【野球】「必要ないのかなと思った」 ソフトバンク・柴原、65%減の4200万円を保留

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ@けん引きφ ★
柴原が7800万円減の4200万円を保留した。今季は69試合の出場にとどまり、
打率2割1分6厘、20打点。「結果を残していないのが悪い」と言いながらも、
減額制限(1億円以上は40%)を超える65%減に「必要ないのかなと思った」と
漏らした。金額は推定。 

http://sports.yahoo.co.jp/news/20101210-00000208-jij-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:38:27 ID:DaeHElHC0
2000本楽勝と思ってましたが
3名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:38:48 ID:KImZbjrH0
もっと必要ない選手が他に居るからしょうがないよ…
4名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:39:08 ID:eCwAh5sj0
必要ないよな
内川と多村と長谷川で埋まってさらに松中が余るという状況
5名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:39:32 ID:SJbd5KFY0
減額制限の意味ないじゃん
6名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:39:43 ID:q3RZiNur0
>必要ないのかな

全くもってその通りw
7名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:39:52 ID:dmLrEkj60
必要ない
引退しろ
8名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:40:46 ID:XzHZwHLu0
球団「察しろ」
9名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:45:25 ID:5Q72ZjrU0
球団
4200万だったら必要
10名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:46:07 ID:H6W3evvB0
yes
11名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:46:56 ID:cNUmqA4F0
うん必要ない
12名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:47:18 ID:sm4avN9lO
皆まで言わすな
13名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:47:29 ID:zwrE2OGb0
レフト空いてるので来てください by 虎
14名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:47:32 ID:dz5Gg7sD0
.216しか打てないのならいらないだろw
15名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:48:55 ID:uxaWMRrc0
フフフ…奴はホークス四天王の中でも最弱 …
16名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:49:12 ID:KPKDxrk90
>>5
絶対に減額制限を越えてはいけないってなると、柴原はおそらくトレード、引き取り手見つからなければ解雇になってる
17名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:49:17 ID:1jU0YXVfO
守備もイマイチだから仕方ない。
今年から上がりやすくて下がりやすい査定みたいだし
18名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:49:46 ID:UJ8J3Amg0
FAで予算オーバー
19名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:50:24 ID:oVDEQgp+0
どうみても肩たたきだろ
20名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:50:37 ID:4RtdILlDO
必要ないのだよ…。
21名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:50:54 ID:65COACrUO
>>16
そういう時は解雇でいいんじゃないかな
22名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:51:52 ID:81fy3QnLO
球団「言わせんな恥ずかしい」
23名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:53:15 ID:fCBrub5CO
必要ない
24名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:53:21 ID:ZqNJjtyh0
4200万も出してもらえるだけ御の字だろうよ。
昨年の成績と年齢を考えりゃー自由契約になっても他球団から声はかけてもらえない。
25名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:53:39 ID:XBIizIBL0
>>5
この額を「減らしすぎ、他球団ならもっと出してくれる」と思えるなら自由契約を選択出来る、
思えないなら我慢して呑むしかない、というのが減額制限の本当の意味。
26名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:53:45 ID:FKbW2bOIO
分かってるじゃん
27名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:55:11 ID:Pd1J1eHi0
恨むなら松中と小久保と斎藤と内川と細川を恨むんだな。
28名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:57:23 ID:0vP4OIjr0
横浜に来いよ
29名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:58:11 ID:2Kabb51mO
カブレラ「…あれ?」
30名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:58:12 ID:3tkgzA2H0
ちょっと守れる代打・・・4200万 妥当
31名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:58:50 ID:1BdVyydZO
打率2割1分で何をいってんだよコイツは
32名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:59:26 ID:KPKDxrk90
>>21
いや、だから選手を守るための「同意すれば制限越えるのも可」っていうルール
33名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:59:40 ID:jSijk5DU0
必要ないから65%下げるわけで
34名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:59:52 ID:KynBeP630
もう99〜05年のホークスは幻なんだよ・・・
引退してください
35名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:00:19 ID:XpDFmn7N0
憧れの秋山は選手としては一流でも監督としては超ボンクラだからな
こいつを信じてFA権行使しなかったのが柴原の運の尽きよ
36名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:01:22 ID:kZdijPPO0
必要ないんだよ
37名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:01:45 ID:9A61GQWW0
SBはがっつり上げてがっつり下げる方針だっけ?
38名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:04:39 ID:KynBeP630
それとくだらんブログと商売やめろや
39名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:04:48 ID:52WKhcps0
この球団のオフってダイエーの頃から毎年ロクな話ないよな
40名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:05:32 ID:kUmr7StU0
そろそろ引き際考えたほうがいいんじゃないか?
保留とか遊んでる場合じゃねえぞ。
41名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:06:39 ID:gzPw5DYtP
言わせんな恥ずかしいって事でしょ
42名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:06:59 ID:FQT67gUFO
減額制限くらいは守ってやれよ
43名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:07:03 ID:+2zJdB0T0
2年連続カスだから契約してもらえるだけラッキーだな。
44名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:08:01 ID:3UAObCoE0
制限してねーじゃん
45名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:08:23 ID:MUYBFa5x0
必要ないんだよバカ
46名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:09:26 ID:ZJpVKiR60
柴原になら抱かれていい、俺が言う!
評価低いだろ、、、
47名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:10:00 ID:A9Avp/EfO
必要ない奴に4200万も払うかバカ
48名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:11:03 ID:69/FDcArO
人的補償で横浜入りあるな
49名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:11:16 ID:wkjxvYaBO
秋山は長谷川っていうクレーター顔の凡退野郎の方が可愛いんだとよ
コーチとしてなら需要あるんじゃね?
50名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:14:59 ID:z6+V2tiv0
必要ない
51ジャンベが鳴れば ◆lH.0OlRH5odp :2010/12/11(土) 01:17:53 ID:J1JIFNWB0
ベイに来てください 5000万ぐらいは上がなんとか 芝も張り替えたし

中洲も飽きたでしょう 
52名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:20:34 ID:L4YVksFFO
球団ははっきりと必要ないって言うべきだったなw

