【サッカー/武智幸徳】日本は2回目のW杯よりも、サッカー大国になることを愚直に目指すべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE3EBE5E1E3E5E0E2E3E2E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E3E3E0E0E2E2EBE0E5E6EB

12月2日の国際サッカー連盟(FIFA)理事会で日本は22人の理事から1回目3票、2回目2票しか獲得できず、2022年ワールドカップ(W杯)招致に失敗した。
激烈な招致合戦を勝ち抜いたのは18年がロシア、22年はカタールだった。招致活動に従事した日本の関係者にとってはショックだったかもしれないが、覚悟の上の敗戦でもあったようだ。

・短すぎたインターバル

もともと無理筋な話だった。東京都が2016年夏季五輪の招致合戦に打って出た際、投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)委員たちに
「too soon after beijin(北京でやったばかりじゃないか)」と散々言われた。北京で夏季五輪を開いた8年後に、同じアジアの東京でまたやりたいなんて、いくらなんでも欲深だろうと。

それと同じことをW杯の招致関係者もFIFA理事たちから聞かされた。韓国と共催した前回のW杯は02年である。「あれから20年でもう2度目をやるつもりか」と。
これまでW杯を2度開いた国は4カ国あるが、コロンビアの返上で急きょ肩代わりを務めたメキシコ(1970年と86年)を除くと2度目はイタリアが56年ぶり、
フランスが60年ぶり、ドイツが32年ぶりだった。日本の20年はインターバルとしてあまりにも短すぎた。

・施設面でも不利

日本サッカー協会・犬飼基昭前会長の時代に招致に名乗りをあげたものの、「初めて」を強調するカタールやオーストラリア、2度目ながら日本より間隔が空いている米国に
分があるのは最初から分かっていた。インターバルの短さは施設面の不利にもつながった。

間隔が空けば空くほど施設は老朽化し、それを刷新するためにはW杯が必要という機運を国内で盛り上げやすい。最先端の施設は投票権を持つ理事へのアピール材料にもなる。
しかし今回、日本が計画書で提示したスタジアムは02年大会で使用したものがほとんどだった。どれもこれも老朽化したわけではなく、使ってできないことはないからだった。

(つづく)

2アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/12/12(日) 12:26:53 ID:???0
・日本のスタジアムは“周回遅れ”

前回から20年では、よほどの大義名分がない限り、スタジアムの新設や改修のための投資を官民から引き出すことはできない。
一方で、スタジアムの進化は日進月歩で、欧州の最先端の施設と比べると、“周回遅れ”の感が否めないのが日本のスタジアムである。

欧州ではスタジアムにショッピングモールが併設されたり、VIPや法人向けの豪華なラウンジやシートが収益の柱になっている。
日本は総合運動公園の中で、運用面でも多くの規制に縛られながら独創性に乏しいスタジアムが建てられる。

「税金で作るものがいたずらに華美になっても」という意見もあろうが、後利用に困るような作りにする方が結果的にはよほど税金の無駄使いではなかろうか。
前回の開催から20年という短さ、施設面でも見栄えはしないという条件の中で、今回の招致関係者が“戦線不拡大路線”を採ったのはある意味で賢明だったように思う。

・招致活動費は官に頼らず

前回は開催地の自治体に“奉加帳”を回して2億3500万円ずつ招致活動費を供出させた。サッカー協会と自治体、政府、企業が一体となって何とか韓国との共催という引き分けに持ち込んだ。
今回の招致活動費は官に頼らず、日本サッカー協会とスポンサー企業から集めたカネで賄った。前回の約10分の1という活動費(約9億5000万円)では的を絞った勝負に出るしかない。

「ハイテクを駆使した次世代型のW杯」という切り口は日本開催のためというより、FIFAの新しい収入源を創出するためのプレゼンのように聞こえたが、
とにかく「税金の無駄遣い」というこの手の招致活動にありがちなそしりを免れたのは確かだった。日本に誤算があるとすれば、22年に同じアジアのカタールが選ばれてしまったことかもしれない。

(つづく)

3名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:27:02 ID:UawZauG40
>>3につづく
4アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/12/12(日) 12:27:17 ID:???0
・「26年に、もうワンチャンス」というシナリオが…

もし、ここで「本命」と思われた米国が選ばれていれば、26年はアジア開催となる公算が大きかった。
日本が犬飼前会長から小倉純二会長に代わっても不利を承知で招致活動を続けてきたのは「26年に、もうワンチャンス」というシナリオを温めていたからだろう。

22年の招致活動を通して日本の足らざるを正確に把握し、それを26年の招致活動につなげる。「初もの」が好きなFIFAとブラッター会長の体質からすれば、
26年は中国が大本命になるとしても、状況次第では名乗りをあげる価値はあるとふんでいたのだろう。

・2度目のW杯、険しい道のり

そのシナリオはカタールが22年の開催国に選ばれ、アジアでその後に開かれるのは最短でも34年となって崩れてしまった。
ある意味で日本以上に「カタールのW杯」にショックを受けたのは24年先までお預けを食った中国かもしれないが……。

