【サッカー/Jリーグ】川崎・MF中村憲剛、トルコ1部の強豪カイセリスポルが2億円オファー 監督が獲得を熱望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 川崎の日本代表MF中村憲剛(30)に、トルコ1部リーグ4位につけている強豪
カイセリスポルが獲得オファーをだすことが8日、分かった。関係者によると、
ショタ・アルベラーゼ監督(37)が直々に獲得を熱望、欧州チャンピオンズリーグ
出場権獲得への切り札に考えており、年俸総額約2億円のオファーとなるという。
また、クラブ側は熱意を伝えるため、来週にも憲剛をトルコへ招待し、施設見学させる
ことを計画している。
 欧州から超VIP待遇のオファーが届く。カイセリスポルは国内リーグで現在4位に
つけている。トルコ1部リーグの欧州CL出場権は2位以内に与えられるため、
憲剛が切り札に指名された。年俸総額は約2億円という破格の条件を提示するという。
 指揮官自ら獲得を熱望している。アルベラーゼ監督は、来年1月の移籍市場での
補強候補として、憲剛とベンフィカの元アルゼンチン代表MFパブロ・アイマール(31)に
絞って、調査をしてきた。このほど、局面を打開できるスルーパスだけでなく、ゴール前へ
飛び出す動きと卓越した戦術眼を持つ憲剛に決め、ゴーサインを出した。
 誠意を示すため、カイセリスポルは憲剛をトルコに招待するプランを決定した。
カイセリ市の雰囲気だけでなく、クラブの施設を見学してもらい、魅力を伝えるという
もので、世界遺産のカッパドキア(首都アンカラ南東のアナトリア高原の火山によって
できた大地)も近いため、観光をかねて訪問してほしいという。
 今夏、憲剛は欧州の複数クラブからリストアップされた。欧州の代理人関係者によると、
現在もドイツ1部リーグを始め、複数クラブが身分紹介しているという。契約は今季で満了し、
川崎は7日に来季の条件を提示した上で、慰留を申し出ている。憲剛は「こんなに悩んだ
ことは初めて」と、川崎で来季もタイトルを目指すか、小さい頃からの夢だった欧州挑戦かの
選択で揺れている。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20101209-OHT1T00115.htm
2( ´ヮ`)<わはーφ ★:2010/12/09(木) 12:20:43 ID:???0
 ◆カイセリスポル 1966年、トルコ中央部のカイセリ市に設立。2006年に国内カップ戦、
08年に欧州インタートト杯を制し、強豪クラブへと成長した。今季、アヤックスなどで活躍した
元グルジア代表FWのショタ・アルベラーゼ監督が就任。現在、2位のブルサスポルとは
勝ち点差2の4位につけている。本拠地はカディールハス・スタジアム(収容3万2864人)。

 ◆トルコ1部リーグ(トルコ・シュペルリグ) 1959年に設立。現在は18チームで、
8月に開幕し、5月に終了する。欧州サッカー連盟(UEFA)のリーグランキングは9位の
ポルトガル、10位のオランダに次ぐ11位。昨季はブルサスポルが優勝した。1位に欧州CL、
2位に欧州CL3次予選の出場権が与えられる。同リーグに所属していた日本人としては、
06―07シーズンに川崎MF稲本潤一がガラタサライでプレーした。
3名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:20:55 ID:PlMZSP4O0
ショタ
4名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:21:28 ID:z4eQBhsc0
ケンゴゥ!
5名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:21:45 ID:k3xU7JN4O
こ、これは川崎ピーンチw
6名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:21:47 ID:U52PCEC30
ドイツいこうぜ!
7名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:22:23 ID:5VlVNrY60
ケンゴク無双
8名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:22:24 ID:LoW9likj0
test
9名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:22:38 ID:7PqUjpQrO
トラブゾンスポルに行ってくれ
10名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:22:42 ID:1r6Xi3W40
アルベラーゼって懐かしい名前だな
11名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:22:51 ID:WPbzZYxSO
ゲバブ顔だからな
12名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:22:59 ID:ak2KOOyo0
行くべきでしょう
どうせキャリア終盤なんだから
少しでも稼いで引退しよ
13名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:23:09 ID:fAb/PwIE0
俊さんと間違えてるんだろうな
14名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:23:39 ID:aZnwWavK0
>>1
わはー(´Д⊂
15名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:23:53 ID:tmzDI8wA0
30歳の東洋人に出す金額としては豪気だな
16名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:23:56 ID:Bbxgqz710
中東ならもっと金出してくれるよ
17名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:24:32 ID:PlMZSP4O0
>指揮官自ら獲得を熱望している。アルベラーゼ監督は、来年1月の移籍市場での
>補強候補として、憲剛とベンフィカの元アルゼンチン代表MFパブロ・アイマール(31)に
>絞って、調査をしてきた。このほど、局面を打開できるスルーパスだけでなく、ゴール前へ
>飛び出す動きと卓越した戦術眼を持つ憲剛に決め、ゴーサインを出した。


憲剛>>>>>>>>>>アイマールかよwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:24:39 ID:d9b2f9wWO
アイマールと天秤にかけてもらえるってだけですげえな。
いっちまえよ。
19名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:24:43 ID:CF+/bWrZ0
J専用なんだと誰か教えてやれ
20名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:24:52 ID:/jGdURDZ0
アイマールか憲剛かの二択ってすげえw
本当かいな
21名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:25:04 ID:wP5VK7bc0
えええええええええ

これは以外な所だな
ぜひ行ってくれ!
22名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:25:08 ID:1ZB6+S4UO
来年川崎やばくね?
楠神がブレイクしそうだけど、ここ一番で勝てない病に拍車がかかりそう
23名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:25:11 ID:p5iN5HvZO
子供いるんだっけ?
挑戦してみるのもいいと思うな
24名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:25:45 ID:rX4opEfKO
ドイツ合いそうだけどな
25名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:25:57 ID:s22fhUwe0
聞かないわカイセリスポルw
26名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:27:11 ID:TawmTX1V0
アルベラーゼの名前をこんな形で聞くことになるとはなー
懐かしすぎる
27名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:27:23 ID:CrVn7ETd0
サラジェタがいるのね
28名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:27:43 ID:2mCrmJd90
カッパドキアが近いの良いな
まあ近くても1、2回行って終わりだろうけどw
29名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:29:20 ID:DtaR6Qbt0
やめとけ アジア杯あるしコパあるし 海外はそれからでいいよ
30名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:29:47 ID:lUEzcI2M0
どこが強豪だ
ぽっと出のチームじゃねえか
ガラタ ベジク フェネル

これ以外のトルコのチームには行かないほうがいい
31名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:30:07 ID:z+TGyUMK0
現地ソースなし
飛ばし
32名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:30:24 ID:O5FU86iF0
マルシオいわくJで一番良い選手だからな
33名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:30:29 ID:bk/asp+V0
日本のイケメン
34名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:32:01 ID:HS96lwXRO
>>1
トルコね。
お前ら、あそこがどんな国が知ってるのか?
まぁ、海外旅行にも行ったことが無い(除くハワイ、グアム)のオマらには、
想像もつかないだろうがねw

具体的に言おう。
まずは映画「ミッドナイト・エクスプレス」を観れ。
トルコから大麻樹脂を持ち出そうとしたアメリカ人の青年が空港で捕まって、
投獄された実話をもとにした映画。
いかにトルコ社会(とトルコ人)が腐っているかを克明に描いた衝撃作。

この映画を観て、まだトルコ人をリスペクトできる香具師がいたら、お目にかかりたいもんだよ。
35名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:32:24 ID:s22fhUwe0
剣豪ちょっとサバサンド買ってきてくれ
36名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:32:36 ID:zPX/LQrQ0
トルコのサッカーへの熱狂度は異常だが、クラブの借金も物凄いと聞く
37名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:32:42 ID:XTC6n77l0
>補強候補として、憲剛とベンフィカの元アルゼンチン代表MFパブロ・アイマール(31)に絞って


すげえwww

何か日本人選手の価値が急に上がった気がする
W杯ベスト16と香川効果かな

監督が熱望なら大事にしてくれそうだし池
38名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:32:48 ID:5VlVNrY60
>>34
トルコでジーコが監督してた頃
ダービーで死ぬほど怖かったって言ってたなw
39名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:33:30 ID:KfpC3dPe0
トルコは親日派じゃん

ググればわかる
40 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:34:15 ID:zAWwLumGP
http://www.youtube.com/watch?v=bsgM3nRMVcc

いいスタだな。雰囲気もいい。
41名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:34:47 ID:Bn6ePR1v0
>>39
だったよな
名前を日本人風につけることも多いとか