どうせ来シーズン後に戦力外通告だろ!?
53名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:20:39 ID:Xx+gR7AoO
どう考えても居場所ないだろ………
松中小久保よりいらない
54名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:20:54 ID:D+FG6oxp0
代打で4000万とか破格の待遇だろ
55名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:21:19 ID:XpDFmn7N0
ソフバンの代打では珍しく雰囲気持ってる奴だが監督はボンクラ、ファンは補強厨
勿体無い奴だ
56名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:23:17 ID:HGBNeufI0
西口「おめえに使い道なんかねえよw」
57名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:28:44 ID:LpQQ9rZ2P
わし「あいつは金まみれや」
58名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:30:14 ID:eXgo+qHo0
ここ数年分も返せよ
59名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:30:22 ID:XBIizIBL0
>>21
減額制限の存在理由を>>21>>42のように曲解して、「制限を超えて減らすのなら不要、つまりクビってこと。
今すぐ自由契約にしる」とまともに交渉せず大騒ぎして出て行ったのがオリックス時代のノリ。
なお、オリックスの提示額は、当時のノリの成績を考えるとあり得ないほどの好条件だった。
60名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:32:47 ID:IIG7gq7g0
出場69試合で2割1分6厘の36歳って、普通に考えて必要ないだろ。
61名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:34:59 ID:pqUNM6hD0
言わせんな恥ずかしい
62名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:36:56 ID:SzYcXP330
必要無いのかなって
まだ疑心暗鬼の状態か?
早く気付けよw
63名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:37:52 ID:eH4JDMqE0
不要だろ
64名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:40:46 ID:Wnnqc2ICO
肩が弱すぎるのにサヨナラ右?ファールフライ
を取って王監督に激怒された時以降
活躍した記憶が無いなw
大村さんカムバッーク。FA宣言して大幅ダウンした金城を見習えお( ^ω^)
65名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:41:05 ID:4BGc9nVSO
>>55 今の柴原の打席なんて何にもない 雰囲気もオーラもない
気付いたら引っ張って終わってる
66名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:41:34 ID:iRjNwfMwO
そういや、井口&柴原はわしに嫌われてるなwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:42:08 ID:QWEl48l50
それでも年収4200万ってスゲー額だよな
税金で半分持っていかれるとしても2100万も残るんだもんなw
俺なんて頑張って仕事して年収1500万だわww
68名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:42:38 ID:hZqliRrZO
時給750円で十分だろ
69名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:42:37 ID:KnxX5kKMO
はい
70名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:42:54 ID:LpQQ9rZ2P
>>66
二人ともわし中日がほしがったけど、最後の最後でよそに行った選手だからな。
71名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:44:14 ID:i0wHzbUH0
>>59
今の運用方だと何の効力を持たないルールになっちゃってるからなぁ
それにノリは単に自分の価値を見誤ってただけで、ルール上認められてる自由契約を要求する権利をし主張しただけだよ
オリックスの提示額がノリの現状と比べて破格だろうと、減額制限を越えたことに変わりはないからね
72名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:44:38 ID:1EcGvWAIO
消えろ
73名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:46:50 ID:s4HWW2FBO
完全に必要ない
74名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:48:48 ID:X3GG+755O
>>64
大阪ドームの近鉄戦やな
生で見てたが爆笑したわ
75名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:50:49 ID:fpk9XFdlO
必要ないんだよ、申し訳ないけど。
76名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:51:27 ID:ObPADILyO
ソフトバンク在住の鷹ファンだけど柴原はイラネ
77名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:53:25 ID:1bDsdHmv0
今季は69試合の出場にとどまり、打率2割1分6厘、20打点

これで必要と思う方がおかしいww
78名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:59:04 ID:74lXky7M0
成績よければ倍以上になるのに40%以上下げるなって言うのは何故?
上げる上限も40%で良いと言うなら分かるが
79名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:59:27 ID:dl1US3+40
>>76
> ソフトバンク在住

??
80名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:02:33 ID:eLd6eT9w0
減額制限無視
派遣みたいなものか・・・
81名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:03:58 ID:vnlwcJiJ0
>>79
アーセナル在住っていうつまらんネタがあるからその亜流だろ
82名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:04:08 ID:Vq7GfnBjO
提示額に込めたメッセージがちゃんと伝わってるようで何よりです
83名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:04:29 ID:Df6XB6kc0
>>79
レアル在住ってことだよ
言わせんな恥ずかしい
84名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:06:07 ID:pPqb8lPD0
必要ない
85名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:06:24 ID:3tkgzA2H0
一時期のノリさんの10倍の額だな
86名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:09:23 ID:65COACrUO
>>59
呑めないなら自由契約を選べる権利が選手の側にあるならいいんだ
87名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:09:45 ID:nA8Vii7EO
なにもしてないのに4000万てorz

俺のスワップ投資は
年20行かないよorz
88名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:12:13 ID:Dpl+S0m0O
仙台での今シーズン最終戦、西武の敗戦ですでに優勝が決まっていたとはいえ、最後の最後での“心ここにあらず”といった感じの見逃し三振は、正直淋しかったわ。(泣)
89名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:16:02 ID:S5XrR3F1P
>>67
底辺だなwww
90名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:16:10 ID:svkWaDtR0
元が高いって言っても、4200万円くれるのに「必要ないのかな」だもんなw
91名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:17:23 ID:Orz0MOla0
柴原は調子よくてもつかってもらえんからなあ
とにかく世代交代のために打てなくても若手使うし

