じゃないっての。
> オンバトでも評価してたしな。


文を読むに、テツトモを漫才にカテゴライズ運営、番組批判に見えるから
ツッコミ間違ってるかもよ。
578名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:22:26 ID:nXFBm/CO0
>>148
おぎやはぎは普通に糞だった
Baseのキチガイ客に迷惑を被ったのは松竹芸能のアメザリ

そのせいで翌年同じ松竹のますだおかだが八百長優勝
579名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:22:34 ID:R/ISQSHeO
誰々を勝たせたいとかヤラセだとか八百長だとかなんだとか、
毎年毎年聞き飽きた。
まるで当たらないし。

10年ハズレ続けて今年たまたま笑い飯が優勝したら「ほら言ったとおり当たった!」とかぬかすのかな?
スピリチュアル並みの確率(笑)
580名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:22:46 ID:hQ76XcyH0
ついでにYJのべしゃり暮らしも終わらないかな
581名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:23:03 ID:FEBuYWhg0

そういやM1の賞金が1000万円、
紳助の賠償金も、偶然1000万円だったな・・・・・・・・・・
582名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:23:28 ID:dpbaH2Td0
>>546
談志ってたしか、テツトモに対する評価すごく高いよ。

談志の基準はたぶん、一生続けられる芸かどうかだと思うけど。
583名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:23:32 ID:U/l1u47V0
最後に笑い飯が優勝して綺麗に終わりでしょ
584名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:23:58 ID:vsoerFhj0
やっと終わったか
585名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:24:37 ID:WzxEtNOtO
>>100
全然違うよw
「オーソドックスすぎて花がないけど、他のに比べりゃまあ妥当なんジャネ?」って感じ。
586名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:25:09 ID:a+GKb25a0
「M-1グランプリ」に関するお知らせ

2010年12月12日

「M-1グランプリ」を主催してきた吉本興業と、毎年決勝を放送してきたABCでは、新たなイベントのプロジェクトに取り組みます。
漫才を全国に広めたいという目標をたて、これまで取り組んできました「M-1グランプリ」は、
年末の国民的なイベントとして認知され、この大会から若い才能を発掘し、多くのスターを生み出し、その目標を達成できたと考えています。
次のステージにステップアップする時期と判断し、「M-1グランプリ」を発展的に解消し、新たなイベントのプロジェクトに取り組みます。
「M-1グランプリ」に関わりましたすべての皆様には、10年間、ご支援頂きありがとうございました。
今回で最後の大会となる「M-1グランプリ」決勝に進む8組の熱い戦いを盛り上げ、視聴者に届けたいと思います。
8組の皆さんには、悔いのないよう頑張って頂きたいと思います。

吉本興業株式会社
朝日放送株式会社
587名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:26:38 ID:Z7zcIYY60
ここ3年ぐらいでお笑い始めたやつが不遇すぎる
就職氷河期って言われるけど、今年がまさにお笑い氷河期の入り口
来年からはもうお笑い志す奴ら自体ほとんどいなくなるだろ
氷山に取り残された連中は一体どうなるんだか・・・
588名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:26:46 ID:AW9UoZxU0
>>577
文を読めばそのとおりだが、
談志の発言は番組批判のニュアンスじゃなかったよ。
「お前らはここに出てくるな…俺、ほめてるんだぜ?」って感じ。
589名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:27:31 ID:HyIu/jL0O
>>578
おぎやはぎは面白いことは面白いと思ったがどう考えても万人受けではなかったな
面白いか面白くないかどちらか選べって言われたら面白くないになる出来だった
590名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:28:35 ID:OF9rXF1eO
脳性麻痺ブラザーズ優勝だな
591名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:30:01 ID:2505XHLV0
オリラジがヤラセで優勝する!
 ↓
ヤラセがバレるから○○に優勝者変えた!


ここ数年ずっとこんなカキコばっかりだったな
592名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:30:23 ID:XTI76YUA0
わりとどうでもいい
593名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:30:24 ID:xxkDc+Pz0
>>576
漫才だけだったらパンクブーブーはあり
が、バラエティで一発芸やアドリブも出来てかつトークも・・・となると厳しい
M1の趣旨が漫才なのかエンターテイナーなのかを考えると終了は当然だな
594名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:30:37 ID:OIQ6BjIkO
こんだけの規模で10年やって爆笑問題を出したGAHAHAキング以下なのは
ある意味で驚異的
595名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:31:06 ID:ZnGJH+jc0
原則的に優勝コンビが翌年のM−1から抜けていくんじゃ続けるのは無理だわな。

イチローが何年連続200本安打してるよ?
596名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:31:22 ID:s2P3iEW50
M1優勝しても売れるわけじゃないからな
その年の一発屋よりも記憶に残らないよな
漫才で成功したけどTVでは別にいらない芸人なんだなこれが
597名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:31:30 ID:f94AMCZY0
テツandトモと言えば、♪「なんでだろう〜」
この「なんでだろう」は、2003年の流行語大賞にも選ばれました

そんなテツトモの2人が漫才の日本一を決める「M-1グランプリ」に出場し
漫才ではなく「なんでだろう」で勝負した時の深イイ話

ネタの後、当時審査員だった立川談志に
談志 「お前らはココに出てくるヤツじゃないよ!もういいよ」
この言葉で会場は一気に凍りついた。

番組終了後、慌てて談志の楽屋に行くと、すると談志から驚きの言葉が!

談志 「お前ら、俺が言った意味分かるか?俺は褒めてんだぜ」

談志は、「芸のジャンルが違うので勝負する場所が違う」と、言いたかったのだ

その後、テツトモの人気は低迷しテレビ出演も激減した。
そんな時、談志は2人を食事に誘いこう言った

談志 「俺が面白れえって言ってんだから、それでいいじゃねえか!」
そんな談志は昨年、テツトモの10周年ライブに駆けつけ…

「なんでだろう」を一緒に踊ってくれた。
598名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:32:01 ID:I3JEPIKi0
サンドイッチマンだっけ?優勝したので、あの人たち以外で面白いと思った人いないし
それにM−1の半年前に笑点でやったネタの方が断然面白かったしなww
もう、あの番組は数年前で終わってるよ
599名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:32:14 ID:FGUzxV430
>>595
抜けてないじゃんw
600名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:33:14 ID:Jyv6yIOh0
潔いじゃん
601名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:34:02 ID:Z7zcIYY60
>>595
逆だろ
優勝コンビが普通に翌年以降も出てたらもっと前に飽きられて企画終わってる
602名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:34:11 ID:QyQSk3kM0
何十回もやれば価値が薄まるだけと気づいたんだろう。
お笑いスター誕生みたいなもんだったな。しらないけど。
603名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:34:15 ID:+EpxJyQ8O
敗者復活でモンスターエンジンだろうな
604名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:34:25 ID:1ChdbCeN0
非吉本のお笑いコンクールなら見る

夏にでもやれよ
605名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:34:48 ID:mgFiXYZiO
ジャルジャル(笑)
ジャルジャルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:35:18 ID:ZnGJH+jc0
>>599
「原則的に」と言ってるんだけど

ノンスタイルやフットの復帰は例外
607名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:36:09 ID:nXFBm/CO0
>>588
そう
「(芸は認めてるけど)お前らは漫才じゃないんだからこんなところに出てくるな」
って感じ
608名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:37:12 ID:/R40tSfr0
m-1
609名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:37:14 ID:AW9UoZxU0
てか、何で最後にジャルジャルとかピースとか
どっちかって言うとコント師みたいのを選ぶかね。
610名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:37:40 ID:nXFBm/CO0
>>597
テツトモは営業で普通に儲けてるしNHKBSのレギュラーもあるしなあ
611名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:37:57 ID:/R40tSfr0
m9
612名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:38:05 ID:OS5HPfh70
なんで終わるの?金かね?
613名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:38:53 ID:bi7+cXpQO
最後だから笑飯を優勝させるだろうな
614名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:39:13 ID:ggfl/brAP
マンネリ感がいなめないし
年々出場者が劣化してるしな
まあそうそう才能ある人ホイホイ出てくるワケないし
ここらで一旦終了するのも悪くないな。

ところでS1ってまだやってんの?
615名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:39:13 ID:7EWAQSmk0
紳助はM−1を始めた理由として2つ言っている。

ひとつは、自分は漫才を「8年間しかしてない」から「漫才というものに対して恩返し」をするのだと。
しかし、M−1も10年しかやっていない。

もうひとつの理由として、「一番不幸な」「才能のない事に気づかずいつまでもやってる奴」に
「10年やって準決勝残らなかったら辞めなさいよというのが僕の本当の意味のメッセージ」
なのに、その不幸なやつへは、今後メッセージを届けなくてよいのか?

