【芸能】歌舞伎ファンが海老蔵にエールも 「いなくても問題ない」など厳しい声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
30日に初日を迎えた京都・南座での「吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎」。
目玉だった市川海老蔵は傷害事件で重傷を負ったため休演したが、チケットが
完売していたこともあって満員御礼。観客からは代役を務めた片岡仁左衛門(66)、
片岡愛之助(38)を絶賛する声も相次ぎ、皮肉にも興行的には大成功の開幕となった。

海老蔵に対して歌舞伎ファンからは「事件はとんでもないこと」「いろんな経験が
大事じゃないですかね」など同情的な声が聞かれる一方、代役の好演もあってか
「いなくても興行的に問題ない」「自覚がない」など厳しい意見も数多く聞かれた。
そんな中、「正直、見てみたかった」と語った女性は「事件は残念だけど、ひと回りも
ふた回りも大きくなって帰ってきてほしい」とエールを送っていた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20101201006.html
2名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:23:19 ID:gxrRyQQd0
>女性は「事件は残念だけど、ひと回りも
>ふた回りも大きくなって帰ってきてほしい」とエールを送っていた。

顔の一部がひと回りもふた回りも大きくなったみたいだが。
3名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:23:38 ID:2YnuaZn30
ステテコ王子\(^o^)/
4名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:23:41 ID:t2YNtS2d0
     ___
   /  #  \
  /        丶
  / #          丶
 丿       # ∴∵|
 |==  ==     ∵|   
 |マе / ィフб     ⌒)   
 (  ̄/ 丶 ̄ )     9|  
 | ●●#   /   _ノ 人間国宝の俺様が「いなくても問題ないだろ?
 | >‖#     |   黙れ!貧乏人のカス客ども! 
  \ МММ  / ヘ    
  /丶 ⌒ ノ~ /   \   
 /ボ  ̄コ  蔵       
5名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:23:45 ID:i+T8wbb50
どうせ、捏造だろ。
そんなに歌舞伎をけなして何が嬉しいんだろうね。ああ・・日本人じゃないか。
6名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:24:22 ID:a0Oehs8u0
とりあえず勘三郎と海老蔵はいらない
7名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:24:41 ID:bBP+cDtu0
>「事件はとんでもないこと」「いろんな経験が大事じゃないですかね」など同情的な声が聞かれる一方
前者のどこが同情的なんだ?
8名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:24:46 ID:j+x36RR60
>>5
普通の日本人はそこまで歌舞伎に関心が無い
9名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:25:09 ID:nvpBD5sz0
実力的には2流でおk?
10名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:25:39 ID:icYHQ6Nq0
>>5
歌舞伎は貶してないよ。
ボコ蔵は貶してるけどw
11名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:26:16 ID:pi3IpHkz0
仁左衛門に替わって喜んだ人多いだろうな
12名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:26:45 ID:nvpBD5sz0
海老蔵が歌舞伎の名を汚してることを忘れずに
13名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:26:52 ID:HOoWeQGJ0
海老蔵の至芸
1 ふるちん土下座
2 ステテコ飛び六方
3 血だるま階段昇り
4 灰皿酒いっきのみ
5 名ぜりふ 「逃げろ、あいつらがくる」
14名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:27:34 ID:vo5GY8ma0
自分のバカさを晒してボコられるのが「経験」なのか?w
アホくさ
15名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:27:38 ID:JiEY1+1c0


歌舞伎も相撲も落語もいらないです。ごめんなさい。
16名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:29:12 ID:7og08G7j0
フルチン土下蔵
17名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:29:12 ID:MVIBTuiC0
顔見世はだれが出ても大成功の開幕になるよw
マスコミも知らないんだな
18名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:29:15 ID:JCOculkDO
>>15
謝らなくてもいいよ大多数の日本人は
君と同じ気持ちだから
19名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:29:18 ID:GpBKJdt00
市川海老蔵参謀工事兼
20名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:29:55 ID:T86x8HoD0
入院中はオナニーできるの?
21名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:30:36 ID:siAoHtUjP
海老蔵→仁左衛門って、
ちょっとマシなエコノミーからファーストクラスに
代えてくれるようなものでしょうか
22名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:30:53 ID:OR3sL8B/O
>>4
誰かわからんw
23名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:31:18 ID:2YnuaZn30
ステテコ王子こと海老蔵は、ステテコのCMで復活するお!

ステテコ姿で街中を駆け抜ける海老蔵。

想像するだけでもワクワクするお!
24名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:31:24 ID:UM1NL8fr0
身柄確保されてねえってよw
25名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:31:41 ID:d3jGUgim0
伝統文化だという理由だけでチンピラを神のように崇めるアホどもが
伝統文化を腐らせる
26名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:31:45 ID:5bTWAfJB0
>>15
実際のところ君の存在のほうが要らんけどね
27名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:31:45 ID:2I9/nKjY0
asahi.com(朝日新聞社):TBSが「身柄確保」と誤報 海老蔵さんの傷害事件で - 社会
ttp://www.asahi.com/national/update/1201/TKY201012010430.html
28名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:31:52 ID:8eoOEcjIO
仁左衛門>>>>>>>>>海老蔵
仁左衛門なら俺も南座行きたかった
29名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:31:53 ID:yQzHYfzhO
な…なかむらや?
30名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:32:26 ID:1orPUhh80
>>5
別に海老蔵以外にも歌舞伎役者はいるし
31名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:32:28 ID:RDdSlh0p0
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/20070809ai_01.htm

愛情たっぷりに育ったリア充 片岡 愛之助氏
32名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:32:52 ID:+jexPOXO0
>>20
看護師に頼めばぬいてもらえる
33名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:33:03 ID:l7PY1A1w0
歌舞伎ファンとやらは本当にあほな連中だな
海老の日頃の言動やら行動見てたら
こんな奴にカネ落とす事自体が間違いだと思うもんだけど
34名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:33:05 ID:YnaudCL50
伝統文化ってそもそも衰退していって
助成金に頼らなきゃ成り立たないんじゃないの?
なら品性もしっかりして欲しいね
35名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:33:27 ID:j1vQ9YG50
歌舞伎自体なくても問題ない
36名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:33:59 ID:8D+LQbQA0
相撲みたいにモンゴル人にやらせたほうがうまくやるよ
37名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:34:19 ID:LOxHxSzQO
代役の人良かったな
棚ぼたオメ
海老は謹慎でよし
38名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:34:49 ID:X4EcrYQX0
ど下手だし本当にいなくても問題ない。
是非このままフェードアウトで宜しく。
39名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:34:57 ID:alMO0rFx0
>>18
自分の狭い視野で勝手に「大多数の日本人」などと脳内変換しないでください。
それこそ貴方がまともな大多数の日本人であるならば。
40名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:35:43 ID:NWuc1HeB0
フルチン土下座を新しい芸に出来たらいいんだけど
人間的に小さすぎて無理
41名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:35:47 ID:7og08G7j0
ハメ撮り流出まだですか?
42名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:36:03 ID:TUi0vnSQ0
>>1
スポニチはエビ叩きに必死だなwww

数日前に、犯人側が髪を引っ張られたから診断書を病院でとって
逆被害届けをだしたとかかいてたよな?

被害届けどころか逃げ回ってるが?

なんで嘘記事ばっかりかいてんの?
43名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:36:16 ID:jLIIE9c30
>>9
いや、これほんとに逸材なんだよ。それもとびきりの。
この事件が無くて、普通に精進していたら九代目團十郎に近づいた唯一無二の存在になれたかもしれんな。
当代團十郎も無念だろうが、勿体ないわな。

44名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:36:24 ID:A78eN59M0
海老蔵がドタキャンでも直ぐ代役が決まるなんて
歌舞伎なんて大したことないな
45名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:36:40 ID:PSPc9B4G0
歌舞伎役者なんて他にもいっぱいいるじゃん。
市川なんてお取り潰しでよい。
46名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:37:02 ID:Ex0wFh1h0
「海老蔵舞台復帰までの苦闘◯◯日」
なんてドキュメント番組流したら、
みんな手のひら返して擁護派に回るんだろうな。
47名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:37:08 ID:pKawHsh/O
代役の若い人のほうが海老より女人気ありそう
48名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:37:30 ID:l83Jsowh0
歌舞伎役者がニュースになるのって
女遊びとか酒で騒いだとかそんなのばっかだよな
49名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:37:49 ID:QGbHBE+Z0
いないならいないで興行に支障出るんだよねえ 誰がこんな人にしたんだよ
50名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:38:36 ID:XBxnbCAs0
>>46
事故とか病気とかならだけど
ノーパン土下座+ステテコ放浪記はきついぞ
51名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:39:02 ID:LmXHpqqaO
淘汰されていくのだな
52名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:39:09 ID:g0UTz2T2O
>>45
市川成田屋って一番歌舞伎の中で偉いんでしょ?
53名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:39:21 ID:VlqxLESk0
ラブリンと仁左衛門御大が見られるんだから当然だわなw
54名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:39:20 ID:ChUDtIK20
海老増とかどうみても変人だったからな
55名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:39:52 ID:Ex0wFh1h0
>>50
確かに道は険しそうだ
56名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:40:53 ID:f9dfsl8t0
ヤムチャかと思ったらゴクウだった
57名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:40:54 ID:8D+LQbQA0
この世の中に世襲でうまくいってるもんってあんのか
58名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:41:04 ID:tYzWkhKKO
>>17
しかし孝玉の山三阿国は、いつもの予定調和超えてるよ
海老を見に行ったら伝説の下克上コンビになってたって
友達からもらった年末ジャンボが大当たりしたような衝撃だわw

マクドのセットがいきなり三ツ星懐石フルコースになった感じだもんなw
59名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:41:06 ID:fBvIZU9Z0
>>43
歌舞伎のことはよくわからんが、逸材だってのはなんとなくわかるぞ。
どうしても一般社会のモラルを絡めて人を見る奴にはわからんと思う。
60名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:42:20 ID:rM8xdaEa0
>>46
えー、そうかな。実況で嘲笑の嵐が巻き起こりそうだけど。
61名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:43:03 ID:uEuK3LbF0
ザ・グレート・カブキ
62名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:43:21 ID:Irrz882s0
人間国宝に 俺はなる!!
63名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:43:36 ID:Ex0wFh1h0
歌舞伎役者の上手さを、贔屓目でなく公平に見分けられる人が、日本に何人いるのだろうか?
64名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:45:25 ID:tYzWkhKKO
>>43
舞台見ない人?
海老は舞台の置物としては一級品だが、役者としては大根だよ
親父より滑舌がましってくらいしか取り柄がない
65名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:45:54 ID:dBAmuUaKO
歌舞伎見ている者からすれば陥没するほどの怪我の具合には驚くが、
海老蔵ならいつかあるだろうなぁと思っていた事だったりする。
でっ、どうせ来年の今頃にはそんな事もあったねくらいで舞台見ていそうだ。
66名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:46:02 ID:EhNyMxz+P
歌舞伎のことはよく解らんが、落語で例えると、正蔵を観にいったら、
代役で小三治と志の輔が代役で出てきたみたいな感じなのか?
67名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:46:27 ID:2gXq5YogO
>>62
恐いねぇ、その若さ
68名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:47:21 ID:BOFfAk6Z0
片岡愛之助のように優秀な人を養子に迎えれば家は存続する