でも、すげー途上国ですよね
42名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:34:49 ID:UBk8thMN0
トルコか
東欧の地味なリーグ行くよりいいんじゃないか?
43名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:34:53 ID:O5FU86iF0
ID:HS96lwXRO
はいはいケソぶちこんどいて
44名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:35:19 ID:C/EeKvqqO
イルマッツって今なにしてんのかな。
45名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:35:36 ID:13xziB4n0
川崎オワタ
46名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:35:47 ID:7Ax/FZks0
>>1
わはーかわいいよわはー
47名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:36:03 ID:UnGDACh6O
>>34
具体的に言おうで出てきた例が映画とかwww
恥ずかしい奴
48名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:36:53 ID:ZNahvSS5O
トルコと言えば元NBAのアイバーソンが絶賛心の準備中
49名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:37:03 ID:x4XksKat0
景気よさげだなトルコ
50名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:37:08 ID:s22fhUwe0
インテルにいたハカンさんは元気ですか
51名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:37:21 ID:int/T4iD0
江頭&草なぎ「ケンゴー、ケンゴー」
52名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:37:34 ID:ETh/AYmC0
歳が歳だし熱望してくれるとこがあるんなら
行ってくるといいだろうよ、年俸も悪くないし
53名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:37:45 ID:7dBJza5/0
かわりにアイマール日本に来てくれ
54名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:37:48 ID:wP5VK7bc0
>>34
映画観ただけ?病院行けよ^^
55名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:38:42 ID:Y75aCFAQ0
トルコってガラタサライ、フェネルバフチェ、ベシクタシュの三強じゃなかったっけ?
順位が4位になってるけど、4強に変わったの?
56名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:38:48 ID:/DfTJ3ZI0
トルコリーグは裕福だからな
だからトップレベルの選手以外はあんまり国外に出ない
代表選手もほとんど自国リーグでやってる
57名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:39:16 ID:tj4fXGys0
これはちょうどいいかもしれんね
58名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:39:28 ID:MusMOUDT0
>>44
セルカン・イルマッツか インパクトは最高だったね

監督が熱望したらそうそう悪いことにはならないよな。待遇もよさそうだし。
UCLへのチャレンジ行っちゃえよ憲剛
59名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:39:44 ID:oIjkyc/N0
今は完全にイスラム社会になってるらしいけど・・・
60名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:40:05 ID:XTC6n77l0
>>47
それ昔からあるコピペ
61名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:40:27 ID:WMDGlJtH0
監督がショタなのか・・・・
62名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:40:48 ID:y0HLNjJBO
これは行くべき!

あごだけはンガハタから借りて行け!
63名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:41:15 ID:ohvRnL670
MF中村憲剛(30)
憲剛(30)
(30)

トルコも無茶するなあ
日本のイルハンになるか
64名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:41:53 ID:1MjPiU6xO
憲剛の場合、挑戦というよりかは今までの経験を還元できるリーグがいいよ
年齢も年齢だしフィジカルは微妙だし
リーグで言ったら年金リーグ的なトルコ・ロシア・カタールとか行けばいいじゃん
65名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:42:15 ID:zPX/LQrQ0
EUに入れなかった反動で抑えこんでたイスラムが伸びてるみたいだね
66名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:44:44 ID:6twR2ATC0
1つの記事に関係者によるとが2回も出てくるってことは逆に飛ばしじゃないかもしれん
マイナスをかけるとプラスになるように
67名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:44:56 ID:/mvZGAPe0
トルコは先鋭化してるのか
政教分離が成功してる数少ないイスラム国家だったのに
EU入りはドイツが断固反対してたんだっけか
68名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:45:39 ID:rNEvpAU20
香川・本田 「ケンゴさん、トルコっすかぁw 」

中村 「ぐぬぬ 」
69名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:45:46 ID:KEcQcenzP
70名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:45:47 ID:UHmjwVcj0
元川崎の吉原がトルコへ
71名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:46:06 ID:5VlVNrY60
>>67
ドイツはトルコ移民で色々問題起きてるからな
72名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:46:26 ID:YQaePfbq0
>>39
昔ほどではないけどね
73 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:46:52 ID:zAWwLumGP
有名どこはこのくらいか

サラジェタ(元ウルグアイ代表 元ユベントス、ナポリ)
サンタナ(パラグアイ代表 元ヴォルフスブルグ)
74名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:47:06 ID:4DRgpKfd0
2億はすごいな
今の年俸の5倍くらいかな?
75名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:48:16 ID:MusMOUDT0
>>74
総額だから1年だとそうでもないじゃね
76名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:48:32 ID:UBk8thMN0
>>69

消化酵素みたいな名前だから記憶に残るんじゃね?
77名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:49:01 ID:vF7DGv2s0
>>70
FC岐阜とロアッソ熊本も狙ってるらしい
78名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:50:57 ID:DhSCFsEgO
ショタ監督
79名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:51:15 ID:KMmwpBoZ0
年齢はあれだけど、Jの中で加入して即チームの力となってくれるだろう数少ない選手
いい選択だと思うし、トルコでならかなりやると思う
80名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:51:56 ID:l13Y+du20
グティもいるしスカパー頑張れ
81名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:52:11 ID:9NH8h/8E0
ターバンとか巻いたら似合いそう
82名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:52:32 ID:ETh/AYmC0
敵チームのオリベイラがいつも気持ち悪いぐらいに褒めてるよな
あと同僚の歴代ブラジル人選手も
ブラジル人に受けがいいのかな
83名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:54:03 ID:fX1lFOTG0
順位表見るとかつて3強がいまいちみたいだね。
去年ブルサスポルが30年ぶりくらいに3強以外で優勝したみたいだし、
地殻変動が起こってるのかな。
84名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:54:25 ID:0mQJxIms0
BBCアンケート「世界で最も良い影響・悪い影響を与えている国」
http://livedoor.2.blogimg.jp/shanghai_ii/imgs/9/5/95fd8e7b.jpg

日本に対して「悪い」と評価している国→トルコ、中国
中国に対して「悪い」と評価している国→トルコ、米国、カナダ、ドイツ、フランス、イタリア、ポルトガル、スペイン、韓国、豪州、日本
韓国に対して「悪い」と評価している国→トルコ、ブラジル、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、ポルトガル、スペイン、エジプト、ケニア、ナイジェリア、タイ
米国に対して「悪い」と評価している国→トルコ、メキシコ、ロシア、ドイツ、豪州、中国、パキスタン
英国に対して「悪い」と評価している国→トルコ、メキシコ、パキスタン
印度に対して「悪い」と評価している国→トルコ、ドイツ、フランス、ポルトガル、スペイン、エジプト、中央アフリカ、フィリピン、アゼルバイジャン、中国、パキスタン
85名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:57:38 ID:ByYEIEEWP
ベジクタシュ、ガラタサライ、フェネルバフチェ
トルコの強豪ってこの3つだけだろ?
86名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:58:06 ID:vGliVZUU0
稲本に実体験いろいろ聞けるからいいなw
87名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:58:07 ID:3+JG/f/AO
アルベラーゼ、監督で37歳かよ
やたら点取りまくってた印象だ
88名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:00:03 ID:XTC6n77l0
37って言うと、前園とかのあたりかな

若い監督だな〜
89名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:00:14 ID:fAb/PwIE0
>>84
トルコは世界を憎んでるな
90名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:00:34 ID:PHICuYaE0
>>84
韓国が日本に対して好い見方をしているのはなぜ
最近そうのなか
91名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:01:49 ID:eSk1XVENO
トルコの4位か..また微妙なとこだな。監督が本当に熱望しているなら試合には出してもらえそうな気はするが...
92名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:02:02 ID:HS96lwXRO
>>67
ドイツでのトルコ人、ギリシャ人、アジア人差別は半端ないよ。
ドイツ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、
ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、ドイツ人。
93 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:03:06 ID:zAWwLumGP
http://www.world-soccer.org/p-04179.htm
監督が一番実績あるな
94名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:03:08 ID:5VlVNrY60
>>92
またコピペかw
95名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:03:48 ID:tj4fXGys0
理想郷をブラジルにうんぬん
96名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:04:04 ID:TawmTX1V0
>>69
ボスマン判決で弱体化するまでアヤックスは滅茶苦茶強かった
その強いイメージのあるアヤックスに鳴り物入りしたから知ってる人は知ってる
つーかなかなかの点取り屋
97名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:04:42 ID:9A0C/xsh0
トルコの事はちょうどチームメイトの稲本に聞けるじゃないか
98名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:06:37 ID:QP4v/1mv0
99名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:08:40 ID:1MjPiU6xO
年俸2億でこの書かれ方ですか。
内田ってスゲーんだな
100名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:09:08 ID:HS96lwXRO
>>82
ブラジル人は日本人と日本サッカーをバイアス抜きで評価してくれる、世界では数少ない日本人の友人だよね。
そして、あのね、Jリーグで最高の助っ人となりうるのはやっぱブラジル人だよ。
彼らの場合日本に対するリスペクト、シンパシーが根底にあることが、
他の外国人とは大きく違う点。
ブラジル人は、日本に来て、東京のごちゃごちゃした風景を見て、
「おっ、ブラジルっぽい!」
と思うそうだ。
なおかつ実力があり、給料の面でも問題がない、とJには最適なんだよ。

ちなみに、海外旅行に行ったことが無い人に説明しておくと、
ヨーロッパ人が日本に馴染む下地は何もない。
文化、気候、食事、マナー、全て日本とヨーロッパでは天と地ほども違う。
これは常識。
101名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:09:20 ID:ucYFPLYcO
>>46
Хわはー
◯くわはー
102名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:09:47 ID:vGliVZUU0
そういえばトルコ行ってもそんなに浮きそうじゃないな
見た目は同化出来そう
103名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:09:54 ID:GOrEIhYJ0
日本代表選手がCLに集結か
104名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:10:43 ID:lGqg0C3DO
給料未払い問題とか稲に相談だ
105名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:10:48 ID:7Rz9LCa30
川崎からどんどん人が逃げていくな
106名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:11:24 ID:sJy6JoA/O
かーるく香川内田越えるな
絶対行くべし
107名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:11:30 ID:KfpC3dPe0
>>98
よし、ケンゴとスタジアム交換だ
108名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:11:52 ID:TfeFq5dd0
よしいってこい
109名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:12:07 ID:c/gHM8VEO
トルコのクラブなんてガラタサライやフェネルバフチェしか知らないんだけど
本当に強豪なのか?
110名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:12:35 ID:KfpC3dPe0
>>105
関塚監督がいなくなったら蜘蛛の子を散らすように。・゚・(ノД`)・゚・。
111名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:13:19 ID:F6QvPOSsO
川崎は司令塔だれになるの?

