【テニス】サンプラス氏、優勝杯などごっそり盗難[10/12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
男子テニスの4大大会(全豪、全仏、全英、全米)を計14回制覇し男子シングルスツアー通算64勝を挙げた
米国の元プロテニス選手、ピート・サンプラス(Pete Sampras)氏(39)が、貸し倉庫に預けていた
優勝杯や記念品のほとんどを盗まれたことを、7日の米紙ロサンゼルス・タイムズ(Los Angeles Times)で
明らかにした。

LAタイムズ紙によると、盗難があったのは3週間前。デビスカップ(Davis Cup)の優勝杯2つ、
世界ランキング1位の表彰トロフィー6個などのほか、新聞や雑誌の記事の切り抜き、
英ミュージシャンのエルトン・ジョン(Elton John)氏のサイン入りピアノ椅子や、
ギタリストのカルロス・サンタナ(Carlos Santana)氏のサイン入りギターなども、ごっそりと盗まれた。 

4大大会で獲得した優勝杯14個のうち、13個は手元に残ったが、
「(4大大会)初制覇を遂げた(1994年)全豪大会の優勝杯が盗まれてしまった。わたしのテニス人生が
奪われたようなものだ」と、サンプラス氏は落胆を語っている。
 
盗まれた品々には、その価値は金額では測れないとして、保険はかけられていなかったという。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/sports/tennis/atp/2778455/6562776
■Los Angeles Times http://www.latimes.com/
 December 8, 2010 Most of Pete Sampras' tennis trophies stolen from storage in LA; 13 of 14 grand slams safe
 http://www.latimes.com/sports/nationworld/wire/sns-ap-us-sampras-trophies-stolen,0,2659888.story
2名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:33:53 ID:oT7NKUZ60
2だな。勘でわかる。
3名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:34:48 ID:b3DR3i+T0
(´・ω・) カワイソス
4名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:35:45 ID:185G95EMP
サーブが凄かった人だよね?
テニス自体はつまらんかった印象
5名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:37:52 ID:6Bq1UsdWO
>盗まれた品々には、その価値は金額では測れないとして、保険はかけられていなかったという。

プライスレスってやつねw
6名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:38:27 ID:zj1BHJBl0
ラブ+
サン+
7名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:40:25 ID:j4FC23Gr0
滞納してた客の物を廃棄せよ、その時場所を間違えた
知らないうちに稲刈りとかと同じ
8名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:40:39 ID:6cUr/bjC0
サンプラスとフェデラーってどっちがすごいの?
9名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:41:05 ID:o3RMWMv2O
定岡だよな
10名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:41:09 ID:u1QeOa030
貸倉庫ってどこだよ
爆撃でもくらって燃え尽きろ
11名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:42:23 ID:M79k/SBhP
>>10
おまえの全財産が股間を隠す葉っぱ一枚だけだからって嫉妬すんなよ
12名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:43:00 ID:mGgFeSeWO
サンプラス中野くん
13名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:45:01 ID:u1QeOa030
>>11
何に対する嫉妬?
14名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:47:03 ID:QtSk+txF0
サングラスが盗まれたのかと思った
15名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:47:50 ID:FIkEFBGx0
倉庫に預けてたのか。
自宅に展示してたとかじゃないんだな。
16名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:49:12 ID:Bbxgqz710
最近テニス中継観てないけど、あのサンプラスよりフェデラーのほうがすごいんだろ
にわかには信じられないな
17名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:49:20 ID:HXkO9nhz0
ピートさんプラスです
18名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:50:39 ID:dGNCTSeS0
サンプラザ中野が一言↓
19名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:52:15 ID:zFEoFqwy0
まけろう、すこんちょ、ぶんぶん
20名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:53:19 ID:d4Jb5FZkO
こいつのテニスはつまらない
21名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:59:14 ID:zOLFfBsJP
>男子テニスの4大大会(全豪、全仏、全英、全米)を計14回制覇し
全仏は制覇してないけどな
22名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:59:32 ID:O6ts+9MAP
サンプはサーブ&ボレー
フェデは何でもいける
そういうイメージだなぁ
23名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:59:42 ID:NObp1yOUO
>>16
さらに上をいくのがナダルらしい
24名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:01:32 ID:O6ts+9MAP
>>23
それはないな
今の時点では
25名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:01:53 ID:b3DR3i+T0
>>23
たぶん上にいくと思うけど、それを言うのは4大大会のタイトル数で抜いてからやね
26名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:04:21 ID:ZpnGlTseP
見てて強いなぁと思うのはナダル
見てて最高だなぁと思うのはフェデ
この間の最終戦はたまらなかったな
でもナダルも意外にスタミナないなと思った
27名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:04:31 ID:mxWpv7UK0
口元のだらしなさが宇宙一のハゲか
28名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:05:48 ID:kDIcBcUd0
こういう場合貸倉庫側は何かしないのか?
29名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:07:28 ID:ehFU4IK6O
ナダルは頭頂部が気になるからマイナス
30名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:09:34 ID:qMWWsLJZO
ペロペロvsザビエル禿が観たかったな
31名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:09:37 ID:cVoUBtjs0
SFCのファミリーテニスではサプライズ最強、これはガチ
32名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:11:14 ID:/lZtb/Im0
>>4
当時としてはサービスが凄過ぎて、それ以外のテクニックを
披露する機会が少なかったのでそう言われることが多いけど、
テニス史上屈指のオールラウンダーだよ。