W杯を開いた国の大陸は2大会を経ないと立候補できないという現行ルールに従えば、日本が次に招致に乗り出せるのは早くとも34年である。
そこで中国が勝つと、次は46年。日本サッカー協会は「2005年宣言」というマニフェストの中で「2050年までに2度目のW杯を開催する」とうたっているが、実現の道のりはなかなか険しそうだ。

だからといって、少なくとも2回目のW杯開催を目指すような国なら、W杯招致のために膨大な招致活動費を用意し、それを各所にばらまくようなマネはすべきではないと思う。

(つづく)

5名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:27:19 ID:r76WFGlc0
サッカーやってるやつって文句が多いんだ。
すぐに、ずるいとか言い出す。
6アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/12/12(日) 12:27:31 ID:???0
・サッカー大国を目指せ

2005年宣言のような長期計画を立てているからこそ言えるのだが、日本は2回目のW杯よりも、今回投票でロシアに敗れたイングランドやスペインのような
サッカー大国になることを愚直に目指すべきだろう。

「サッカー大国になるために2度目のW杯が必要」というのは本来順序が逆だと思うのである。地道な努力を重ねてサッカー大国となり、
その結果としていつでもW杯を堂々と迎え入れられる国になるべきなのだ。

今回、日本が22年のW杯招致に取り組んでいたことは国内ではあまり知られていなかった。国内の広報活動が足りなかったのは確かだろう。
しかし、真のサッカー大国であれば、国内広報費がゼロ円でも自国がW杯招致に乗り出していることくらいは誰でも知っているはずである。

・広報費を使わないと関心沸かない国は資格なし

広報費を使わないと関心がわかない、などという国は、それだけでW杯招致に名乗りをあげてはいけないのである。そんな国にW杯が来てしまったら、
それこそイングランドやスペインのような国に申し訳ないというものだ。

W杯招致でロシアに敗れようが、イングランドやスペインのサッカー大国としての地位は揺るがない。サッカーへの愛も揺るがない。W杯がないと最新鋭の施設が作れないような国でもない。
日本も、W杯があろうがなかろうが、堂々と素晴らしいスタジアムを作れるようになること、どの国にも負けない面白いリーグがあるようになること、
世界を驚かす魅力あるクラブを持てるようになること、つまりサッカーがしっかりと根付いた国になること。

目指すものはW杯よりそちらだろう。
7名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:28:43 ID:tZ089OsBO
うるさい
8名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:28:44 ID:nEzPeSDBO
スタジアムだな
ラグビーもアメフトも可能な3〜7万人規模の専用スタジアムを作らなきゃ話は始まらないだろ
9名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:29:22 ID:8N0gO1h60
Jリーグが抱える一流選手が次々と海外へ流出
↑↓
海外から一流以上の選手が同じ程度流入してくる

これなら主力級の移管だけでJの損失はそこまでではないないだろうが、



まだ20年未満のJリーグにおいてリーグ全体のレベルアップも図れてない現状で、
有力選手が数少なく、流入する外国人も2流以下ばかり。
これで代表クラスの日本人が次々と、それも若手中心に抜けたら空洞化は避けられない。
一時の繁栄から一気に草刈り場となった東欧の国内リーグと重なる。

防ぐ方法は、まずJリーグを世界最高のリーグレベルにまで引き上げること。国内外にその認知があり、
若い一流選手がこぞって加わりたくなるような価値の高いリーグ。
ここまでの水準になって初めて、日本人と外国人の相互移籍関係が互助的に作用するわけだ。
その時代になるまで本来であれば、有力日本人選手の海外移籍は容認できない。
むしろ目指す時代の礎となる選手たちだから、Jと一蓮托生・終身国内を貫かなければならない。
そういう目や風潮を周りももつべきだ。海外を口にする選手はバッシングされて当然というくらいに。

ハッキリ言って、海外移籍を簡単に口にしたり、実行する選手は売国奴のそれと変わりない。
まったく現状や将来の日本を考えてない。
今の選手たちに個人の選択肢などない。J草創期の礎となる存在、それだけが最高の時代として
選手は行動すべき。
10名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:30:41 ID:ePCw9ywg0
前回のワールドカップの出場国に開催国の立候補権があるようにしたらいいのに
カタールとか出れそうにない国が出場してもなぁと思う
11名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:31:52 ID:A9rsFLg50
大国?税金を使うのだけはやめてね
12名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:31:59 ID:63Qu2CvL0
スタジアムしかないだろ
落選したのもスタジアムやインフラの問題も大きかっただろうし
13名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:32:48 ID:bCdf7QdXO
スタジアムには同意

陸スタ糞すぎる
専スタも酷い
カメラの位置も遠い

全てが糞
14名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:35:26 ID:F3RIeCjP0
グランパスとか豊田スタジアムじゃなくて名古屋を本拠地にすればもっとサポ増えると思うんだがな
俺が名古屋在住だからなんだけどなww
15名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:36:48 ID:sIDHTZmw0
>>9
そういや昔ってドゥンガとかピクシーとか来てたんだよね
今と何が違うんだろう
16名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:37:11 ID:8qr9R7OEP
自国リーグが年々盛り下がってるからなあ
カタールやアメリカに遅れをとっているのも道理
17名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:37:30 ID:l8b01oYc0
W杯を開催したのが1回しかないのにW杯に5回優勝したブラジルになれるなら文句ありません
18名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:38:11 ID:MVzNeZes0
野球もサッカーも何千万、何億も給料もらっておきながら
二十人もの大の男が何時間も一個の玉を追い掛け回して
挙句に引き分けとかどんだけ眠たいことやってんだか……。