誰か取らないの?
浦和から一人くらい取ればいいんざね?
112名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:13:51 ID:ZwMFqQhU0
ヨーロッパだったらどこでもいい訳じゃないからな
てかヨーロッパですらないから
どちらかと言えばカタール辺りのチームに呼ばれた感じ
113名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:14:01 ID:pAaxg3F+0
微妙だなw
114名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:14:33 ID:625BwwLdO
かいじゃりすいぎょ
115名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:15:13 ID:F6QvPOSsO
>>103
そのチームはCLでれそうなの?
116名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:15:33 ID:Eb8Tk+VY0
日本ではあまり聞かないクラブってのが信憑性をそそるな
117名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:15:36 ID:T+ouy4O/O
これは良いとばし記事?
118名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:17:06 ID:kodHzTmG0
トルコに3年駐在した経験から言うと、
@イスタンブールは完全にヨーロッパ。なんでもある(除く食事)し、イスラム色も弱い(断食サボるやつ多い)。
A地方都市はやはりちょっと遅れた感が。イスラム色強し。
あと、トルコが宗教先鋭化っていうけど、他のイスラム国に比べたらなんでもない。むしろ、エセイスラムといってもいい。
酒も8割がたの国民が飲む。
あと、親日っていうのはまあ本当。
119名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:17:36 ID:52141kAdO
他からオファーなければいいんじゃない
CLじゃなくてELでもいいよね
120名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:17:38 ID:R0BuaUoz0
もっと若い頃に行ければな・・・見たかった
悔やんでも仕方ない
挑戦あるのみだろ
121名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:17:54 ID:HS96lwXRO
>>98
その攻撃サッカーの美しさと温かいスタジアムの雰囲気により
Jリーグでは確固たる地位を築き、
それどころかACLを通じてアジア全土に名前を知られているフロンターレ。
それに対してトルコ(笑)の名前すらきいたこともない新興クラブ、
しかもスタジアムは常時暴力が支配し、マフィアとドラッグに汚染されているだろうし。

その2クラブを天秤にかけた挙句、
わざわざ上から下のクラブへ移籍にしようとか言う
選手の心情が理解できないんですが・・・。
122名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:18:15 ID:BiFYoN+HO
俺が知ってるグルジア人はカラーゼ、アルベラーゼ、ガホキーゼくらいだ
123名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:18:46 ID:rNJkaNBN0
身分紹介 あほ記者め
124名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:19:07 ID:XTC6n77l0
125名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:19:17 ID:int/T4iDO
エジルってトルコ系だっけ
日本には和製エジルがいるんだが紹介しよう
126名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:19:48 ID:TawmTX1V0
>>122
スターリンを知らないかね
127名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:20:34 ID:hg9F4kzUP
Kayserispor
http://en.wikipedia.org/wiki/Kayserispor
トロイージとサラジェタがいるな
128名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:21:27 ID:/gDZCgXl0
イルハンでトルコ人のイメージ悪いわ
129名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:21:37 ID:CLPxi2fiP
2010年12月6日現在           
1 トラブゾン       36
2 ブルサスポル     31
3 フェネルバフチェ   30
4 カイセリースポル   29 ←
5 ベシクタシュ      27

1位はCL出場、2位はCL予備3回戦から、3,4位はEL
130名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:22:30 ID:mVhlzYDu0
ユーベやナポリにいたサラジェッタが行ったところか
と思ったら新城にいたトロイージもいた
131名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:23:08 ID:cHLud8YEO
え、アイマールもう三十路かよ!!
と一瞬思ったけどまぁそんなもんか( ・ω・)
132名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:23:10 ID:qovE12uR0
つかアイマールもう31なのかよ
CLで久々に見たけどオッサンになってたな
133名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:23:37 ID:w7ojFckc0
なんでトルコみたいなとこ行かなあかんねん
134名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:23:41 ID:s11O5E9f0
ショタ
135名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:23:59 ID:zBFd3XH4O
こいつの顔をTVに写すなよ
マジで不快だよな
136名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:24:19 ID:UBk8thMN0
>>122

スケートの選手でいいオッパイしてるのがいるぞ
137名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:24:41 ID:qovE12uR0
>>135
おめえがTV消せば済む話だ
138名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:24:51 ID:XTC6n77l0
>>135
そうか?
東南アジアにいるバナナ売りの少年みたいで可愛いじゃん
139名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:25:23 ID:mVhlzYDu0
アイマールは大好きなサビオラとベンフィカで楽しくやってるんだろうから誘われても行かんだろ
140名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:25:36 ID:cHLud8YEO
>>132
海の見えるあの丘の上のチャペルで
私・・・待ってるから
141名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:26:18 ID:UXbzxMeq0
確かに縦の意識やパスはJでナンバー1だな。両足蹴れるし。
俊輔や遠藤より活躍するポテンシャルはあるんじゃね。
しかしトルコなら3強以外はやめといたほうがいいな…
142名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:26:33 ID:JsE59uWj0
行ってこいよ。
Jリーグなんて不人気リーグは老いぼれとルーキーだけで十分だわ。
143名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:27:05 ID:R0BuaUoz0
>>133
トルコは縁もゆかりもあるじゃん
ジーコがフィネルバフチェ指揮したし稲本がガラタサライで大活躍したみたいだし
ロシアリーグとかルーマニアリーグとかポルトガルリーグとかデンマークリーグより
遥かに近い存在だろ
144名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:27:08 ID:qovE12uR0
シャルケ戦は楽しくと言うよりも必死こいてやってたぞ、アイマール
血相変えててなんか怖かった
145名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:27:14 ID:GOrEIhYJ0
>>129
結構僅差だな
146名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:27:18 ID:i7qE8PrPO
水の四天王だっけ?
147名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:27:37 ID:WBQ7nBrG0
トルコリラで金もらわないほうが良いぞ。たぶんドルか円だろうけど
昔デノミってのやって金が紙同然になった
148名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:28:33 ID:Rhr0UGJL0
どうせもう川崎で埋もれて引退するだけなんだしいくしかねーだろ
149名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:29:31 ID:4bYs+lnj0
アイマールと2択ってかなり評価されてるな
150名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:30:19 ID:qovE12uR0
>>147
円で正解
下がる事は無いだろう
政府・日銀「周辺国の貧困化に繋がるから為替介入はしない」
日本人としては下がった方が良いんだけ
151名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:30:47 ID:HtFPWfZe0
そんな中、稲本はトルコ風呂へ行くのであった
152名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:31:02 ID:vF7DGv2s0
>>147
デノミって単位を変えるだけだぞ
153名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:31:07 ID:+mmK9jpXP
カイセリスポル最近の試合

vsガラタサライ 0-0
vsフェネルバフチェ 2-0
vsベシクタシュ 1-0

今季17戦8勝5分2敗
154名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:32:06 ID:xL5Fkixv0
ブンデスにいってくれ
155名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:32:26 ID:mVhlzYDu0
今頃、稲本からトルコのこといろいろ聞いてるんだろうな
156名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:33:21 ID:DEVpYQQp0
聞いたことないクラブだな
トルコの中では結構いいクラブなのか
157名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:34:07 ID:/POfD7pUO
ブンデスからいいオファーあればドイツのほうがいいな。前に稲本もトルコいったがほとんど映像で写らないし、忘れられるよ。
158名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:34:48 ID:+mmK9jpXP
>>153
15戦でした
159名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:35:15 ID:m8+uRKYM0
トルコ4位とか微妙も微妙だな
160名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:36:28 ID:B4NSsq1O0
アイマールか憲剛かって、ずいぶん高く評価してもらってるんだな
W杯の出場機会は少なかったから、普段からJのビデオをチェックしてるんか?
161名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:36:39 ID:fTTzHFWc0
すげーな。二億出せばもっといい選手来ると思うが
162名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:37:45 ID:hg9F4kzUP
>>153
結構強いな、てかガラタサライっていつのまにか終わってた感じだな
163名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:38:59 ID:RASNLOyjO
行くべき
そして川崎は一度リセットするべき
164名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:39:04 ID:SBwFmZZWP
トルコリーグ少し興味あったし憲剛がいくなら嬉しいわ
試合見るよ
165名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:39:56 ID:PZYtOvLS0
これは新しいな
いいかもしれん
166名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:43:25 ID:EN9rMJUNO
まぁ冗談抜きに
【現在の】実力ならアイマールとどっこい、もしくはそれ以上の力はあるからな>憲剛

華奢な体格で似てるからって比較されちゃう憲剛さんが可哀想
167名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:45:05 ID:VctgzLcwO
トルコとは言え2億だしCLに出れる可能性あるし
行ったれよ
あと何年も出来ないんだから
168名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:46:18 ID:eCRpdyqX0
コイツは顔が難点なんだよなぁ・・・
あんなスポーツ選手見たこと無いわ、東南アジアのハーフかなにか?
169名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:46:54 ID:DEVpYQQp0
>>166
アイマールはそんなにベンフィカでイマイチなのか?
てかポルトガルリーグ見てんのか?
170名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:47:13 ID:HgCLEpJOP
>>111
【サッカー/Jリーグ】5クラブ争奪戦の東京V・MF柴崎晃誠、川崎入りを決断
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291763862/