フェデラーが出てくるまで、近代テニスの理想形と言われてた。
33名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:13:54 ID:J85w5ets0
サンプラスが盗んだかと思った
34名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:20:16 ID:BAT143yuP
>>15
引越しを考えて新しい家のあれこれを準備している最中で、臨時に預けていたらしい。
GSトロフィー13個その他手元に残ったものはたまたまナイキの展示室などにあったので無事だったみたい。
35名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:21:28 ID:WP058tnt0
>>19
懐かしすぎて涙が出てきたよ・・・

 ファミコンが恋しい。
36名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:21:38 ID:tH0k1JXA0
サンプラスとアガシしか知らん
37名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:23:20 ID:vllIy3Hj0
昔「スプライト(Sprite)」という炭酸飲料があってだな・・・
38名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:24:47 ID:mUgnnDlx0
ボールを3つもらって必ずひとつ返してたよね。
39名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:32:11 ID:mxWpv7UK0
倉庫番に嫁立たせておけば
犯人逃げたのにな
40名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:35:19 ID:LfAW0cDIO
中野君さん?
41名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:59:48 ID:LSKQyvNu0
犯罪じゃね?
42名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:05:54 ID:h1zG9oCjO
俺はサンプラスの片手バックハンドが大好きでした
43名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:06:47 ID:Rdn36v0j0
>>32
現役当時は確かに
「テニス史上屈指のオールラウンダー」
っていわれてたけど当事からどう考えても
サーブアンドボレーヤーとしか思えんかったけどね
全仏取れてないし。

フェデラーこそ真のオールラウンダー

>>フェデラーが出てくるまで、近代テニスの理想形と言われてた。
↑ここが味噌だね
44名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:10:29 ID:TYxcGDGG0
サイングッズとかはともかく自分で獲得したものは
本人にしか価値がないんだから返ってくるといいけど
こういう場合転売された挙句本人に買い戻しませんかとかなるのかなあ
フェデん家もお椀や花瓶やお盆だらけなんだろうなあ
45名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:11:44 ID:/lZtb/Im0
>>43
種類は違うけど、ビヨルンはああいうスタイルだったにも関わらず、
なぜか全英では無敵状態、その一方で全米(だっけ?)は取れなかった。

相性、或いは運命としか言い様のないものだと思うよ。
46 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:16:14 ID:Q9xcY2/CP
たまにはクーリエさんのことも(ry
47名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:28:49 ID:8zWZ3RW1O
3つボールもらう

1つ捨てる

舌デローン

ボールをガットにあてたレディポジションで2秒静止
48名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:31:18 ID:mxWpv7UK0
サンプラスの舌芸と
クエルテンの喘ぎ
どっちが酷いか
49名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:31:24 ID:XXcHAD3R0
グラフに愛想尽かされるんじゃね?
50名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:35:35 ID:padc63KpO
禿はどうなったんだろう
51名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:35:54 ID:uFYIsEol0
胸毛
52名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:56:24 ID:Jr389zwa0
実写ルパンになってほしい人か
53名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:05:43 ID:+sJGVJzfO
サンプラスの90年代と今とでは環境が違うからな。
ボールの内圧やコートなどを工夫して今の方がラリーが続くようにして有るし。
オールラウンドプレイヤーの定義が違うんだよ。
54名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:12:20 ID:deJwZYT10
サンプラスってデビスカップでてたっけ?
つうかロディックとかブレイクとかこの人以降メリケンさっぱりだな
55名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:26:07 ID:Snr5Gi340
スレタイ、サンプラスが盗んだみたいだぞ
56名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:27:41 ID:BAT143yuP
>>54
95年決勝(ロシア、クレー)で
対カフェルニコフ戦を含むシングルス2勝、
ダブルスも勝ってほぼ独力で優勝してる。
57名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:34:01 ID:ABstFqzcO
サンプラスのスマッシュは今でも一番かっこいいと思ってる
あと忙しなくラケット回すのと舌ペロペロするのも印象深い
58名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:15:40 ID:hdp6OuqJ0
3年前のフェデラーとのエキシビで速いコートでなら
今でもトップ5に入るとか絶賛されてたよね
サーブはまだ全然劣化してなかった
59名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:19:44 ID:yy61r4CFP
サンプラスは強いけどつまらない
フェデラーは強くて面白い
60名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:43:36 ID:qKni867M0
サンプラス

サーブ100
フォア95
バック80
ボレー95
スマッシュ95
フットワーク90
パッシング85
スタミナ85
メンタル90

フェデラー

サーブ95
フォア100
バック90
ボレー90
スマッシュ90
フットワーク95
パッシング95
スタミナ90
メンタル95

ナダル

サーブ90
フォア100
バック90
ボレー80
スマッシュ85
フットワーク100
パッシング100
スタミナ95
メンタル95
61名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 01:33:21 ID:xxdpDJf00
>>48
オメーン
62名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 01:34:47 ID:xxdpDJf00
>>49
節子、それアガシや
63名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 03:12:55 ID:ePPSyRdKO
なんとなく、マレーは3年後くらいにこんな髪型になるのかなーって思ってる

