【SF】第31回日本SF大賞は長山靖生『日本SF精神史』と森見登美彦『ペンギン・ハイウェイ』に決定!特別賞に柴野拓美・浅倉久志
第31回日本SF大賞 決定!
第31回SF大賞受賞作
『日本SF精神史』 長山靖生
『ペンギン・ハイウェイ』 森見登美彦
特別賞(2名)
柴野拓美
浅倉久志
■ソース:日本SF作家クラブ
http://www.sfwj.or.jp/list.html 日本SF大賞について
小説、評論、漫画、イラスト、映像、音楽など、ジャンルやメディアにとらわれず、
対象年度内に発表されたSF作品の中からもっともすぐれた業績を選んで顕彰し、
SF界の発展に寄与することを目的として、1980年、日本SF作家クラブにより創設された。
主催 日本SF作家クラブ
後援 株式会社 徳間書店
第31回SF大賞候補作
『イリュミナシオン 君よ、非情の河を下れ』 山田正紀
『どろんころんど』 北野勇作
『日本SF精神史』 長山靖生
『プシスファイラ』 天野邊
『ペンギン・ハイウェイ』 森見登美彦
2 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 22:09:11 ID:Ltsegb4rO
へー
3 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 22:10:28 ID:GH82wsn20
亡くなったよね。
特別賞の二人についてまで言うと怒られるけど
仲間内の賞という感覚がいつまでも消えないなあ。
森見はSFか? 賞の認知度高めるための受賞としか思えん
ペンギン・ハイウェイはSFだったのか?
SFって「小学生のファンタジー」の略というなら分かるが・・・。
まぁ、くされ大学生ばかり書いていたことから考えると、
ペンギンは新境地で良かったけど。
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 23:02:29 ID:rSLPyqg00
森見って今はSF書いてんの?信じられない。
>>4 まあSF書く人なんてSF作家クラブ以外ではあんまりいないし
9 :
◆GacHaPR1Us :2010/12/05(日) 23:45:53 ID:1TtcblL+0
>>8 違う、むしろ「SF作家クラブ」が日本SFを矮小化してる、
本来ラノベ作者や普通の作家でも「SF」は書かれてるはずなのに。
「SF作家クラブ」なんて名前やめて「小松左京とその仲間たち」に替えればいいんだ。
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/06(月) 00:13:33 ID:/Je4xGgn0
SM作家クラブ?フランス書院?
>日本SF精神史
俺読んだ事ないし、この賞がどんなものかわからんけど
タイトルだけ見ると論文みたいな感じがするんだが…
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/06(月) 02:16:56 ID:fdBl3d5Z0
ファンタジー大賞のくせに歴史if物ばっかのあれよりはマシかな
13 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/06(月) 02:28:17 ID:oS5Be9nQO
この賞と星雲賞とどっちが凄いの?
15 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/06(月) 02:30:25 ID:rFYH93CLO
四畳半神話体系の人か
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/06(月) 02:40:10 ID:KHKcKOgu0
正賞がトロフィー、副賞が200万円って。
逆でしょが。どーんと正賞1000万、副賞にメルセデスくらいいかなきゃ。
徳間も少しは罪ほろぼしせれ。
18 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/06(月) 02:48:12 ID:7EPCyWfkO
森見さん!
同じ日本ファンタジーノベル大賞受賞者として、
誇らしい気持ちです。おめでとう。
…しかし、私の作品は…。
全く売れなかったのはまだ良いとして、
書評・感想の類がインターネット上にも全く無い
というのは、どういう事なんだろうか。
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/06(月) 02:55:12 ID:rFYH93CLO
21 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/06(月) 02:58:28 ID:8DySuTjrP
神林長平が言壷まで、新井素子はチグリスとユーフラテスまで
この賞を取れてないんだな
新井素子はアレかもしれないが、神林長平は日本SFとしてバリバリのメインストリーム
なんだから80年代に取ってそうなイメージがあったが
>>13 国内の賞だぞ?
