【野球】「僕たちはマー君世代です。佑ちゃん世代?それはない」…巨人・坂本、同世代リーダーに楽天・田中を指名

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
おれたちマー君世代!! 巨人・坂本勇人内野手(21)が2日、川崎市のジャイアンツ球場で
自主トレを行い、練習後には楽天・田中将大投手(22)を同級生のリーダーに指名した。
日本ハムから1位指名された早大・斎藤佑樹投手(22)ら同い年の大卒選手に注目が集まる中、
「佑ちゃん世代ではなく、マー君世代」と、すでにプロで活躍している意地を見せた。

佑ちゃん世代なんて、とんでもない。約2時間の自主トレを終えた坂本は、同級生のリーダーに
迷うことなく楽天・田中を指名した。

「僕たちはマー君世代です。(田中は)プロに入って最初に活躍して、ずっと変わらずに
結果を残していますからね。僕らもずっと目標にしてやってきた」

1988年生まれといえば、坂本、田中、沢村賞を受賞した広島・前田健らが名を連ねる。
その中でも田中は入団1年目から11勝を挙げて新人王を獲得するなど結果を残してきた。
少年野球チーム『昆陽里(こやのさと)タイガース』で捕手・田中とバッテリーを組んでいた
坂本にとって、マー君が大きな刺激となっていたのは言うまでもない。

来季は斎藤ら同い年の大卒選手もプロ野球でライバルになる。世間では佑ちゃんフィーバーが
過熱しているが、「佑ちゃん世代? それはないでしょう」と一蹴(いっしゅう)。
18歳でプロ入りし、厳しい練習に耐えてきたというプライドがある。来季も人気、実力ともに
『マー君世代』がプロ野球界を盛り上げる。

ソース:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/101203/bsa1012030508002-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news/101203/bsa1012030508002-n2.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:01:22 ID:PhwufC1e0
こんにちは、読売ジャイアンツの坂本勇人です。
3名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:01:40 ID:pG0F4ZHq0
まさお、お前のことが好きだったんだよ(迫真)
4名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:01:44 ID:s8zupDZx0
>>4はさか豚
5名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:01:47 ID:DUIn8eez0
こんにちは、読売ジャイアンツの坂本勇人です。↓
6名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:01:48 ID:yyTg4Yel0
マエケン世代だろ
7名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:02:00 ID:LJpioF9b0
能力的にはマエケンが格上だろ
8名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:02:06 ID:FKo0B3yBP
>>4
さか豚乙
9名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:02:17 ID:gOgUuyD80
>>4
さすがヘディング脳
10名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:02:19 ID:ZKEKRCgC0
リーダーに指名しただけでニュースになるってすごいね!
11名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:02:26 ID:ESmTS3540
おれは、武豊世代だな、うん。
12名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:02:30 ID:e84A2KdV0
以下こんにちは禁止
13名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:02:32 ID:BPrkJf880
なんかショボそうな世代だなw
14名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:02:52 ID:Y5wH8m0UO
マエケン世代です
15名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:03:08 ID:m9Ayajr60
高校からずっと同学年のトップに居続けてる松坂って凄いな
16名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:03:40 ID:QdAo9isuO
こんにちは〜のくだりは何なの?おしえてや
17名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:03:42 ID:rrj6wr190
朝カレー
18名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:04:15 ID:wyu05bav0
齋藤が大学で4年間棒に振ったのは紛れもない事実だからな。
19名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:04:44 ID:aiwhGNVPO
田中坂本不仲説はどうなった
てか古い友人が活躍してたら嬉しいわな
20名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:05:18 ID:6FvuRSqS0
まぁ現時点じゃそりゃそうだよなぁ
斉藤はプロでの実績まだ0なんだから
21名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:05:37 ID:rrj6wr190
そういや斎藤きゅんの専攻って何?
22名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:05:57 ID:zLR8bYzM0
マエケン、沢村賞だもんなぁ
23名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:06:01 ID:p641vOK80
それはなまかです
24名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:06:15 ID:ZWmPRY14O
>>14
それだ!!
25名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:06:40 ID:BuDINiHgP
斉藤も、坂本も好感が持てなくて困る
マエケンは顔がムカつくし
マー君だけか
26名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:07:12 ID:/OdtpEun0
斎藤がプロで活躍したらどうするんだ
こういう事は言わない方がいいのに
27名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:07:57 ID:9bvuNH+e0
そりゃ何の実績も無いハンカチと同類にされたくないよな
28名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:08:04 ID:qSoQSDv/O
T-岡田は?あれも22だろ
29名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:08:18 ID:/85WkcJ20
>>16
スタッフ「今日は日本から、ある方からのビデオメッセージを持ってきました」
香川「え?誰だろう?カズさんかな?モリシさんかな?」
坂本「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です」
30名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:08:19 ID:d9W7fkd30
高卒の意地だなw
31名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:08:34 ID:1o1KtgO9O
でも野球そんなに興味ない大半の国民にはやっぱり「ハンカチ世代」だろ。


32名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:08:51 ID:EngygZnZ0
マエケンも2日くらい前にマー君世代言ってたな普通に田中世代でいいのに
33名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:09:13 ID:7sTEzd2C0
>>16
日テレのニュースZEROで
サッカー選手でドイツに移籍した香川にインタビューする際のビデオレターに
坂本が出た時の第一声、互いに面識ないけど香川は巨人ファンだとか

昔からの読売系列メディアの伝統芸である巨人捻じ込みだが
一部の人の笑いのツボに入った模様
34名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:09:18 ID:/vENSlcM0
高卒の一流大卒への嫉妬
男の嫉妬はみっともないねぇ
35名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:09:23 ID:BuDINiHgP
>>31
石川遼世代じゃね?
36名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:09:28 ID:uv+KcJ8B0
この世代に嫌いな選手いないな
大好きでもないが
37名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:10:03 ID:+4CK7sqL0
高卒のくせによくこんな事言えるな、こいつ。
38名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:10:08 ID:6OuPz89m0
むしろハンカチ世代って答えた方が引くわw
でも大学生に聞いたらハンカチ世代っていうだろうよ
39名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:10:09 ID:VRcjYzjWO
まあ当然だな
40名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:10:57 ID:iHNUW2GUO
>>35
世代違うぞ
41名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:11:11 ID:RTaElkggO
どっちでもええはどあほ
42名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:11:44 ID:pH5t5HeM0
実力も実績も田中のが上だったけど、甲子園の大舞台で勝ったからなぁ。。
たしかに当時も最初はダークホース的な扱いだったが
持ってたのは斉藤ってことだろう。
43名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:12:16 ID:ir8lB+EUO
中卒は洋ナシですか?
44名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:12:21 ID:ixjJ5m+R0
松坂中心に引き上げられた松坂世代だけで十分
ダル世代なんてないように〜世代なんてそう簡単にできないんだよな
マー君は確かにがんばってるが世代と言うほどのモンでもないよね
45名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:12:54 ID:iO+PfBS7O
マエケン>>田中>>>>>>坂本>>>>>ハンケチ
46名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:13:27 ID:IpeXvQUF0
>>37
高卒でローテ守ってる奴は大卒プロより余裕で格上
47名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:13:36 ID:HkjAbY7o0
プロは結果が全て
48名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:13:43 ID:yyTg4Yel0
>>11
蛯名さんおはようございます
49名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:13:46 ID:NFBEvnRL0
>>29
>>33
香川が巨人ファンであったというなら
同じ若手選手からのメッセージということで
そんなにおかしい展開でもないと思うんだけどな
50名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:14:07 ID:YQbAh0Ei0
なんで大学生の斎藤と、プロの10勝ピッチャーの田中を並べたがるのかね?
本当にマスゴミってのはクズ連中だな。
51名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:14:15 ID:9bvuNH+e0
堂上は完全に忘れ去られてるな
52名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:14:21 ID:qPsvjZle0
大卒がそんなに偉いとは思わん
働くのが嫌で大学行く人がいっぱいいる
背中に大卒って貼って歩くわけじゃ無し
53名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:14:32 ID:3CPJ78NZ0
こんにry
54名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:14:35 ID:kWIFxahF0
派閥争いは見てておもろいな。もっとやれ!
プロレスみたいに無理矢理でも敵は作らないと盛り上がらないもんな
55名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:15:19 ID:8WuqoFRk0
どう考えても佑ちゃん世代だろ
ここ5年間の日本球界の中心にいたのは
間違いなく佑ちゃん
56名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:15:28 ID:2Rmi7U6BO
磯山さやかが認めたマー世代のイケメン
田中将大 ハンカチ斉藤 坂本 大嶺 前健 増渕 黒滝 田中大二郎

イケメンと認められなかった主な選手
堂上 中日の福田 北 野原
57名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:15:33 ID:M6gbU4mr0
アメトークかw
58名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:15:46 ID:bEH9m6mE0
ハンカチ君はなんとなく性格悪そう
59名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:15:53 ID:T2rvb8ZZ0
>>37
学歴とか関係ないからw
プロでの実績が全てですよ
60名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:16:05 ID:dXHoGvmY0
坂本は、こんにちジャイアンツの読売です
61名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:16:30 ID:uiaZdVGF0
坂本良い奴だな
62名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:16:56 ID:9lBonoJ40
ボクシングで言うとチャンピオンだけどデビュー戦あたりで負けてるやつと
ずっと無敗のやつみたいな差があるだろ
63名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:17:22 ID:yQSbGCQ10
よくCMやってるある商品を作ってる研究者の友人は
商品が汚れて見えるから
社会でひとりも存在理由のない
100流レイプ低脳汚れ集団殺人大学である
早稲田・慶應関係者にはCMでて金盗むんじゃねえよ
こいつらの出てる番組ではCMながしてほしくないっていってたなあ

犯罪低脳機関広告代理店の犯罪に怒りを貯めてたなあ
64名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:17:42 ID:1o1KtgO9O
普通に世間では「ハンカチ世代」だろうけど、個人的にはマー君の方が好き。


でも、マー君今シーズン変化球多投してたから心配だな。
65名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:17:51 ID:2Rmi7U6BO
>>19
仲悪くない。
仲が悪いのはAV関係者と坂本。
要するにいじめっ子とイジメられ子の関係。
66名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:18:22 ID:ir8lB+EUO
マー君 188cm
坂本 184cm
沢村 184cm
前田 182cm
大石 182cm









ハンカチ 175cm
67名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:18:27 ID:Z8kcgjFq0
当然です。
ハンカチ世代に雄星世代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



マスゴミってほんと馬鹿だな〜ってつくづく思う


松坂は別格ですから!!  勝手にヒーローに仕立て上げるのやめたら?
68名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:19:30 ID:VeVZy4c90
高校時代負けてるクセにえらそうなこと言うなw
69名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:19:51 ID:HkjAbY7o0
というか
アマ時代では同世代だが
プロとして同世代扱いはオカシイ
70名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:20:21 ID:p9qCFTL40
マー好き:ヤンキーやDQNや無職底辺

斉藤好き:おばちゃんや育ちのいい子女、好青年
71名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:20:31 ID:6OuPz89m0
体育会系社会だから大事なのは学歴でも実績でもなくて
入団した日だよw
72名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:20:49 ID:4MuwdQdz0
何を今更w
ハンカチはただのパンダだろ
かぶりものしているイメージキャラみたいなもの、選手としての評価は低い
73名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:21:10 ID:gtgFLTQu0
高校野球時代が全国デビューしてそう呼ばれ出した世代だしそこで優勝したのは斎藤なんだし。

こういう発言って逆に恥ずかしいぞ坂本
74和田5 ◆LiFn7/Wis. :2010/12/03(金) 11:21:12 ID:xVeaRfSv0
堂上世代になるぜ!!

坂本など数年したらうどん屋だ
75名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:21:21 ID:/85WkcJ20
ハンケチが5年連続20勝でもすりゃハンケチ世代でもいいかもしれんけどな
まずは結果を出してからじゃないとなw
76名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:21:46 ID:xDdeUDka0
香川世代でいいだろ
こいつより活躍してるスポーツ選手は日本にいないからな
77名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:21:52 ID:gdzFWuP80
ゆとりだろ
78名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:23:04 ID:mJ5b+Srz0
隣の子マー君4歳大人にゴマすり得意です
79和田5 ◆LiFn7/Wis. :2010/12/03(金) 11:23:20 ID:xVeaRfSv0
>>73
坂本には巨人なのにハンカチやマー
前ケンより知名度が低いという焦りがありますからねww
80名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:23:29 ID:7sTEzd2C0
>>71
便宜上の序列は確かにそうだが
実質的序列はやはり成績が物を言う

高卒で結果残してる奴には、同い年あるいは学年が上の大卒ルーキーも敬語使うの珍しくない
81名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:23:49 ID:9IE9Ewbw0
>>42
あれは酸素カプセルっていう金にものを言わせた反則技で買っただけ
82名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:24:22 ID:p9qCFTL40
発言きいても斉藤からは知性と育ちの良さを感じるのに
田中マーは田舎のDQN丸出しで笑える。
発言きかなくても顔立ちに素性がそのまま出すぎw
83名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:24:30 ID:OPd4nojg0
そりゃ坂本にとっちゃハンカチの存在は不愉快だわな
84名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:24:43 ID:ITi16M+80
ハンカチ世代と呼ばれ続けるんだよね、残念ながら
85名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:25:40 ID:vdLABkS/0
坂本は香川世代じゃねえの
86名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:26:07 ID:pG0F4ZHq0
>>37
高校でドラフトにかかる時点で凄いのに
若くしてレギュラー取れるヤツはとんでもなくスゲェ訳でして
87名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:26:24 ID:hH9ZV7H10
>>82
実力の世界だからな。
六大学で打たれてばかりの斉藤がプロで通用するのかね
88名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:26:47 ID:KdpwMGwR0
斎藤はくだらない事でいちいち話題になってうざがられてるだろうな
同世代の連中もさっさと消えて欲しいと思ってるはず
言ってる事もキモいしな
89名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:27:01 ID:gtgFLTQu0
酸素カプセルで優勝できるのかwww
90名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:27:09 ID:8WuqoFRk0
いくらプロでの成績を振りかざそうと
高校3年の夏の甲子園で勧善懲悪の時代劇みたいに
佑ちゃんは他の奴らを尽く打ち破り
大学での4年間も常に球界の話題の中心にいたんだから
佑ちゃん世代と称されるのは当然
いくら青木や岩隈や川崎が頑張っても
結局は若きミスタータイガースの鳥谷に集約されて
鳥谷世代と称されるように
91名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:27:47 ID:2Rmi7U6BO
>>82
田中は優等生だったみたいだぞ。
DQNは坂本。
田中をパシリに使っていたみたい。
92名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:28:00 ID:L3xqdOSD0
>>73
いつまで昔話してんだよw
今が充実していない証拠だぞwwwwwww

と、マーさんや坂本、マエケンは思っているよ
93名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:28:05 ID:rwktCdeq0
>>82
群馬が兵庫を田舎呼ばわりとかどこのカッペだよ
94名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:28:27 ID:EzUqrWRfP
不細工田中は甲子園決勝で負けた挙句、斎藤に嫉妬しすぎwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:28:28 ID:DkeGkq1q0
やっぱり大卒が引っ張らないとな
デブ松坂世代みたいな将来になる
96名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:28:29 ID:hHolB70i0
マエケン世代だろ
97名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:28:47 ID:vjerfD190
マサオのこと立てているけど、本当はマエケンのことが好きなんだろ?
98名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:29:05 ID:oz6W4vdn0
ハンカチ世代だから
99名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:29:06 ID:p9qCFTL40
斉藤には西武のように、美人やかわいい若い女性ファンが増えるだろうね
田中マーは不細工里田が精一杯。ざまあ
100名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:29:13 ID:XC4AZeMV0
マエケン世代じゃろ
101名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:30:06 ID:p9qCFTL40
孤独なメンヘラーが必死で笑える
102名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:30:15 ID:AzvyWhe8O
>>58 いい子だと思うよ。擦れてなくて。
103名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:30:28 ID:hH9ZV7H10
プロ1軍の成績10勝>>>>>>六大学の成績10勝  
絶対に超えられない壁www 
104名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:30:30 ID:gj0hVsYm0
>>100
マエケンは今年良かっただけで、確変かも知れないのに?
105名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:30:41 ID:rc5NfezOO
ハンケチがデカイ顔したけりゃマーよりまずはマエケン抜いてみろよ
沢村賞だぞ、沢村賞
106名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:31:14 ID:oz6W4vdn0
×佑ちゃん世代
○ハンカチ世代
107名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:31:39 ID:T4DJH2Kd0
>>90
鳥谷世代初めて聞いたw
108名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:31:44 ID:4m3eeY+MP
マー糞世代wwwwwwwwwwwwwwwwwww
今は好きに言っとけ
来シーズンマー糞は佑ちゃんに完全敗北するからw

高校時代は直接対決で完全敗北
マー糞は大学には行けず、佑ちゃんは大活躍

マー糞はプロでそこそこやれたから佑ちゃんより上
それだけがマー糞信者唯一の支えだったが
それも来年で終わるw
109名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:32:20 ID:ERxivbAJP
坂本はからくり世代
110名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:32:44 ID:gtgFLTQu0
でもそんなこと言い出したら実績からしたら坂本世代でもいいじゃん
マエケン世代になるかもしれんし

キリがねえ

つーことでもうハンカチ世代でOK
111名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:33:21 ID:gFQvqJLnO
坂本はハンカチに対抗意識とかじゃなくマスゴミにうんざりしてるんだろ
田中マエケン対談でも二人とも同様の質問に似たような答え返してたし
以前の田中坂本同級生対決のしつこい煽り思い出した
ハンカチも気の毒だわ
112名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:33:31 ID:Ccr3EadTO
ゆうちゃん嫌われているのか
113名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:33:35 ID:/j/8C24WO
88年生まれがまだ出てきてない球団ってどこかな
114名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:33:47 ID:YIbyIDdD0
まあハンカチ世代、という単語は今後も使われるだろうな。
野球を見ない人ほどハンカチしか知らんし。
115名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:33:48 ID:hH9ZV7H10
プロ1軍の成績10勝>>>>>>六大学の成績10勝  
絶対に超えられない壁www 
116名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:34:07 ID:gtgFLTQu0

マスゴミが鬱陶しいだけなのを勘違いして斎藤叩いているのってマスゴミ以上にバカだと思う
117名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:34:23 ID:/6gpwIXMQ
シーズンはじまったら田中斎藤で比較されて醜い争いが始まるんだろうな
118名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:34:34 ID:PMtmHKEM0
なんだかんだで田中前田坂本は3年結果だしたからな
ハンカチなんかと比べられたら腹立つだろ
プロで結果残してないのにチヤホヤされてるし
119名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:35:15 ID:kw3jPdIFO
ハンケツ死ね
120名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:35:30 ID:3ixyANPT0
田中がハンカチのこと嫌ってるからな レベルが違うのにいちいち比較されて
それを知ってる坂本が代弁してやっただけ
121名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:35:37 ID:hH9ZV7H10
ところで半ケツ王子は一年目から1軍ってことで考えていいのか?
122名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:36:07 ID:gtgFLTQu0
>>118
こういうのがマスゴミ以上のバカなんだよなあ

>ハンカチなんかと比べられたら腹立つだろ

別に比べてねえだろw

>プロで結果残してないのにチヤホヤされてるし

マスゴミがチヤホヤするのにそもそも成績なんか関係ない


バカかこいつ
123名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:36:09 ID:vw2IjPKw0
せんずり王子。チンポはの色はパプアニューギニア
124名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:37:11 ID:be89H9fL0
ハンカチはプロで虐められちゃうの?
125名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:37:40 ID:7sTEzd2C0
マスコミは一度ネーミングしたりキャラ設定したら変更しない、出来ないから
「祐ちゃん世代」を押すと、もしプロで結果残せなかったら引っ込みが付かなくなるぞ
即戦力を期待された大卒ルーキーでも、実際それが出来るのは珍しいのに
斉藤は田中やマエケン並の活躍を求められるわけで、彼にとってもかわいそう

斉藤自身も、追う立場だって言ってるのに無駄にハードルあげてやるなよ
126名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:37:44 ID:Cjj7K5FZ0
ハンカチババアってやっぱり田中しか見てないんだな
127名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:37:53 ID:gtgFLTQu0
なんでマスゴミがチヤホヤするとか話題にするとかでそんなに怒るんだお前ら?
それがわからん