あと新人のポスト憲剛
【高校サッカー】静岡学園が4年ぶりに全国へ!J1川崎入り内定の大島僚太がMVP・・・静岡県大会[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289822893/
171名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:48:11 ID:fMDRlyz/0
なんか具体的だな(´∀`)
172名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:48:39 ID:Z5hF0i4+0
俊さん△
173名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:50:31 ID:B2NVqbWvP
中村けんごって身体障害者みたいな顔してるよね
マジ不愉快
174名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:51:16 ID:blps7QSm0
何かお似合いのオファーだなw
175名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:51:24 ID:qIbxMEg+P
海外を経験するのは悪くない、たとえ通用しなくても、それも勉強だ。
176名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:51:33 ID:7sIQwy5w0
>>129
ガラタサライは落ちぶれたの?
177名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:51:52 ID:Y75aCFAQ0
>>136
スポーツ選手で胸が大きいって競技の邪魔だよなw
178名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:52:10 ID:mpvds13d0
ケンゴさんのロングパスの精度にド肝抜かれまくってた頃が懐かしいな
やっぱり劣化してるんだろうなあ
179名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:53:19 ID:ICfmEtD20
トルコとメキシコって結構いい給料もらえるからなw
180名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:53:47 ID:vpBTIXK60
放送ないところか
もうどうでもいいね
181名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:55:09 ID:RSxkXdqX0
テクニックは劣化しません
182名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:56:50 ID:CLsS09I5O
アイマールに勝っちゃいました
183名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:58:40 ID:SBwFmZZWP
ガラタサライ、フェネルバフチェ、ベシクタシュ この3つは有名だよなトルコ
184名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:01:53 ID:a6qtr+VXP
Jリーグは客の入りも世界上位で金持ってる国なのに
他の世界のリーグと比べても年俸大したことないのは何で?
金持ちの道楽としてチーム運営されてる国が多いのか?
185名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:02:09 ID:A7QoR+IDP
トルコと言えば、トゥンジャイって選手はどこ行った?結構騒がれてた気がするんだが大成しなかったのかな
186名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:02:47 ID:vzhZ9D4vO
けんごは若干トルコっぽい顔だからいけるかもな
でも行くならグティ、クアレスマとかいるベジクタシュに行ってほしいな
187名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:02:56 ID:Ykx9viJK0
>>176
今季はアルダが長期でいないからな〜
>>180
最近毎試合放送あるよ(画質は・・・)


CLは絶対無理と断言できる なんだかんで言ってトラブゾンとフェネルの1,2位で終わると思う
でも今のカイセリは魅力的 日本でも有名な選手わりと居る  
188名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:03:02 ID:W8mJEqwnO
>>183
有名っていうか、トルコリーグの優勝はその3クラブによる持ち回り制って言えるぐらいのレベル
189名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:03:58 ID:LSxjLevkP
カイセリスポル
http://jp.uefa.com/teamsandplayers/teams/club=88359/domestic/index.html

トロイージとサラジェッタしか知らないなw
まぁ2位とはそんなに離れてないから頑張れば来年CL出れるかもねえ
ダメでもELは確保出来るよーな気もするけど
にしても観光付きかよ

1 トラブゾンスポル 15 36
2 ブルサスポル 15 31
3 フェネルバフチェSK 15 30
4 カイセリスポル 15 29 ←ココ
5 ベシクタシュJK 15 27
6 イスタンブールBB SK 15 23
7 アンタルヤスポル 15 22
8 カルデミル・カラブクスポル 15 21
9 ガラタサライAS 15 20
10 ガジアンテプスポル 15 20
11 マニサスポル 15 18
12 MKEアンカラギュジュ 15 17
13 エスキシェヒルスポル 15 16
14 コンヤスポル 15 14
15 ゲンチレルビルリジSK 15 14
16 シバススポル 15 12
17 ブカスポル 15 11
18 カシムパシャSK 15 8
190名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:04:18 ID:Ykx9viJK0
>>186
まず4強は試合出るのが大変だぞ
191名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:05:21 ID:JzZiALLD0
フィジカルの当たりが緩いJのようなぬるま湯Jでしか活躍できないモヤシが海外移籍だと!?
一体何の冗談だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:05:32 ID:rR3y3GyaO
イスタンブール以外のクラブではトラブゾンスポルとかアンカラのゲンチレルビルリーとかもまあ有名な印象だが…
カイセリねぇ
微妙。
カッパドキア観光のついでに日本人観光客が見にきてくれるといいね
193名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:06:24 ID:XTC6n77l0
>>191
香川や内田がドイツでやれてるんだから大丈夫だろ
194名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:06:47 ID:PFLSKOeV0
>>1
>高原の火山によって

そういや最近、高原見ないな
195名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:07:05 ID:aD0UPGowO
アイマールに勝っちゃったw
すげえケンゴ
196名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:07:54 ID:xQNgk64UO
>>168
宇佐美に謝れ、土下座して謝れ
197名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:08:33 ID:VK6IusQs0
>>191
内田と香川の時も腐るほどみたレスww
198名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:08:52 ID:NGhF8JJKP
行って来い!
199名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:09:36 ID:Ykx9viJK0
>>191
実際トルコじゃ大きい子無双だからな
フィジカルが弱くてもやっていけるだろうな
200名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:10:13 ID:SBwFmZZWP
トルコはCL本戦枠が1でPOが1 ELが4枠だから
5位までに入れば欧州カップに出れ可能性があるな
まあELも予選あるからあくまで可能性だが
5位微妙な所だな〜
201名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:10:45 ID:+3zeLr0t0
>>84
エジプトが異様に韓国嫌ってて不思議におもってググったらワロタ
202名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:10:55 ID:UZS5pC7I0
アイマールの落ちぶれっぷりがなんとも
203名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:11:07 ID:Ykx9viJK0
>>200
EL回っても予選で散るだろうな
204名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:11:33 ID:Zfh/sFqmO
川崎山瀬獲得あるな
205名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:12:00 ID:4JDIfOoY0
結構高い評価されてるじゃん
ホームタウンがそこそこ整備された都市ならぜひチャレンジして欲しいな
206名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:12:09 ID:vzhZ9D4vO
>>190
でもグティとけんごの中盤とか想像するだけですごいわくわくするじゃんか
まあオファーが来てないのにこんな話しても虚しいだけだけどさ
207名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:12:09 ID:rYpNvoEb0
ほんとに2億貰えるんだったら真剣に考えるべき
川嵜じゃありえない金額だし
208名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:12:13 ID:mVhlzYDu0
>>185
一応プレミアで頑張ってるよ
今はストークだったかな
209名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:12:52 ID:5ka1Vagj0
>>194
高原の最新報道
【サッカー/Jリーグ】元日本代表FW高原直泰、清水に電撃移籍へ 大親友MF小野伸二との強力ホットラインが実現も!?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291865165/
210名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:14:04 ID:Ykx9viJK0
>>206
サイドにクアレスマか 胸が熱くなってきたw
211名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:14:45 ID:xQNgk64UO
Jでは年俸が頭打ちだからな
サッカー選手の地位が高い海外で稼ぐべきなんだよ
212名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:15:05 ID:K9dtZxcI0

アドミラル・トーゴーや下田でのトルコ船難波時の日本人の対応お陰で
トルコは親日だからなぁ

アドミラル・ケンゴー
なんてあだ名ついたりして(笑)
213名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:15:26 ID:Ykx9viJK0
現地ソースがみつからないぜ
214名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:15:27 ID:MfeoMdI90
これから移籍となると殆ど休みなしでシーズン突入じゃないの
215名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:15:35 ID:gutSWCy6P
ターキーか
216名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:16:51 ID:PFLSKOeV0
>>84
トルコ人は何と戦ってるん?全部マイナス評価じゃねーかw
217名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:17:39 ID:7r7mafYhO
>>1
憲剛って日本だとイマイチだけど向こうだと
テライケメンだそうだね
行くなら頑張れよ
218名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:18:00 ID:WevqTVxVO
CLかELに出れるなら無理して行く意味有るかも知れんが、
イスタンブール以外は普通の日本人には辛そう。
ガチガチでは無いにしろイスラム圏だしなー。
219名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:18:08 ID:uQ9+a69FP
長い間欧州サッカー見てきたけどこのクラブの名前初めて聞いたぞ
220名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:20:24 ID:bqJ77TJn0
ケバブぐらいしかしらねー
221名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:23:48 ID:vzhZ9D4vO
>>210
前線にはニハトもいるで
222名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:28:26 ID:bqBfwLOd0
この監督ウイイレ厨なんじゃねえのw
223名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:28:43 ID:j5r6LsxJ0
俺が学生時代、塩野七生が好きだったもんでトルコ旅行を検討してたときに、
トルコ旅行中の学生がイスタンブールで刺されて死んだという事件が起こった

