【野球/サッカー】ノムさん、楽天・三木谷会長を批判「サッカー(ヴィッセル神戸)への情熱をなんで野球に向けてくれないんだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★
2010年12月08日13時30分 / 提供:Sports Watch

4日深夜、TBS「S1」では、東北楽天監督時代の“ボヤき”を再現した、
野村克也氏による「ノムさんのボヤキ部屋」コーナーが放送された。

この日の同番組でも報じた、J1サバイバルマッチ=ヴィッセル神戸の試合について、
野村氏は、「サッカーのコーナーでボヤきたいことがあったんだよ。
ヴィッセル神戸、三木谷(楽天代表取締役会長兼社長)さんがオーナーだよな?
あの情熱をなんで野球に向けてくれないんだ」とさっそく“口撃”。

また、プロ野球契約更改の話題に触れると、
「1億円プレーヤー、大勢いますけど、一番最初に1億円の大台に乗ったの誰だと思います?
俺なんだよ。意外に知られていないんだ。
ところがどっこい、一銭も残ってないんだけど、どこに消えちゃったんだろう。
俺は球団から、こう(口に人差し指を当てて、内緒にするポーズをして)されてた。
税金の問題もあったから」とドキッとする発言をしつつ、最後は「時効だから」とおどけてみせた。
http://news.livedoor.com/article/detail/5193918/
2名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:21:24 ID:SUBr+raGO
正解じゃない
3名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:21:25 ID:KEyU/e770
2get
4名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:21:29 ID:U66xdqLZ0
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:21:36 ID:5JBBIrYN0
だって嫌々球団押し付けられる状況だったんだもん
6名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:21:46 ID:GioHsOSW0
落合かと思ってた違ったのか1億円プレイヤー
7名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:21:53 ID:tnjuqN6/0
神戸は三木谷個人のクラブだが
楽天は楽天だし・・・
8名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:22:13 ID:F7N5Nd+L0
野球の方に何十億もかけてるだろw
サッカーは観戦には行くけど金はださね〜ぞ
9名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:22:34 ID:9gzO/xmAO
いや野球にかける金をサッカーに使えば余裕で優勝できるよ
10名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:22:43 ID:Ab7k6CAg0
サッカーに対する情熱ももう冷めかけてるだろ
11名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:22:54 ID:kUIpN1mZ0
名誉監督かなんかで、まだ楽天から金もらってんだろコイツ
12名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:23:36 ID:rO0mveOcO
焼豚死ね
誰もやきうなんて興味ないんだよ
サッカー>>>>>>>>>>>スポーツの壁>>>>>>>>>やきう(笑)
13名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:23:51 ID:9/nAgkKM0
東北なんかより、地元を応援するのは当然だろうよ。
14名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:23:52 ID:/MLDZsxK0
野球は終コン
15名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:23:56 ID:8W4JlBNC0
こいつうぜーなー
嫁が脱税してたくせに
16名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:24:10 ID:mIDzVxvB0
じじいなのに女みたいな嫉妬だな誰かかまってやれよ
17名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:24:26 ID:4m86zEL90
ということは、実はもっと早くに1億円プレーヤーがいたかもしれない。
18名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:24:30 ID:1LIhqZWl0
後半のほうが木になるんだが
19名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:24:45 ID:0gITxp2SP
おいおい野球の方がかなり金食い虫だぞ
野村
サッカーの方が節約されてるし
20名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:24:49 ID:sDE53qTg0
脱税してたってこと?
21名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:24:50 ID:ZpswZsAMP
>>6
プレイングマネージャーの時とか言ってた
22名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:24:59 ID:PRsaM1rD0
どういうこと?
手取り5000万はどこに消えたの?
23名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:26:17 ID:F7N5Nd+L0
イーグルスとヴィッセルの総年俸比較しろ
野球に何十倍もかけてるよ
24名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:26:44 ID:ch9GEWum0
iPhone iPod touchもってる奴集まってこれやろうぜ 避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1291738366/

みんなも来てね!
25名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:26:45 ID:qtqbagRqO
逆じゃね?
野球の情熱をサッカーにだよね
26名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:26:51 ID:kTdYD+W4O
いや、もっとサッカーに金使ってくれよw

どう考えても三木谷は野球楽天>>>サッカー神戸だろうがw
27名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:26:51 ID:tHdOi0zzO
ヴィッセルの1億円プレイヤーって誰よ
28名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:27:15 ID:9/HMjQZJO
俺も落合って聞いた事がある
29名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:27:44 ID:5FLpq9s3O
ヴィッセルの年俸見てないだろ
30名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:28:08 ID:juBTn+kk0
いや野球の方に金掛けているじゃん・・・
31名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:28:11 ID:gTZlBc6U0
三木谷にとって野球はビジネス、サッカーは道楽
32名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:28:36 ID:uS8P2hcbO
野球は宣伝サッカーは道楽だろ
33名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:28:35 ID:4m86zEL90
金は楽天に、情熱は神戸に使ってる感じ
34名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:29:08 ID:VfpSJpwp0
来季ヴィッセルの予算削減されるわけだが
35名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:29:14 ID:DQDR5jpM0
今年神戸に使った額はおそらく岩隈選手の年俸一年分くらいだと思いますよ
36名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:29:24 ID:/j5bqysSO
松井に岩村取るなんて、サッカーで言えば松井に中村取るようなもんだが
37名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:29:26 ID:6cRNlXfU0
>>1
言っていいことと悪いことがあるだろ。
楽天から名誉毀損で訴えられても大丈夫なんだろうな?
収録だから、放送したTBSにも責任はあるんだぞ。
38名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:29:54 ID:ifLOpOgg0
ところで三木道三って今何してるの
39名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:30:32 ID:YS4glmvoO
たかがベスト16止まりの球蹴りより、世界大会2連覇の野球の方が、世間じゃ評価が上に決まってるだろ!
おまえら、野村様は神みたいな存在なんだよ!
40名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:30:50 ID:vTDpF15b0
>>34で終わってた
41名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:30:52 ID:1Tg60PeI0
>>22
当時は税率70%とかだから手取り3000万円未満
42名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:30:57 ID:6YVzLTsvO
まあ、愛着でいえばヴィッセルだろ。
資産運営会社を介した個人所有のクラブだし、故郷にあるし、サポーターからの信頼も醸成されつつあるしな。
43名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:30:59 ID:XapFLWviO
5年くらいまえ三木谷は野球はビジネス、サッカーは趣味って言ってた
44名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:31:01 ID:mxrrQRKL0
節税に情熱を傾けてるから楽天なんだろ?
45名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:31:16 ID:gTZlBc6U0
現在のオーナー企業はクリムゾングループで、オーナーは三木谷浩史。
楽天グループとして混同されることがあるが、ヴィッセルに関しては三木谷が
個人的に「神戸に貢献したい」という意向を示していたことから、三木谷家の
個人資産管理会社であるクリムゾン社が再建にかかわり、楽天はあくまでも
ユニフォームスポンサーなどにとどまる。

この点で楽天の100%子会社であるプロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルスとは異なる。
46名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:31:28 ID:VL6qbfuG0
三木たかしは死んだな
47名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:31:29 ID:KiWnGuPGO
オリックスさえなけりゃ楽天も神戸でサッカーと一緒に盛り上がったのに…
48名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:31:44 ID:HMWsvony0
野球がつまらないからだろ
49名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:31:56 ID:gsL/7Cjl0
三木谷はどっちかってーとヴィッセルってより神戸に対してだなぁ
50名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:32:02 ID:nKvj3o88O
ノムは嫌いじゃないんだが、視野が狭すぎる
この世代はサッカーを無駄に敵視しすぎる
51名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:32:10 ID:hv6742z/0
他人事だけどサッカー選手って引退した後どうするんだろう
あちこちのコーチとか?
52名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:32:21 ID:uS8P2hcb0
野球のように節税対策できないのに神戸に金出せるわきゃ無いだろ。
53名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:32:24 ID:t+q2+fmq0
野球はオワコン
54名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:33:01 ID:nQHLw5D/0
学生時代はテニス部主将だったんだろ?
55あぬる共和国市民:2010/12/08(水) 22:33:03 ID:PC45Wep80
売国だから
56名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:33:05 ID:6cRNlXfU0
>>43
野球は楽天株式会社が金を出してるから、ビジネスで当然。
道楽でやってると言えば、株主総会で突き上げを食らう。

サッカーは三木谷の資産管理会社である
クリムゾングループが金を出してるから、
三木谷個人の道楽だよ。
57名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:33:18 ID:j6ErSiEg0
サッカーはビジネスじゃない趣味道楽

野球は楽天を60代以上の世代にも知ってもらうための重要なアイテム
58名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:33:34 ID:IrV46wtFP
サッカーは趣味、野球はビジネスって言ってたな昔
59名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:33:35 ID:1Tg60PeI0
>>45
ヴィッセル神戸もある意味オーナー一族の資産管理会社の節税になっている
ってかクラブの施設をヴィッセル神戸に貸したりして利益でてるんだっけ
60名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:33:38 ID:GioHsOSW0
>>21
あ〜、選手だけの年俸じゃないんだな納得
61名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:33:57 ID:1VAs5ine0
ダルビッシュや岩隈とかよりはノムさんの方が好きだわ
62名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:34:03 ID:LgYYcY0Z0
サッカーは完全に趣味だもん。脱税も出来ないしね。
63名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:34:04 ID:6YVzLTsvO
ヴィッセルは個人の金だけど、イーグルスは会社の金だから、補強・運営ならイーグルスの方が派手だろ。
64名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:35:01 ID:bZJ3gmJz0
ガラスポだからに決まってんだろ
65名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:35:08 ID:6cRNlXfU0
ノムさんは人の悪口ばかり言うから嫌われるんだよね。
批判はいいけど、誹謗中傷はだめだぞ。

城島がブチ切れてマスコミ上で野村批判をしたら
「あいつは先輩に対する礼儀はなってない」とか言い出すしな。
66名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:35:27 ID:0NGzrH96O
>>49
うーん
でもサッカーも好きみたいよ
こないだの奇跡の残留試合もアウェーの浦和に駆けつけてたくらいだから
67名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:35:35 ID:qfCmT4lI0
脱税ってこと?
68名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:35:36 ID:lw4sl9UA0
ノムも他にやることないのか?
まして三木谷は名誉監督として拾ってもらって年1億円もこづかい貰ってる恩人だろ
69名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:35:39 ID:gTZlBc6U0
トルコ代表FWのイルハンに年俸約4億払ったのに3試合で帰国されて大量補強に懲りたと言ってた。
70名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:35:49 ID:1Tg60PeI0
>>65
年をとるほど人は自己中になるんだよね・・・
71名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:36:20 ID:IrV46wtFP
>>66
それは単純に神戸市民としての気持ちじゃないか?
野球の場合そういう郷土とか関係ないじゃん
ヴィッセルは三木谷が金出す前から存在してたわけでさ
72名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:36:29 ID:YjP5uOSx0
堀江ライブドアを落とす為に急遽呼び出された人間なんだから当たり前っちゃ当たり前だろ。
宮内とナベツネが必死こいてお願いしてようやく受けてくれたんだよ。
三木谷が受けなきゃその後逮捕されてた堀江ライブドアで決定。
73名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:36:30 ID:6YVzLTsvO
>>59
いや、施設については練習場の土地とスタジアム以外はクラブ所有。
ちなみに練習場の土地とスタジアムは神戸市や神戸市の第三セクター所有。
74名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:36:34 ID:NjjA7HUF0
坂豚焼き豚で盛り上がってるかと思ってスレ開いたらまともで驚いた
芸スポ侮っててごめん
75名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:37:19 ID:1Tg60PeI0
>>73
なるほど
じゃあ別に利益があるわけじゃないのか
76名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:37:56 ID:IrV46wtFP
>>72
あそこでホリエモンがそのまま新球団設立できてたら逮捕されることもなかったかもな
77名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:38:41 ID:TlJf9lx00
しらんけどどうせ楽天の選手のほうがアホみたいに高い年俸もらってるだろ?
78名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:38:44 ID:6YVzLTsvO
>>75
むしろ、莫大な負債を肩代わりしたりしたから、赤字じゃね?
79名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:39:06 ID:hMwVjw+Z0
ぶっちゃけヴィッセルも私物化してサポーター舐めた経営してるよ。

こいつは根本的にスポーツに関わるべきじゃない。
80名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:39:07 ID:SlKZ9A6c0
イーグルスも神戸移転したら情熱を向けてくれるよ
81名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:39:24 ID:L87iHX/9P

いつまでたっても

日本シリーズ開催できる球場に改装しない

新興市場最悪の経済犯罪者。三木谷
82名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:40:21 ID:YjP5uOSx0
ttp://www.tamakimasayuki.com/sport_bn_67.htm
>三木谷社長は、それまでに何度もメディアの取材を受け、
>「プロ野球には感心がない」ことを断言していた。
>「プロ野球界のゴタゴタを見ると、関わったのがサッカーでよかったと思う」とまで口にした。
※この発言はライブドアの参入騒動の時の発言
>楽天のプロ野球界への新規参入表明は、このO氏がライブドアのプロジェクト・チームから離れることを申し入れた2日後の15日。
>その翌日の16日に、あおぞら銀行とオリックス・グループ(オリックスとオリックス・クレジット)の共同出資会社だった
>【株式会社あおぞらカードの全株式が、楽天に譲渡】された。
83名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:40:33 ID:EvF3B2Ti0
堀江とか言ってるけど
堀江はやきう好きじゃないぞ
むしろ全く知らないレベルだから
84名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:40:48 ID:RXs365FSP
わろた
85名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:40:59 ID:sT0Be9Wp0
一応金かけてるじゃん
それにヴィッセルは三木谷個人の持ち物だろ
86名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:41:04 ID:6cRNlXfU0
>>59
三木谷は個人資産でヴィッセルの債務29億を返済してやったのに、
「節税目的だ」と中傷するのはひどいだろ。

http://mimizun.com/log/2ch/news/1167459172/
三木谷会長がヴィッセル神戸の赤字を自腹で穴埋め

1 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/30(土) 15:12:52 ID:BFRdFxPB0 BE:53266122-PLT(15300) ポイント特典
「大赤字」J1神戸に29億円、自腹穴埋め 三木谷会長

 サッカーのJ1(1部)に来季から復帰するヴィッセル神戸を運営するクリムゾンフットボールクラブが
抱える約29億円の債務超過を、オーナーの三木谷浩史会長が個人資金で穴埋めする。
Jリーグ側から債務超過の解消を求められているための緊急措置。クラブへのビッグな「お年玉」となるが、
赤字体質の根本的な改善にはならない。

 神戸の今期単年の赤字は約5億円。J2(2部)に降格した昨年度は、監督交代を繰り返し人件費が膨らんで
約10億5000万円の赤字だった。Jリーグで昨年度、赤字だった他のクラブで額が3億円を超えたところはない。

 今期の支出は約21億円。それを上回る29億円を個人のお金で一気に補填(ほてん)してしまうことには弊害もある。
三木谷会長の資金力を理由に、企業から支援を断られることもあるという。地元全体で支えようとする意識も薄らぐ。
三木谷会長の経営する楽天が経営不振に陥れば、クラブも共倒れしかねない。

 クリムゾンの叶屋宏一専務は「(オーナー)1人依存を脱却していかないといけない」と話す。
昨年度、神戸の入場料収入は営業収入の2割を超える程度だったが、アルビレックス新潟は4割以上を占めている。
来季に向けて観客動員増を目指し、現在69社のスポンサー企業も80を目標に増やしたい、としている。
87名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:41:38 ID:1Tg60PeI0
>>78
赤字ならそのまま持分法で本体の黒字を相殺できてうまうま
資産管理会社未上場株の評価額も下がって節税でうまうま
88名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:42:30 ID:EAC0ywo10
サッカーは趣味
野球はビジネス

意味わからんいちゃもんツケんなよ
89名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:43:07 ID:YjP5uOSx0
更にこれ。

>査定委員会は、新規参入球団を楽天に決定した理由として、
>「ライブドアはインターネット事業だけだが、楽天はそれに加えて、
>あおぞらカードによる金融事業も行っている」ことを、堂々と挙げたのだった