マスゴミに未だ何かを期待して居るんだろうか?
128名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:38:03 ID:ckEfb8+10
>>104
1年目から毎年コンスタントにっていう意味では田中だな
129名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:38:42 ID:2XuM4HmD0
前他の誰かも「ハンカチ世代?(笑)」とか言ってなかったっけ
前言ったのも坂本か?
130名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:39:02 ID:7SSH5FxyO
しかしこの世代優秀なの多いけど
ピッチャーばっかでバッターは坂本だけだな
131名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:39:18 ID:PMtmHKEM0
ID:gtgFLTQu0
コイツってハンカチ本人かw
まぁ蝦夷の住人だろうけどww
132名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:39:25 ID:2XuM4HmD0
ああ、1001だったか
133名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:39:32 ID:uzBe31HT0
>>37
医学部で大学院に行くのが負け組みなのと同じで
プロ野球では高卒で活躍しているのが一番のエリートで大卒は負け組みなんだよw
負け組みでも追い付くチャンスはあるから斎藤君がんばってね
134名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:39:39 ID:SwzgBvrP0
昭和51年生まれの俺は
「女子大生ブーム、女子高生ブーム」
に乗れなかった世代だな
135名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:39:52 ID:TrAz3ORF0
マエケンって今年初めて結果出した印象だけど前2年もそこそこの成績残してるんだな。
去年とか防御率良いのに8勝14敗とか広島酷いなw
136名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:40:43 ID:TqqDZD030
プロに入ってない奴が世代の中心にされたら
そりゃプロで結果出してる連中はたまらんわな。
現時点での実力は田中や坂本、前田のほうがはるかに上。
斎藤なんて足元にも及ばない。
137名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:40:53 ID:Cjj7K5FZ0
>>124
田中は入団した頃取材が多くて雑用ができなくていじめられたらしいな
ハンカチさんは最年少じゃないからどうなるかはしらんが

まあこれも一種のプロレスだろうとは思う
高卒VS大卒みたいに煽るんじゃないか
138名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:40:56 ID:gtgFLTQu0
>>131
そういう反応になるってよっぽど頭が悪いんだろうなw
マスゴミに必死に対抗しているお前らが馬鹿馬鹿しいだけ
139名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:41:16 ID:VOKC84gvO
>>127
なんか痛いよおまえ
140名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:41:22 ID:uzBe31HT0
ハンカチ世代はハンカチと同期の負け組み大卒組の総称でいいんじゃね?
141名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:41:26 ID:VngV6DRu0
松井のグッドガイ賞並にどうでもいい
142名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:41:36 ID:PMtmHKEM0
>>135
勝ち星が逆でもおかしくなかったからな
たしか援護点が最下位だったし
143名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:42:10 ID:TrAz3ORF0
>>133
>医学部で大学院に行くのが負け組み

ないないw 研究医なら普通に院進むよ。
臨床医が勝ち組とか誰も思ってないし。
144名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:42:10 ID:bVQxKFbIP
そもそもハンカチって実況のネタで付けられた名前だし名誉じゃねーよなw
145名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:42:13 ID:gtgFLTQu0
>>139
そりゃ頭が悪いお前らから見たらそう思うだろう
146名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:42:17 ID:CNP43ijk0
こんにちは世代の坂本です
147名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:42:43 ID:YIbyIDdD0
>>116
ハンカチ限らず、マスコミが聞きに行ってそれに答えただけなのに
それが記事になっただけで「出しゃばるな寄生虫」だもんな。
一部の2ちゃんねらーって。
148名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:42:47 ID:opsLGEcA0
田中、前田と坂本が同一基準で語られても・・・・
前二者はともかく、坂本はまだ斎藤をこえてない
149名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:42:49 ID:gFQvqJLnO
>>125
そんなんマスゴミは掌返して叩くだけだろ
150名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:43:31 ID:dMrl4kXR0
田中が高卒1年目でいきなり先発ローテに入って二桁勝って新人王だからな。
そっから4歳年上になった斎藤は少なくともそれくらいの活躍を期待されるだろうけど、どうかな。
集客狙いで当初は先発で使ってみるもボコられて中継ぎから出直し、結局は40イニングほど投げて
2勝(中継ぎ勝利含む)4敗(中継ぎ敗戦含む)あたりか? 1年目は。
151名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:43:48 ID:PMtmHKEM0
そもそも同じドラフト年で大石澤村以下の評価だからなw
ハンカチが嫌われるのは痛い発言が多すぎる
遼君も結構大きいこと言ってるが結果残してるし人柄がいいからか叩かれない
152名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:43:49 ID:itb/Wrut0
不細工田中はイケメンハンカチに嫉妬し過ぎで見苦しいんだよ
153名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:44:00 ID:mfCP3Y5T0
田中坂本前田は関西出身で、斉藤は東京だから、そのへんもあるのかもしれないね

まあ何より、まだプロでもないのに、っていうのがあるが
154名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:44:13 ID:2XuM4HmD0
>>148
意味がわからない
155名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:44:34 ID:s7hBvj0D0
>>130
高卒野手は育つまで時間かかるからな
2年目から試合出て結果残してる坂本は何気にすごい
156名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:44:47 ID:T6m8saVSO
とりあえず、沢村はこの世代は沢村世代だと思ってそう
157名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:45:13 ID:Cjj7K5FZ0
>>153
斎藤は北関東の群馬出身だよ
158名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:46:09 ID:uzBe31HT0
>>143
大学院行かずに博士とって教授になるのがいちばんエリートなんだよw
知ったかはやめてねw
159名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:46:10 ID:Cjj7K5FZ0
>>156
楽しいやつだ
今年の大卒組じゃ沢村が一番おもしろい
160名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:46:28 ID:gtgFLTQu0
星野が監督になったからな

マーさんももう終わりだろ
161名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:46:39 ID:JT6Bfk3yO
そもそも高2〜3と安定した成績あげてた田中と3年夏だけのハンカチを比べてハンカチ世代って。
162名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:46:55 ID:TrAz3ORF0
>>155
坂本の2年目は結果を残したとは言い難い。
前半戦は打率2割3分台だったし我慢して育てた原のおかげ。
3年目4年目は立派な成績だけどね。
163名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:47:04 ID:pG0F4ZHq0
> マエケンって今年初めて結果出した印象だけど
えっ?パオタか?
164名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:47:06 ID:I+leAusnO
そもそもハンケチって、そんなに格好良いか?
165名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:47:08 ID:gtgFLTQu0
>>158
そろそろその辺にしとかないと高卒は
166名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:47:37 ID:CkhwTrUqO
マスゴミは佑ちゃん世代にしたいんだろうなあ( ・ω・)
167名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:47:40 ID:PMtmHKEM0
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」「今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります
168名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:47:54 ID:uzBe31HT0
>>165
夫がそうなんでw
もし君の身近に医学博士がいたら聞いてみなよ?いないと思うけどw
169名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:48:13 ID:/tDV9eVI0
ぶっちゃけこれ斎藤が一番の被害者だよな
本人はなんもしてないどころか
「自分は田中より完全な格下」とまで言ってるのに
結果的にディスられたみたいな格好になってるし
なんつーか本当マスコミって悪魔だよね
170名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:48:19 ID:gj0hVsYm0
>>166
図抜けた結果を数年続けて出すしかないわなぁ
171名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:48:27 ID:L3xqdOSD0
>>151
アマチュアとプロの石川を比べるんじゃないw
172名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:48:44 ID:jxUCnCbv0
>>55
大学野球だけ見てたのか、お前はw
173名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:48:49 ID:gtgFLTQu0
>>168
金で買ったような医学博士はいないなあ、残念ながら
174名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:48:56 ID:gdvq8uxY0
おもしろいスレだ
175名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:48:58 ID:3sAQyIhdO
1番成長する時期を大学のぬるま湯で過ごした斎チョンが松坂やマー君やダルに勝てる訳がない
176名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:49:09 ID:uzBe31HT0
>>169
「斎藤世代の逆襲なんていう見出しどうですか?」と聞かれもしないのに記者に言ってくる斎藤がですか?
177名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:49:55 ID:gtgFLTQu0
>>176
あんたはそれを実際に言われた記者なのかい?
178名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:50:04 ID:GFb8E4P60
>>176
ソースなしは・・
179名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:50:29 ID:tvFqcNd1O
大卒組が試合に出てないからな
今は田中だろう
人材豊富だから3年後には変わってるかもしれないけど
180名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:50:31 ID:7MpUzIVN0
>>49
メッシの話題の後、もう一人気になる選手が・・・
ジャイアンツの坂本勇人です
181名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:51:23 ID:PMtmHKEM0
斎藤は下の世代の菅野藤岡よりも現時点で格下だからなw
182名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:51:39 ID:L3xqdOSD0
福井は何世代になるんだよ?
183名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:51:58 ID:OG7oZAxV0
雄星やハンカチみたいに、きちんと考えることのできる人って
投手に向いてないんじゃない?
投手は頭悪い人の方が成功してるイメージ
184名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:52:02 ID:gtgFLTQu0
>>182

失われた世代
185名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:52:11 ID:uis6rTNa0
>>175
大学の打者のレベルが低すぎてマジぬるま湯だよな
186名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:52:25 ID:TrAz3ORF0
そもそも大卒組も同列なんて思っちゃいないだろ。
叩くのは3年後の結果見てからでも遅くない。
187名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:52:31 ID:uzBe31HT0
>>181
今年はあまり期待できない、来年が豊作って言われてるね
188名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:52:34 ID:BGXF2yvn0
>>37
なんかシュールだなw
189名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:52:42 ID:bVQxKFbIP
>>161
斎藤は聞いてたよりずっといい投手だったので驚いていたら
都大会より遥かに調子良いと東京の高校野球ヲタも驚いていたわw
190名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:52:48 ID:CNP43ijk0
ファイナルファンタジー世代
191名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:53:30 ID:AF4hzRyV0
>>35
ゴルフなんかスポーツじゃねぇよ、舐めんな。
192名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:53:51 ID:/r4BEqe20
近年1番ダメな世代ってダレ世代?
193名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:54:12 ID:BGXF2yvn0
ID:uzBe31HT0




これはネタだろw
194名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:54:12 ID:I+leAusnO
スイッチ入った時のまさおの球はスゲーよ
195名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:54:32 ID:PMtmHKEM0
>>192
成瀬のとこの世代
196名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:54:51 ID:5oQ9ck/v0
坂本→ハンカチより俺の方が上 キリッ
197名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:55:12 ID:CNP43ijk0
泥の97年組
198名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:55:15 ID:qZvim8w70
間を取って「まあちゃん世代」で
199名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:55:35 ID:62reV84W0
松坂世代と違って絶対なやつがいないのが面白いなこの世代
200名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:56:25 ID:/tDV9eVI0
>>192
82年度世代じゃない?
ぱっと思いつくスターが誰もいないし
野球以外でも
サカキバラ、ネオ麦、加藤などの暗黒ぶり・・・
201名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:56:29 ID:5oQ9ck/v0
しっかし、この年代はプロ野球や芸能人では有望株が多いな。
ひとつ上の世代は何やってるんだw
202名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:57:10 ID:7sTEzd2C0
>>149
マスコミが設定したキャラがビッグマウス系なら掌返して叩けるが
こいつはスマートなエリート系だから無理
203名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:57:22 ID:gj0hVsYm0
>>200
大卒BIG3とは一体何だったのか世代か
204名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:57:27 ID:TrAz3ORF0
>>161
それはしょうがないだろ。ああいう形で優勝したんだから。
松坂もあの時PLに負けてたら松坂世代なんて言われなかった。
今斉藤世代って言うのはちゃんちゃらおかしいけど、当時は
斉藤世代と呼ばれても文句ないよ。
205名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:57:43 ID:cT1A8f+1O
甲子園で準優勝投手→ドラフト一位でプロ入り→プロで新人王→ローテーションの主軸に

甲子園で優勝投手→一年生から早稲田大学で先発の柱→大学通算30勝300奪三振達成→ドラフト一位でプロ入り




普通に考えたらどっちも勝ち組じゃねーかw
206名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:58:27 ID:IfudTx3o0
>>135
マエケン覚醒前の防御率3点前半時代には、防御率3点未満のエース助っ人も
いてAクラス入り無理でしたから…
207名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:58:29 ID:7mGpG0d00
プロで結果も何も残してない奴の名前取り上げるとか、ホントマスゴミって
自分達で話題を作りたくて仕方ないんだな
実力で生計立ててるいっぱしの人間と、ボコボコに打たれても学生生活
送れた奴を一緒にするなよ
同じ土俵に立って、それなりの実績残してからでいいだろ
208名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:58:56 ID:p9qCFTL40
>1番成長する時期を大学のぬるま湯で過ごした斎チョンが松坂やマー君やダルに勝てる訳がない

一番成長する時期を大学や企業野球部で過ごした上原や野茂が超一流になってるのに笑える。
ばかまるだし。
209名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:59:10 ID:gj0hVsYm0
>>205
田中は2年の時に優勝してるよ
210名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:59:40 ID:PMtmHKEM0
甲子園も田中が本調子なら駒大の三連覇だったろうし
運だけはもってるなハンカチw
211名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:59:46 ID:Od8KkA9Z0
ダース「……」
212名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:00:34 ID:8WuqoFRk0
田中とか坂本は頑張ってるけど華がないんだよな
だけど佑ちゃんには田中や坂本がどれだけ頑張っても
手に入れられない華が既に備わってるんだよねこの差は大きすぎる
結局、華のある人が中心になってしまうんだよね

どんだけ打とうが、王と長嶋に全てを持ってかれたノムさんや
村田や館山がタイトルどんだけ獲っても
不調の松阪が話題の中心になる松阪世代や
青木や岩隈や川崎がどれだけ好成績あげても
華のある鳥谷に集約される鳥谷の世代と同じように
213名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:00:40 ID:cT1A8f+1O
>>209
どっちにしても勝ち組であることにかわりはない
214名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:02:48 ID:DQ2oSuYG0
>>81
wadaで「糞の役にも立たない汚物」と言われたポンコツ機械だぞ
215名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:03:47 ID:mfCP3Y5T0
昔のヤクルトの荒木みたいだな

仮にプロでそんな活躍できなくても、ルックスもいいし、大学出てるし、その後の人生は安定するだろう
216名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:04:11 ID:zbSFGon/O
こんにちは
217名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:04:13 ID:5oQ9ck/v0
田中や遊星あたりは援護で決勝戦これたようなもんだからな。
普通の打線なら一回戦負けだったよ甲子園。
ハンカチは甲子園では抑えてたな、ただし都大会決勝戦では自ら3塁暴投で
逆転危うし、そのあと仲間に助けられたなw

まあ、援護や運は「持ってる人間」にしか現れないんだわこれが。
218名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:04:43 ID:RvpelqNNP
>>52
そのとおり
219名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:04:44 ID:zKrUmWNH0
なんのことはないw
>>1少年野球チーム『昆陽里(こやのさと)タイガース』で捕手・田中とバッテリーを組んでいた
につきるよ
世間的には佑ちゃん世代だから佑ちゃんがんばれ
220名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:05:12 ID:f0Ma1IlPP
大人げねえwww
必死に否定しすぎだろ
リップサービスくらいしてやれば
221名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:06:40 ID:TrAz3ORF0
なんか大学進学組を執拗に否定する奴多いよな。何で?
プロになれる実力があるのに大学進学を選択した奴なんて
過去に腐るほどいるぞ。
222名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:06:56 ID:cmy7XxqG0
こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です
223名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:06:58 ID:I+leAusnO
プロのマウンドでハンカチ使って汗拭いたら、奴を評価してやってもいいなw
224名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:08:19 ID:RgZgL7DE0
え?齋藤に華がある?マスゴミが華があるように見せているだけだろ。
225名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:08:38 ID:pG0F4ZHq0
>>210
斎藤は決勝はスピードが落ちてたし
さらに再試合は甘めの球が多かったのに駒大は全く打てなかったしどうかなぁ
226名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:08:47 ID:AKfo8ghtO
まあこれからは投手八冠のマエケン世代になるんだけどな
227名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:09:37 ID:02o/w0J30
高卒でプロに入った選手たちの共通意識だろうな。
228名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:09:41 ID:xEf/N/x2O
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1
【学生編1】
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」「今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」
229名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:10:02 ID:xEf/N/x2O
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2
【学生編2】
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」(電光掲示板ハンカチボード寄贈計画中)
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」
「戦争が始まったら、野球が出来ない」←new!
230名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:10:27 ID:/IOo2U4R0
>>28
学年は一個上でしょ
231名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:11:30 ID:fmJPyAco0
× マー君世代

◎ まさお世代
232名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:11:48 ID:lXYBJpKa0
今日の野球大喜利でもネタに。

http://twitter.com/89_ogiri
233名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:12:48 ID:KFUjLnMX0
まさおも坂本もマエケンも大阪出身やな
別に阪神ファンやないから、むねあつやわ
234名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:12:53 ID:1Ap3O+mO0
馬鹿だなぁ最初にハンカチのあだ名がついたのは
女性誌だよwww
見せているわけじゃないwww

何をもってるんだか知らないけど、もってるから
マスコミがとりあげんだよ
235名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:12:54 ID:UNBYBpMl0
>>1
おまえの言うことはつまらん。

マスコミに反発するなら「祐ちゃんは坂本世代です!」とかふいとけ。
236名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:13:48 ID:nXXk+/5/0
つーか斎藤はもうマー君越えられないだろ
1年目で15勝してようやく対等ってとこだろ
237名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:14:31 ID:R0k8jUrOO
その点昭和40年会とか昭和48年会とかは角が立たたなくていいね。
238名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:14:42 ID:rEqP3BHF0
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part3

「想像じてごらん。天国も地獄もないって」←new!
239名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:14:53 ID:CzKCfal80
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集【学生編】
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」「今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」
240名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:15:14 ID:62reV84W0
>>212
最後だけ違和感ありまくり
241名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:15:26 ID:eJmPjlwl0
斎藤は高卒ルーキーの田中の11勝が最低条件として比較されるからな。
今のハムで11勝出来るかな?
田中と比較されるなら来年11勝以上で新人王取ってからだ。
結果を残して初めて評価されるだろう。
242名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:15:53 ID:oerHMRG90
まーくんって身長188もあんのかよ
テレビでたまにしかみ見ないけどそんなでかい印象なかった
243名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:17:15 ID:ePM3JqJNP
ここまでのハンカチの叩かれっぷりを見ると、何気に来年の今頃は投手タイトルを独占して
バラ色のオフを満喫してそうだ
244名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:18:46 ID:ToLKFEkI0
桑田は、174センチでしたが

杉内もそんなもんですよ

でかけりゃいいわけでもない
245名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:19:09 ID:KnAnxdp20
田中坂本中田は恐らく斉藤に対して相当コンプレックスがあるんだろうな
246名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:19:26 ID:UUdzuO+n0
田中とイチロー、中日の山本昌は生で見るとその大きさに驚く
桑田、若松は小ささに驚くが、尻や腰まわりの太さを見るとやっぱ素人じゃないなと思う
247名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:19:29 ID:nTHQjxvf0
248名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:19:57 ID:PMtmHKEM0
高卒時の田中の勝ち星に並べとはいわない
運もあるからな
でも防御率は田中超えないとな
ただでさえ投手有利の日ハムにはいったんだし
249名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:21:39 ID:6IrFIJY50
>>69
世代の意味わかってるか?
おまえが言ってるのは"同期"だろう
250名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:22:10 ID:KnAnxdp20
しかしよりによって日ハムってのが泣けてくるな
251名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:24:26 ID:D8CgNn+40
こんにちはの人か
252名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:24:27 ID:Oi9vvAGpO
そう考えると「松坂世代」を誰にも異を唱えさせずにやってきた松坂ってのはやっぱ凄いんだな
253名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:25:58 ID:Cjj7K5FZ0
そういえば今年高卒で入った世代は雄星世代になるのか?
254名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:26:41 ID:Nbo5HA/A0
今年ちょっと目立ったくらいでマエケン世代というのはないわw
255名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:28:39 ID:pPURXpuYP
ハンカチ世代でいいだろ
256名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:28:46 ID:uis6rTNa0
>>244
ハンカチもサウスポーで身体能力がずば抜けてたらいいね
257名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:30:36 ID:whOQ3cvPO
実力ならマエケン
人気知名度ならハンカチ
イケメンなら坂本
でむしろマークソなんて全くなんにもないじゃねーか
258名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:30:54 ID:c/XTW1VA0
マエケン世代って呼ばれるぐらい頑張って欲しい
259名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:31:59 ID:whOQ3cvPO
散々言ってた実力がー実力がー言うならこれでマエケンになるのに
カスマークソオタが
260名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:32:43 ID:24Mb+zYG0
>>254
投手ならば、複数年防御率2点台、複数年2桁勝利くらいの
最低条件は満たしてないと話にならない
プロ入りしてる選手でこの世代は、もう4年目なんだから
261名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:34:01 ID:fEP0i28U0
スタッフ「今日はハンカチ世代のある方からのビデオメッセージを持ってきました」
野球少年「え?誰だろう?ハンカチ王子かな?マー君かな?」
坂本「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です」
262名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:34:34 ID:9NpAy1/4O
>>200
あの世代は北島康介が一番の大物だな
263名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:35:38 ID:sSlxmPKSO
マー君(笑)やイラン人(笑)が活躍できるんだからハンカチなら余裕だろ
264名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:35:41 ID:VRcjYzjWO
>>261
野球少年なら別にいいだろwww
265名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:36:14 ID:wOFdCGtSO
田中は先頭に立つタイプじゃない
266名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:36:15 ID:KPAT5qFW0
同期なのにマエケンは田中に14勝も差をつけられてる
はっきり言ってまだまだ追いついていない
267名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:36:34 ID:Ccr3EadTO
花の○○年組