第4回大会には、松本も紳助も審査員にいなかった。
けれど、りっぱにM−1だった。
もうM−1は紳助の手をはなれた日本の年末の行事になっていた。
M−1は続けるべき。
616名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:39:18 ID:NOSPP1v00
まあ、ナイス英断だが去年はいらんかったな
617名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:39:18 ID:FGUzxV430
>>606
バンブー含めて、約10年に3回もあって例外かいw
618名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:39:33 ID:/R40tSfr0
sinboru
619名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:39:40 ID:nEp/jHkjO
まぁ、主因はスポンサーの降板だろ
620名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:39:54 ID:PgXOQr+W0
ノンスタイルが潰したようなもんだなw
あいつらが最悪すぎた
621名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:40:03 ID:1ChdbCeN0
東京のテレビがちゃんとしたコンクール
やらないから吉本なんかに
くだらない大会作られるはめに
622名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:40:03 ID:wslcNjut0
どうせすぐ復活でしょ。
623名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:40:57 ID:/R40tSfr0
dainihonjin
624名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:41:20 ID:7eBJTnHB0
そらオートバックスにすりゃ
パンクブーブーなんて名前のが優勝したら面白くないだお
625名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:41:23 ID:pzyrbBsrO
やはり関西のお笑いはエグすぎて全国区には合わないと思ってた!
関西のローカル番組で放送してるべきですねぇ
日本人は淡白で品の有る物が合うのだと思ってますねぇ
626名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:42:03 ID:VrDmtGI00
最後の大会じゃ、優勝シーンも寒いものになりそうw
627名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:42:06 ID:ZnGJH+jc0
>>617
見解の相違だね。優勝コンビのメンツとしても例外扱いしてOKな部類という認識。
628名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:42:22 ID:54EW5zS7O
賢明な判断だ。
むしろ遅すぎる。
629名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:42:32 ID:hflxg0aC0
>>591
お笑いって狂信的なファンも多いからな
自分のことを頭良いと信じ切ってる分、アイドル系のオタクよりタチが悪いかも
630名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:42:49 ID:Iwt3INBQ0
>>621
いいこと言った。その通り。
631名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:43:23 ID:8oR5PvHG0
どうせ終了ならチャンピオンカーニバルで終われよ
632名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:43:54 ID:AW9UoZxU0
>>626
逆に盛り上がる予感がするわ。
最後の優勝者ってのもおいしいし。
633名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:44:08 ID:5n4rFRt60
大阪人だけど・・・・一度も見たことないや
634名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:44:18 ID:4WT9L/DxO
>>625
何年思ってたんだw
暇人かw
635名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:44:33 ID:drJ2hJNuO
スポンサーの経営が危ないのか?
636名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:44:38 ID:ahCBUwGE0
>>503
明るくて見ててお茶の間から安心感があるんだろうな
毒気がないのって需要あるんだと思う
増田はなんか暗いもん
637名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:44:56 ID:NOMesX130
最後にしては決勝残った面子に華がないというかショボいな
638名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:45:04 ID:RJklfHdS0
パンクブーブーとか全然見ないんだけど
なにやってんだろ
639名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:46:18 ID:AW9UoZxU0
>>637
5組も初出場じゃな。
かといって千鳥とか見たいとも思わん。
640名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:46:20 ID:42ibf+ig0
ブラマヨ、チュート、サンドあたりが全国区になったとこで、M1の役目は終わった。
後は笑い飯が最後に取って、何年後かにチャンピオン大会ってとこかな。
641名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:47:10 ID:WIVa2IZV0
>>594
爆笑だけじゃないぞ。ますだおかだ、フォークダンスDE成子坂、海砂利水魚・・・


GAHAHAキング一度でいいから復活しないかなあ
司会者も含めて。
642名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:47:57 ID:FFEgFqWK0
オートバックスも本業直結のGT、D1に専念すんのかね
643名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:48:01 ID:dpbaH2Td0
>>597
つーか、テレビから消えただけで二人とも地方巡業の金で一戸建て作ったらしいじゃん
644名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:48:48 ID:1ChdbCeN0
笑い飯っていつまでも漫才に固執してて
気の毒なような気もするけどな
解放したれよ
645名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:50:05 ID:2505XHLV0
>>644
M-1で名前売れて一時期冠番組やってたけど
まんま漫才どおりのマイナー深夜番組ですぐ終わったな
あれしか出来ないんだろう
646名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:50:17 ID:Tq9M8+0X0
笑い飯優勝が決定事項になってるわけか
647名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:50:41 ID:SSZwefCeP
ARTAに専念か
648名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:50:43 ID:/YC7G4HS0
3年に1回ぐらいがちょうどいいんじゃないか
649名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:52:24 ID:rOKiFx3p0
笑い飯で笑ったことただの一瞬もない
俺の感覚2chとズレてるのかな?
でもそんな俺を誇りに思う
650名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:52:29 ID:V4c+xoow0
ウーマンラッシュアワーは落ちたか
よかったよかった
651名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:53:26 ID:2505XHLV0
>>649
西田がひな壇出てる時は面白いと思うが
652名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:53:38 ID:CpoRoSai0
>>497
ミスチルも伊右衛門も90年代中盤から普通にテレビでまくってたがw?
653名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:53:47 ID:Iwt3INBQ0
吉本の「ジャルジャルとピースのゴリ推しぶり」がなんか気持ち悪い。

たしかに面白い2組だとは思うが、こう上手いことタイミングよく「最後のM1の決勝」にいけるというのが、露骨すぎて気持ち悪い。
準決勝はみてないけれど、この2組よりもっと面白いコンビいただろうに(多分)

654名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:54:19 ID:zWrtKypI0
というか、オール阪神巨人が生活笑百科で漫才してる以外は審査員がテレビで漫才やってないじゃん
紳助も漫才しろよ
655名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:54:35 ID:FsLCrqq30
お笑いの人にとっては、激震なんだろな
656名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:55:23 ID:19zhD51JO
舞台用として作り込んだネタをテレビで流しても伝わらんしな。

使い捨てにする芸人の選別なら、テレビ局の会議室使って非公開でやればいいし。
657名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:55:44 ID:NOMesX130
ラストに笑い飯にとらせて涙で大会を締めくくるんだろうか
敗者決定戦からの勝ち上がり組に場の空気を攫うようなコンビを期待したい
658名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:56:24 ID:7P1WZEMOO
>>597
いい人w
659名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:56:50 ID:++ZvMHY2O
>>650
ヒント:去年のノンスタ
660名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:57:18 ID:0ss8pVFo0
>>621
つNHK新人演芸大賞
661名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:57:35 ID:AW9UoZxU0
変ホ長調が敗者復活から勝ち上がって優勝したら萎える
662名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:58:27 ID:4kuOkD040
紳介がいる限りクソ
663名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:58:42 ID:guvoAITfO
終了はパンクブーブーのせいだろ
664名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:59:18 ID:p6+FnIHiO
グランドチャンピオン大会やれよ
665名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:59:19 ID:W7YugbxF0
ジャルジャルとピース綾部は在日枠
創価ナイツに銀シャリ?とかいう奴も裏があるの?
666名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:59:33 ID:yWDGHHyVO
オートバックスがやる気なくしてしもたん?
667名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:59:51 ID:wBOi329Q0
悪くない幕引きなんじゃないの
668名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:00:16 ID:R/ISQSHeO
誰々を勝たせたいとかヤラセだとかなんだとか、
毎年毎年聞き飽きた。
まるで当たらないし。

10年ハズレ続けて今年たまたま笑い飯が優勝したら「ほら言ったとおり当たった!」とかぬかすのかな?
スピリチュアル並みの確率(笑)
669名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:00:36 ID:vxLoL+Lb0
06年まではまだ見られたんだけどな。
07年→サンドが敗者復活で出てくるまで笑えるコンビがトータルだけだった。
08年→本来、優勝すべきだったオードリーが失速し、2位が順当なノンスタイル優勝
09年→本来、優勝すべきだった笑い飯が失速し、2位が順当なパンクブーブーが優勝

パンクブーブーの優勝ネタはアンタッチャブルの劣化版だったしな・・。
03年のフット・笑い飯・アンタの豪華最終決戦は凄かった。
誰が優勝しても、あと2組が可哀相になったと思う。
670名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:00:43 ID:Iwt3INBQ0
毎年2ちゃんのM1スレで候補に上がってた「磁石」、またダメかよ・・・・

最後の今大会こそ「敗者復活」でくる?
671名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:01:34 ID:mp+Q62eS0
歴代チャンピオン集めてやってほしい
672名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:01:45 ID:VdI72hlaO
笑い飯のクイズ番組のボケは天下一品だけど
自称お笑い通の関東民は知らないみたいだな
673名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:02:01 ID:zEuXRQvH0
いくら上手でも、不愉快なルックスだと売れないのなw
674名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:02:02 ID:GbxAvu8cO
>>597ちょっと言い方きつかったかな?って気にしてたりしてw
675名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:02:29 ID:R/ISQSHeO
>>649
いや、2ちゃんとはズレてない。
むしろ2ちゃんにどっぷり浸かっている。