終盤アレだったのも間違いなくそこだしな
同じ奴で心中とかアホ秋山すぎる

まあ、他所から声があるなら出るのもありだろ、ソフバンで骨埋めてもコーチの枠があるかどうか
92名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:17:37 ID:oiiw/rEU0
>>59
いや、それが本当ならノリさん悪く無いだろw
93名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:18:18 ID:thXTXDygO
>>1
まぁないんでしょうね(´・ω・`)
94名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:20:36 ID:xtyQqQ+u0
必要ありません。
つか、こいつほど年俸と活躍がつりあわない選手もいない。
95名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:20:42 ID:F4DkhARyO
俺も4200万円で保留 やってみてえええ
96名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:25:41 ID:mqOuvJ3+O
解雇されてもおかしくないのに、生え抜きで温情で契約してもらえたのに保留はないな
97名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:27:55 ID:plFq7QvvP
確実にFAのプロテクト漏れしてるだろうし、いらない扱いなのは確実だろう
98名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:28:56 ID:mOt0U384O
野球選手って何でこんなに勘違いしてんの?
99名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:31:18 ID:Flb7bJr6O
そりゃいらないんだよ
100名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:38:12 ID:Jz3Ez0svO
秋山の背番号を継承してるのがいまだに納得いかない
スケール、人間性が違いすぎる
101名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:41:08 ID:uvtYOr5T0
ただの駆け引きなのに、こんな叩かれちゃたまんねーなw
102名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:42:01 ID:TDIpsA6kO
球団「必要ないって事だよ。言わせんな恥ずかしい!」
103名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:46:32 ID:mz0ws95K0
だがこんな柴原にでも打たれてしまう俺だけの乙さん
104名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:47:30 ID:OCO1yYV+0
三瀬とトレードしようぜ
105名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:55:02 ID:wkjxvYaBO
>>101
実はツイッターから来た他球団ファンだらけなわけだが
106名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 02:59:01 ID:pqxa4ftRP
引退後の生活のためにもおとなしく判押しとけ
107名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 03:04:53 ID:zwmwek7WO
大して打てなくても俺の年収の8倍か。羨ましいな。
108名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 03:07:16 ID:YvuJLLXFO
それなりのお金を貰うなら、それなりの活躍が求められるわけで
109名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 03:10:26 ID:Cb5fFDr60
直近7年間で2割8分超えが1度もないのに、なんで去年は1億2千万ももらってたんだよ
他球団にそんな例あるか?
ソフトバンクの査定は狂ってる
110名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 03:11:39 ID:1Z/z+6PbO
プロなのにこんな発言すんなよ…
111名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 03:12:31 ID:7sS9jzJY0
1億円プレーヤーならそれ相応の働きしてくれなくちゃ困るんだよ
112名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 03:12:44 ID:mP8M3YVV0
もう首にしろよ。打てないんだから。
2軍でくすぶってる選手を拾ってやった方がよっぽどいいわ。
113名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 03:16:54 ID:TvaOcnOdP
>>27
恨むやつ多すぎだろww
114名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 03:20:29 ID:sQMd+FCj0
> 「必要ないのかなと思った」

そんな事はないな。
年齢将来、今の成績から考えたんじゃないの?
115名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 03:21:32 ID:wWCAQcrM0
まあこんな発言して次回の交渉で更に値下げされなきゃいいんだがな・・・
この成績なら3000万でも多いって言うか、クビだろ
116名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 03:26:47 ID:5z110iX+O
どう考えても必要ないだろ
契約してもらえるだけありがたいと思え
117名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 03:37:32 ID:tFKnD9BH0
金銭感覚が麻痺しているな。
どうでもいいならクビだし4200万も払うはずはない。
ここ2年の成績と年俸を考えれば、頭にきているのは球団のほうだろう。
118名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 03:37:42 ID:nHGfRUoW0
多すぎだろwwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 03:40:27 ID:5JfqENeaP
規定以上という事はそういう意味だからなぁ
調停に持ち込むなら自由契約、他所もこれ以上は出さないだろwという
120名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 03:41:52 ID:VcClb92R0
ソフバンって不良債権大好きだな
121名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 03:52:20 ID:cwYaHLG3P
必要ないと思った?w
オマエの代わりなんて何ぼでもいるんだよw
122名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:00:08 ID:Ake6i7iV0
必要ないのかと思った


解っていたんならよかった(SB首脳陣)
123名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:00:41 ID:tFKnD9BH0
代わりはいないよ。
来シーズンはメンバー的にレギューラー剥奪は当然として、この打率では代打にも出しにくい。
ピッチャーを代打に出したほうがマシかもしれないレベルだからな。
控えの守備要員とみればVIP待遇。
124名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:04:42 ID:3+wW/9h/O
どんだけ自信家なんだ
このカスは
125名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:06:47 ID:n7l9emUjO
その通り。必要ない
126名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:13:12 ID:vughIWiW0
今のルールってどうなってんだ?
減額制限越えた年俸拒否したら自由契約?任意引退扱い?
調停に持っていって出た額を選手が飲まなきゃ任意引退、
球団が飲まなきゃ自由契約なのは聞いたことがある。
127名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:18:04 ID:cwYaHLG3P
プロ野球の運営なんて厳しいの解ってるだろうに
選手たちに大きな動きもなくて金で評価して欲しいなら
日本球界から出て行って勝負しろよw

日本のプロ選手が厳しいのが解っているのなら糾弾しろよw
日本プロ野球界での話でも、球団側と戦ってるけど
金で評価できない選手はカスだw
128名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:28:30 ID:rEoZyGSNO
必要ないんです
129名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:29:01 ID:SW+oQDLW0
せめて左の代打の切り札になってもらわないと
130名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:36:18 ID:EDgXWb0T0
この条件を提示された時点で察する他無いわな

フロントはFAに予算つぎ込む気マンマンだし
131名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:46:22 ID:6X+q9PxJ0
2chのカスが偉そうに叩いてもねえ・・・
132名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 05:32:14 ID:ztkhxab4P
必要とされたいなら2000万円で広島に行くといいよ
133名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 06:15:00 ID:wtUy3jsE0
中流選手は激安にした方がいい。
上が金持ちというのは、そういう世界だ
134名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 06:40:46 ID:jxJuxLgB0
1億2000万の2年契約結んだら2年間全く働かなかったからこうなる
「65%減」ってのも、初年度は1億以上の減額制限40%、2年目は1億以下の減額制限25%を合わせた分一気に減らしたって考えなのかねえ
実際に45%減→25%減とすればもうちょい高い金額だけど、それは去年1億2000万貰ってた分でチャラって感じか
135名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 08:02:31 ID:y2bpIf1AO
よく、柴原とか新垣なんぞがトレードに出されないと思うが
ダイエー時代の密約が(ノートレード・指導者手形)親会社変わっても継続なの?
136名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 08:05:46 ID:ymqxkIME0
>>101
野球協約を超える減俸の場合、選手が同意しないと自由契約になる
つまりこの提案をした時点で球団は保有権を放棄する言ってるんだから駆け引きにならない
137名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 08:15:00 ID:AUp07Ri10
「必要ないのかな?と思った」
なんだよ、そんなことないよって言って欲しいのか?乙女チックでかわいいじゃないか
138名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 08:19:08 ID:Wnnqc2ICO
ピースのロン毛(又吉?)に顔が似てるのと
足が多少速いのだけが取り柄だな
肩は弱いわ・・
139名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 08:30:09 ID:U+zAAiqnO
>>135
トレードは無くてもFA補償のプロテクトからは外れてるだろうな。
140名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 08:32:10 ID:Kd0juDdv0
いらない
141名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 08:34:54 ID:lWvdQ1fE0
柴原さんの銭戦能力は高い
142名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 08:37:04 ID:bjK2R/NVO
自分でいっちゃったのねw
143名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 08:37:37 ID:CDEmvDbaO
正直4200万円でも高いわな
つうかこの年俸でも無駄遣いしなきゃ十分食って行けるだろ
変にゴネて引退後の職を失うリスクを冒さない方が利口だと思うんだが
144名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 08:38:39 ID:oiteMpH20
必要ないだろ。
生え抜きじゃなかったら首切られるレベル。
145名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 08:48:11 ID:llhGAUx40
この際、トレ志願したら
柴原なら外野薄い球団は獲得に動くだろうし
146名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 08:53:48 ID:Pxq7KjnQ0
冷静に考ればその金額でサインが得だよな
今辞めて捨てくれるとこあるか?
カタギに戻ればその10分の1だって厳しいのに
147名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 08:54:17 ID:xvkPXTsoP
取り合えず、今季はタカに留まらないと他教団なら更に半値だ
で来年、戦力外か65%ダウンの2000万以下になった時点でコーチとかの道を考えればいいたろう
コメンテーター転職でもいいし、その程度の給料なら
148名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:09:51 ID:ZInQnLk40
こいつは入団前から金まみれや!!!!!!
149名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:10:46 ID:VrStRm2e0
てか失礼ながら、なぜ柴原ごときで1億2000万も貰えたのか?
元の年俸相場がおかしいのでは?
150名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:12:22 ID:jSadAkeGO
今季試合中に見かけた記憶がない。
マジで引退したかと思ってた
151名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:13:03 ID:YWw/9+dy0
厳しい
152名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:15:46 ID:5cQ/qw3D0
プロテクト漏れして横浜行きとかじゃね
153名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:16:20 ID:CGTQSrep0
一気に削ったなー
来年で引退、2軍打撃コーチ就任でいいんじゃないか柴原は
154名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:17:00 ID:OgF7tTfD0
オレ、戦力外になるかとおもってたがwww
年、成績悪いだといらないんだよ。