犯人見つかって、トロフィーとか戻ってくるといいね
64名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 03:17:13 ID:jX/oi6x+0
テニスボーイにサンプラスみたいなキャラいなかったっけ?
65名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 03:19:03 ID:9DyyLpUF0
南カリフォルニアのローカルのテニス大会(そこそこの経験者ならエントリーできる)
に出るとサンプラスも出場してたりするw 勝てるわけないけど
66名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 03:34:23 ID:6V1hdisJ0
チャリティーマッチでアガシと醜い喧嘩した奴か
67名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 05:59:42 ID:276EZlSRP
あれはアガシが悪い
アガシ薬やってたしな
68名無しさん@恐縮です :2010/12/10(金) 07:56:40 ID:D9bQdFq00
現役時代松岡修造と対戦した後、修造のセカンドサーブがファーストサーブと変わらないほど勢いがあったとかコメントしてたよね。
69名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:00:44 ID:zBCjYHw70
>>68
それはホメ言葉に聞こえない
70名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:01:08 ID:ePPSyRdKO
アガシ、ヅラだったしね…
71名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:16:22 ID:NSPVf+CT0
アガシと対象的だったな。
毛深すぎるし眉毛とかケンシロウをぱくってたな完全に。
72名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:20:41 ID:NSPVf+CT0
と思ったら最近はアガシみたいになってたんだなw
天罰だな。
73名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 02:55:56 ID:0sZHrrUQO
かぶってないよ
74名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 03:03:32 ID:2XgGI3mIO
全盛期サンプラスと全盛期フェデラーなら?
75名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 03:04:41 ID:aW13dCc00
>>37
今もあるだろ、うまいよな
76名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 03:08:49 ID:iFBOfLRSO
>>74
フェデラー
77名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 03:34:36 ID:eU0Dk77X0
ざまあ
78名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 04:17:09 ID:O7ql3g7u0
>>74
コートサーフェスやボールウェイトがまったく違うし、
ラケットやガットの性能も違う。

比較は出来ないよ。

彼らはそれぞれの時代の状況に一番合ったテニスを開発した。
ただそれだけ。
79名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 04:34:37 ID:x3Q56zYTP
今は何でも遅くしたりでちょっと面白みに欠ける
80名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 06:40:22 ID:KRoQ6zGc0
日本大嫌いな人だろ。
伊達の後に登場したけど、ごっそり客いなくなって切れてたなw
81名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 01:37:01 ID:EQM1yj2cO
>>74さんぷらす


82名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 09:30:07 ID:rAnHE9Tb0
>>80
サンプラスが日本嫌い?
初めて聞いたな。
83名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 09:34:22 ID:9fzCf2kP0
トロフィーって盗んでどうするんだろうな
売るに売れないだろうし
人のトロフィー欲しい奴なんていないだろうし
84名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 11:03:49 ID:IYl1+I+nO
>>74
サンプラスが引退してからエキシビションでフェデラーとマッチしたが
両者サービスゲームはブレイクされなかったような気がする
どうやって勝負ついたんだろ?
サンプラスの棄権かな
85名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 11:14:20 ID:koCFrI600
そんなもの盗んで所有して嬉しいのかな
86名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 11:16:48 ID:v4wVacFu0
>>83
長嶋一茂が茂雄のトロフィーとかをマニアに売り飛ばしてたw
87名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 15:45:19 ID:ifN+jdCs0
>>82
男女共催のジャパンオープン(1996年かな)で、伊達が優勝した試合では
有明コロシアムはほぼ満員の入りだったのに、伊達の優勝で日本人観客は大満足して
結構帰途についてしまって、次の試合のサンプラスvsレネバーグ戦では
6〜7割しか残っていなかったという・・・

サンプラスからすれば、「何で前座の伊達の試合は満員だったのに、本日の主役である俺の試合は
ガラガラなんだ・・・」 と唖然としていたらしい。もちろん翌年からサンプが日本の試合に来る事は無かった。

>>84
タイブレークは知ってるよね?
サンプラス対フェデラーのエキシビは今までに3回のアジアツアーとアメリカで合計4試合やってる
最初のソウルでは6-4 6-3でフェデラーのストレート勝利
2試合目のマレーシアでは7-6(6) 7-6(5)でフェデラーのストレート勝利
3試合目のマカオでは7-6(6) 6-4でサンプラスのストレート勝利
4度目のNYでは6-3 6-7(4) 7-6(6)でフェデラーが2-1で勝利
88名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 15:49:13 ID:8nbvdpF40
懐かしい名前だな
89名無しさん@恐縮です:2010/12/14(火) 01:41:13 ID:C+TrZbmTO

90名無しさん@恐縮です
いつも口が半開きの人?

いいプレーしてもアホに見える。