試合数もチーム数も今よりも大幅に減らして
もっと質の高いプレーを披露しろよ。
19名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:39:13 ID:2FDgD284O
日韓共催したツケは重い
今後単独共催するには韓国という国が没落して日本がバブル期並に繁栄しないと無理
Jリーグに欧州南米の現役代表が来るくらいにならないとダメだわ
20名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:40:05 ID:q8CGnOpvO
W杯ブラジル大会はレギュラーが全員海外組って事もありうるな
21名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:40:13 ID:/1V/Kvl1O
>>15


本当に出してるのか知らんが野球みたいな
なんの国益にもならんマイナー競技の選手に億出すんならサッカーに出せと
22名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:40:34 ID:3NoRhF/h0
>>13
じゃあお前が金出せ
23名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:41:10 ID:tmOlJdPM0
>>1
リンク先だが、いくら日経だとしてもあまりにもE2E3が続くとブラクラっぽさを感じざるを得ない
24名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:41:25 ID:9gwx6Clz0
がたがた言ってないで、糞リーグでずっとやってけ。
25名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:43:14 ID:UawZauG40
>>22
陸連を黙らせるだけでもいいんでないか
26名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:44:06 ID:Z0KTS/KsO
>>9
バカが力説してやがるw
27名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:44:39 ID:/1V/Kvl1O
>>18
アメリカンプロレスでも見てろよ
28名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:47:26 ID:HM5chbE+O
>>10
日本のときもそんなかんじだったんじゃね
29名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:48:13 ID:38m72XNZO
>>14
本拠地は瑞穂だろ
30名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:53:46 ID:fSMODttB0
toto売って100億貯めて国頼らずに自分で作れ。
それが一番健全。
31名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:54:45 ID:CH69s9gL0
ロシアのスタジアムは最先端なのか?
32名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:56:28 ID:1YwBzHgcQ
ま た 税 金 か

そこまで日本人はサッカーは好きじゃない
33名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:57:16 ID:8szdgGK/0
経済効果にしか興味ないからW杯を開きたいだけだよ
サッカーなんか弱くてもいいよ
あ、盛り上がる程度には強くなってね、迷惑だから

って程度だろ



34名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:00:19 ID:njd+/417O
>>13
サッカー専用スタジアムは採算性が課題
プロのクラブ数こそ38あるが、主催試合はリーグ戦・カップ戦含め25試合程度。
※プロ野球は60試合程度

後は同じ面積でサッカースタジアム建てるくらいなら、野球場や体育館を作った方がいいって考え方も根強い

野球場のがアマチュアクラブも多く、かつ連戦が効くから回転率がいい。
何より高校野球という日本最大の地域対抗戦があるから、住民に対しておらが町の学校を強くするという大義名分を得やすい

サッカー専用スタジアム作ろうと思ったら、アマチュア振興しないと難しい
35名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:01:40 ID:MDefcZ2Y0
>フランスが60年ぶり、ドイツが32年ぶり日本の20年ぶり

日本は2倍、40年として考えてくれんかなあ
しかしこの記者のスレは読み辛えー
36名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:03:10 ID:0n+zpbQV0

野球大国なのにこの有様ですよ?


国内ゼネコン牛耳る日本に最先端な物なんて無理でーす。

37名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:03:49 ID:hpJ/FkTaP
>広報費を使わないと関心がわかない、などという国は、それだけでW杯招致に名乗りをあげてはいけないのである。そんな国にW杯が来てしまったら、
>それこそイングランドやスペインのような国に申し訳ないというものだ。

ただの欧州マンセーのゴミじゃん
38名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:07:51 ID:MVzNeZes0
サッカーなんぞ川原でやれ。
路地裏で遊んで育つブラジルに勝てない日本に
デカいスタジアムなど贅沢すぎる。
39名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:10:18 ID:C7Ct31U1O
エコパとか宮城スタジアムは遺跡にするらしいな
40名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:11:05 ID:hvBAqkwM0
みんなそう思ってるからW杯招致なんて誰も盛り上がってなかっただろ
41名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:11:26 ID:REp8Neno0
大国て…これから縮小するかもしれないのに
誇大妄想すぎるだろ…
42名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:11:27 ID:DvRDA0Hc0
>>34
鳥栖(ベア)スタの稼働日数は年間70日ぐらい

ラグビーなど球技場という形にした場合、日本はまともな球技場が無く
施設として不完全・不安全を承知で老朽化した、
もしくは市町村立の整備も行き届いてない運動場で
学生から社会人までの試合をやっていることが多いので、
スタジアムを作ればそういうのが移ってくる
そういう、本来はもっとまともな施設で行われるべきものを球技場に追いやれば
老朽化した施設は廃したり、市町村立の運動場をその地区の人たちの健康イベントに回せる

とにかく日本は人口あたりの運動施設面積が欧州「諸都市部」の半分程度にすぎない

財政が大変なのは分かるが、ならば専用施設でできるものは専用施設に回した方が
施設をこじんまりと作れるという考え方もある
300億の運動公園と100億の球技場、どちらが長期的に得かという検討もしてみるべき
43名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:12:47 ID:2HMkM3m6P