むしろ一般社会とかなりズレている。
誇ればよろしw
676名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:02:42 ID:fCOSu/3Y0
現状
中川家△
ますだおかだ×
フットボールアワー△
アンタッチャブル○(山崎のみ)
ブラックマヨネーズ◎
チュートリアル◎
サンドウィッチマン△
NON STYLE△
パンクブーブー×
677名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:02:50 ID:WdUCS9Pe0
ヤラセだろうが珍介絡みが不快だろうが、
やっぱり年末の祭りを感じさせてくれるネタ番組だから終わらないで欲しいなぁ。
678名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:02:56 ID:plg5qJf50
ウーマンラッシュアワーが決勝行って
優勝すると思ってた。伸介枠で。
679名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:03:00 ID:R4mqfBN20
>>621
お笑いホープ大賞というのがあってだな
680名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:03:13 ID:AW9UoZxU0
>>670
磁石は面白いと思うが、
佐々木のツッコミが下手なのがネック
681名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:03:20 ID:VOoEWQbC0
>>636
増田は相方に内緒で優勝出来なかったら解散しようと決めてたとか
親父の名前で歌を出したりとか、色々と面倒くさそう。
岡田は父親の自殺もスベる部分も全部含めて、悲壮感を感じさせない。
今の時代は暗いから岡田みたいなのが、見ててちょうど良いんだよ。
682名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:03:26 ID:kHYdB4jY0
ボジョレヌーボ乙
683名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:03:38 ID:38pnvJOsP
去年のパンクブーブーや今年のメンツをみたら
もう辞めるしかないじゃん。
また数年後思い出したようにやればいい。
684名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:04:18 ID:VOoEWQbC0
>>679
もう無くなったけどね。
最後の優勝者が東京03だっけ?
685名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:04:27 ID:R/ISQSHeO
別に優勝したその後に地上波テレビ芸人として成功するかしないかなんかどうでもいい。
686名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:04:32 ID:p6+FnIHiO
サンド、チュート、アンタあたりはああ面白い!こりゃー優勝だ!って思えたが…


パンク、ノンスタは頂点に立つ程の出来では無かった…
687名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:04:32 ID:Lc+7Orop0
一番の勝ち組はブラマヨだな
688名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:04:35 ID:KXRApRA60
>>672
舌舌舌舌@サンテレビも実況してやれよ(´・ω・`)
689名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:04:56 ID:zDmwlcM80


さよならヒーハー!
690名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:05:34 ID:uzGfDO9Q0
>>669
サンドのときはお通夜ッぷリがハンパじゃなかったからねえw
トーテンとキンコンくらいしかハードル越えてなかったからなあ
691名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:06:42 ID:hflxg0aC0
>>677
ガキ使の「笑ってはいけない〜」よりもM1が先に終了するとは思わなかった
まだまだ視聴率も取れるのにな
でもまあ妥当というか仕方が無い
692名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:06:45 ID:R/ISQSHeO
とんねるずやネプチューンがかけらでも面白いと思うか?
あんなのはテレビスタッフが使い易いかどうかだけ。

漫才のできとテレビ芸人として成功するかしないかなんかどうでもいい。
693名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:06:49 ID:B5OGP8e7O
>>684
ナイツかな
694名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:08:16 ID:ggorTI+z0
結局くつべらになつかなくて金が入らないからだろ。
695名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:09:10 ID:VOoEWQbC0
>>693
ググったらナイツだった。失礼。
歴代優勝者を見たら、キャンキャンがヴィジョンファクトリー所属でちょっとウケたw
696名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:09:14 ID:vxLoL+Lb0
>>690
サンドが出てくるまで、
キンコン、トータル、ハリセンボンで最終決戦かorzという状態だったもんな。
変な力が働かない限り、トータルの楽勝じゃねえかと思ったら・・・。
697名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:09:18 ID:AW9UoZxU0
>>692
使いやすいかどうかって言ったら、むしろ使いにくいだろw
ギャラも高騰してるだろうし。
面白いって世間は思ってんでしょ。
698名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:11:46 ID:R/ISQSHeO
ギャラ高騰は売れた後の今の問題じゃんか。

俺ほんとこういう阿呆に付き合うのもう嫌。
699名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:11:52 ID:YxH/p+600
去年、笑い飯に10点がつけられた時に
完全に終わったと思ったな
700名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:12:03 ID:QhVDnu+x0
>>148
関西の閉鎖的な客 というか、吉本の閉鎖的な客に泣いたのは 
松竹のアメリカザリガニとますだおかだだったような
ますだは自分で不利だと舞台でいって逆にうけてたな

実質第一回の優勝者はアメザリガニだと思ってる
いまどこで何をしてるのか知らんが
701名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:12:32 ID:YxH/p+600
あー、10点じゃなくて満点だったw
702名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:12:37 ID:kffuEkbYO
こりゃ笑い飯きたな
これで終わりなら笑い飯で締めるだろうな
やらせ確定
703名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:13:20 ID:R/ISQSHeO
アメザリはあの時は本当に面白かった。

高熱でうなされていたのが良かったのかな
704名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:13:21 ID:+CAMV9B20
>>675
いやいや一般社会からもズレていない。 なぜなら笑い飯は一般社会に認知されていないからだ。
705名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:14:00 ID:AW9UoZxU0
>>698
とんねるずやネプを挙げてんだから今現在の話だって思うだろw
ホント、こういう日本語が下手な阿呆に付き合うのは嫌。
706名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:15:30 ID:SqXJ4waLO
初期辺りは全組それぞれの面白さがあって、さすが決勝まで勝ち上がってきたなぁ
と思えたしそこから優勝したコンビは確かに面白かった
中期もチュートリアルブラマヨなんかは圧倒してたし正に原石だった
それを有名にさせたこの番組は素晴らしい役目を果たしたと思う

ただまあ、もうそういう原石がいなくなったんだろうな
2年ぐらい前から鼻で笑う程度のコンビしかでてこなくなった
707名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:15:32 ID:CpoRoSai0
>>700
アメリカザリガニは地味に活動してる。
案外こういう方が潰れないかも。
708名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:16:35 ID:AW9UoZxU0
>>707
アメザリ最後の出場のときの、
あの紳助のコメント拒否が忘れられない
709名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:16:43 ID:0dbvHOiZ0
そういえば、ノンスタはたまーに見かけるけど、パンクブーブーなんて全然見かけんな
710名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:17:03 ID:AtF4ILZuP
>>700
テレ東の週刊少年ジャンプ宣伝番組に出てる
711名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:17:07 ID:uzGfDO9Q0
>>696
あの空気ぶち破ったサンドは素直にすごかった
敗者で内容わかっててもあの重い雰囲気を変えたしことに驚嘆
決戦は個人的にはトーテンでもおかしくなかったけどまあ納得

その意味では一番の危機は07年だったな個人的には
712名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:18:27 ID:R/ISQSHeO
誰々を勝たせたいとかヤラセだとかなんだとか、
毎年毎年聞き飽きた。
まるで当たらないし。


10年ハズレ続けて今年たまたま笑い飯が優勝したら「ほら言ったとおり当たった!」とかぬかすのかな?
スピリチュアル並みの確率(笑)
713名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:18:48 ID:T6dF3Acf0
これでジャルジャルが取ったりしたら…
714名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:19:03 ID:S+oFFFbu0
>>692
そんな彼らでも若手の頃は各コンテストで上位をクリアしている
問題は「華」があるかないかだろ
サンド、ノンスタ、パンブーあたりは恐ろしく華がなく使う気にならないだろ
歴代優勝者でも、まあ華があるのはアンタとチュートくらいかな
ブラマヨも微妙

漫才コンテストとバラエティタレント適正は別物と割り切ろう
715名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:19:29 ID:R/ISQSHeO
>>705
阿呆のオウム返しか

716名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:20:03 ID:45Es4+ne0
オードリーとU字工事は得したな
717名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:20:18 ID:AW9UoZxU0
>>715
論理的に返せない阿呆は黙ってた方がいいぞ
718名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:20:40 ID:qpGX6JRzO
結成10年以内って意味わからんかったな

10年過ぎて味が出てくるだろうに
719名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:20:50 ID:R/ISQSHeO
とんねるずやネプチューン推す連中が笑い飯批判してるのはわかった(笑)

そら噛み合うわけがねえ
720名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:21:34 ID:8OKZko03P
来年からはパチンコメーカーかパチンコ屋がスポンサーだよ
721名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:21:53 ID:QhVDnu+x0
>>707
よかった あの時ほんとに面白かったし、
遠足TVていうテレビもまったりしてよかったし、頑張ってほしいなぁ
と思ってたんだよ
722名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:21:57 ID:0eav+A3n0
残念だな-結構好きだったのに
723名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:22:00 ID:Z7zcIYY60
3月 エンタの神様終了
   イロモネア終了
   オンエアバトル終了、規模縮小
8月 レッドカーペット終了
9月 レッドシアター終了
   お笑いさーん終了 ※エンタの後番組、わずか5ヶ月で打ち切り
12月 M-1終了