結局ヴェネツィアに行って、当時ペルージャの中田の試合を見られたんだが、
トルコはバックパッカーには怖いところという印象がまだ残ってる
224名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:28:55 ID:1MjPiU6xO
アイマールと一緒にリストアップとは
225名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:29:28 ID:FJ6Q0Bc50
>>188
一時期のエールディビジみたいだな。いつどこが崩壊するかなw
226名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:30:27 ID:POP71CBR0
昨シーズンは8位その前は6位か
微妙だなー
227名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:31:41 ID:cnoWYMRlO
ベテランが海外に引き抜かれるのはJにとっても良い傾向だな
228名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:35:17 ID:rR3y3GyaO
>>212


> アドミラル・トーゴーや下田でのトルコ船難波時の日本人の対応お陰で
> トルコは親日だからなぁ

> アドミラル・ケンゴー
> なんてあだ名ついたりして(笑)
229名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:36:16 ID:pXsp6ABC0
この条件なら行ってもいいんじゃないか?
トルコだから代表に呼ばれないってこともないだろうし。
0円移籍なことだけが叩きたい部分ではあるが。
230名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:37:23 ID:Ykx9viJK0
>>221
言われるまで存在忘れてた
ってぐらい消えてるけどな
231名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:38:19 ID:urX9jY+h0
行きそうだなぁ
中堅リーグのCLチームってトレンドだし
一回経験してキャリア終えるとのJ限定で終えるのは全然違うでしょ
232名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:39:38 ID:E8GuN1O70
迷わずアイマールだと思うんだが
233名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:39:47 ID:TawmTX1V0
>>225
現にガラタサライは崩壊しかかってね?
給料未払いとかでゴタついてなかったっけか
234名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:39:49 ID:rR3y3GyaO
>>212
ゴメン途中で送信しちゃった

でもそれ残念ながらデマだよ
普通の人は誰も知らない

車とか電化製品とかアニメとかの方がずっと有名だし、日本のイメージ向上に貢献してる
あとは柔道、空手かな
235名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:40:26 ID:EN9rMJUNO
こいつは将来も安泰だからな

解説者とか監督とかさ
それか、協会絡みとかも行ける
大卒やら、無名からかけあがった形跡や、5年連続ベストイレブン、そして日本代表
これに海外経験も積んだら、将来の日本代表監督候補になるな


俊輔…
同じ中村でもどうしてこんなに差がついた

俊輔とか監督不向きっぽい感じあるしな
236名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:41:46 ID:wdWej2hyO
トルコリーグは最近大物も普通に所属してるし行ったら面白いな
CLも狙えるならなおさらね
237名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:43:33 ID:Zc7adOty0
茸と勘違いされてる予感・・・
238名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:43:39 ID:fPwsoS840
早速、トルコでプレイ経験があるイナに相談。
「トルコのことで相談がある」と言われたイナは
トルコ=ソープランドと勘違い。
吉原について語りはじめる。

結論:やっぱりトルコはいい。
239名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:45:22 ID:XTC6n77l0
>>237
あっ、あるかもw
240名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:45:45 ID:GyF7ohEQO
憲剛は歳だしステップアップしてる暇ないし選手としても完成してるだろ
最後に一花咲かせる場所がトルコの中堅でいいのかなあ
CL確定ならまだしもさ
241名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:53:06 ID:x9I0Z5qbO
二億は高すぎ。
俺なら即いく
242名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:54:31 ID:i7C4TBiW0
監督主導のオファーなら行ってもいいと思う。

クラブが欲しがってるか、監督が欲しがっているかで決めるべき。ここが最も大事。
243名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:56:19 ID:y3/gNE3y0
今年の夏久しぶりに夏祭りに行ったら
ケバブの屋台がめちゃくちゃ多かった
いつごろから流行りだしたの?
244名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:57:12 ID:+ILpzztP0
憲剛好きだが年齢も年齢だし
移籍金払ってまで獲る価値あるか疑問
245名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:57:29 ID:UBk8thMN0
>>243

オレは5年くらい前から見てるな
246名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:01:19 ID:+ILpzztP0
と思ったら今シーズンで契約が切れるのか
247名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:04:28 ID:n3qDnQwh0
ジュニーニョを出て行かないで引き止めて
自分だけ2億オファーで出て行けないだろwwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:05:17 ID:TLSLBwDM0
もう一人の中村さんもおまけで付けてあげて
249名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:05:43 ID:SBwFmZZWP
憲剛にとってはいい話でしょ
金を稼げるし 欧州カップへの道も閉ざされたわけじゃない
金と夢のバランスがとれてる
250名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:08:15 ID:VK6IusQs0
カイセリスポル

・リーグ4位でEL圏内、CL目指して頑張ってるよ。
・ショタ・アルベラーゼ監督「是非来てほしいよ。」
・2億円だすよ。
・見学・観光は全力でサポートするよ。
・パブロ・アイマール(31)よりも評価してるよ。
251名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:08:37 ID:GD255p7W0
今更、その年で移籍とかwww

香川を見習えよ!!糞憲剛!!!
 
 
252名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:15:16 ID:VyeD03jp0
>>251
憲剛は遅咲き
エリート街道突っ走ってきた他のJ選手とは全く違うタイプって事くらいは知っておけ
253名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:21:57 ID:DNhJ9Pyv0
カッパドキア三教父
254名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:23:01 ID:QlZ8Cbm10
>>242
クラブが欲しがってりゃ出すように指示も出るし
タークみたいに自分を外して3位まで躍進してる中、
移籍をちらつかせて文句言ってなぜか監督が謝罪する羽目になって出場出来たケースもあるし、
監督があっさり首切られて後任監督が必要ないなんてケースもあんだから言う程大事でもねえよ。
選手層見て自分が実力で出られるかどうかが一番大事に決まってんだろ、アホ。
せいぜいお前の言ってるのは2番か3番辺りだわ
255名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:23:49 ID:sALHXFHR0
絵的にトルコにあっている
256名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:24:07 ID:UBk8thMN0
讃岐うどん食えなくても稲庭うどんとかきしめんがあるし
257名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:25:40 ID:bB3WHBNi0
どうかなあ
通用すんのかね?
258名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:25:49 ID:9Va5Eqif0

今のJに必要なのはトッティのようなクラブの象徴が終身所属すること

もう日本人の海外移籍は推奨すべきじゃない
宇佐美も終身ガンバ所属で、クラブの象徴になれ。

そういう選手たちが増えることがJの必須要項、成長戦略になる。
259名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:26:49 ID:Ry3FsVfzO
迷わず行けよ。行けばわかるさ。
260名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:27:58 ID:9Va5Eqif0
剣豪は一生を川崎フロンターレに捧げるべき。

選手個人の嗜好で海外移籍するような時代じゃないんだよ。
全体を考えて、Jのためにクラブのためにどうすべきかを判断せよ。

すなわち、日本人選手で個人的願望で海外移籍する奴は売国奴。
海外移籍を薦めるお前らも一緒だ。
大きく誤ってる。
261名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:28:28 ID:JCQEvjqwP
2億か、川崎よりは待遇良いな
262名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:29:23 ID:dOXuoo/L0
12
263名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:30:06 ID:/DfTJ3ZI0
べつにJリーグのために、とか日本代表のために、とかいらないんだよ
本人が行きたいなら行けばいい
それだけの話
264名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:31:23 ID:EwePFjo60
>>260
マリノスに奉げようとした奴の顛末なら知ってる
265名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:31:47 ID:fAb/PwIE0
プロの選手がクラブに忠誠心とか要らない。サラリーマンじゃあるまいし
266名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:32:33 ID:Ekt1AEeX0
ドイツからのオファーがあるならドイツがいいなあ
日本人いっぱいいるし寂しくないだろ
嫁と子供はどうするのかな
子供ちっちゃいけど
267名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:33:36 ID:2oeH7X/GO
>>260
プロ野球でも見てろよジジイ
268名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:33:57 ID:HS96lwXRO
ケンゴがフロンターレに1円も残さずに移籍したら、川島と同レベルの裏切り者だよね。
269名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:34:44 ID:930Pu0rOO
王道を歩めなかった男が海外に挑戦か…素直に頑張って
270名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:38:25 ID:Ry3FsVfzO
監督が評価してくれてて条件もいいんだから行ってみてもいいじゃないかな
271名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:39:48 ID:fnQZKZYc0
>1
欧州を第一にぎりぎりまで待って、
最後にトルコを選べ。
国内残留やめとけ。経験が大事。

272名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:41:28 ID:9Va5Eqif0
Jリーグはまだ草創期なんだから、海外移籍とかするようになる選手は50年、100年以上先の選手に譲れば良い。

