【サッカー/後藤健生】厳しい、厳しい地域リーグ決勝大会。ぜひとも、不思議なレギュレーションの見直しを!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2010120822193902.html
(一部抜粋)

先週の末に行われた全国地域リーグ決勝大会で、優勝したカマタマーレ讃岐と2位のAC長野パルセイロの2チームが来年度からのJFL入りを決めた。

全国地域リーグ決勝大会というのは、全国の9地域リーグ(J1を「1部」とすれば「4部」に当たる)の優勝チームにJFAによって優遇措置を受けたチーム、
全国社会人選手権上位チームなど12チームによって争われる大会で、上位2チームには「3部」に当たるJFL昇格が認められる。まさに文字通りの「狭き門」。

地域リーグから全国リーグに上がる大会であり、将来Jリーグ入りを目指すチームにとっては、最も大きな関門である。

今年度の大会は、まず12チームを4チームずつ3グループに分けた1次ラウンドが行われ、
各グループの首位チームに2位の中の1チームを加えた合計4チームで決勝ラウンドが行われた。

それにしても、「全国地域リーグ決勝大会」というのは厳しい大会である。

まず、1次ラウンド、決勝ラウンドとも4チームのリーグ戦が、たった3日間で行われる。つまり、3連戦なのである。
今では、80分ゲームで行われる高校選手権でさえ最大2連戦で休養日が入る時代だというのに、3部リーグ昇格を決める重要な大会(もちろん90分ゲーム)が3連戦。

これでは、最終日に高いレベルの試合を期待できるわけがない。社会人の大会ということで(主催は社会人連盟)、
なるべく会社の業務に支障を与えないようにということなのだろうが、「来季から全国リーグで戦おう」というチームを決める大会なのだから、日程に余裕を持たすべきだろう。

もう一つ大変なのは、1次ラウンドである。優勝したカマタマーレ讃岐の北野誠監督も
「いちばん厳しかったのは1位にならないといけない1次ラウンドだった」と語っていた。

(つづく)
2アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/12/11(土) 10:14:07 ID:???0

優勝した讃岐と2位の長野は、じつは1次ラウンドではともにCグループに入っており、直接対決では1-1で引き分けて讃岐がPK勝ち、1位で決勝ラウンド進出を決め、
長野は2位となった3チームの中で最も良い成績だったために4番目のチームとして決勝ラウンドに進んだのだ。

つまり、もし、他のグループに長野より上の成績を収めたチームがあったら、長野は決勝ラウンドに進めず、JFL昇格は成らなかったことになる。
勝負事だから、「偶然」や「運」に左右されるのはしょうがない。だが、この大会のシステムはいささか厳しすぎるように思える。

さらに、不思議なのは、この大会では引き分けに終わったときにPK戦が行われること。PK戦で勝てば、勝点2が与えられるのだ。
サッカーのリーグ戦の勝点は、長い間、勝ちは勝点2、引き分けは勝点1(つまり、引き分けは0.5勝)だった。

それが、1990年代の半ば頃に勝ちは勝点3、引き分けは勝点1(引き分けは1/3勝)と変更になった。
勝負をつけることを重視するためだ。つまり、3引き分けよりも1勝1分1敗の方が高く評価されるようになったのだ。

だが、PK戦に勝点2が与えられるとすると、3引き分け(3PK勝)でも勝点が6となり、1勝1分1敗(勝点4)より高く評価されてしまう。
今大会の結果を見ると、勝点制によって順位が逆転したケースはなかったが、これも改善点だろう。

全国リーグ昇格を決める重要な大会であるからこそ、レギュレーションの見直しを強く求めたい。
3名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:21:43 ID:U+zAAiqnO
このスレは伸びない
4名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:23:32 ID:m/uAadji0
北野誠監督すげえw
5名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:23:54 ID:cSVpWjfy0
そういえばこのおっさんおったな
サッカージャーナリストとしては金子と杉山と同じくらいの知名度だったのにネットではあまり見ないな
6名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:23:58 ID:A1hhoqToO
確かに
7名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:27:56 ID:AGryLtBo0
物好き集めてもうJ3つくるべき。J2に降格がないのはダメでしょう。
北九1勝はヒドイし、こういう場合は、落とさないとダメでしょう。

企業チームは「JFL」で住み分けたした方がいいよ。
8名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:28:55 ID:EG2ts/fOO
>>5
その3人を同じグループにするのは、良くも悪くも熱狂的サカオタのゴタケに失礼だと思われ。
9名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:28:57 ID:nyAGdHU1P
この大会といい全社といい
下のカテゴリから上がっていくのは大変だな
10名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:30:14 ID:ZIiqTVYG0
地域リーグ9つから、1つの全国リーグに集約されるんだから厳しくて当たり前
間に東西か3分割した緩衝材のリーグを置かないと絶対に緩和されない
11名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:31:55 ID:IrMeNEnD0
ゴトレンジャー
ゴタケ by江川
ワインおやじ