まだやってるG・ウォーズやオンバトも視聴率ボロクソで打ち切り濃厚だし、ほんと1年で見るも無残な状況だな
724名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:22:32 ID:uzGfDO9Q0
勝ち負けもだけど決戦いけなくても爪痕を残せるかも注目だったからね
去年ならハライチ、その前はU字がその枠だったか


C-1含めてモンエンの爪痕の残せなさっぷリは逆に才能w
725名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:23:08 ID:7hR+iP+RP
理由はとても簡単
1000万の賞金は吉本の自腹
「1000万の賞金を獲得した日本一の漫才師」ってブランド力で仕事やCMをゲット
1000万払ったただの宣伝。

最初は企業がそれに飛びついて仕事がもらえたが、年数を重ねてその効力も無くなった
1000万払い損になったから終了

何が日本一だよアホラシ
726名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:23:16 ID:EAZCEKj0O
M-1に限らず、キングオブコントやR-1も、ここ数年優勝者のレベルがガクっと落ちてるし
優勝してもテレビの露出が増えるわけじゃないしな。
もうコンテスト系の番組は、近い将来全部打ち切りになりそう。
727名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:24:16 ID:QhVDnu+x0
4年に一回くらいじゃないとなかなか面白い漫才する人は現れないのかもね
728名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:24:47 ID:S+oFFFbu0
>>725
だって、吉本は数ばかりで面白いヤツいないもん
箔付けで売れるほど甘くない
729名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:24:59 ID:wxhALjJf0
>>621
昔は、正月に必ずあったんだよな。今でも番組タイトルだけは初詣
ヒットパレードで生き残ってるけど、あの枠で、ウンナンやダウンタウ
ンは新人賞みたいなのとってると思う。ダウンタウンは内海桂子だか
好恵だかに「あんたたち、もっと嬉しそうな顔しなさいよ」って怒られ
てたw
もう20年以上前に板東えいじに演芸新人賞みたいなのを与えた
なかなかリベラルな?番組でもあった。
730名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:25:11 ID:VQrKjLYT0
>>714
チン介がつぶしたがってる奴じゃねえの?華の有無でなく
もしくは 押したい奴の邪魔になったやつ

ノンスタの時 異常にバラエティー使えないって連呼して
顔面蒼白になってたじゃねーか まわりのやつ
いつもタレントごり押しのチン介がオードリー出したかったとか
ノンスタに因縁つけたとかそんなんだろ どうせ
731名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:25:11 ID:AW9UoZxU0
>>725
何か全体的に間違ってるな
732名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:25:16 ID:T6dF3Acf0
>>723
やっぱり地上波民放って2コくらいでいいな。
733名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:25:57 ID:JBy/OAxfO
>>723
ネタ番組は、あらびきの一人勝ちか。
734名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:25:59 ID:jSLWwTqX0
東京03事件”、大竹まことの息子の人力舎マネージャーをも紳助は恫喝、激怒の大竹まこと、M−1審査員降板
735名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:26:16 ID:Ck+gmUP70
A ますだおかだ、ブラックマヨネーズ
B 中川家、フットボールアワー、チュートリアル
C アンタッチャブル、サンドウィッチマン、NON STYLE

E パンクブーブー
736名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:27:07 ID:hBSc3eELO
>>718
ヘチマ曰く、
10年やってもパッとしない奴に引導を渡す為だったらしい

ただ、タカトシという誤算が生じたからなあ
737名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:27:48 ID:wTanVAmk0
なぜ今年で終わらせるのか理由が書いてあるのかと思ったら一切書いてなかった。
まあ、正直決勝に残るコンビも小粒だし、終わらせても問題ないかもなあ。
738名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:28:33 ID:af/GKm+oO
>>735
素人の評価いらない
739名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:29:16 ID:hiccFaOYO
この番組に関しては
完全に吉本のプロパガンダなんで

もっと早く終わるべきだった

ラストも勿論吉本芸人が優勝だろうが
740名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:29:39 ID:mq1AEbNWP
>>736
確か紳助が言ってたのは10年やってても3回戦以上に出れないやつはやめたほうがいい、
って話なので普通に決勝出てるタカトシは誤算でもなんでもないぞ
741名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:31:18 ID:UbPkhtuT0
漫才日本一を標榜しながらコンビ歴10年なんて縛りをつけるから
どんどん質が落ちていくのは当然の道理。
742名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:31:46 ID:zEuXRQvH0
くりぃむって不思議。
テレビに出ちゃいけない顔+たいしておもしろくもないのに売れてる
743名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:31:46 ID:VOoEWQbC0
>>723
竹山が中島の病気会見の時に
「お前が戻ってくる頃にはこのお笑いブームも終わってるだろうけど」
と話してたのを思えば、今回のブームは長く続いた方だよ。

その間に何かを得た者は残り、チャンスさえもつかめなかった者は
次のチャンスまで粘るか、諦めるかの選択を迫られるんだろうな。
744名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:32:24 ID:8iO00uzx0
制限4分じゃ普段どんな漫才をやってんのかサッパリ分からん
745名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:32:32 ID:5hov4Pao0
第1回のときに、赤坂泰彦がハリガネロックを「アメリカンロック」と言ったときに
M-1の先行きが不安になったが、まぁよく10年も続いたわ。
746名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:32:56 ID:IUDRnBTT0
サンドウィッチマンの年で終わった方が良かったな
747名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:34:01 ID:oZV9czkn0
オードリーを1位にしなかったのが価値低下の原因だな。
748名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:34:03 ID:0Gk3Vl2s0
これは解せないなあ
毎年視聴率が上がってて、知名度も抜群、若手お笑い芸人の目標であり
憧れの舞台、年末の目玉、恒例と化した
テレビ界のドル箱みたいなイベントだろ。
若手芸人もテレビ局もスポンサーもおいしい番組をなんでいまやめる必要がある?
なんか事件があったんだろうか?
それとも賞金がショボイんで賞金額1億ぐらいにしてリニューアルか?
749名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:34:11 ID:XeY1MkTw0
やっと糞うざい大会が終わるか
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:35:28 ID:vFRxBXvSO
>>743
というか、竹山はあの芸風でよくここまで生き残ってるよな
751名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:35:47 ID:C/wl2mWE0
うほ
752名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:35:57 ID:OIQ6BjIk0
タカトシ、サンドウィッチマンが本物
つまんないバラエティーなんて出ないで
純粋にネタやってほしい。
753名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:36:05 ID:5hov4Pao0
>>747
決勝はすべってたからなぁ。
754名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:36:51 ID:8iO00uzx0
>>748
「発展的解消」だから、制作側は次も考えてはいるんじゃないの
755名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:37:00 ID:mq1AEbNWP
>>742
華とか顔って気軽に言われるけど、売れる条件ってそんな簡単なもんとも思えないんだよね
それこそ紳助のツラはどうなるんだって話だしw
>>748
周りは当然続けたがったけど、紳助の一存で強行突破してやめるっぽい
ほんとどれだけ巨大な権力者になってるんだよっていう
756名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:37:06 ID:kK3z1jO30
珍介が飽きたからだろ
それか、自分の思い通りに出来なくなったとか
757名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:38:03 ID:85+STLgTP
>>750
この前障害者のお笑い番組でコメント役で呼ばれてるのを見て
竹山が生き残ってる理由がなんとなくわかった
とにかく空気読むのが上手い
758名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:38:04 ID:hiccFaOYO
この番組の終了を機に
関西の芸人は全国区から消えて欲しい

まあ既に淘汰されつつあるが
759名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:38:56 ID:Z7zcIYY60
>>748
おいしいうちにやめないと終わコン化したときの引き際が難しくなるからな
第一、今までよかったと言っても面子や一連のお笑いブームの沈静化考えたら
今年普通にやってたら視聴率一気にがた落ちしてもおかしくない状況だ
760名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:39:27 ID:k+n8g3fl0
個人的には敗者復活が無くなるのが一番残念
あれだけ長時間のネタ番組他に無いからな
別に決勝やらないでいいけどネタ番組はもっとやってほしい
761名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:39:40 ID:omFztcLsO
まぁM-1優勝というブランドがあってもなくても出てくるやつは出てくるからな
762名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:40:37 ID:KUpFDrJv0
もうおわコンだったからしょうがないな
763名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:41:22 ID:Z7zcIYY60
>>757
あそこで苦笑いしつつ流したりせずに「お前ら卑怯」とか言って真正面から受けてたのはよかったな
あれぐらいの度胸があるから生き残れるだろう
764名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:42:27 ID:2di6qT+H0
サンドイッチマン面白かったのに消えたな・・・
765名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:43:40 ID:fSMODttB0
>初代グランプリの中川家を筆頭に、ますだおかだ、フットボールアワー、
>アンタッチャブル、ブラックマヨネーズ、チュートリアル、
>サンドウィッチマン、NON STYLE、パンクブーブーが戴冠。