市川宗家も海老蔵切り捨てても大丈夫
69名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:47:26 ID:T3hZh4bc0
>>43
あぁ?團十郎さんディスってんのか?てめぇ!
70名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:47:43 ID:X4EcrYQX0
>>66
そんな感じ。
71名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:49:34 ID:5JPxOJPu0
>>9
余所のスレでは2流どころか3流、大根、イラナイ子などと言われているようだが
72名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:50:55 ID:jTzjZ3030
ぃよっ!土下座屋っ!!
まってましたぁっ!
73名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:50:58 ID:tYzWkhKKO
>>63
公平に見ていた人がいるから、玉三郎が今の地位にいるわけですが
玉も孝も今の地位を楽に築いたわけじゃないよ
74名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:51:08 ID:ljL9Z1XY0
>>52
偉いとか偉くないとか、実はあんまりない。
75名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:51:39 ID:KuFOLN9g0
海老蔵下手だもんね
代役の2人の方が上手だから
興行的には良かったんじゃない?
76名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:52:00 ID:2SEMbhzF0
77名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:52:51 ID:NN4f1fwA0
>>5
歌舞伎が好きな日本人だからこそ、海老みたいなのはいらんわ!
78名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:53:33 ID:vmqXfFON0
>>5
土下蔵さんみたいな人格者は日本の誇りです!
79名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:53:55 ID:5JPxOJPu0
>>46
灰皿テキーラが事実であれば
手のひら返せる範疇超えてしまってるだろうな
つまり亀田や押尾と同ポジションにつくことになる
80名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:55:03 ID:j+x36RR60
>>5
歌舞伎を汚しているのは他ならぬエビゾー本人な訳だが・・・
81名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:55:06 ID:nTIcmgBv0
このところの結婚式前後ってテレビじゃ海老が異常に目立っていたから他を忘れていたが
確かに海老はワイドショー以外では代役は十分過ぎるほどいるねぇ
NHKのプロフェッショナルみたときは海老も落ち着いたな、と将来に期待してたんだけど
もうナシでいいやw
82名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:55:13 ID:g3G072Bi0
>>75
海老蔵はアホだけど歌舞伎の素質だけは抜群らしい
83名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:55:31 ID:zVT2jMug0
>>37
正直、サーロインステーキ食べようと思ったら
手違いでテンダーロインでてきたとかそういうレベル
お客さんが棚ぼたです
84名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:55:37 ID:7RtoRQTX0
結婚してすぐなのに仕事サボって
こんな事件起こすとかどんだけ馬鹿なのと
85名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:56:29 ID:zzC21PrI0
そりゃニザ様がみられりゃさぞや嬉しかろう
あの色気…
86名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:57:13 ID:bOCNH9qY0
裸体で土下座している写真はいつ世の中に出てくるんだ?
87名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:57:19 ID:nTIcmgBv0
歌舞伎界の朝青龍ってことでお疲れ
88名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:57:26 ID:Omkn0KIH0
海老蔵がいるんだから蟹蔵がいても良いと思うのだが
どうか?
89名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:59:14 ID:ljL9Z1XY0
海老蔵って、カメラ写りで得してる気がする。
まあ、俳優なんてひいき目にみりゃ幾らでも魅力的に見えるし
ファンはそんなもんだろうが…
テレビで有名な歌舞伎役者ってのは、大体、実際に見ると特にどうって事が無い。

なかなか演技で魅せるって、大変だと思うし
海老にしても演技で魅せてるとか、オーラが、とか
贔屓筋以外には見えないんじゃないのかな…

しかんみたいに、出るだけで別の意味でざわつく、ってのはあるかも知れんけど。
90名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:59:38 ID:dblfnMsf0
  三           三三   何でこんなに悪化するまで
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ 人間国宝を放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


          oノ oノ   ポイ
          |  |  三ッ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
91名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:59:59 ID:3CKhxGj70
海老蔵なんかから仁左衛門に代わったらうれしいだろ。
格が違うもん。そのうち人間国宝になりそうなくらい。
端正な顔は、片岡孝夫のときから大好きだったよ。
92名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:00:14 ID:EhNyMxz+P
>>70,83
そりゃ、客は喜ぶはずだな。
逆なら、怒るだろうけど。
93名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:00:17 ID:TNvV2gC40
>>44
>海老蔵がドタキャンでも直ぐ代役が決まるなんて歌舞伎なんて大したことないな

歌舞伎の恐ろしさ(ある意味、層の厚さ)知らないな?
上に何かあったら取って代わろうっていう、それができるのがごろごろいるんだぜ?

今回のは大御所が尻拭いさせられて、代役豪華すぎだけど。
94名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:00:47 ID:XXlYQL000
>>13

フイタwww
95名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:00:55 ID:zzC21PrI0
>>82
見た目だけだよ
大根役者とはまさに彼のこと
96名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:01:43 ID:4wuQKSfI0
南座なんて顔見世をやってるときくらいじゃないか
客が入ってるのは
97名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:01:46 ID:X4H6FXnEO
『(ヤクザAV蔵が)いなくても問題ない』という台詞を真央が言ったら笑えるのだが…。
98名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:01:53 ID:tYzWkhKKO
>>82
華はあるがそれだけだけどねw
見映えだけじゃ舞台は5分も保たない
勧進帳やらせても未だに落ち着かない弁慶だし
成田屋の十八番くらいは何とか見れるくらいにはなってほしいもんだ
99名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:02:03 ID:FBdO7G5D0
ついに破門
100名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:02:15 ID:+YF5pJMA0
中村勘三郎の息子の中村七之助 の「泥酔してタクシーに無銭乗車、さらに運転手の通報で
駆けつけた警察官に対して殴る蹴るの暴行を加え、公務執行妨害で現行犯逮捕」のほうが
歌舞伎ファンにとっては武勇伝かな

七之助 は「警官を殴る蹴る」で逮捕だが、海老蔵はDQN相手に重傷負わされたうえにフルチン土下座を携帯ムービー
でとられたわけだし。七之助 の勝ちだ。
101名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:03:28 ID:UkreyKOTO
ニザエモンは格好いいのに息子は残念な顔だよな
102名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:05:12 ID:sU2sV/Ub0
海老蔵いなくならないかなあ
本当に邪魔 あのひどい仕事で脇じゃなくて主役なんだもの
ものすごい音痴がオペラの主役はるとかありえないよね でもそんな感じ
103名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:05:56 ID:FhTo7eziO
これはもう、おおやけの場で、全裸謝罪するしかないだろ。
104名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:07:23 ID:tYzWkhKKO
>>91
ニザはなるだろ
親父もだし
105名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:07:56 ID:enr2mLrc0
こんなバカでも人間国宝ともてはやされ、綺麗な嫁がもらえる
それに比べて俺らは・・・orz
106名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:09:47 ID:tYzWkhKKO
>>100
七は最近良くなってきたな
まあ兄貴が巧いから勘三郎んとこは七が抜けても安泰ではあったんだがなw
107名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:10:26 ID:3poBtSDXO
エビちゃん、そんなに下手なん?歌舞伎の上手下手はどこでわかるの?
108名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:10:30 ID:GcYky0Le0
海老蔵がいない興業で大丈夫か?
109名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:11:13 ID:eadkrNL60
>>37
棚ぼたって・・・
仁左衛門相手にそりゃないだろうよ
110名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:11:15 ID:nTIcmgBv0
海老像の才能とか正直わからないけど今までは歩くフェロモンみたいなものを感じていた…
でももうさきっと顔治っても、殴られて前歯欠けて血まみれステテコ土下座とかが
浮かんでしまって、もう自分は無理だな
111名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:11:43 ID:th0SwTbH0
>>104
仁左衛門はとにかく長生きして欲しいです。
112名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:12:41 ID:eadkrNL60
>>107
演技がどうのこうのというより踊りの才と声の質のほうが大事かもしれない
113名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:13:29 ID:X4EcrYQX0
>>108
むしろ歌舞伎好きは拍手喝采、大喜び。
114名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:14:46 ID:NXj6Hv050
> 海老蔵に対して歌舞伎ファンからは「事件はとんでもないこと」「いろんな経験が
> 大事じゃないですかね」など同情的な声が聞かれる一方

顔面が変形するほどのケガの何が経験なんだ?バカジャネーノ?
115名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:15:25 ID:Pd6H1cm8O
>>107 エビマオは案山子みたいに動かず喋らずだとまあいけるよ
116名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:15:53 ID:tb/PxT5v0
ヘタクソだもんね
117名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:15:58 ID:aPKxpjU20
代役が仁左衛門て…
そっちの方が断然いいじゃん
行きたかった
118名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:16:10 ID:nqB/2KNB0
歌舞伎鑑賞っていくらぐらいするの?
119名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:17:50 ID:FSJz+7Q9O
海老より片岡孝夫の方がお客も喜んでそう
代役なんて呼ばれ方は失礼だ

しかし、片岡仁佐衛門と言われも未だにしっくりこないわ
120名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:18:02 ID:kUUb75AmO
南座だったら、一番イイ席3万ぐらいはするよね…
121名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:18:18 ID:tYzWkhKKO
>>107
声とリズム感と呼吸かな
舞台はだいたいそうだけど
客が引き込まれていく流れを作り出せるかどうか

まあ生の良い舞台見ればわかるよ
122名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:19:12 ID:Er4BBOIW0
グレートカブキ
123名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:19:39 ID:zVT2jMug0
>>118
海老殿が出る予定だった顔見世興行のお値段

1等席 25,000円
2等席A 12,000円
2等席B 9,500円
3等席 7,500円
4等席 5,500円
特別席 27,000円
124名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:19:57 ID:wbbcsbLs0
歌舞伎者だね
125名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:20:22 ID:J580SzHT0
>>118
最後尾席で一幕だけ見るなら安いよ
126名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:20:37 ID:HX3kEDSm0
サルマタバカにせんといて!
127名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:20:41 ID:hxx1wrY90
AV蔵 「ええ〜ぃ、逃げるのじゃ、あやつらが来るわい!!」 (決めポーズで寄り目)

観客  「うはははははは!!!」 (大爆笑)
128名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:20:45 ID:tYzWkhKKO
>>119
自分もいまだに孝男気分だw
129名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:21:22 ID:6I+CK1Iw0
>>115 
動かないしゃべらない演目なんてあるんですか
130名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:21:57 ID:RA8FOpN00
松本清張のドラマは酷かったな
131名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:22:26 ID:Db//kp4E0
自分20代だけど、源氏物語の再放送で主役のイケメン俳優見て
誰このイケメン男は!?って思って調べたらその人が仁左衛門の片岡孝夫だった・
やっぱ人気なんだな。
若い頃の画像がもうあまり出回ってないけど
132名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:22:47 ID:HgiEfn4UO
海老蔵と他の上手い役者の違いは何?
133名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:22:48 ID:zzC21PrI0
橋田寿賀子ドラマで仁左衛門がやった光源氏
何とも言えない艶っぽさがたまらんかったー
134名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:22:51 ID:nqB/2KNB0
>>123
海外オペラ来日公演クラスか
135名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:23:12 ID:/QZ2lLsG0
ニザ玉いいなー。見れる人羨ましい
136名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:24:10 ID:kUUb75AmO
>>125
一幕見出来る東京が、羨ましい。関西は↓
137名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:24:43 ID:Db//kp4E0
仁左衛門の人、おじさんになっても品があるしもててた男って感じだよねえ
会社でも重役とかにいたらもてるだろうね。色気というのか品というのか・・・


138名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:26:06 ID:GcYky0Le0
そんな興業で大丈夫か?
139名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:26:53 ID:O0JMAc9m0
俺は海老がなんとなく好きだったが、
今回の事件で呆れてがっかりしたはずだったが、
かえってさらに好きになった
140名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:27:22 ID:zVT2jMug0
>>134
まあ、場所によってもっと安い所もあるよ
ピンキリです、はい
141名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:28:00 ID:EhNyMxz+P
>>130
霧の旗だっけ?
あれは芝居よりも、脚本が酷かった。
最後の改変とか余計。