直前に譲渡してこういう事業もやっているから楽天に決定とか凄まじい理論w
90名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:43:08 ID:1VAs5ine0
楽天(Gイーグルス)の赤字ってどれくらいなんだろうかね?
日ハムやロッテは数十億単位で補填をしているらしいけど
91名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:43:19 ID:OH+kg9nP0
テレ東の番組でも趣味はサッカークラブ経営って断言してたからな
楽天と違って毎年都合つけば神戸の試合見に来てるし
92名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:44:08 ID:qEYkQVBT0
星野とそのお友達の高額年俸必要
松井稼&岩村の高額ポンコツ獲得
TBSの株も持ってて横浜ベイスターズ売却しようとしたけど失敗
ヴィッセル残留で年俸圧縮失敗
岩隈残留で入札金と岩隈の年俸で20億近い損
93名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:44:23 ID:6YVzLTsvO
>>87
クリムゾンは楽天と連結してるの?
確かに三木谷の楽天株を持っててもおかしくはないけど。
94名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:44:23 ID:c3FzzmZI0
サッカーの情熱を野球にやるから
やきうの資金をサッカーに向けてくれよwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:44:33 ID:1Tg60PeI0
>>91
残留かかった試合見に行ったのはよかった
4試合とも見た試合は勝利してるんだよな
96名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:44:54 ID:ZdLq5Gl10
そういや野村は何かで同席した神戸の松田監督にも
あんたのところは良いなってぼやいてたわ
97名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:45:00 ID:1iGlMObe0
この爺さん、脱税告白しやがったwww
98名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:45:15 ID:VyH3XhHd0
ヴィッセルはクリムゾングループ(楽天の大株主)の直営子会社
楽天野球団は楽天の子会社

>>79
三木谷が金出さなかったら今頃クラブがなくなってるって。

>>80
やきうとサッカーが別地域で活動している会社がもうひとつあるわけだが…
99名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:45:21 ID:Pi9neszS0
ヴィッセルの全選手・コーチ陣の合計年俸を野球に回すと
何人くらい一軍で戦える選手が雇えるようになるの?
100名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:45:24 ID:6cRNlXfU0
>>90
今年は13億の赤字

http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20101112_01.htm
東北楽天、13億円赤字 10年見通し 観客数の減少響く

東北楽天の2010年の営業損益は、
12億〜13億円の赤字見通しであることが、11日までに分かった。
スポンサー、放映権収入はほぼ前年並みだったが、チケット収入の減少が響いた。
101名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:46:18 ID:F7N5Nd+L0
野球は13億も赤字出してるのかw
楽天の知名度もUPしたしもう辞めちまえ
102名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:46:32 ID:43yCPp+o0
あの戦力で
昨年2位だってのがすごい。
103名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:46:33 ID:4VZ8G9+F0
星野になってから大型補強やってるじゃんw
104名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:46:54 ID:5V/4d12g0
神戸が降格した時サポーターに頭下げてたと思うけど
楽天最下位でファンになんかあった?
105名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:47:05 ID:0w+SfEliO
>>78
負債は税金で処理したから三木谷は出してない


http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/101207/scr1012071232003-n2.htm
大型補強するなど野球には投資しているがサッカーにたいする投資はやめた。
106名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:47:09 ID:9gzO/xmAO
>>71三木谷は明石出身なんですけどね


レッドソルジャーズ支援してやれよ
107名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:47:21 ID:IrV46wtFP
>>91
三木谷は確かに初期にイルハン買ってきたみたいな馬鹿はやらなくなったけど
もっとヴィッセルを発展させて欲しいよなぁ
まだフットボールクラブとしてヴィッセルは本格感に欠ける
下部組織整備して下からちょこっと良い選手も出てきたけど
トップチームの構成が行き当たりバッタリで糞だ
スタとか最高に良いのに勿体無い
108名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:47:30 ID:1VAs5ine0
>>100
13億か
浦和の総年俸よりも高額な補填をしているのか
109名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:48:09 ID:weFmNuTm0
野球ファンもサッカーファンも不幸になるコメントだなw
110名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:48:12 ID:RQc9HvyBO
三木谷の自由だろ
111名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:48:43 ID:y4OG0yKx0
>>100
アフォかどんだけ宣伝効果あると思ってるんだ13億なんて安いだろ
ヴィッセルのスポンサーが楽天なんて今初めて知ったわw
112名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:49:15 ID:1Tg60PeI0
>>93
楽天の株を17%保持してる筆頭株主ですよ
主な収入は楽天株の配当金でしょうか
113名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:49:17 ID:9BtNe9eT0
>>104
丸坊主にして頭下げて泣いてたわ
それから地に足付けた経営して現場に口出さない良オーナーになった
最近は割とオーナーはサポーターから受け入れられてる
ゴール裏に来ても面と向かって中傷されなくなったし歓迎すらされてる
114名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:49:32 ID:1VAs5ine0
来年は20億ぐらいの赤字とかなんかな→Gイーグルス
115名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:49:47 ID:3r+cK6OOO
ヴィッセルは三木谷の意志で買ったが、イーグルスはナベシネらに請われて仕方なく作ったとかか?
116名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:50:01 ID:CTa/5cHG0
>>111
楽天もスポンサー料払って13億の赤字だよw
117名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:50:20 ID:6YVzLTsvO
>>112
17だったら、確か連結対象にはならないんじゃね?
118名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:51:06 ID:6cRNlXfU0
>>105
それは神戸市がヴィッセルを三木谷に譲り渡した時の話だろ。
ヴィッセルを身奇麗にして譲り渡したが、
不人気クラブの悲しさで、また借金まみれになって、
債務29億を三木谷の個人資産で補填したんだって。
119名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:51:07 ID:1iGlMObe0
やきうはどっかに売ればええやんw
120名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:51:09 ID:IrV46wtFP
まぁ今季最終戦で埼スタで残留決めるとか体験したらやめられねーだろうな三木谷
オーナーとしては最高にJリーグを楽しめてるとは思う
121名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:51:39 ID:1Tg60PeI0
>>117
持分法といったのはヴィッセル神戸に対して
クリムゾンの子会社でしょ
122名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:51:46 ID:9BtNe9eT0
>>105
自分で作った借金とは言え神戸の累積赤字29億負担してるし
それ以外にも施設投資費で10億強に
ポケットマネーの補強費3年で10億くらい出してる
この7年で50億位自分の財布から神戸に出してるよ
123名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:52:28 ID:y4OG0yKx0
税りーぐは優勝しても4500人しか来ないくらい大人気だよねwww
124名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:52:40 ID:XapFLWviO
ヴィッセル神戸と言えばヴィッセルガールしかないだろ…
画像くれ!
125名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:53:15 ID:1VAs5ine0
サッカーはACLもCWCもあるし、その点じゃオーナーとして楽しめる部分は多いよね
神戸が出れる日が来るかは別として
126名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:53:39 ID:TnS3YiEo0
野球は国内限定だからね
サッカーは世界
扱い違うのは当然だろ
127名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:54:47 ID:1iGlMObe0






    焼豚自身がやきうは宣伝が目的って言い切っちゃうからなあwww






128名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:55:21 ID:PGKPkqKM0
球場の収容人員少なすぎだろ
あれリーグの方から注意されてるのに
それでも放置してるとかどういう意図なんだ?
129名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:55:32 ID:VyH3XhHd0
>>117
楽天の株式は
クリムゾングループ17.29%、三木谷夫妻がそれぞれ16.58%、11.14%持ってる。
合計45%三木谷が握っているのと同じようなものw
130名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:56:22 ID:IrV46wtFP
>>126
単純に38クラブになって昇降格があるからな
負けても何も起こらないわけじゃないからスリルが違うんじゃないかな?
将来的にはもっとクラブが増えてその中の頂点であるJ1にい続けることが出来たら
それだけで三木谷の神戸への恩返し感が沸き上がってきて人生終えるときに満足出来ると思う
131名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:57:19 ID:hdtHzZ48Q

>>球場改修などに伴う減価償却費は9億円

これ除けは実質5億ぐらいの赤字じゃん
健全だなイーグルス

132名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:57:21 ID:0w+SfEliO
>>116
楽天からのスホンサー料は入ってない段階だよw



>>118
そりゃ個人資産管理会社が運営してだした赤字を個人資産で補填したんだから当然だろ
133名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:57:52 ID:KNCXA+APP
【社会】 甲子園出場の野球部員、知人の女子高生をレイプ。別の女子高生に強制わいせつも…京都外大西高
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291778712/
134名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:58:19 ID:1Tg60PeI0
>>129
個人で二桁もってるなんてアホかと思うけどね
当人は5%未満にしてそれ以外資産管理会社に譲渡すれば大きな節税になるのにね
まあそれだけ税金を払うことに意義を感じているのかな?
135名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:59:17 ID:XF7+HLy+O
時効だとか言い訳して、自身の脱税も暴露してたよなw
136名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 22:59:32 ID:0w+SfEliO
>>107


http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/101207/scr1012071232003-n2.htm
神戸は経費節減第一主義に方向転換
137名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:00:29 ID:IR8mZ5r7O
>>111
ヴィッセルがACLに出れば楽天という企業の名前がアジア全体に広がる

さらにはクラブW杯にでれれば世界中に広がる

国内だけの野球なんかより宣伝効果絶大and収益アップ
138名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:00:37 ID:RrLXEpsC0
野球チームのほうが金かかってるだろ老害のバカが
139名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:00:58 ID:4X4rYK6iO
なんかニュー速で社内共通語を英語にするって言ってたの見て、ニュー速で叩かれてたけど、このスレ見てこの人に好感持ったわ

サッカーチームのために自分の財布から29億出せるなんて凄すぎる

神戸ガンガレ!
140名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:01:35 ID:NJwHt/yd0
唐揚げベンチスポーツでなんで一億円とか飛び交ってるのか不思議でしょうがない
141名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:01:39 ID:y4OG0yKx0
楽天の売上が浦和を超えているげんじつ・・・
142名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:01:53 ID:NTCWsWr7O
>>137
ACLって誰が見るんだ?
BSでやってた時、客全然いなかったよ
143名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:02:06 ID:8R4dLlVM0
>>15
おまえもうぜーな
親がおまえみたいなゴミ産んだくせに
144名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:02:31 ID:XF7+HLy+O
>>142
そうか?
それは人気ないクラブの試合だからだろ?
145名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:02:51 ID:6Cf6ZVCi0
だってやきうはつまんないもん
146名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:02:51 ID:5V/4d12g0
この世代
野村とか張本あたりのサッカー敵視は

中国の日本憎しに共通するものがあるな
S1のときもサッカー扱われると露骨に不満そうな顔するし
147名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:03:20 ID:j6ErSiEg0
>>138
楽天の大事な広告塔にバカはないだろ。欲ボケだ
148名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:03:25 ID:1VAs5ine0
>>142
パナソニックやトヨタといった大企業がACLの宣伝効果に驚いて、クラブ経営に本腰を入れるようになるぐらいには凄いよ
149名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:03:31 ID:3hyaWcyy0
おわコンに情熱注げとか助走つけたガンジーでも無理
150名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:03:32 ID:0w+SfEliO
>>122
三木谷マネーで作った施設は個人所有

長期のリース契約で安定収益の為のもの
151名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:03:32 ID:4X4rYK6iO
>>142
ACLで優勝したら、クラブワールドカップに出れる
152名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:03:35 ID:IrV46wtFP
>>142
意外とアジアの人たちが見てる
Jリーグってアジアじゃかなり上のリーグだと思われてるから
詳しい人結構いるんだよ
あと賭けの対象なんかにもなってたりするみたい
それで世界中に視聴者がいることにはいる
もちろん本場のCLのように巨大な存在ではないけど
これからまだまだ成長拡大する余地が大きく残されている
153名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:04:09 ID:vOpgO/3bO
逆だろ
154名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:04:13 ID:lbRzJ/dh0
>>139
これまで50億くらいつかってるぞ、この親馬鹿オーナー
155名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:04:34 ID:6OKDYACm0
そんなサッカーに情熱向けてるのか
わからんもんだねえ
156名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:04:40 ID:Lyv3OEJgO
野球は投資、サッカーは趣味って明言してるからなぁ
157名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:05:19 ID:b3lYYAF/O
趣味ならJ2でやれいやJFLでもいいくらいだ毎年必死に残留争いされるとこちらとしても困る
158名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:05:23 ID:1VAs5ine0
野球はもう選手とかも末期な感じではある
スターといっても野球ファンにしか受けないような選手が多いし
サッカー選手のほうが社会人としてはまともな人が多い
スターのダルビッシュや岩隈があのザマだし
159名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:05:32 ID:XF7+HLy+O
>>156
今じゃ、サッカーのほうに投資だけどなw
160名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:06:16 ID:1Tg60PeI0
そういやイルハン採ったとき楽天本社に招待してたな
161名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:06:18 ID:lbRzJ/dh0
>>142
それが東南アジアだとか香港だとか中東でJクラブ知られてて
松下は東南アジアでの効果を知ってスタまで自前で立てると言いだした
162名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:06:20 ID:TAGjOac8P
ビジネスと趣味の違い 趣味には自腹切っても痛くありません
163名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:06:44 ID:dIfub+E5O
三木谷「イーグルスは星野を監督にしたし取れそうな奴補強したし
まぁこれで客が入ればいんじゃね(棒)

さぁてヴィッセルどうする?!ねぇねぇ和田さん、山瀬取っちゃう?!
あーでも年俸高いかー!どーしよー迷っちゃうなー!」
164名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:06:48 ID:zPafKShz0
1001を監督に据えてから金を使いまくってる感じなのだが
165名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:07:03 ID:IrV46wtFP
もっと神戸市民やメディアが三木谷を上手に動かしてヴィッセルを発展させないとなぁ
このままじゃいずれまたJ2に落ちるときがやってきそう
166名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:07:21 ID:0w+SfEliO
>>159

サッカーは経費節減
投資すらしない

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/101207/scr1012071232003-n2.htm
167名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:07:38 ID:NTCWsWr7O
売上
巨人 240億
阪神 150億〜
SB 150億〜
楽天 89億
168名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:08:00 ID:XF7+HLy+O
今のヴィッセルって七戦負け無しなんだよなw
今のままなら来年のヴィッセルは優勝候補だぞ
169名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:08:09 ID:NlDkB1uV0
なお神戸には(ry
170名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:08:28 ID:t3/O5sUl0
だから楽天マネーなんてものは無いんだっつーに
フィリピンの山下財宝でもあるまいに、否定しても否定しても
「神戸は金満クラブ」みたいに言われるのは何故なんだ
大久保と鈴木規郎獲ったからか?
「日本にはニンジャがいて、みんなチョンマゲ結ってるんだろう」
外国人からこんなん言われた時と同じくらいウンザリした
ミキティはアブラモヴィッチでもタクシンでもマリアン・イアンクでも無ぇっての
金輪際出ませんから、三木谷マネーなんて
「神戸はチェルシーでもマンチェスター・シティでもポリ・ティミショアラでもありません」ってだけ
そして三木谷オーナーも打ち出の小槌じゃありませんし、楽天マネーで選手買い放題!なんてこともありません
ありえない夢を見て、高額年俸選手の移籍話にいちいち神戸を引き合いに出すのやめてね、ってこった
171名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:08:37 ID:NJwHt/yd0
>>165
地方メディアがサッカー嫌いでも、J1優勝できた名古屋みたいな例もあるけどな
優勝直前に応援番組が終わったりして本当にひどかった
172名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:08:47 ID:6cRNlXfU0
>>132
ヴィッセルは誰が運営しても赤字だぞ。
神戸市は毎年3億から4億の赤字補てんに耐え切れなくなって、
三木谷に押し付けた。

三木谷はヴィッセルの赤字を個人で引き受けてる。
ヴィッセルの経営は完全に道楽だよ。
これからも個人資産を出し続けるんだろう。

だから、>>105の「三木谷は金を出してない」は間違いってこと。
173名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:08:54 ID:uk178qOB0
>>163
「あのな、バクスターが監督で獲れたんだよ(ニヤニヤ」って
社員に自慢してたらしいからなw
174名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:09:09 ID:DZInJGol0
野村「ピッチャー出身の監督は無能ばかりなんです、根性論ばかりだから」
175名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:09:25 ID:vwpaN+XqP
野球:持ってるだけで広告塔になってくれるから無理に金使う必要ない
サッカー:強くならないと広告にならないから金使う
176名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:09:57 ID:hdtHzZ48Q
レベルはKリーグ>>>>Jリーグなんだから韓国に投資しろよ(笑)
177名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:10:15 ID:YS4glmvoO
>>152
野球のWBCに比べたら、全然大した事ねーよ!
バカ!
178名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:10:27 ID:VyH3XhHd0
>>170
ノリカルは海外経由で大宮に…