08と09除けば錚々たる面々じゃないか。
個人的には中川家が初代王者に輝いたのがこのM−1コンテンツが
価値のあるものになったんだなと思う。
766名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:44:29 ID:CGphr6nI0
関西芸人が審査員の半数以上を占めてるのが納得いかなかった、
関西の笑いは万国共通じゃないと思う。
767名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:45:54 ID:Yi6mQ8mD0
はい!終了です。
768名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:46:17 ID:wjQJA5DF0
審査員であった中田カウスと暴力団問題が立ち消えになっている。
769名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:46:45 ID:pmJN5IMI0
>初代グランプリの中川家を筆頭に、ますだおかだ、フットボールアワー、
>アンタッチャブル、ブラックマヨネーズ、チュートリアル、
>サンドウィッチマン、NON STYLE、パンクブーブーが戴冠。

みんなテレビタレント化していて,いまだにネタやってんのは,サンドウィッチマン,パンクブーブーくらいじゃね?
770名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:47:24 ID:eVVIgjv+0
新M-1 出演制限なし漫才師オールカマー

決勝:今いくよくるよ、青空球児・功児、大木こだまひびき、コメディNo.1
ダブルヤング、海原はるかかなた、オール阪神巨人、岡けんたゆうた(麒麟枠)
771名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:47:34 ID:KBTumyr5O
今年は満足させてくれよ
772名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:47:55 ID:CpoRoSai0
>>769
ノンスタはブレイクしきれず、舞台やってるぞw

ブラマヨなんかはネタの方はかなり劣化していると聞く
忙しいからな。
773名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:48:48 ID:7ItV2C3A0
>>772
ブレイクしたら漫才やらないのは基本でしょうが
774名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:49:31 ID:QywXiNI3O
ソフトバンクのアレもなぁ〜芸人に金あげすぎ。
775名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:49:59 ID:CpoRoSai0
>>773
いやいや、話の流れみてくれよw
776名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:50:08 ID:vFRxBXvSO
>>772
ますおか、ブラマヨ、チュートの漫才は確実に劣化してる。でも好き
777名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:50:39 ID:CpoRoSai0
あ、あと中川家は今もちゃんと舞台出てるね
彼らもイマイチブレイクしきれなかったせいもあるけど。
778名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:50:50 ID:MKbTj6BE0
>>770
なんか元日の昼に
そのメンツ全部でてきそうなんだがw
779名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:51:26 ID:mq1AEbNWP
>>772
まぁどっちを是とするかだよなぁ
テレビで売れたくてやってるのに結果的に売れなくて舞台仕事が多いのと、
初めから生涯舞台で生きてくつもりで舞台に専念するのもまた違うし
780名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:52:08 ID:pNFybAgy0
>>770
そいつらもM-1みたいな舞台立ったらボコボコやと思うぞ
781名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:52:21 ID:CpoRoSai0
>>779
なんとも言えんね。ただテレビは舞台以上に浮き沈みが激しいからねえ。
782名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:52:37 ID:oecVaKB40
お笑いブームも完全に終了だなぁ
まぁ、あと10〜20年後だろうな お笑いブーム来るのは
783名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:52:48 ID:nh0G3guuP
>>777
中川家の場合不祥事も絡んでるってのがまたなぁ
まぁ結果的に腕が錆びついてないのは確かなんだけど
784名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:53:28 ID:9RyfrIAJ0
漫才なんぞ関西だけで十分だろ
子供に悪影響だからさっさとやめろや
785名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:53:58 ID:CpoRoSai0
>>783
それもあるし、まだ1回目の時は、関東では
視聴率10パーチョイの時代ってのもあるな。
786名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:54:46 ID:9J5GOBTe0
もう吉本芸人の席巻完了したからな
787名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:54:47 ID:443WsfzoO
>>777
中川家は阪神巨人になれる
788名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:54:54 ID:oecVaKB40
今の時代に必要なのは欽ちゃんみたいな笑いだろうな
もう下品な笑いは支持されない
行きつくところまでいったからな
789名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:55:03 ID:nh0G3guuP
>>781
ただテレビで一度売れると地方営業で食っていけるから、
テレビで一度売れとくのが武器になるのは間違いない

あとは価値観の違いだな。おぎやはぎなんかはテレビで売れてる芸人のほうが面白いに決まってるじゃん、
営業が染み付いてる人は何話しても卑屈になるって指摘してたな
790名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:55:18 ID:Z7zcIYY60
>>770
ゴールデンに出せるメンバーじゃないな
791名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:55:22 ID:q7Bh4QJ50
でも中川家の弟って国宝級だと思う芸が。
792名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:55:36 ID:85+STLgTP
中川家は漫才には問題ないと思うが
お兄ちゃんの体調だけが心配だ
将来吉本の劇場を守っていく柱になるんだから頑張ってほしい
消えたと言われようともテレビはローカルで程々で十分だよ
793名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:56:01 ID:8vu45T2AO
>>758
東京生まれ東京育ちだがお笑い番組が関東人だけになったらたぶん見ないな。
794名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:56:09 ID:CpoRoSai0
>>789
なるほど。ただおぎやはぎは露出度ほど面白いとは思わんなあw
個人的感想だが。
795名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:56:15 ID:NU1NCquC0
>>784
関西人は本当にお笑い好きだよな
796名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:56:20 ID:dtSGc8EqO
また顎助の俺、空気読めるやんアピールかwwwwwwwwwwwwwwwww
癇癪は治らんから無駄だし
797名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:56:23 ID:1ug2yqYb0
もし来年新たな大会があるなら、事務所のしがらみや審判団の思惑で勝ち上がるのが無い
もしくは視聴者からそう思われない「面白いコンビが勝つ」公平な大会が見たい。
798名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:56:40 ID:XifzKkts0
オートバックスが降りたかw
799名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:56:44 ID:fSMODttB0
>>784
昔は関東でも視聴率が悪かったのに、いまや関東でもそこそこ取るんだろ?
いやなら見なければいいんだよ。
いつも嫌と言いつつ、関東人は何かしらのブームにすぐ乗るよね。
関東人は単なるドMで馬鹿なんじゃないかなって思う。
800名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:57:31 ID:/zrM7ivY0
尻つぼみで終了
801名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:58:11 ID:XrtPe0UeO
なくなるのは正直寂しいな。
でもジャル2が出るようでは仕方ないのかな。
802名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:58:15 ID:LpzJxyFQ0
下品な笑いっていったらワハハ本舗だろ
803名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:58:20 ID:mq1AEbNWP
>>799
別に関東人全員が嫌って言ってるわけじゃないよ
2chに過剰なアンチ関西が居るだけのこと
関東人だけど、この手の手合いを批判するなら関東人に対してじゃなく、
お前が勝手に代表面すんなって言っといてくれ
804名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:58:32 ID:CEQM4x9p0
終わるのはいい
笑い飯で〆たらほんとに怒る

怒るだけだけどw
805関東の人:2010/12/12(日) 22:00:15 ID:q7Bh4QJ50
>>803
だよね
806名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:00:37 ID:nqcOvSBK0
吉本自体終わっとる
807名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:00:41 ID:8iO00uzx0
>>774
俺は芸人に賞金をやるためにカネを払ってんじゃない、と腹が立ったから
DoCoMoに切り替えた
808名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:01:01 ID:eVVIgjv+0
今年有利なのはキャラでつかみをとれるスリムクラブ
昨年のパンクと同じような展開になると予想

