【サッカー/Jリーグ】世界的珍事?首都東京本拠地のJ1チームが消える !

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん@恐縮です
>>897
ずっと首都だよ
西独のボンは仮首都
902名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 14:40:46 ID:g/a81/IH0
>>894
だからそういう名前つける発想が小役人って意味だろ?
903名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 14:41:07 ID:51YToaSK0
>>747
二大とかなんでこう嘘ばっかりなのか。

一大 二中
ってとこだろ。
904名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 14:41:14 ID:lYvyva8MO
田舎モンの常套句「東京なんて所詮田舎モンの集まりだからぁぁ〜〜」
905名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 14:41:48 ID:aF8NLj480
北朝鮮もピョンヤンは仮首都でソウルが首都って主張してるんだっけ
906名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 14:44:34 ID:lYvyva8MO
>>740>>747
NHLを入れてない時点でニワカ確定。はい、次の人〜(笑)
907名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 14:46:12 ID:XIlONmUs0
>>904
東京に住んだことない人と、東京に少ししか住んでない人の言葉だよな
昔から住んでる人は言わないよな〜
908名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 14:54:19 ID:d3k3T2gnO
生まれも育ちも23区、一回も県外に出たことないけど
調布は山梨
町田は神奈川
だと思ってたわ
909名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 14:56:17 ID:ZGOk9Q9D0
東京って人間が成長できない土地だよな
優秀な田舎の人間が東京に行くと腐ってくる
どういう原因があるのだろう?
910名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 14:57:53 ID:bh+xQE3Z0
23区民でも一生行かない区だってあるだろ
911名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 14:57:53 ID:hLL26Ob60
明治に相撲取りがいる
912名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 14:58:30 ID:WiQbRGCh0
>>908
県外?
913名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 14:59:44 ID:gBtQngXo0
>>835
Jリーグ発足してからはずっとJFLは一部制。
92年までのJSLが2部制
914名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 14:59:50 ID:WiQbRGCh0
>>909
田舎のゴミ人間達の中では優秀でも東京に来たら普通レベルってだけだろw
915名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:01:27 ID:mVjv0Ker0
サカ豚終了のお知らせ
916名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:02:21 ID:2Lv1SZ0C0
スコットランドにもないよ。
917名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:03:52 ID:oseAB7Ia0
大阪ってサッカー不毛の地と思ったが、意外と強いんだな
本田、稲本とWCのヒーローを生み出してるし
918名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:05:29 ID:XIlONmUs0
>>909
夢破れて国に帰り、心が折れてる状態かも
成功した人は留まるだろうからね
919名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:06:52 ID:zaao6Q/L0
ドイツと言ってる奴アホ?
バイエルン・ミュンヘン日本読みだとベルリン・ミュンヘンを忘れたのか?