まぁ歌舞伎役者の芝居は、周りから浮くことが多いよね。
四十七人の刺客の、尾上菊之助の浮きっぷりは衝撃的だった。
142名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:28:09 ID:HOoWeQGJ0
>>118
国立劇場なら通しで見られて三階席1500円。
12月は幸四郎で忠臣蔵をやる。3日から。
143名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:34:26 ID:tYzWkhKKO
>>138
心配しなくても南座顔見世だからチケ完売
そしてチケ買うような歌舞伎好きにとっては
伝説の孝玉コンビ>>>>>>>>>>>>>>>>海老
144名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:36:49 ID:xriMqPhXO
↓イーノックが一言
145名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:36:58 ID:xtzvEtUq0
20かそこらでファッション誌のグラビア飾ってた頃は
とてつもない色気をたたえた美少年坊主だったなぁ。
気がつくと油テッカテカのキモい海坊主になってたけど。
146名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:37:30 ID:xaZk1Wn+O
むしろ、消えてくれ♪
147名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:37:52 ID:dBAmuUaKO
本当に舞台での姿だけはダントツにカッコいいんだよね。姿だけは…。
助六なんか日本一のイイ男って感じで惚れ惚れする。姿だけはね…。
他の若手でこのくらいカッコいい役者が居たら良かったのに。
148名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:38:59 ID:Db//kp4E0
>気がつくと油テッカテカのキモい海坊主になってたけど

吹いた
149名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:40:43 ID:xEwmhXx20
仁左衛門が代役って、、、、行った奴は勝ち組だな
150名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:40:50 ID:CkQnEtVt0
片岡孝夫が出た必殺シリーズの映画は傑作
151名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:41:13 ID:na0xsUS00
単にホモ受けする男前ってだけで何の価値もねーだろ
152名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:41:23 ID:LMV2gdONO
>>119
夕方のフジのニュースで、仁佐衛門になったからチケット買いに来たけどダメだったって言ってた女の人がいたわ
153名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:42:40 ID:BQKVGHfi0
誰ひとりいなくても困る輩はいない。
勘三よて一緒。
変わりはいくらでもいるからね。
154名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:44:00 ID:CkQnEtVt0
海老蔵“半殺し”休演、歌舞伎ファンが歓迎する皮肉 2010.12.01

一方、海老蔵が休演した「吉例顔見世興行」が30日、京都・南座で開幕。
昼の部「阿国歌舞伎夢華(おくにかぶきゆめのはなやぎ)」では、片岡仁左衛門(66)が代役を務め、
坂東玉三郎(60)との“孝玉コンビ”がくしくも実現した。これには、年配のファンが「かえってよかった」
と喜ぶなど、皮肉な事態が生じている。

海老蔵といえば、妻のキャスター、小林麻央(28)と今年7月に豪華披露宴を行った後の「八月花形歌舞伎」
での芝居が、大手紙の劇評で《せりふが甘い》(朝日)《セリフを土台から鍛え直すこと》(日経)などと酷評され、
「幸せボケ」(演劇評論家)とも指摘されていた。

最も芸に精進すべき時だったが、海老蔵は事件直前、予定されていた初春公演の記者会見を「体調不良」を
理由にキャンセルしておきながら、飲みに繰り出して被害に遭った。暴力行為は、もちろん許せないことだが、
海老蔵の回復とともに、歌舞伎に対する姿勢も厳しく問われそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20101201/enn1012011622024-n1.htm
155名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:44:07 ID:fBvIZU9Z0
まあ実際こいつほどの色気のある俳優が同年代に居るかというと居ない。
他はポッと出の優男ばっかりでしょうもないのばっか
傲慢になっても仕方がない
156名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:44:17 ID:MVIBTuiC0
海老蔵好きです。
二ザさんも素敵ですけど、わざわざチケ買おうとは思わない。
157名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:44:38 ID:jwYRZDA30
能は良いけど、歌舞伎はなぁ・・・
158名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:44:41 ID:qxyteJwHO
10代で松たか子と大河に出てた頃は、痩せてたし美形だったと思う。
こんな風になるとは…
159名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:44:49 ID:GcYky0Le0
>>108>>143
なんでお前らは期待ハズレのレスばっかりなんだよw
160名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:44:56 ID:R9yhZH5CP
>>66>>70
この例えだったら、歌舞伎知らなくてもわかりやすい。

>>141
霧の旗は同意。原作読んだ者からしたら、脚本改悪しすぎ。
設定もおかしな事になってるし。
161名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:44:58 ID:tvYbfWHA0
そっかー自分、仁左衛門が片岡孝男っての知らんかった。
歌舞伎はまったく疎いので。しかし、片岡孝男つーと自分には
眠狂四郎のイメージだな。子供の頃、深夜放送でやってて、なかなか
エロもあって良かった。こっそり夜中に起き出してテレビ見てたな〜。
「冥土の土産に円月殺法をご覧に入れよう」って台詞も良かった。
162名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:45:31 ID:FxcDYdOW0
かっこいいもんねー、仁左衛門
163名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:48:47 ID:K5nDIzzGO
それで歌舞伎を愛する方いわく、ピカイチの歌舞伎役者って言うのはどの方なのですか?
見てみたいなぁ歌舞伎。
164名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:49:12 ID:HOoWeQGJ0
半殺し土下座の地獄
165名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:50:03 ID:8eoOEcjIO
海老蔵舞台上では全く色気感じないけどなぁ。若くて粗いとしか…
166名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:50:14 ID:Xi4RQJvQ0
深夜に飲み歩いて深酒してるんだから、体はぶよぶよだろうな
会見を飛ばした言い訳は「腰痛」だったっけか
そんな言い訳を思いつくのは、案外時々は腰痛が出てるからかも知れんなあ
167名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:51:45 ID:+rhNJGg30
画像で見る(わかりやすい) 海老蔵暴行事件
http://ameblo.jp/worldwalker2/image-10724060565-10892913678.html
168名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:53:11 ID:lhSM063L0
十一代目は名門に生まれたバカっていう評価で終わりそう
169名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:53:49 ID:MbH/f9DpO
海老の次に血筋がいいのは誰?
170名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:53:52 ID:3qKlbA6n0
>>161
今Gacktが舞台でやってるな。最低で一万するようだが。
171名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:55:35 ID:USNjcHISO
>>156どうせ海老蔵でもチケ買ってないんでしょ?w
172名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:56:14 ID:dBAmuUaKO
このスレは珍しく歌舞伎を見ている、或いは多少役者を知っている人が多いね。
173名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:56:55 ID:Sm5Ve+IW0
華があるのは認めるけど声がこもってるし
なんかもったりしてるんだよな、この人
たまたま二日酔いの日の公演見てしまっただけかなw
174名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:57:04 ID:1VcWQk0TO
まぁ芸能人の大半がいなくても死ぬわけじゃないし問題ない
175名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:58:00 ID:ym6ackfg0
仁左衛門様ならぜひ観にいきたいけど
満員なのかい
176名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:58:34 ID:jzWwsmJkO
海老の次 だと 扇千景の息子? 松の兄貴 あの辺
177名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:59:08 ID:fNyptO4B0
>>147
姿は本当にいいよね
絵に描いたような助六姿
期待していた人も多かろうに
178名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:59:20 ID:rv6jWgWo0
愛之介最高や、海老なんかいらんかったんや
179名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:00:38 ID:p38gRUTc0
俺も仕事人と榎本さんの歌舞伎なら見たかった
180名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:03:24 ID:lA7LM3dG0
それよりも日本人に需要の無い電通ゴリ押しの韓流タレントがいらん
181名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:05:59 ID:tYzWkhKKO
>>155
色気あるか?
置物以外に価値のない役者だよ
花を活けた花瓶に色気はなかなか感じないのと同じ
色男やらせても、あの顔立ちでさぞや見れるかと思ったら
平板で魅力なくて5分で飽きる


ニザの舞台を見ればいいよ
色気ってのがどんなだか一発でわかる
66とは思えない色気には圧倒される
182名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:07:05 ID:cZl9iXG30
海老蔵見た目はいいよな
見た目は
183名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:07:06 ID:E8eRgmJtO
昔何度か何にも知らずに歌舞伎座に行って、
この人だけは何言ってるのか分かるし引き込まれると思ったのが鬼平の吉右衛門で、
小さいじいさんなのに半端ねえオーラが出てたのが亡くなった又五郎だった。
菊之助は滅茶苦茶綺麗に見えた。
海老には何も感じなかった。
184名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:08:13 ID:yMnYlTKA0
今の年寄りが消えたら歌舞伎なんてオワコン
185名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:08:47 ID:yHjiNLn+O
團十郎家の次の格なら、菊五郎・幸四郎・歌右衛門あたりかねぇ。

こないだ別スレで見たけど、ドラゴンボールの戦闘力で芸力を例えたら
人間国宝をスーパーサイヤ人とすると
團十郎→クリリン
玉三郎→魔人ブウ
勘三郎・三津五郎→セル
海老蔵→ブルー将軍
てのがあってワロタ
186名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:10:23 ID:yQzHYfzhO
スレタイの

>海老蔵にエールも 「いなくても問題ない」

ここだけ読んで随分辛口なファンだと思ったw。
187名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:11:30 ID:JgKsUGJd0
>>161
おおナカーマ
姿も好きだったが声も良かった
このスレの話聞いてたら見たくなっちゃったよ
無理っぽいけど

188名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:11:31 ID:tYzWkhKKO
>>163
つ吉右衛門
鬼平はなかなかですよ
籠釣瓶オススメ
189名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:13:40 ID:So8RG+T+0
>>13
ワロタw
190名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:14:09 ID:tYzWkhKKO
>>176
あの年代だと菊じゃないの?
染五郎は一端親父が松竹出たし、かなり辛い位置だろ
191名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:15:30 ID:3CKhxGj70
菊五郎は人間国宝だし、なんといってもカミさんが緋牡丹お竜だからね。
菊之助はいいんじゃない。
192名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:15:51 ID:5HEflcyTO
死なない程度に痛い目にあったのは良かったんじゃないか?この人。
男が男に度を越えて無礼な真似をして侮辱すれば最終的には殴られるよ。
そういう状況になったら歌舞伎界のナントカなんて立場は全く関係無い。
そもそも、32歳になるまでそういうのを学ばなかったってのが間違ってる。
193名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:16:46 ID:i+EIy3GZO
ブサイクでもシドウの方が華あるな