>>173
普通にニヤニヤしていいレベルだよ
179名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:10:31 ID:uk178qOB0
>>170
サポにはオーナーに頼るのはJ1に定着するまでって言われてて
実際今その通りだからね>>136
180名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:11:02 ID:IrV46wtFP
そろそろ誰かが三木谷にあのワインレッドのピチユニやめませんか?って進言すべき時期だと思う
181名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:12:11 ID:hdtHzZ48Q
三木谷は最初から野球には口出さないって言ってたろ
球団社長に任せるって
182名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:14:03 ID:0w+SfEliO
>>172

自分が運営して出した赤字を自分で処理するのは当然だろ

クラブ資産(税金で作った)をただみたいな金で詐取したんだから
183名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:14:40 ID:hdtHzZ48Q
神戸って営業収入20億で赤字4億
イーグルスは80億
184名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:15:41 ID:tM55na5zO
サッカーは趣味で野球はビジネスだろ
185名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:16:05 ID:IrV46wtFP
>>173
そんなこと言ってたのかw
三木谷は基本的にサッカー好きなんだろうけど知識が浅いんじゃないか?
バクスターでニヤニヤは駄目だろw
186名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:18:12 ID:nm96P0YY0
バクスターはニヤニヤして良いレベルだろ…
187名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:19:36 ID:6cRNlXfU0
>>182
詐取って、どういう事だよ。
当時のヴィッセルは、債務がチャラでも480万の価値しかなかったんだよ。
譲渡額が不当に安いなら、神戸市議会で問題になるだろうが。

http://www.kobe-np.co.jp/news_now/news2-361.html
ヴィッセル神戸の清算本格化 市、10数億円債権放棄へ 

神戸市に本拠地を置くJ1リーグ、ヴィッセル神戸が
東京地裁に民事再生手続きを申請して一カ月余り。
新会社「クリムゾンフットボールクラブ」ヘの営業譲渡契約を終え、
二月から新体制がスタートする。
旧会社の清算も本格化するが、最大の債権者である神戸市は
貸付金十五億二千万円の大半を放棄する方針で、三月市会に提案する。
市財政の危機的状況の中、多額の「代償」と引き換えに、
市民球団再生の道がひらかれた。(社会部 勝沼直子)

譲渡価格は480万円/"拡大成長路線"に転換図る

■モデル例に

「神戸で球団が存続できるなら、返してもらう気持ちはない」

九日、同市を訪れた東京地裁の監督委員に、
市幹部はあらためて債権放棄の意向を伝えた。
これを受け十四日に新旧会社が契約を締結、二十日に同地裁が許可、
Jリーグ理事会も承認し、新会社への移行が決定した。

以下ソース
188名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:20:23 ID:1MWIFqTqP
1リーグにしないためにお義理で野球やってますから(笑)
189名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:22:51 ID:2Izuz3o00
>>12
やきうなんて興味無い
そもそもそんな競技が無い
何?やきうって?野球なら知ってるけど?何何?
馬鹿なの?見たこと無いの?漢字弱いの?
190名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:23:09 ID:zTIi8wBC0
>>1
新しい球場建ててもらって何言ってんだ?
ボケ老人は黙ってろ
191名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:23:36 ID:1iGlMObe0
なあ、この爺さんのボヤキを本当に地上波で流したの?

「サッカーの情熱を野球に向けろ」
「脱税したけど時効だから捕まらない」


ってwww
192名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:24:28 ID:6Cf6ZVCi0
やきう嫌われすぎwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:24:49 ID:YwPbYATdO
この前も埼スタ来て楽しそうだったよねw
194名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:25:01 ID:l6FN2Cb80
野球よりフットボールの方が人気あるの知らんのかwww
老人は駄目だなwww
さっさと死んでいいよwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:25:07 ID:J0O66mUq0
いや、俺どっちかって言うと、野球のほうが好きだけどさ

高すぎるわ年俸。
196名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:25:10 ID:29BweIWm0
>ところがどっこい、一銭も残ってないんだけど、どこに消えちゃったんだろう。

沙知代が使ったんだろw
197名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:25:14 ID:71hRy8ycO
雇い主に噛み付く飼い犬なら
即刻保健所送りにすべき
198名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:25:16 ID:OH+kg9nP0
ID:0w+SfEliO こいつアホww
199名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:26:09 ID:jjdehWBeP
楽天の説明会行ったら未だに三木谷が楽天市場の営業電話してるの聞いてびっくらこいた
200名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:26:48 ID:8fRZ4FKCO
星野にこれから吸い取られるんだから…
201名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:27:02 ID:vwpaN+XqP
まあ、イーグルスだって球場だの練習場だの寮だのどんだけ金かかってんだ?って話だけどな
まず加盟金で30億だったか、かかってるし
202名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:27:31 ID:LitK5ZuX0
ヴィッセルは三木谷のオモチャなんだよ
無理言うな爺
203名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:27:41 ID:6Cf6ZVCi0
三木谷△wwwwwwwwwwwwww
やきうは終わコンてことをよく分かってらっしゃるwwwwwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:28:07 ID:XTKrH7gH0
楽天が金出してるのが野球
三木谷個人がだしてるのがサッカー
205名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:28:56 ID:Bwwk3lm30
>>41
それマジ?
206名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:29:38 ID:4X4rYK6iO
これならとうぶん楽天は安泰だわ
今まで誤解してたぜ

初クレジットカードどれにするか悩んでたけど、楽天クレジットカード契約するわ。
207名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:29:57 ID:1Tg60PeI0
イーグルスは楽天のビジネスユニットになってるからオーナーだけの一存じゃ決断できないんだよな
楽天の役員会通さないと決済できないと思う
ヴィッセル神戸はその点自由なんだろうねクリムゾンはもちろん未上場だし
208名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:30:50 ID:eBW7lNBc0
金は圧倒的に野球のがかかってるだろうが
情熱はサッカーかもね
209名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:31:20 ID:+glP5hQX0
仙台から出ていけよ
210名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:32:50 ID:LAEDWQOiO
どんだけ野球に金かけてると思ってんだよ…
このジジイ馬鹿すぎ
211名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:33:31 ID:qQQiSeUgO
サッカーは選手がサインや写真のファンサービスに積極的だが 野球は売られるって理由で選手がサインしない その結果野球離れるファンが多い
212名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:34:16 ID:3xgOucsCO
野球選手のほうが金もらってるのに文句言うな(笑)

ヴィッセル神戸の給料で三木谷の情熱付きなら、いまの給料選ぶくせに。

213名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:38:38 ID:s5Bv9CSB0
神戸凄かったよ
このチームほとんど関心が無かったけど、最後の方は神戸の試合を見る度に心が揺さぶられた
三木谷も心底満足したと思う
214名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:39:53 ID:bN6mE1QYO
残留争いの熱さを知らんとは不幸なじじいだ
215名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:41:03 ID:ew3tOQtG0
>>185
J2降格年にバクスターを据えられたのは割とニヤニヤしていいと思う
216名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:41:48 ID:K837JtI20
野球にかけてる金をそのまんま神戸にかけたら残留争いじゃなくて優勝争いになるんだけどな
まあジジイに言ってもしょうがないか
217名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:43:10 ID:093qBIheO
野球選手の年俸公開は絶対イメージ悪い。
この不景気に何千万アップしても
希望と開きがあるとか聞くとなぁ。
218名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:43:31 ID:BJmWazxS0
楽天はただの税金対策だからだろ

ヴィッセルはたしか三木谷はオーナーだったかな
219名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:46:02 ID:Ui53Q3Tz0
もともとミキティは 野球?興味ない って言ってたし
ホリエモン騒動で嫌々買わされただけだろ
220名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:46:23 ID:eKYpvlko0
野球は完全にビジネスだよな
節税と経済界への顔利きができなかったらとっくにやめてるだろ
221名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:47:18 ID:u6ztToGK0
今年の楽天はすごい情熱じゃないかw

星野で激熱
補強でフィーバー
222名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:47:20 ID:ew3tOQtG0
>>211
サッカー選手も転売目的でファンサ要求する奴は大嫌いだよ
Jでも有名選手がそれでファンサをやらないとかたまにあるもの
223名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:49:08 ID:fCBfa3xZ0
フリューゲルスの頃に三木谷みたいな人がいて欲しかった
ヴェルディはなんとかならないのかな
224名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:49:28 ID:fexhRA0HO
ふざけんな
元メジャー二人とったのに岩隈が売れなかったから割食って
神戸のスポンサー料抑えるとか言ってんだぞ
監督時代に冷遇されたのを批判したいなら1001に言え
225名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:50:24 ID:shApT71E0
選手が野球に情熱をむけているのかね?
毎日キャバクラ行ってあそんでばっかだろが。
226名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:51:57 ID:bBxjNixi0
>>224
お財布別でそれは関係ない
神戸の方は前からの既定路線
227名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:52:14 ID:xmzNAznL0
三木谷がサッカーが好きなんだろ
228名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:53:14 ID:18SCdjIq0
三木谷的には押しつけられたみたいな感じなんかな
229名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:53:50 ID:25qQlCte0
今シーズンはオーナー冥利に尽きたんじゃないか
金持ちとはいえトヨタとかパナソニックみたいな世界企業と個人でガチンコ勝負してるんだから
たいしたもんだと思うぞw
230名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:55:19 ID:xmzNAznL0
でも三木谷のおもちゃなのにJ1何年も続けてるのはすごいな
今回は降格の危機だったけどw
231名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:56:16 ID:IIs2Xozy0
サッカーが好きだからです^^
232名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:56:31 ID:6Cf6ZVCi0
元々ミッキーはやきうよりサッカーのほうが好きだからな
233名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 23:57:42 ID:bN6mE1QYO
ヴィッセル断戸
234名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:02:48 ID:6WfxrFheO
なんでサッカーを支援するかって?
理由は単純。

面白いからさ。

やきうとちがってな
235名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:02:53 ID:SR2DJJNBO
松井とったり岩村とったり、かなり金を注ぎ込んで貰ってると思うけどなぁ
236名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:05:03 ID:L222WXue0
>>226
ついでに言うとその路線の為に必要な施設面は全て全額投資してくれてるという
自分が観戦したら不敗なので是非埼スタに応援しに行って下さいと言ったら快諾して快勝して残留
福の神みたいな人。野球にも星野呼んだし応援するんじゃねえの?
237名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:06:15 ID:dwcYrKej0
野球はそもそも金かかりすぎですやん
238名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:07:30 ID:h9OsNjzc0
 ・とにかくテンポが遅い。あらかじめピッチャーの足元に100球くらい置いておき、1球5秒で投げろ。  
   
  ・2ストライク、0ボールになったあと、必ずと言っていいほどボール球を投げるが、  
   打者も次はボール球だと読んでいるので駆け引きになっていない。時間の無駄だ。  
   
  ・ファール3回でアウトにしろ。「粘って粘って」って遅くてイライラする。  
   
  ・ペナントは同点であっても9回で終了しろ。延長に入って4時間とか5時間かかるってアホか。  
   
  ・攻守チェンジやピッチャー交代は30秒で完了しろ。試合中に体力消耗しないから可能だろ。  
   3アウトになった瞬間に猛ダッシュして入れ替われ。  

239名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:08:35 ID:JlVI2ZWs0
>>228
押しつけられたのはやきう

ヴィッセルも楽天に引き取らそうとしたが役員会で否決されて
三木谷が持つことになったんだよ。
240名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:08:48 ID:M/lgY3lZO
そりゃ地元神戸だしサッカー好きだからな、野球は企業イメージ上げるための戦略だけだしあんまり関わらないわな。
三木谷のヴィッセル好きは羨ましいしいいオーナーと思うなぁ、クラブハウス建て替えたりしてるし。
241名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:09:22 ID:Z58N3bR40
ほんとは近鉄のつもりだったんだろ。
手を挙げてたのが流れ変わっても下げられなくなって東北になった。
242名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:10:39 ID:6WfxrFheO
>>238
はげ同。

ただ、
> ・攻守チェンジやピッチャー交代は30秒で完了しろ。試合中に体力消耗しないから可能だろ。  
>   3アウトになった瞬間に猛ダッシュして入れ替われ。  


こんなことしたら日テロは「いかなる時も全力な野球選手!」

とかいいそう
243名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:12:20 ID:xUUjW9QB0
三木谷「毎年入れ替えのスリルを味わえるのがたまんねえ」
244名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:12:41 ID:YZtIGqkzO
ホントに焼き豚は性根が腐ってるな
245名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:14:42 ID:nYmlzvZMO
欠陥スポツやきう
246名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:14:44 ID:Ry3FsVfzO
野球もネックとなってる攻守交代の時にドリフの盆回りを流せば、みんな急いで位置につくよ
見てる方も楽しいし
247名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:15:18 ID:7xhC3rQ60
>243
ラインコントロールしてる大宮こそが、
本当にスリル満点のキングメーカー(裏)
248名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:16:12 ID:9yZVVKuYO
>>240
寮の名前が「三木谷ハウス」…
249名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:17:13 ID:kKldy9Kf0
金を出してくれる個人オーナーって他所だと素晴らしい人に見えるのに
応援してるクラブだといまいちに思えるんだろうなあ?
250名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:18:14 ID:7xhC3rQ60
>238
バッターが落合みたいな奴だったら
迷わずボールが置いてある場所に狙い撃ちする。

すると、どれが正式な球だか分からなくなるから
マウンドに機械を埋めないと無理だな。

6回までにして、後はサドンデスにすれば良い。
そうすれば先発一人で完封しようが継投しようが
リソース使いまくれるピッチャー有利になるし、
バッターは必死にやらないと本当に打てなくなるから
どうやっても試合時間は短くなる。
251名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:18:20 ID:rvVccyRCO
野球サッカーどっちも好きだがなぜこの板はこんなにサッカー推しが多いんだ
252名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:18:21 ID:4ukYi0/10
>>248
あれ本人は相当嫌がったみたいだがなw
当時の社長(今は副会長)にごり押しされて渋々了承したみたいだがw
253名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:18:51 ID:tONzkWvK0
牽制球(プレート外し含む)も一回までにしろ。

使い切ったら圧倒的に不利になるんだから、
牽制するしないで十分駆け引きになって、その方が見応え有るだろ。
試合時間短縮にもなって一石二鳥。
254名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:19:10 ID:bgA5vHuT0
野球とサッカーどっちが人気あるか名古屋さんに決めてもらおうぜ!