でいいんじゃないか
268名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:37:36 ID:Cjj7K5FZ0
95 名前:(-_-)[] 投稿日:2010/12/03(金) 11:43:15.80 ID:D80yreXC0 [3/3]
>>70
4年春秋
岸    被安打率4.92 奪三振率12.57 四死球率2.74
永井  被安打率6.37 奪三振率10.27 四死球率2.89
金刃  被安打率6.33 奪三振率*8.02 四死球率2.39
大隣  被安打率6.33 奪三振率*8.80 四死球率2.18
斉藤  被安打率6.69 奪三振率*6.23 四死球率2.88
福井  被安打率4.57 奪三振率*9.44 四死球率4.13
加賀美 被安打率7.74 奪三振率*6.86 四死球率1.85
塩見  被安打率4.52 奪三振率11.97 四死球率1.36  
榎下  被安打率4.69 奪三振率*9.56 四死球率1.78
澤村  被安打率5.61 奪三振率*7.84 四死球率2.14

楽天に期待
269名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:37:55 ID:HNBmcZOn0
程度が低いな野球選手ってw
270名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:38:07 ID:ItKVC7xp0
>>266
勝ちだけで判断したら弱小チームの投手はいくら頑張っても評価されないな。
マエケンの通算防御率はなかなかのもの。
271名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:38:12 ID:9HFv7mm60
なぜか斉藤は雑魚扱いされてるけど
この世代でもトップクラスだと思ってるのはおれくらいか?w
甲子園でのあのピッチングはそこそこよかったと思うんだが
272名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:38:52 ID:U9suVOOi0
なまか世代
273名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:38:57 ID:FX8gMev4P
そういうのは選手じゃなくてファンが決めるもんだくらい言えんのか
274名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:39:08 ID:VctVfnUmO
ゆ〜ちゃんなんて騒いでるのは道民と遊助ふぁんだけ
275名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:40:08 ID:G422/+QVO
くだらなすぎる…
276名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:40:23 ID:jio4ln+10
こんにちは、読売ジャイアンツの坂本勇人世代です。
277名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:41:09 ID:GR/5lYpyO
早稲田出身のメディア関係者がチヤホヤしすぎ 関東ローカルだけでやれって
278名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:41:10 ID:IJqTKQiG0
>>200
81年度組 青木YS 栗原C 田中雅M 米野YS 中村真E 渡辺亮T  中山慎Bs(82年の早生まれ)

82年度組 内海G 中田D 弥太郎YB 田中浩YS 金泰均M 攝津H 松岡YS ケッペルFs
       菊池Fs 藤田YB 一場YS 香月Bs 亀井G 中島L 内川H 山崎H
       仲澤H 赤松C  畠山YS 那須野M 岩崎L 岸本C 狩野T 鉄平E

       鈴木D バルディリスBs 青野M 陽耀勲H 片岡L 梅津C 塩川E(83年早生まれ)

82年組は、パッとしないね
279名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:41:13 ID:VeVZy4c90
世間では坂本って竜馬?とかいわれるレベル
280名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:41:57 ID:M6gbU4mr0
>>247
なんだ、こんにちわとは言ってないんだな
ジーターのと混ぜてるのか
281名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:43:25 ID:99XAihoPO
最近これ系のまさおアゲ記事多いけどかなり誘導や脚色してるよな
大卒組に対するプロのプライドがあるのは当然だべ
282名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:43:48 ID:jNt2o4Ib0
どんだけ実績や実力が違おうと甲子園であんだけ盛り上がってハンカチ世代というのが根付いた以上は
斉藤が1勝も出来ないような選手であろうとハンカチ世代っつうのは変わらん。
ウルフ高橋や桃太郎ぐらい滑稽。
283名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:43:59 ID:A2YsyDmb0
高卒三年目でフル出場で三割越えしてんだから坂本世代でもいい
からくりだとしても偉業だと思う
284名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:44:26 ID:Ah+GJutLP
早稲田なんてB級大学よりは高卒のがまし
285名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:44:39 ID:UILd6pjV0
田中も坂本も前田も6大学でプレイしてから大きいこと言えよ
286名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:44:41 ID:9W6Joo1Q0
加護亜衣世代だろjk
287名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:44:45 ID:JlHXBGMv0
坂本って、誰かにくっついてないと認識されない存在なんだね……。
288名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:45:28 ID:Od8KkA9Z0
289名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:45:32 ID:PMtmHKEM0
>>278
これでパッとしないって・・・
290名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:46:18 ID:CQFhvddk0
読売ジャイアンツの坂本さんか
291名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:47:01 ID:870+N3zI0
こないだ対戦したときあっさりヒット打ってたな
292名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:47:02 ID:whOQ3cvPO
マークソはむしろ前田坂本以下
293名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:47:38 ID:11RYaP6YO
>270
楽天が弱小球団じゃないとでも?
まあ広島よりはマシかw
294名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:48:24 ID:Gy6sFoyp0
誰が見たってマエケン世代
295名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:48:55 ID:NAcWxFJBO
みんなまとめて香川世代でいいじゃないか
296名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:49:17 ID:Lew+dGrO0
>>1田中「うぜえええええええええええ」
297名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:49:35 ID:Od8KkA9Z0
斉藤雅樹「当時人気ナンバー1で超有名だった荒木大輔君のハズレ1位が平成の大エースに育ちましたね」
298名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:50:39 ID:fnGUdcPU0
ビデオレターの坂本君か
299名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:51:28 ID:8WuqoFRk0
田中は若さの勢いに任せた投球の全盛期の短い投手で
佑ちゃんは非常にクレバーな投球術の息の長い投手になる
スタートダッシュに成功した田中だけど30歳までには追い越されて
最終的には佑ちゃんの圧勝だよ
300名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:51:53 ID:RT4Vfm/P0
いや前田世代だろw
301名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:51:56 ID:ms3UyVdi0
300
302名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:51:59 ID:9BzOs1+hO
マエケン世代だろ
303名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:53:05 ID:RT4Vfm/P0
赤貧打線であれだけの活躍は
マエケンでしか無理
304名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:53:06 ID:M8oZodW80
ハンカチを孤立させようとしてんのかな。
いじめだろ。酷いわ。
305名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:53:10 ID:870+N3zI0
てかこの二人が幼なじみでバッテリー組んでたのはじめて知ったわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:55:34 ID:kghQ2ai60
坂本世代と言われるようになるくらいの気概を見せろ
307名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:56:44 ID:O5DwmkG60
>>271
俺もそう思う。高校と大学の数字見たら、普通に大投手。
田中は嫌いじゃないけど、夏のあとの大会も負けて、ハンカチに2連敗だろ。
勝ってから大きな口を叩くべきだと思うよ。プロでも直接対決は負けそうだけどね
308名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:57:02 ID:MIu/jIYwO
今度はマーくんに便乗か(笑)
309名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:57:25 ID:mpW8LOr40
310名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:57:58 ID:ELwxhUSW0
田中を祭あげて金を出させる
311名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:58:13 ID:8p7esTwk0
坂本はすこし嫉妬しているんだろうな、性格的に。
プロと大学ならプロのほうが圧倒的に注目されると思っていたんだよ。それなのにテレビはハンカチハンカチで内心穏やかじゃないんだよねぇ
312名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:59:37 ID:x8h3jpMU0
マエケンもアマチュア大学野球の投手と比べられるのは我慢ならんと言ってたなw
313名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:00:20 ID:Lew+dGrO0
まさお ハンカチ ビデオ
この三人すごい仲悪そうw
314名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:01:29 ID:43yXXUfA0
やきうなんて所詮エンタメなんだから
実力なんてどうでもいいじゃん
315名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:03:10 ID:uis6rTNa0
>>307
アマチュアの数字だけで大投手とかないから
二軍の帝王の肩書といい勝負だぞ
316名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:04:15 ID:Rpe4Sc/X0
香川世代だろ
どう考えても
317名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:06:29 ID:whOQ3cvPO
ハンカチに一年目に11勝とか言うなら
4年目までに沢村賞とれよマークソ
あれできないね
できないないし沢村賞八冠の前田のはるか下だねマークソは
318名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:07:27 ID:1o48vfPG0
こんにちは、読売ジャイアンツの坂本勇人です
319名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:07:36 ID:8B0JVl/40
祐ちゃん老けたな 見た目ちょっとオッサン入ってるよな
320名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:08:03 ID:mpW8LOr40
>>317
ハンカチババア必死だなw
321名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:11:11 ID:U7py6rij0
マエケンはこのままいけば数年後に広島に壊されそうだがな
322名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:11:21 ID:9HFv7mm60
甲子園の優勝投手
2球団以上競合のドラ1
ほとんどが成功してるよ
だから斉藤も成功すると思うけどふつーに
323名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:11:34 ID:Lew+dGrO0
>>317
つまり

マエケン>まさお>>>>>>>>>>>>>>>>はんかち
324名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:14:18 ID:IKdxXA9g0
考えたら、楽天と広島で勝ってるってスゴイよ。
325名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:14:55 ID:daU3a+q7O
マエケンはまだ一年だけだから
326名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:15:06 ID:8IXxreul0
マエケンだってパだったら取れてないはず>沢村賞
セはしょぼ過ぎる
327名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:15:56 ID:QG/j/XMW0
10 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2010/12/02(木) 01:50:48 ID:Y2nm8kg20
>>5
これも入れてくれwww

斎藤佑樹に来期の抱負などを質問していたとき、突然切り出してきた。
「"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」←NEW


11 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2010/12/02(木) 02:35:49 ID:T5gVg2IE0
>>10
捏造乙
アンチが嫉妬に狂って必死すぎるwww


13 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2010/12/02(木) 18:17:33 ID:woljBhnw0
>>11
952 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/01(水) 21:04:56 ID:4GNUsCge0
>>948
12/1のサンスポ4面記者ブログに載ってる
前から考えてたのか?と聞かれ、今考えついたと返す
その後はコピーライターの才もある!・・・と褒め殺しされていた
名言集入れてください
328名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:20:13 ID:/+OxDQdU0
田中なんて明らかに伸びしろないしすでにぶっ壊れてきてて
前田のほうが遥かに格上だと思うが。
まあ、でも、ハンカチ世代だよな。
無理やり、田中世代とかごり押ししても、もうセ間的にはハンカチ世代のイメージ。
マエケンは顔がじみすぎて世代を代表できないしなw
329名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:21:53 ID:IKdxXA9g0
>>328
と、テレビ監視員が言っています。
330名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:23:13 ID:Lew+dGrO0
>>328
田中下げ+前田上げ→まぁでもハンカチ世代だよな(え?wなぜwww)
世間?顔??
331名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:23:13 ID:8WuqoFRk0
伸びしろを加味して現時点では
マエケン≧斎藤=田中だけど
マエケンと田中は所属球団がカスだから
最終的には斎藤の1人勝ちだろうな
332名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:23:19 ID:Od8KkA9Z0
>>305
坂本も田中も今と同じ顔で笑える
ttp://blog.goo.ne.jp/golgo_saito/e/5ae951af3ab69e5c3807843d43e438a3
333名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:23:37 ID:CCO8uELxO
プロ入りを祝福するビデオレターが届いています

え?誰だろ?イチロー?松坂

こんにちは読売ジャイアンツの坂本です
334名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:24:35 ID:4CGlSwRYO
仲悪世代
335名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:25:03 ID:PMtmHKEM0
田中前田はハンケチより大石澤村を気にしてるだろうなw
336名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:25:40 ID:9HFv7mm60
興南の島袋ってなんでプロ入りしなかったんだろね
337名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:27:07 ID:/+OxDQdU0
>>329-330
泣くなよw
甲子園の一番の大舞台で完敗したインタビューのへたくそな不細工が今頃、
俺の世代だってほえたって恥ずかしいだけだっつうのw
338名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:29:18 ID:qx/Q+7ui0
こんにちは、読売ジャイアンツの坂本勇人です。
339名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:29:20 ID:Lew+dGrO0
>>337
プロが高校のイメージって・・・
あーハンカチはそれしかないかw
340名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:29:32 ID:IKdxXA9g0
>>337
と、テレビ監視員が言っています。
341名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:29:41 ID:/+OxDQdU0
>>332
やっぱ、田舎のハナタレ坊主って感じだよなw
田中、マエケン、坂本3人ともことごとく不細工で
華がないってのが残念すぎるw
342名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:30:46 ID:XiQJ1FNv0
斉藤は結果さえ出せば現代の長嶋になれるだろ、キャラ的に
本人も周りも自覚してるみたいだし
343名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:30:52 ID:WqhHgjvg0
ドラゴンボールに例えると
マー=孫悟空
坂本=ピッコロ
ハンカチ=ラディッツってところか
344名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:31:58 ID:/+OxDQdU0
>>339
甲子園は一番の大舞台だよ。
松坂もあれがあるから、豚になったいまでも何とか人気がある。
いまさら田中世代とか言われても、無理してるなって言われるだけ。
そりゃダルビッシュくらいの実績残せば別だが、田中とか、全く
ダルに歯が立たない奴が世代代表とかほざいても、レベルの低い世代だね
で終わりw
345名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:32:36 ID:Lew+dGrO0
>>343
確かにZになっていきなり出てきて初期のイメージwはすごかったな
346名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:32:49 ID:870+N3zI0
大卒投手って最大にうまくいって上原・憲伸レベルだよな。上限が低いわ。
斎藤雅や桑田、今では松坂にダルビッシュにマー君といった球史に残る投手は
みんな高卒だからな
347名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:33:01 ID:Rb3fNQOL0
こんにちは、読売ジャイアンツの坂本勇人です。

348名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:33:03 ID:IKdxXA9g0
>>342
一体、誰を釣るつもりだよ。
349名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:34:03 ID:uqyGrWEN0
ハンカチ王子<<<マー君<<<<<<<<<<ハニカミ王子
350名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:34:28 ID:Lew+dGrO0
>>346
普通に上原>桑田だよね?
351名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:34:37 ID:x6pqIydvO
アレ?香川世代じゃないの?
352名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:36:47 ID:cz/imhoO0
>>307
高卒直後にプロの世界に果敢に飛び込んだ者と、怖気づいて4年間先延ばしした者

実績以前に精神力で雲泥だ
353名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:37:32 ID:Lew+dGrO0
調べてみたら上原だめだな・・・
なんかもっと勝ってたイメージが
354名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:38:41 ID:kuAx7viKO
>>343 それはない
まーくん=天津飯
坂本=ヤムチャ
ハンカチ=セル
マエけん=悟空
沢村=べジータ
大石=ブロリー
355名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:39:48 ID:qdViKekr0
マエケン世代だろ
356名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:40:22 ID:Y0ds2MNQO
>>351
香川も頑張ってるようだけど、流石にこの面々を押さえて世代を代表する選手かどうかって言うとちょっと違うかな
そもそもやってる競技自体違うし
357名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:40:29 ID:1DwVHs9q0
>>288
これってなんで坂元が特集されてるの?
358名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:42:15 ID:/+OxDQdU0
結局スター性の問題なんだよ、これって。
たとえば、マエケンの顔では、4年連続防御率1点台をこれから残しても
ダルほどの人気は出ない。
顔が絶望的に終わってるからな。
スター性の全くない顔した奴が、自称スターを気取っててもダメ。
○○世代は、自称ではなく他称。
359名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:42:15 ID:PmPHUcKEO
>>346
全盛期なら別に遜色なくないか?通算で劣るってだけで
360名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:42:23 ID:EQrTlPaRO
坂本すげーよ。
三年目に三割。四年目に30本。
10年に一人の逸材だよ。
361名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:42:35 ID:Pga2Z540O
これはハンカチ大活躍フラグなのか?
362名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:43:42 ID:Od8KkA9Z0
ひとまず、お歳暮の季節にはハンカチがハムのCMに出るのは確実だろう
363名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:44:00 ID:/+OxDQdU0
>>346
田中なんて全く球史に残ってないんだがw
ダルや斎藤と田中が同レベル?w
ねえよ、ねえw
364名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:44:04 ID:IKdxXA9g0
>>352
と、言うよりは当時プロ野球関係者は
ハンカチはプロでは無理って判断だった訳で
今、ドラフトに掛かるようになったのは評価されるべき。
365名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:44:49 ID:02j+nkg10
坂本世代でいいよ。
366名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:45:21 ID:BMeU7ulI0
マー君なんかかわいいんだよねぇ
厳ついけどさw
大声選手権で、「好きだー!」で優勝してたろ
笑いも分かってる
367名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:46:29 ID:KOc3E5VS0
俺の中ではいつまでたっても今吉世代
368名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:46:42 ID:mpW8LOr40
>>363
ID:/+OxDQdU0は将棋の世界で挫折でもしたの?捻くれてるね
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101203/LytPeERRZFUw.html
369名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:47:15 ID:xsrCfDgO0
名前 実力 実績 知名度 顔
田中 80 90 90 60
前田 90 85 70 65
坂本 70 60 75 80
斉藤 50 10 99 90
370名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:47:16 ID:8gP9F1T70
>>148
それはないわ
371名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:47:38 ID:Cjj7K5FZ0
ダース世代でいいんじゃね
372名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:48:18 ID:9Q5VlV/L0
斉藤は投げ過ぎたよな
いつ肩こわれるかわからんべぇ?
373名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:49:40 ID:+x7mT0S10
田中、前田、坂本あたりは若いのに凄いよな
ハンカチ世代はあり得ないし、単にマスコミの一方的な独断専行だろ
374名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:50:50 ID:cGVS5OSB0
>>361
ハンカチうざかったけどなんか応援したくなってきたわ。
坂本のこのコメントはなんかケツの穴が小さい
375名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:51:06 ID:ph1v1DvtO
正確には堀北世代な
376名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:51:18 ID:870+N3zI0
>>369
おい、おい。坂本低いな
21歳でホームラン30本打ったやつが今まで何人いると思ってるんだ
377名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:51:23 ID:8Qr8g5SG0
読売ジャイアンツの坂本世代でいいだろ
378名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:51:27 ID:dMrl4kXR0
>>359
通算ならそりゃ大卒は不利だわ。
通算100勝で大当たりだろう。黒田・川上・上原クラスで。
通算150勝以上となるとここ50年くらいでも5人もいないんじゃないか?
379名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:52:40 ID:Cjj7K5FZ0
旬が短いからなあ
特に投手は
380名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:53:27 ID:EEx79N3i0
坂本や田中、マエケンはプロで実績積んでるのに、これからプロ入りする選手が
世代の代表扱いじゃ確かにおかしいわな
381名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:54:04 ID:GUJmuA3ZO
>>375
女優も当たりだな。堀北真希、新垣結衣、戸田
382名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:54:09 ID:NIqZFqEF0
やきうには全く興味はないけれど
派閥闘争期待してます
383名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:54:36 ID:IKdxXA9g0
>>374
逆、逆。
ハンカチ世代って言っちゃたら、ハンカチに対する皮肉になっちゃうよ。
そんなん言ったらハンカチイジメだから。
384名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:57:22 ID:L0B3c9750
まえけん・・・・
385名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:57:36 ID:Od8KkA9Z0
>>367
wwwwwwwwwwww
386名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:58:13 ID:/+OxDQdU0
>>374
結局、不細工の高卒が嫉妬し過ぎなんだよなw
ダルと違って華も全くない奴が、既にずっとハンカチ世代というタームが
定着してるのに、実績だけアピールして俺世代と読んでくださいとか
恥ずかしすぎるw
坂本や前田なんて、100%CMで起用するところ内からなw
勘違い過ぎなんだよ、不細工の野球やらなければ、土方でもやってた低脳のくせにw
387名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:58:41 ID:cos+/bAE0
近頃のヤシは仲良しグループをつくりたがる。
388名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:58:46 ID:dMrl4kXR0
世が世なら板東世代とか言われてたのかな
389名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:59:00 ID:374oYH5jO
松坂世代、ダル世代とか勝手に乗っかるなよ。ご本人様に失礼だぞ小者が。
390名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:59:04 ID:ZItCABEh0
プロ歴が長い方がそらね
391名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:59:10 ID:IKdxXA9g0
>>386
と、テレビ監視員が言っています。
392名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:59:13 ID:/+OxDQdU0
>>383
皮肉も何も、昔からハンカチ世代って言葉はあるけど
田中世代なんてマスコミでも聞いたことがないし、坂本世代、
前健世代なんて尚更聞いたことがないんだがw
393名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:59:23 ID:NOd9HiHfO
社会人から日米通産200勝以上あげた野茂最強って事で良いか?
394名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:59:39 ID:PMtmHKEM0
ハンカチは大嶺ぐらいだとおもう
395名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:00:05 ID:Od8KkA9Z0
高卒3年目までに打率3割達成した選手
清原和博 打率.304(404打数123安打) 本塁打31 打点78 盗塁*6(1年目)
川上哲治 打率.338(343打数116安打) 本塁打*4 打点75 盗塁*8(2年目)
千葉茂   打率.305(354打数108安打) 本塁打*3 打点51 盗塁12(2年目)
中西太   打率.314(465打数146安打) 本塁打36 打点86 盗塁36(2年目)
張本勲   打率.302(384打数116安打) 本塁打16 打点56 盗塁15(2年目)
掛布雅之 打率.325(406打数132安打) 本塁打27 打点83 盗塁*5(3年目)
立浪和義 打率.303(511打数155安打) 本塁打11 打点45 盗塁18(3年目)
前田智徳 打率.308(493打数152安打) 本塁打19 打点89 盗塁18(3年目)
イチロー  .打率.385(546打数210安打) 本塁打13 打点54 盗塁29(3年目)
城島健司 打率.308(432打数133安打) 本塁打15 打点68 盗塁*1(3年目)
坂本勇人 打率.306(581打数178安打) 本塁打18 打点62 盗塁*5(3年目)
396名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:00:20 ID:idnbIT8n0
ハンケチ嫌われすぎだろw
397名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:00:31 ID:vFCE6IdKO
↓坂本のハンカチ宛てのビデオメッセージ
398名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:00:32 ID:UILd6pjV0
別に言うほど斉藤も顔は良くないだろ、人体模型にそっくりじゃん
399名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:00:45 ID:4203yhj40
>>386
マエケンはCM決まったよ
1月から放映
400名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:00:54 ID:NIqZFqEF0
>>393
野茂は孤高の人て感じだな
401名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:01:00 ID:/+OxDQdU0
世代代表できるのは、松坂、ダルみたいにぶっちぎりに華がある奴だけ。
田中(笑)とかw
付き合う女のレベルをハンカチ、松坂と比べてみろよw
小物過ぎて泣けてくるわw
402名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:01:06 ID:IKdxXA9g0
>>392
と、テレビ監視員が言っています。

彼は低脳の様です。
403名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:02:02 ID:FQM/SDx00
>>49
そう香川は巨人ファンで有名だから全然おかしくない
でもその話は何度言ってもスルーするよ
ニワカがそのネタで喜んでるらしい
404名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:02:11 ID:irLY8S0O0
今までパリーグをバカにしてたけど
ぶっちゃけハムを応援しようかと思ってる
405名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:02:22 ID:9Q5VlV/L0
ハンカチはそこそこの成績残して 二軍コーチ〜一軍投手コーチ〜一軍ヘッドコーチ
そこで少し苦労して44歳で監督になりたいんじゃないかな
5年くらい監督してリーグ優勝2回・・・
さぁ50歳になったら参議院議員に出馬 当選!