慶大法学部大学院博士課程卒業
12名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:33:42 ID:BB16AChx0
自分でも書いてるじゃん。
社会人ばかりだから、余裕のある日程なんかとれない。
財政規模も小さいところばかりだから、そう何度も遠征できない。
決して良いやり方ではないだろうが、集中日程でやるより仕方ない。
こんなことずっと前から言われてる話。
13名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:36:00 ID:HNuWm0MgO
カマタマーレ讃岐
釜玉うどんのことか
14名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:38:34 ID:9XZSFp13O
いまさらじろう
15名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:39:38 ID:Oqoh+DkCP
ひたちなかの試合を観たけど、あれはハード過ぎるわ。
連闘で怪我人続出、仕事持ってる人もいてベストメンバーじゃないチームもあったな。

JFLと地域リーグの間に、もう1つディビジョンが欲しいわな。
16名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:40:42 ID:JQ7p+z390
JFL入れ替え戦 アルテ高崎vs三洋洲本
今日13:00キックオフ
17名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:40:50 ID:52qp53xKO
何を言うたんや北野誠?
18名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:48:59 ID:LGC/LM9jO
これ位厳しいルールだからこそ盛り上がるわけだが
19名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:51:46 ID:SSqaI+C/0
へたに上がれるシステム作るからだよ。上がれないようにしたら無問題。
20名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:55:14 ID:GbTURIlBO
今更言うなよ
もうJ2の枠が埋まろうとしてるし、地域に残った物好きも減った
提言するなら5年前だよ
21名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:56:37 ID:F0lAzv4a0
9地域のチャンピオン+αを2.5クラブに絞るという前提条件がある以上
どうにもならんだろうに
22名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:57:06 ID:IrMeNEnD0
ワールドカップもCLも公平な大会ではない
23名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:57:37 ID:WwlQ7FcO0
test
24名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:00:55 ID:fSyLP0XsO
>>12
要するに
「それくらいの金や暇、協会が保障しろや、呆け小倉!」

て言いたいんでないの?
ただ地域も毎週やるようなレギュレーションじゃないからねえ
地域選抜リーグみたいので昇格を決めるようなもの作ってもいいかもね。
月1か2でどっかに一括して集中開催、
とか
25名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:09:26 ID:wobSWPDb0
JFLがアマチュアといっても実質セミプロみたいなもんだからな
JFL年会費1000万円、全国の遠征費約2000万円、それにクラブ運営費がかかるわけで
3連戦についてはそれなりに体制を整えられるところしか上がってくるなよ、ってことさ

PKの得点配分はな〜・・・
26名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:10:50 ID:3x1Ptd5zO
JFLを2部制にして、1部は全国、2部は北東西くらいに分ければいい
まぁ厳密に地図で線引かずクラブの前年度順位と地域バランスで分ける程度で
そのうち1部はJ2からの物好き+降格組+本田佐川くらいの実質J3になるっしょ
27名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:13:47 ID:3pSW9QCBO
過酷だからこの大会面白いと思うんだが
28名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:28:10 ID:cbz26JiXP
>>5
杉山に比べれば金子は神に見える
金子に比べれば後藤は神に見える

って位違う
29名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 12:06:38 ID:IrMeNEnD0
マイナーカードといえばゴタケとノノムラにおまかせ

ジャンルカは惜しいことをした
30名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 12:09:13 ID:XCm414yyO
カタマーレ
31名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 12:11:07 ID:v4fBu7ozO
日程が延びればそれだけ滞在費等で金がかかるんじゃないの?
32名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 12:11:07 ID:8ip1+BQP0
45分ハーフの試合ってFIFAの規定で二日続けて出来ないんじゃなかったっけ?
33名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 12:25:42 ID:5TCZAV+CO
>>5
キムコやお杉よりかなりマシというかこの二人が最悪すぎるだけ。
34名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 13:01:13 ID:JEdRFSYni
日程に文句言ってる連中は全社の5連戦を無失点で優勝、地決も無敗で突破したウチを見習え
目標持って本気で取り組めばやれないことはない
35名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 13:02:33 ID:JEdRFSYni
と上から目線で言ってみたかったw
今なら許されるはず!
36名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 14:22:53 ID:xzVI+nPy0
J3やJFL2部は金の問題で無理だと思う
地域決勝自体はPK戦勝ち点2は止めるべきかな

集中開催無くそうと思ったら全社含めて各地域リーグを遅くとも10月までに終了させて
各地域1位と全社で地域王者除く最上位チームの計10チームを半々に分けて
W杯最終予選みたいに日曜日開催で地域決勝リーグを2ヶ月以上かけて行うしか手は無いだろ
37名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 16:38:24 ID:tYc7OSBJO
>>36
そうかな?少なくとも3分割JFL2は可能じゃないかな

旧J1の10クラブ体制からJFL1を10クラブ
現各地域リーグの最小参加クラブ数からJFL2に必要なクラブ数を6x3=18として
合計28クラブ
結局地域リーグからJFL2に引き上げられるクラブ数は10クラブ