むしろJが世界最高のリーグになるために、今、これからの選手たちは
Jに全ての情熱とパフォーマンスを捧げるべきだ。そう、全ての日本人選手がだ。

この考え方のほうが絶対に正しい。
今の選手、特に若手が簡単に海外と口にする現状は、Jの今後を暗雲させる。

273名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:47:27 ID:mwySuiMA0
>>272
日本のためにと言いつつ
ずいぶん日本語が不自由なようですが
274名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:49:02 ID:q38qZnIw0
ID:9Va5Eqif0は日本サッカー界をロンサム・ジョージにしたいんだなw
275名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:49:39 ID:FJ6Q0Bc50
ID:9Va5Eqif0は馬鹿すぎるのでNGで問題ないだろ。
276名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:57:44 ID:9VcOT9bV0
本人がいきたきゃ行けばいいんじゃね?どうせもう代表では不要だし。
まあフィジカルが弱いからリーガの茸みたいに通用しないと思うけどね。
277名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:59:36 ID:Jr389zwa0
せめて1億だろ・・・
2億はちょいやりすぎ
278名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:11:04 ID:8oG2ONXLO
「CL出場を目指している。ぜひ君の力を貸してくれないか?」てオファーだもんな
大変だろうがやりがいはありまくりだわな
279名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:21:23 ID:V0OM7bABO
>>272は極端過ぎるから「ねえよw」と思うけど、同意出来る部分もある
280名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:25:58 ID:1xaqGwQS0
>>272
香川とか通じてるだろ。グローバル社会の中で日本、海外と色分けしてること自体が時代遅れだわ。国の
意味がもう変わったんだよ。
281名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:28:36 ID:4jkS20bJ0
ガラタやフェネルのつもりで入ったらとんでもない田舎だぞ
日本料理どころか魚もろくにない
最高気温40度が明け方には一桁に落ちる超乾燥
日本人に適応できるかな?
282名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:30:02 ID:KfpC3dPe0
二人目産まれたばっかだろ
家族ぐるみでトルコはちょっとハードル高くね?
てことは単身か
でもケンゴは子煩悩だからな
ドイツなら家族で暮らせるだろうけど
283名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:33:14 ID:EhYXa1WSO
一時期猫も杓子もメジャーリーグに挑戦してたのを彷彿とさせるな
284名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:43:23 ID:QMan27bX0
よく分からんがトルコ風呂って言われるくらいだからトルコには行ったほうがいいと思う
285名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:43:50 ID:nsUvU4Ec0
>>282
当然まずは単身だろ。

っていうかケンゴ獲るなら一緒にジュニーニョも獲れよw
2人で年間20点は獲るぞ
286名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:44:06 ID:CNDtoa0cP
川崎もJ2行くのか
J2は九州&関東リーグだなw
287名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:48:47 ID:eozSMs6P0
>>280
おまえの祖国は北朝鮮だろ 早く帰れクソキムチ
288名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:50:14 ID:4bYs+lnj0
>>283
どちらかと言うと中田英以降の
リーグやチームのレベルはさておきとりあえず海外行っとけな空気に似てると思う
289名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:50:38 ID:KfpC3dPe0
稲本「よし、おれもトルコついてったるわ」
ケンゴ「え、イナさんもついてきてくれるんですか?感激っす」
稲本「おう、特別におれのオキニ指名してええからな」
ケンゴ「えっ?」
稲本「えっ?」
290名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:05:41 ID:Zjhst0670
>>281
とんでもない田舎の割にはすごく良さげなスタジアム使うじゃん
ttp://www.kayserispor.org.tr/tur/stadyum.asp
291名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:06:51 ID:jFrnqsLQ0
憲剛が出て行った後に、JFLで4位以内の昇格基準を成績では満たしながら、スタジアムの不備等で
昇格できなかった町田の監督してた相馬が来るのか。悲運の香りがすjるなあ・・・
292名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:07:48 ID:gM78d5lpO
>>286
中四国も混ぜてくれ
293名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:08:02 ID:hSBfsHsXO
>>289
ワラタ
294名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:09:27 ID:DxEdhvg10
>>291
悲運もくそもいつタイトルとるのよ
295名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:10:47 ID:Ykx9viJK0
>>290
一応UEFA4つ星スタジアムだもん
一つ難点は席によって見にくい場所があるらしい
296名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:11:58 ID:BzkPoG3VO
>>289
憲剛「イナさんは堀之内のソープがあるじゃないですか」
297名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:13:25 ID:Z6hhbpuE0
行ける時に行った方がいいぞ
298名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:16:03 ID:4flUEKBe0
オレンベ、テーバー、サラジェタとは懐かしい面子だ
299名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:18:14 ID:/1zc56Hy0
2億か・・・
退職金だと思って移籍するのもいいかもな
300名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:20:56 ID:BBBbFyVa0
手取り2億ってかなり大きいよな
引退前に一財産稼げる
それにELも出れるし
301名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:22:53 ID:WMDGlJtH0
総額って出場給とか勝利給とかを合わせた金額だろ
実際にはいくらくらいになるんだ?
302名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:25:19 ID:2O2qeLEoP
手取り2億は実質4億貰ってるのと同じだよ
トルコの税率は知らないが
大金貰ってもトルコなんか行きたかねーだろ
303名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:29:08 ID:hK1qaK5A0
まあもうステップアップっていう歳でもないから、
金+観光で悪い話じゃないだろ。
トルコの料理は上手いぞ。観光名所も多いし。1、2年なら大いにありだろ。
プレミアつったってイギリスなんて昆虫の餌みたいな食いもんしかないしな。
304名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:31:04 ID:BBBbFyVa0
ELの出場権があるのは大きいよ
305名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:33:04 ID:jFrnqsLQ0
選手なんて怪我すりゃ終わりなんだから、W杯16強もあって、引き合いがあるなら行きゃ
いいと思うがな。
306名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:35:01 ID:hsTm8M480
日本はなんでこうサッカーが盛り上がらないんだろうねぇ
307名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:40:00 ID:opCMVkO40
>>306
陣取り合戦系、好きじゃないんだよ、日本人は。
308名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:44:45 ID:hsTm8M480
ドイツのドルトムントとか見ると羨ましいよね
309名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:48:05 ID:XTC6n77l0
>>306
娯楽が多いからじゃね?日本は
あっち(欧州)は週末のサッカーだけを楽しみに生きてる人がいっぱいいるって誰か言ってた

日本も何十年か前は巨人戦だけが楽しみみたいな人多かったしね
310名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:51:22 ID:0nt+fFaO0
普通にCL狙える位置だな
行く価値はあるかもね
311名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:53:09 ID:BBBbFyVa0
>>309
日本もパチンコが娯楽って人が多いから人のことは言えないんじゃ?
週末はパチンコって人間よりもサッカーって人間のほうがまともでしょ
312名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:53:48 ID:B+vBApL1P
アイマールの変わりにきた日本人ってのなら
トルコの注目度は高くなりそうだな
313名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:54:00 ID:O5FU86iF0
これは失敗してもいいから行くべき
ついでにトルコ女子に種仕込んできて子供を将来日本代表にするのもあり
314名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:00:27 ID:BBBbFyVa0
トルコのクラブって結構お金あるクラブ多いし、トルコルート切り開けたら
後進の日本選手に影響力あるよね
315名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:02:26 ID:deJwZYT10
剣豪がアウェーガラタサライで試合するとか胸熱
welcome to hell
316名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:03:25 ID:J4bBgE2HO
トルコリーグのことはよくわからんが
ムスリムの国だし、サポは熱狂を通り越した過激さだしであんまりいいイメージないが
自殺したドイツのエンケがトルコでプレーしたとき
5失点くらいした試合で後ろから火炎瓶だかなんかが飛んできて、怖すぎて一ヶ月で契約破棄してハノーファーに入るまでニートしたって過去もある
317名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:09:07 ID:Ykx9viJK0
>>316
スタジアムは棒状の物が燃えてるし(名前なんだっけ?)
レーザービームは当たり前 物も時々飛んでくる 
去年はフェネルが目の前で優勝逃がして 一部ファンがスタジアムに火付けた
ようするに慣れたら大丈夫
318名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:10:13 ID:ITpcE/Ae0
お〜〜〜 海外で揉まれて強くなって帰ってきてくれよ
319名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:10:23 ID:KWODwHqR0
さよならけんごー
320名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:12:08 ID:KWODwHqR0
稲本によく話しをきいてから、行け
321名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:12:12 ID:Fya+/NIs0
遅咲きのゴールデンエイジ
322名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:12:56 ID:VwkBXE87O
>>317 負けたら地獄だが勝てばまるで神の
ように崇められると聞いた

323名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:13:27 ID:Z5dyTeTv0
とにかく海外でプロとしてサッカーする経験は大切。
正式オファー来たら行ってくれ。
324名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:15:28 ID:eCRpdyqX0
エアー移籍情報だから、おまえら落ち着けw
325名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:15:59 ID:tWMEqGnY0
Jリーグが馬鹿に出来るレベルじゃないわな、トルコリーグ。
まあ↓のような話もあるようだし、「行きてぇーーーー!」と思ったらどこでもいけばいい。大けがしなければ、藤田俊哉が現役
やってるように憲剛も、長く現役できそうだし。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101208-711334.html
> MF中村が30歳での夢への挑戦に前向きな姿勢を見せた。「海外のことを考えると、今回のタイミングがラストチャンス」と、
>初めて欧州移籍を選択肢の1つとしていることを明らかにした。

> 今季中にドイツ・ブンデスリーガで日本代表MF長谷部が所属するウォルフスブルクのスカウトが複数回試合を観戦し、中村
>の動きをチェックしている。また、FIFA代理人として元日本代表監督オシム氏も手掛ける大野祐介氏と契約し、今後への準備
>も進めている。

326名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:19:08 ID:h1zG9oCjO
監督現役復帰したら憲剛と相性いいと思うよ
327名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:19:44 ID:g10x1bNm0
ブンデス!ブンデス!
328名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:21:13 ID:f0vAxgKXO
トルコ人に基地が多いからな
トルコ系のやつらなんかドイツとかじゃ日本でいう在日ぐらい嫌われてる
329名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:21:20 ID:Ykx9viJK0
>>322
多分それはどこの国も一緒の感覚だと思うよ 日本でもそうだとおもし
330名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:22:26 ID:niBtI1l70
たった2億かよw
それも代表クラスで。

サッカーは貧しいのおw
331名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:22:31 ID:0oap29jF0
>>72
新潟だったかな?
トルコから送られた偉人の像を管理する企業?が破綻して
野ざらしにされていたのが向こうに知れて問題になったよね

一応、今は移設してちゃんと管理されているみたいだけど
332名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:23:09 ID:Ykx9viJK0
>>328
実際、イイヤツも居るし悪い奴も居るし 在日と変わらないだろ
ひとつ違うのは 住むようになった理由だな 呼んだのと、勝手に来たのは違うとおもし
333名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:25:26 ID:EwePFjo60
トルコにやられたイルハン詐欺の仕返しのチャンス
334名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:29:56 ID:Qw/GZCXTO
稲本のチェックついでに見つけた感じかね?
監督が欲しがってるならありだと思う
335名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:31:50 ID:Ykx9viJK0
上にも書いたけど
現地ソースが見つからない 誰かプリーズ
336名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:35:57 ID:GD255p7W0
29歳で移籍とか(笑)
香川のほうが未来あるな!