194名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:16:55 ID:MVIBTuiC0
60以上の役者を並べて、32の海老叩きの片棒かつぐなんて
どんだけ、あせりまくってるのやらwww
195名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:17:53 ID:EhNyMxz+P
>>188
時代劇の中では、吉右衛門の鬼平はいいねぇ
エンディングの選曲のセンスには脱帽したなぁ・・・・
196名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:18:18 ID:RZE5PV3zO
お前らも土下蔵さんに「いなくても問題ない」ってエール送ってやれよ
197名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:18:46 ID:wzaNk7RG0
でもじゃあエビぞうが何が達者でどんなことしてたのかなんてこと
若い人知らないでしょ
198名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:18:49 ID:dLeVTW+q0
>>5
間違いを犯した人を戒めないで、とにかくかばうという
あんたみたいな性質はむしろお隣の国特有のものなんですが・・・
199名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:19:55 ID:KDqkJ16NO
好き嫌いはあるかもしれんが勘三郎一家はイルネ
200名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:22:12 ID:a++AKIBO0
>「いなくても問題ない」
是がバレたのが一番痛いなw>梨園
むしろ居ない方がいい んだろうね。
201名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:22:27 ID:Xo06qH760
>>5 河原乞食が調子のんなっての
202名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:22:35 ID:yHjiNLn+O
>>194
松竹にしてみれば客さえ呼べればいいんじゃね?
実際エビよりラブのほうが巧いし。二ザは言わずもがな
203名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:22:38 ID:fNyptO4B0
>>195
傑作だけど父親超えたかと言われると微妙
先代の鬼平も渋くて良いよ
204名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:23:03 ID:EhNyMxz+P
>>199
あそこは、息子の顔が残念すぎるよね。
何ていうか、爬虫類顔?
205名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:25:14 ID:yHjiNLn+O
>>204
成駒屋の血ディスってるのかww
206名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:25:22 ID:PlFvnrmBO
顔見世で生まれて初めて歌舞伎を見ます
ネタとして海老蔵見てみたかった気もするけど
代役の片岡孝夫さんが楽しみ!
207名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:26:12 ID:HcZ/Jc090
伝統文化相撲の大関は解雇された
歌舞伎も聖域ではない
208名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:27:55 ID:a1ILiX2Q0
歌舞伎は全く見たことないけど、錦之助が好きだったので
獅童には頑張って欲しい。時代劇だと吉右衛門や孝夫は重みがある。
海老蔵は宮本武蔵でちょっとガッカリしたな。
209名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:29:51 ID:R4L3HK9E0
>204
あれはしょうがないよ。
勘三郎のねーちゃんだってスゲー顔で美人女優扱いだよ。
210名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:31:03 ID:tYzWkhKKO
>>204
しかし勘太郎は巧いからなあ
膝いわせて以前の舞踊が出来なくなったのが残念
211名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:32:06 ID:n2cHfglN0
ステテコで逃げたw
212名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:33:25 ID:tYzWkhKKO
>>206
うまらやしい・・・
伝説の孝玉を堪能してきて下さい
ラブの外郎売もいけると思うよ
台詞回しが楽しい
213名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:33:52 ID:iu7TIRMCO
暴行事件で大きく成長するんか
214名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:36:45 ID:cVXRGJ16O
ミヤネ屋でチョン映画監督にボロクソ言われる歌舞伎
215名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:36:51 ID:mMRj/oqP0
歌舞伎なんておんなじ芝居をぐるぐる役者をかえてやってるんだから
長くみてるとこの芝居は誰々の芝居が自分は好きだなぁってわかってくる。
この役者の得手不得手は〜とかも。
だから一番いい役者は誰、なんてのはなかなか言えるもんじゃない。

ただ、エビには得意科目がないんじゃないか?と最近思ってる。
なにやってもエビはエビ。腹の底から、エビ。
216名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:39:14 ID:hGwwazyI0
>>190
菊之助だよね?

彼は瑞々しうて綺麗だ

亀次郎もそうだけど、結婚しないのかねぇ。
217名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:40:01 ID:XgsoQfk/O
知り合いの歌舞伎好きな女性も海老蔵はいなくてもいいていってたわ
218名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:40:24 ID:MVIBTuiC0
>ステテコで逃げた

いいなあ、歌舞伎役者らしいや
海老蔵、今フルボッコだけど、元気になって帰ってこい

219名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:42:12 ID:qvg+DU5/O
新婚なのに新妻ほったらかして飲み歩くなんてけしからん
220名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:43:35 ID:OR0N2IZk0
歌舞伎界の序列ってどうなってるんだろう
どこが一番の名門とかあるのかな
221名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:44:11 ID:h8ttDK2Z0
>>216
菊はあごなおしたけどな。ゲイ能人説もあるが
とりあえずカムフラとして知花くららとつきあってる設定。
222名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:45:21 ID:yHjiNLn+O
海老は拵えだけしたスチール写真が最高だよねw

芝居だと天守物語はまあまあ良かったけど、弁慶や暫はまだまだ…
もっと年を重ねて巧くなったら、祖父のために大佛次郎が書き下ろした戯曲を
(特に「魔界の道真」)どんどんやって見せて欲しかったよ。
223名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:45:40 ID:tGmDjLBk0
代役は、仁左衛門が三男で愛之助が養子か

二代続けて大根の市川宗家は、
少しは考え直すべきだな
224名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:45:49 ID:h8ttDK2Z0
>>220
市川団十郎と尾上菊五郎が江戸時代からのライバルで
序列はほぼ双璧だが団十郎の方が上
225名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:45:56 ID:hGwwazyI0
>>215
クラシックと同じだよね、、この人にはこの演奏が上手いとかあるし
好きな俳優であっても、その人にマッチした演目でないといま一つ

>>221
え!まだあの豊胸と付き合ってたの!浮いた噂がないと
ゲイだゲイだ言われてるよね、橋之助もそうだったけど。
226名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:46:35 ID:bPOdxzpZ0
マスゴミも893にはさからえないってか
227名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:47:40 ID:yHjiNLn+O
>>221
背の高い女が好きなのか?w
228名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:48:28 ID:OR0N2IZk0
>>224
おーありがとう
そんなすごかったのね
229名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:49:28 ID:tGmDjLBk0
>>224
坂田藤十郎は?
230名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:51:21 ID:CBiiGyZQ0
AB蔵さんの代役は、やっぱりレーザーラモンRGさんしかいないと思います。
231名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:51:29 ID:h8ttDK2Z0
>>229
そっちは上方歌舞伎だね。
230年名跡が途絶えてしまってこの前復活したばかり。
232名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:52:05 ID:tYzWkhKKO
>>215
レスしてる人がいたが助六なんか姿だけなら理想なんだよなあ
舞台で5分いたら海老化して飽きるけどw
233名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:53:50 ID:21nJ4y8e0
仕事キャンセルして893と飲み歩いてたしな、その上で自らの言動でボコられても誰も同情しないだろ
234名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:54:43 ID:zaPUVkaS0
>>184
海老蔵はオワコンかも知れんが、歌舞伎はオワコンじゃないだろ。
外人を入れてから人気が下降一方の、日本の“国技”の相撲と違ってさ。
235名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 23:56:28 ID:Crnvzr960
海老→仁左衛門って、豪華になってるじゃない亜k
236名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 00:00:56 ID:/B51DHW4O
遅ればせながら報告
海老蔵居なくて
間が引き締まった
雰囲気で芸の粋を
感じた
237名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 00:02:47 ID:LzvKbBaE0
市川海老蔵 酔ってなくても傍若無人な振る舞い! (事件前トーク)
http://www.youtube.com/watch?v=VRPCdQ_r3ls
238名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 00:03:01 ID:LwU8PrlcO
ただ目と顔がでかいから舞台映えするだけだろ
239名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 00:03:41 ID:HWw680o00
ここ芸スポなのに歌舞伎板みたいになってんなw
なんでだYOw
240名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 00:05:07 ID:6odqHITJ0
武蔵の時、
「目ぇ見開いてる顔」と
「目ぇ見開いてない顔」の2種類しか表情がなくてつまんないなと思った
で、その後米倉にも全く同じものを感じた
241マスゴミ捏造、集スト被害者増え続ける:2010/12/02(木) 00:05:57 ID:qYrYpX2S0
◆ 集団ストーカー.info 
集団ストーカーとは、尾行、待ち伏せ、仄めかし、騒音、風評被害等を用いたカルト手法の総称です

集スト被害者と思われる方々
◆警察の不正を追及していたジャーナリストの黒木昭雄さんが寺で練炭自殺・・・・か?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1288685864/1-100

◆【社会】 "小6女児、母親へのマフラーで首吊り自殺"で、学校側がようやく「いじめあった」発表。でも「自殺との関係は不明」…群馬★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289262006/

◆国際刑事警察機構(ICPO)がウィキリークス創設者を国際手配
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291178546/1-100

◆【社会】顔に大けが海老蔵さん、警視庁に被害届提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290941200/901-1000

◆【痴漢冤罪?】警察に連行された後自殺…母、目撃者捜しビラ配り15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1290083855/601-700

アドレスはこちら
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 50
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1290676525/
>8-11

242名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 00:32:11 ID:Q177kHKa0
歌舞伎ファンは海老様に甘すぎ。だから付け上がる。
あと、一部の年寄りが9代目と今の海老様
ダブらせてるのが見ててイタイ。

孝夫はやっぱいいよなぁ。
243名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 00:44:29 ID:tZj7450b0
朝青竜より酷い。普通解雇だろ。
244名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 00:45:58 ID:oO3NzEbj0
江戸時代中期、関東の被差別民を仕切っていた浅草の弾左衛門と抗争し、
歌舞伎役者が弾左衛門からの独立と身分上昇を奉行所に認めさせる。
この一件を記念して作られた芝居が『助六』だと言われている。
この芝居を作りお家芸にしてきたのが団十郎の先祖。

そして今や団十郎の末裔は、六本木の闇勢力に弱みを握られ
その配下になろうとしている。
歌舞伎界の独立の象徴として連綿と続いてきた団十郎の名跡は
ここで永久に断絶することになるだろう。
245名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 01:06:16 ID:HLcaYRiK0
>>34
そう、結局いまも昔も「物乞い」
気質の人間からしたら、歌舞伎役者も映画やドラマの役者も、歌手もお笑いもみな「芸人」
そんな地位の高い人じゃないんだって
資本主義の社会だから、高所得だと言うだけ
246名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 01:08:33 ID:tZj7450b0
地位とかアホか。

希少動物だから保護するんだよ
247名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 01:10:40 ID:ry4eoWiTO
カァブゥ〜キィ
248名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 01:12:43 ID:/5ECJP+V0
地位が高くないなんて否定仕方する時点で負けてるだろw
249名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 01:14:10 ID:tZj7450b0
悪い友達もいるみたいだが、薬物は大丈夫か?
250名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 01:17:50 ID:HLcaYRiK0
地位ってのは例えだろうが、一般人の持つ印象のことだよ、文脈読めよ
それからなお前、歌舞伎のこと詳しくなさそうだから説明してやるけどな、
希少ってことから言うと、地方に伝わる歌舞伎の方が商業主義に染まらないで当時のまま存続してる
ただ家とか、血筋とか格式がないだけ、そっちの保護はいいのか?
251名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 01:26:10 ID:vKcXxjie0
殴られて血だらけになってもこれだけ同情されない奴も珍しい
252名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 01:29:25 ID:JAaBvSUAO
>>1
>「いろんな経験が大事じゃないですかね」


そういう問題じゃねーだろw
253名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 01:33:01 ID:QVENuXDh0
そりゃ、子供の頃から叩きこまれたら
誰でも所作やらなんやら覚えるわ
254名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 01:39:04 ID:T32n3hfCO
所詮、パイオニア(創業者)のコピーでしょ
単なる劣化コピーの七光りを何故持ち上げるんだろうねえ
理解出来ないよ
255名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 01:40:16 ID:6wtUg3Wd0
同じ衰退芸術で公的補助の助けもあってなんとか生きてるクラシックとかオペラは、今でも演者は才能で選別されてるから
高水準の文化として尊敬されてる
それに対して歌舞伎って世襲(笑)が幅利かせてるんだもん、話にならんわな
256名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 01:47:09 ID:Glx4hyES0
どうもこの親父の芸が
そんなにすごいのかと
気になってしまうのだよ

声があまりすきじゃなくってさ。
スタイルもチンチクリンじゃね?
比べちゃ失礼だが、ニザ様や菊五郎のかっこええ人らと
全然違うじゃん。
当たり役は何があるん?
257名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 01:50:24 ID:gXjiSTUB0
この人は下手だと色んなスレで何度も見たけど
上手いと書きこむ人が誰もいないってのも凄いな
どんだけなんだ
258名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 01:51:47 ID:AFPqp50QO
フリチン土下蔵に同情の声なし
自業自得
259名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 01:53:28 ID:hFFzEobw0
スレチで申し訳ないんだが、市川春猿ってゲイ?
女形とかやってる人はそっちの人が多いの?
260名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 02:00:57 ID:3H+mu6LY0
>257
50・60鼻垂れ小僧ってのが、歌舞伎の常識だし、
歌舞伎に限らず、上手下手と魅力があるのとは別物。
これはどうしようもない。
なかには上手な役者が好きな人もいるから、
それはそれでいいんじゃない。
261名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 02:05:59 ID:dFgBhkwy0
団十郎は娘婿を取って、
その人に名跡継がせることを考えたほうがいいかもな。

前にも裸土下座沙汰があったのに、それにも目を瞑ってたような親だから無理か。

なんだかんだで海老蔵には甘いよね。
262名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 02:06:25 ID:6Pr+nGgL0
舞台に立つことがあったら、合いの手でおちょくるのが本当の歌舞伎ファンだろうな
263名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 02:07:25 ID:/xyuqemo0
歌舞伎のことはよく知らんが(昔玉三郎見に連れてってもらった事があるくらい)
エビと片岡仁佐衛門じゃ格が全然違うんじゃね?
片岡仁佐衛門みたいなビッグネームのバリバリ大物が
知名度だけはあるがまだ若手のエビの代役とか有り得るんか
264名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 02:14:16 ID:x2hMlnI50
団十郎甘いよな?