なんか見えるんだよなw
406名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:02:32 ID:GtV8/dnI0

仙台という片田舎の新参チームのブサイクが持てはやされてるの見ると

もう讀賣の時代じゃないのがはっきりしてるよな

巨人の坂本なんか全然目立たない
407名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:02:35 ID:0Kj4MncS0
「ハンカチ世代」、これでいいだろ。めんどくさいこと言うなって。
408名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:02:35 ID:870+N3zI0
どちらの名前が世代を名乗る権利があるのか
グーグル先生に決めてもらえばいいんじゃねえか?
409名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:02:58 ID:zz9O/2w4i
1979年世代って誰?
410名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:02:59 ID:/+OxDQdU0
ハンカチ人気に便乗して、売名する前健、坂本、田中w
俺等をみてくれアピールがひどいが、女には全く人気がないw
411名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:03:25 ID:mpW8LOr40
>>386
あんたに言わせりゃ将棋の羽生もブサイクの低学歴
>>401
将棋だけじゃなくて女にもトラウマがあるの?


http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101203/LytPeERRZFUw.html
412名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:04:04 ID:zz9O/2w4i
ドームランアーチスト坂本だしな
413名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:04:14 ID:W/o11EAT0
野球みたいなマイナースポーツで世代なんて言葉を使うなよ
414名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:04:29 ID:Lew+dGrO0
>>403
メッシの話してたのにいきなり坂本でくりゃびびるわw
415名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:04:43 ID:oNv6svbk0
マエケン、田中、坂本と比べると斉藤は見劣りしすぎる
416名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:05:08 ID:Tc9ANkFP0
羽生世代じゃなくてホントは藤井世代です、というような感じか。
417名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:05:26 ID:zz9O/2w4i
坂本僻みすぎだな
まさおを巻き込むなよ
418名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:05:37 ID:cL/COBJW0

まだプロでは無い奴の人気に嫉妬してどうするよ坂本
ゴリマーくんなんかの下で甘んじていたら来年で消えちまうぞ
419名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:05:57 ID:IwDhLo1wO
まー君世代の切り込み体長香川
420名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:06:40 ID:zz9O/2w4i
所詮は鼻ビアス
421名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:06:48 ID:NOd9HiHfO
冗談抜きに知名度はまだ田中だろうけど、人気も実力もマエケンのが上じゃないか?
最近のマエケン人気凄いぞ
422名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:07:24 ID:qSoQSDv/O
結局、大石や沢村の方が活躍するんだろね
423名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:07:30 ID:R0k8jUrOO
>>416
羽生は斎藤と違って実績突き抜けてるだろw
424名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:08:50 ID:870+N3zI0
自分より多く競合した投手が目の前にいるのに
世代代表を名乗る資格がどこにあるんだろうか
425名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:08:58 ID:whOQ3cvPO
マークソより坂本や前田の方が人気だよ
426名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:09:35 ID:idnbIT8n0
高校時代の実績やら人気やらでの○○世代って名づけだもんなww

斉藤が甲子園以降に事故死なりして居なくなったとしてもハンカチ世代って言われてたんだろww
427名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:09:37 ID:NIqZFqEF0
沢村は田中派だろ
428名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:10:26 ID:iUndpBC+0
>>395
清原やっぱすごいなw
429名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:10:44 ID:Od8KkA9Z0
ぶっちゃけ坂本はマーと幼なじみだし(飲みに行って酔い潰れた時マーが坂本をおんぶして連れて帰ってくれた)
マエケンともプライベートでムッチャ仲がいいんで(しょっちゅう一緒にメシ喰ってる)
今まで全く接点のなかったハンカチを持ち上げる義理はないってだけだろ
430名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:11:15 ID:lOkg1+4PP
鯉オタ「マエケン世代だろ(キリッ」

いやいや……
431名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:11:39 ID:AF4hzRyV0
>>270
楽珍って強豪だったっけ?
432名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:12:10 ID:idnbIT8n0
イチロー世代って言い方するか?

そういう事じゃね?
433名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:12:13 ID:NOd9HiHfO
>>424
ハンカチを擁護するつもりはないが別に何球団に指名されたから世代代表って事はないだろ
アマチュアの実績ではハンカチは断トツなんだし
434名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:12:46 ID:AF4hzRyV0
>>289
那須野が入ってる時点で-100万ポイント。
ハマファンはあいつを許さない。
435名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:13:11 ID:cGVS5OSB0
>>383
ハンカチを支持するわけではないが、
一般的には今のところの名称は「ハンカチ世代」。
それを必死になって否定することが斉藤に対して失礼ということを
わからない坂本の性格の悪さに幻滅した。
応援してただけに残念
436名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:13:26 ID:yFWFqEdf0
709 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/11/30(火) 00:45:16 ID:mOnhOq6y0
ドイツらしい
http://twitpic.com/3b3sec
http://twitpic.com/3b3sms


ホモ香川のドイツで坂本が雑誌で特集されてる
437名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:14:22 ID:/tDV9eVI0
>>358
マエケンなんか比較にならんほどの不細工だった松坂は
とりあえず日本でやってる時は文句なしのスターだったと思うが?
438名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:14:56 ID:AF4hzRyV0
>>435
いいじゃん、そういう嫉妬むき出しなプレーヤーもいたほうが面白いよ。
善人ぶっていざ窮地になると本性あらわしてみっともない態度を露呈する人間より良いとおもうけど?
439名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:15:36 ID:lF/ZDTS90
高校時代の実績も実は田中のほうがすげぇんだよなあ
440名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:15:42 ID:FQM/SDx00
>>395
清原ってキャラだけじゃなかったんだ
441名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:15:45 ID:oNv6svbk0
>>433
アマチュア実績ダントツか?
田中だって高校二年時に甲子園優勝、三年時に準優勝だぞ?
442名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:16:11 ID:870+N3zI0
佑ちゃん世代なんて呼び方は初めて聞いたが
やっぱハンカチもハンカチと言われるのは嫌になったのかな
443名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:16:15 ID:LJB2Jem9O
>>424
競合した数が多いのが選手の価値じゃないのはわかるよな?中学生だったらわからないかもしれんが大人だよな?
444名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:16:17 ID:/+OxDQdU0
>>435
全く同意w
俺等をみてクダサイアピールうざいわw
坂本なんてどんなに活躍しても、斎藤より人気がでるなんて絶対ありえないから
あまりの悔しさにそういう発言するんだろうなw

445名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:16:19 ID:qP8uXN4S0
>>403

野球叩きと巨人叩きに利用されてるんだよ
サカヲタなら香川が野球にも興味があることを大抵は知ってる
サカヲタ騙って、野球叩きに使ってるケースが多い
もしくは代表厨レベルの連中かなぁ
香川のことぐらい調べろよなぁ。次世代の星だぞ
まぁ、俺は巨人大嫌いだから便乗したけど
サカ豚の実態は半分以上がサッカー興味のない騙りとはいえ・・・
プロアスリートのトップクラスはお互いにリスペクトして交流持ってるのに
芸スポの連中ときたらw って話だな。情けない
446名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:16:37 ID:cGVS5OSB0
>>438
それも一理ある。
でもまあ脇役だな
447名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:17:53 ID:Od8KkA9Z0
アマチュア実績(甲子園実績)ダントツは桑田
448名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:18:11 ID:FQM/SDx00
高校大学は完全にハンカチに負けてるからな
ハンカチ世代の奴らは
それがプロでも負けたらまさにwww
449名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:18:13 ID:mpW8LOr40
>>444
あんたの場合現在勝っている人間が憎いようなんで
来年ハンカチが大成功したら一転して叩くんだろうね

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101203/LytPeERRZFUw.html


450名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:18:21 ID:/+OxDQdU0
>>437
松坂は甲子園の大スター。
若い頃の松坂は雰囲気イケメンで女にも人気があった
前健は、糞田舎の土方がそのまま野球選手になった感がありありでてるw
服装見てみろよ、超絶にださいし、ブッサイクだぞw
あれで人気がでるわけがない。
451名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:18:22 ID:idnbIT8n0
>>395
清原に夢見た奴らの気持ちが理解できるなこれw
452名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:18:24 ID:AF4hzRyV0
>>446
自分も巨人の選手としては好きな一人だけど雑魚だね。
453名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:18:32 ID:zRf/qBXcP
>>395
清原が野球に打ち込めばなあ・・・
あとイチロー次元違いすぎわらたww
454名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:18:35 ID:e2kAcc8j0
世間では佑ちゃんフィーバーが
過熱しているが

世間じゃなくマスコミ
455名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:19:16 ID:oNv6svbk0
斉藤は大学時のままじゃ絶対通用しない
456名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:19:43 ID:870+N3zI0
>>450
>松坂は雰囲気イケメン

おい…
さらっと誰も言ったこと無いこと言うな
457名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:20:35 ID:idnbIT8n0
プロにしては低身長右腕の斉藤がどこまでやれるか或る意味楽しみだけどなw
458名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:20:58 ID:zRf/qBXcP
>>456
若い時はもっと痩せててネズミ系の顔で雰囲気はあった気がしなくもない
全然覚えてないけどw
459名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:22:06 ID:dflL5ovWO
ハンカチってそんな人気あるか?全然実感ないんだけど

俺にとって韓国のアイドルとかAKBと同じように胡散臭い
460名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:22:13 ID:idnbIT8n0
松坂がイケメンだって事は無いw雰囲気すら凌駕するブサだろあれw
マウンドで帽子被って顔が余り見えなかったらカッコいいかもしれんけどw
461名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:22:18 ID:IKdxXA9g0
>>435
だから、逆だって。
ハンカチだって自分の方が立場は下で
人気知名度ばっかりが先行してるって事はわかってるだろ。
それを、プロの3人が上の立場から「僕達、ハンカチ世代です」
なんて言ったらハンカチに対する皮肉になっちゃうだろ?
462名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:22:45 ID:y1deoiUL0
マエケンは50m離れた所から見たらイケメン
463名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:22:55 ID:Cjj7K5FZ0
松坂は愛嬌のあるかわいい顔といえないこともなかった記憶がかすかにある
464名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:24:00 ID:6zq7PFdhO
雑魚本には一切関係のない話だな

465名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:24:04 ID:Od8KkA9Z0
オリックス近藤「夏の甲子園優勝実績あっても、プロで結果出さないと意味ないすよ」
466名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:24:19 ID:FQM/SDx00
マー君達は先にプロの舞台に立ってるだけで
ハンカチが実力が劣ってるとは限らないよ
来年蓋を開ければどっちが実力が上かわかるでしょう
467名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:24:36 ID:Lew+dGrO0
ブサイクなのは遊星ぐらいであとは普通だろw
468名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:25:03 ID:idnbIT8n0
球児に見慣れてる阪神ファンからすれば皆イケメンだろ
469名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:25:21 ID:zRf/qBXcP
なんか松坂の記憶だけ不自然に欠落してるw
ダルはメッチャ格好よかった
実際に観戦しにいったが当時は成長期で全力投球できないこともあり正直期待はずれで
まさかプロでこんな投手になるとは夢にも思わなかった
470名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:25:24 ID:Lew+dGrO0
あとまさおもブサイけど
お前らブサイク認定甘すぎ
471名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:26:01 ID:5SfbiuUV0
まあ坂本は斉藤と対戦して決め球軽くヒット打ってるから実力わかってるんじゃね?
472名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:28:19 ID:FQM/SDx00
桑田より身長高いからハンカチもそれなりに実績残すでしょ
サウスポーだけど杉内も身長高くないし
ピッチャー=身長厨うざい
473名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:28:26 ID:zRf/qBXcP
>>466
フォーム見りゃど素人以外わかるだろ・・・
あれだけ力が色々な方向に逃げてる非合理なフォームでこれだけの成績を残せたのは凄いがw
まあプロに入っていい指導者に出会えるかどうかだが注目度高いしいじるのは怖いだろうなあ
474名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:29:06 ID:idnbIT8n0
斉藤のフォームは酷いなw
よく怪我せんかったもんだわw
475名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:30:34 ID:IKdxXA9g0
>>473
とりあえず、教育係はダルビッシュ。
コーチ吉井だっけか。
476名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:31:34 ID:oNv6svbk0
>>4775
ダルが教育すると聞くと斉藤も期待出来そうな気がしてくるから不思議だ
477名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:31:44 ID:a/w387shO
>>468
阪神の投手で一番イケメンなのがシモさんという現実
478名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:33:16 ID:Od8KkA9Z0
>>477
せめて西村だと言ってやれ
藤原は押し入れにでも閉じ込めておいた方がいいぞ
479名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:34:15 ID:rxxBHu4iO
んなもんお前が決めんなよ

世間が決めんだよ、お前はやきうやってりゃいいんだよ、アホ
480名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:34:27 ID:VOKC84gvO
>>472
ハンカチオタってチビなこと突っ込まれるとすぐ桑田の名前出すよな
481名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:35:09 ID:mpW8LOr40
ダルが教えた木下は戦力外になった
中日が育成で拾ってくれたが
482名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:35:45 ID:870+N3zI0
斎藤は150キロ右腕。
神宮のガンで一回出した以上、異論は認めない
483名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:36:23 ID:FQM/SDx00
>>473
投球がメジャー投手みたいになってるだけ
全身で投げる投球が必ずしもいいってわけじゃないよ
フォーム変えてコントロールは安定してるし
484名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:37:37 ID:lcZ9gmKV0
元来禁止されてるハンカチをネーミングに使っちゃ色々不都合あるだろう
485名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:40:01 ID:/tDV9eVI0
>>477
阪神のピッチャーで一番イケメンは誰が見ても能見だろうがw
まあシモさんも癖があるだけで悪くはないけど
486名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:40:56 ID:zRf/qBXcP
斎藤のフォームの難点
一度深く軸足が沈み込みその後投球するフォームだが
沈み込んだ後前に一気に力をもっていく必要があるのに上方に力が逃げてるため重心が非常に不安定
理想↓→が↓↑みたいな状態になっていて斎藤のコントロール悪さの最大の原因
もう一つ投球時上に力が逃げてながらも僅かならが前に力が行ってるのに
あろうことかその僅かな前方方向への力を左足でツッカエ棒のようにして止めてる
これは投球後の右足の跳ね上がり方を見ると非常によくわかる
本来跳ね上がらないと駄目な右足が全く跳ね上がってない
ただこれほど無駄のあるフォームでも大学でトップクラスの成績を残してきたので能力自体は非常に高いのだろう
あとは本人のプライドを傷つけることなく良い指導者と出会えるかだろうな
頑張ってほしいがフォーム変えなきゃ現状プロでは通用しない
487名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:41:23 ID:FQM/SDx00
下半身を使ったり腰を使う投球が必ずいいって思ってる時代遅れが必ず現れるからなあ
球威をあげるには確かに全身投球は必要だけどそれでコントロールがない投手が日本は多い
斎藤はあの投げ方であれだけの球威を維持してコントロールもある
来期活躍するのは目に見えてるんだが
488名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:41:25 ID:idnbIT8n0
メジャーで斉藤みたいなフォームしてる奴いるのか???w
489名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:43:00 ID:IKdxXA9g0
>>481
ダルは問題点と改善点を見抜く天才な上に
まず口に出すから、
教わる選手のメンタルが弱いと悩んじゃって逆効果になるらしい。
490名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:44:17 ID:zRf/qBXcP
>>487
球威・・・維持できてません
コントロール・・・悪いです
491名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:45:40 ID:FQM/SDx00
>>488
メジャーは大体の投手が日本投手とは違う
上半身重視の投球
ただ外国人投手とは骨格が違うから斎藤の場合完全な同じような投球を真似することはできない
よって修正を加えて多少フォームは異なる
重心の置き方とリリースの仕方は完全なメジャー式
492名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:46:13 ID:870+N3zI0
>>488
まあ今MLBに君臨してるリンスカムが小柄な体をめいっぱい使うタイプではある
493名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:46:25 ID:IKdxXA9g0
>>491
なんだ、素人か。
494名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:47:42 ID:NIqZFqEF0
ハンカチとかマーとかどうでもいいから
雄星世代を語ろうぜ
495名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:47:57 ID:TJ/9CF150
マエケン世代だろ
496名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:49:02 ID:FQM/SDx00
詳しくはこの動画を見るとわかりやすい
http://www.youtube.com/watch?v=_L9jpxKGbsk

下半身まで使って躍動して投げてた2007
上半身を使って的を射抜ように投げる2010
今期の斎藤の成績は素晴らしいのはこのフォームの変更があったから
497名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:49:20 ID:bL36v12Q0
タナカも大したことねーよ
498名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:50:27 ID:XUYxVrC30
この村社会のかんじたまらん  これぞヤキウ
499名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:51:24 ID:/8BC0CmO0
デスヨネー
500名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:51:34 ID:bL36v12Q0
斎藤はフォームに柔軟性がなくなったな
年寄りが投げてるみたいだ
アレでは通用しないだろ
501名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:51:56 ID:zRf/qBXcP
>>496
今期の成績悲惨じゃねーかよw
何をムキになってるのか知らないが俺はアンチではなく斎藤応援してるからな
ただ冷静に見て現状プロでは全く通用しない
502名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:53:24 ID:zNv2Oh6j0
>>491
日本語でおk
503名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:53:31 ID:FQM/SDx00
イチローのときも野茂のときも
最初はあのフォームじゃ打てないとか言われてたな
フォームに関しては絶対的な正解はない
本人の資質によってフォームは異なるのに
つべこべフォームで投球が駄目という語り屋が常にいる
504名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:54:04 ID:idnbIT8n0
斉藤が活躍してくれた方が盛り上がって楽しそうだけどなw