920名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:07:38 ID:rIe9lJHA0
やっぱラグビーのほうが面白いな
2019年ラグビーワールドカップに向けて電通にバックアップして
もらいたい。かわい子ちゃんが日本代表ユニ来てるところをそこら中に
露出させるとか、そういうの
921名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:08:41 ID:hLL26Ob60
国立チョウマンじゃん
922名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:09:21 ID:qhduRKAm0
ノーベル賞だけでなくスポーツでも大阪に完敗か
だせーなw
頭もダメ、フィジカルもダメって
こんなんでよく首都なんて名乗ってられるな
923名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:09:33 ID:m6jcT4Zj0
マンU万歳
924名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:10:01 ID:gBtQngXo0
>>319
国立はあれだろ、今もだけど国立故に日程の自由がきかないのが最大のネック。
Jリーグに入るときの審査基準に「地元の協力体制」ってのがあるが
一番大きいのはある程度自由にスタジアムを抑えられるかどうかというところ
国立は国立故に自由に抑えられないからホームにできないという理屈。
925名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:10:22 ID:cB7CbI/+0
>>909
いきなり東京で全て生活しようとするからじゃない?
通勤・通学圏内で千葉か埼玉あたりに住む方が
ON/OFFの切り替えができるんだけどね
926名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:12:17 ID:zaao6Q/L0
J2で首都決戦実現!みたいな横断幕を張った奴表彰してやれよwwwwww
927名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:12:55 ID:nEx1nvZr0
遷都すればいいじゃん
928名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:13:33 ID:0bVuTS7/0
東京は人材生まれにくいところだから別にかまわんだろ わずかに生まれる人材も東京にしか貢献しないし
それにしても江戸っ子の影の薄さは半端ないねぇ
929名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:14:53 ID:94P6mrUy0
またセカイwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:18:40 ID:YwqTd9ee0
J入り目指してる東京のクラブまだあるのかな?地域リーグとかでさ
931名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:19:29 ID:Zq6znZwb0
セカイとかより、西ヶ丘から初めようか。
932名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:23:59 ID:HyEpoLv/0
>>930
ゼルビアが上がれば多摩クラできるかもね。
933名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:27:05 ID:a2+0YZXL0
東京にJ1チームがないと何が問題なんだ?
934名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:32:45 ID:beez/Ps00
都内に住んでいるものからすると、FC東京というのは東京ディズニーランドとか新東京国際空港とか首都便乗商法の1つ。
935名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:33:57 ID:e/pEOFqf0
>>779
ジェッツ人気ねー
ビルズの方が人気あるのか
936名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:34:18 ID:ckU58dYf0
>>933
観客動員だな。
何だかんだでFC東京はJでも有数の観客動員があるクラブだし。
まあ、あの体たらくじゃ一回落ちたがよかったのかもね。
937名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:36:44 ID:ewAjF0Fl0
多摩のチームが二部に墜ちただけ
東京のチームなんかまだ誕生すらしてない
ということだろ
938名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:38:18 ID:4RqLsVOV0
しかし、焼き豚は何処でもサッカーのネガキャンばっかり。
939名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:39:23 ID:VRiUFkxM0
フランクフルトがドイツ経済の中心であり、
欧州主要金融市場でもあり、また主要ハブ
940名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:41:34 ID:AWoJsxr4P
>>932
バトルオブ多摩だよ
多摩 町田 小平 相模原 川崎で
941名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:44:04 ID:GDqjCWTU0
ヘルタ・ベルリン…
942名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:44:15 ID:VjVf9Jzv0
>>908
頭悪い自慢ですかwww
943名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:51:26 ID:lulI23cT0
本来の江戸っ子は世田谷あたりを田舎といってるけどねw
まあ、2代前まで二束三文の土地で、田舎で食い詰めた奴が住み着いたのが
東京の西半分なんだが
944名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:52:13 ID:AWoJsxr4P
>>936
しかしJ2では、集客難しいぞ
同じスタ使ってるけどJ2じゃ10000もはいらない
945名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:52:36 ID:ZJolfFDw0
>>922
負けてるのはJリーグだけだろアホ
スポーツ全体で言えば大阪より圧倒的に東京のほうが上だ
946名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:53:54 ID:YwqTd9ee0
来季のJ2けっこう面白くなりそうw
947名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:57:48 ID:ALHazJFo0
FC調布じゃないのか。
948名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:58:05 ID:4RqLsVOV0
焼き豚には、ソフトタッチやエンジェルパスという感覚は分からんだろうなw
949名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 15:59:56 ID:0TMS+vZ90
>>945
そんなことを書くといちいち比較されて恥をかくことになるよ。
950名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:00:15 ID:xJ0d+UHG0
首都圏内外ならもっと人を集められそうなのに
そう簡単じゃない所を見ると、
まだまだサッカーは地域に根付いてないわな

951名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:01:37 ID:p9GXWoDPO
日本の首都は名古屋でいいよ
FCは西が丘に戻れば特区のバックアップを受けられる
952名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:01:51 ID:rIe9lJHA0
早慶戦も超満員で視聴率も4%くらいは行きそうなもんだが
2ちゃんねる芸スポではあいかわらずJリーグのことばかり、、
2ちゃんねるのサッカーゴリ押しには本当うんざりするな
953名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:03:29 ID:0TMS+vZ90
>>952
サッカーを2chがゴリ押し?
954名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:06:06 ID:ZJolfFDw0
>>949
高校野球 東京>>>大阪
プロ野球 東京>>>大阪

比較すると東京が上だな
955名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:08:20 ID:0TMS+vZ90
>>954
野球しか出ない辺りが焼豚っぽい。
956名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:11:28 ID:4RqLsVOV0
2ちゃんねるのサッカーゴリ押しには本当うんざりするな