今度揉め事起こすようなことがあればほんとに命がけかもしれない可能性だってあるのに。
ここでちゃんとした罰与えないようならきっと次もある。


というか・・・これで海老蔵が反省するなんてミジンコほども思えないのがな・・・。
265名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 02:24:47 ID:Nxwm7qtdO
>>263
海老と仁佐は比較にならないくらい格の差があるけど、
玉三郎の相手役だから仁佐でかえって収まりがいい
266名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 02:38:20 ID:/xyuqemo0
>>265
おさまりがいいとか悪いとかの問題じゃなく
エビの代役に特上の格上役者が出るのは歌舞伎界では普通なのかという疑問なわけで
267名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 02:47:25 ID:SKqCkXum0
>>266
格上の方を連れてくることによってお客さんも
「仁左衛門が来たんじゃ文句言えないねえ」ってことになるんじゃないのかな
逆にラッキーみたいな
268名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 02:49:11 ID:2dlcFbO9O
片岡二左右衛門のような格上が海老蔵のような小僧に恩を売るとは、成田屋としてはどうなのか?
いなくてもってよりも二左右衛門を見れて逆にすごいラッキーだと思うぞ
269名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 02:50:52 ID:u4uNCIDK0
結局歌舞伎ってのは大ポーゴ大王を生み出したってことくらいの価値しかないよな
それはものすごい貢献ではあるけれども
270名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 02:54:14 ID:YtGMNBa30
689 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 02:35:23 ID:zWIDbUqp0
ドキドキしちゃうこの何気ない時間を今胸にしまって明日はまた今日よりも君を好きになるのでむしゃくしゃしてきた
スポニチうどん国

水嶋ヒロ本注文40万部突破
因みに一面は海老蔵女連れ ですよねー

813 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 02:49:05 ID:zWIDbUqp0
ついでにエッビエビにしちゃった人は日本代表も狙えて森本より全然上の選手ということになってます
271名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:02:09 ID:ORYVFWcMO
仁左衛門を見られる方がうれしいだろ、普通は
272名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:02:10 ID:jHcaeFsSO
仁左右衛門さんがエビの代役するの二回目…前回もエビが足怪我したとかで、
仁左右衛門さん登場。誰もが仁左右衛門さんだし、まぁ良いか…な感じだったのよ。仁左右衛門さんのお孫さんに恩を返してくれよ成田屋さん。
273名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:04:42 ID:VQo6Gytg0
生粋の歌舞伎オタクはこっちの配役を喜んでいるようだし
海老の方が代役でいいんじゃねってぐらいの実力っぽいな
274名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:11:25 ID:b5OS+X0V0
まぁ多少顔変形しても、厚化粧だからワカンネぇよ。ドンマイw
275名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:12:16 ID:3HKcS3p60
歌舞伎のことはよく知らんがいろいろ記事を見ると外郎売ってのは
こういうことでも無い限り市川宗家以外が演じることはほぼ無いんだってね。
そんな意味不明な縛りなんて無くして上手い人がどんどんやればいいのにね。
276名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:16:42 ID:fAad0phT0
>>234
いやいや逆にあがったんだぞ。
大鵬時代なんて大鵬しか人気なくて閑古鳥状態。
しかもその大鵬はハーフ。
今はあきらかに入れすぎだけど。
277名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:21:13 ID:A0kCv1hX0
孝玉コンビだからねぇ、ファンは喜ぶよ
278名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:21:53 ID:rpKILfI/0
こんな事件起こしているようじゃ
歌舞伎そのものがいらないだろ
279名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:30:52 ID:SKqCkXum0
>>278
と、言われないためにはエビを追放すればよい
280名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:36:10 ID:ocJ72sdz0
>>278
論理の飛躍もいいところだな。
そこまでして日本の伝統芸能をダメにしたいのか在日はw

お前の言い分は公務員が犯罪を犯したから公務員そのものがいらね
と言ってるようなものだぞ。
281名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:36:43 ID:j3vHdKCYO
成田屋断絶の危機
282名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:37:48 ID:WgD/fHrs0
「孝玉コンビ」ってのが「片玉コンビ」に聞こえてドキドキしたお
283名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:38:16 ID:pNttMO9FO
>204
次男で暴行事件起こした七之介だっけ?
ものすごいパンスト顔だよね
しかも引きが急なやつ
284名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:40:20 ID:EbHB5yp20
海老に廃業してもらって香川照之に成田屋継いでもらえば
一週間で海老蔵を超える歌舞伎役者になりそうな気がする
285名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:41:59 ID:ETApY1bFO
>>275
>>外郎売ってのは こういうことでも無い限り市川宗家以外が演じることはほぼ無いんだってね。


確かにくだらない縛りだね。結局、歌舞伎が成り立っているのは
人気によるものではなくて国の保護によるものだから
当たり前の競争原理が働かなくなる。
人間国宝うんぬんも、人気ではなく保護によって歌舞伎が成立しているという点において
根拠のない話ではない。


この事件をきっかけに、歌舞伎に税金を注ぎ込むのを全廃するべきだな。
人間国宝はもちろん、劇場提供税金優遇そのほかすべてに我々の税金を使うのは止めるべき。


劇団新幹線とかと同じ場所から歌舞伎はスタートすればいいよ。
286名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:42:10 ID:SKqCkXum0
>>283
あいつの母ちゃんがあの顔
287名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:47:27 ID:SznhlmvAO
仁左衛門はすごく端正で色気があるのにその顔立ちは子孫に受け継がれてないね
もったいないこと
288名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:54:13 ID:rpKILfI/0
>>280
将来のエース候補なんだから
それなりの責任があるんだよ
289名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 03:57:10 ID:AUxjgPn20
仁左衛門の息子って最近の白い巨塔で佃役やってた人だったな
歌舞伎の事全然知らないけど三男坊なのに仁左衛門の名前継ぐのって凄い才能あったんだね
290名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 04:05:18 ID:QN1TFFd80
いいなー
孝玉見たい
291名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 06:12:38 ID:NbyaUeN30
>>1
>「事件は残念だけど、ひと回りもふた回りも大きくなって帰ってきてほしい」とエールを送っていた。

こんな事件でどうやったら人間が大きくなれるんだよw
292名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 06:21:37 ID:j8105YUJP
>>291

世界初のお笑い歌舞伎だ
いきなりパンツを脱いでフリチンで「本日はありがとうございまする〜」
ってやったら歌舞伎400年の殿堂を一発で壊し歴史に残るかもよw
293名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 06:30:28 ID:nsIQk4hrO
歌舞伎ウゼエ
東洋人卑屈の象徴。
滅びろ

海老蔵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 07:12:19 ID:g6Fj4Ige0
オヤジがタコみたいな頭して自分はタコ殴りにされてるんだから市川タコ蔵に改名しろ
295名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 07:18:24 ID:OKdX2RFSO
>>275
音羽屋がやってなかったっけ?
296名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 07:24:32 ID:j2PVnhZz0
海老蔵から片岡仁左衛門で孝玉とか
今知ったがエコノミーからファーストクラスになったようなもんじゃねーか羨ましすぎる
297名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 08:24:26 ID:OKdX2RFSO
>>289
若い時の代表作の女殺の与兵衛は近松物の古典
でも孝夫にしかやれない与兵衛
今の若者気質に通じる甘さや弱さや身勝手さの表現が素晴らしい

あれを見れば、何で13代目が三男の孝夫に跡を継がせたのかわかる
298名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 08:28:20 ID:PNSEJMRB0
エビがタコにされたでおざる
299名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 08:30:43 ID:X7tdd/sw0
>>291
顔のブン殴られた部分は一回り大きくなっただろw
300名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 08:31:08 ID:9WQix6MnO
イキナリの代役で台詞をきちんと覚えてくるってさすがプロ
301名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 08:33:21 ID:+Cvv5HpMO
>>275
伝統芸能ってもったいつけるよね
302名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 08:35:27 ID:j8105YUJP

これって逆に仁左衛門の代役がエビになった場合は「カネ返せ!」って事になるの?
303名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 08:37:43 ID:02kYnRYpO
>>288
犯罪一家の成田屋が廃業すればいいだけのことじゃん
304名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 08:41:20 ID:Dh1jF8kP0
歌舞伎ファンがこんな温いから海老蔵がつけあがる
305名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 08:42:39 ID:j2PVnhZz0
>>302
まあそうなった場合は言われても仕方ないレベルの格落ち具合
306名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 08:48:33 ID:cJjiztxCO
>>300
梨園生まれならよっぽどじゃない限り有名な演目のセリフはだいたい覚えてるよ
子供の頃から何十回も見てるから自然と覚えるみたい

>>185
>ドラゴンボールの戦闘力で芸力を例えたら
>人間国宝をスーパーサイヤ人とすると
>團十郎→クリリン
>玉三郎→魔人ブウ
>勘三郎・三津五郎→セル
>海老蔵→ブルー将軍

今回の代役で考えると
仁左衛門→魔人ブウ
愛之助→天津飯
くらいかな?
307名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:02:57 ID:QGIDHUIF0
>>306
>ブルー将軍
ww
言いたいことがよくわかりますw
308名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:03:10 ID:hGiRBY0ZO
これ土下蔵は「いなくても問題ない」って言われてるうちに素行含めて何とかしなきゃダメでしょ
次は「いない方がマシ」だぞw
309名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:05:11 ID:gn4Acx/8O
歌舞伎自体無くなっても問題ない
310名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:07:00 ID:EelYANxg0
歌舞伎にはなんの期待もない
311名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:07:05 ID:OKdX2RFSO
>>304
「いなくても良い」って、一番キツい一言だと思うけどなw