糞憲剛、もう、日本に戻ってくるな!!
337名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:39:57 ID:R0BuaUoz0
なんだ・・・まーーた飛ばし記事だったか・・・
本人は海外行きたがってたから好機だと思ったのにな・・・

オシムの指導で弱フィジカルの奴がどうやってかわすのか興味があった
日本代表はやり続けてたけど本来は弱フィジカルの起点役に
ボールを集めるなんて危険この上ないんだ
本田みたく体当てられて粘れる奴ならたとえロストしても相手攻撃は遅れるからな
338名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:42:22 ID:tS23B0f6O
川崎→ソープ→トルコの連想で思いついた飛ばし記事だ
間違いない
339名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:43:53 ID:KfpC3dPe0
>>338
川崎→ソープ→稲本→トルコだろw
340名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:56:59 ID:vUYIRyrL0
しょぼw
日本人に3大リーグは無理なんだな
341名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:01:37 ID:Ykx9viJK0
>>340
ブルサで何も出来なかった シンヨンロクに謝れ
342名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:40:10 ID:eRupeJxEO
トルコか・・・
悪くはないけどもっと上のリーグに挑戦しないと
年齢的にもラストチャンスなんだし
343名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:55:57 ID:11kk/H8/0
こんな糞みたいなとこしかオファーないなら川崎でACL制覇目指した方がいいぞ
344名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:56:42 ID:f2jhkoFd0
アイバーソンもトルコいったしな
345名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:57:29 ID:B+vBApL1P
田舎川崎はACLどころかリーグカップタイトルすらいつ取れるのか分からんぞ
346名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:58:04 ID:R0BuaUoz0
トルコトルコって馬鹿にするけどFIFAリーグランクは上位の方だぞ
トルコ代表自体も欧州強豪食えるぐらい強いしな
世代によってはむしろ強豪入りするぐらいの力はある
次世代なんかエジルがトルコを選んでたら確実に強豪入りだった
347名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:58:05 ID:96p0zUvO0
>>311
おいおい
中村結婚して子供いるじゃん
348名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:59:06 ID:VWDA2i4lO
中村はフィジカル弱いし通用しないだろ 海外向きじゃない
アジア杯ですら中国の選手に木の葉のように吹き飛ばされてたし
349名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:59:08 ID:tiVjn8ZRO
柴崎とったからイラネ
350名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:00:39 ID:NHZelc/50
>>92
これ、よく見かける
351名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:00:55 ID:c8N/a0y90
る〜とこに胸アツ
352名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:01:54 ID:BrQsaoS/0
監督が望んだのなら良いオファー
353名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:02:56 ID:mMiElgl8O
顔も体つきも見るからにフィジカル弱そうなんだよなぁ
354名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:04:20 ID:alL2zb6q0
トルコ行って来い
そこそこ面白そうなリーグだし
355名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:10:46 ID:8fpn3A3y0
>>348
中国はサッカーじゃなくてラグビーやってんだから
吹き飛ばされても仕方ない
356名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:13:06 ID:rxapCiJhO
ガラタサライはアリサミイェンから新スタジアムに移転

さらば地獄よ
357名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:10:07 ID:Wvv+KCCsO
>>343
川崎は遂にACLに出場すら出来なくなったんだが…
358名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:15:38 ID:iPOBZOuz0
2億とは凄いな。
359名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:23:09 ID:lWk/JtxE0
30歳でオファーが来るなんて凄いじゃん

おまえらトルコなめんな、トルコに行くべき!!
360名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:27:34 ID:ja9dZEFR0
トルコ好きの稲本に相談すると良い
いい店を紹介してもらえるだろう
361名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:28:03 ID:MHKMyJak0
トルコ風呂
362名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:28:38 ID:rxapCiJhO
カイセリとかド田舎だよな
ギョレメはさらにだけど

アンカラ自体小さい都市だし
363名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:33:01 ID:rxapCiJhO
ガラタサライの名前出す人いるけどガラタサライじゃ全く活躍出来ないと思う。
あすこはガチムチサッカーだから選手もサポーターもガッチリ。
ヒョロヒョロプレーじゃ評価されない
364名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:41:51 ID:drcTQWeqO
フロンターレから流出ってのはあまり見たくないね
365名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:56:03 ID:xmGsQ5SVO
トルコもギリシャもリーグ自体のレベルは全然低く無いからなー
一昔前の印象でやたらと馬鹿にしてる人がいるけど
366名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:07:02 ID:5SyRFVjH0
いい年俸だけど、完全に思い出移籍だぬ
367名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:21:58 ID:R0BuaUoz0
ついでに言うとイスラエルリーグも低くないよな
ハポエル・テルアビブなんとリーグアンで無双のリヨン食ったわ、
同じくポルトガルリーグで無双するベンフィカまで食ったしな

ルビンカザンなんてバルセロナより強いしよwww
368 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:28:11 ID:zAWwLumGP
>>143
稲本が大活躍って、試合には出てたけど
現地の日本人記者のレポートだと現地で叩かれてる話ばかりだったな
youtubeでは攻撃的な選手だったが、実際来たら攻撃面でサッパリ見せてくれないとか
369名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:28:33 ID:PO6k3LtC0
ヤキブタ これが世界や
370名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:31:27 ID:7r7mafYh0
本場のトルコ式浴場のマッサージ師はゴツい男なのでご注意を
371名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:38:02 ID:B+vBApL1P
>>365
成功する確率二割、失敗八割って感じだと思うね
372名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:55:34 ID:a3+85AdD0
剣豪のいないフロンターレなんて
ワンピース休載のジャンプみたいなもんだろ
373名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:57:52 ID:nfi3uRUB0
374名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:04:26 ID:mwySuiMA0
>>373
アッシマーみたいだな
375名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:19:36 ID:sWZ31WAB0
これは憲剛行ったほうがいいだろ、下手に未練残したまま川崎に残ったっていいプレー
できないと思うし。来期の新人・田中と田坂・楠神に期待するしかねぇよ
376名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:30:40 ID:ZIyEfnkBO
短い選手人生、思い切ってトライしてみろよ!
377名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 00:05:36 ID:P5cE6nDR0
年俸2億でELに出れるんならそれだけで行く価値あるな
年齢的にステップアップ狙う必要ないから、トルコから出れなくなっても構わないわけだし
378名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 01:18:58 ID:jJcAJ5rR0
年俸2億なら、いくっきゃないだろ。
379名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 01:25:08 ID:tdpJoVNS0
ここに行ったら代表も引退コースだろ
川崎にいた方がいい
海外に行くといっても
トルコならガラタサライかフェネルくらいまでだろ
380名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 01:26:20 ID:OOvYsW07O
>>372
いや、HUNTER×HUNTER休載のジャンプだろ。
381名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 01:26:29 ID:FrMpUifG0
ショタな監督が中村を熱望してんのか
382名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 01:29:28 ID:tdpJoVNS0
>>380
それだといつもいないから
いなくてもいいかなって話になるぞw
383名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 01:29:28 ID:Ns82E1XmO
何かスゲー嬉しいわ
まだ多少スキはあるけど叩き上げ感丸出しで代表戦でもメンバーで唯一交代の時ピッチに一礼する憲剛だ大好きだし
何より一番好きなアイマール君と並んでリストアップって…
この監督とは気が合いそうだなぁ

でもモダンサッカーじゃないけれど…
多分未だに442のダイヤモンドとかやってるっぽい
384名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 01:30:07 ID:nygSsEJY0
稼げる内に稼いでおいた方がイイ
歳ももうすぐ30だしな
385名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 01:49:29 ID:44ujjxTN0
120 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/12/10(金) 01:40:15 ID:TYLYs6fP0
・浦和 細貝、レバークーゼン移籍濃厚 早ければ来週にも正式オファー 浦和との契約は今季で満了
・熊本 カレン・ロバートがオランダ1部VVV移籍が決定的
・磐田 松浦、福岡へ期限付き移籍 近日中にも決定する
・清水 新監督にゴドビ氏 年俸5000万円(推定)の単年契約 アジア杯終了後に来日し、就任会見
・清水 高原獲りも クラブとしては金銭的に余裕はなく年俸3000万円以下の厳しい条件提示での交渉になりそう
・広島 槙野、名古屋からの獲得オファーを正式に断った
・川崎F 憲剛にトルコ1部カイセリスポルから獲得オファー
・名古屋 永井、今日正式発表
・札幌 契約更改 藤田は1000万円の提示を受け残留宣言 芳賀は750万円を保留 共に代理人交渉のため保留
386名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 02:13:29 ID:uxTaG19w0
重要なのはヨーロッパリーグに出れるクラブかどうかだ
387名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 02:23:34 ID:rLymrQZE0
こないだトルコ行ったけど、現地で一番有名な日本人選手は
さすがに稲本だった。その次がヒデ姐さん→茸って感じ。
カイセリはしょぼいけど空港もあるんだね。
388名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 02:27:48 ID:MoVOATigO
けんごのミドルはワールドクラス
389名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 02:28:07 ID:44ujjxTN0
331 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/12/10(金) 02:09:03 ID:cMvVKl6mO
熊本退団のカレン、VVV移籍へ
中村憲剛に近くトルコのカイセリスポルからオファー
FC東京石川、チームに残留
横浜鞠、大黒将志獲得決定的。川崎の谷口に完全移籍オファー