両方すごくないに決まってる
オデヲンさん・・・
僕なりの愛ですよ
日立の長山さんに日本SF大賞 幕末からのSF史考察
日本SF作家クラブは6日、第31回日本SF大賞を、日立市の著述家で歯科医、
長山靖生さん(48)の「日本SF精神史 幕末・明治から戦後まで」(河出書房新
社)に贈ることを決めた。長山さんは「宮部みゆきさん、豊田有恒さんなどクラ
ブの諸先輩方からいただいた賞。本当にうれしい」と喜びを話す。
同書は、日本のSF小説の起源を江戸時代末期までさかのぼり、各時代の想
像力や批評精神について、豊富なエピソードとともに考察している。
本県とかかわりのある人物や話題も紹介している。幕末の儒学者が著した
「西征快心編」を例に挙げ、徳川斉昭らしき人物が艦隊を率いて英国遠征す
るという奇抜な内容を、現代のSFにも通じる「架空戦記」として読み直すなど、
新しい視点を提供している。
長山さんは「SFは日本でも150年くらいの歴史がある。その歴史を踏まえるこ
とが、SF界の励ましになると思った」と執筆の意図を話す。現在、同書の続編
を執筆中という。
※以下省略
◆著書「日本SF精神史」で第31回日本SF大賞を受賞した長山靖生さん
http://www.ibaraki-np.co.jp/photo/12916359513528_1.jpg ■ソース:京都新聞 2010年12月6日(月)
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=12916359513528
日本SF大賞に2作品「ペンギン・ハイウェイ」「日本SF精神史」
(略) 第31回は2009年9月1日から2010年8月末までの間に発表されたSF作品を対象とした。
冲方丁さん、貴志祐介さん、豊田有恒さん、堀晃さん、宮部みゆきさんの5人の選考委員から
なる選考会が候補作品から2作品を決定した。
『ペンギン・ハイウェイ』の森見登美彦さんは、1979年、奈良県生まれ。2003年に『太陽の塔』で
日本ファンタジーノベル大賞を受賞してデビューした若手作家だ。今年テレビアニメシリーズ化さ
れた『四畳半神話大系』や『きつねのはなし』といった代表作がある。『ペンギン・ハイウェイ』は、
郊外の住宅地に住んでいる小学校4年生の主人公が街に突然現れたペンギンの群れの謎を解く。
一方、『日本SF精神史』は、日本SFの誕生を150年も前から読み解く。日本のSFはいかに形成
されたのか、多様なSFの系譜をたどる。近代日本SF史の挑んだ意欲作である。本作は既に2010
年の第41回星雲賞(ノンフィクション部門)も受賞している。これまで決して多くなかったノンフィク
ションからの大賞受賞は、作品の評価の高さを窺わせる。
また、日本SF大賞と同時に特別賞も発表された。今年1月16日に逝去した柴野拓美さん、2月14
日に逝去した浅倉久志さんの2人に贈賞される。長年にわたるSF界への功績を讃えるものである。
柴野拓美さんは、E・E・スミスのレンズマン・シリーズなどの海外SFの翻訳、SF評論、さらに数々の
アニメ作品のSF考証でも知られている。また、日本初のSF同人誌「宇宙塵」の主宰、編集を行った。
同誌からは数多くの作家、翻訳家、評論家が誕生した。
浅倉久志さんはSF翻訳大家として知られた。とりわけカート・ヴォネガット、P・K・ディック、ウィリアム
・ギブスンの翻訳は有名である。海外のSF作家紹介にも力を入れ、日本のSF界に大きな影響を与えた。
■ソース:アニメ!アニメ! 2010年12月06日
http://animeanime.jp/news/archives/2010/12/sf2.html >>26 ソース、茨城新聞でしたorz
森山塔ペギミンHとな
29 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/08(水) 06:13:37 ID:57pyX7QBP
しかし伸びんな
>>29 日本でSFファンなんてマイノリティどころか絶滅危惧種レベル
スターウォーズも終わり藤子F先生も亡き今
新規でファンを獲得するのが絶望的な状況で
盛り上がりを期待するのは酷ってもんでしょ
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 15:45:28 ID:H0t04MR20
>>18 なんで日本ファンタジーノベル大賞は蘊蓄+歴史ものばかりなんですか?
浸透と拡散がテーマだったんだから、アニメやラノベの興隆を見れば
それなりの成果はあったんだろう。
プロパーSF(笑)ファンは絶滅危惧種だろうけど。
>>6 SFって「小学生のファンタジー」の略
メリル女史に教えないといかんね。