フォーム変えるんだろうけど、急に変えたら怪我しそうで怖いなw
505名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:56:27 ID:X6jTCawCO
斎藤は打たれだしたら止まらないイメージ
506名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:58:27 ID:zRf/qBXcP
>>503
イチローや野茂はその方法でミートできるのかコントロールできるのかってのが問題だっただけで力学上は問題なかったからな
斎藤の場合は手の何倍の力がある足(下半身)の力を全く使わえず手の力だけで投げてる状態で偉大な2人と並列して語れる存在じゃない
ってか今のフォーム支持って本当のど素人さん?
507名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:59:23 ID:PMtmHKEM0
>>496
2010のほうのストレートお辞儀してる・・・
2007のほうだったらプロでももしかしたら8勝ぐらいできたかもしれないのに
508名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:01:30 ID:EZCRRtjwO
せっかく流行語で表彰されたのに海老蔵に喰われちゃったな ハンカチ。
マー君の方が先に成功したし坂本はスーパースター。 ハンカチ世代なんて言うな!
509名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:04:15 ID:oJ0J3+MLO
ブラゼルとブランコも松坂世代wwwwwwww
510名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:06:36 ID:5TYSvFYPP
「こんにちは、マー君世代の坂本です」
511名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:07:54 ID:Od8KkA9Z0
一方その頃、スポフェスで「いっこく堂に似てる」と言われ
子供相手にムキになってスライダー投げる松坂世代の杉内なのであった
512名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:07:59 ID:FQM/SDx00
>>506
完全に勘違いしてるな〜
改めて言うけど、メジャー投手は下半身より上半身を使う投手がいるのに
日本人投手より遥かに実力は上なんだよ
その理由はなぜか
投球は砲丸投げとかと違って最大力量をボールに伝える必要性はない
安定性を持たせるために軸を安定させる方が遥かに重要
メジャー投手はコントロールのためにそっちを優先してる
全力で150km投球ばかり目指してる日本の投手と
本気を出さなくても150km出せるメジャー投手の大きな違いに気がつけ
513名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:09:31 ID:whOQ3cvPO
マークソオタのうざさは異常
514名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:09:56 ID:tEzJDnLq0
俺は朴井秀喜世代(キリッ
515名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:11:19 ID:FQM/SDx00
軸に関しては本人の体の部位の大きさや筋肉量により変わってくる
他者がこのフォームは安定してる安定してないって見分けるのは愚かなことだし本人じゃないと無理
腕の長さや腹筋が強かったり背筋が強かったりでもぜんぜん安定するフォームは異なる
それを知ったかぶりで話す奴が痛いんだよな
516名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:11:44 ID:pxWCk9O/0
ハンカチ世代だよなぁ
同世代の奴らの発言だと
田中に負けたくないってのより
斎藤に負けたくないってのを強く感じる
この坂本発言もそうだけど
ターゲットが斎藤だからハンカチ世代で個人的にはしっくり
517名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:12:05 ID:CiCIwa+00
こんにちは
518名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:13:36 ID:870+N3zI0
>>516
ていうか、来年次第だろうね。
もし10勝以下なら誰も斎藤の名前を出さなくなると思う
519名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:14:26 ID:r5o985lf0
普通に88年組じゃいけないのか?
プロでの実績0のやつの世代なんて言われたら良い気しないだろ。
520名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:14:40 ID:EYH0dq6BO
田中は斉藤に負け続ける運命だよ。
斉藤と対戦したらトラウマが蘇って、イップスになるんじゃないか?
521名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:16:14 ID:hPqOrRY0O
「田中世代」じゃなくて「マー君世代」といってる時点でバカにしてるだろ>ウンコ坂本
522名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:17:40 ID:tvHMvU3Z0
どのみち世代
523名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:17:57 ID:pxWCk9O/0
>>518
斎藤が鳴かず飛ばすという仮定をすればね
けど現状はやはりハンカチ世代だよ
524名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:19:53 ID:b1XiXbbo0
>>495
3年同じような成績残してからな
525名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:20:03 ID:f/DgIo2o0
こんにちはーっていうけど
昔は王さんがW杯だかトヨタカップで
ゲストコメンテーターやってたんだぞ確か
526名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:21:42 ID:Od8KkA9Z0
>>521
坂本は子供の頃から田中を「マー君」と呼んでる
田中は子供の頃から坂本を「ハヤト」と呼んでる
527名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:22:23 ID:XZ5SvnFC0
そりゃハンカチみたいなカスのゴミに比べりゃ田中の方が遥かに格上だからな
でも田中よりは坂本や前田の方が実力はあるけど
電通からの人気だけはぶっちぎりだよハンカチ(笑)王子はw
528名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:23:11 ID:IKdxXA9g0
>>525
本当にスゴイ人達は通じ合うから、王さんなら間違いない。
529名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:23:26 ID:e4MtZTvpO
意地を見せたとかじゃなくて当たり前の話だろうが
530名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:26:49 ID:sjvP58JK0
辻内の後輩世代
531名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:28:02 ID:870+N3zI0
大卒は即結果を残さなきゃいけないから大変だな。

上原 浩治 20勝4敗 2.09
川上 憲伸 14勝6敗 2.57

一年目はこのぐらいが目安か
532名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:28:18 ID:c+XFO2rw0
マー君って呼んだら星野監督に怒られるよ〜〜〜
533名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:30:57 ID:Nd9Y32Ry0
>>1
坂本は斎藤に意外とたいしたことないと言われて相当気がたってるなw
534名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:30:59 ID:MON5hQ5u0
>>531
雑草すげーな
535名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:31:14 ID:OtAa2fbM0
野球はスター不在で人気低下
長嶋に代わる存在が必要
田中だと顔面偏差値的に長嶋役は不可能
結局斉藤を持ち上げるしかないのだよ
536名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:33:17 ID:idnbIT8n0
馴れ合うよりギスギスした方がショー的には面白そうだからもっとやって欲しいw
537名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:34:04 ID:VOKC84gvO
この世代の代表は田中かマエケンだろ
ハンカチは人体模型みたいな表情を何とかしろ
538名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:34:11 ID:doQcDY5kO
まぁこれは否定できんよ
斎藤くんは大学野球でも自分より実質上が何人かいるからね
「もってる」度合いからしても高卒4年で50勝近く積み上げたマーと高卒4年で沢村賞のマエケンの方が「もってる」
539名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:35:55 ID:rS30aiUqO
斉藤は同世代からも敵扱いされて大変だね

斉藤がかわいそうになってきた
540名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:36:02 ID:Od8KkA9Z0
長嶋役は巨人選手でないと無理
ハンカチが巨人に入団して結果さえ出せば長嶋級のスターになれたかもしれないが
ハムに行った時点で長嶋級はもう無理
巨人は来年読売総力を挙げて原の甥っ子の売り出しにかかる
541名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:36:59 ID:PMtmHKEM0
>>540
ねーよ
せいぜい定岡レベルw
542名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:37:35 ID:IKdxXA9g0
さっきから、ONを軽く見過ぎな発言が気になる。
釣りだよな?
543名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:37:41 ID:870+N3zI0
大石が先発転向らしいから
へたすると二年連続で食われるな
544名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:38:22 ID:doQcDY5kO
>>539
松坂の場合はアマでもプロでもずっと世代を先導したけど、ハンカチが大学でやってる間にプロで確固たる地位を築いたのが数人いるからな、この世代は
545名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:38:56 ID:gr3LhA/G0
坂本にとっては香川世代だろw
546名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:39:35 ID:BGklzveL0
斎藤なんて、あんな芝居がかった奴が同世代に支持されるわけないだろ。
何が「何か持ってると言われてたがそれは仲魔でした」だよ。とんだお笑い草だ。
547名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:39:41 ID:XZ5SvnFC0
沢村賞の前田には一生かなわないよ
斎藤じゃ永久に獲れない
だからといって打撃じゃ坂本の足元にも及ばない
投手で通じなくても野手にコンバートなんてわけにはいかない
要するに電通人気しか売りがないハンカチ(笑)
548名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:39:51 ID:0JhnD0790
松坂は夏の甲子園の前から怪物扱いだったしぽっと出の斉藤とは違う
坂本が松坂同様同世代の高校球児の目標であった田中を中心と考えるのは自然
549名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:40:22 ID:whOQ3cvPO
沢村賞マエケンに寄生すんな雑魚マークソオタ
550名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:40:55 ID:f/DgIo2o0
今巨人に入っても
讀賣Gや野球防衛軍の支援より
アンチ巨人アンチ野球アンチスポーツの三段構えで
まずは精神面から粉砕されるのがオチ
しかも生え抜き投手は三重苦に耐えても
外様のようにはギャラもらえないし
551名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:41:41 ID:NqSc4hdO0
今年ならマエケン世代だな
552名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:42:14 ID:whOQ3cvPO
マークソオタ無理矢理すぎだろ
甲子園でハンカチに負け今はマエケンにも負け
それでマークソ一番にする為に言ってること無茶苦茶
553名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:43:22 ID:b7fzbsuBO
世代なんて甲子園のときのイメージで思い出すもんなんだからお前らはハンカチ世代でいいんだよ
こっちの方がわかりやすいんだから
554名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:43:33 ID:yjh/MGfUO
斎藤の気持ち悪さは異常
555名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:44:31 ID:coDBJiom0
大嶺世代じゃないのか?
556名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:44:42 ID:AF4hzRyV0
>>480
まぁでかくてもなんのタイトルも残せず無様に2年連続クビになっためじゃーりーがーもいるし。
ああいうムダにでかいだけのウドの大木みたいにならないだけいいよ。
557名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:45:13 ID:0JhnD0790
斉藤が長嶋になれる訳無いよw
同世代への影響力が無さすぎる
ジジババに可愛がられてるだけじゃ駄目
今のプロ野球界にカリスマはいない
558名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:45:20 ID:Od8KkA9Z0
>>550
アンチのせいで精神面が粉砕されるようなヤワな奴はどこに行っても無理
559名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:45:53 ID:hPqOrRY0O
実力、素行、品位、トータル的に評価できるからマエケン世代でいいだろ。
マークソとハンケチはウンコ。
坂本はウンコにたかるハエ。
560名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:46:47 ID:8gP9F1T70
>>556
あれは十分活躍してるだろ。
日本人選手であれクラスなんて一握りでしょ
561名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:46:58 ID:whOQ3cvPO
>>559
wwwwwww
562名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:47:02 ID:y+F8a4yf0
ちなみにここで騒いでるマエケンオタに言っておくがマエケンもマー世代だって言ってるからな
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20101201-708560.html

ハンカチ?んなもん論外だわ
563名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:48:13 ID:0JhnD0790
世間一般と当時の球児の温度差は当然あるよ
田中は松坂にはなれなかったんだから
564名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:48:17 ID:d5cFBM430
後々、「そういや、『ハンカチ世代』のハンカチって何?」とかいわれるようになったりしたらちょっと面白い。
565名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:48:58 ID:8gP9F1T70
アマチュア相手にやってきた実績と
プロの実績を一緒にしてもらっては困るのは当たり前だと思うけどな。
マエケンもテレビで言ってたし。
566名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:49:30 ID:ciyaWP8UP
>>1
来シーズンが終わってからも同じ事言えるのかな
来年の今頃には誰が1番なのかが分かる
短い田中世代を楽しめばいいよ
567名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:50:08 ID:R2H/6dRr0






      ザ ・ ビ デ オ メ ッ セ ー ジ (笑)






568名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:51:25 ID:whOQ3cvPO
松坂になれなかったくせに松坂に寄生したがるマークソオタわろすwww
なりたかった松坂にはハンカチがなっちゃったねwwww
569名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:51:29 ID:d5cFBM430
ていうか斉藤ってすぐ出られるの?
570名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:52:42 ID:AF4hzRyV0
>>560
あれはイチローの実績というふんどしを拝借して+パワーを売りにしてメジャーで大型契約に
漕ぎ着けたにもかかわらずパワー面で見るべきものが無い点で終了。

斎藤はサイズやパワーを売りにしてるわけじゃないしね。
571名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:53:16 ID:NbanHy430
イケメンが嫌いなだけだろう。
572名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:54:43 ID:hPqOrRY0O
>>562
馬鹿だな、謙遜してるんだよ。
来年はマエケンがマークソとハンケチがウンコちびりそうなくらいの高成績出すから大丈夫。
573名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:54:58 ID:8gP9F1T70
>>570
まあ日本人は守備とヒットで生き残るしかない気はするね。
パワーは差があるし。
574名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:55:47 ID:doQcDY5kO
>>570
イチローのふんどし?
二度目の契約が4年60億ですけど
575名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:56:13 ID:VOKC84gvO
>>568
おまえ気持ち悪いな
576名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:56:34 ID:qfg6yQXL0
マーくんの可愛さは異常
577名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:57:06 ID:mPTCbF840
サカモト世代は大活躍してるな〜
578名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:57:36 ID:8gP9F1T70
斎藤は荒木位活躍すりゃいいな。
579名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:58:06 ID:naF5GQcNO
いや、君たちはハンカチ世代です!キリッ
580名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:58:22 ID:iudLGDFV0
口に出すのもカッコ悪い
581名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:58:40 ID:XZ5SvnFC0
でも結局香川世代
香川は野球通だからちゃんと坂本はチケット送るんだぞ
582名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:58:48 ID:rS30aiUqO
斉藤はどこにいてもファンとアンチに別れるタイプ
すごい好かれるかすごい嫌われるか
自分は好きだが
583名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:58:50 ID:AF4hzRyV0
>>573
パワー以外のもので勝負する、それが日本人的戦い方だと思うんだ、投手も同じだと思う。
日本国内も技巧派として成功した選手も大勢いいるんだし期待してる。
ハマファンだがこのスレに名前が出てるまーくん世代の選手はみんな応援してるよ。
坂本は雑魚だと思うけどね(嫌いじゃない)
584名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:58:51 ID:1fnMm6mTO
ハンカチは客寄せにはいいだろ
585名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:58:59 ID:4hCfmNUS0
>>570
松井対鈴木2010
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打
1,松井  .274   21   84   .361   .459  .820  5.92  5.87   *7
2,鈴木  .315   *6   43   .359   .394  .754  5.80  5.46   64
586名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:59:29 ID:AfZt4lbs0
>>540
脳味噌が昭和で止まってじゃないの?
587名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:59:31 ID:7Ks7KNqJO
マエケン世代じゃないんだ
あの年でタイトル総なめってかなりすごいと思うが

来年あたり、マー君は最多勝取りそうだな
坂本も頑張って首位打者とってほしい
588名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:59:53 ID:ek7R5CP80
こんなとこまでゴキオタが沸いてんのか
589名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:01:02 ID:AF4hzRyV0
>>585
イチローの圧勝じゃん、上の人守備なんて碌にしてないんだろ?
あとパワーが売りだったはずなのに21本とか話にならんね。
590名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:02:25 ID:doQcDY5kO
>>589
出塁率すら負けるゴキブリ
591名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:02:57 ID:8gP9F1T70
>>583
でも投手は球速(三振)、打者はパワー(ホームラン)が野球の華だから
そっちで活躍する選手を期待しちゃうのは仕方ない。
592名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:03:43 ID:Qa63iKQmP
道民ていまだにハンカチ敵視してるの?
593名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:03:57 ID:7Ks7KNqJO
>>19
ふたりとも大人になったから、もう関係ないんじゃね

高校時代は不仲だったのかも試練が
594名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:04:22 ID:f/DgIo2o0
イチローも松井も数字上には出ないほころびが出てきた一年だったね
90年代半ばからずっと実働期間だから流石にしゃあないが
595名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:04:57 ID:7Ks7KNqJO
>>592
道民は大歓迎だろ
596名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:05:05 ID:AF4hzRyV0
>>591
そういう楽しみ方もあるとは思うけど多分それ野球しかスポーツ見てない人の多数意見だと思うよ。
597名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:05:45 ID:8gP9F1T70
>>593
不仲以前にたいしてあう機会ないだろ
598名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:06:14 ID:ciyaWP8UP
>>596
ゴキオタ消えろ邪魔だ
599名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:06:18 ID:mPTCbF840
イチロー、松井も大ベテランの年齢だもんなあ。
600名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:06:42 ID:0JhnD0790
パワー以外で勝負するって具体的に何?
選球眼の良さ(動体視力)も足の速さも立派な身体能力だと思うけど

投手にしてもコントロールを形成するのにも身体的な強さは必要だし
別に日本人はコントロールが良いわけでもない
601名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:07:57 ID:7Ks7KNqJO
>>589
あの年で21本はすごいだろ

この成績の新助っ人なら超メジャー級がやってきたって騒がれるぞ
ワールドシリーズMVPも取ってるし
602名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:08:42 ID:8gP9F1T70
>>596
サッカーやアメフト見るけどなあ
走塁も守備も繋ぐバッティングも好きだし
投手の緩急やコントロールが重要視される投球術も好きだけど
球速い奴とパワーある奴は特別だと思うけどなあ
603名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:09:28 ID:7Ks7KNqJO
>>597
1回練習試合で対戦してるな

てか、小学校時代はホント仲良くなかったらしいが
そのころは坂本が天才で田中が必死に努力してたとか
604名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:10:04 ID:XZ5SvnFC0
>>583
坂本大空也の事か
確かハマのあいつもこいつらとほぼ同世代だもんな
605名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:12:37 ID:AF4hzRyV0
>>600
パワー=筋力の発する最高出力じゃないか?
それ以外のものはパワーとはちと違うでしょ。
瞬発力も走力も筋力を増せば発揮できるというものではないからね。

>>604
いやそいつじゃなくてさ、ここまでデスレにそいつの名前出てないでしょ。
606名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:13:43 ID:0JhnD0790
体が小さいならセンスが、筋肉の付き方が、骨格が、異常とかなんかしら秀でた要素がないと駄目だろ
ただ小さくても技術で〜なんて言うのは都合のいい妄想
その技術を裏打ちするのはフィジカルだよ
607名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:15:41 ID:KlvgUYDh0
イチローにパワーがないからパワー否定してるだけw
608名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:17:31 ID:MHhTDM3Y0
マエケン、田中、坂本と高卒4年目で一大勢力を築きつつあるのが凄いな。
ここに今年の大卒ドラ1軍団が入るんだろ?
松坂世代越える日も近いな
609名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:17:37 ID:2dFnqVZh0
>>604
大空也は一つ下の世代な上に今年でクビじゃなかったか
610名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:18:22 ID:XZ5SvnFC0
>>605
それなら雑魚じゃねーじゃねえかw
どれだけレベル高い目線で見てるんだよw
石川だって十分凄いのによ
611名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:20:09 ID:qh5bDkrd0
斎藤自身、僕らの世代で一番は田中だって発言してたはず。
確か高3の時。
612名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:20:10 ID:0JhnD0790
>>605
才能が前提な上に鍛えなきゃいけないのは同じ
日本人なら技術で勝負なんて言うのは何もわかってないアホの言うこと
並みの才能の人間が目指してもイチローになることなんかできない
何はともあれメジャーで.350打つなんてマジキチの域だから
613名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:20:21 ID:Nd9Y32Ry0
甲子園で斎藤の脇役でかませ犬だった田中が世代の冠ってなんか違和感あるな
ハンカチ世代でいいと思うぞそのほうが浸透してるし
614名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:21:22 ID:t6Ue2PcN0
>>592
道民の切り替えの速さは日本一
直前まで「ハンカチ叩き」だったのに、今は完全に「祐ちゃんフィーバー」になってる。
615名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:26:20 ID:whOQ3cvPO
新庄でもダルビッシュでもハンカチでも誰でもよさげだな北海道はwww
616名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:26:55 ID:PMtmHKEM0
>>614
もともとニワカの宝庫みたいなとこだからな
ほぼ巨人ファンだったのに今じゃ日ハムファンになってるし
東北や九州じゃ未だに巨人ファンが多いのに
流されやすい人種なんだろう
617名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:28:02 ID:qpLnyoqh0
斎藤が甲子園で優勝したんだから斎藤だろ。。
坂本なんかクズ
618名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:29:06 ID:DkeGkq1q0
斎藤の話題で半年はマスコミ安泰だな
619名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:30:14 ID:MHhTDM3Y0
>>617
田中も優勝してるがな
620名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:30:19 ID:0JhnD0790
>>616
コンサを忘れないで…
621名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:30:48 ID:nh4nCS1zO
正しくはハンカチ世代
622名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:32:12 ID:WA8+Fspr0
上の巨人、楽天、広島。今年大物が入った日ハム、西武はいいとして
他の球団はこの世代に誰がいるの?
623名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:32:13 ID:NIqZFqEF0
田中世代というほど田中て抜きん出た存在じゃないよね
いも臭いし
624名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:32:50 ID:yQSbGCQ10
よくCMやってるある商品を作ってる研究者の友人は
商品が汚れて見えるから
社会でひとりも存在理由のない
100流レイプ低脳汚れ集団殺人大学である
早稲田・慶應関係者にはCMでて金盗むんじゃねえよ
こいつらの出てる番組ではCMながしてほしくないっていってたなあ