中日優勝 50万人
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101120k0000e040023000c.html

グランパス 4500人(笑)
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101205/k10015654451000.html

税りーぐは野球の1/100以下wwwwww
255名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:19:34 ID:MmPNonQVP
>>239
サッカーも押し付けられたんだよ
郷土愛で引き受けたが当時サッカー自体には興味なかった
サッカーにハマッタのはチーム持ってから
256名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:20:45 ID:LD5rA/gv0
なんだかんだいって横浜より金出してくれてる。
257名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:21:24 ID:uOYQwL2j0
野球の報道が多いとか言うけど
年俸とか見れば普通にわかるよね
Jリーグってプロ野球選手の50分の1とかの年俸じゃん
それだけ魅力がないってことだよ。世間の評価含めてね
258名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:21:35 ID:oq7BlWOh0
>>255
テニスの方が好きなんだっけ?
あとこないだゴルフ番組出てたけどなぜか上手かったな
259名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:21:59 ID:tt3eJn8bO
三木谷は何年前までは「自分のチームの全試合を観戦しないようではオーナーとは言えない」とか言ってたけどな。
実際全試合観戦してた時期もあったみたいだけど。
260名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:22:11 ID:Lpw3Hn1q0
>>258
経営者はゴフル上手い人多いよ
261名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:22:58 ID:O/5luLCCQ
そりゃしょうがないよ。ヴィッセルは個人的趣味で三木谷がオーナーやってるから。
野球はやる気なかったけどナベツネに押し付けられたから買っただけで・・
金は野球のほうが遥かに使ってるだろ。
しかし、観戦に行くのはヴィッセルの方だけど。最終の浦和戦、三木谷見に行ったよな。
262名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:24:12 ID:kyatW0x6O
サッカーコーナーの時のワイプのじいさんの仏頂面には吹く
263名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:24:25 ID:n7ZIka6JO
弱小チームで愚痴ってただけのゴミが偉そうに
264名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:24:47 ID:6WfxrFheO
>>254>>257
はいはい嫉妬乙www


気持ち悪いよ焼豚くん(はぁと
265名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:25:58 ID:Ry3FsVfzO
その分今年は使ってるじゃないか
266名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:27:33 ID:7xhC3rQ60
>260
何をどうやったら「ゴフル」と打ち間違えられるのか、
そっちの方に興味がある。
267名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:28:12 ID:LD5rA/gv0
サッカークラブも持ってて
野球球団も持ってる
なのに、あんだけ金だしてるじゃん。興味なけりゃブラウンでよかったのに。

読売がヴェルディ切ったのよりマシだと思うんだけど。サッカー詳しくない俺から見たら。
268名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:29:02 ID:Lpw3Hn1q0
>>266
右手でぬこの相手していたから左手だけでキー叩いたらこうなった
269名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:29:17 ID:nK3atEvmO
まぁフットボールクラブを持ってるって相当なステイタスだからな。
しかし羨ましいなぁ〜。俺に三木谷みたいな甲斐性があればうちの糞フロント全部クビにしてやんのに
270名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:29:44 ID:rpxsqRmYQ
財布は別だとサカ豚が言ってるのに

神戸は予算削減(笑)(笑)(笑)

つまりそういうことだ(笑)
271名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:30:13 ID:w9UCOmsjP
>>248
なんだよ、その性的イタズラが横行してそうな寮の名前…
272名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:30:50 ID:Ry3FsVfzO
サッカーチーム持ってるのは欧州なんかでウケが良さそう
273名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:31:06 ID:7xhC3rQ60
>268
「ゴルフ」みたいなメジャーな言葉はスペース変換が殆どなのに
(運指の距離的に楽だし)F7変換でやってる所に疑問を感じたんだな。
274名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:31:39 ID:bgA5vHuT0
つか神戸はお荷物だから企業として金出せなくて
三木谷が道楽でやってるだけじゃんw


存在価値0の0リーグもとい税りーぐwwwwwww
275名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:32:26 ID:mZAAcgh+O
>>225
キャバクラ7か…

懐かしいな
276名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:32:44 ID:6WfxrFheO
>>270
焼豚気持ち悪い
277名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:33:29 ID:6LQyI/Dx0
>あの情熱をなんで野球に向けてくれないんだ

野球チームなんて持ちたくないのに
ライブドアのせいでナベツネに無理矢理押し付けられて
仕方なく運営してるから
278名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:33:31 ID:qI7EhRUA0
東北6県で東北楽天のために増税して当然のように新しいスタジアムをつくれって言ってたな。
岩手、青森あたりの人は楽天野球税に賛成なの?
279名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:33:43 ID:uVLZuc55O
三木谷にとっては…

野球=ビジネス
サッカー=趣味
280名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:35:48 ID:7xhC3rQ60
>272
山雅のスポンサーのエプソンの子会社の社長がドイツに仕事で行った時、
サッカーの話題になって「ウチ山雅って言うクラブのスポンサードしてるんだよ」って言ったら
「山雅って浦和を破ったクラブだろ?」って取引先のドイツ人に言われて
ユニくれって言われてビックリしたとか、そんな逸話は聞いた記憶がある。
(浦和はCWCに出たので有名)

サッカーはピコーンも含めて、世界中に世界中の情報が
リアルタイムで回ってる時代だから、相手が知ってる確率が多いクラブだったら
持ってると良い事もある。
281名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:38:06 ID:bgA5vHuT0
>>280
なんつー作り話w日本人は誰一人しらねーよ
神戸=楽天って知ってる奴サカ豚以外にいると思うか?

282名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:38:27 ID:6WfxrFheO




焼豚必死www




283名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:41:19 ID:+fvunggf0
で人件費を減らされるさっかー・・・

なんなの?

284名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:42:35 ID:7Rz9LCa30
野球、サッカー、テニスにも金出してくれる三木谷は偉いと思うわ。
今年はナダルが来てくれたしな〜。
楽天使った事ないけど。
285名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:43:20 ID:oWJCf2KhO
サッカーは犯罪者が多い(笑)
286名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:46:58 ID:6zrSe/AeO
楽天の初期投資にかなりかかったからな
287名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:47:02 ID:Zfh/sFqmO
しかし未だにツネ様に一億払う見る目のなさ
288名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 00:47:41 ID:rpxsqRmYQ

サカ豚「イーグルスとヴィッセルの財布は別(キリッ

ヴィッセル来年度予算削減wwwww
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/101207/scr1012071232003-n2.htm


289名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 01:01:24 ID:XwIuNXB70
野村の一億円は選手兼監督時代の総額だからな
プレイヤーだけとして一億円超えたのは落合が初めて
290名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 01:08:52 ID:7xhC3rQ60
王貞治ですら5千万円くらいだったし、
長島が無双してた白黒テレビ時代の頃はジャイアント馬場の方が給料高かったんだよね。

三冠王を取ってやっと大台に乗せたのが落合。
でも最近はタイトル取らなくても平気で1億円超える。

タイトル取らなくても大台が許されるのは
被打率や出塁率が低い二桁勝利のピッチャーくらいなもんだろ。
味方の打線のおかげで勝ち投手とは分けるべき。
291名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 01:42:09 ID:E7tl1iAB0
サッカーの方がチーム編成の自由度が高くて経営ゲームとしては楽しいかもね。
プロ野球ももっと選手の流動化を進めた方がいいんじゃない。
292名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 01:43:30 ID:2wS0SfIL0
サッカークラブを持っているのは趣味という人が多いけど、
確かに趣味の部分もあるだろうけど、
サッカークラブのオーナーというステータスはヨーロッパでは凄い影響力がある。
もしヨーロッパへの進出を考えているのなら安い投資だと思うけどね。
野球チームのオーナーという肩書きが通用するのはアメリカだけだし。

それより、
>税金の問題もあったから
これってどういう事?
本当はもらっていなかったのに、1億円って言ってただけ?
野球の世界は良く分からん
293名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 02:21:50 ID:CWtqOv6FP
王は10年連続本塁打王でも8000万辺りから上がらなかった・・・ことになっている。
本人は台湾人であることとかナボナのCMとかが入るから良いと思ってたのか。
別の折には「所得税が89%だから9000万から1億に上がっても110万にしかならない」
年俸アップを強く要求していなかったフシもある。

だが、、、、本当は野村よりずっと前に1億に達してたと思うよ、裏金+1000万くらいで。
手取り1000万増やすなら年俸2億にしないといけなかったから、実質そのくらいになっていた。。
294名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 03:34:01 ID:W3eWQfr00
むしろ今回、野球のほう選手獲得に金使ってんじゃん

サッカーのほうも、なんとかしてやれよ
295名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 03:40:46 ID:2jJCeH46P
だって野球は競技としてつまんないもん
キャラクターで味付けするのはそのせいだよーw
296名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 03:45:06 ID:a6qtr+VXP
サバイバルマッチの時くらいちゃんと紹介してやれよ
年がら年中3位までCS出れるのにペナントとか
ゴルフやフィギュアばっかり報道してんだから
297名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 03:45:21 ID:3Plqt8Hw0
>>2
正解はひとつ!じゃない!!
298名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 03:47:23 ID:kHGyxU31P
>>292
アメリカの富豪も普通にサッカークラブは持ってるからなw
プレミアに投資する連中も世界中に居るし。
299名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 03:59:24 ID:X0DF8xXtP
簡単だよ。やきうは薄汚い利権スポーツに成り下がっているからw

三木谷氏の生い立ちを見ると、勧銀でそういう天下りの利権集団に
散々いやな目にあわされ続けて来た事がよくわかる。
彼は、天下り利権嫌いだからやきうを好きになる事は一生ないだろうなw
300名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 03:59:54 ID:DGn63gSm0
>>295
それが結論だな
三木谷さんも競技としては棒振り奇形豚双六よりも
サッカーのほうが好きみたいだし
301名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 04:02:25 ID:MIM9gVYJ0
野球もサッカーも面白いよ。

サッカーはゴール裏は楽しいけど
二階席やS席で見たほうが全体が見れて面白い。
好みだけどね。個人的にはゴール裏はあんまりよく見えない。
302名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 04:06:32 ID:MIM9gVYJ0
星野を見れば分かるけど
オーナーにきちんと説明して
納得してもらえれば金かけてもらえるだろ。
ノムさんの方が采配も優秀で育成も上手だけどさ。
303名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 04:19:46 ID:j0AukOhU0
ファンがM3中心の野球にネット通販会社が投資する意味があまり無いだろ。
しいていえば取引のある会社の重役クラスには”プロ野球のオーナー”というのがステータスになるような
旧石器時代の考えを持ったのがいるかもしれないという位か・・・。
304名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 04:27:05 ID:a//sGPR+0
楽天金かけてるよね充分
305名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 04:30:47 ID:O9K6wT9ZP
>>303
それ、巨人戦の視聴層じゃないの?

実際東京ドーム以外の試合見に行けば家族連れや若いのがむしろ多数派(ドームでもそれなりに多いけどね)
そりゃ年寄りも居るけど、バランス良く居てどの世代でも安心してみられるのはメリットだ。
306名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 04:37:15 ID:MIM9gVYJ0
野球もサッカーも見てる人の高齢化は進んでいるでしょ
307名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 04:53:15 ID:w5QXIedx0
野球ニュースで読んでもらう広告のためだから
しょうがないだろ。
お笑い番組に広告出したからってお笑いなんて
みんな小馬鹿にしてるのと一緒。
308名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 04:59:09 ID:H6wz6VTq0
688 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:2010/12/09(木) 02:59:44 ID:oxQ8umwRO
報知
高原J電撃復帰へ 清水で伸二とタッグ 交渉最終段階
名古屋は藤本獲り 名古屋移籍決断
横浜Mが川崎谷口獲り
神戸和田監督続投
今週仲にもオファー甲府新監督 三浦氏一本化
古巣大分指揮へ ポポヴィッチ氏
F東京 石川残留示唆
川崎 相馬新監督誕生秒読み
浦和リシャルデス背番10
2億円オファー憲剛 トルコ リーグ4位カイセリスポル 監督自ら熱望CL出場切り札に

841 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:2010/12/09(木) 03:30:31 ID:oxQ8umwRO
要点だけ
高原 Kリーグ水原と契約を半年残すが違約金なし年俸5000万提示
藤本 3年契約と推定年俸6000万の大型契約を提示、近日中にも名古屋へ正式回答
谷口 木村和司監督も直接出馬し、谷口に熱意を伝える
憲剛 来年1月補強、観光兼ね招待
309名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 05:35:45 ID:ZYEa6BtT0
東北楽天が13億円の赤字
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51551485.html

>東北楽天が13億円の赤字見通し。
>昨年の赤字額8億円から5億円を積み増し、観客動員数も11万2000人減少した。


Amazonの書評が秀逸。
http://www.ama△zon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062160498/zarutoro-22/
310名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 05:42:12 ID:LpJ1aBnm0
ノムさん
マークン
銭サン

野球の対象年齢をよくわかってる三木谷はやはり賢い
311名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 06:01:34 ID:pxhyNbj4O
>>301
ゴール裏は遠近感がわかりにくいんだよ。
だから俺もだいたいS席
312名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 06:28:23 ID:9gnFrq5Y0
降格争いには行ってプレーオフ争いには来なかった、とかそういう意味か?
313名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 06:55:39 ID:X4eNKOOO0
京セラの稲森氏のことも時々でいいから思い出してください。
314名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 07:18:18 ID:0hlu8LST0
訳:俺個人にもっと金と名声をよこせ
315名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 07:56:26 ID:w56uIcPy0
>>285
ロッテ元投手を強盗殺人容疑で逮捕 埼玉の女性殺害
http://www.asahi.com/national/update/1221/039.html
当たり屋の元阪神選手、余罪240件も
http://web.archive.org/web/20021205044218/http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/2t2002112006.html
児童ポルノビデオをネット販売、元プロ野球選手ら逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050222i303.htm
タクシー強盗容疑で元巨人選手逮捕 奈良県警
http://www.asahi.com/national/update/0517/OSK200505170034.html
元プロ野球投手がストーカー…知人女性に大量メール
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005032602.html
借金返済迫り売春させる、元横浜大洋の捕手ら逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050713i204.htm
コンビニで店長らに暴行 元中日の藤王選手を逮捕 コンビニで店長らに暴行
http://www.47news.jp/CN/200304/CN2003042201000127.html
元巨人・野村投手覚醒剤逮捕…変態ストーカーの転落暴投人生とは
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006110110.html
元阪神の投手逮捕=ネックレス、強引に売買契約?京都府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000058-jij-soci
酒気帯び運転と有印私文書偽造・同行使の疑いで元福岡ダイエーホークス投手広瀬真二を逮捕
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060131-0018.html
【野球】巨人のブルペン捕手がレイプ事件で逮捕、解雇されていた【新潮】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130598517/
西武の上本達之捕手(27)が窃盗
http://www.sanspo.com/baseball/news/080626/bsg0806260510000-n1.htm
元中日の金本 器物損壊容疑で逮捕
http://www.tuy.co.jp/cgi/news2/index.html
伊良部、酒気帯び運転で逮捕
http://www.sanspo.com/mlb/news/100527/mla1005270501001-n1.htm
316名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 08:14:28 ID:RzXc3Cvc0
どう考えてもヴィッセルよりイーグルスにカネ使ってるだろ?
317名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 08:25:30 ID:N9BIZsdA0
違和隈の体たらくを待たずにコメントするなんてノムもボケたな
318名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 08:38:52 ID:2jJCeH46P
お爺ちゃんがサッカーに嫉妬する構図はまさにこれだね

おGちゃん〜みてる〜?
319名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 08:42:48 ID:IWjL62JpO
サッカーのユニフォームを、楽天風に変えさせやがっといて、何を言うかっ!
二部に降格しかけたんだぞ!メジャーリーガー獲るくらいなら
マルキも獲れよ
【サッカー】鹿島、大岩選手・マルキーニョス選手との契約が満了 大岩選手は現役引退
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291805882/
320名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 08:44:18 ID:SOdEiXh80
爺さん共の野球の押し付けが嫌
321名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:12:21 ID:HTCT9ZUi0
爺さんに野球を押し付けられるとか、どんだけ無能なんだよ、おまえはw
322名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:27:43 ID:mZAAcgh+O
>>306
サッカーは高齢化が止まらないみたいだね
323名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:34:10 ID:X0DF8xXtP
>>322
サッカーの高齢化www

おまえみたいな体制側の詐欺師がいるから嫌なんだろw
自民党体質、鍋常ジャイアンツ、
何年と活躍するためにバットを振り続けた大打者を敬遠して、
まわりがどんなに白けようと勝つあの小汚さ、

それが、ザ・やきうw サッカーではロナウドを敬遠は出来ないw
324名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:36:47 ID:JkLBztnsO
やきう、ねぇw
325名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:39:31 ID:w5CEw8ZpO
ジェイリーグ(笑)なんて田舎のおっさんしか見てない現実
完全に終わったコンテンツ
326名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:39:35 ID:w9UCOmsjP
327名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:42:01 ID:zPX/LQrQ0
楽天の選手の方が高給貰ってるだろ
328名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:49:41 ID:eOph06iHQ
そもそも一億円プレーヤーが大勢いる事自体おかしいだろ
いつまでバブル気取りなんだよ焼豚は
329名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:50:18 ID:t/5Gwup00
ヴィッセルと違って野球には三木谷個人として興味がないからだよ
330名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:52:45 ID:6WfxrFheO
>>325
お前早く死ねば?

死んだほうがみんな喜ぶよ?
331名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:53:36 ID:mZAAcgh+O
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/101207/scr1012071232003-n2.htm

三木谷はサッカーには興味がなくなったんだよ
332名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:57:15 ID:w5CEw8ZpO
>>330
こんな下らないものにうつつを抜かす田舎のおっさんが死ねよw
333名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 09:59:26 ID:ZExs0hABP
>>332
いいから死ねよクズ
334名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:05:04 ID:QZojUtpP0
サッカー>>>野球www

三木谷はもっとヴィッセルに金を出してやれ
ヴィッセルサポもお金を出すよう、しっかり三木谷に訴えていくんだぞ?