>>37
>ただの欧州マンセーのゴミじゃん

え?サカ豚って基本的にそうじゃないの?
自国の期待の若手をタダ同然で持って行かれても、「セカイが評価してるゥ〜!」とか言ってさ、嬉しがってんのw
で、通用しなくなったら大枚はたいて買い戻すんだよね
損得勘定なんて脳味噌にないじゃん、傍目にはバカの所業と思うけど
「セカイガー・セカイガー」と題目唱えれば、そんな小さい事気にならなくなるんだよね

欧州が死刑を廃止すると、日本も倣えとか言ったり
欧州がクジラ食うなマグロ取るなと言えば、仰せのままに従うんだろうねこのサカ豚という人種は
44名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:15:21 ID:62lBM7UVO
横浜国際なんかで世界のスーパースターに試合させるなんざ失礼
45名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:15:40 ID:iVVmSOCr0
>>43と世界どころか社会にも出ないヒキコモリ芸豚が今日も荒らしと煽りで自分の妬み恨みを晴らす
46名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:17:39 ID:9z4tS0Rb0
>>34
邪魔してるのは公園法
W杯の時、ソウルが作ったようなスタジアムを日本は作ることができない
民間で作るなら、福岡ドームみたいにやれんこともないんだろうけど
作ることができればサッカー・ラグビー以外で採算は取れる
47名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:19:09 ID:X4ui2mWM0
伝統芸の若手がちょっと事件起こしたら
朝から晩まで(一般ニュースも含めて)そればっかり報道するようじゃ
サッカー大国になるなんて夢の話だ
48名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:29:52 ID:HWu0e7FM0
いや、招致に参加すると、予算がつく。

その予算を欲しかった人たちがいるだけだよ。クールジャパンも、おなじで
政府から予算を引き出すのが目的な人たちがいるんだよ。

実際、クールジャパン?!(笑)ってのが欧米の感覚なのに。税金にタカるハエが
多いんだよ。
49名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:35:15 ID:PDhPl0Ui0
>>1
サッカー大国になるためにW杯の単独開催をしたいんだろ・・・
何を言ってるんだ?この人は?
50名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:38:56 ID:AKqbTUtF0
>>42
>300億の運動公園と100億の球技場、どちらが長期的に得かという検討もしてみるべき

どっちも無駄。空き地でやっとれというレベル。
51名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:44:59 ID:lqKW5MZx0
>>49
そういう順序じゃなくてっていう記事だろ
読解力ないのかおまえ
52名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:51:34 ID:SFW3uKOB0
>>1
あら俺の意見と同じだわ。
現状は野球一辺倒だった昔より相当マシになったけどな。
53名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:52:11 ID:REp8Neno0
>>51
W杯は目的じゃなくて手段だろ!
という大意は良く分かってんですけど
手段にも軽重がありましてな。
54名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:52:27 ID:74et/ECM0
>>50
そりゃあ部屋に一日中引き篭もって世界中を恨んでる基地害芸豚には無駄だろうなww
55名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:58:40 ID:AKqbTUtF0
>>54
体動かしたかったらランニングするなり、普通はスポーツクラブに金払ってするわな。
それと一緒でサッカーやりたきゃ利用者負担で施設維持しろって事だよ。

玉蹴りなんかに税金使ってる場合じゃないんだよ坊や。
56名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:01:28 ID:VqM+myyR0
足引っ張るおじいちゃん達がいるからムリやなあと30年はかかる
アレが地球上から消えてもサッカーガーで必死やし
57名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:05:35 ID:cQzcJyq7O


サッカーの強さは政官業広告代理店による癒着の構造だからね


それを維持する予算を獲得するために立候補し続けなければならない
58名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:08:46 ID:QJfu8dED0
Jはなんだかんだいってもスキマ産業だからなぁ。
プロ野球には一応80年の歴史があるんだから、
無理に比較対象にせんでもいいと思うんだけどな。
20年足らずで曲がりなりにもこの規模で興行できてるのはすごいことだと思うんだけども。
欧州のサッカー有力者なんかにインタビューしたらだいたい
「日本のサッカーの発展振りに驚く」っていってるぜ。
話半分だとしても成果は出てるよちゃんと。
59名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:09:52 ID:ZQ2Pkkng0
医療費の負担が苦しい地方自治体が
病院で井戸端会議やってる病気というほどでもない老人達を外に連れ出したいから
老人に健康づくりと社交の場をつくるためのツールとして
スポーツ施設を作ったり、国体後有効活用されていない施設を再整備してでも
サッカーやバスケなどのスポーツクラブを誘致したり作ったりしてる状況なんだが
地方政治にも関心無いヒキコモリニートには関係ないんだろうな
60名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:10:56 ID:DOt913pZO
専スタ建設に税制優遇すべきだね
サッカーのコンテンツ力はスゴいんだよ
地域の総合クラブ的にサッカークラブがある
テニスであったりラグビーであったりカヌーであったり
はたまた登山やマラソン(ランニングクラブ)や
種々の頂点に地域の象徴としてサッカークラブが存するわけだ
この事は経済のみならず行政にとっては非常に好都合である
予算を頂点のサッカークラブに与えて、彼らの差配に任せる事ができるからだ
税金の行政による一括的配分から住民の住民による住民のためになるわけだ
つまりサッカースタジアム建設は日本という国家の基礎になりうるわけだ
61名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:13:57 ID:ZQ2Pkkng0
もう一つ、色々なアンケート結果で地域スポーツクラブを実際に観戦している人たちは
地域への愛着が強く、その地を離れようとしない傾向が高いってのもあってね
実際鹿嶋や鳥栖などいくつかの町で人口減少が止まった
人口減少と高齢化が何より怖い地方自治体は飛びつくだろうね