犯罪低脳機関広告代理店の犯罪に怒りを貯めてたなあ
625名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:32:53 ID:whOQ3cvPO
マエケン坂本田中みんな関西人てのも徒党組んでそうだな
他関係者のダル中島トカダ中田あたりも関西だし
ハンカチはしかも早稲田ぼっちゃんでお友達できるかな
まあダルビッシュは優しくしてくれるだろうが
626名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:33:02 ID:XZ5SvnFC0
いつまで過去の栄光に浸ってるんだかハンカチババアはw
田中が格上なんだからしょうがないだろw
甲子園が〜(笑)甲子園が〜(笑)
627名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:33:03 ID:2j8eRlTaO
早稲田から広島のドラ1だった選手いるじゃん?
あいつって甲子園でてないの?ハンカチの時は結構甲子園みたけど全く印象ないわ
628名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:34:25 ID:Lew+dGrO0
斉藤の成績が悪ければ悪いほどハンカチ世代と呼ばれるんだろうなw 2ch的に
629名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:34:26 ID:whOQ3cvPO
甲子園で完膚にやられたマークソwwwww
永遠に負け犬www
630名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:35:18 ID:PMtmHKEM0
>>627
一学年上だし
あいつも一応春優勝夏準優勝してる
631名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:35:33 ID:MsfGmmU10
そもそも同期じゃねーだろ
マーとハンカチは4年違う
632名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:36:34 ID:EBWgdT9P0
スター性って言うのはあるよな。
いくら凄い成績を残しても、一般的には知られてない奴っているし。

たとえば斉藤和巳なんかそうで、20勝上げても熱心なプロ野球ファン以外
ほとんど知らない。
ダルに知名度で遠く及ばない。

俺はまさお贔屓だから、ハンカチなんか現時点では全然下でしょう、と思っているが
一般的には結局ハンカチ。
633名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:37:28 ID:Lew+dGrO0
>>632
つ 活躍期間
634名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:39:01 ID:PMtmHKEM0
斉藤はスザンヌで更に知名度を上げたな
斉藤の全盛期の絶望感はダル以上だからな
635名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:39:20 ID:mPTCbF840
斉藤君は、プロで生き残るのが先決です。
636名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:41:24 ID:Ham3QmB90
俺は貴乃花世代もしくはキムタク世代もしくはQちゃん世代
637名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:41:43 ID:vK0IjVmQ0
>>627
春優勝、夏準優勝投手だよ、1歳上だけど
638名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:42:29 ID:f/DgIo2o0
プロに入れば甲子園に出たからどうとか関係ないけどね
坂本の高校を倒して甲子園行った所のエースは
全然開花せずに消えていったりとかざら
639名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:44:42 ID:whOQ3cvPO
坂本も甲子園きてるし
摂津とか吉見とか地味に出てた!って選手も面白い
640名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:44:47 ID:0OsFROw10
なんで坂本が調子乗ってるの?
641名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:45:12 ID:MHhTDM3Y0
活躍したらハンカチ世代とテレビがもてはやし、
活躍しなかったらハンカチ世代(笑)とネットが揶揄するだろう
642名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:46:36 ID:PMtmHKEM0
早稲田一のイケメンはハンカチじゃなくて一つ下の大野な
小さな笑顔のエース
甲子園見てるやつなら知ってるやついると思う
643名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:48:38 ID:XZ5SvnFC0
〜5年後〜
東山「みなさんは覚えているだろうか。
甲子園で優勝し世代bPのハンカチ王子と持てはやされた男が、
ついに今年オリックスに戦力外を通告された」
644名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:54:50 ID:GttBB/GQO
>>642 静岡商業だった子かぁ。大野君は指名されるレベルなのか?
645名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:05:28 ID:kwVQtEfI0
週べの斎藤特集で
日ハムの上層部に「ゆっくりやっていいよ〜」なんて言われてるとか
とても即戦力には期待できない
646名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:06:57 ID:BrkRmhPrO
坂本は名手井端と守備力は互角とか数値出てたよな

すでに史上最強ショートじゃね?
647名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:09:40 ID:aaLoX+tTO
マー君と坂本がバッテリー組んでたのって意外と知られてないよな
648名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:09:50 ID:x1Wr4u6I0
そういえば田中もどっかの小学校にいってライバルは?って聞かれて坂本の名前あげてたな
絶対撃たれたくないって


>>51
そういえばいたな・・・
649名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:10:03 ID:EoW/mSyP0
坂本って誰だよ
650名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:10:10 ID:alxL4qSv0
〜世代とかどうでもいいよ
とにかく結果出した奴が上にいる
ただそれだけ
651名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:13:17 ID:go7dQPihO
通算70勝ぐらいで現役引退しそう
652名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:13:21 ID:g5WO/y5m0
競合するほどの大卒投手ってのは、
間違いなく即戦力を期待されて入団するのがいままで
なのに日ハムの上層部にゆっくりやっていいなんて言われてるなんて、
こいつは客寄せパンダとしか見られてないってのが分かるなw
情けないねえ・・・
653名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:16:07 ID:MHhTDM3Y0
>>651
7年間2桁勝たないといけないんだぞ。
無理にきまってんだろ。
50行けば御の字。
654名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:23:39 ID:TrAz3ORF0
お前ら何でそんなに早漏なんだよw
3年とは言わないがとりあえず今シーズン1年の結果出てから批評するべき。
655名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:24:48 ID:QG/j/XMW0
656名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:28:48 ID:j7NSLGuuO
ケンカをしないように間をとって大石世代でいいじゃない
657名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:29:50 ID:I5RnipgtO
坂本の言う通りなんだがどうでもいいな。
ハンカチが大学生相手に無双してる間にライバル達は10勝固くて日本代表になったり、プロレベルで揉まれながら沢村賞獲得したりしてるしな。
世代名乗るなら最低でも10勝、勝ち越し、規定投球回クリア、防御率3.50以下くらいはやってくれ。
658名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:31:43 ID:mnCOg1WW0
身長低い投手が大成した例ってあったっけ?
659名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:32:51 ID:Ib7GPxXD0

斎藤が活躍する素材なのか知らないが、坂本も底意地の悪い男だな。
そんなに嫌なら、ハブるよりも活躍して、坂本世代にしてみせろよ。
660名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:36:05 ID:mC2LMeZ/O
ハンケチは別に好きでもないんだけど
とりあえず本人が名乗ってもいないのに、知らぬ所で反感買わされてるのは可哀想だと思う
661名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:36:58 ID:Od8KkA9Z0
>>658
ヤクルトの現エース
662名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:37:01 ID:d9W7fkd30
甲子園優勝してない雑魚がなにをいうかw
663名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:37:13 ID:vK0IjVmQ0
>>653
そう考えると、板東英二ってすごいんだな。
664名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:37:28 ID:C66MhLZXO
坂本世代と言え
665名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:39:46 ID:TrAz3ORF0
>>658
ゆとり?普通真っ先に桑田を思いつくだろ。
666名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:43:43 ID:x1Wr4u6I0
>>658
桑田とか工藤とか山口高志とか山田久志に村山実とか
大成してるか微妙だけどホークス杉内も175くらい
667名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:46:51 ID:MUYPmzhj0
マー君は愛嬌があるからそれで得しとる気もするな
668名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:47:06 ID:yC2H3C2HO
ヤキウなんて……
終わコン
669名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:48:11 ID:SOarue1K0
まぁ坂本は田中と伊丹で小学生の頃同期だったからな
670名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:48:47 ID:nStwa04QO
これから坂本世代と言わせます
ならわかるが
何で僕たちマー君世代ですなんて言ってんの?
能天気だなぁ
671名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:53:03 ID:vXq7lA+C0
ハンカチがいよいよプロ入りとなってから
プロの88年組がいろいろ焦りだしたなw
672名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:54:30 ID:DNstCThn0
>>666
沢村賞も最多勝も獲ってるわりに地味だよな>杉内
673名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:55:10 ID:S9kEo8960
坂本また便乗売名か
674名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:55:31 ID:Qk/ndIRNO
高校野球に興味ない俺でも高校二年くらいから苫小牧の田中って凄い投手がいるって知ってたもんな。格が違う。
675名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:11:47 ID:K6AscSZz0
坂本www
甲子園にも出れなかったカスが嫉妬すんなよ
676名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:15:12 ID:x1Wr4u6I0
>>675
痴呆か?
三年の時に春の選抜にでたぞ
677名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:21:18 ID:8gP9F1T70
>>646
ないわw
まだまだプレーが雑すぎるw
678名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:23:14 ID:CwPXX1+hP
坂本むかつくわ〜
679名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:26:12 ID:FKKOZStcO
まあプロ実績ゼロだしな
斎藤はよく行って
一場クラスだろうし
680名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:27:00 ID:ZWA+CD7x0
こんにちは、ジャイアンツの坂本勇人です
681名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:28:10 ID:7smuK2o20
マエケン世代だろ
682名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:29:36 ID:Hngv+dFV0
そりゃそうだろうがわざわざ口に出して言うとは根性悪いな
683名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:30:59 ID:Tbm/I5lk0
>>168
夫www
684名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:31:20 ID:XvN/Tbiz0
この世代でただ一人のWBC優勝経験者だからな、田中
ジーターに相手投げるのと東大相手に投げるの
どっちがより投手として成長するかは一目瞭然
685名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:31:42 ID:nDLLW7gf0
まあ、今斎藤が代表って言われたら、プロでやってた意味がないもんな。
686名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:31:44 ID:1AboCfGR0
>>55
大学野球のほうが視聴率取ったり、ドラフトのほうが視聴率取ってたからな

あれ?プロ野球いらなくね?
687名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:33:09 ID:XK138Iom0
田中と坂本って伊丹の少年野球チームでバッテリー組んでたのか
それぞれ別の道を歩んできて、共にプロで活躍してるってすごいな
688名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:36:19 ID:K6AscSZz0
坂本と言い田中と言い斉藤に対するコンプレックス丸出しだなw
大阪人はこれだからこまる
689名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:37:34 ID:wOFdCGtSO
リ−ダ−は成績だけじゃ駄目だろ
政治力みたいのが必要
弁が達とかな。
690名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:38:32 ID:TrAz3ORF0
>>688
二人とも兵庫県出身だよ馬鹿
691名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:40:08 ID:FcEsB+KkO
>>168
おっとっと
692名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:41:41 ID:BEqSlPitO
>>686
世代別視聴率みるとなけてくるぜ
693名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:42:05 ID:n1j0EyEy0
こんにちは。巨人の坂本です。
694名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:42:21 ID:2Rmi7U6BO
>>687
まだ続きがある。
695名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:43:28 ID:K6AscSZz0
香川の次は斉藤にからんでるのか
坂本調子のりすぎだろ
696名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:47:45 ID:EzUqrWRfP
マー君世代(笑)のマー君とは斎藤が日米親善高校野球のときに名付けたwww
里田まいは不細工田中をマー君と呼んでいるがマー君とは斎藤が日米親善高校野球のときに名付けたwww
697名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:49:51 ID:g5WO/y5m0
プロ通算50勝まであとわずかの田中将大
「ハンカチ世代(笑)じゃなく田中世代」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100107-OHT1T00008.htm

沢村賞の前田健太
「リーダーは田中、つまり俺らはマー君世代」
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20101201-708560.html

プロ通算500本安打まであとわずかの坂本勇人
「ハンカチ世代?それはないでしょう(笑)マー君が俺達のトップです」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/101203/bsa1012030508002-n1.htm

ハンカチババア
「ハンカチ世代以外ありえない(怒)坂本も田中も前田も斎藤君に嫉妬しすぎ」

ハンカチババアはちゃんとプロの先輩であるこの三人にさん付けしろよクズ共ww
698名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:53:41 ID:870+N3zI0
マー君「ハンカチ世代とよばないで!」
坂本「僕たちはマー君世代です」
前健「僕たちはマー君世代です」
斎藤「いつかは自分が指導者となって日本を潤したい」


器が違うで
699名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:55:09 ID:+vvPL/iw0
>>698

メガロマニアックという言葉がぴったりなハンカチwwwww
700名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:58:55 ID:2ibFklT30
坂本っていまだに顔覚えられない。

 
701名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:59:57 ID:Qa63iKQmP

こんなどうでもいい呼称にこだわっちゃってウダウダ言ってる人って小せえな
702名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:00:23 ID:g5WO/y5m0
で、ハンカチババアは
>>697
プロの第一線で活躍してるこの3人が3人共自分達は田中世代と言ってるのに
何を発狂してるの?w
電通とマスゴミとハンカチババアしかハンカチ世代(笑)と言ってないんだがw
それとも斎藤がこの3人の実績抜けるの?wwww
703名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:00:32 ID:Kn1GU/CD0
まぁ、坂本ではないことは確かだな。
704名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:03:41 ID:DgSZhLWW0
>>403
「カズさんかな?モリシさんかな?」の発言無視して
巨人ファンだからおかしくないとか言うお前らの方がおかしいわ
前の話題メッシだし流れとしては完全におかしいだろ
705名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:06:11 ID:g5WO/y5m0
坂本も前田も自分の世代と言っていいのに謙虚だなぁ
良い奴なんだろうね
雑巾王子は蝦夷の奴隷開拓民としてせいぜい頑張ってよ
マー君世代の一人としてさwww
706名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:06:55 ID:u0dDeoEuP
二岡と福原って、何世代だったっけ?
707名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:07:01 ID:R0k8jUrOO
もう藤中勇太世代でいいよ。
708名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:07:22 ID:Qa63iKQmP
こんなくだらないことに何をこだわっているのやら
べつに「ハンカチ世代」が「マー君世代」になったところで何が変わるわけでもないのに
チンケなプライドだなぁ
709名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:07:49 ID:X8SvMLmx0
坂本とまーくんは仲良し
710名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:08:15 ID:YPhiRTEqO
ホップフライ王子世代
711名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:09:27 ID:+vvPL/iw0
>>709
ふたりで飲みに行ったら坂本が酔って寝ちゃったらしいねw
良きライバルとしてお互いに負けたくないと公言してるし、いい関係
712名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:15:18 ID:gpX5aKfYO
田中が本気出した時のストレートとか坂本の左方向へのホームランとかは「凄い」と思う時があるけど斎藤はそういうのなんかあるの?
713名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:16:11 ID:wBoxIQgF0
坂本はバカだ
世代名なんて何でもいい、その世代のトップになると言えばいいんだよ
世代名にこだわるなら自分の名前を言え、中途半端すぎるわ
714名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:17:16 ID:nMwCgTgd0
>>712
メディアのゴリ押しが凄い
715名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:18:34 ID:wJCYgBd/O
これでハンカチババアの矛先が田中だけじゃなくマエケンと坂本にも向かったのかな
716名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:21:59 ID:6UMeF8Qs0
そもそも斎藤がいなきゃマーもそこまで騒がれなかっただろうけどね
まあ何にせよ坂本とか前健とかこれから入る奴らとか
楽しみな世代ってことでいいんじゃない
717名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:22:53 ID:g5WO/y5m0
>>713
>>697
電通やマスゴミやハンカチババアが何度もこだわって、
ハンカチ世代だと戯言を言ってるから、
坂本田中前田の3人が、
俺らは田中世代だと正直に言っただけw
これがその世代の意思なんだよ
718名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:23:50 ID:W5AyrrqXO
>>712
口は1番達者みたいだよ
719名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:24:08 ID:nFkyeA3b0
>>716
ハンカチが騒がれてない高1高2の頃から怪物扱いだったけどw
720名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:26:05 ID:PMtmHKEM0
高校時代の評価
田中>斎藤>>前田>>坂本
プロ一年目
田中>>斎藤>>>前田>坂本
プロ二年目
田中>>坂本>前田>斎藤
プロ三年目
田中>坂本>前田>>>>>>>>斎藤
プロ四年目
前田>田中=坂本>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハンケチww
721名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:28:19 ID:E61DNHxa0
からくりで野球をやらなきゃいけないセリーグでマエケンの防御率はすごい
722名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:29:49 ID:95iJyIi/0
坂本がマスコミを通じてこういう発言するのはめずらしいな。
負けず嫌い同士の対戦が楽しみだわ。
723名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:30:56 ID:NYsseHNVO
坂本

巨人のくせに良いこと言うじゃねーか
724名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:35:36 ID:5RSBpZkEO
オレはマエケソのダンスが好きだ
725名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:37:32 ID:I+leAusnO
坂本もハンケチにイラっときてたんだな
726名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:37:48 ID:MOIb780+0
謙遜するなよ
坂本世代でいいよ
727名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:38:39 ID:ndViO4Vn0
坂本はまさおの舎弟なのか。こんな気弱だから

「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です」

のコピペで馬鹿にされるんだよ。

728名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:38:56 ID:MYcY6CRg0
カッケー
729名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:39:20 ID:wBoxIQgF0
>>717
だから、坂本が自分を「田中世代の坂本」でいいと思うのが情けないと言ってるんだけど。
あと、最後の1行は違うだろ。世代ではなくて今の段階ではこの3人の意思だろ。
730名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:40:37 ID:92EsAq2n0
高卒の僻みってみっともないなw
731名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:41:20 ID:g5WO/y5m0
>>727
それただ単にネタコピペだから
植木等のおよびでないと一緒
ハンカチババアは馬鹿にしてると思ったの?w
ハンカチバwwwwバwwwwアwwwww
732名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:43:12 ID:3jPe1kZ+P
あの有名な「ジャイアンツの坂本」か
巨人・坂本じゃ誰かわからんわ
733名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:44:16 ID:5usU+FGW0
斉藤は甲子園で一人で投げぬき優勝したからな
田中は早い回だがリリーフ登板して負けた
甲子園の結果は一生付いて回る 仕方ない
734名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:44:30 ID:Od8KkA9Z0
>>721
ホームのズムスタで巨人相手に投げなかったら
マエケンの防御率はもっと凄いことになっていた
735名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:44:50 ID:eMMZ3ZKa0
こいつ華がなさすぎだろ
736名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:45:58 ID:dJuBVUph0
この世代面白いなw
737名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:47:11 ID:bMk06JpM0
「マー君」とか「佑ちゃん」とか
野球マスコミって恥ずかしくないの
738名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:47:31 ID:Od8KkA9Z0
>>733
>甲子園の結果は一生付いて回る
荒木ヤクルト投手コーチ「そうでもない」
オリックス近藤「そらそうよ」
739名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:47:46 ID:g5WO/y5m0
>>729
実力があるものを認めて何が情けないんだ?
田中が一番早くに活躍して一番最初に認められた
だからマー君世代と言ってる
坂本が言ってる事に何も間違いはない
それを前田も同じように認めてる
田中も自負してるわけだ
別にこの3人がいつも自分らが何世代なんて意識してない
マスゴミが88年組はハンカチ世代かどうか聞くから答えてるんだろ
この3人は誰も自分らがハンカチ世代なんて思ってないって事だよww
740名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:48:56 ID:CBM+vXXyO
そりゃあ、四天王の中でも最弱だからな……ハンカチは
741名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:49:11 ID:xi2n71170
>>603
バッテリーなのに不仲だったのか
まあ小学生ならそんな関係ないか
742名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:51:38 ID:wBoxIQgF0
>>739
考え方がまったく違うからこれ以上やり取りしても無駄なようだ
まあ、貴方の言いたいことはわかったよ
743名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:52:17 ID:fv/tE8cTO
この世代のなかじゃ田中は別格だよ
斎藤だって田中に憧れて頑張ったんだから
744sage:2010/12/03(金) 19:52:39 ID:VGgHG1UM0
去年大学vsプロの試合で初回坂本はハンケチと対戦してレフト前ヒット。
その後タイムリー打たれて坂本生還で1点。

ちなみにその回プロ側はマエケンで大学側を完璧に抑えた。
745名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:53:28 ID:BnQFMbQq0
まだプロ実績無い選手を代表格に言うのは変だからな。
数年後、世代で一番活躍した人って事で良いんじゃないか?
746名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:55:08 ID:3l0fHob/0
斎藤を持ち上げるのは勝手だが「日ハムのエース」とか言ってるコメンテーターは頭沸いてるんじゃないかと思うわ
プロで1球も投げてない奴がエースとか・・・つかダルとか武田勝忘れるなよ
747名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:57:31 ID:xi2n71170
>>746
それマジなん?
冗談も言わんわ
まあテレビなら将来のエーズとかなら言ったりするのもわかるが
748名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:58:21 ID:ywRmlgPH0
坂本世代ですって言っとけばよかったのになw
ハンケチ如きって下に見るのは勝手だが公で言い放つとはバカだなこいつもw
749名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:58:53 ID:3l0fHob/0
>>747
関西のローカル番組で言ってた
さすがにびっくりした
750名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:59:30 ID:1o1KtgO9O
坂本って頭悪いんだなw


誰か「言わぬが花」って教えてあげるべきだと思うわw

751名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:04:44 ID:VGgHG1UM0
ハンケチから初タイムリーを打ったプロ選手は阪神の新井。

1番坂本(レフト前ヒット)
2番松本(フォアボール)
3番天谷(セカンドゴロ併殺、坂本三塁へ)
4番新井(ライト前タイムリーヒット1点)
5番亀井(ファーストゴロ、チェンジ、降板)