油断してるとビジネスにしか興味ない東北楽天に金が回るぞ
335名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:05:13 ID:w5CEw8ZpO
>>333
だから、こんな下らないものにうつつを抜かす田舎のおっさんが死ねよw
田舎ならいくらでも首括る場所はあるだろ
336名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:06:37 ID:ZScWN/ef0
そりゃあ、ヴィックルの方が見ててドキドキするもんなあ


337名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:06:49 ID:F+jDpduRO
野球は宣伝、サッカーは趣味なだけだろ
338名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:07:30 ID:Y+nnqVVs0
確かにジェイリーグなんか誰も見てないのにな
339名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:08:02 ID:QZojUtpP0
東北楽天なんて宮城で終わった状態なんだから、店じまいしてヴィッセルに集中しろよ

あまりあっちもこっちもやってると嫌われるぞ >三木谷
340名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:11:04 ID:w5CEw8ZpO
>>337
趣味にはお金かけないんだねw

予算削減
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/101207/scr1012071232003-n2.htm
341名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:12:54 ID:mZAAcgh+O
>>339
だから神戸は経費節減最優先
楽天はメジャー獲得等積極投資なんだろ



ビジネスになる野球とビジネスにすらならないサッカーは昔から公言していたしな
342名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:14:13 ID:ZScWN/ef0
>>340
ソッコー心変わりするお
343名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:14:28 ID:lTipt40m0
横浜の監督やらせてやれよ
344名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:16:24 ID:QZojUtpP0
>>340
東北楽天の失敗がヴィッセルに皺寄せがいくんだよ

野球を手放してしまえ!
345名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:16:42 ID:fSQIDCIkO
楽天は楽天オープンを頑張ってくれりゃいい
346名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:17:59 ID:w9UCOmsjP
>>341
× ビジネスになる野球
○ 税制優遇措置により黒字圧縮、脱税やりたい放題になる野球

   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 、__人人人__,
 ヽ/    \, ,/   i ノ 、__)      (__,
  |    <・>, <・>  |  _.)  , --、   (
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
  ヽ   ト=ニ=ァ   /  _ ノ` ー|__ .| __| __| |
   \.  `ニニ´  / (_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
     ` ┻━┻

589 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/30(土) 16:02:41 ID:fHOpH3iO
税制優遇ってどんなスポーツにも適応されてんの?

630 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/30(土) 17:41:55 ID:v6jlHTUW
>>589
「野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費
として計上していいという、特例が認められています。サッカーは
それが認められておりません。」三木谷浩史
(トップスポーツビジネスの最前線2008(講談社)より抜粋)
347名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:20:10 ID:6WfxrFheO
>>335
消えろ屑。
お前の存在が迷惑かけてること考えて死ね。

わかったか?
お前は今日中に死ね。
348名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:20:20 ID:eOph06iHQ
つか球団設立したのは経団連入りするためだろ?
349名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:21:13 ID:w5CEw8ZpO
ヴィッセル(笑)がビジネスになれば、趣味と実益を兼ねてサッカー1本に
投資出来るのにね。
ジェイリーグ(笑)なんて誰も観ないし、タダ券配ってやっとヒマな田舎のおっさんが
やって来るくらいで、全くビジネスにならないからなw
350名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:21:27 ID:5cCDZ3V50
お前が監督してたからだ
351名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:24:46 ID:YZtIGqkzO
>>311
TVのようなアングルではピッチ左右の奥行きがわからないよ
352名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:25:13 ID:Q4X9I0GL0
この爺さんのサッカーコンプレックスは見ていて恥ずかしくなってくるな
あの奥さん同様に自分だけが得することしか考えられない
こんな年の取り方だけはしたくないw

だから脱税しても平気な顔して威張ってられるんだろうな
353名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:27:03 ID:QLQfFRacO
楽天の方が遥かに金使ってんじゃん
野村って馬鹿?
354名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:27:51 ID:6WfxrFheO
>>349
消えろ屑。
お前の存在が迷惑かけてること考えて死ね。

わかったか?
お前は今日中に死ね。


355名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:28:03 ID:rBZ8xhJ00
星野になって拍車かかてる野球への散財
356名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:29:48 ID:y0HLNjJBO
>>352
まあボール蹴ったら発作で死にそうだからな
こんなモウロク爺さんの言葉をいつまで有り難がっているんだ
357名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:33:01 ID:j8c85TOj0
>>292
向こうだとサッカークラブ持ってるってだけで信用力が上がるからなw
たとえそれが3部とか4部のクラブであっても
358名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:36:16 ID:QZojUtpP0
>>352
野村、星野、張本のサッカーコンプレックスは酷い
ただの負け惜しみだよ

清原みたいに、素直に野球人気に危機感を感じると言ってみろよ
ネチネチしてる爺より、まだこっちのほうがいいわ
359名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:36:36 ID:YZtIGqkzO
GWの時期に仙台市内でなかなかホテル取れなくて困ってたら
楽天トラベルが野球観戦パックの名目で押さえていた部屋が大量に余ってた件

仙台市内の金券屋に持って行っても野球の券は引き取ってもらえず
ゴミになったけどな
360名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:36:55 ID:zPURYApf0
逆だろ
ヴィッセルに何をしてくれたんだ
361名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:40:22 ID:bgA5vHuT0
会社に金を出して貰えるイーグルス
三木谷の私財頼みのヴィッセル

どっちがビジネスとして可能性あるか一目瞭然だなサカ豚wwwwwww
362名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:40:29 ID:QZojUtpP0
野村、星野、張本みてると、年をとると性格が悪くなるんだなと思うよな
テレビに数多く出演する人がだよ?
ホント、がっかりするよ
363名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:40:34 ID:mZAAcgh+O
>>352

そういう年の取り方しているよ

いい年して野球コンプレックス垂れ流し
364名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:42:01 ID:Bo1YvqNs0
来期の補強を見る限り
野球にも十分理解を示していると思うがな
365名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:42:57 ID:pk3OekeL0
旦那嫁揃って脱税してたのか・・・
366名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:47:12 ID:69VO4eHw0
松井稼 岩村
赤字なのに大型補強してるよね
367名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:50:58 ID:rpxsqRmYQ

サカ豚「イーグルスとヴィッセルの財布は別(キリッ

ヴィッセル来年度予算削減wwwww
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/101207/scr1012071232003-n2.htm

368名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:52:05 ID:mZAAcgh+O
>>366
J基準でいえば黒字だし
369名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:52:50 ID:Gl+lPb7J0
そもそも、野村が金賭けてくれといってるが金賭けても選手が来ないだろ
教え子のFAだった石井に声かけても寄って来なかったんだし
370名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:54:20 ID:iQpBkn8X0
あー、テレビ欄に「斎藤佑樹入団会見」の文字がいっぱいあるよ
またサカ豚発狂しちゃうよどうしよう
371名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:55:46 ID:LnPNyAn60
>>101
連盟に預けてある保証金25億円をそのまま返してもらうのに加入から10年かかるから
あと4年は辞められない。
でも、保証金を吹き飛ばす勢いで赤字が積み重なるなら即時撤退かもな
372名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:56:23 ID:mZAAcgh+O
>>367

よく読め
>昨オフも補強費減で移籍市場に積極的に乗り出せなかったが、さらなる経費削減方針で


来年度”も”だ
373名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 10:57:27 ID:LnPNyAn60
>>362
星野は特に変わってない
体が弱くなったから鉄拳制裁をセーブしているだけ
374名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:03:13 ID:5KUstOvj0
2011Jリーグ公式試合球として“SPEEDCELL(スピードセル)”を使用

 Jリーグは、2011Jリーグ公式試合球として、Jリーグエクイップメントサプライヤー株式会社モルテン(東京都墨田区 民秋 清史代表取締役社長)の提供を受け、アディダス社の“SPEEDCELL(スピードセル)”を使用することとなりました。


公式試合球も提供してもらわないと開催出来ないじぇーりーぐwww
もうやめてしまえよwwwwwwwwwww
375名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:07:06 ID:IyuR/MSiO
ダニはサッカーにも情熱なんて持ってないじゃん
376名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:09:09 ID:s0TCisax0
>>374
意味わかんないんすけど
377名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:09:29 ID:cYlHLqLHO
>>374
一目で社会に出たことがないとわかるレス
378名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:16:10 ID:YZtIGqkzO
やきうって玉もカネもムダに浪費するのが自慢らしいし
チームによって反発率の違う玉使ってもいいらしいからな
379名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:18:35 ID:/jSa1lzF0
二股かけてる時点でやる気ないって気づけよ。
380名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:22:59 ID:ZScWN/ef0
ミッキーはサッカー大好きっ子だからな

やきうはゼニもうけ
だけど、もう地元ファン居なくなった・・・やきうミジメ
381名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:23:26 ID:2mCrmJd90
まあサッカーの方は趣味だから…
それにゴールデンイーグルスは成績悪くても降格しねーしな
382名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:26:11 ID:nM+UxhqlO
サッカーに情熱向けたら凄い外国人助っ人獲得してるだろうが
383名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:30:00 ID:2mCrmJd90
>>382
イルハ(ry
大失敗して無茶しなくなったw
384名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:31:48 ID:j8c85TOj0
>>382
イルハンで失敗して懲りて口出さなくなったんだよw
385名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:51:51 ID:6WfxrFheO
>>378
マジかよ。ルールも糞もないのかよやきう(笑)
386名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:53:16 ID:6WfxrFheO
焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね
焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね
焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね
焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね
焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね
焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね
焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね焼豚死ね
387名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:54:00 ID:wqtlrwXh0
金の亡者に何を言っても無駄だろ

388名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:56:54 ID:p0354sp6O
>>375
自分の財布から50億出してるんだぜ、50億

情熱ありすぎてワロタわ
389名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 11:58:58 ID:Z3dZyy6X0
楽天の役目はもう終わっただろ・・
全国的に楽天の名前を宣伝出来たんだから。
別の企業に買収されても痛くも痒くも無いはず
390名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:03:22 ID:Z3dZyy6X0
実際、仙台の楽天人気はどうなんだ?
星野が来て人気が落ちそうなんだが・・
あんな強奪しまくり補強は地方のファンは
敬遠しそうなんだが・・
391名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:03:39 ID:ETh/AYmC0
星野になって腐るほど金出し始めたのに何いってんだよ
神戸なんてイルハン以外、金使った印象にねえしw
392名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:05:07 ID:l4E2S2re0
140試合もあるんだから自分らで何とかしろよwwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:06:52 ID:oBR+TpoMO
野村克也△!!
394名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:08:40 ID:/jSa1lzF0
星野が使ったのは岩隈資金w
395名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:08:43 ID:c6hmmr8LO
ノムさんが野球大好きなように三木谷がサッカー大好き、それだけだよな
しかしワシの資金を出させる力は半端じゃないな
396名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:09:26 ID:rpxsqRmYQ

戻7/168(4):U-名無しさん@実況はサッカーch[]
2010/12/06(月) 21:11:37 ID:hYMJVU2T0
アメフトXリーグ オービックシーガルスの選手達が残留決めた後胴上げした件について
失笑してるぞwww

kim5neal7young J1残留で胴上げって?胴上げって優勝したチームだけちゃうの?
12:12 AM Dec 5th Keitai Webから

shuck93 僕も見てましたけど途中でチャンネル変えました。。。彼らは本当に
プロアスリートなのですかね!?RT @kim5neal7young: J1残留で胴上げって?
胴上げって優勝したチームだけちゃうの?
12:30 AM Dec 5th Echofonから

ashinagamaguro 今日FC東京とか神戸の試合行った人明日川崎来ればいいのにね。
RT @shuck93: 僕も見てましたけど途中でチャンネル変えました。。。彼らは本当に
プロアスリートなのですかね!?RT @kim5neal7young: J1残留で胴上げって?胴上げって
優勝したチームだけちゃうの?
12:34 AM Dec 5th jigtwiから

ttp://twitter.com/obicseagulls/lists/player



アメリカと一緒で日本でもアメフトに馬鹿にされるさっかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:10:31 ID:aMrxD5KQO
まあ実際はやきうよりJの方が人気あるし
焼豚が嫉妬するのもわかる
398名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:12:43 ID:aMrxD5KQO
やきうて開幕した?
そのくらい世間からは知られてない
399名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:17:38 ID:sJn++jlfO
言いたい気持ちはわかるが、10年連続最下位でも二部落ちしないぬるま湯リーグだからなぁ
400名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:21:32 ID:ST2UIgUJO
そもそも神戸が楽天より優遇されてるなんて意識は全く感じないのだが。
被害妄想にも程があるぞ。
401名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:32:20 ID:9MBpELuI0
税リーグ
402名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:35:19 ID:1+XTu502O
野球には未来ない。
いくら水あげて世話したってこれ以上伸びないんだから、育てる意味がない。
403名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:36:48 ID:eKwSgp0iO
三木谷が情熱を注いでも、地元では全く話題にならないヴィッセル神戸…。
404名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:36:58 ID:JjuG1Bfd0
やき豚って別の言葉とかかってて悪口としては秀逸だけど、
サカ豚はやき豚に対抗して野球ファンが後から考えました〜感が出過ぎててダサいよね
405名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:38:47 ID:9MBpELuI0
  サッカー企業        野球企業

  トヨタ           読売
  三菱            中日
  日立            阪神電鉄
  日産            楽天
  松下            オリックス
  京セラ           ソフトバンク
  ヤンマー          ロッテ
  住金            日本ハム
  富士通           ノジマ(笑)
  ヤマハ           サイバーエージェント(笑)



サッカーが圧勝ということで
406名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:40:48 ID:Mdk2Maq1O
世界的に競技人口が少ない競技は廃れる運命。
その割に野球は金がかかりすぎる。

球団も連盟も選手も廃れゆくマイナー競技だと言う自覚を持って
もう少し経費節減に協力すべき。
閉鎖性を打開する手だてがなければ廃れるのみ。

407名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:43:21 ID:xMDy9FdZO
>>400
だよな
ヴィッセルの低迷ぶりはイーグルスと大差ないだろうに
408名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:50:49 ID:RoTHLIejO
>>374

なんかワロタ
409名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 12:55:35 ID:vknMjIM+0
>>405
楽天や日本ハムは一応両方だけどなw

でもこうして見ると野球の方は、もはや右肩下がりの電波オールドメディアである新聞や
チョン企業、金貸し、成金IT土方とかホントにロクでもないのが大半なんだよなぁ。
楽天や日本ハムがまだ一番マシな方に見えるレベルってくらい酷い集団だよこれじゃ。

子供だって見るってのに、こんな失笑企業だらけってヤバくね?いくら金があるからと言って。
サッカーの方は野球ほど金は出してないかもしれないが世界にも名が知れてる日本企業ばかりだな。
なんで野球はこんな糞企業だらけになっちゃったのだ?
410名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:00:06 ID:gu8x+Akb0
野球が盛んな国って日本とアメリカだけだからなぁ
メディアのごり押しがなくなったら本気で消滅するんじゃないの?
その点サッカーはよくやってるね
411名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:03:38 ID:i7C4TBiW0
やきうはこれだから嫌われる。
他を排除する精神の王道のようなコメントだな。

とことん落ちぶれていく様を見届けていきたいもんだww
412名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:07:27 ID:xMDy9FdZO
>>404
じゃあおまえら今度からカサブタな。
413名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:09:33 ID:n/x8W5PnO
サカ豚は何をイライラしてんの?
タダ券・水増ししても数少ないサポ(笑)が今年も減ったからか??
414名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:10:03 ID:ObZxtshq0
オワコンの野球に金使ってくれるだけありがたいと思えwww
415名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:12:25 ID:q4SRWvPjO
サカ豚って何?
そんな日本語ないけど
416名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:23:32 ID:99uSnxrm0
向ける情熱が無いんだろうな最初から
普段東京で好きでもないのに試合観に行くほど暇じゃないだろうし
417名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:25:45 ID:hf0gbqlv0
高い給料選手に払ってやってるじゃん
それだけで十分だろ
418名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:27:42 ID:mPh0+JZP0
やきう=犯罪www
419名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:34:44 ID:K5H+E+vr0
神戸にポケットマネーを使おうとしたら
Jリーグ側から「そういうの止めてくれる?」
って言われた三木谷さんに何言っているんだ!
420名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 13:52:16 ID:EHiyWmBh0
最初まともなスレだったのにやっぱりただの焼き豚サカ豚スレになった
421名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:01:34 ID:blps7QSm0
新興IT企業なんていうと老人は拒絶反応を示すからな
(国内限定)老人にも知ってもらう認めてもらうための野球球団保有
422名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:22:30 ID:fXdBki750
しかし今年も俺達アホオヤジの税リーグは大人気だったな!