この10という数字はJFL2を目指そうとするクラブが
1ブロックあたり1クラブ強あれば満たされる数
そして遠征範囲は従来の1/3
地決に参加してJFLに挑もうって意志表明するクラブが
現に12クラブはあるのだから、決して突拍子もない話ではないとおもうが
38名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 16:53:52 ID:uQ76YyqT0
カマタマって元鹿島の選手がいるね
39名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 16:57:31 ID:S3jpS8S0O
後藤は地域リーグやら大学サッカーも直接見に行くだけ偉い

狭い世界で、バルサバルサ海外海外言ってるだけの奴に仕事振るなよ
40名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 17:03:54 ID:/0ulM5cnO
J2に昇格さえしてしまえば、1勝2分26敗でも降格はない
北急須はいい時、昇格したよ
J3ができたらそうもいかない
41名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 17:09:00 ID:TU1dvddpO
一回横国で代表戦見た後、新横浜駅への路地を歩いてたら、しがないリーマン風情が同じように
駅に向かってて、ホームで顔を見たらフツーにこのオッサンだった
42名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:47:20 ID:QuHS1HmF0
>まず、1次ラウンド、決勝ラウンドとも4チームのリーグ戦が、たった3日間で行われる。
>つまり、3連戦なのである。

マジ?w
43名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 20:45:10 ID:gZQkwmEyP
後藤の守備範囲広いなーーーーーーーーーーー
これもチャックしてるのか
44名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 20:54:18 ID:0YuaxVoa0
日程が厳しいならリーグ戦をやめてトーナメントにすれば良い。
本当に強いところが勝ち抜いてこれない危険性もあるけど。
45名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 20:57:01 ID:BI9WJ+nTO
大分落として1枠空けろよ
もちろんJへの借金は大分県民が負担して返済な
46名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 20:59:36 ID:025x+VoFP
東と中部と西に分けて
4チームごとにトーナメントで優勝したとこが上がればいいんでね
地域格差も無くなるだろうし交通費も抑えられるし日程も2試合で済む
関東と近畿のチームはチーム数多いから狭き門になるが
47名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 21:39:10 ID:fSyLP0XsO
>>40
降格はないが特需はない、それがJ2下位
だから降格の恐怖から放り込みに行かず、客の喜ぶ玉砕サッカーで上位に挑む
だからサッカー好きにJ2好きが多い
見ろ、ゴタケ以下だぞ既に
48名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 00:56:05 ID:k+eGHl6b0
地域リーグとJFL間のレベル差が大きいから問題になるんだろ。
現在のJFLと地域リーグの間に3〜4地区制のJFL2(仮)を設けるのは良いアイデアだと思う。
時期をみてJFLはJ3に移行すればいいんじゃないかな。
49名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 01:02:29 ID:BS7+iH93O
そんな事よりカマタマーレという名前をなんとかしろ
50名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 01:03:58 ID:nc98SE5V0
J2が22チームになった時点でJFLとの入れ替え戦が始まる予定だから
その後は、J2下位も、
残留に徹した戦い方ってのをやるようになるんだろうな。
51名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 01:05:14 ID:5Y2ku4oa0
後藤「名古屋は外人部隊で優勝した。賞賛に値しないね」
52名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 01:05:44 ID:UzEoD6gQ0
正論だけど、ジャーナリストとしてはオスギやキムコみたいに電波だしてたほうが
記憶に残って記事読まれるってことかな
53名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 01:12:21 ID:QzTmiNZXO
>>39
金子はJFL来てるよ
杉山は…擁護する気もないが
54名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 01:16:05 ID:QzTmiNZXO
>>42
マジ

その前にある全日本社会人サッカー大会(全社)なんか
トーナメント5連戦だからね、勝ち上がれば
55名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 01:44:26 ID:rdQ2HOkvO
ゴトレッドの言ってることはもっともなんだが、あえて反論すると

>>25
>3連戦についてはそれなりに体制を整えられるところしか上がってくるなよ、ってことさ

だと 自分も思う。
昇格できれば、これまでバスで日帰り可能な範囲で20試合弱だったリーグ戦が
いきなり全国規模で34試合もやることになる。
運営費用は桁違いだし、選手もそれなりに強化する必要がある。
企業クラブならともかく、将来J入りを目指す「物好き」クラブなら
たった1年や2年の滞留でつぶれるような経営基盤じゃだめだってことだ。

運良く地域リーグからトントン拍子でJまで上がったクラブもあるが、
たいていは練習設備、経営基盤、支援体制などが脆弱で
J2でも下位に低迷するか経営難に陥っているのが現状。
56名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 02:43:12 ID:n2U3pz+S0
ジェフの選手がゴミみたいなら
地域リーグの選手はなんなんだ言ってみろゴミタケ
57名無しさん@恐縮です
レギュレーションに問題があるのはその通りなんだが、
結果を見れば勝つべきとこが勝ってるのも事実なんだよなあ・・・