孝夫が代演でむしろ欠場を歓迎されてる事態は
海老にとっては口で罵られるより堪えるだろ
任されたプロジェクトを途中離脱したら、後任の評価高くて
「お前が抜けてくれて良かったよ」って嫌味じゃなく素で感謝されてるようなもんだw
312名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:07:56 ID:mqebI5FF0
>>306
愛之助は梨園の出身ではなかったような
幼少時に養子に入ったんじゃなかったっけ?
313名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:08:09 ID:llLSpGXh0
>>309
少なくともこの親子はいなくても問題ないよな。
314名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:08:42 ID:eI3DnEXR0
心の底から腐った屑がどうやったら大きくなれるんだよw
315名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:10:53 ID:mqebI5FF0
>>311
まあ、もともと歌舞伎ファンにとって最高の役者が出て来たわけだからね
同世代じゃなかっただけまだ良かったって感じじゃないの?
仁左衛門じゃ最初から海老が勝てる相手ではないしね
316名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:11:46 ID:kJl4xhaAO
朝青龍みたいだな
317名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:14:53 ID:o7AQK/+/O
こういう世界って甘いなあ…
318名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:19:21 ID:4Ys076VGO
>>39
国からの助成金無しじゃ存在すら危うい時点で大多数の日本人から
興味もたれてないのがわかりませんか?
319名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:21:26 ID:A2wMxE0a0
>>315
仁左衛門様のような方でも
代役にすぐ入れる程度に暇なんでしょうか?
それとも舞台は休む間隔が決まっているのかな。
320名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:32:34 ID:HWw680o00
片岡孝雄って人、あんまテレビ出ないよね
ドラマとか。
少し前はあのおじさんの顔はよくテレビ見た印象あったけど
最近みたのはNHKだったよ。あれみてもやっぱ舞台の様子もちらっとあったけど
かっこよかったと思う
321名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:34:19 ID:wjjdiiJYP
世襲中心なのが癌なんだろうな
やりたいヤツ沢山いるだろうから、才能と熱意のあるやつに継がせればいいのに
322名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:40:29 ID:PkKfz859O

海老蔵>>>>>>(永遠に越えられない壁)>>>>>>在日外国人
323名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:49:38 ID:DAsm4D+G0
>320
歌舞伎が映画やテレビドラマに圧されはじめたころに
歌舞伎座テレビっていう制作会社作って歌舞伎に還流させようとした。
せっせと歌舞伎役者をテレビの時代劇やドラマに出してた時期がある。
若かりし幸四郎、吉右衛門、仁左衛門、菊五郎もたくさんテレビに出てたよ。
324名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 09:50:15 ID:vnhks2Qt0
>>319
その辺は上手く出来てる、あいてる人が代役をする
年寄りが多いから、お互い様
325名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:00:21 ID:A2wMxE0a0
>>324
仁左衛門様は上方だから暇だったりするんかと思ったけど
そんなことはなかったか。
エビよりずっといいよね。愛之助の外郎売観られる方うらやましい。
326名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:09:11 ID:peq5Zot8O
不況で生活に背一杯だから、見たことも無いし見ようとも思わない20代だよ
飲んだくれてケンカして休んだら会社は解雇されるよ
年金で見に来てくれる中高年はいつまでも居ないんだから、しっかりしなきゃ
327名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:12:10 ID:xDbHMKqd0
>>321
梨園に生まれると3歳ぐらいから稽古を始める
それ以外のやつが15歳で歌舞伎に入ってきても、その時点で12年のキャリアの差がある
よっぽどの天才でもない限りこの差が埋まらないのよ
328名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:12:12 ID:OKdX2RFSO
>>321
まあ絶対に血筋がないと無理って訳でもないけど
玉みたいに、オールスター助六で揚巻やっちゃう化け物もいるからw
329名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:16:13 ID:He+ms09x0
>>327
そもそも才能があっても、血筋が優先されるだろ。演技はスポーツと違って
誰の目にも明らかに演技の優劣がつけれる訳じゃないし。
まあ、スポーツだったら、20才位から始めてトップクラスの選手になった
やつはいくらでもいるが。
330名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:17:08 ID:RobrqWWI0
>>321
世襲ってのは、今の時代に合ってないよね。
政治家なんて最たる例。
331名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:18:24 ID:IN2R2sRr0
海老蔵は宗家なだけで
役者の格はまだ全然ないです

片岡孝夫の方がババアは歓喜する
332名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:18:39 ID:+7EsSJPl0
血筋と環境に胡坐をかいていたらこのざま
333名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:19:04 ID:Ty6Htb2T0
誰なんだ 具体的に名前を出せ
社会ではそうしないと通用しないぞ 引篭もり

329 名前:名無しさん@恐縮です :2010/12/02(木) 10:16:13 ID:He+ms09x0

まあ、スポーツだったら、20才位から始めてトップクラスの選手になった
やつはいくらでもいるが
334名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:22:38 ID:pKzFbi8e0
落合とか?彼は野球始めるの遅かったみたい
335名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:22:53 ID:owOGpH5R0
>>331
海老蔵のファン以外は普通に仁左衛門の方が嬉しいわな
336名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:23:15 ID:TfsrJ/pb0
>>330
政治は世襲がないと在日韓国人とか在日中国人が在日票集めて
日本の政治家になるよ
民主党が世襲政治家悪!!!と宣伝してたけわけだよwww
今思えば世襲政治って在日に政治主導権渡さないための
昔の日本人の知恵だったんだなあ
337名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:23:27 ID:w3X07xaW0
片岡愛之助て、年末NHKで榎本武揚を演じた人か。草薙と違って巧かった。
338名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:23:43 ID:mqebI5FF0
>>331
というか、市川の宗家=華はあるけど芸はちょっとね、の代名詞な気がw
339名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:25:02 ID:DBKqIqr30
愛之助さん大人気
340名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:25:23 ID:Fk4Txp1Q0
歌舞伎ファンって優しいんだな、「むしろいないほうがいい」の声がでないなんて
いないほうが興業的にあたりなら普通そうだろ
341名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:25:48 ID:NlCDMDQhO
海老蔵は歌舞伎の実力はどうなんだ?

それさえしっかりしてれば、性格最悪でも問題じゃないだろう
342名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:26:20 ID:IESHb1uv0
酒乱は治らないからなぁ
酒やめるしかない
343名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:26:29 ID:Ilv2g4dl0
>>341
ダメ
344名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:28:33 ID:He+ms09x0
>>333
20才はちょっといいすぎたね、高校生から柔道初めて4年で世界王者になった小川直也、
24才位からボクシング初めて、頂点取った輪島、大学生になってからカーレース初めて
F1ドライバーになった佐藤、17、18位から始めてバイクの最高峰GPライダーになった
マックス・ビアッジ。俺の知っている限りで挙げただけで、これらの人がいるが
周りは幼稚園くらいから柔道やったり、ポケバイ、カートやっている。
出したけど、お前のその態度なんだよ。
345名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:29:23 ID:gFznvb7s0
どう考えても孝玉を見られて喜んでる人間が圧倒的に多いだろw
346名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:29:27 ID:faU688d10
>>5
こんなキチガイに日本人を名乗って欲しくない
袋にした方も方だが、そもそもが喧嘩売ったのはAV造の方だというのは
間違いないようだし、そのクソな態度性格は色々な証言もあるし
まぁ要約すればザマーミロ自称国宝大根役者、といった所。
347名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:31:19 ID:OKdX2RFSO
>>330
2世のが票取りにあくせくしなくて良いから
逆に国政に全力傾けるクリーンな良政治家になったりもするけどね

クダはじめ赤い党の「市民派」政治家がどんなもんか見たら
そんな建前がどれだけ虚ろなもんかわかる
現実はそんなレッテル通りにはいかない
348名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:32:34 ID:anG2MnnN0
>>138が不憫で仕方ない

神は言っている、ここではレスをもらえる運命ではないと
349名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:32:59 ID:IN2R2sRr0
>>341
自分のシンパだけで固める
お山の大将公演しかしないから

配役の幅が全く利かないけど
芸に厳しい風を演じるのは絶品
350名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:33:08 ID:+3b2grffO
>>339
愛之助の外郎売は貴重だなあ。

てか土下蔵は外郎売の早口をそもそも全部覚えてたのかな?
351名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:36:16 ID:IqV4hnXk0
>>319
仁左衛門はもともと別の演目で顔見世に出演予定だった
352名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:36:33 ID:rrkcfyE20
愛之助の好感度www
353名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:36:57 ID:XnqdHyslO
>>342
酒やめるなんて出来んだろ
麻央がDVされて顔ボコボコになる日も近いな
354名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:38:36 ID:x1rDyJIV0
すごい叩かれかただな
355名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:39:19 ID:He+ms09x0
>>333
出してやったのに、返答なしか?キモイんだよ、馬鹿。w
356名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:39:31 ID:A2wMxE0a0
>>341
歌舞伎もだめ
現代劇もだめだめ
357名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:39:36 ID:PFH7Sq4h0
ここkこれって「余計なことしゃべんなよ」ってことだよね((((;゚Д゚))))ガクブル…

【社会】「海老蔵さん殴打事件」目撃者、11月30日一日で3人がひき逃げにあっていたことが判明、1人重体
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1288983395/l50
358名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:40:51 ID:mqebI5FF0
>>352
というか、東京じゃあんまり知られてないのかもしれんけど、
関西じゃ愛之助ってもともと凄いって言うよね
自分も関西の方は良く知らんけど、
関西一丸で応援してるって感じだって聞いたことがある
359名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:40:52 ID:k5IC52LzO
死ねば良かったのにとは思わないが
助かって良かったねとも思わない
ただひたすら笑える
360名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:41:51 ID:HaGh1wHD0
海老蔵の屋号は、殴られ屋だったかな?
361名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:41:59 ID:3s0uElgOO
歌舞伎、相撲、高級料亭。ここら辺は、確実に後50年もたない
362名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:44:49 ID:OKdX2RFSO
>>341
役者としての才能はないけど成田屋としては悪くない
成田屋はなんつーか豪華な置物としての存在価値があればOKなんだよw
役者というよりスターであればいい
まあ5分見れば飽きるけどw

役者としての才能は・・・
この二代で「成田屋=大根」が定着してしまったなとしかw
363名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:45:30 ID:iltX3rU20
歌舞伎に興味がないから、ミヤネ屋で初めて愛之助を見たけど、
爽やかで格好良いね。これで一般にも人気でるな。
(チャンスが回ってきて、ちょっとにやけていたけど)
364名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:45:39 ID:3VVFIGJK0
海老蔵さんに応援メールを送ろう!
http://www.naritaya.jp/fan/mail/
365名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:46:25 ID:OKdX2RFSO
>>350
襲名でやってなかったか?
単なる早口言葉って叩かれてたような
366名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:48:07 ID:JXicWfkd0
>「いなくても問題ない」
芝居にしろCMにしろ芸能を生業としてる人が是を言われたら
「死ね」と同じだよね
367名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:48:28 ID:NqR4riXH0
海老蔵の本業はどうなの?
単体女優と絡めるレベルか
368名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:49:38 ID:9ONtyQQn0

土下蔵さんは歌舞伎界に必要な人間!
彼がもし舞台に上がれなくなったら一体どこで
フルチン土下座シュリンプや
ステテコゴーホーム
お〜い医者、などの斬新かつ個性溢れる技が見れなくなる
369名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:49:54 ID:mqebI5FF0
>>363
ちゃうよw
あの人はいっつもニヤケてんの
関西のオバちゃんいわく、愛嬌があって可愛いということだがね
370名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:53:54 ID:bPeNy7U00
>>336
既得権益にしがみつく口実にガイジンを持ち出さないでくださいよ
税金泥棒自民さん
371名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:53:56 ID:NlCDMDQhO
ああ実力無いのw
練習せずに夕方から連日酒飲んで暴れてるぐらいだからな

大スターの息子だから主役級やって
見た目でちやほやされてるのね

親父が死んだら、人気も無くなるんだろな
372名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:54:35 ID:kS5dPrfy0
愛之助は上手いのだが、芸が面白くないんだよね。冷静で頭いい奴なんだろうな。
もう少し馬鹿が混じれば良い役者になるのになあ。

・・・海老は馬鹿すぎてあんなことになったんだがw

373名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:55:54 ID:PZvwRniq0
あ あいつぅらぁがぁ~くるぅ~
374名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:56:54 ID:ViM46diA0
歌舞伎は世襲制にしなくていいのに。
と今回の事件で思った。
歌舞伎教室見たいなのを作って、入りたい人いれて、
3歳くらいから稽古させてうまい子供を選んでいけばいいのに。
375名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:57:10 ID:Sgv+6CG20
海老蔵の腹部にも多数の怪我って
マスコミは言い方誤魔化してるけど、要するに”下腹部”のことだろ?