2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROXCUP 2010「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2010年03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010開幕戦「FC東京×横浜F・マリノス」
2010年03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×FC東京」
2010年04/17(土) *1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ2010「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年04/17(土) *2.3% 14:56-16:00 NHK Jリーグ2010「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年05/05(水) *2.8% 13:55-14:50 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/05(水) *3.1% 14:53-16:05 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×横浜Fマリノス」
2010年05/15(土) *3.5% 14:00-14:52 NHK Jリーグ2010「FC東京×清水エスパルス」
2010年05/15(土) *3.4% 14:55-16:00 NHK Jリーグ2010「FC東京×清水エスパルス」
2010年09/18(土) *2.2% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「名古屋グランパス×横浜F・マリノス」
2010年11/03(水) *3.5% 14:00-15:53 *CX ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」
2010年11/20(土) *2.0% 14:55-16:10 NHK Jリーグ2010「湘南ベルマーレ×名古屋グランパス」
2010年11/23(火) *2.6% 14:55-15:57 NHK Jリーグ2010「名古屋グランパス×FC東京」
2010年11/27(土) *2.1% 14:55-16:00 NHK Jリーグ2010「ガンバ大阪×横浜F・マリノス」
423名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 14:37:16 ID:9mxsPZrx0
>>302
星野は、「わしに恥をかかせる気か!」と恫喝して金を出させるイメージ。
424名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:35:43 ID:ePxhe9I20
野球ファンはサッカーファンのことをサカ豚とは言わないが、
サッカーファンは野球ファンのことを焼き豚と言う。

サッカーファンの質では勝てない。
スポーツはファンのためにあるだろ。
勝ち負けをつければサッカーの大敗北だろ。

日本で野球がサッカーに負ける日は100年経っても来ないよ。
300年後に出直してこいや。wwwwwwww
425名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:38:03 ID:4gTofIR3O
どうでもいいよ。日本の野球もサッカーも
426名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:42:28 ID:TRZ93r1N0
野村は野球脳丸出しだな
だから野球はバカばかりなんだよ
427名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:59:23 ID:ZgGPInzXO
>>426
うむ。思い当たるだけでも他のスポーツを批判する野球脳は野村、星野、張本…
428名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:11:25 ID:cUr9gNUH0
どっちも弱いから、楽天のポイントが増えない
429名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:35:47 ID:9mxsPZrx0
>>427
他スポーツを批判というより、蔑んでるのは野球関係者だけ。
430名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 16:47:12 ID:Nv6flVc+O
まあ、今やプロ野球を見てるのなんて落ちこぼれの負け組ばかりだしなあ…
他に出来る事がないんだからしょうがない。
431名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:43:32 ID:SnUp3jmi0
野村は野球に関しては一流なのかもしれないが
あまりにも僻み根性がひどすぎて、人間的には最低だな。。。。
432名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:45:07 ID:TCxoUiNf0
野球の方が金使ってるんじゃね?
433名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:45:44 ID:DGn63gSm0
三木谷「やきうってなに?」
434名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:47:55 ID:5y0FluxbO
マイナースポーツ野球wwwww
435名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:49:23 ID:IYSCEr+00
やきうのゴリ押し力ハンパないな
436名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:51:20 ID:ZGmthi/Q0
野球さえよければほかはどうでもいいのか?
437名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:53:13 ID:KIj1eoS60






        元プロ野球選手が脱税を告白!!!







438名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:54:49 ID:wXAPc1+NO
野球にじゃなくってお前に金使いたくなかってん!
439名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:56:59 ID:avn9LZxB0
岩隈と田中、松井の3人で名古屋の全選手雇えるんじゃないかね
440名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 17:57:57 ID:mZAAcgh+O
>>427
サッカー以外全スポーツに喧嘩売って歩いているサカヲタみたいな連中だな
441名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:00:05 ID:KIj1eoS60
↑↑↑
実は焼豚w
442名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:03:56 ID:DGn63gSm0
やきうはそもそも魅力的なスポーツではないのよ
サッカーのほうがステータスやん?
443名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:06:43 ID:LOg6u6SU0
現場を見てればやきうよりサッカーのほうが過酷なスポーツだと一目瞭然。
選手寿命の短さ、ストイックさ、怪我の多さ、何もかもサッカーのほうが上。
やきうはアメリカとキューバと日本、韓国、台湾くらいしか開かれていないのに
比べて、サッカーはW杯、CWPと世界最高峰のステージがいくつもある。

まともに比べたら、やきうとか鼻で笑われるレベル。
444名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:07:03 ID:HJtv4Kli0
野球の方が貰うもの貰ってるのになんでサッカーに嫉妬してんのw
445名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:08:12 ID:47g4kKkT0
五輪競技じゃないスポーツって単なるお遊び同然だろw
446名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:09:38 ID:NrtsCqUf0
野球は無駄に選手の値段高すぎんだよw
年俸に似合った集客力やパフォーマンスがあるかといえば、そんな選手わずかしかいないし
447名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:10:25 ID:KIj1eoS60
>>444
やきうしか認めない
やきう以外は認めない
サッカーは悪
448名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:11:45 ID:LOg6u6SU0
ベンチでタバコすってても平気なのがやきう。
体脂肪率30%以上でも平気で一流と呼ばれちゃうのがやきう。
449名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:14:58 ID:DGn63gSm0
やきうってつまんねーよなドマイナーだし
世界と繋がることが出来るサッカーに三木谷さんが卒倒するのも頷けるね
450名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:16:23 ID:T+ouy4O/O
>>424
携帯から失礼だが、
ヤバイ お前の日本語が全く理解できないw
451名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:26:05 ID:DGn63gSm0
やきうが終わコンてことは
ミッキーも薄々肌で感じてるだろうね
452名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:28:37 ID:DTScyZ3q0
星野を招聘した時点で情熱もってることに気付けよw
マジで本気だろ
453名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:37:18 ID:GNRd9aXZ0
三木谷「神戸に球団を作ったら情熱が出たのにな」
454名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:39:31 ID:WevqTVxVO
イーグルス…広告宣伝効果が大きい。楽天のような新興企業には金はかかるがメリット大。
ただビジネスとしては硬直化しており、成長性も乏しい。
三木谷個人とは関連性も薄い
ビッセル…広告宣伝効果は薄い。現状では利益も見込めない。
ただ事業としては裁量の余地が大きく、
ACL、CWC進出でアジアや全世界を相手に出来る可能性も有り得る。
地元クラブのため三木谷個人の愛着が強い。
こんな感じじゃないか?
起業家タイプがどっちに魅力を感じるかと言うと…。
455名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:55:04 ID:LOg6u6SU0
まあヴィッセルがACLに出られるかというと、甚だ疑問ではある。
しかしACL取れればCWCで世界の注目を浴びられるからなあ。
456名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 18:56:14 ID:LOg6u6SU0
そしてイーグルスがどんなに頑張ってもせいぜい日本のマスゴミに取り上げられるだけwwww
457名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:31:23 ID:sq197MsOP
逆だろ
なに考えてるんだこの記者は
ヴィッセルに1億円プレイヤーいるか?
458名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:33:24 ID:FKTGfCRu0
松村が野村のモノマネしながら↓
459名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:34:54 ID:0bNzOSu70
どう考えてもやきうのほうが金かかってるだろ・・・
460名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:37:35 ID:CUTNofFq0
さっさと死ねやこの野球脳
461名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:42:01 ID:wVrZRoWK0
>>1だったら楽天から金もらうなよ。糞老害
お前の取り分が選手から搾取されてるんだからよ。
462名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:42:29 ID:wNuKgIvv0
「ヴィッセル神戸とベガルタ仙台が対戦となったら身が引き裂かれるほど辛い」
とか、まさに「心にもないこと」を楽天イーグルス設立時に言ってたよな、三木谷w

来年も両方ともJ1で、多分どっちも降格戦線に加わるから
もう一度同じこと聞いてみたらどうだw
463名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:44:17 ID:yrcX9zYJO
金使ってるのは野球の方じゃないの?

464名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:44:24 ID:wVrZRoWK0
>>452
だよな。金はかかるけど確実にチームを勝たせる監督招聘する時点で
ソフバンに対抗心メラメラだしな。

だいたいカズオ岩村をとっておいて情熱がないとか野村はいまだに楽天叩きしたいだけ。
しかも楽天から金をもらっておいてこれだ。本物のクズ。
465名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 19:46:07 ID:KOiS8lbO0
サッカーがあまりにも空気すぎてかわいそう
今年はワールドカップあったのに
466名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:04:35 ID:wVrZRoWK0
>>465
ワールドカップは盛り上がったじゃん。
俺は欧州リーグも見てるよ。

Jはみないけどw
467名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:05:53 ID:H0t04MR20
Jも観てるよ。

NPBはすっかり観ないけど。

最近の20代のガキは野球の話しないよね。
468名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:15:54 ID:sq197MsOP
20代のガキに限らず
俺はJリーグのどこかのチームのファンだというやつをみたことがない
469名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:23:41 ID:+s8nzoeF0
その番組って武田も出てなかったか?
470名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:24:06 ID:wVrZRoWK0
>>467
プププわかりやすい脊髄反射www

ナビスコ杯決勝で剣道と女子マラソンに視聴率負けた気分はどう?
ゴルフの半分以下だよ。どんだけ人気ないの?
471名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:24:31 ID:oTrl0GwF0
>>466
w杯ってほんと瞬間的な盛り上がりだよなw
PK外したやつの名前なんてもうほとんど覚えてるやついないだろ
472名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:26:17 ID:KLF9vyJCO
どっちも好きな人がいてもいいじゃんw
ただ、野球はテレビじゃ見てられんな、長いし退屈。
473名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:27:43 ID:H0t04MR20
>>472
球場でも見てられんよ。

だから、ズムスタみたいなMLBかぶれの変なアトラクションを
しないといけない。
474名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:29:48 ID:rpxsqRmYQ
サカ豚は野球の心配より


小学生「Jリーグってなに?」欧州CL・Jリーグを知らない子供たち
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/dosanko/article/634

こっちを心配しろwwwww
475名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:32:37 ID:wVrZRoWK0
>>471
あいつは絶対に許さない!あいつを許すのは俺が死ぬ時だ。

>>473
ズムスタが気になってしょうがないんだねw
476名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:39:11 ID:H0t04MR20
>>475
ズムスタから、チャリンコで10分のところに住んでるが、
未だに行きたいと思ったことがない。
477名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:41:20 ID:9ccRxbuA0
焼豚のオハコ、欧州リーグ、入りましたw
何度見てもツボ入るわw


俺はプロ野球は見るけどサッカーは「欧州リーグ」しか見ない(キリッwww
478名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:44:34 ID:p0kBgW+5O
三木谷って金だけ出して口を出さない理想なタイプのオーナーじゃね?
479名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:45:35 ID:mZAAcgh+O
しょうがないよ


見るに値したないし
480名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:45:53 ID:NWZ7eR2TO
野球見る奴って池沼多いからな
団塊か池沼か
単純明快な展開を難しく感じてるらしい
481名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:47:36 ID:mZAAcgh+O
>478

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/101207/scr1012071232003-n2.htm

なにがなんでもただひたすら経費節減だけをわめくオーナー
482名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:48:38 ID:j1vO9BOCO
楽天イーグルスなんてどうでもいい!
483名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:49:18 ID:n/1liAXQ0
つうか三木谷みたいなおっさんがさっかー豚なんだよね
三木谷も税リーグ開幕の頃は若者だったはずだw
484名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:49:49 ID:oTrl0GwF0
>>480
ベテランクビにしたからってスタジアムに6時間も立てこもる池沼はサカ豚だけwww
485名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:49:53 ID:930Pu0rOO
多分、三木谷にとってJの最終節は楽天の全試合ひっくるめても一番興奮したとは思う
486名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:51:24 ID:CUTKHOPW0
夫婦そろって脱税かよwww
487名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:52:08 ID:mtvEDY1F0
三木谷が興味あるのは楽天を大きくする事だけ
イーバンクから糞天銀行への改悪みればよくわかる
488名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:52:29 ID:ULDH12bmO
レジャーだし広告のためだけにやってるわけだが
489名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:57:31 ID:RYstdaO6O
このジジイ、常識ねーな
490名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:59:43 ID:2SZ3a1gd0
三木谷ってヴィッセルにも最近興味なくなってるんじゃないの?
補強がしおらしいし
491名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:00:08 ID:xFzz0DB60
焼豚のレス見てるとプロ野球のU-26+OAが大学生に引き分けた時の反応を思い出すな
それまでサッカーの天皇杯でプロが苦戦するのを散々小馬鹿にしてたのに、あの試合以降はアマとの対戦ついて態度が急変w

つまり、今度はJ1/J2の昇降格争いや入れ替え戦みたいなのを一度疑似体験させてやるべき
そうすりゃ三木谷がなぜヴィッセルにあそこまで情熱を注げるかも分かるはずw
492名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:52:40 ID:drcTQWeqO
なんつうわがままな…
493名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:56:27 ID:FQuCbQT/O
>>490
なんかJ側から「自分の金使うな」って釘刺されたとかそんなレスを以前芸スポで見た
494名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 21:57:49 ID:YmW5r9VX0
野球がどんだけ恵まれてるか分かってないのかこの爺
495名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:20:29 ID:DGn63gSm0
サッカーは夢


やきうはただの脱税装置。
競技そのものは糞つまんないしな
496名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:21:24 ID:FFLFe+9i0
>>495
  いい夢みろよ
497名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:21:55 ID:FH0xo7WEP
ノムも野球人として一流の評価を受けてるのに
いつまでも楽天にタカルのはやめろ
498名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:24:37 ID:jwL+VgiM0
野球を見てるのは老人だけだからなぁ
499名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:25:04 ID:dzb7Qfj+O
出してる額の桁が違うだろwどんだけ貪欲
500名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:26:03 ID:1Vj2jUBM0
そういえば三木谷と石原都知事の三男は親友だってな。
銀行員時代の同期らしい。
501名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:26:37 ID:JlVI2ZWs0
>>493
うん、「私財投入するのも程々にしてね」と言われた。
502名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:27:02 ID:B0W6MyGZ0
オワコン助けてくれてるだけでも感謝しろよ
503名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:50:41 ID:wVrZRoWK0
>>477
悪いけど本物しか興味がないんだ。
焼豚じゃないよ。だってサッカーも見てるからね。本物のサッカー限定だけどw

>>481
でも実際は金出してるし口も出してないじゃん。
星野よんで大型補強とかヤル気ありすぎレベルだぞ。
504名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:52:51 ID:wVrZRoWK0
>>487
起業家なんだから大きくするのを目立つのは当然だろうが。馬鹿か。
その起業家がいないとプロスポーツは成り立たないんだぞ。

>>493
そんな風だからJはオタ以外誰も見ないスポーツになり下がったんだよな。
いい加減お金は敵な考えやめればいいのに。
505名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:53:18 ID:Dfk6XOfj0
ようするに、何で監督を続けさせてくれなかったんだよーって事でしょ?