低脳ヒキコモリが部屋の中だけでブツブツ寝言言っていようが
62名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:15:42 ID:VcixdGKb0
野球場は確かにムダだわ。スタンドいらないだろ
63名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:19:44 ID:6dGBmuaxO
取り敢えずパチンコとプロ野球が潰れてほしいな
64名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:29:23 ID:DOt913pZO
一方的に発信して議論が起こらない
って恐いな
論が完成されていて突っ込みようが無いとも言えるか
65名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:40:06 ID:AKqbTUtF0
>>64
馬鹿が球蹴り雑誌で得た知識を披露する場ですなw
66名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:45:53 ID:zjHt0CzGO
単純に招致云々は犬飼を始めとしたサッカーで戦えなかった爺共が日本サッカー史に名を残そうと躍起になってるだけじゃないか?

協会が元プロ選手がメインで構成されるまでは、結局政争に目がいって実近の課題に目がいかなくなってるだけかと

普通は自国開催のWCがあるよりスタジアムやリーグレベルが上がる方が望ましいと思うはずなんだが
67名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:51:05 ID:tNEx6XB4O
EUの強豪以外の国の自国リーグってそもそも盛り上がってるのか?
68名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:51:38 ID:OAihIV2L0
野球があるかぎり無理だな
日本はあらゆるスポーツに手を出してるスポーツ大国だから
69名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:52:36 ID:DOt913pZO
>>65
そういう浅慮な人間も含めて一大的な議論をする場が
ここにあると思います
ね、自分は
スレタイ=議題
であるわけで
スタジアム建設=サッカーを取り巻く環境の将来
です
サッカーに携わる、少年少女からまだ蹴球と呼称されていた紳士淑女まで
もっと活発に自身の考えを余す所なく発するべき
ですね
70名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:53:11 ID:8cOpFKDL0
>>1
というか、開会式すら開いてないんですけど
一回じゃなくて半回だってことに気付いてください

マスゴミも協会も
71名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:54:22 ID:T63goIQq0
消費税10%に引き上げてその金で全国47都道府県全てに7万員入るスタジアム建設すれば少しは状況が変わるだろう
72名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:58:26 ID:63Qu2CvL0
今週のサッカー批評かなんかに載ってた、オスロのスタジアムが超カッコよかった
ショッピングモールとか併設されてて、サッカーがない日でも客で溢れてるらしい
73名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 15:06:54 ID:AKqbTUtF0
>>59
マジレスすると、それ単なる介護予防だから。

適当に法人立ち上げて「高齢者にあれこれ運動させます」って、包括支援センターに届け出れば仕事が回ってくる。
近年NPO法人のスポーツクラブが急増したのも、その辺の一般人が介護予防で一儲けする為であって
お前が頭で描いているような、薔薇色のスポーツクラブなんて日本中のどこにも存在しない。

役所もバカだから内容なんて吟味せずに、書類だけ見て仕事回してくる。
当然サッカーやバスケに介護予防の効能があるなんて、大した検証もされていない。
球蹴り雑誌とかには「介護予防でサッカーが注目!」とか書いてあるかも知れないけどw
74名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 15:10:11 ID:mQHh7Cds0
さすが武智、そのとおり
75名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 15:11:31 ID:7jPgM7f/0
>>73
野球の独立リーグ含めて経営的に順調とはいえないところが多いのに
それでも投資してる自治体が多いのはなぜかもう少し良く考えてみようねヒキコモリ
76名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 15:16:14 ID:AKqbTUtF0
>>75
で、君が良く考えた結果が>>59-61あたりなの?
あまり頭は良くないようだねw
77名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 15:22:51 ID:OgA/OTRa0
プロ野球は崩壊してるやん
巨人が全試合地上波中継がなくなった
貯金があるだけやん
78名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 15:26:47 ID:G5wYLOwk0
ナベツネは野球がサッカーに喰われる事を見越して8球団1リーグ制にしようとしたんだろうなあ、
79名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 15:28:16 ID:DOt913pZO
>>76
評論でなく対論をぶつけてくんねえか
なにその第三者的目線(キリッ
は?
80名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 15:28:59 ID:EABaG99z0
>>2
>欧州ではスタジアムにショッピングモールが併設されたり、VIPや
>法人向けの豪華なラウンジやシートが収益の柱になっている。
>日本は総合運動公園の中で、運用面でも多くの規制に縛られながら独創性に乏しいスタジアムが建てられる。