海老蔵は立ち直れるのかよ?精神的にさ。
376名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:57:10 ID:iltX3rU20
>>369
そうなの?普段をしらないもんで・・・。
チャンスで嬉しくてしょうがないのかなと思ったw
377名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 10:58:17 ID:+H7VqeGB0
歌舞伎に足運ばせるためにTVにでて顔を売るんだろ
舞台役者もそうだけど
それが難しくなったらエビも金回らなくなる
378名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:01:55 ID:ywJXmPWO0
>>371
オーラがあれば成田は十分なの
当代団十郎も貫禄はあるが傲慢さがない
海老蔵は傲慢さだけは宗家の資質十分

親父が死んだら待ちに待ってた団十郎だから
名前だけで興行が打てるよ
人間国宝予定の皮算用が出来るんだから
379名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:03:45 ID:rgfjBUgN0
確か何代目かの団十郎も喧嘩で殺されていたはずだ
380名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:04:59 ID:2rVTBEB30
>>374
当代の坂東玉三郎はそれだよ
代役の片岡孝夫も実力で仁左衛門をゲット
381名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:05:45 ID:V5ktU0pP0
>>43
今回の犯人と似てるな。
素材は良いのに素行が…って点で。
382名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:07:17 ID:mqebI5FF0
一番腹立ててんのは松竹じゃないの?
383名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:11:36 ID:NlCDMDQhO
>>378
じゃあ今は実力無いけど
練習では獲れない天分の才があるのか

理想的じゃん
384名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:12:15 ID:G8qV0T4l0
週末祇園で接待してた上司からの報告です。
総見で観劇必須の芸妓さん舞妓さん一同、海老→愛之助さんにチェンジで皆さん大喜びだったそーです。
「愛之助さんどっしゃろ?うれしおすわぁ」とかそんな感じで。
385名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:13:06 ID:nYeEXzLf0
世襲でいい役やらせてもらってんだろ
復帰したいなら3年は木の役な
386名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:13:15 ID:mbAlGwKS0
成田屋の素質って言うのは
本当の意味で見栄を張れるキチガイさだからね
演技とか関係ない
今の団十郎は腰が低すぎるぐらいだ

今回海老蔵が刺し殺されでもしていたら
新たに成田屋の伝説が増えていたことだろう
387名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:15:55 ID:juOq7tEn0
華は有るけど芸は無し
理想の御曹司ジャマイカ
388名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:17:21 ID:j8105YUJP
>>365
> 単なる早口言葉って叩かれてたような

日経の寸評で「台詞読みを一からやり直せ!」って書かれてたw
これって役者にとっては最大の侮辱だろw
389名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:18:41 ID:yd5R2tVQ0
俺は海老蔵がみたくてチケット取ったから代役ならキャンセルしたいわ。
2月までに復帰するかな?
390名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:19:52 ID:NlCDMDQhO
酒飲んで暴れようが、借金しようが、隠し子作ろうが
全部芸の肥やしってのも、ファンが許容するからそう言われるんだろな

元々大衆芸能だから、人間味って事で
所謂現代のワイドショー芸人だったんだろう
まあ世間にも歌舞伎ファンにも甘やかされてるのは事実だわな
391名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:21:42 ID:xx2UcaQw0
そういえばエビってキムタクとドラマで共演してたよね                                                            
ものすごく感じ悪い役でぴったりだったけど、地でやってたからかw
392名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:22:04 ID:DAsm4D+G0
>384
そりゃ祇園は持ち上げるよ〜
何事も絶対けなさないから。
393名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:22:37 ID:FmZBj+j90
そう言えば、昔酒豪で有名な歌舞伎俳優が海に落ちたかで死んだことがあったけど
その人の事がいくらググっても出てこないのが気持ち悪い。
家族がいて太地喜和子と不倫の噂があったひと。
その人が亡くなってからそう時間がたたずに太地喜和子も事故とかで亡くなった。

あの歌舞伎役者、誰だったっけかなあ〜
まるでもともと存在すらなかったかのようにどこにも出てこない(コワッ)
394名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:22:54 ID:qIQ/YmD7O
>>389
早くキャンセルお願いします
仁左衛門のほうが見たい人はいくらでもいるから
395名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:25:13 ID:ochfIls+0
ステテ小僧
396名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:28:57 ID:BfKSErhB0
各テレビ局が必死で擁護する関東連合(川名)とは

870: 2010/12/01 11:19:53 3IK8L1l10
関東連合
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame129796.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame129795.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame129794.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame129821.jpg

まさに外道
397名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:29:02 ID:73Qq0iwYO
今だけ売れるだろうなチケット

海老蔵がいなくても売れますよって工作されるから しばらくは

しばらくたって閑古鳥
398名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:31:36 ID:t/RsHHM10
いつぞや徹子の部屋で、香川照之が長男を歌舞伎の然るべき人に託したいと話していた。
香川の息子で猿之助の孫、ちょっと期待できそうじゃないか。
399あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/12/02(木) 11:33:07 ID:ocqyaQx/0
ここまで堕ちたら「狂気の御曹司」路線で突っ走るしかなかろうて。


そのためにも先ずは台本読みやりなおせwww
400名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:37:05 ID:/9f8NSQA0
>>396
獣そのものじゃねえか…
一番下の青姦ファックと
「てめぇ何見てんだコラ」って顔のコンボが悪夢すぐる
401あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/12/02(木) 11:37:34 ID:ocqyaQx/0
あ、うっかり送信ボタン押してしもうた。
こりゃいけねえなぁ(ギロリ)。


それは兎も角、
「暴走族のリーダー」って暴力団とはつながり無いの?
舎弟分とかだったら別の問題も発生するよね?

国から補助金もらって生計つないでる分際で
暴力団関係者と日常的な交友関係築いていたなんて事になったら
仕分けられてしまうぞww
402名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:37:43 ID:fC+eavjQ0
>>284

それはいいかもね。香川さんって役者としての下積みも長いんだっけ。
フツーに東大出ててワロタ。
403名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:39:19 ID:ZWQy2UR20
そんな簡単に代役できるって誰でもできる役・演技ってこと?
404名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:42:24 ID:KZrxXRFt0
>>401
ふつーに構成員だよ
日々、住みよいまちづくりに貢献してるのだ

売春、薬、賭博 
森元そーりの息子も近くにいたりした
405名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:43:22 ID:DAsm4D+G0
>402
下積みつってもなー。
若い時は親の七光りでそれなりにおいしいとこ取ってる。
テレビデビューも大河だし。
406名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:44:01 ID:2dlcFbO9O
>>403
歌舞伎の演目は落語の古典みたいな感じだよ
やったことがあるとか長らくやってる芝居ならできるもんだよ
芝居とか舞とかな
特別な舞はできるできないではなくやったことがあるかないかだよ
407名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:44:03 ID:hc7e3fLD0
もし仁左衛門が病気で降板なんかしたら、
歌舞伎ファンは阿鼻叫喚

代役が立てられるじたい、海老はそれほどじゃないといってるようなもん
408名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:44:53 ID:fmHHVVcz0
フルチン土下座=略してフルドゲ
409名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:47:30 ID:hvNF6Di/0
歌舞伎も今の爺さん婆さん世代が居なくなったら
もう興行的に成り立たなくなるだろ

今の中年世代が歌舞伎とか見に行かないし
自然と時代の流れで淘汰される運命

文化として継承されるだけになるだろうね
410名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:48:38 ID:OKdX2RFSO
>>374
20年かけて仕込むリスク考えたら、世襲已む無しなんだけどね
他人の子はやっぱり厳しく接するにも限界があるから
内弟子時代の辛さを玉が話してたが、
今、そんな朝から晩まで稽古に雑務にとやらせたら
児童虐待で訴えられかねんw


しかも、失敗したりドロップアウトしたりした時、
かけた手間暇がまったくのチャラになる
自分の子なら諦めもつくが、他人の子にかけた20年はそうもいかないだろう
411名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:50:41 ID:OKdX2RFSO
>>388
そうだっけ
コテンパンに叩かれてたのだけは覚えてるw
412名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:51:01 ID:7kNzfVjE0
そもそもこいつのファンなんているのか?
413名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:51:35 ID:anG2MnnN0
>>393
そりゃ記憶違いだからじゃね?
太地喜和子と噂のあった歌舞伎俳優は中村勘九郎(現勘三郎)だったはず
死んでないw
414名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:53:07 ID:X7tdd/sw0
>>410
て言うか芸だけならともかく色んな複雑な慣わしとかあるし世襲でないとできんだろうな。

415名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:56:01 ID:Re6Wxk/3O
同じ隠し子持ちでも、染五郎の方が芸事に精進してるだけ好感が持てる
ってか、踊ってる時の染五郎はネ申
土下蔵は大根踊り以下
416名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:56:35 ID:Nu+IMGhGO
×厳しい意見
○当たり前の意見
417名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:56:56 ID:+oaexJGC0
>>397
土下蔵さん、病院からですか?
418名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:57:55 ID:oRXX7uTG0
えびぞ〜うさん、えびぞ〜うさん♪ お酒が好きなのね、そ〜よまんこも好きなのよ〜♪
419名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 11:59:24 ID:HXMjJD9d0
いなくてもモウマンタイわろたw
420名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:00:26 ID:OKdX2RFSO
>>413
喜和子が死んだ時、嫁が「行ってこい」って葬式に行かせたんだよな
勘三郎の嫁は梨園育ちで腹が据わってて、旦那の浮気ごときでは動じない
あんだけヤンチャやってたのに、隠し子話は聞かないから
押さえるポイントは押さえる感じだな
鵜飼の名手のようだw
421名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:00:32 ID:hc7e3fLD0
>>415
染五郎は嫁が怖いからw
結婚式の時、全然目が笑ってなかったから(染は隣で号泣)
422名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:01:45 ID:YGkuo6RK0
歌舞伎はいつまで、現在のスタイルでいけるかなぁ。
能や狂言は、家元の家族が興行を取り仕切れる程度でやっていけるけど、
歌舞伎はなにせ、大所帯だからなぁ。松竹さんが仕切ってるのもうなづけるわ。
例えば、勝新太郎の家は三味線のおっしょさんで、
三味線を芸者さんや数奇人におしえたりもしてたけど、
あの家は歌舞伎の舞台で役者さんの後ろで三味線を弾く何十人の中の一人。
大所帯なんだよな、歌舞伎って。相撲もそうだけど、古い芸能で、
江戸時代に咲き誇った文化って大所帯なのが多い。
相撲も、呼び出しさんがちょこちょこと入れ替わって何人もいるし、
行司も立行司以下何人もいる。
そこらへんのスタッフの人数を考えると、収益厳しいだろうな。損益ラインが高くて。
そこいくと、室町〜戦国時代にもうある程度、形ができてしまった、
能や狂言ってのは、少人数なんだよな。
スピーカーからBGMを流れる歌舞伎とか、行司・呼び出し数人でまわす大相撲とか、
そういう時代にそのうちなるんじゃないかな。
423名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:02:06 ID:nl49gSjx0
確かに見たいよな


ボコボコの顔を
424名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:02:38 ID:Jxkpolkr0
この事件の顛末を歌舞伎にして演じればいい
実体験を元にしてるから迫真の演技が出来て十八番の演目になるでしょw
425名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:04:54 ID:7zBwcA8h0
前回海老が怪我で途中降板になって、仁左衛門が女殺油地獄の与兵衛を代役で務めたとき
チケット取って台風の中見に行ったわ
仁左衛門の与兵衛、とっても良かった
今回も仁左衛門が代役でしょ。そりゃ喜ぶ人も多いでしょうよ
426名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:07:41 ID:j8105YUJP
>>424

部大でパンツ脱いでフリチン土下座したら猥褻物陳列罪で捕まるんじゃね〜の?w
427名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:08:32 ID:j6pti2Vw0
海老は歌舞伎役者のイメージダウンキャンペーンでもやってんのかと思ってしまう
他のきちんとしてる役者たちに対して失礼
428名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:08:56 ID:8I39uaHs0
ああ、仁左衛門って片岡孝夫さんなのか。
そりゃ、ABなんかよりずっといいわな。
429名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:10:50 ID:Lt2ExBhx0
>>306
>ドラゴンボールの戦闘力で芸力を例えたら
>人間国宝をスーパーサイヤ人とすると
>團十郎→クリリン
>玉三郎→魔人ブウ
>勘三郎・三津五郎→セル
>海老蔵→ブルー将軍

>今回の代役で考えると
>仁左衛門→魔人ブウ
>愛之助→天津飯

そうすると、海老を殴った奴は桃白白かwww
染五郎はマジュニアくらい?