まぁ、ブロガーよりは試合に出てるから何とも言えないが4200万でも高いと思うぞ。
杉内みたいに結果を残してゴネるのは分かるが、結果を残してないやつは素直に認めろよ。
Jリーグなら松田・山瀬レベルがすぐにクビになるというのに。
155名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:18:20 ID:Ybm8keC50
こんな仕事しないやつでも月に350万!
やってられねー
156名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:21:11 ID:G2ewhycXO
凄く大事な所で打席回ってくるよな。

そんで結構凡退してるからここ数年印象悪い。

持ってるようで持ってない。

でもまあソフトバンクの中ではベテラン人気選手ではあるよね

女性ファンも多いし。
157名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:33:45 ID:bqvqFs5o0
そもそも、球団側が一方的に自由契約にできる権利を握った上で、
提示額に同意しなければ自由契約だと言っている訳だから、
減額制限は、まったくの空文なんだよなー。
少なくとも、(例えば)保有者リストに載せた時点で今期年俸の50%は最低保障とか、
球団側の権限に明文化された縛りを掛けないと、交渉にすらならんわ。
158名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:39:43 ID:fgu2ihDuO
○○ンゴの原因を作ることになった柴原に対しドミンゴは何を思う...
159名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:40:46 ID:XvEl2iBt0
過去3年間の成績
年度 打率 試合数 打数 安打 本塁打 打点 得点 三振 四球 死球 犠打 犠飛 盗塁
2009 .206  37    97   20  0    7   6   24  17   2   3   0   0
2008 .277  96    339  94  3    34  30   55  22   4   3  1    2
2007 .273  133   429  117  6   40  46   75  27   3   10  3    1
160名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:41:28 ID:Q4O+fbE30
内川とったからバジェットがないんだろ
161名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:42:27 ID:9Nwf4UQT0
2年試合にほとんどでないで2億4000万もらってたんだよ(複数年のおかげでね)
なにほざいとんだ?
162名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:44:56 ID:F4DkhARyO
俺も4200万円で絶望したい
163名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:45:44 ID:kBstj7V30
>>162
君には無理だな。その能力が無い。
164名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:48:47 ID:CxNW/OYBQ
必要ないっちゃ必要ないけど12球団1層がペラペラだから代わりがいない


結論
金満補強するからやっぱり必要ない
165名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:49:19 ID:iBvDsiYmO
>>162
日給4200円で絶望?
166名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:51:14 ID:7WukC9IR0
野球選手ってカタギの仕事をほとんど経験してないから
金銭感覚がおかしい
とくに高卒ルーキーなんかはアルバイトすらしてないから
167名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:52:43 ID:4T7HlRkFP
ちゃんとSBの言いたいこと分かってるじゃんw
168名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:53:45 ID:Xm7BMqEdO
>>91
大村やらがかからんのだから、柴原にはますますもってかからんだろう
169名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:54:45 ID:7WukC9IR0
必要ないというかプロテクトから外れてるというか
170名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:55:46 ID:Sk6+nd820
>>166
中日に1位で入った大野はガソスタでバイトしてた。
171名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:55:48 ID:8gjUMyY00
>>157
球団に要らないと判断された選手のほとんどは
交渉もなしで解雇される
減額制限を越えるダウンを提示されたとはいえ
残留するか自由契約になるか選択できるだけマシだろ
それが嫌ならそうならないだけの成績残せばいいだけ
172名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:57:34 ID:thutATkH0
4000万円で必要とされてないってどの口?

173名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:58:29 ID:Q4O+fbE30
>>166
若い頃から月50万とか栄養費貰って
スカウトの金と小遣いで高い店で食事
そんな選手ばかりだからなあ・・・
あんまり調子乗ってると今の球界の状況だと
仕事失うかJリーグ並の給料水準に近づくだけなんだが・・・
174名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:02:09 ID:VrStRm2e0
>>166
お金が欲しかった東京六大学の元プロ野球選手は・・・


アッー!
175名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:03:54 ID:bPBhDQGz0
必要無いね
176名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:03:56 ID:iBvDsiYmO
>>173
Jリーグとプロやきうの平均年俸の比率は10:9位だろ。
177名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:10:14 ID:8gjUMyY00
裏金で囲った選手は球団が死ぬまで面倒見ればいいと思うよ
178名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:11:06 ID:6UxtXWTJP
実際要らないでしょ
走れない、守れない、打てないじゃぁね