ナイツや飯さんは決勝はともかくファイナルでは余程のインパクトがないと選んでもらえないよなあ
ジャルジャルやピースもコント乗りではこの大会ツライ。サンドみたいなネタの乗せ変えはそうそうできないね
809名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:01:26 ID:Z7zcIYY60
>>801
ジャルジャル馬鹿にできるほど実力のある若手もう残ってないだろ
810名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:01:29 ID:ywa3/Doz0
まあ、吉本の事務所内スター作りシステムだったしな
しかもここ数年は次点のほうが馬鹿売れしてるという、逆チャンピョン売れる神話も作ってたし
811名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:01:37 ID:YAoOa7lcO
これはいいニュース
812名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:02:19 ID:j3pm+A5QP
>>769
吉本所属の人は、新宿のルミネとかいろんな場所に劇場あるから
そこでネタはやってるよ。
吉本以外の人らはよくわからんが。
813名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:02:24 ID:dtSGc8EqO
>>797
それはいまのウィキリークスに対抗するためアメリカをはじめ世界の政治機関が闇に消す政策を無くすことくらい難しいのです
814名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:02:31 ID:vFRxBXvSO
>>797
そんな番組つくるのは不可能だよ。特にネット社会の現代では
815名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:02:37 ID:RtNsa93aO
関東人の漫才への冷めっぷりが分かって無いみたいだな
ホントに大半の関東人は興味無いよ
816名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:02:45 ID:eVVIgjv+0
>>807
松中や小久保に払ってると思えば腹も立つまい
817名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:02:49 ID:dTJ1f4yu0
ノンスタイルとパンクブーブーのギャグでは笑ったことがない もうM1の役目は終わった。
818名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:02:51 ID:8EWT4SPhP
芸人ざまぁwwwwww
819名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:03:57 ID:S+oFFFbu0
まあ、タカトシやオードリーは優勝しなくてよかったな
中川家やフットやバンブーあたりと並べられても、なんの得にもならないだろw
820名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:04:23 ID:tjCHsKsq0
ノンスタイル叩いて笑い通ぶってる人のスレでしょここ
821名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:04:31 ID:q7Bh4QJ50
youtubeで中川家の弟の芸みると感動する
他の芸人が「愛嬌のあるタレント」で
中川家の弟が「芸人」っていうんだなと思ったりする
あんなの他にいない
天才だと思う。
822名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:04:34 ID:XR8JBWW00
>>763
誰にとっても70点であればいい。ってラジオで言ってたな
823名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:04:56 ID:YDc6HmkW0
オートバックスが撤退ってだけじゃねーの?
今更賞金下げるのも、複数のスポンサーにするにも、オートバックスの
印象が悪くなるし。
内容変えずにスポンサー変えて続行なんてのも無理だし、とりあえず一回
終了して、少し変えて復活って感じ?
824名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:05:07 ID:Z7zcIYY60
>>813-814
オンエアバトルの決勝がそういうのじゃなかったの?
それすら続けていけなくなったんだから、もうコンテンツとしての寿命だよ
825名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:05:07 ID:ComFC8UCP
>>815
あの関東での視聴率は、どう説明したらいいですかね?
826名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:05:12 ID:CpoRoSai0
中川家礼治は市井の人の形態模写で受けるのが凄いな。
827名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:05:18 ID:KK0iKKfc0
紳助「まだみんなに注目してもらってるうちに終わるのって綺麗やん」って感じか
828名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:05:42 ID:iDs3jPgW0
つまんねえもんな
サンドイッチが優勝した年見たけど、サンドイッチ以外くすりとも笑えなかった
翌年もちらっとみたけど、退屈なだけだった
ゴメンゴメンって、手をカクカクさせる爺さんのコンビが出ればいいのに
829名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:05:50 ID:zFPKI5ABO
スポンサーのオートバックスが降りただけだろ?
830名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:06:32 ID:sbtlwvnE0
計画的だろ
新助は8耐も10年で辞めてる
831名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:06:34 ID:8BLsrMK20
あれ?オードリーって準優勝だったっけ?
832名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:06:35 ID:af/GKm+oO
>>827
全然ちがう
833名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:07:26 ID:nPfsQqSgO
パンクブーブーって名前が悪かったな
834名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:08:02 ID:JnrwomdLO
スポーツみたく毎年有望な新人が出てくるもんでもない

地上波の限界だよ
芸人が出てない番組の方が少ないって異常だろ
835名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:08:04 ID:BAeDEajC0
ここで終われば「伝説の2005」が誇張でもなんでもなくなる
836名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:09:07 ID:1ug2yqYb0
>>797です。
>>813>>814の2人に連続で否定された、氏にたい。
837名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:09:25 ID:zcszBOwB0
オードリーは優勝するべきだった。

パンクブーブーは優勝するべきじゃなかった。
838名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:09:41 ID:jmjSyH1I0
ノンスタイルがパッとしないのをしょっちゅう
「優勝したのにM-1効果ってこんなもんか」て八つ当たりしてたのが
地味にネガキャンみたいだったなあ
839名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:09:55 ID:ESJTVZFb0
ソフトバンクの賞金1億円の漫才大会とかしらけるよね
840名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:09:57 ID:Z7zcIYY60
>>823
>>829
吉本の経営体力考えたらスポンサーの有無なんか問題じゃないよ
M-1で所属芸人の顔売るなら会社としては単なる宣伝広告費と考えてもいいわけで
841名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:09:58 ID:q7Bh4QJ50
>>835
ブラマヨの吉田さんが連呼してたな笑
842名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:10:48 ID:RxYlrZzJO
>>826
マニラの税関のオッサンも好きです
843名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:11:06 ID:1Dwlx+bY0
パンクブーブーのせいか
844名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:11:46 ID:RIjro/dh0
完全に辞めるんじゃなくて、R−1とかコントのやつとか順にやれば良いんじゃないの
つまり、4年に1回くらいでいい。
845名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:12:54 ID:vFRxBXvSO
>>836
別にお前の存在自体を否定したわけじゃねーよ
846名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:12:56 ID:nm6VWrjdO
激震と言われても俺にとっては震度1程度だな
847名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:13:14 ID:4Qfs0eW20
M-1終了バンザーイ!
848名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:13:20 ID:IEkoRS510
まだ1スレ消化してない時点でもうオワコン
849名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:13:32 ID:UCSxLVea0
マンネリだし演者のレベルも下がってるし終わらして正解
850名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:14:05 ID:cPNBHA35P
要は不況でオートバックスもスポンサーになりたくないからだろ?
たいしてメリットないし。www
851名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:14:57 ID:e/oYgh730
パンクブーブーだけみないな
852名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:14:59 ID:A+WzedvA0
珍助が飽きたのか
853名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:15:01 ID:/zrM7ivY0
笑い飯ってM-1でしか見ないんだが普段なにやってるんだろう
854名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:15:21 ID:GYgDTBbX0
2、3年くらい前から
マっちゃんは
「もうええやろ」とか言ってたという噂があったような・・・
855名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:15:30 ID:S+oFFFbu0
劇場たくさん作ってもガラガラだし、吉本もヤバいのかもしれないなw
856名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:15:46 ID:XMqfrtIiP
別に激震でも無いな
終わるのが遅すぎるくらい
857名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:15:56 ID:pgNwLezv0
全く実力が反映されていないし。
まるで、日本レコード大賞w
858名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:15:58 ID:6NrmwxN5O
【速報】田代まさしが脱獄。首都圏は厳戒体制に★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1287749738/
859名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:16:07 ID:KULMlMqQ0
お笑いブームも終わりか。
年末も池上彰やるし
860名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:16:19 ID:+lXAjK0Y0
チュート、ブラマヨ、サンド、オードリーを世に出した意義は大きい
861名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:16:25 ID:sQgiSJuJ0
只順番に回しているだけなんだから当然。
面白くないし
862名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:17:02 ID:1ug2yqYb0
>>845
ああ、そうだな。まだ頑張る!
863名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:17:09 ID:dwcv4xpcP
まず審査員が漫才をやって、審査員の資格があるかを確かめるべきだったな。
864名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:18:06 ID:S+oFFFbu0
>>863
審査員なんかもう終わった人たちの仕事だからどうでもいいんじゃね
865名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:18:20 ID:nAUueXDJO
あーあ。これで笑い飯優勝確定じゃん。
866名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:18:27 ID:f9nWFgWE0
>>860
アンタもM-1かも
優勝した年じゃなくてその前の敗者復活した年ね
867名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:18:31 ID:7IlnrWnzO
>>676
ますだおかだと中川家逆じゃないか?
中川家ってここ数年見てないな〜。
関西だけで出てるとか?
868名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:18:57 ID:BcQeOm3T0
もうつまんないから
869名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:20:14 ID:LpzJxyFQ0
パンブーは昨日の夜中にロケミツ?に出てた。一生懸命喋ってた。
870名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:20:26 ID:f9nWFgWE0
コンテスト用にはスピード漫才が定着しちゃった感もあるからなー
シンスケの好みだからしょうがないんだろうけど、早口言葉大会じゃないんだからさ
871名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:20:41 ID:i7IwLzlP0
国際お笑い格付け委員会で来年からM-2降格が決まってたからな。
妥当な判断だ。
872名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:21:06 ID:m+Tr8/1v0
まあ惜しまれているうちに区切りを付けようという事かな
もうエンタも笑金も終わったし若手芸人の為の番組の時代も終わったから
873名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:21:14 ID:YwW5rjTa0
チュートはいやでも人気になってたと思う
でもブラマヨはちょっと見た目のマイナスと、ゲスさガラの悪さが強すぎて
そのまま関西限定で終わってたかもしれない
M−1の最大の功績は2005だったと思う
874名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:21:32 ID:pY7ow/m00
ますだおかだとノンスタイル以外は妥当だった
875名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:22:24 ID:OoqnVCcRO
新人芸人哀れすぎるwww
876名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:22:29 ID:ji3kikv60
フリートークでもいけたのはチュートリアルとブラマヨだけか
877名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:22:38 ID:9hvMZq0Q0
× 役目終わった
○ 金が無くなった
878名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:22:51 ID:4Qfs0eW20
思いのほか芸人ブーム終焉は早いよw
879名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:22:53 ID:O0Wj6qJ70
いい引き際だよ
880名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:23:32 ID:BmUyI85G0
で、次はどんなツマラン番組作るのか?
881名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:24:08 ID:f9nWFgWE0
てか、最初から10年間限定って話だったしな
882名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:25:09 ID:LpzJxyFQ0
>>870
わかるな、それ。早口で怒鳴りまくるのばかりでうるさくてしょうがない。
883名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:25:17 ID:UrFtE6rH0
最初から4年に一度のイベントにすべきだった
884名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:25:21 ID:gE216rIS0
今年残ったメンツ見て完全に終わったと思ったら本当に終わるのか
885名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:25:21 ID:SSZwefCeP
今年はきっとスレが相当荒れるなw
たぶん優勝は笑い飯、と思ったら決勝で敗者復活コンビにさらわれるという大団円。
886名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:25:34 ID:nPfsQqSgO
めっちゃ素敵やんグランプリが来年から始まります
887名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:25:55 ID:L4Rz4glQ0
紳助お気に入りグランプリに変更
888名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:26:20 ID:uu/i37Kl0
誰が決めたのかは知らんが、まあ英断だな。俺もこの辺りが潮時と思う
ここ2年程のレベルの低下に反して視聴率は上昇傾向だったから
まだ暫くは惰性で続くのかなと思ったんだが……
889名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:26:21 ID:RB623ul5O
予選はどのようにやっているのか?近年の敗者復活者の方がメチャメチャ面白かったりする。関係者のツボなのだろうが笑い飯で笑った事がない。
890名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:26:44 ID:q7Bh4QJ50
891名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:26:45 ID:p4veyCWEO
来年からはコントグランプリが開かれます