 そんなにウンザリなら、何故サッカースレを開くのかな
 本当にキチガイ焼き豚には、こちらの方がウンザリだよw
957名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:12:02 ID:ZJolfFDw0
>>955
言い返せないから逃げたか。大阪は口だけで大したことないからな
東京の勝利決定
958名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:21:40 ID:DeL5oF9g0
首都をホームタウンといっても
ヴェルディもFC東京もかろうじて首都みたいな感じだがな
959名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:24:08 ID:aF8NLj480
調布はゲゲゲタウンとして生まれ変わったから
もうFC東京は要らない
960名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:24:55 ID:0TMS+vZ90
>>957
バスケは?
アメフトは?
961名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:29:50 ID:beez/Ps00
>>960
そんなマイナー競技見ても意味はないだろ。
野球は世界であり、世界は野球である。
962名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:43:59 ID:ySIDbI770
東京よ、そんなに気にするな。
俺んとこだって首都だけど一部のクラブはないぜ
だけど国そのものは強いんだぜ。


                                −ブラジリア−
963名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:50:23 ID:aF8NLj480
>>962
ブラジリアは首都だけど国内最大都市じゃないよ
964名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:53:27 ID:zV1TpRAa0
大田区だか葛飾区だかがJ目指すって言ってなかった?
965名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:53:44 ID:w9Q32S4b0
日本の首都クラブは柏ですよ
966名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:54:32 ID:rIe9lJHA0
ってかブラジルってなんであんだけ
サッカー盛んといっておきながら国内リーグはJリーグ以下の観客動員なの
967名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:57:00 ID:Dh2cM3j80
運動音痴知事の祟りだ
968名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:58:09 ID:grF8GAoFO
オワタは?
969名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 17:05:52 ID:s2GmtdrjO
東京はいろんなサポいるからね
ただやきうの話題はないがwww焼豚勘違いwwwwwww
やきうなんて田舎でもやんねーよ
970名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 17:11:00 ID:2/8Tjjil0
じゃあ埼玉を首都にしようよ、J1のチームが二つもあるんだぜ?
971名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 17:11:25 ID:s2GmtdrjO
やきうて何?
大都会東京に住むとやきうなんて恥じだな
972名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 17:24:00 ID:0/uIPamt0
ドイツは、政治の中心はベルリン、金融の中心はフランクフルト、産業の中心はルール地方
973名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 17:26:31 ID:mz7ZpmibQ
         _Y_
           r',___, y
        .ゝヽ _ンノ                         ,,,ィf...,,,__
          )~~(     サカ豚がゆっくりしてる間に    _,,.∠/゛`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'" ヒ_ン ) ̄ ̄/n゛゛''''ー--...
         ,i>   <i     東京はどんどん発達し   r”,___,  ""  く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     していく・・・・・・。     入 ヽ _ン       ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'_,"~_ヽ|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{. ヒ! ヒ! }|"~  ,,z:''"                      _____
      ~"'=| ゝ、ワ_ノ |=''"~      <ー<>         /(ヒ_]   ヒ_ン )\
        .|))    ((|        / ̄ ̄゛i;:、      「 ̄ ""  ,___,   ""  ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「緩] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |ゝ、    / |「ln|:;
                   |(ヒ_]   ヒ_ン ) |.l」u|:;
                   |"  ,___,   ""| || ,|/
                   |_ ヽ _ン  _| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
974名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 17:34:49 ID:Y2+Goohw0
>>966
釣りか?
何部あって何クラブあるか知らんの?
975名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 17:38:15 ID:jQwOW0+d0
頭狂のチン事
976名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 17:41:07 ID:Kd+TN8f30
サンキュー平山!平山サンキュー!
毎日オナニー気にするな!
サンキュー平山!平山サンキュー!
毎日オナニー気にするな!