秋山監督は結構重要な場面での代打で使ってたけど
ことごとく期待はずれの結果だったしな
179名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:15:07 ID:FMow7yINO
今年1億以上貰ってて来年4000万じゃ税金払ったら実質1500万位じゃね?
180名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:16:31 ID:6wYzV4jHO
糞粕低脳野球野郎はどいつも文句ばかりだな
プロ野球に不幸が舞い降ります様に
181名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:19:04 ID:XvEl2iBt0
>>179
毎年使い切るのかよ
引退なんか一生できないな
182名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:20:13 ID:TDIpsA6kO
>>145
流石に柴原欲しい球団はもう無いだろ
183名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:20:30 ID:sNJDfNHsP
今年は確かにさんざんだが65%はちとひどいかもなぁ、制限一杯の40%でとめてやっていいような
ただでさえ小久保や松中にあれだけだして前年までリハビラーに億出して今年も細川ごときに2億だし
184名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:22:40 ID:hrQlx55S0
柵越えダウン
185名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:23:11 ID:fBy7yBvZO
もう外野守備走塁コーチで良いでしょう。
壊れた遮断機井出はもう見たくない。

鷹が福岡で今の人気を得る土台になった内の1人には違いないよな、柴原。
186名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:23:27 ID:TlRz3yLa0
必要なかったら解雇でしょ。

4200万円も提示されてその言いぐさはないわ。
187名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:25:51 ID:AO+3/eYi0
>>179
今年の税金を来年の収入で払うって、どんだけ自転車操業だよ
188名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:28:10 ID:jQ5ng2670
言わせんなハズカシイ
189名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:29:09 ID:XBIizIBL0
>>71
>>92
減俸制限の目的は、「(契約金で買い取った)保有権を盾にした買い叩き防止」でしかない。
だが、ノリのやり方を認めると「どれだけ契約金を貰っても、一年さぼって大幅減俸を引き出せばFA(自由契約)」
という抜け道が出来てしまう。
だからオリは意地になったかのような高額を提示して、オリ以外の他球団は結託したかのように契約を避けた。
選手会も「契約金が貰えなくなるか年俸が上がりにくくなる」という危機感からか、あまり動かなかった。

>>157
元々は「提示額に同意しなければ、任意引退か球団有利の裁定が出やすい年俸調停」。
大幅減俸に限って選手が自由契約を選べるようになったのが減俸制限。
自分に提示額以上の価値があると思うなら、自由契約を選べばいい。
190名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:29:37 ID:5KfOtW150
このまま黒ノリ街道まっしぐらか?
191名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:30:11 ID:8q4cI5hnO
カマペイは必要無かったな 確かに
192名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:32:08 ID:PHLcf00Y0
下交渉してなかったのかね?

ノリさんの一件以来、球団が制限超える提示をする場合は
選手側と下交渉をして、合意できなきゃ自由契約
又は制限内の年俸を出せる球団にトレードするものだと思っていたが・・・


あと、柴原はSBから4200万も貰えるだけ良いと思わなきゃダメだね
自由契約になった後に、1000万なら獲得する球団があるかもという位の価値しかない
193名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:37:08 ID:ovcABjn6P
英智ならなんでこんなに貰えるんですか?説明してください
と球団に質問をするほどの成績と金額だろ
194名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:37:40 ID:lfXcduLG0
レフト 内川
センター 長谷川
ライト 多村
代打 松中 オーティズ
守備固め 城所

2軍で結果出した若手の江川や小斉もいるし
どう考えても必要ないです
195名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:41:36 ID:KjbZ2+cm0
こいつら、世間と言うものを知らないから。スイマセン。
196名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:42:22 ID:4Z8XqUB10
さっさと引退してコーチになってくれって言う
SBの温情処置が解らんのか・・・
197名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:50:20 ID:e70ha9BU0
言わせるなって
198名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:54:57 ID:hyMcy9oy0
必要ない選手に企業が4000万円も払うと思ってるのか。

どうしようもない世間知らずのスポーツ馬鹿だな。
199名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:57:33 ID:zqP7ihMY0
九州はこういう人情が軽薄だね・・・
それに比べて阪神は40とっくにすぎてる金本に2億円だぞ
こういう人間的な熱さがない球団は終わってもしょうがない
200名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:58:08 ID:nirr8o/CP
柴原「必要ないのかなと思った」
小林至「はい」
201名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:58:48 ID:HpSli6kI0
税金払えないよね
202名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 10:59:17 ID:wyDN7BXc0
>>183
細川は出来高満額で2億だろ
あれは近年稀にみる良契約だぞ
203名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:00:42 ID:P9WRFd+k0
空気嫁よ
おめえはいらねえってことだ
杉内も首にしろよ
ゴネル奴は全員クビだ
204名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:01:41 ID:y7Y8ByLTO
阪神に来い
レフト6番を開けて待ってる
205名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:01:52 ID:LGC/LM9jO
北九州市民だが必要無いと思う。
いい加減、背番号1を返上しろとも思ってる。
そもそも貰い過ぎなんだよ。
206名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:01:58 ID:TlRz3yLa0

「こんな成績なのに必要としてくれるのがありがたい」

なら良かったのに。

星野仙一が言った「柴原は金まみれ」ってのもウソではなかったか
207名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:03:17 ID:skTjVXHEP
ただ柴原はガチで地元出身なので、ある意味でそれが年俸に反映されていた
面もあるけどねえ。大石指名しないし城島取り逃がすしよくわからんw
208名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:06:27 ID:a2D3RKg40
多村がスペッた時に必要
って言っとけばいいのw
209名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:07:49 ID:AGnohu2q0
減額制限つけるなら増額制限もつければいいのに
210名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:09:03 ID:KQdywGa90
>>208
秋山は若手に期待できるのが多いみたいなこと言ってたから、
多村の守備固めも若いのを優先して使うと思うよ。
世代交代もさっさと進めたいだろうし。
211名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:13:36 ID:nx5JZ7lA0
大道さんコースで巨人柴原あるかも
212名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:17:03 ID:/eZgxm4+O
こんな名前も聞いたことない奴が4000万も貰えるなら十分だろ
213名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:17:46 ID:Xm7BMqEdO
>>210
そもそも柴原じゃあ守備固めにならん気が
214名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:20:55 ID:F4DkhARyO
背番号1にしてから駄目になった
川崎は懸命だな
215名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:28:16 ID:wyDN7BXc0
>>206
星野は自分が金まみれなだけあってその辺には敏感だよね
ノリのときも的確だった
216名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:28:44 ID:YZncA8Q6O
必要ないですよ
金額で理解しろよ
アホ
217名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:30:57 ID:wxxj2sQS0
2007 133試合 打率273 出塁率318 三振率174
2008 96試合 打率277 出塁率328 三振率162
- 年俸1億2000万 2年契約 -
2009 37試合 打率206 出塁率247 三振率247
2010 69試合 打率216 出塁率261 三振率164
218名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:31:59 ID:JNEYWvS50
相変わらずやな、金に汚いヤツはいらん。
ワシと純粋に野球をやりたいんなら
半分で獲ってもええわ。
219名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:32:01 ID:QAmoHXliP
それでもまだその金額もらえることに感謝しろよ
220名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:32:21 ID:+LgUNoGYO
自分の成績見てから言え
221名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:34:12 ID:YFQwo08V0
>>159
まるで桧山だな
クビになってもおかしくないレベルだし
少なくともベンチからは必要とされてないと思うぞ
生え抜きで元々年俸たくさん貰ってる人間って
どうしても勘違いしちゃうんだろうな
222名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:34:40 ID:YPmFiwu/0
いや、お前が必要ないんじゃない、野球が必要ないんだよ
223名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:36:43 ID:YFQwo08V0
>>194
これじゃ出れば出るほど邪魔状態だよな
打率2割のベテランなんて
ある意味1試合も出場しない斉藤カスミの方がマシ