892名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:26:46 ID:9Y4uhYduO
紳助はスゴい
ずっと冴えてる

仕事が順調でも常に危機感を持ってる
893名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:27:10 ID:0cEtpRLjO
まぁ、妥当な決断だわな
なんせ、笑い飯が抜けた来年からはつまらない中から敢えてNo.1を決める大会へと変わってしまう訳だからな
しかしまぁ、レッカペ&エンタに続きM―1まで終わったら若手芸人達は何を目標に頑張ればいいんだろな
御愁傷様!
894名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:28:05 ID:L6CgzlEv0
チャンピオン大会はやらないんじゃない?
結局どのチャンピオンが一番つまらないかきめちゃうことになるし
895名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:28:30 ID:SSZwefCeP
>>882
いとこいさんみたいな漫才がききたいわー。
896名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:28:47 ID:p4veyCWEO
ココ数年のお笑いは満腹状態だ、しかも質の悪いものばかりだからな
少しは減っていったほうがいい

897名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:29:01 ID:7IlnrWnzO
>>889
西田だけなら笑えるのに、
笑い飯はあんま面白くないんだよな〜
898名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:29:25 ID:RbMS4jA2O
サンドウィッチマンでピーク過ぎたよなあ。2年に一度ぐらいが良かったかもね
899名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:29:28 ID:gE216rIS0
最近は敗者復活コンビが来るまでスタジオの空気が寒くて辛い
900名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:29:57 ID:omFztcLsO
進化したとかいって復活するんだろ
901名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:30:23 ID:p4veyCWEO
ミラマリアが一番面白かったぞ



902名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:31:08 ID:qE7Jh2qr0
903名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:31:30 ID:7IlnrWnzO
>>900
看板スポンサーが替わるだけだろうな。
904名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:33:46 ID:V5RxIvxtO
何気に芸人ブーム終わりかもしれんな
M1始まる以前と以後の芸人のポジションも180度変わったし
バラエティーでゴリ押ししては飽きられ消える劣化ボキャブラ芸人みたいな一発屋しか出てこないだろう
905名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:34:15 ID:Z7zcIYY60
>>903
これだけ全体でお笑いブームが沈静化したのに、さらに一度沈めたもんを引き上げる勇気なんかないだろ
906名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:34:18 ID:cYYdfSoN0
あー、今年で最後だから
決勝はよしもとばっかりゴリ押ししたのかw
最後だからといって、記念に見る気にもなれない
907名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:34:49 ID:44I66f1B0
紳助のオナニー番組だったから終ってくれて良かった。

ただこういう企画は必要だと思うから、しがらみの無い所で続けてほしいわ。
908名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:35:00 ID:4Qfs0eW20
芸人目指すバカが減るといいよね
909名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:35:31 ID:/zrM7ivY0
お笑い学校のお客さん減っちゃうだろうな。もう減ってるか。
910名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:35:36 ID:gE216rIS0
>904
エンタもレッドカーペットもシアターもイロモネアも終わって完全にその流れだよ
だから一発屋ももう出にくい
911名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:36:30 ID:SJ6MVTRaO
>>782
お笑いブームはもうこない。
その前にテレビが崩壊するから。
912名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:36:51 ID:9xi8ZhtQ0
>>897
二人とも単独でしゃべってるときは面白い
漫才になるとつまんない
片方が出たら片方は引かないと駄目なんじゃないの?
素人目に見て思うんだけど
913名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:36:55 ID:ovj5OGkh0
吉本アンチの見苦しさは以上
XBOXユーザー並みに数不相応に声あげるからなぁ
914名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:36:58 ID:xoi49Azx0
若手だけじゃなくベテランも含めてやってほしいなあ
ダウンタウン、ツービート、とんねるず、ナイナイ、笑い飯、本当の日本一を決めるべき
915名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:37:00 ID:SOFh3smSO
歴代の中でパンクブーブーだけフリートークが使い物にならなかった
916名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:37:04 ID:VoHaVsH2O
50年に一回でいいよ。

そうすりゃいつかは火星人の漫才とか見れるかも知れんし。

ワレワレハ ウチュウジンダ
ウチュウカラキタカラ ウチュウジンダとか鉄板掴みネタ見れそうだし。
917名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:37:08 ID:AYmvnIAZ0
中川家ってなにやってんの?地元に引きこもりか?
918名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:37:14 ID:MKD2ljVz0
>>897
片方は関西臭が強すぎるね
関西以外だとうけ難いタイプだわな
919名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:38:15 ID:qrIximVNO
>>902
松本は産み出した言葉は皆無に等しいが広めたってのんはあるね
松本によって関西弁知った人もいるしw
920名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:38:20 ID:4hO64ng+0
若者の漫才離れ
921名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:38:37 ID:0yXMhgBX0
チュートリアルで腹がよじれ、サンドウィッチマンに興奮し、これから先もM-1で最高に面白いコンビが出てくると信じていたら、
NON STYLEで信頼が消え去り、パンクブーブーで完全に熱が冷めた
922名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:39:44 ID:V5RxIvxtO
芸人の数が多すぎる もはやお茶の間で馴染みの芸人が寄席で漫才する昭和の形態がなくなってる
名前覚えられへん
923名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:40:02 ID:P7O40TBC0
日本人は甲子園や箱根駅伝のような制限ものが好きだから
こういう形の漫才コンテストは続けてほしい
924名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:40:35 ID:tjCHsKsq0
>>860
それは思う
925名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:40:37 ID:dna8P1t50
始まって三回くらいが面白さの限界で
取りやめになる三回前くらいですでに終わっている
926名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:41:01 ID:AYmvnIAZ0
ノンスタイルってABCのコンテスト?に出てた頃が一番良かったんじゃないの
あの時はなすなかにしが優勝に相応しいと思ったけども
927名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:41:26 ID:9xi8ZhtQ0
>>919
「逆切れ」は松本
他にも何かあった気がするが忘れた
言葉じゃないなら、たれパンダはどっかのメーカーが丸パクリ
テレビでタオルの鉢巻きも流行らしたろ(これは非常に不快だ・・・)
928名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:41:27 ID:rX4vw5Jp0
今年もやらなくていいけど
929名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:41:27 ID:hBSc3eELO
S−1も終わらせろ
930名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:41:32 ID:vFRxBXvSO
紳助が毎年言ってた「年々出場者の漫才レベルが上がってる」
ってのはやっぱりテレビ用のコメントだったのか
931名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:42:01 ID:IUQq2yVV0
>>860
『罪は大きい』に見えました
932名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:43:47 ID:JNTt4f6D0
祝 笑い飯 優勝w
933名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:44:01 ID:4HSCoUk4O
来年既存の10組でグランドチャンピオンを決めてほしい
934名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:44:13 ID:S+CUbJxN0
競技性がないからしょうがないのかもしれないが
レコード大賞の方が終われよw
935名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:44:30 ID:9cCXQRqS0
一度も見たことのない俺は勝ち組
936名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:44:47 ID:/zrM7ivY0
結局大御所どころか真ん中辺の世代すら吹き飛ばせなかったお笑いブームだったな
937名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:45:32 ID:qHrE2epc0
今の人が志ん生の喋りを聞いて面白いと思うかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4264432
938名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:45:50 ID:V5RxIvxtO
価値観の多様化と芸人の多さで一番面白いやつを中から決めるなんて無茶すぎる
939名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:46:50 ID:7hNi9rAQ0
紳介が東京03を殴って、それに怒った大竹が審査員を降りた時点で終わってたけどな…
940名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:48:46 ID:qCTz2/zL0
俺の場合は笑い飯を見るために見ているだけだから