この後ハンケチ以外の大学投手は無失点。
中田の走塁ミスがあったけどね。
752名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:06:51 ID:rkUx2zjl0
体育会系の仲間意識って時々女の陰湿さと通じてると感じることがある
753名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:07:19 ID:hRjntkFx0
>>751
この試合の斎藤は酷かったな
空振りが取れず、臭いところはことごとくカットされる松本の打席が印象的
754名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:15:27 ID:hPqOrRY0O
ハンケチは悔しかったらマークソを野球でボコればいいことだ。
それが出来たらハンケチヲタになってもいいぜ。
755名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:16:13 ID:Od8KkA9Z0
>>751
天谷…
756名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:18:31 ID:JSE/JuOp0
どう考えてもマエケン
757名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:18:33 ID:bqVHvcRcI
松坂世代は違和感ないけど
まーくん世代は違和感ありまくり。そこまでの選手じゃないし
この世代で頭抜けてる奴なんていたっけ
758名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:23:10 ID:BpSjNVYV0
おれ一場世代だ
759名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:23:35 ID:i1/hui4J0
佑ちゃん世代はないわなそりゃ
人気実力ともにマー君世代だろう
760名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:23:49 ID:wJCYgBd/O
そもそもハンカチ世代ってマスゴミさえ冗談だと思ってるだろ
761名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:25:36 ID:CpwHeU1FO
俄然ハンケチ応援したくなってきた
762名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:26:18 ID:GMaliKFf0
レスしようと思ったことがすでに>>2にあった
763名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:27:09 ID:0JhnD0790
>>757
駒大苫小牧のエースでメジャーの注目されて
高校野球に詳しくない奴でも田中の名前は知ってたよ
764名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:28:52 ID:D0peNmjX0
この世代最高だな。話題性抜群。松坂世代は結局松坂だと言われてしまう。
765名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:30:52 ID:60YHnHQuO
「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本世代」でいいじゃん
香川もこんにちは、読売ジャイアンツの坂本のこと「同い年なのにスゴい」って尊敬してたよ
766名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:32:02 ID:wJCYgBd/O
ハンカチ絡むとこの辺はみんなヒール扱いにされるからな
知らん顔したくなるのはわかるよ
767名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:33:15 ID:llFL2I5t0
中学時点の実績ではマエケン世代だったみたいだね
768名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:33:48 ID:+AyWmCxF0
今さらだけどマウンドでハンカチ使ったらいけないと思うの
769名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:34:55 ID:LxC8jZgd0
ありゃタオルだ
770名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:42:09 ID:1TVm0Va70
>>19
交流戦で試合前に
まーくんと坂本くんが
ニコニコしながら練習してるの
どこかのカメラに撮られてたよね

解説者の人たちも楽しんで見てるカンジだったよね
771名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:43:43 ID:Hc68WjBrP
適当に流せばいいのに、ばりばりに
意識していてかっこ悪いわね。
772名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:45:43 ID:NJJgd1ARP
香川世代ってことにしとけw
773名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:46:16 ID:nm/SKTen0
エルウェーウイン=斎藤佑樹
ビワハヤヒデ=田中将大
ナリタタイシン=坂本勇人
ウイニングチケット=前田健太

この年のクラシックを戦った世代は、後に3強世代と呼ばれることになる。
774名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:46:50 ID:Od8KkA9Z0
>>769
中田乙
775名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:47:29 ID:o8cZ92nkQ
坂本△
776名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:49:05 ID:xFS7+eXoO
777名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:50:21 ID:o8cZ92nkQ
高卒→マー君世代
大卒→ハンカチ世代

こう区切ればいいんでね?
大卒はまずは結果出さなきゃあれだが
778名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:52:08 ID:5RSBpZkE0
>>2
絶対に許さない
779名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:52:20 ID:nwGz/ZJC0
>>768
2006WSのロジャーズおじさんを思い起こすよねw
780名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:52:45 ID:K4aeF3//0
残念ながらマスゴミや世間は顔だけでしか判断しませんよ
781名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:52:55 ID:ouhCYK7k0
坂本の言ってること正論じゃんwww
ブツブツ文句垂れてファビョってる奴頭おかしいの?www
782名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:52:58 ID:RHdAWP9i0
斎藤は優等生。
坂本はやんちゃ坊主。

どっちがいいかは分からんが、まあ合わなそうだわな。
783名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:53:12 ID:KE8ikTVSO
朝カレー世代でいいじゃん
784名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:56:49 ID:e7T2JVhV0
野球に詳しくない層は、誰と誰が同世代とか知らない
詳しい層にとっては当然田中世代
斉藤世代と言うのはマスコミだけ
785名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 20:59:35 ID:aLJulNtH0
田中は同世代プロで会を作ろうと発言したり
今まで余裕かましてた坂本まで急にどうしたw
786名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:00:04 ID:ngKym//50
坂本の言ってることは間違ってない

大学野球のハンカチゴリ押しとか気持ち悪すぎたな
あんなん早稲田だけだろ盛り上がってたの
787名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:00:11 ID:vK0IjVmQ0
坂本、田中、香川は、兵庫県出身
788名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:00:10 ID:XdJJkVIB0
甲子園優勝投手でプロでも活躍した選手ってあまりいないんでしょ
100勝してるのって5人とか6人って話だし
田中はあと50勝ぐらいだから可能性は高い
斉藤は未知数だけど、もし田中と斉藤の2人が100勝したら凄いな
789名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:06:35 ID:o8cZ92nkQ
手のひら返しの4年遅れのハンカチフィーバーがうざい道民
もう北海道には、まさおはいなかったことになっとる…
790名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:07:23 ID:aLJulNtH0
http://news.nifty.com/cs/sports/baseballdetail/postseven-20101203-7105/1.htm

恩師に失敗作だと言われる奴が代表は勘弁
791名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:08:10 ID:UQALfy6b0
ビデオメッセージ世代
792名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:08:27 ID:/+OxDQdU0
田中世代なんて言葉自体存在してないからなあw
田中が必死に作ろうとしてるだけでw
793名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:11:06 ID:/+OxDQdU0
>>757
その通り。
松坂は完璧に頭一歩抜けてるかな。
甲子園でもプロでも。
毎年ダルに成績で完敗して、今年も前田に完敗した田中が田中世代とかw
顔じゃないよw
794名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:11:43 ID:SagT9bK40
>>2
はええよ
795名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:15:54 ID:R2vIQfOLO
スタッフ「今日は東京から、ある方からのビデオメッセージを持ってきました」
田中「え?誰だろう?里田まいかな?星野仙一監督かな?」
坂本「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です」
796名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:18:28 ID:GNfeSITx0
○○世代とか○○ジャパンとかお前ら好きだねえww

普段散々カスゴミwwとか言ってる癖にまんまとやられちゃってるじゃんww
797名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:25:18 ID:IEdgr9zY0
当たり前じゃん
斉藤なんて結果残してないし残せないんだし
だから日本はガラパゴスなんだよ
798名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:29:52 ID:RHdAWP9i0
新垣結衣、戸田恵梨香、堀北真希、大島優子・・・、

この世代は女性陣も凄いぞ。88年会は男女合同でやれ。
799名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:30:26 ID:/Tvx/+eN0
香川世代だな
800名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:31:38 ID:zkcn+VIJ0
これは坂本格好悪い

こんなこと聞かれたのが不運だし
気持はわかるけどね

まあ、香川のメッセージほど不運じゃないよw
801名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:41:50 ID:PMtmHKEM0
松坂はプロ入り後最強のライバルたちがいたからな
上原から始まって斎藤和己に同世代の杉内など
打者もイチロー松中小笠原と
ダルも涌井岩隈杉内がいるけど打者が弱いな
802名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:49:28 ID:IKdxXA9g0
>>793
と、低脳がまだ言っています。
803名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:54:34 ID:Sfk7+1440
>>758
お!同い年。俺らの学年だとそこそこ活躍してるのが、
内川、中島、内海あたりかなぁ。
スポーツ界全体を眺めると水泳の北島がトップだな。
804名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:54:54 ID:i8h5uu8H0
まあ結局は高校野球、甲子園なんだよな

前田だって当時のPLの監督が無能でなければ、甲子園の舞台で活躍して、マスコミの取り上げ方も違っただろうし
805名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:57:02 ID:HBQTWaZQ0
マー君世代なんて言葉初めて聞いたわw
世間の認識は、普通にハンカチ世代
806名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:58:26 ID:PMtmHKEM0
島袋はハンカチ以上の成績とルックスもってるのに4年後はここまで騒がれなさそうだ
807名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:59:02 ID:HBQTWaZQ0
>>801
それは大して関係ないと思うよw
当時凄かった奴はみんな、飛ぶボールで凄かっただけだし。
松中も飛ぶボールじゃなくなったら、30HRも打てない打者になったし。
WBCでも長打ゼロの短距離打者だった。
小笠原も一緒だな。

808名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:59:50 ID:8Kp5Fp1E0
坂本人間が小さすぎ
性格悪いな
809名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:02:10 ID:hPqOrRY0O
>>806
マスゴミが不思議なくらいスルーしたよな。
きっと島袋もハンカチ持ってたら良かったんだろう。
810名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:03:00 ID:npYR56CxP
大卒で評価落した奴より高卒で実績残してる奴の方が
有能なのは当たり前だわな
811名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:04:31 ID:BBBjzQmL0
高卒だから自分のほうがバカで頭が悪いから
そういう劣等感もあるんだろうね。
812名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:05:26 ID:1jlugxrd0
マークンハンカチと比べたら世間の人は坂本ってだれもしらないだろ
今時巨人がどうとか言う時代でもないし
813名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:05:33 ID:XEQlWnHa0
ていうか斉藤本人が田中世代と呼んでくれって言ってたけどな
814名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:06:52 ID:9wsimeXO0
ハンカチ以外知らないよ、野球ヲタじゃない一般人は。
坂本なんて悪いけど誰も知らない。
815名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:08:11 ID:m3kQIijN0
そもそもプロで活躍していない大学を卒業した奴を
冠にして、何々世代と言い出す方がおかしい

まずプロで実績を積めるかどうかだろうに
しかしフォーム改造とかハンカチは即戦力じゃないのかよ
816名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:08:23 ID:INGoRu+c0
こいつ相当ハンカチにコンプレックス持ってるな
恥ずかしい奴www
817名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:08:30 ID:GNfeSITx0
>>809
早稲田ってのがいいんだろうな
818名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:08:48 ID:w5qRfbkh0
野球投手の知名度

ダル=ハンカチ>>>>松坂>>>>>その他大勢
819名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:10:03 ID:lMm5qS300
今更、マー糞世代とか言われても無理すんなよって印象。
820名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:11:14 ID:Lfb77B9p0
俺はニホンピロウイナー世代
821名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:11:35 ID:QRlwf1L90
>>809
しかし地元の沖縄では方々から沸いてくる女子高生かきわけて通学してるらしいぞ
822名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:11:50 ID:KeTu/yAN0
坂本は東京ドームだから成り立つ選手だと思うよ
ドームランはパリーグの選手も解説の人も馬鹿にしてるし
この前の東京ドームでのロッテ対韓国戦で韓国に行っていた日本の選手がさ
こんな狭い球場は韓国にはないですから韓国の球場は全部広いしと言ってた

二岡もドームで二桁ホームランだったがハムに行ってホームランも一桁になったな
823名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:13:21 ID:UlyIOL750
824名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:13:24 ID:xi2n71170
>>821
バスだかモノレールで通学してたのに
できなくなったとかって聞いたわww
825名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:14:39 ID:v+FaLAgk0
斉藤はプロで通用するのはきついな

なんたって小さい
826名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:15:14 ID:x2FtZsR20
>>822
二岡が巨人で活躍してたのは何年前の話か考えろ。
827名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:17:01 ID:3FLa4Vo1O
マエケン>>田中>>坂本>>斎藤
828名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:17:21 ID:Qzflb9ln0
>>822
出来た当初は日本で一番広い球場だった。

後出しじゃんけんでけちつけるとかチョンみたいな奴だな。
829名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:17:36 ID:1iTIJJFK0
僻み丸出しだなw
高卒の地味な野球選手は本当にしょうもないことに
コンプレックス持ってるなあw
死ぬまでこうやってコンプレックス抱えて生きていくんだろうな。
830名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:17:51 ID:hPqOrRY0O
>>821
それなら、ババアの波をかき分けてたハンカチよりは良い青春時代送ってるなw
831名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:19:45 ID:x2FtZsR20
>>825
いや、小さいとかは関係ない。
単純に実力が足りない。
決め球がないし、よくコントロールが言いといわれるが
実際はかなりアバウト。
ファームはバラバラ。
肘のしなりが使えない。固い。
832名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:20:14 ID:IODCXORvP
普及度ならハンカチ世代だし、実力基準ならマエケン世代だろ。
どちらにしても田中や坂本は所詮脇役。
833名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:20:53 ID:UlyIOL750
834名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:21:21 ID:9rbrF+Pt0
ハンカチが好きと公言した女:ベッキー 長澤まさみ 深田恭子
田中が好きと公言した女:里田まい もりちえみ
坂本:大橋のぞみ
前田:存在を認知されてすらいない

女でもハンカチの圧勝か
835名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:21:22 ID:LqH+5qsK0
そもそもハンカチって、
投球に関係の無いモノのマウンドへの持ち込みってことで
厳密に言えばルール違反なんだよねw
同じ年の春の選抜では、ホッカイロをポケットに入れて
マウンドに上がった投手は審判から注意受けてたし
836名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:21:27 ID:PMtmHKEM0
しかも沖縄の子はかわいいの多いからな
宮国島袋の沖縄イケメンコンビはプロを騒がせそうだ
837名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:21:30 ID:mpW8LOr40
>>792>>793
80位オメ、羽生になれなかった基地外
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101203/LytPeERRZFUw.html
838名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:21:50 ID:WzGLuJpX0
堂上、大嶺、増渕とはなんだったのか
839名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:21:52 ID:hVXZKBm20
>>827
俺もそう思う。
キャラクターとしては田中が一番なのかもしれないが、
ピッチャーとしてはマエケンのほうが上だろ。
840名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:22:56 ID:Od8KkA9Z0
>>822
以下コピペ
うんたらかんたら
やっぱ門倉って糞だわ
841名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:23:00 ID:QMzZA9WW0
まあ、坂本なんて実際、誰も知らないしなあ・・・
前田健太だって誰も知らない。
田中は知られてるけど、野球の実績では毎年ダルに圧倒されすぎてて
女の趣味も最悪だし、基本的に、スター性皆無だからなあ。
やっぱ、この世代の代表はハンカチ以外あり得ない。
842名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:23:36 ID:DWdm4HIt0
ハンカチ世代wwwwww

実績作ってからにしろやwwwww
843名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:23:48 ID:i8h5uu8H0
>>814
しかし日テレは
いくら野球ヲタじゃなくても普通の人は「読売ジャイアンツの坂本」くらいは知ってるんじゃないの?
と本気で考えていそうで怖いわ
844名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:24:17 ID:NOd9HiHfO
坂本は生まれる時代が悪かったな
野球人気があった二十世紀に生まれてたら原とか高橋とか松井何か目じゃないような国民的なヒーローだっただろうな
845名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:24:27 ID:PMtmHKEM0
田中はフォームがあまり美しくないからな
前田のほうが投手らしい投手だ
でも潜在能力は田中のほうが上だな
846名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:24:39 ID:HBQTWaZQ0
>>834
田中の女、ショボ過ぎてワロタw
こんなレベルの女しか相手にされない奴が世代代表はねえな、確かにw
847名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:25:33 ID:Od8KkA9Z0
>>838
ダースもそこに入れてやってくれよぉ
ハンカチと延長15回+再試合やったのはマーだけじゃないのにカワイソス
848名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:25:40 ID:XBTtrROo0
ハンカチはイケメンというより典型的な優等生秀才顔なので
そっち方面が好みの女性には受けが物凄く良い。
草食男子好きの女性のストライクゾーンど真ん中だろうな。
849名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:25:49 ID:XEQlWnHa0
>>834
大橋のぞみのパーフェクトピッチングフォーム見たくなったw
850名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:25:55 ID:6mpgs0o70
>>845
田中はもう先発では長いことないよ。
負担の掛かるフォームで、故障ばかりだし、今更フォーム弄るのも無理。
25過ぎたら抑え転向だろうな。
851名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:26:05 ID:c/XOyNSQ0
スポーツ選手は、高卒で活躍してる方が大卒より上だろ。当たり前。
早く活躍してる方が当たり前のように上。イチローだって中田だってもちろん高卒。
852名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:26:54 ID:ilsnjVMf0
田中地味すぎるんだよな、成績も顔も
普通にこの世代はハンカチ世代
853名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:26:56 ID:Jzf3qz7RO
何でマエケン世代と言わない?
今年賞取りまくったから嫉妬してるのか
854名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:27:45 ID:x2FtZsR20
>>845
田中のフォームが美しくないなんて言ってたら
斉藤のフォームなんて糞みたいに見えるだろうな。
投手らしいしなやかさのかけらも無い投げ方だからな。
足はつっぱちゃうし、かかとはあがっちゃうしで。
855名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:28:04 ID:WrlSjAl+0
元から、ハンカチ世代という言葉は良く聞いたけど、田中世代なんて
誰も聞いたことない言葉を突然採用しようったって世間はついてこないだろうね。
856名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:28:11 ID:PMtmHKEM0
イチローって東大入れるぐらい頭良かったんだろ
857名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:28:49 ID:LqH+5qsK0
>>838
大嶺はともかくとして
堂上は10年に一度の逸材にしては微妙だがようやく出てきたし
増渕もリリーフとしていい感じになりつつある
858名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:29:17 ID:Chbgj5+A0
>>845
美しくないっていうか、醜いよな。
抑えならいいが、先発では俺ももうそろそろ終わりだと思う。
高校時代から先発よりは抑え向きの投手って評価だったし。
859名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:29:18 ID:NOd9HiHfO
>>849
ロジャークレメンスそっくりなフォームなw
のぞみは巨人ファン、こども店長は阪神ファン
野球の復権来ないかなぁ…
860名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:29:46 ID:PMtmHKEM0
>>854
糞に見えるよ
でも高校のときのフォームだったらハンカチのほうがきれいだった
あのときのフォームに戻ればそれなりに通用したろうに
861名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:30:20 ID:cG7mqhgKO
カプセルレンタル世代で良いじゃん
862名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:30:40 ID:x2FtZsR20
>>857
堂上が10年に一度の逸材だなんて言われたことは一度も無いけどな。
しかし、10年に一度というより10年に1人だろ。
863名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:30:52 ID:sfHV9ksw0
まあ斎藤、田中の2人のキャラが突出しすぎだからな
早稲田ブランドのイケメン(世間的に)投手に高校3年全て夏決勝に
行ったチームの怪物ヒール(当時の扱い的に)
こんな設定KKコンビ以来のミラクル
この2人を差し置いて主役になるならイチロー級までいかないと
864名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:30:53 ID:qpLnyoqh0
巨人にいても全く注目されない坂本と、日ハムにいても常に大注目の斎藤。
なぜ差がついたんだろうなw
>>856
公立中学の10番程度の成績で東大wwww
東洋大学か?
ならありうるなw
865名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:31:44 ID:8OxwkFZ60
校長のリップサービス
余りレベルの高くない郡部の中学で10番くらい
勿論全教科オール5レベルでもない
地域のトップ校入学ですら微妙というレベル
866名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:31:50 ID:PMtmHKEM0
そもそも11勝6敗2.50の投手にそろそろ終わりというのはなw
変なフォームでも山本昌みたいに息の長い投手いるわけだし
867名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:32:24 ID:aWnO+FC70
>世間では佑ちゃんフィーバーが 過熱している

どこの世間?
電通?
868名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:32:35 ID:x2FtZsR20
>>860
高校時代も今よりはマシだがそんなにいいフォームじゃないぞ。
どっちにしても斉藤はキャパが小さいからな。
869名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:32:48 ID:xN21ni1g0
田中のフォームは見苦しいな。
しなやかさが皆無。
あれじゃ故障ばかりなのも頷ける。
純粋な先発投手としての能力はハンカチの方が上だろうな。
870名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:33:46 ID:2XYksk7hO










どうでもよすぎワロタwwwww









871名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:34:02 ID:PMtmHKEM0
>>865
勉強漬けになれば入れるだろ
イチローっていうかプロのトップレベルの選手は勉強なんてやってる時間ほとんどないだろうし
塾にすらいってないんじゃないか
872名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:34:18 ID:cG7mqhgKO
シーズンで最も活躍した香具師世代で良いじゃん。だから、来年は マエケン世代。再来年は 未定
873名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:34:28 ID:LqH+5qsK0
>>865
名電と繋がりの全く無い中学だったから
校長による「ぶぶ漬けいかがどす?」なコメントw
874名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:34:44 ID:DkcNUhY/0
マー君も今一伸びしろがなかった印象だな。
結局、ダルに全く歯が立たなかった。
前健のほうがノビしろあるよね、まあたぶん、去年はできすぎたから
今年は成績落とすだろうけど。
875名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:35:59 ID:PMtmHKEM0
>>868
そんなにきれいじゃないが小さい投手で甲子園勝ち進むにはあれが一番いいとおもう
連投に耐えれるし
876名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:36:19 ID:IODCXORvP
田中はあの体堅そうな投げ方なんとかしないとマジでこれから今以上に高頻度でスペるようになるわな。
877名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:36:21 ID:kozVwGLuI
坂本って野球選手じゃ来年のカレンダー売り上げイチローに次ぐ2位なんだし
知名度は結構あるでしょ
878名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:37:06 ID:o+h2KwUr0
まあ、多田野の穴くらいは埋まりそうだよなw
879名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:37:11 ID:9BSTb1ws0
ゴキローは中学時代必死で勉強したが、絶対トップになれなかったと語ってるから
無理だろう。
公立って全国に12000校あるからな。
東大生は毎年3000人で、その7割が私立高校出身の学生だが。
とてもじゃないが、東大なんて口に出すのも恥ずかしいレベル。
まあ、あのオヤジはしょっちゅう、講演で息子が灯台に行けたと自慢してるらしいがw
880名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:39:09 ID:1o1KtgO9O
てか東大出ててもイチローよりも富も名声も得てる奴なんかほとんどいないだろ。