監督も温情で気を使って、年数回は1軍に上げて使うことになってしまうし
224名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:43:13 ID:YZncA8Q6O
引退後の事を考えても揉めても損だと気づかないかね?
アホやわ
225名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:46:00 ID:V1BtkRc40
サッカーみたいに0円提示されないとわかんないのかなw
226名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:47:35 ID:OFCIlzSSO
それでも4200万も貰えるんだな
税金でどれくらい無くなるかは知らんが
227名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:52:58 ID:YbTwYCaJO
岩隈のセリフパクったなー。
228名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:54:08 ID:qcdARuPS0
必要ないよ
229名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:56:16 ID:hV91TiD00
柴原が1億2000万ももらってた事に驚きだな
4200万でもありがたいと思わないと
230名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 11:57:38 ID:RgpRYR6sO
口より結果を出せよ
今のままなら必要ない
231名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 12:00:13 ID:MkM2gcQgP
これはちょっとかわうそ
232名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 12:02:29 ID:uCRqV8nj0
本当に必要ない奴が「必要ないのかな?」って言うと悲しいものがあるな
233名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 12:21:04 ID:q3cAI8ki0
顔もしらない守備位置も背番号も知らない年齢も知らない左なのか右なのかも知らない
そんなのが1億ももらってたのか
234名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 12:22:13 ID:v4fBu7ozO
そらそうよ
235名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 12:22:28 ID:RfPREM050
柴原は金まみれだから猛鷲魂を感じない
236名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 12:22:55 ID:KQdywGa90
代打数字は3割超えてるから数字上は悪くはないが、
実際今年の柴原の代打の場面って大差のついた試合で多村を休ませるためのものだったような。
本当に点をとってほしい場面で代打で打った印象はない。

2年間の複数年契約が固定じゃなく変動制だったら、いきなり65%減なんてことはなかったのに。
237名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 12:23:16 ID:q96Z3esz0
そんな糞成績だったら俺でも残せるわ
238名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 12:26:14 ID:UDtQPIURP
長谷川いるしな
もうそろそろ小久保、柴原、松中あたりは引退考えてくれ
239名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 12:27:25 ID:wB3bz9kLO
レフトあたり空いてる球団が2000〜3000万で使ってみたいレベルだろうな。
4000万出しとけば他球団の補強を阻止して補欠で飼い殺せる
240名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 12:29:04 ID:SCA+yVbM0
42ってことはやめろってことだろ
241名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 13:05:04 ID:5lEIAfdG0
年齢考えたら、よほどの球団でもないと使ってみたいとは思わないのでは
若手成長阻害されるし
まあ別に外様なら使えないと判断できた時点でクビきればいいだけだけどさw
面倒だね生え抜きで銭にうるさいのって
242名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 13:13:05 ID:8q4cI5hnO
必要ね〜よな なっ!カマペイ
243名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 13:14:38 ID:KQdywGa90
柴原の場合、北九州市民球場で試合やる時、スタメンで出さないと、タニマチのブーイングがウザいんだよな。
244名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 13:14:38 ID:/zugkTAJO
はい、その通り!必要ないから65%減な訳で。
245名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 13:17:13 ID:5lEIAfdG0
>>243
桧山かよw
246名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 13:23:53 ID:2o7uPWlX0
球団「空気嫁」
247名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 13:43:33 ID:+bZTXO8V0
いままで貰いすぎてたんだ。去年も2割しかうってねえし
248名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 14:01:09 ID:up0dj7q6O
減額制限超える額が認められるなら、制限の意味ないじゃん。
選手側は大リーグのように代理人を立てるべきなんだよ。
249名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 14:04:23 ID:L3cjsaX60
柴原洋 OFFICIAL BLOG
http://blog.lirionet.jp/shibahara/

980gの トレーニング用でーす
試合用は、だいたい900gくらいでーす
セレッソカラーの
紺とピンクにしましたー
250名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 14:14:37 ID:dy/UcRduO
必要ないなら
「柴原は金まみれ」と激怒した星野1001監督の楽天行けよ
251名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 14:18:23 ID:F4DkhARyO
今年、柴原見た記憶がない
252名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 14:18:48 ID:SCA+yVbM0
ダイエー時代は良い選手だったけど
ソクソバンク時代は衰えが著しい
253名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 14:19:09 ID:0H/QfLPk0
ソフトバンクに変わった途端複数年より単年のほうがいいとかいって自爆した奴か
254名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 14:24:32 ID:my6wdrdlO
楽天みたいに内野陣全員フラグ立てられてgkbrるよりかはマシだろ?
早く腹決めろ。
255名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 14:25:39 ID:S9lor/bLO
幸せですよ。契約してくれるだけでもありがたい話ですよ。
256名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 14:28:56 ID:99i/NEMd0
>>251
SBファンも忘れたいほど酷かったのか
257名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 14:37:57 ID:7LhBynun0
ちゃんと自分の立場を理解しているんじゃないか…。
その通り必要んないだろJK
258名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 14:38:30 ID:r85dmHBSO
当たり前。文句言う前に結果出せよ。
今年何したの?柴原?
259名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 14:54:04 ID:h2axRFct0
柴原って結局後一歩抜け出せなかったな
260名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 14:56:09 ID:Jhg/ryq40
来年の5月には37歳になるのか。
切られなかっただけでも良かったんじゃないか。
261名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 15:15:02 ID:Vmi+sKfx0
ソフトハゲ「その通りだよ言わせんな恥ずかしい」
262名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 15:27:12 ID:EfpSwPJSO
かつては複数年契約を断ってたよな
一気に衰えたか
263名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 15:32:06 ID:pe/+xKO9O
さっさと背番号返上して一からやり直せ
264名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 15:34:12 ID:ejBl1UhnO
必要ないだろ
265名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 15:37:16 ID:QxVYshU7O
お疲れ様でした
266名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 15:37:20 ID:F4DkhARyO
松中さん「だから言ったろ複数年にしとけって」
267名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 15:37:22 ID:FYMAh5r6O
柴原って4回も三割打ってたんだな
268名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 15:41:10 ID:3CXpLvFd0
控えで4200万なら逆に高待遇だろ
269名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 15:42:04 ID:okGpyPQZ0
野村が欲しいって言ってた時にFAしとけばよかったのに王が無理やり引き止めたから
270名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 15:44:02 ID:XqVyOHD20
大西が入ったから外野はきついな
長谷川ですら厳しいけどまあどうせひいきされる
271名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 15:48:51 ID:yATSnhWo0
やはり柴原は必要。スター性がある。プレーしている姿が見たい