>「税金で作るものがいたずらに華美になっても」という意見もあろうが、
>後利用に困るような作りにする方が結果的にはよほど税金の無駄使いではなかろうか。

激しく同意。日本は役人がウマシカ過ぎる。広島市とか、広島市とか、広島市とか…。
81:2010/12/12(日) 15:48:53 ID:MVcw6uzU0
>>18
お前は、文化とは何かを100年ほど考えた方がいい。
82名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 15:48:55 ID:ECe32bgu0
生ポや医療費ってほとんど自治体に金が返って来ない死に金だから
自治体としては同じ金で他にできることがあればやりたいわな
人口減少対策にも効果あると言われれば尚更
83sengoku39:2010/12/12(日) 16:33:29 ID:zUlXxICB0
それより弱すぎるアジア枠を2減らすべきだろ。
84名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 16:38:20 ID:Jyi4/y0Z0
サカ豚はほんとバカの一つ覚えみたいにヤキウガーだなwww
85名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 16:40:08 ID:1YwBzHgcQ
まずさっかーは人気ないことから自覚しような
86名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 16:48:16 ID:4Ga5Siso0
二回目の開催まで俺は生きてるだろうか・・・
87名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 16:56:11 ID:rt/nvZOI0
>>83
WCの出場枠が32である限りアジア枠減らしても同レベルの国しかこねえよカス
88名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 17:34:05 ID:mcenhRal0
サッカーって手でシュートできるって知ってる?
89名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 17:35:05 ID:vYqFz35RP
スレ隊がまともでビビった
90名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 17:35:28 ID:Q2JGC9GW0
>>83
ベスト16のうち2チームをアジアが占めてるのに
そりゃないだろ。
91名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 17:46:35 ID:guCOkEE60
日本は三流国になるからサッカー人気は上がるよ
92名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 17:50:13 ID:/hRPo9oHO
週一もつかわない
客もはいらない
芝が痛むからライブも催しも禁止

どの口が専用スタたてろなんていうのかね
93名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 17:53:12 ID:+lBh8tLXO
>>83
はぁ?死ねよ(笑)
94名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 18:45:19 ID:EQh4k6kyO
>>92

政官業の汚職の△でスブスブのJFAとJリーグとJクラブ
95名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 18:49:38 ID:mviVaLE5P
無理だろ
既にJクラブの赤字体質にはスポンサーも嫌気が差してるし
代表の試合の放映権も売れなくなってきてるのに、どうすりゃいいんだよ
せめて、海外に沢山人材送り込んで夢を見せて貰いたいってくらいだわ
96名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 18:55:00 ID:0ovrwWf30
セイロンティー
97名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 18:56:46 ID:luMZzJXRO
愚直とか言っちゃう人は信用できない
98名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:02:19 ID:XdfKNQZMO
ぐっちょく なぜか変換しないauの糞携帯
99名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:05:41 ID:uyncRP+N0
>>1
イングランドは中堅だろ
眼中にねーよ
100名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:07:48 ID:2fhuWWlv0
WCを3年に1回にしたらええやん
101名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:16:10 ID:xFfoqz4UO
元サッカーマガジン編集長の人だな。
この人のコラムだけは毎回読む価値があったけど、
この人居なくなってクソ雑誌になったな。
102名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:27:51 ID:9AUTLnAW0
>>95
スポンサーが赤字に嫌気を差すって意味がわからんね
親会社ならその通りだけどな
103名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:28:44 ID:VvbR7xVu0
目指したところでJリーグにマニア以外の層からの注目は集まらないからなぁ
104名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:29:50 ID:/jWNNP3m0
今回無理から立候補した奴ってバカだよな。
無理なの最初からわかってんじゃん、無駄な金使ったな。
105名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:35:44 ID:qcaeM+M30
スポーツ新聞が○×熱愛発覚、芸能人殴打事件がとかやってるようではスポーツ大国なんて無理だ
明らかなドーピングやインチキマッチメークを放置して万歳報道するだけのテレビ局もなあ・・・
106名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:36:09 ID:6RudQ/pn0
>>101
このコラムもサッカー雑誌からの引用だよ
マガジンかダイジェストかは覚えていないが立ち読みした

この人のコラムと西部のコラムだけは立ち読みする
107名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:37:28 ID:jGwrV5k8O
正論だと思う。
108名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:38:04 ID:pXFwasZ/O
一部の糞日本人が蔑称を使用している時点で無理。
あきらめて底辺アジアのナンバー1をキープしてください
109名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:40:45 ID:VvbR7xVu0
>>71
国破れてスタジアム在りな状況を作って楽しいか?
110名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:40:45 ID:KNL9pdW40
つかほっといても日本にはサッカーしかなくなるじゃん。
あとメジャーなチームスポーツでこれだけ世界とやりあえる競技他に無いし。