普通の尺度なら「東大? スゲー!」だけど、イチローからしたら東大なんか「あ、そう」てなもんだろ。


881名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:39:11 ID:8OxwkFZ60
>>871
そもそもその仮定自体おかしいでしょ?
ちなみに松井とかも同じくらいの成績だし、イチロー以上の
成績だった野球選手もたくさんいる。
イチローを無理矢理持ち上げる必然もない。
ちなみに高校では成績よくなかったらしいよ。
882名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:39:52 ID:3jEaT47y0
>>42
持ってたのは八百長
公平な審判だったらあの時の早実は都大会の決勝で日大三に負けてる
9回に突然審判が日大三のピッチャーのストライクを取らなくなって延長で負けた
あんなあからさまな八百長を高校野球でやっていいわけがない
甲子園でも早実有利判定ばかり
ハンケツは八百長で勝っただけで実力は高校時代から田中のが上
883名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:40:33 ID:m3kQIijN0
ハンカチ単体では擁護しきれず、有名な実力選手との比較で
田中やマエケンを叩き、ハンカチを擁護する馬鹿一体なんなんだ
884名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:40:44 ID:QRlwf1L90
堂上ごときに10年に1人なんて表現はありえんわ。
そういう表現ができるとしたら中田翔だけだろ。あいつは清原松井の次だ
885名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:41:11 ID:1Bk/OypL0
>>880
ゴキローは東大生と喋るとやたら学歴コンプレックスむき出しになるよなw
あれなんでなんだろうか。
高卒の成り上がりに特徴的な反応を示すw
マスコミ関係者もゴキローよりみんな高学歴だから、やたら、敵意丸出しにしてたよなw

886名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:41:26 ID:E6Z7vSmZ0
4年で46勝してる一流のプロとルーキーを比べること自体がナンセンスだろ。
887名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:41:44 ID:c/XOyNSQ0
起業して成功したやつとか、

プロスポーツ選手とか、

芸術関係とか、


この辺の人にとっては、学歴なんぞウンコよりもいらない。
欲しいのは才能か金。

凡人が学歴にしがみついてはした金稼いでるのはわけが違う。
888名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:41:46 ID:c3Uf9XXv0
まあ来年、白黒はっきりつくだろ
889名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:42:33 ID:J0ScIm840
つうか、今更、マー君世代とか言われてもって感じ
悔しかったら甲子園で勝てばいいのに
890名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:43:10 ID:veidluusO
各人思う所は有るだろうが、取り敢えず自己レスしてるのはキモいw
891名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:44:07 ID:T+nrHQuf0
田中なんて野球がなきゃ、土方くらいしかできないだろう。
頭悪そうだし、高校の偏差値も36らしいし。
コンビニ定員も無理そうだな、今、コンビニも色々仕事増えてるし。
892名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:44:57 ID:x2FtZsR20
>>884
堂上は1年に1人のレベルでもなかったからな。
ドアスイングがきつかったからプロ入りしても時間が
かかるのは必然だった。守備もうまくなかったしな。
まあ、それでも今年そこそこやっただけマシだわな。
去年までの二軍での体たらくを思えば。
893名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:45:08 ID:IODCXORvP
日本人は高校野球大好きだから甲子園で騒がれてた連中が知名度で有利なのは当たり前。
知名度はなくても実力ではマエケンが抜けてることくらいプロ野球見てるやつならわかるだろ。
894名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:45:08 ID:c/XOyNSQ0
>>891
「野球がなきゃ」って言う例えが馬鹿w
その野球があるんだからしょうがないw
895名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:45:26 ID:BIK38wor0
>>870
公立10番で東大かよw
東大って毎年、30万人くらい入学するのか?w
896名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:46:18 ID:1o1KtgO9O
>>880

論点ずらすなよw


東大卒でイチローより富も名声も得てる奴言ってみろよ。


お前がマーチなのは良くわかったからよwww
897名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:46:27 ID:sfHV9ksw0
>>891
野球できたんだからそんな例え意味なさすぎだろw
898名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:46:40 ID:x2FtZsR20
>>886
高卒投手が4年で50勝近く勝つことがどんだけ凄いことか
わからんのだろうなあ。
899名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:46:55 ID:o68x/pYu0
【年齢別スポーツ選手一覧と世代人口】
39歳 193万 伊達公子(テニス)、岡部孝信(スキー)
38歳 200万 岡崎朋美(スケート)
37歳 203万 貴乃花(相撲)、魁皇(相撲)、高橋尚子(マラソン)
        朝原宣治(陸上) 、葛西紀明(スキー)
36歳 209万 イチロー(野球)、清水宏保(スケート)
35歳 202万 松井秀喜(野球)、野村忠宏(柔道)、室伏広治(ハンマー投げ)
34歳 190万 川口能活(サッカー)、谷亮子(柔道)、船木和喜(スキー)
33歳 183万 中田英寿(サッカー)、千代大海(相撲)、佐藤琢磨(F1)
32歳 175万 福留孝介(野球)
31歳 170万 中村俊輔(サッカー)、井上康生(柔道)、為末大(陸上)
        野口みずき(マラソン)、岩崎恭子(水泳)
30歳 164万 高原直泰(サッカー) 、小野伸二(サッカー)
29歳 157万 松坂大輔(野球)、鈴木桂治(柔道)、末續慎吾(陸上)
        田臥勇太(バスケット)、冨田洋之(体操)、長谷川穂積(ボクシング)
28歳 152万 荒川静香(フィギュア)、岩隈久志(野球)
27歳 151万 北島康介(水泳)
26歳 150万
25歳 148万
24歳 143万 宮里藍(ゴルフ)、高橋大輔(フィギュア)、塚原直貴(陸上)
23歳 138万 ダルビッシュ有(野球)、織田信成(フィギュア)、亀田興毅(ボクシング)
        石井慧(柔道)、本田圭佑(サッカー)
22歳 134万 安藤美姫(フィギュア)
21歳 131万 ハンカチ王子(野球)、マー君(野球)、坂本勇人(野球)、福原愛(卓球)
        亀田大毅(ボクシング)、内村航平(体操)
20歳 124万 中田翔(野球)、三浦皇成(競馬)、錦織圭(テニス)、柏原竜二(駅伝)
19歳 122万 浅田真央(フィギュア)
18歳 122万 石川遼(ゴルフ)、菊池雄星(野球)、亀田和毅(ボクシング)
900名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:47:15 ID:BRwYhFP20
ハンカチ世代で異論はないだろ。
世間はハンカチくらいしか知らないし、田中もハンカチに負けたヒール役
っていう程度でしか記憶されていない。
901名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:47:55 ID:1o1KtgO9O
スマン。

豪快に誤爆した orz

>>880じゃなくて >>885
902名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:49:07 ID:v6uQpRdM0
>>899
こうみると、ダルビッシュ世代のほうがハンカチ世代よりすげえなw
903名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:50:00 ID:v6uQpRdM0
>>899
これで織田と高橋が逆だったら完璧だったんだがw
904名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:51:28 ID:E6Z7vSmZ0
>>899
つか普通に世代人口の激減っぷりが怖いわ
905名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:53:33 ID:9N+I9bHV0
>>863
高校時代の実績から考えると、
田中は2年生でありながら圧倒的なピッチングを見せて優勝した。
そして駒大3連覇の夢に挑戦したのが、あの大会。
つまり、田中が大会の中心だった。

斉藤は田中に勝ったから凄いのであって、
斉藤の商品価値は田中から生み出されている部分が大きい。

竜王は一人でも竜王だけど、勇者は竜王を倒してこそ勇者。
ケネディを殺したからこそ歴史に残るオズワルド。
本当に価値があるのは誰かってこと。
906名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:53:44 ID:u7yA/vUi0
ハンカチには稲門会がついてるんだぞ。
907名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:54:42 ID:QLu6ZsZb0
>>904
しかも、これが今も尚続いてるんだぜ?
約40年、毎年新生児が減り続けてる国も珍しいw
908名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:55:53 ID:BkPgWsTW0
田中は犯罪者みたいな顔してるから、ヒールのイメージが消えないんだろうね。
こればかりはどうしようもないな。
909名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:57:37 ID:PMtmHKEM0
>>905
正論だなw
田中は斎藤がいなくても評価が高い(いないほうが高いかも)
斎藤は田中とハンカチがなければ佐賀北の久保程度の知名度
910名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 22:59:25 ID:cLgv73X7O
最初に頭角表したのは堀北真希。
まきまき世代としてしか認識できん。
911名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:00:34 ID:/YG4SivS0
田中なんて野球ヲタ以外、誰も知らないよ
ハンカチ以外知らない
912名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:00:44 ID:Goe9QokU0
しかしプロなんだし「坂本世代と呼ばれるように結果出します」くらい言えよ
913名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:03:02 ID:PMtmHKEM0
>>910
ゾーンのみゆだろ
小学生からだし
914名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:03:19 ID:m3kQIijN0
しかしハンカチは当然来年は10勝して新人賞もらうんだろう?

しなきゃその時点で田中に負けるんだからな
915名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:03:50 ID:qSoQSDv/O
イチロー松中小笠原ノリ世代と松坂世代に次ぐ豊作の年だな
916名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:05:15 ID:+eObFOQh0
せめて坂本世代にする!とか言えよ…
917名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:08:34 ID:peekW3t+0
まさお世代じゃないのか。
918名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:09:13 ID:QRlwf1L90
マー君は球史に残る投手になるが、ハンカチは憲伸ぐらいの「ああ、そういえばいたな」レベルになるだろう。
これ、一応褒めてるんだが
919名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:14:27 ID:+w2VbLvK0
田中もふたを開けてみたら、スペ体質でノビしろが全くなかったしな。
結局、通算成績だけでみれば、前健が一番上に行くんじゃないか?
勿論、健康でいればだが。
920名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:15:40 ID:IzyJeVlh0
ハンカチくんのプロで通用しないとこは見てみたい
921名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:16:54 ID:BG3RLApi0
イチローはバカでしょ
922名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:19:21 ID:QZufl3qt0
>>912
ですよねー
923名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:20:08 ID:9N+I9bHV0
成瀬宮西
ダル涌井
T岡田
田中坂本前健
中田
他、どんなのがいたっけ?
924名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:20:44 ID:b2fc89URO
>>909
面のこと忘れてないか?
見た目は大事だよ〜♪
925名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:21:09 ID:rGek6Cex0
>>43

阪神で中卒なりあがっている???



ここ10年で
926名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:24:37 ID:0t5acWfH0
坂本は、マークンと小学校だか中学時代にバッテリー組んでたからな。
投手が坂本で捕手がマークンだけど。
そりゃ、マークン派だろう。
927名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:25:33 ID:b2fc89URO
>>923
なんか違うのが混じってないか?
大嶺もそうだな
あとorzさんとかw
928名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:27:06 ID:e4MtZTvpO
由規に比べたら斎藤のスター性なんてゴミに等しい
実力は完全に由規>斎藤だしもう終わってるだろ
929名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:31:10 ID:TU9Xkpjt0
>>925
マジレスすると辻本は日本の学齢的にはこの世代だが
アメスク育ちなので1つ下の世代と同じ学齢
だから由基世代?になる
930名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:31:42 ID:qSoQSDv/O
高卒後すぐ二桁勝利上げたのは桑田松坂を除けばマーくんだけ
その後も楽天で二桁勝利し続け、今季は怪我で長期離脱し
存在感なく印象はないがそれでも11勝は上げてる
どう見ても天才です
931名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:32:32 ID:ELxHhqM10
>>928
誰、由規って?
野球やってる奴以外誰も知らない選手?
932名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:35:14 ID:pYsq5PGO0
田中は実力者揃いのパリーグに来たのが失敗だった。
セリーグに行けば前田みたいに目立てたかも。
今のパリーグは、ダルとその他大勢の優良投手って感じで
田中もその他大勢の一人にすぎない。
933名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:36:41 ID:HNRdf0oi0
>>932
交流戦で打てなかっただろ。
馬鹿かお前は。
934名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:36:54 ID:dKUIuv5q0
マエケン世代だな。マー君って弱小チームですらエースになれない程度だろ
935名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:37:11 ID:whOQ3cvPO
細かい条件つけなきゃならんマークソカスすぎ
沢村賞の前田一択
936名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:38:01 ID:DVcFWM1aO
今吉世代に決定。
異論は絶対認めない。
937名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:38:16 ID:ilEPcmYe0
マー君ぐらいしか自慢するものがない東北の土人たちが湧いているな
もう雪が降ってるんだろ
2ちゃんなんかで遊んでいないで、雪かきでもやってろよ
雪の重みで住んでる小屋が潰れるぞw
938名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:40:42 ID:+R28EIhxP

パはエースがたくさんいるけど

セは田中や小松、岩隈、涌井、杉内、和田クラスが

マエケンしかいないからな
939名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:40:57 ID:mue8ws670
普通に田中マーがマエケンに実力で抜かれたのは同意だが
マエケン世代は違和感ありまくるな。
俺も含め、斎藤、田中と同世代だと去年知った奴が大半だろうしw
940名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:44:24 ID:Od8KkA9Z0
>>914
ハンカチが新人特別賞さえもらえなかったら坂本の勝ち
941名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:44:40 ID:Rf45rojK0
昭和の遺物のように人気が廃れてきた野球で
何々世代とかw
どっちでもええわ
つまらん
さっさと寝ろ
942名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:47:43 ID:FV9DJnKh0
パリーグだとマーでさえ2番手投手
そのチーム2番手という印象が格を下げてしまっている
943名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:48:24 ID:Od8KkA9Z0
>>938
セはそのクラスが皆メジャーに行ったからだろ
944名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:52:36 ID:/NBzM7kJO
坂本とか田中とかwww
斎藤がプロ入りしたら空気になるやつらじゃねえかwww
実力的にも斎藤の新人王、最多勝は確実
945名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:54:42 ID:CIYIcU7s0
世代のリーダーが誰とか、小学生みたいなこと言ってんなwww
946名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:56:27 ID:lesQhJYDO
自分達は4年間プロでやっていて昨日今日の学生野球の人間より技術が上だという事をいいたいのだろう。が、マー君に対しても肩を壊していなければマー君以上のピッチャーだった、と皮肉も入っている。中学時代は坂本がピッチャーでマー君がキャッチャー
947名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:58:29 ID:Sfk7+1440
つーか昭和63年会とか1988年会でいいだろうw
そもそも一学年を世代と呼ぶことに違和感あるわ。
948名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 23:59:26 ID:0klEepIA0
坂本は空気読んだなw
香川のサプライズビデオが相当不評だったのを気づいているw
949名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 00:00:20 ID:Lft1Ihj8O
>>946
中学は坂本が伊丹シニア、田中は宝塚ボーイズだボケ
950名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 00:06:22 ID:am9oVM9F0
斎藤のプロデビュー、わくわくするよな。

野球板とかなんJとかに、ハンカチンゴのスレが乱立するのが目に見えるようだwww

ギャッハーーーーー!!!
951名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 00:11:33 ID:rs9lgKGK0
>>944
そこまで断言できるなら
コテハンでレスしてよ。
そうでないとすげえぇぇぇぇ!!ってレスできない。
952名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 00:21:23 ID:TVh/Tq5gO
とはいえ、早実のチームメイト以外は全員斎藤に負けた敗北者だろ。
953名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 00:25:17 ID:17HWQjQg0
誰世代とかは別にしてプロでもう50勝近くしてるというのは尊重されるべき
大卒なら50勝つ頃には30歳近くなってるなんてザラだろ
川上とかもけっこう遅かったよね
954名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 00:27:18 ID:VBc/Xh3iO
僕たちは沢村世代です!
955名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 00:45:13 ID:C6Rz+S3V0
里田まいって英語しゃべれるの?マーくんがメジャーに移籍したときのことが心配なんだけど。
956名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 00:51:31 ID:obA63DieO
そんな事より、菅野がドラフト候補になってる来年は、
由規世代なのか?唐川世代なのか?中田世代なのか?
ハッキリしろや!
957名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 00:54:59 ID:xqBKOPza0
ぼくたちはマー君の子供です
958名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 00:55:54 ID:MY0WaW2IO
>>955んな訳無い。
959名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 01:01:18 ID:1yczX5bm0
野球ってユースのナショナルチームないんだから、●●世代って意味ないよな。単なる同級生ってだけで。
960名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 01:03:35 ID:aMci+eZt0
ユースとか言われてもわけわからん
961名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 01:09:19 ID:hBvvkZES0
でも田中の私服のセンス悪いよね
962名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 01:13:51 ID:MY0WaW2IO
>>961見た事がないから何とも言えないけど、別に有名人だからと皆さん私服センスがある訳ではないだろ。
963名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 01:14:40 ID:CPFlsnsr0
なんでこいつらは「人気」を軽視できるんだろう
964名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 01:17:00 ID:xMW3Y5OX0
大学時代に無双できなかったPがプロで大丈夫かね
965名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 01:20:49 ID:S7WHBOq6O
まーくん氏ねばいいのに
966名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 01:28:41 ID:9WQxjYdc0
俺世代、こい。
ttp://art37.photozou.jp/pub/316/229316/photo/54746491.v1291254002.jpg
プロの実績ゼロなんだから「ハンカチ世代」と呼ばれないのはあたりまえ。
画像はドラフトのときに作られたポスター。
967名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 01:29:54 ID:kCIzXdPQO
どうでもいい事言ってるのに、坂本ってバカ。
968名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 01:33:33 ID:Hq85cEjB0
まーくんもそろそろタイトル取らないとな。

2年連続援護率ブービーのマエケンがタイトル&沢村賞取ったし、楽天に居るのはいいわけにならないぞ。
969名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 01:49:27 ID:1Dq50BrL0
>>963
頭悪いからでしょw

実際にハンカチ世代と言う言葉はあるけど、
マー世代なんて言葉は全く認知されていない時点で
嫉妬丸出しの悪あがきって言う印象しか与えないだろうな、世間には。
970名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 01:58:13 ID:LlyxX3yOP
ハンカチ世代でも何でもいいけど

日ハムのユニはダサいなぁ
なんだあの片方だけ肩黒いのはwww
971名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:02:19 ID:AwVQEORu0
合体してハンマー世代でいいじゃん
972名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:22:47 ID:xmasc6ju0
>>966
かっけえな
973名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:38:06 ID:1IW5PkRZO
ま、大石と沢村に期待かな
974名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 03:03:10 ID:NFQIBJcR0
みっともない発言だな。
こんなに器の小さい奴らだったとは、、。
975名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 03:16:36 ID:LS+4MOlG0
>>966
これいいな
976名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 03:21:23 ID:TjsGXux30
ハンカチ持ち上げに俺を使うなってことだろ
田中を見てれば気持ちはよくわかる
977名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 03:22:38 ID:yBUuw9F30
田中は不細工だからな
不細工は何をやってもだめ
978名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 03:22:53 ID:nyQdIPGL0
こんにちは、読売ジャイアンツの坂本勇人です。
979名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 03:23:48 ID:jphRzRCzO
お前らがうるさいから言ってやったのにワガママすぎだろ
980名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 03:34:27 ID:+GRXRJCkO
こんにち(ryの元ネタ

香川「え?誰だろ?カズさんかな?モリシさんかな」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1290003743/
981名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 03:58:38 ID:VCQwu84lO
どうも、鼻です。
982名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 04:00:22 ID:/6gxxYy50
ハンケチはまずプロで結果を出さないとよ
983名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 04:02:46 ID:1Dq50BrL0
マー世代なんて言葉自体存在しないんだから、4年経った今頃
流行らせようとしても流行るわけがない。
984名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 04:29:25 ID:6iBTTz7E0

ギスギス世代
985名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 04:36:51 ID:nzW5/HIZ0
坂本とまー君は漫画の世界だな
986名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 04:43:59 ID:KSDm47N2O
斎藤はすぐ田中を越えるから見ておけ
987名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 05:07:56 ID:+8pPfgSJ0
斎藤がいきなり18勝くらいしたらいいんだけどな。
988名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 05:13:48 ID:MY0WaW2IO
そんな事は無いと思うが。
989名無しさん@恐縮です
嫉妬乙