横浜に無償トレードするしかないな
272名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 17:08:38 ID:FmikhNGS0
>>233
あんたが無知なだけだろ。
273名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 17:32:44 ID:T5HQABL00
>>1
自分で結論出てるじゃんw
274名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 17:39:11 ID:podVfNIIQ
昔コイツと芝草と初芝の区別がつかんかったわ
275名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 17:51:13 ID:w5ne0uBN0
>>59
ノリは実は40%ギリギリ減だったらしくて
オリ側がめんどくさくなって放りだしたとかいう経緯だったはず
276名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 17:58:30 ID:mP8M3YVV0
よく解ってるな。
首にされんかっただけ有難く思わねば。
277名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:15:31 ID:xISh2CtQ0
>>1
その 可能性が 高い
278名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:16:03 ID:GTFKI33I0
そもそも野球自体が不必要
279名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:24:46 ID:8ko5xZdF0
全盛期のバットコントロールは美しかったけど、結局首位打者にはなれなかったな
去年とかひどかったもん。でも下げられなかったからそりゃ今年も駄目ならこれくらいは覚悟しないとな
280名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:25:42 ID:Seebytdj0
去年今年と仕事ができてない36歳が必要かと言われると・・・
281名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:27:54 ID:AIYXWZLh0
減額制限って意味ないな
282名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:28:04 ID:QvVmduGi0
元の年俸に戻すには 4200万円 x 290%増が必要なのであったとさ。
283名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:29:34 ID:ZCnH0V6VO
必要ないんだろ。
284名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:29:36 ID:UIw/tLPm0
それでも4200万とか物スゲーじゃん
育ててくれた親に感謝して生きろ
285名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:36:09 ID:QvVmduGi0
観客動員100万人で平均3000円の入場料収入だと年間30億円 5000円で50億円。
テレビの放映権料とか入ってこないと普通に無理な年俸総額だよな。
286名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:38:32 ID:QvVmduGi0
☆プロ野球 球団別年俸総額ランキング
1位 阪神(35億3,410万円)
2位 ソフトバンク(32億6,940万円)
287名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:40:46 ID:ph2TVYHl0
>打率2割1分6厘

必要ないです(キリッ
288名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:44:41 ID:QvVmduGi0
だいたいパ・リーグは人気も無いくせに北海道・宮城〜福岡を移動とか経費も掛かりすぎだろと。
セントラルだって広島さえなければもっと効率がよくなるというのに。
289名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:46:02 ID:SNj3cR4T0
クビにならないだけありがたいと思えよ
290名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:47:31 ID:SESVMQUNO
税金が六割来たら、イナスになるだろ
291名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:47:52 ID:TTG0IrW9O
必要ないですよ
292名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:48:08 ID:XHE0sxRqO
必要ないんだよ。もっと早く気付けよwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:49:49 ID:LEES90JwP
え、1億越えてたの
294名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:54:00 ID:mHbpZ1oT0
ソフトバンクの選手って12球団でもかなり恵まれているのにな
広島やオリックスの選手に同じこと言ってみろよ
ぶん殴られるぞ
295名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 19:10:51 ID:RTw/Y+yV0
みなまで言わせるなよ
296名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 19:12:38 ID:YgCDajuGP
そら必要だったら65%減なんてしないでしょ
297名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 19:15:21 ID:IFceiNKX0
>>1
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < お前イラネってことだよ>
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
298名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 19:22:09 ID:neqlPZugP
いい歳なんだから察しろ
299名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 19:25:16 ID:gPgyo13QP
そこに気づくとは・・・やはり天才か
300名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 19:40:35 ID:RReINAM70
杉内とともに保留したソフトバンク・柴原も大幅ダウンに顔を曇らせた。
今季の年俸1億2000万円から、65%減の4200万円が提示されたもよう。
1億円を超える選手の減額制限40%を超える提示に「戦力として考えていないと思うぐらいだった」と怒りで声を震わせた。
今季は69試合で打率・216、4本塁打、20打点と結果を出せなかったが、
球団の対応にも納得いかなかった様子で「これでは選手が出ていきますよ」と語気を強めた。

ttp://www.sponichi.co.jp/seibu/news/2010/12/11/02.html
301名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 19:43:54 ID:YgCDajuGP
>>300
だから、出てもらってどうぞって事だよ
分かるでしょw
302名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 19:50:26 ID:kBstj7V30
柴原も自信が有るなら。

打席数が400以上で3割打ったら、出来高30億円。4割打ったら出来高700億。2割なら3000億円返す、1割なら自刃する。
くらいの契約をすればいいのに。
303名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 21:06:36 ID:UCib8KExO
正直必要無いと思う
304名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 21:58:14 ID:6xG2wcpf0
305名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 22:23:49 ID:C0OGcNwd0
BINGO
306名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 22:55:30 ID:cPNKE5sD0
普通にやれば3割いけるって言われてそのまんま行ききれなかった人だな
ホークス最強打線の時に出した3割3分くらいのを最後に
バッティング理論が固まりきれなかったまま出場機会にも恵まれずになぁ
307名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 23:07:33 ID:C0OGcNwd0
他行った方が生きると思うよ
308名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 23:29:01 ID:PQls5yyoP
時々芸スポらしい馬鹿がレスしているけれど、芸スポにしては良スレ。
309名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 23:35:55 ID:M4xkKaFRO
うん
310名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 23:38:18 ID:2MNeCV6m0
横浜こいよ
311名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 23:41:03 ID:3OWTMg+9O
村松の復活が柴原の存在意義を失わせた
312名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 00:10:30 ID:h0FkgyepP
古参の固定経費が凄すぎて、フロンとの粗探しに
引っ掛かったんだろうね
313名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 03:58:14 ID:rKnaHe8Z0
「必要ないのかなと思った」