977名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 17:53:24 ID:zsynIkth0
日本人ノーベル賞受賞者・出身地別リスト

湯川秀樹・・・和歌山系京都人 (父親の仕事の関係で東京で生まれただけで、直ぐに京都へ。大阪胃腸病院院長の湯川家へ婿入りで湯川姓に。)
朝永振一郎・・・長崎系京都人 (出生は東京だが両親は長崎出身者。京都で育つ。)
川端康成・・・大阪
江崎玲於奈・・・大阪
佐藤栄作・・・山口
福井謙一・・・大阪 (大阪で古くから貿易商を営む父親の実家で大阪市民として育つ。生まれは出産の為母親が帰郷していた為奈良市。)
利根川進・・・愛知
大江健三郎・・・愛媛
白川英樹・・・岐阜
野依良治・・・兵庫
小柴昌俊・・・愛知
田中耕一・・・富山
益川敏英・・・愛知
小林誠・・・愛知
南部陽一郎・・・福井
下村脩・・・長崎(出生地は京都・福知山だが、両親は共に長崎出身。職業軍人の父の配置換えで日本各地を転々。本人も長崎に数年在住で、兄弟親戚は長崎在住)
鈴木章・・・北海道
根岸英一・・・神奈川
978名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 18:13:21 ID:0bVuTS7/0
西日本優秀だなw 東京さんは断トツで機会に恵まれてるのにね
東京一極集中って構造では日本が沈むのは必然だな
979名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 18:15:24 ID:IR8Mxuib0
そもそも、23区外のくせに東京を名乗ってるのが変。
FC調布で十分だろ。
980名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 18:56:57 ID:jQY3Yiqj0
乳首こ〜りこり
981名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:21:53 ID:BJjKgTGaO
スポーツ観戦は愚民大衆のルサンチマン発露の場だから仕方ないよ
982名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:32:47 ID:EyjYVvj80
>>571
歴史的にナチス政権が権力を集中させて
あのような戦争を引き起こしたという史観があるから
中央集権させないように分権化を推し進めたという戦後ドイツの歴史がある
983名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:41:15 ID:LPlolrRx0
>>979
荒川から東が特別区というのも違和感がある
東側は村でいい
984名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:42:06 ID:m05VY2UN0
もともと無かったんだし
大半の人はJリーグなんて気にしてないし
985名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:45:44 ID:D/LOoRA80
>>981
残念ながら観戦という行為をする時点で外と触れなければいけないわけで
ヒキコモリにルサンチマンの発奮の場を与えてしまうネットよりは遥かに真っ当だ
986名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:11:52 ID:BWelg/kn0
>>977
やっと神奈川出たんだ
987名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:13:53 ID:SkB0p0jF0
東京は野球があるじゃないか
しかも2チームも!!
落ち込むこと無いよwww
988名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:21:34 ID:xwjI30yA0
>>977
湯川 朝永 白川は東京生まれ
小柴は神奈川育ち
たいだい親が要職にあればあちこち異動することが多いから、どこ出身とかあまり意味ない
関西人だってあちこちからの寄せ集めだろ

何でダブルスタンダードなんだよw
989名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:39:49 ID:PO8qtUyv0
レッズを東京に移転させればいいんじゃね
990名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:42:50 ID:jIskt9ju0
クソ東京とかは全てに関わらないでほしい
991名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 21:15:50 ID:e852/rss0
>>989
東京のどこに?
992名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 21:37:12 ID:tdzz7qbX0
トウキョウニクラブアッタッケ??
993名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 21:52:21 ID:Dh2cM3j80
近畿、中国は頭脳は優秀。
でも虚弱で体力に劣る。
994名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 22:13:11 ID:BpB+ZEAN0
>>991
浦和を東京に編入
995名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 22:18:04 ID:LyGKgdgI0
消えてくれて心底、幸せ感じてるw
996名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 22:18:20 ID:xMZ/+kSB0
ヘルタって、ヨーロッパリーグで力削がれたのかどうか知らんが、ホーム1勝(vsハノーファー)しか出来ずに降格したんだな。
今年は今のところ2部で首位争い中だが。
997名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 22:19:42 ID:oSBvIjYd0
そういやレッズって最初は東京も考慮に入れてたんだっけ
998名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 22:19:50 ID:D/9Cknbt0
>>24
おまえシナ人か?
999名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 22:20:43 ID:PBQ+YfIJ0
まだあるんだろ
1000名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 22:26:28 ID:+agl+6Po0
1000なら再来年もJ2で東京ダービーが見られる