結局自分の事しか考えてないんだよこの人は。
506名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:58:05 ID:7r7mafYh0
いい年こいてもまだ金や名声に拘る老害

解説は結構面白い
507名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 22:58:05 ID:7xhC3rQ60
>491
あと神戸賛歌もある。

>493
ドーピングは営業がスポンサー集めたりチケット捌いたり
グッズ売ってナンボの企業として健全で無くなるからね。
508名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:04:51 ID:nP0EZHkz0
爺さん‥もういいよ、 十分いい思いしてきただろ
509名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:13:22 ID:DGn63gSm0
最終節のレッズvsヴィッセルを生観戦した三木谷は
改めてサッカーの素晴らしさ、やきうのくだらなさを再確認しただろうね
510名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:15:32 ID:ZzeB8rGu0
三木谷はちょいちょい神戸に試合を見に来るよ
神戸がJ2に落ちたときは坊主にして泣いて謝ってたのにビックリしたなぁ
511名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:38:05 ID:gOGyJwIq0
このジジイいいかげんにしろよ
遊んでても高給くれるなんて楽天以外にないんだぞ
512名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:39:38 ID:DGn63gSm0
このジジイって典型的な焼き豚だよなぁ
さっさと◯ねばいいのに
513名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 23:42:19 ID:mZAAcgh+O
>>509

でも経費節減
514名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 00:31:52 ID:wEjAc5Rb0
三木谷もNFLコミッショナーみたいに

やきうはレジ待ちよりつまらないって事を認識してるんだろう

この人はアメリカに行ってたからな
515名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 00:36:30 ID:eZdiB06s0
端的に言うとサッカーは神コン
やきうは終わコンってことだろう
516名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 01:49:59 ID:wuBe+xHRP
>>165
ヴィッセルは生まれた日が悪過ぎるからなあ
神戸の人の中にはチーム名も聞きたくないって人もいるそうだし。無理もないけど
517名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 01:57:02 ID:4pW+6IEEP
120 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/12/10(金) 01:40:15 ID:TYLYs6fP0
・浦和 細貝、レバークーゼン移籍濃厚 早ければ来週にも正式オファー 浦和との契約は今季で満了
・熊本 カレン・ロバートがオランダ1部VVV移籍が決定的
・磐田 松浦、福岡へ期限付き移籍 近日中にも決定する
・清水 新監督にゴドビ氏 年俸5000万円(推定)の単年契約 アジア杯終了後に来日し、就任会見
・清水 高原獲りも クラブとしては金銭的に余裕はなく年俸3000万円以下の厳しい条件提示での交渉になりそう
・広島 槙野、名古屋からの獲得オファーを正式に断った
・川崎F 憲剛にトルコ1部カイセリスポルから獲得オファー
・名古屋 永井、今日正式発表
・札幌 契約更改 藤田は1000万円の提示を受け残留宣言 芳賀は750万円を保留 共に代理人交渉のため保留
518名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 02:44:29 ID:2IfiPo8UP
だってやきゅうつまんないのw
519名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 02:57:28 ID:cSOFbMWOO
>>497
楽天しか金出してくれる球団ないんだもんw
520名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 03:12:37 ID:eZdiB06s0
>>1
やきうがつまらないからだろ
三木谷氏はサッカーフリークで有名だしな
521名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 04:14:59 ID:eZdiB06s0
>>163
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 04:49:08 ID:51DgyBZI0
まあ野村が現役の頃は1億貰っても税金で7200万持っていかれるような時代やから
一銭も残ってないのは当然やろ。
523名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 04:53:17 ID:hFCErYJkO
岩隈が残って岩村松井取って大赤字でそれを補填するんだが
524名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 04:54:46 ID:l1JqQ2ENO
どっちも優勝とは縁がないチームだな
525名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 04:56:20 ID:hFCErYJkO
そういえば今年東京ドームで楽天の試合開催して政財芸能界の知り合い招待しまくってたろ
どこが情熱ないと言えるのだろうか?
526名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 04:56:49 ID:AZxs+zQZ0

外国のサッカークラブのオーナーの真似したいんだよ
527名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 05:06:20 ID:Ox7E+RIc0
アーセン・ベンゲル 元名古屋グランパス監督(現アーセナル監督)

日本人はヨーロッパを美しく誤解している。しかし実際のヨーロッパは全然違う。
日本が東京のような大都会とすれば、ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。

治安が悪いのはもちろんのこと、日本人と比較すればヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く
日本では当たり前に通用する善意や思いやりは全く通じない。隙あらばだまそうとする奴ばかりだ。
日本と違い階級社会である為、会話の全く通じない無知な愚か者も多い。
私は、時々、欧州事情に疎い日本人が欧州に行ったら、精神に異常を来たしてしまうのではないか?
と心配することがよくある。欧州について何も知らない日本人が欧州に移り住むというのは、
都会の快適な場所に住んでいる人間を、ライオンがうようよいるアフリカのサバンナに丸裸で放り込む
のと変わらないだろう。悲惨な結果になるのは目に見えている。

日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにもないだろう。これは私の確信であり事実だ。
問題は、日本の素晴らしさ・突出したレベルの高さについて、日本人自身が全くわかっていない事だ。
おかしな話だが、日本人は本気で、日本はダメな国と思っている。最初は冗談で言っているのか
と思ったが、本気とわかって心底驚いた記憶がある。信じられるかい?
こんな理想的な素晴らしい国を築いたというのに、誇ることすらしない。本当に奇妙な人達だ。
しかし我々欧州の人間から見ると、日本の現実は奇跡にしか思えないのである。
528名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 05:17:43 ID:Ox7E+RIc0
トヨタ、住友金属、日産、日立、古河、三菱、NTT、鈴与、ヤマハ、YKK、京セラ、パナソニック、ヤンマー、大塚製薬、マツダ


ロッテやSoftBankみたいな優良企業の集まりのプロ野球に比べたら小粒だな
529名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 05:32:59 ID:eZdiB06s0
だってやきうなんて情熱を注ぎ込むほど面白いスポーツじゃないもんw
530名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 05:46:21 ID:1RPFwcPk0
515 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/10(金) 00:36:30 ID:eZdiB06s0 [1/4]
端的に言うとサッカーは神コン
やきうは終わコンってことだろう

520 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/10(金) 03:12:37 ID:eZdiB06s0 [2/4]
>>1
やきうがつまらないからだろ
三木谷氏はサッカーフリークで有名だしな

521 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/10(金) 04:14:59 ID:eZdiB06s0 [3/4]
>>163
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwww

529 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/10(金) 05:32:59 ID:eZdiB06s0 [4/4]
だってやきうなんて情熱を注ぎ込むほど面白いスポーツじゃないもんw


球蹴り豚息してる?
531名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 06:40:28 ID:wkucgc7kO
>>528
トヨタだけでプロ野球12球団買えるやん…
532名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:12:17 ID:CMLNNV1mP
>>527
それは、ベンゲルが日本にいた頃の話だね。

今は、みんな荒れてるw
533名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 09:16:49 ID:vcYPrX850
この答えは直人が身を持って証明してくれたよ・・・(´;ω;`)
534名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 09:42:45 ID:nPJf8cw80
野村がぐちぐち文句たらたらだからやる気がなかったんだよ。
星野がきたらやる気だしまくりじゃん。
たまには気分のよくなる発言でもしたらどうだ
535名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 09:55:38 ID:ovsFL2smO
野球って夢がないじゃん
日本人と韓国人とキューバ人しかやってないし
536名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 10:41:18 ID:nPJf8cw80
>>535
日本のサッカーを見ていると夢を感じないよ
どうしてもフィジカルの差を乗り越えられるような感じがしない
ワールドカップも今後もグループリーグ突破が限界なんだろうな
537名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 10:51:21 ID:qo1aZikT0
>>507
税金で成り立ってる税リーグが健全とかないわw
まずは自分の力で金稼いでから健全とかいえよ。
538名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 10:53:53 ID:qo1aZikT0
>>534
楽天が首にした理由がよくわかる。金もらっておきながら批判だからな。
ホントにクズっぷりが半端ねえ。
539名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 10:54:10 ID:tuw9f0UzO
>>536
外国人選手にフィジカルでも勝る本田さんは?
540名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 11:50:13 ID:qo1aZikT0
>>539
3流リーグのロシアリーグで通用していない本田さんがどうかしたって?
541名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 11:51:55 ID:mI2+r5gsP
ひとの個人的な金の使い方に口出しするなよ
お前が金を出せ
542名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 12:54:40 ID:lzJsz9Zs0
>>536
最近かなりフィジカル向上してるだろ
国際試合であんまり当たり負けしなくなってきてる
543名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 14:34:21 ID:eZdiB06s0
やきうみたいなドマイナークズスポーツじゃステータスにはならないんだよ
544名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 16:03:41 ID:alSLrMd50
>>471
パラメヒコマンか
545名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 17:48:28 ID:eZdiB06s0
>>528
俺やきうファンじゃなくて良かったわ
546名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 17:50:18 ID:wg0OfQJS0
うざいよ、ノムに払ってる金が一番無駄だよ
口止めにもなってないんだから強制的に解任しろ
547名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 18:46:00 ID:JXDZ/+w60
スポンサー料が違うだろ
548名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 18:49:37 ID:TB98THZNO
>>538
チームで一番金もらってる監督がフロント批判だもんなw
549名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 19:13:43 ID:R/2hM6sWO
ノムさんとかって呼び方がキモい
祐ちゃんとかも同様
ジジババの呼び方だろw
550名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 19:29:20 ID:eZdiB06s0
やきうで勝っても一試合の価値が薄っぺらいから喜びが湧かないもんな
551名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 19:31:27 ID:NyUOp1P+O
なんで野球よりサッカーか?
サッカーの方が面白いからだよ
野球の方が面白いとでも思ってるのwww
552名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 19:33:47 ID:hFCErYJkO
ダウンタウンDXに出たときに暴露本出そうと思ったけど口止め料貰ったって普通に言ってたなw
553名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 19:34:29 ID:2/2okzw20
何で白黒つけたがるの、どっちも楽しめばいいじゃん
554名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 19:35:52 ID:9Bj4tEgYO
やきうに使う金を神戸に回したら
常勝クラブが余裕で出来そうだな
555名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 20:22:04 ID:48YFYBF00
三木谷はうまくバランスとってるよ
556名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 21:08:21 ID:LDrwzKToO
>>554
それが意外に出来ない、と思ったから今あんま金使ってないんでないの?
プロ野球って楽だよねえ、選手集めれば強くなれるし
大体シーズン通したチーム作り出来てるチームってどのくらいあるんだよ、たった12チームで
馬鹿にされてるんだよね、プロ野球は
557名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 21:12:56 ID:6+bhgEto0
利益さえ出るなら万年最下位でも全然構わないと思っている三木谷
558名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 21:24:59 ID:+OqAXx01P
野村への名誉監督の金が結局なんにも役にたってない件
559名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 23:23:13 ID:m1H47Uxz0
>>538
首切られたのは選手からの不満が多かったからだろうな
岩隈と田中がシーズン中にナンバーのインタビューで野村批判するくらいだし
560名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 00:47:35 ID:2uo94qub0
561名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 01:07:42 ID:4lk398Zz0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません (しかも自己責任w)
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
企業が何10億も赤字補填してるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました
5割の少年が肘か肩に障害をもっているスポーツなんてありんません(しかも報道されない)

562名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 03:57:14 ID:BTVhwCmG0
>>536
やきうというレジャーに人間は何も感じないから

五輪とユニバーシアードから追放し

アジア大会からも追放しようと話し合っている
563名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 03:57:29 ID:Q9V2eo3n0
>>556
単にJがキモヲタ以外誰も見ないから金使わなくなっただけだよ。
Jの観客の民度低すぎ
564名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:12:00 ID:iTdqXI1y0
>>1
さすが三木谷△!


やきうとかつまらないウンコカスだしなw
565名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:13:58 ID:iTdqXI1y0
>>560
焼き豚クズすぎワロタwwwwwww


こんな奴ら応援してる焼き豚はもっとクズだけどなw
566名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:16:42 ID:CbzC/CYqO
もう野球とか在日と老人しか見てないだろ
567名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:20:11 ID:iTdqXI1y0
>>551
それはあるな


やきうとか糞つまらんから無視してるだけなのに
ボヤキ焼き豚ジジイがファビョるのも仕方ない
568名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:27:57 ID:9ZWJE8FN0
2ちゃんが大好き
569名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:36:18 ID:OmLkeKbB0
ノムは楽天を批判することはできても、サッチーには頭が上がらないんだろwwwwwwwwwww
570名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:40:31 ID:9ZWJE8FN0
それはあるな(キリッ
571名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:43:42 ID:WuUeCYsNO
>>536
ベスト16で負けてのこのこ帰ってきたくせに空港で歓迎ムードだからなw
572名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:55:57 ID:9ZWJE8FN0
ナビスコは冠スポンサーついてるから視聴率どうでもいいだろ
573名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 04:56:19 ID:iTdqXI1y0
まぁやきうとかいう最下層のドマイナークズスポーツよりはサッカーのほうが魅力的なのは確かだからね
574名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 05:39:54 ID:fopyBOVw0
やきうはただの脱税装置

サッカーは富豪のステータス


やきうごときに情熱なんてありませんよ
575名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 05:47:52 ID:BTVhwCmG0
ナベツネと三木谷比べてどっちがまともか考えてみろよ
576名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 14:28:16 ID:QZ5uyGANO
>>571
さすがに分母考えろよ…
200超の国々の中だぞ
577名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 14:33:14 ID:fopyBOVw0
野村とかいう焼き豚ジジイはほんとクズだな


やきうは終わコンなんだよw
578名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 14:35:53 ID:gTds4z7qO
何億ももらってるくせに(笑)
579名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 15:26:51 ID:jP1P6UYyO
ノムは嫌いじゃないが、これには同意しない
580名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 15:35:14 ID:0H/QfLPk0
トルコ人が悪いんじゃないか
581名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 15:58:38 ID:GkO5U4jbO
本当にヒガミだなぁ

楽天は6位だろ?V神戸は15位だ。雲泥の差 贅沢言うな
582名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 17:32:21 ID:befyKiKp0
やきう持っててもやきうって何?ってオチだからな
グローバル社会じゃやきうは通用しないよw
583名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 17:51:03 ID:ZawOhi8C0
三木谷いいかげんやきうなんて捨てろよ
こんなドマイナーのオーナーになんの意味あるんだよ
カネどぶに捨ててるのと同じじゃん
584名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 17:53:50 ID:TWcGRAN90
岩村とか松井とか取ってんじゃん何言ってんだこの愚痴老害
神戸はそんな補強とか全然ないのに
585名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:02:21 ID:YreYLwReO
しかしこれだけ野球嫌いが増えてるのに、対策するどころか、さらい野球嫌いを増やす事を続けるなんて、何考えてんだろう。

ニュースでごり押しで流してもファンなんて増えないし、年寄りが死んでいったらまじでヤバイぞ。

野球ファンは真面目に考えないと駄目じゃね?
586名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:08:55 ID:4lk398Zz0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません (しかも自己責任w)
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
企業が何10億も赤字補填してるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました
5割の少年が肘か肩に障害をもっているスポーツなんてありんません(しかも報道されない)

587名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:09:02 ID:j/FYcgfH0
野球は世界のスポーツじゃないから
588名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:10:13 ID:befyKiKp0
やきうがつまんないから
589名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:10:22 ID:DejM7vHSO
野球に魅力がないんだろ
590名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:15:02 ID:iBocJITGO
>>584
神戸も積極的に動いてるよ
ただ断られだけで
591名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:15:45 ID:QuHS1HmF0
>あの情熱をなんで野球に向けてくれないんだ

ジジイのボヤキがうぜえからだよカス
592名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:18:37 ID:dvueWzxr0
サッカーの選手全体の年俸が野球のそれと比べて低すぎるな。
野球なんて大した選手でなくても1億なんてすぐに突破するし。
サッカーは90分走り通しなのに野球はのんびりのんびりほとんど
休んでいるみたいなもんじゃん。
なのに年俸は野球のほうが断然上。これはおかしい。
593名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:18:48 ID:befyKiKp0
やきうが世界でマイナーだから
594名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:21:08 ID:WjRrgrTL0
ヴィッセルとイーグルスの総年俸はどれぐらい?
595名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:22:40 ID:bAop559j0
野球は広告宣伝費
サッカーは趣味
596名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:24:24 ID:/69OVaTvO
>>594
イーグルスってなんだ?
597名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:27:01 ID:opY7zMpyO
みんなノムさんの事批判するけどこれくらいアクの強い性格だからこそこの人は人生の勝者になれたんだよな。負け犬2チャンネラーがいくら遠吠えしても意味ないね。
598名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:28:05 ID:GTFKI33I0
ボケ老人のたわごとwww
599名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:32:46 ID:I51a7szC0
もともと、ホリエモンを妨害するのが目的だっただけ
600名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:33:03 ID:9h4BlCzrO
>>592
日本じゃ、スポーツといえば、野球なんだから仕方ないだろ!
サッカーの優勝決定戦が、視聴率20も取れないだろ?
せめて、消費税こえてから、ほざいてみろよwwwwwwwwww
601名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:34:04 ID:EF99Eotm0
三木谷って個人資産4000億あるってこの前2ちゃんで見たけど嘘だよね?
602名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:34:32 ID:iRPvcE9B0
いい加減見苦しいわ
603名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:34:39 ID:opY7zMpyO
現実ノムさんは田園調布に豪邸持ってるんだよね。君達はどうかな?
604名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:35:44 ID:EF99Eotm0
ごめんぐぐったら本当みたいだったけどなんでこんな金あんの?
楽天自体でそんな儲けてはないよね?投資とか?
605名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:37:17 ID:dvueWzxr0
>>594
イーグルスは総額24億円弱
ヴィッセルはおそらくその10分の1あるかないかくらいじゃない。