原委員長欧州から帰国、本田が移籍してもアジア杯召集
390名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 02:50:22 ID:w+x05Tge0
>>332
国家が率先して反日民族教育してる国にいいヤツ?
おめでてえな
悪い意味で海外で日本の常識は通用しないよ
391名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 04:03:55 ID:B/i7fABW0
プロ野球の年俸は税込みで発表してるからね。
手取りで2億だと野球の年俸表示だといくらになるやら。
さらにトルコは確か国内リーグ強化の為外国籍の選手は所得税がかからないはず
そのおかげで過去ハジやロベカルなどの大物を取る事に成功してる。
392名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 04:10:03 ID:4fQw40D20
ブルサならともかく、カイセリなんて弱小クラブだぞ
393名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 04:12:46 ID:+p5Sljf+O
欧州ならドイツ以外は行くべきじゃないと思う

マッチするか分かんないリーグに行くほどに、
年齢的に時間の余裕は無いだろ

日本選手も多いリーグでやった方が精神的にも楽だろうしね
394名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 04:14:56 ID:CvDWKzgv0
トルコといったらイルハン様
395名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 04:23:00 ID:Wgk4OJJF0
トルコなんかに行ってもしょうがない

ドイツの強豪で活躍してもっとドイツへのルートを広げてほしい
とはいってもドイツのほとんどの強豪(ドルトムント、シャルケ、ヴォルフス、レバークーゼン、シュトゥットガルト、HSV)が
日本人を獲得したり、興味があったりするから
残ってるのはバイエルンくらいになるが

396名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 04:23:57 ID:Wgk4OJJF0
あとブレーメン
397名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 04:31:31 ID:TnuDvujj0
剣豪ってトルコが似合うな
398名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 06:17:45 ID:0PSSeFAA0
顔がトルコ系だからいいんじゃね? ロバと戯れてそうw
399名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 07:53:50 ID:0d69wiyPO
>>368
アリサミイェンでウルトラスランの人に聞いたら「ん〜まずまず。悪くは無かった」って言ってた。
400名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:23:23 ID:UYc4poC7O
ブンデス褒めすぎ笑
401名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:26:58 ID:mBze/wfuO
ガラタサライとフェネルバフチェとベシクタシュしか知らん
402名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:29:45 ID:QyLwi35e0
これから数年の暗黒期を迎えそうな川崎から脱出痛い気持ちはわからないでもないが
トルコリーグは激しいし甘くない。
試合に出続けなければ結局選手としてのステップアップは期待できないし
代表からも縁遠くなっていくだろうね。
環境を変えるって大変だし想像以上だと思うよ、日本人だと特に感じる。
403名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:30:31 ID:nGyN1UK/O
トルコリーグは中東のアル〜並に〜スポールが多いな
404名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:30:49 ID:DIWVCZnnO
中村が川崎のトルコへ、、まで読んだ
405名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:32:44 ID:Eteq+hg80
トルコの本場からトルコへ
406名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:35:34 ID:/glI5z6h0
ベーハセ、香川、ウッチーがあんだけできるんだから
ブンデスの方がいいと思うけどなぁ
オファーがなきゃしょうがないけどw
407名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:36:10 ID:pZQSqNbeO
トルコwww
408名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:39:24 ID:YLoYDgPUO
トルコは反日になっちゃったから考えた方がいいぞケンゴ
409名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:43:00 ID:VaLTJ4KBO
ガラタサライ、フェネル、ヘジクタシュ、せいぜいトラブゾンスボルまで。

この4クラブ以外ならJでしょ
410名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:45:15 ID:XZhat0UGO
>>408
いつからだよ
411名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:48:45 ID:lENjgrRn0
>>408
少なくとも今憲剛が住んでる国よりは反日じゃないよ
412名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:49:27 ID:l9+zC6r50
川崎に居ても得られるものはもうないのではないだろうか
もうサッカー人生も終わりに近づいている・・・最後の賭けだ
413名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 09:25:19 ID:fWUbq1y1O
シ、ショタだと
414名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 09:50:30 ID:Kf1WorQ10
なんか聞いた事あるんだけどアジアで最も反日色が強いのは
「Japan」って聞いたけどほんと?
国会にもテレビ局全局にも市民にも工作員だらけだって聞いたけど?
ファーイーストって大変なのね
415名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 10:04:31 ID:PXH2AW6T0
カイセリは観光地で有名なカッパドキアの近くの古都。
(カイセリ=カエサル、で皇帝の街の意)
今年の秋に旅行で行ったけど、市場でふらついてたら
日本人と見るや親しげにかなり声かけられた。

やっぱりサッカーは盛んで、市場のおっちゃんと片言の
英語でサッカー談義をした。

上にリンクがあったけど、町自体は大して大きくないんだけど
ちょっと不似合いな巨大な新しいスタジアムが有ったな。
416名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 10:34:38 ID:H1AsIKVeO
ショタ監督なら浦和の山田直でも獲った方がw
417名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 15:15:13 ID:naiTKJlG0
こういう聞いたこともないようなクラブのニュースの方が信憑性ある。
418名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 17:14:02 ID:HGSClVkEO
>>417
オファーはあったんだろうが、年俸の部分は勝利給や出場給、個人タイトル獲得時のボーナス等をほぼMAXで貰えた場合の総額だと思うんだよね
だから、多分実質1億円くらい
川崎と契約を更新したとしても、1億くらい貰えそう

だから結局は本人が行きたいかどうかだな
家族のこととかもあるし、微妙なところだね
419名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 18:42:35 ID:71CqNOvW0
>>418
トルコだと手取りが2億になる

でも契約をしっかりやらないと、チームや選手の成績に
よってすぐショートになるw
420名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 19:35:45 ID:2uJXOpcD0
この人のプレーは凄く向上志向だよね
特にシュートは、メッシなどを真似ようとしているのかな?と思うものをたまに見る
421名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:22:08 ID:xXI7ign/0
正直、もう川崎にいても仕方ないだろうし、年齢的に代表にも呼ばれなくなる
海外に行きたいなら受けたらいいじゃないかな
422名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 09:22:01 ID:FFOSOLzL0
谷口がマリノス行き決定的みたいだし
これで憲剛が出て行ったら
クラブにとって成績営業とも大打撃になるから
全力で引き留めにかかるじゃないかな
相馬監督なら説得できそうだし
ただ海外へのラストチャンスとしたら
相馬監督も気持ち良く送り出しそうw
423名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 03:24:48 ID:1FdVXnP30
>>408
ネット右翼の言う反日でヨーロッパの韓国なオランダが、ドイツと並んで
もっとも日本人プレイヤーを受け入れてる件
424名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 04:53:48 ID:KcOjTGrm0
ドイツが反日って聞いたこと無いぞw
425名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 07:08:36 ID:qZy5ygcw0
川崎の中村がトルコに

堀之内とか南町に沈められたみたいだw
426名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 08:00:40 ID:JJOEpqEv0
年俸2億は凄いな。グティでさえ150万ユーロの年俸負担する能力がクラブにないからって会長がポケットマネー出してたのに。
427名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 08:08:41 ID:rHHwEZgoO
「トルコ→稲本」
今の若い連中に、この流れの笑い所がわかるのかしら・・・!?
428名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 08:10:01 ID:JJOEpqEv0
と思ったら300万ユーロだったか。トルコは外人の選手は税金かからないんだな。
429名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 03:42:36 ID:/XbhlXyQ0
   ___
 / ´∀` \
/ FUJITSU:::|
| ./| 1/4:::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
430名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 13:16:53 ID:D6+84I7V0
行くな
431名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 13:19:16 ID:8nbvdpF40
逝け
432名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 13:20:30 ID:+iOfcsKg0
皮先ちゃんが死んじゃう
433名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 13:21:32 ID:y4i+cgZD0
同僚の稲本はガラタサライって有名クラブでゲレツという名の知れた監督だったのに・・・
434名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 13:41:48 ID:D6+84I7V0
川崎のために残ってくれ
435名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 13:44:24 ID:Eyz5HOka0
ガラタサライって一時期すげー強かったのに
いつの間にか落ちぶれてたんだな
436名無しさん@恐縮です
ベシクタシュ言ってくれ。
トルコのホテルに泊まったら目の前がベシクタシュのホームで、今日は試合だ!グティキタコレ!とか今日は仕事どころじゃねぇ!とか言ってて、街の雰囲気が楽しそうだった。