バスケは相当厳しいし、ラグビーも同様、最近バレーは復調の兆しはあるけど続くかどうか?
111名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:43:48 ID:x4f1zSA50
正論だな。韓国が立候補した時点で韓国と一緒に見られるのは嫌w
と方針転換して降りれば有能だったが、協会には無能しかいないからなあ
112名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:44:09 ID:hbFmu9XK0
W杯で引きこもりサッカーやって迷惑かけるなよ
日本人として恥ずかしいわ
113名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:48:00 ID:yXx/QhIx0
協会は財団法人だから利益が余ってる状態はまずい
で、どうせ無理な招致活動をして余剰金を消費した
って感じるんだけど
114名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:49:16 ID:4F0mxfdiO
日本にサッカーは根付かないよw
115名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:51:47 ID:4F0mxfdiO
スタジアムが悪いとかいう意見をちらほら見かけるけど、サッカーは絶望的に不人気なので予算は付かないよw
116名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:52:45 ID:Upz+7gyZO
殆どの国ではW杯自国開催なんて生きてれるうちに一度あれば運がいい方
今後の日本の経済衰退を考えれば死ぬまでないな
117名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:53:18 ID:VvbR7xVu0
>>102
たしかにそうだな、スポンサーが気にするとしたら露出ゼロで広告効果もゼロなことだよな
だからニトリは札幌のスポンサー契約を打ち切ったんだろ?
ENEOSも去年限りで瓦斯の胸のスポンサーから降りたしな
J1は胸のスポンサーがクラブの親会社ないしはその関連会社なクラブとそうでないクラブとでは
どっちが多いのかな?
118名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:57:31 ID:aOKokvZoP
ますます衰退していく国内サッカー熱を再燃焼させるためのW杯開催だろ
最大にして唯一の機会を逃してどうサッカー大国とやらになるんだ?
119名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 19:58:06 ID:w+lrHUjP0
なんだこれ正論すぎる
120名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 20:02:29 ID:s42HXstG0
そもそもあんな糞スタ揃えてよく招致しようとしたもんだ
2002の時にごり押しでもなんでもいいからとにかく専スタをバンバン建ててればよかったものを
おまけに共催にしやがって
もう向こう100年はないわ
121名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 20:02:58 ID:VBSywjz+O
もう十分サッカー大国だろ。日本で一番多い数百万人もプレーヤーがいて、
6万7万入るスタジアムがあって地上波キー局ローカルと専門番組があって
億稼ぐ選手がいて代表戦は視聴率50%取って
これ以上何を望むと言うんだ。
122名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 20:05:36 ID:EQh4k6kyO
電通がいる限り
サッカーの代表戦は死なないな
123名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 20:17:10 ID:PmrVvY2E0
大相撲があの様で、野球もかつての求心力は無く、
といってサッカーがかつての両者の立場にまで上り詰める訳でもない。

国民の大多数が視聴するスポーツが存在しない国ってのは
どうしたらいいんだろうね?大国を目指せと言われても、これじゃあな。
124名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 20:29:02 ID:EQh4k6kyO
>>123
JリーグやJFAと組んでサッカー以外のスポーツを総叩きしてきた吉本興行が描いてきた理想社会じゃないか

サッカー以外のスポーツ番組を潰して安いバラエティー番組で枠を埋めるって吉本の理想だもんな

そのため日テレTBSテレ朝のサッカー番組の制作費は吉本持ちで作らているし(代わりにメインMCは吉本)
125名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 20:40:21 ID:KreoWBJ00
日経は武智がいるからサッカー記事が充実してるんだよな
野球と同じくらい紙面割いてる
126名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:31:55 ID:KreoWBJ00
Jリーグはまずカズのイタリア行きで熱が沈静化して、次にベルディの凋落によって完全にバブルが崩壊した。
また、フランスW杯出場後も中田がJを去り城が去りカズもまた欧州へ行きという感じで、スター不在となり盛り返しができなかった。

カズや中田のヨーロッパ行きは彼らのキャリアのためにも日本のためにも必要なことだったが、Jのためには痛手だった。
日本サッカーのためにはどんどん海外へ出るべきだが、代わりにJは空洞化し、人気は上がらないまま。ジレンマだね。

サッカー大国になるためにはJリーグが盛り上がる必要あるんだけど…
127名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 23:54:19 ID:mV8l2diGO
ワールドカップ云々より地方にキャパ二万ぐらいの専スタが沢山出来たほうが嬉しいわ
128名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 00:24:57 ID:lKkXcktU0
>>9
今年は中村・小野・稲本が戻ってきて、徐々に「流入と流出が同程度」という流れになりつつあると思うよ。

J=有望な若手選手と実績あるベテラン選手
海外=代表クラスの中堅選手

こういう棲み分けになりつつある
129名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 04:36:51 ID:ljoC5v0VO


え?



130名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 04:41:10 ID:sbprZRXtO
>>112
迷惑ってなんだよ
気持ちわりぃなぁ
131名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 05:47:47 ID:BtflduOJ0
ちなみに、スレタイに名前が入ってるのは
久保武司とは全く逆の理由だからな