今年で最後で問題ないよ

941名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:49:10 ID:DL0jpELBO
サンドウィッチマンは面白かった
942名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:49:19 ID:RHixFa8/0
ノンスタイルが致命的だったな・・。
943名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:50:12 ID:Fh6V2lHqO
毎回似たような顔で飽きてきたところだった。千鳥とか笑い飯とか出過ぎだし。
今度再開するなら、もっとルールを厳しくするべきだと思った。
944名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:50:28 ID:CxPHCz7a0
K-1も終わりにすればいいのに
945名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:51:06 ID:9xi8ZhtQ0
ノンスタイルってオンエアバトルの印象は悪かったけど
Mー1の後いろいろ見たら結構おもしろかった
パンクブーブーはあり得ない
名前からして滑り過ぎ
946名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:51:20 ID:5Jr+xmHb0
ソフトバンクの一億円もらえる奴は
もうなくなったの?
947名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:51:22 ID:Z7zcIYY60
>>935
初回とラスト3回(今年含む)を除いて見る価値はある
948名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:52:06 ID:S+CUbJxN0
>>942
そうか?多分オードリーがよかったと思うからだろうけど
オードリーのはあれはテレビ画面を通してみるのと見ないのとでは違うからな。
949名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:53:17 ID:V5RxIvxtO
千鳥はローカルタレントに成り下がったな
倉本が強引に押して決勝に上げてたが松本が全く評価しなかったのが笑った
950名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:53:39 ID:S+CUbJxN0
>>943
お前おっさんか。
顔ぶれ見たらそんな同じやつばっか出てないだろが。
951名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:54:02 ID:BAeDEajC0
ノンスタイルはM-1でもオンバトでもS-1でも勝ってるんだぜ
自分と合わないから面白くないとするのはどうかと
952名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:54:42 ID:LpzJxyFQ0
最後ならダウンタウンの浜田に審査員をして欲しい
953名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:55:10 ID:7H+JI4ihO
別に亡くなっても誰も困らないよ
954名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:56:03 ID:V5RxIvxtO
ピース ジャルジャルはありえない100歩譲ってコントはありでも漫才くそ寒いぞ
955名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:56:39 ID:mp+Q62eS0
オードリーの漫才今見ると正直きついw
春日を見慣れてないときなら笑えただろうけどなあ
956名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:56:54 ID:m9ASPoo50
とりあえず企画から紳助と松本をはずして
審査方式とかを一新して1度くらいやればいいのに
957名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:57:18 ID:65hj0TMUO
勝ち組 ブラックマヨネーズ・チュートリアル・サンドウイッチマン・オードリー
それなりに成功 麒麟・南海キャンディーズ・トータルテンボス
負け組 キングコング・ノンスタイル・パンクブーブー
958名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:57:31 ID:pTpTL5+40
巨人師匠は偉大やな
959名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:57:37 ID:9EdBsk7R0
紳助はずしの作戦だと思いたい。
来年から「キング・オブ・マンザイ」としてダウンタウンMCでやろうぜ。
960名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:59:01 ID:m9ASPoo50
>>939
それ、逆じゃないの?
M−1の審査基準に納得できない大竹が審査員を降りて
それにむかついてた紳助が東京03の叱責したんじゃないの?
961名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:59:31 ID:SyrEXQTxP
終了早すぎワロタ
962名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:00:02 ID:55V1Yh3x0
1度もみたことないけどwwwwwwwwwwwww
まあ27歳以下の情弱ゆとり世代と団塊だけだろ
みて喜んでいるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:00:26 ID:7KVL3e9iO
>>933
これは見てみたい
964名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:00:35 ID:7eZ36Gdm0
ノンスタ吐き気がするほど嫌いだが
2008年優勝したことに文句を言うつもりはない
オードリーの選挙演説ネタつまらんかったし
許せないのは2009年のM-1に参加したこと、
どの番組に出ても全く笑えないこと
965名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:00:55 ID:m9ASPoo50
>>933
あ、見たい。でも紳助入れないでね
966名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:04:02 ID:yy+2azHl0
パンクブーブーが終わらせたようなもんだな。
967名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:04:29 ID:SPDmlwk60
今年はあの師匠が審査員をやらないのも関係あるのかな?
最後は笑い飯優勝させて終わりだからといわれて、
八百長の片棒担ぐのがいやでやめたとか?
全くの憶測ですが。
968名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:05:07 ID:fL5+88qS0
もう海老蔵とリオンがドツキ漫才やればいいよ
969名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:05:11 ID:W6U1p/Yv0
やめないで4年に一回とかにすればいいのに

最後を笑い飯が優勝とかなったらやらせって
意見がまた強まるぞ
970名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:05:53 ID:nPfsQqSgO
上田「この番組今年まで〜」
971名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:06:18 ID:zk7Ohhq/0
>>957
あんま知られてないけど
タカアンドトシもこっから名前売れしたんだぜ。
972名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:06:55 ID:Ec3F4B5zO
大賞形式で「該当者無し」を設ければまだ続くと思う
973名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:07:11 ID:h8yBo9RW0
楽しみにしてたのにな
残念やわ〜
974名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:07:42 ID:ElNzgEMm0
>>964
オードリーの選挙演説ネタ面白かった
今まであまり例のないパターンだし、どつき漫才より好き
M−1見てる層には受け付けないんだなと驚いた
975名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:11:44 ID:AYmvnIAZ0
そのうちしんすけがまた何か始めるよ
976名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:12:53 ID:7dS/8aBb0
いったんやめるのは正解。
面白いコンビは毎年一組ペースでは出てこない。
977名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:14:41 ID:yq88BNF50
中川家
ますだおかだ
フットボールアワー
アンタッチャブル
ブラックマヨネーズ
チュートリアル
パンクブーブー
 +
笑い飯
麒麟
トータルテンボス

これで2011年は大会やってくれ 
978名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:14:42 ID:NOMesX130
やはり不況が原因だろうけど役目自体は終えた気がするので
一旦終了は正解なんだろうな
979名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:15:49 ID:FsLCrqq30
島田と松本を降ろすためです
来年は名前を変えて続きます
980名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:16:51 ID:ElNzgEMm0
>>975
別の人が、また時代にあった新しい形で始めるんじゃないかな
このパターンはもう終了
981名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:17:16 ID:RcYjERZr0
中川家
ますだおかだ
フットボールアワー
アンタッチャブル
ブラックマヨネーズ
チュートリアル
サンドウィッチマン
ノンスタイル
パンクブーブー

によるチャンプ大会
982名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:19:18 ID:Tk6zCw1C0
ようするに大御所さんたちが焦りだしてきたんだろ。
983名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:19:57 ID:k7walIgRO
ノンスタイルは無いな。
オレ個人の意見なんざ参考にもならんが、笑った事がない。
984名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:20:37 ID:jp18jte9P
日清ラ王方式の宣伝か。
985名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:21:30 ID:++ZvMHY2O
>>951
賞レースで強くてもバラエティスキルが低すぎる
ネタは個人の好みにもよるから置いておくとして
バラエティスキルは誰がどう見ても低く面白くないし不快感を抱くレベル
986名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:21:35 ID:FB5syxwB0
2年連続で優勝者が売り出しにコケちゃな
987名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:21:57 ID:RsTAHpck0
笑い飯に獲らせて大団円か
988名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:22:49 ID:9bGq64t10
だから10回目は歴代王者のチャンピオン大会にしとけと!
今回絶対に尻すぼみになるわ
989名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:23:39 ID:zaghxKV9P
バラエティ即戦力になるトーク日本一の芸人コンビを決める大会やった方がいい
990名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:24:21 ID:6SkA0PZ60
どうでもいい
実際つまんねーし
通ぶったバカとそれを真に受けたバカ女が騒いでただけだし。
991名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:24:34 ID:ElNzgEMm0
>>988
もうタレントとして売れて漫才やってない人もいるから無理
992名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:24:53 ID:haZ/X0xv0
賞金って本当にもらえてたの?
993名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:25:48 ID:Hgj/4gcQ0
きたああああああああああああああああああああああああああ
994名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:26:55 ID:fHa8cBeb0
麒麟ってドコ逝ったの?
995名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:29:13 ID:zGuCeBcy0
>>994
川島がソロライブやったり井上や板倉とオールナイトで大喜利やったり
好きなことを仕事にしてる感じでまったり活動してる。来年はコンビで漫才ツアーある
996名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:29:31 ID:1BYonCOX0
お笑いに変な緊張感とかいらないし、
今はもう終了して良いと思う
もう一度、笑いは自発的な庶民の玩具くらいに戻ってほしい
997名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:30:03 ID:pY7ow/m00
来年は過去10回の優勝者による
チャンピオン大会と予想
998名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:31:00 ID:p4veyCWEO
千ならミラマリア優勝
999名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:31:11 ID:DTsVlkWI0
しんすけが自分の大会、みたいな感じを出し始めてから気持ち悪くなった。
しんすけが絡んでなきゃ100年続いたと思う。
1000名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 23:32:31 ID:Pa4Q2WyP0
笑い飯は昨年が最後の年だったような気が・・・。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。