こういうのって分かってて聞いてるんだろ
女が何度も同じことを分かってて聞くのとやってることはおなじだな
314名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 04:14:52 ID:1CjhJQJE0
温情で契約して貰えた立場と言うのをわかっていないのか…
315名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 06:05:58 ID:Y6KfRvbKO
これやってもいいけどトライアウト前にやらなきゃいかんよな
限度を越える提示の場合はトライアウト前とかのルール決めなきゃアンフェアだろ
補強が終わった12月に突き付けられても拒否しようがない
316名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 06:38:36 ID:14nD+luf0
そして1500万で引き取ってもらうのか
普通に考えて条件の良い獲得球団なんてないから関係ないw
317名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 06:46:49 ID:Y6KfRvbKO
>>316
それでいいんだよ。それなら本人も納得するし球団も得するし無問題だよ
318名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 07:04:55 ID:14nD+luf0
まあねえ、でもどうだろう
球団としてもこれで最大限の譲歩だろうし
ようするに本音ではコーチ就任してほしいけど、戦力外通告やトライアウトで移籍されるよりは
後1年くらいは飼っておいて自分から引退を言い出すのを待つのが
一番軋轢がないと温情をかけた上でのものだと思うんだけどねぇ

それが逆にアダになってしまったか
319名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 07:21:57 ID:Rm9uPB4uP
その通りだろ
言わせんなよ恥ずかしい
320名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 09:16:53 ID:IWQJWOex0
みっともねえ。女々しいセリフ吐くんじゃねえよ。
321名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 09:18:12 ID:fqloIff1O
2003年あたりのパワプロじゃ凄かったのに
322名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 09:19:44 ID:VMaic2HQO
選手の出処進退は選手本人が決める(キリッ
323名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 10:30:25 ID:EX7qHvA8O
パワプロ11ではお世話になりました。
324名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 10:48:20 ID:2tmreZPe0
和田みたいにしっかり頑張った選手には出すからな

結果残した選手は上げる、駄目なのはガンと落とす
最近のソフトバンクの姿勢は俺は良いと思う
上がるときは倍増とかして下がるのは2割とか
今までの基準が異常だったんだよ
325名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 12:07:16 ID:kB4w4Zpg0
打率2割1分6厘、20打点

必要ないのに決まってるだろw
326名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:04:32 ID:z9Mq6BZw0
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|     あんたは何回帽子飛ばしてるのッ
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/   /: :/ }!        |〕)
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/            __
     /     r'‐-| ├-┴〆    ∧_∧  '⌒ /_Shヽ_
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩ ~ ε ~]
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
         └ー′
327名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:06:32 ID:ZEoEPtml0
いらねえから出てけ
328名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:08:23 ID:nNmmWs0Q0
>>325
俺でも打てる。
329名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 17:00:57 ID:cq1iVeNYO
こんなんとっくにお払い箱やのにお情けで契約してもらてんねん
ホンマ勘違い男やわ
330名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 17:04:58 ID:PbNfviDr0
>>300
どこに出ていくつもりなんだw
331名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 17:22:09 ID:MDXusa9K0
サラリーマン社会
332名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:24:35 ID:Xzh/t39o0
柴原は金まみれ
333名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:31:21 ID:ioWRdIj8O
333
334名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:40:54 ID:zfGjmtoV0
上げ幅の限度額も設定するべきだな
335名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:44:27 ID:nNmmWs0Q0
この成績で必要あるはずがないだろ。
336名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:45:36 ID:69aeCZhO0
大幅減俸もやむなしな成績ではあるけども、ここまでばっさりというのはなぁ
せめて限度額いっぱいくらいじゃないのかな
337名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 18:48:50 ID:wvXZ4Y5X0
ドォーモデーで岡本先生と絡むのが仕事。
338名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:19:22 ID:IFc+KY7sO
たぶん横浜の人的保証
339名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:28:01 ID:gyLqHHDPP
柴原 必要ないと思った 64%
340名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 19:29:19 ID:ODnjisCu0
>>336
今まで複数年契約でまともに働いてないのに、億貰ってたんだからいいんじゃないの?
功労者とかなんとかっていうのは通じない
341名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:56:18 ID:mvxZuD+B0
>>336
限度額というのは、名目上そういう名前になっているだけで
実際は当人との間の承諾があれば問題ないし、ダメなら球団が保有権を失うというれっきとした制度だから
何もおかしくはないよ
342名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:32:32 ID:MDXusa9K0
>>341
何もおかしくはないが、怒るのも自由。
怒ることでファンの同情をかってネゴの道具にしようと考えていたとしてもおかしくはない。
343名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 12:35:32 ID:D3/BRIxk0
ファンに同情してもらえるような立場でもないけどな
344名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 13:46:21 ID:xICkR1HgO
>>343
真ん中中央さんの前フリ減俸か否かで変わってくるな
前者なら残当後者なら同情する
345名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 14:07:55 ID:aozT760o0
柴原は自分が崖っぷちどころか落下中って事に気づかないと
346名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 14:22:15 ID:230LPtSK0
そもそもカズ山本なんかに2億だか払ったあたりから、野球選手の勘違いが激しくなった。
347名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 19:50:38 ID:WYAnJxclO
>>338

横浜は投手だろ。多分神内。
348名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 20:46:16 ID:NVbfLY7h0
柴原はダメ。
大体1億2000万円×2年の契約に見合った成績じゃないだろ。
去年正真正銘の大不振で下げられなかった分、複数年契約の切れる今年に一気に下げられるのは当たり前。
349名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 21:23:22 ID:7Wfd7bSG0
保留したんならクビにしちゃえばいいのに。
必要ないし。
350名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 21:40:37 ID:lbb4dpXi0
クビにしたらクビにしたでさんざん揉めるからな。
楽天のN元監督ですらあの歳になってもこれでもかとゴネまくった。
351名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 10:14:21 ID:tYNj/UgV0
球団創設以来最高の結果残したノムさんと
まるで仕事してない1億プレイヤーを同じに考える意味がわからんが
352名無しさん@恐縮です
でも巨額脱税して球界追放された経験もないし、散々文句を言ってやめたくせに案の定病気で入院したりなんてみっともない真似はしていないぜw