武智幸徳っていえば日本のサッカージャーナリズム界の大御所だ
132名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 11:12:45 ID:lKkXcktU0
まず2万人程度の規模でいいからサッカー専用スタをどのチームも用意するべき。
133名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 11:18:32 ID:lKkXcktU0
>>72
それはいいな。施設が無駄にならない。
改修補修のときも民間が協力してくれるかもしれないし。
134名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 11:23:01 ID:wsSbSzad0
>>1
本来ならそれでいいんだけど
日本の場合は注目度と、代表やリーグの強化、施設の充実がかなり密接につながってるからなあ
Jリーグ誕生時のお祭り騒ぎや日韓での開催がなければ、日本サッカーは全然ダメだったろうし
135名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 11:48:03 ID:lKkXcktU0
レアルみたいなスター軍団チームはやっぱり必要なんじゃないかと思う
136名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 13:59:55 ID:DMdn+Q/10
全ては共催とかいうくそみたいな判断をしたやつらの責任。
137名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 22:15:32 ID:Vvv5I1Hm0
138名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 22:18:38 ID:htwZs6LfO
大国てw
今のポジションでも正直、出来過ぎだろ
139名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 22:19:25 ID:9YzSbeXxO
>>137
うわあ気持ち悪い…
140名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 22:56:09 ID:Bkriy71r0
まあW杯はさすがに間隔が短すぎるという気はした。
それよりも東京オリンピックを早く招致して欲しい。
で、老朽化した国立競技場を球技場に建替えて欲しい。
141名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 22:58:21 ID:XK3D4U/O0
陸連がすっ飛んでくるぞw
そんな話が少しでもでたらな
142名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:05:11 ID:Bkriy71r0
>>141
いや、普通にもう計画があるぞ。

・老朽化が進み立替が必要
・サブグランドが確保できないので、陸上競技場は無理
・東京五輪のサッカー競技場として使用予定

143名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:06:50 ID:Bkriy71r0
1 名前:依頼50@みゅんみゅんφ ★ 投稿日:2008/05/29(木) 11:01:05 ID:???0
文部科学省は国立競技場(東京都新宿区)について、サッカー専用競技場化などの
大規模改修も視野に入れ、施設としてのあり方を見直すことを決めた。

老朽化への対応が必要なことに加え、16年のオリンピック招致に向けて東京都が
晴海地区に建設を計画している陸上競技場とのすみ分けも課題となるため。
文科省は29日、有識者らを集めた調査研究協力者会議を発足させ、具体策の検討
に入る。

国立競技場は1958年、東京オリンピック(64年)の主会場として建設された。
独立行政法人・日本スポーツ振興センターが土地と建物を所有し、敷地面積約7万
4000平方メートル。
過去3回改修されたが、基本構造部分の老朽化が著しく進んでおり、今年度内に初
めての耐震診断を行うことになっている。

現状ではトラックが8レーンしかなく、五輪など大規模な国際大会を開く規格(9レー
ン)を満たさない。
トラック拡張にはスタンド改築が必要で、文科省幹部は「都が規格を満たす競技場を
建設すると、(陸上競技場としての)需要が低下するため、サッカーなどの専用競技場
にした方が現実的」と話す。

文科省は、五輪招致の動きもにらみながら、他国の国立競技場との比較調査も進める。
協力者会議は、2年程度をめどに一定の結論を出すという。

ソース:http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080529k0000m040153000c.html

144名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 23:23:58 ID:Bkriy71r0
国立の使用予定ってこんな感じだぞ。ラグビーシーズンに入った12月でさえ。
http://naash.go.jp/kokuritu/tabid/84/Default.aspx

他の月は4件ぐらいしかイベントが入っていない。しかもお見合い歩け歩け大会とかそんな感じの。

あの場所を国際大会も開けない老朽施設で埋めてることはスポーツ界にとってマイナス。

145名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 00:28:51 ID:GeVvbszCO
芸スポのレベル下がったな…
いや昔が高かった訳でも全然ないんですけどね。
146名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 00:59:41 ID:QPOU/JNi0
>>141
陸連も、国立の老朽化や、面積的に陸上競技場への建替えは無理という事情は承知してるでしょ。
オリンピックのモニュメントとしては聖火台を残せば十分だと思う。

味スタが多摩国体のため9レーンの陸上競技場に改修されるので、東京で唯一の国際大会が開ける
第一種陸上競技場となるし。

147名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 01:03:04 ID:w5KbboGj0
>>1
もう遅ぇよw
148名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 01:20:17 ID:enhAj4pR0
この人の言う、日本選手の海外流出をどう考えるよ?
個人的には、レベルの高いリーグ、チームに移籍して
それなりに出場できるのなら、良いアピールになり、むしろプラスに働くと思う。
ある程度向こうで実績積んで、まだ動ける内に日本に戻って来て
最後に一盛り上げしたら良いんじゃないかな。
けど川島みたいに、Jの弱小以下の雑魚チームに行って無様な醜態をさらすのは流石にどうかと思う。
149名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 02:15:48 ID:GeVvbszCO
実績を残すのを前提としたビジネスモデルは厳しい、伊藤翔や水野みたいな有望な若手がポンコツになって帰るのは明らかなマイナスだしな、流出するのを手放しで喜べるほどクラブの財政も人材も余裕があるわけではないので、ある程度対策をJリーグとして考えなきゃな
150名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 02:26:19 ID:51tRaR7uO

まず過度の税金依存体質からの脱却だな

151名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 02:33:44 ID:nY1YQhgJ0
>>148
上が抜ければ下から上げればいい
宇佐美や小野がスタメンで出られる方がいいけどなあ
152名無しさん@恐縮です
>>149
対策はないでしょう
伊藤翔も水野も本人の責任だよ
Jのクラブも複数年契約とかして何とか移籍金だけは取ろうとしているが、
海外志向の強い選手は複数年契約嫌がるからなあ