>>596
東北楽天ゴールデンイーグルス 
606名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:41:16 ID:7wDRq5rS0
7日夜に行われた市川海老蔵の暴行事件後初の会見は
“kabuki prince apologises for bar brawl
(歌舞伎界のプリンスがバーでの大げんかで謝罪)”との見出しで、
フランスやイギリス、アメリカ、中国など世界中のメディアに一斉に打電された。
2億円とも言われる暴行事件による損害額とともに、日本の伝統文化である歌舞伎界のスターの暴行事件は、
世界でも衝撃的に報じられた。
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2010/12/09/0003663467.shtml

まあ、日本の芸能人でけんかくらいでここまで
世界で報道されるのは海老蔵くらいだよね
赤星とか言う
ドマイナーやきう選手がなんか海老蔵にがたがたぬかしてたが
ほんとうぜえよなあ
607名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:43:35 ID:dvueWzxr0
>>600
野球のファン?俺は感じたこと思ったことをそのまま言っただけだ。
まあそうあつくなるなよ(笑)
608名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:45:38 ID:OmLkeKbB0
>>603
6時間1200円でアイスクリームやジュースの見放題でネットのできる豪邸に住んでないけどw
609名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:45:49 ID:befyKiKp0
ミッキーはやきうよりサッカーが好きだからしゃーないよ
610名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 18:48:33 ID:e3UP1YkQO
イルハンとは何だったのか
611名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 19:37:25 ID:wjL7+9gE0
三木谷はヴィッセルの累積赤字30億をポケットマネーで補填したからなw
ヴィッセルは三木谷の愛情で成り立ってる。
一方やきうの楽天はあくまで楽天市場という企業の節税のため、だから。
やきう球団を持つことで免除された税金を投じてるだけ。そこに何の愛もない。
612名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 20:28:23 ID:ZawOhi8C0
三木谷はもうやきうに興味ないんだろうな
買ってくれるとこあったら売却してもいいと思ってそうだし
613名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 20:38:22 ID:w3saB4r20
野球ってオワコンだしな
金にならないジジイに人気があってもね
614名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 20:47:55 ID:/69OVaTvO
>>603
俺の友達でも田園調布に住んでるぞw
俺は地方のビンボー人だがwww
615名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 21:02:44 ID:G/1fvMRi0
やきうは単なる仕事
やっぱりサッカーのほうがステータスだよねぇ
616名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 21:09:38 ID:F5SUW7ue0
さすが銭ゲバは言うことが違うねぇ〜
くだらねぇ『名誉監督』なる肩書だけで
数億円の報酬を得ていることはどうなのよ???
617名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 21:40:13 ID:G/1fvMRi0
三木谷は最終節も見に来てたからな
あの喜びようを見るとサッカーには愛があるがやきうにはないね
618名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 21:48:17 ID:g8WGB11j0
野球は物凄い資本抱えてるんだから良いだろ。
つうかミキティーは神戸でもやる気ないぞ。
619名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 22:20:19 ID:c/2voGVv0
まあ、しゃちょさんからすると
経済界の付き合いだからな
620名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 22:32:25 ID:kFIB7nML0
野球 楽天(企業)の所有
サッカー 三木谷個人の所有

差があってあたりまえじゃね?
621名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 22:34:33 ID:3uNYm/ll0
Jリーグは理念は素晴らしいけど実際はね
チーム数増やしすぎてレベル落とすは、プロって名乗るには恥ずかしいくらいの年棒だしね
Jリーグの黄金期を過ごした武田が野球やってれば良かったって言うぐらいだからね
622名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 22:43:07 ID:G/1fvMRi0
やきう見てても熱くならないからだろうな
実際やきうってつまんないし
623名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 23:15:58 ID:ZawOhi8C0
あのとき三木谷が手をあげたのってホリエモンに対抗するためだけなんだよな
三木谷ならやきうが世界中で不人気なのはとっくに理解してる
年寄りしか興味ないから楽天にはメリットねーしな
624名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 23:20:27 ID:NLLaYVsaO
サッカーチームも持ってるのかすげーな
625名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 23:23:34 ID:G/1fvMRi0
楽天イーグルスは終わコン
626名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 23:40:32 ID:qumAteCL0
くたばれサカ豚
627名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 23:42:50 ID:G/1fvMRi0
>>623
やきうて老人にしか支持されてないからな
三木谷氏はよく分かってらっしゃる
628名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 23:44:56 ID:TVZ6gWbs0
ヴィッセルサポも逆の事思ってるぞ、楽天への情熱をなんでサッカーに向けてくれないんだと
629名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 23:45:00 ID:l2cfzW+FP


今夜TBS出演するのか。
選手全員涙の渡辺放出 ぼやき倒して欲しい。
630名無しさん@恐縮です:2010/12/11(土) 23:58:24 ID:TtU3Pjiw0
>>601
本当
ほとんどが楽天およびその関連会社の株なので、自由に使える部分は少ないけどね
毎年、アメリカの経済誌フォーブズの世界長者番付に載っている
631名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 00:03:56 ID:l2cfzW+FP


ノムさんTBSすっぽかしかw
朝の日テレ期待。
632名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 00:06:24 ID:slKNZqjsP

あ、
ノムさんいたwww
633名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 00:08:41 ID:8DHEGral0
連れが仙台勤務なんだけどイーグルスの話題一色なんだと
ベガルタの話題はあんまり出ないらしい
634名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 00:14:02 ID:7znvKcLZ0
まあ、ちょっとぼけてきている感じはするけど、こういうじじいは長生きしてくれたほうが面白いかとw
635名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 00:34:09 ID:47137BlB0
三木谷もサッカー>>>>>>>>>>>>やきうっていう認識なんだな
636名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 01:26:24 ID:T+J4uXat0
>>561
走ってるだけがスポーツだと思うのはやはり脳みその容量が少ない人だからなんだろうな。
走ればスポーツならマラソン>>>>>>サッカーになるけど理解できる?
637名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 01:35:36 ID:mHLDeKE/0
野球なんて観戦してもつまんないからな
638名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 02:31:03 ID:JhZrOGZlP
815 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/12/12(日) 01:46:31 ID:WOWlp1nF0
・浦和 川崎FのMF谷口獲り 細貝移籍で複数年オファー
・横浜 田中裕介、契約交渉に臨むも残留明言せず 柏など複数のクラブが獲得を狙っている
・千葉 横浜FC・GK大久保が移籍
・甲府 ブラジル人MFフジネイ(26)の獲得大詰め
・京都 大木氏は2年契約と社長が明かす 正岡ジャイル・コーチは来季、海外スカウト担当に
・横浜FC カズ、現状維持の単年3000万円で合意

・流通経大MF山村 3月までに進路決定 浦和、鹿島、横浜、柏など数クラブが興味を示し、さらに増えることが予想される
・G大阪GK木村 Jr.ユース時代に、伊藤リオン容疑者にひじ鉄食らった

998 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/12/12(日) 02:14:39 ID:qKa0KLqpO
カズ、横浜FC残留
新潟西、鹿島へ。週明けにも正式発表
川崎サポーター、高畠監督らの送別会実施
薗田に京都からオファー、鹿島も興味
FC東京、ホベルト獲得濃厚

ザッケローニ監督、吉田麻也に個人授業
U-21フィジカルコーチに里内猛氏入閣へ
639名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 02:33:42 ID:cm7jKW3oO
あれだけ補強したのにw
640名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 02:35:22 ID:HqhR7pMr0
やきうなんか見ても興奮しないからな
641名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 02:49:14 ID:vHhn7JkaO
いまだに野村のじじいに頼ってるようじゃあ、新しいファンなんて出来ないぞ。

野村みたいなキャラは若い奴等には、嫌悪感しかないだろ。
642名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 02:50:21 ID:swa8zPGd0
>>7

だなあw
643名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 02:54:03 ID:LFJ4JwczO
野球は降格もないしつまんないからな。
下位とかマジで適当にやってるようにしか見えないしw
試合多すぎて1試合くらい負けてもいいや感がすごいしw
644名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 02:57:20 ID:cQzcJyq7O
645名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 02:58:11 ID:swa8zPGd0
↑国内サッカーなんてみて何が面白いんだって言われるぞ
適当に真ん中にいれてるだけだろ
646名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 03:05:06 ID:JhZrOGZlP
273 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:2010/12/12(日) 02:46:13 ID:vRQXcW87O
報知
カズ残留 ブラジルより横浜C 最終節「90分走れたことに手応え」
横浜C 大宮藤田獲得FW争い激化
俊輔合意
京都・大木新監督昇格できなくても続投
カレンVVV練習参加 ザック視察アピールだ
647名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 03:12:25 ID:1FdVXnP30
サッカーは情熱はあるが金は出さない
野球は情熱はないが金を出す
耄碌爺さんはどっちがマシかもわからないのか
648名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 03:17:02 ID:amJqbHviO
ボケジシイ
649名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 04:05:08 ID:Y5p1HKuKO
金出してもらってんのに何様だこの人は…
650名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 04:21:42 ID:t5vZuTwF0
ノムは長嶋と同じタレント監督
651名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 04:22:59 ID:HqhR7pMr0
>>643
やきうはぬるま湯だからつまんないな
652名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 08:37:21 ID:UDUeRQtvi
サカ豚さんが発狂してらっしゃる
653名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 11:26:59 ID:jvLuEMx80
ようするに星野就任で存在感が薄れかけてる事が気に入らないんでしょ。
また監督やりたいんですと正直に言えば?
654名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 11:29:54 ID:QCMwwK81P
>>652
ノムは坂豚だったのかw
655名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 13:12:18 ID:ewAhzMbi0
金も出すが口も出す。短期的成果求めすぎて神戸迷走の主因でもあるけどな
656名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 14:42:27 ID:HqhR7pMr0
やきうに情熱とかあるわけねえわ
だってつまんないもんwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 16:41:34 ID:TBG49EF+0
今年はKスタガラガラだったもんな
明らかにベガルタに人気奪われてるよ
仙台の若い連中はみんなサッカー見にいってるからな
658名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 17:05:13 ID:ExOhtqHb0
いや、ヴィッセルの金は毎年着々と削ってるから
659名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 17:37:14 ID:trZPFRM60
誰か言ってやれよ

「選手としても監督としても立派な実績があるんだから
 黙ってニコニコしてりゃ誰も悪口なんて言わないよ。
 下手にいらんことを言うことで自分の評価が狂わされることを
 少しは考えたら?」

・・て
660名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:15:46 ID:oTOQo+JT0
完全に逆恨みやん
661名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 20:20:10 ID:69aeCZhO0
会社の知名度を上がるための野球と個人の道楽のサッカーとではな
そりゃ道楽のほうに熱を上げるのが道理というものだろ
>>657
去年はAクラス、今年はBクラスそこだよ
それに野村解任は仙台のファンには支持されていなかったし
まぁそう思い込みたいんだろうけども、野球が客を減らした分サッカーに流れたとかの数字があるのか?
662名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 21:16:12 ID:JbLwkn700
むしろサッカーに金かけてくれよ。
みきたにならプチチェルシーみたいなのできるだろ。
663名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:31:48 ID:DlUIZRo/0
>>605
神戸の去年の総人件費は、13億7千万。
664名無しさん@恐縮です:2010/12/12(日) 22:40:55 ID:MJfxzgxl0
>>662
当初みたいに金かけてマスコミ受けする人を集めて名前を売り込む段階はもう終わって、
地元からいい選手を育てていきたいみたいな感じになってんじゃないか?
なんかクラブハウスとか施設の方に投資してるみたいだし
665名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 00:05:23 ID:NrdaOQAbO
ああ、こんなんじゃ切られて当たり前だな
他に使ってる金こっちへ寄越せって…
666名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 00:17:20 ID:LaR7UAsBO
>>659この性格だからここまできたんだ
ただのいい人なら選手時代にとっくに潰れてる
667名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 00:34:45 ID:QfvF/qIbO
断られるのが得意な神戸にお断りされる老害ボケジジイ
668名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 00:34:55 ID:Hu2Lu6P60
押し付けられたのに可哀想じゃん
669名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 00:41:26 ID:pfLt22YBO
斜陽だし、世界的にマイナーだからじゃね?
670名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 01:32:17 ID:HbioXcGk0
やきう見てもつまらないからじゃね?
671名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 05:36:23 ID:o9GMBzad0
人類がやきうに情熱を向けなかったから

五輪とユニバーシアードから除外され

アジア大会からも除外されようとしている
672名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 05:48:49 ID:gRvzCIbk0
ホリエモンだったら今頃もっと面白い事してくれたのにな。逮捕されちゃったけど
673名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 06:21:16 ID:/+VrvItJ0
使いこんだ金額の絶対値でいえば
楽天イーグルス >>> ヴィッセル神戸

じゃねえの。金額は情熱とは違うといえばそうかもしれんが
674名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 06:46:33 ID:VSgYO2bkO
楽天の方が金使ってるだろ
675名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 08:46:11 ID:PzMCaUwE0
そもそも楽天イーグルスのオーナーは三木谷じゃないだろ
676名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 11:18:37 ID:o9GMBzad0
>>675
誰だか言えよ
677名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 11:24:54 ID:KreoWBJ00
三木谷って今は中年だけどJ開幕の時は若者だった世代だろ
そりゃサッカー好きだよ
678名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 11:31:03 ID:lhKi83QkO
三木谷のこの台詞が印象深い 「堀江さんが買う買わないって時はオーナーさん皆優しかった、でも孫さんがダイエー買ったら、やはり新規参入の何処かさんより礼儀知ってる、ってボロクソ言われた」
679名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 11:40:55 ID:N2hO3NWZ0
ミキタニは日本軽視のクソだろ

これ周知の事実
680名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 11:41:50 ID:W+6YNCwsO
>>1
実は野村より早く金田や長嶋や王が一億円もらって
球団からこう(口に人差し指を当てて、内緒にするポーズをして)されてたかもしれないじゃないか。
681名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 11:51:53 ID:o9GMBzad0
>>679
まるで地球上の60億の全員がやきう軽視のクソだから

やきうが五輪やユニバーシアードから叩き出されたんだっていう口ぶりだな
682名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 11:54:34 ID:SWXecYrK0
楽天と神戸の選手の給料と交換するか?
どっちが優遇されてるか分かると思うよ
683名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 11:58:59 ID:Hd8WYoYyO
三木谷の回りにはダニ以下野村星野みたいな金集りしか寄って来ないなw
684名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 12:01:34 ID:KYYzdExx0
サッカーはともかく、Jリーグはオワコン
685名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 12:07:49 ID:KreoWBJ00
野球もな
686名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 12:44:10 ID:yZmsKVoF0
批判っていうかイチャモンレベル
687名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 12:50:44 ID:ivFppsf20
こいつ事あるごとにサッカーのダメ出しするよなぁ
サッカー嫌いもここまで来ると病気だろ
688名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 12:54:56 ID:hbFmu9XK0
三木谷は安い年俸で90分走り回るサッカー選手がかわいいんだよ。
これでテクニックがあったら客来るのに・・・
689名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 12:56:03 ID:S7MiGMzF0
仙一に1億数千万も払ってることはお忘れか?www
690名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 12:56:07 ID:D6+84I7V0
ダメだしではなく敵視
691名無しさん@恐縮です
サッカーに掛けてる金なんて野球の1/10くらいだろ

野球関係者はなんでサッカーを敵視するのかね
まともなのは高木豊くらいか?