仁左衛門はキャリア60年、愛之助だって30年近く歌舞伎やってるんだよ。
そのへんのドラマに出てるような役者とは違うんだ。
それに体が空いてれば誰でもいいってわけじゃない。代役をするのは
元々の役者と芸質とか傾向が似ている人に限るから。
例えば弁慶を勘三郎が、ってのはたぶんあり得ない。
>>413 ちなみに菊五郎も一時期付き合ってたらしいよ>喜和子さん
430名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:11:52 ID:exsk2TnJ0
世の中的にもいなくていい
431名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:13:48 ID:7zBwcA8h0
>>426
シェイクスピアの舞台なんて、しょっちゅう役者がチンコ出しとるがな
432あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/12/02(木) 12:14:45 ID:ocqyaQx/0
>>429
愛之助さんはポテンシャルすごくて
只今成長期の真っ只中だから
幼少時代のトランクスかも
433名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:16:17 ID:9iUPHIH90
>>431
内野聖陽も舞台でチンコ出した事あるんだよな。
434名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:17:35 ID:X7tdd/sw0
>>422
ただ相撲と違うのは歌舞伎は歌舞伎役者の嫁の実家とかに政治家や財界の大物がズラッとならんでて入り組んでるからな。
その一族が支援し続けるから単純にお客の増減だけで立ち行かなくなることはないだろう。
435名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:17:44 ID:+H7VqeGB0
それを言い出したら舞台女優もおっぱいだしてるよw
436あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/12/02(木) 12:18:57 ID:ocqyaQx/0
プロジェクトXのナレーションの人なんて
舞台上で脱糞してるし
437名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:22:59 ID:Lt2ExBhx0
>>432
そっか。
一般人の知名度が高い亀治郎・獅童だと誰になるだろうね。
亀→ピッコロに特訓された悟飯
獅童→ミスターサタン
とか?
438名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:24:20 ID:V5ktU0pP0
海老から仁左衛門って
サッカーのチャリティマッチで中村俊輔の代役にカカが来るような感じかな
439名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:24:46 ID:YGkuo6RK0
>>434
タニマチがつく役者さんやらはやっていけるだろうな。
けど、裏方さんにまで行き渡るだけのご祝儀をばら撒いてくれるタニマチさんがいなきゃ話にならんのよ、
大所帯を維持するには。
440名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:27:25 ID:PNSEJMRB0
蝦の天ぷらは美味しいのに
441名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:33:50 ID:QGIDHUIF0
>>432
愛之助さんって子役をやめようとしていた時に
秀太郎さんが声をかけたのがきっかけで歌舞伎の世界に入った人だっけ?
442名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:34:15 ID:KmJ0Evj40
市川家の十八番の芝居って超人的なで強さで
敵をやっつけるのが多いんだろ。
それなのに、現実はフル珍土下座 ステテコ逃げだろ。
これから復活してもお客さんが芝居にのめりこむことが
できねーぞ。オレなら笑ってしまう。
443名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:34:34 ID:ADPST9VX0
>>393
太地喜和子自身が他人の運転していたくるまにのってて車ごと海に落ちてなくなってるんだが
いろんな話が混同してない?
444名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:35:09 ID:THsGU/vhO
>>428 今でもつい孝夫さんて呼んじゃうよな。ゴメンね仁左衛門さん。
445名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:36:38 ID:D8Bs6YaA0
仁左衛門は正統派だから、スーパーサイヤ人3クラスでは・・・
446名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:40:37 ID:Xml0EPnE0
>>431
なんのために出すの?
教えてエロい人
447名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:40:55 ID:QrMG1mMs0
草薙の全裸なんて全然マシ
ABも暴れるんじゃなくて、全裸癖の方がマシだったよね

そのうち客から画像や動画が出てくるんじゃないのか
448名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:41:11 ID:7zBwcA8h0
>>437
亀治郎はいいね
もっと歌舞伎の場を増やしてほしいわ
449名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:42:15 ID:Xml0EPnE0
>>422
三味線も免状持ってるのかもしれんが長唄の家だろ
450名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:49:00 ID:JS7DqFxF0

在日朝鮮人は、「日本の文化」に興味をもたなくていいのにな

逆立ちしたって分かるわけないんだからwwアハハハ
451名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:49:42 ID:Uy7uv0C10
仁左衛門の息子の孝太郎は歌舞伎役者としての評価はどうなんだ?
「太陽の帝国」に出てたカミカゼ特攻隊の少年飛行士役が孝太郎だったと最近知って驚いた
452名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:55:14 ID:Lt2ExBhx0
>>393
海に落ちて亡くなった歌舞伎俳優って、
引退してすぐに入水自殺した役者なら8代目市川團蔵だと思うけど…

太地喜和子は勘九郎と結婚するつもりだったのが、勘九郎の母から大反対されて
結局別れた。その後菊五郎とちょっとだけ付き合ってたとか(菊五郎は当時既婚)

>>445
そうだね、次に人間国宝になるのは仁左衛門だと思うよ。
ニザ→玉→吉右衛門→時蔵→3256→カンザ の順?誰か忘れてる?
團十郎と幸四郎は微妙だな。
453名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:58:30 ID:Lt2ExBhx0
連投すまん

>>451
孝太郎さん若手の女形ではなかなか頑張ってると思う。
ちなみに堀越高校で岡田有希子やマツケン妻たちと同級生だった
454名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:00:14 ID:y71tUpff0
不吉だな
455名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:01:59 ID:MZmU/mLA0
この人演技はいまいちって見るけどそうなの?
456名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:03:48 ID:fW2gcmxUO
205 可愛い奥様 sage 2010/12/01(水) 21:11:03 ID:NsAAxrlh0
一応リンクしておくかな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1291152535/
デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba
ameblo
.jp/dewisukarno/

457名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:05:10 ID:NqR4riXH0
歌舞伎役者=チンポマンってイメージ強いからな

浜田と笑瓶の風俗刑事で
458あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/12/02(木) 13:09:17 ID:ocqyaQx/0
>>452
個人的には澤瀉屋の猿さんを推したいですwww
459名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:10:40 ID:nkHx3jNw0
>>442
暫とかなw
ただ、歌舞伎の立ち回りは舞踊みたいなもんで全然リアリティがないから
ステテコ姿は結びつかないだろうな。
460名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:13:34 ID:7BIoAwyC0
この代役の愛之助とやらの演技が凄くよかったらしいよね
名前がアイドルみたいで面白いw
461あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/12/02(木) 13:14:39 ID:ocqyaQx/0
>>437
龜さんねぇ、、、DBにたとえると、、、、ゴテンクスさんw

獅童さんは素行不良だけどツボにはまった時の破壊力すごいからナッパさんw
462名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:17:14 ID:+3b2grffO
>>425
ああ、あれはあのあとテレビ放送でみた。あれだけの緊張感出せる人は仁左衛門をおいて他にない。もっとも本人は与兵衛はもうこりごりらしいけど。
463あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/12/02(木) 13:19:31 ID:ocqyaQx/0
>442>459

ってゆうか実は助六の練習やってたんですよ。
曾我五郎になりきって、誰彼かまわず喧嘩吹っかける所まではよかったんだけど
友切丸発見する前に友に(うら)切られちゃったwww
464あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/12/02(木) 13:22:01 ID:ocqyaQx/0
>425>462
女殺油地獄かぁ、、、ニザさん演じる与兵衛、観てみたかったなぁ。。。


そのむかし、和田勉演出、松田勇作主演の女殺油地獄がNHKで放送されたけどアレもすごかったw
465名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:28:00 ID:Lt2ExBhx0
>>461
「芸の力」=戦闘力、という例えだから、ナッパとかゴテンクスは違うっしょw
まだそこまでいってないよ。
梅玉→ベジータぐらいだと思うし
ってか梅玉・魁春兄弟ってなんか華が無いよね…
466名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:31:49 ID:NWhzqSoW0
仁左衛門さんか
歌舞伎は見たことないけど眠狂四郎は田村正和より
自分は片岡さんのイメージだった
今でももてるんだろうな
467名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:33:25 ID:vLBj3lDKO
>>455 成田屋に誰も演技力なんて求めてません。
成田屋に必要なのは邪気を払う力。
チンピラに殴られるなんてそれだけで成田屋失格。
468名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:33:35 ID:7BIoAwyC0
日本人の水に流す才能は世界一
だから海老様もまた人気復活するよ。間違いないw
こんなことがあってもか!!!みたいな。
みじめな姿をとられてかわいそうになるんじゃないのかえって。
ガンバレーってなるよ。
469あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/12/02(木) 13:37:52 ID:ocqyaQx/0
>>465
にゃはは。
持ち上げすぎですね、たしかに(大汗
470名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:38:32 ID:6wtUg3Wd0
江戸時代の市川団十郎はニラミで当時の客の風邪を直したりしたそうだ
471名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:39:16 ID:s8u1BML10
>>468
>日本人の水に流す才能は世界一

これって日本人のいいところだよな
お隣りの国みたいに、いつまでも恨み言いい続ける国民性よりマシだよ
472名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:44:32 ID:7jOts2Vh0
>>466
眠狂四郎はなんといっても市川雷蔵になってしまう。
雷蔵も歌舞伎役者だったけど、養子だったし親の方針もあって
不遇だったので映画に行っちゃったんだよね。
でもきれいな顔立ちだった。
陸軍中野学校等現代劇もかっこよかったなあ。
473名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:45:43 ID:7BIoAwyC0
最初は海老の傲慢さバカさに怒ったけど
怖い連中の今までの恐ろしい罪の噂を読むと
あまりにも恐ろしかったので
人殺しはしてない海老を立て直してほしいと思った
474名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:46:44 ID:7BfOHnBn0
>代役を務めた片岡仁左衛門(66)、片岡愛之助(38)

むしろラッキー
475名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:48:50 ID:3+yRzAVn0
>>473
おまえ痛々しすぎるぞw
476名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:50:52 ID:6b1ReyF20
>>452
3256ってしばらく悩んだじゃないか。
三津五郎のことか。
477名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:51:55 ID:OKdX2RFSO
>>458
猿は現役とは言い難いから人間国宝は難しくないか?
復帰したら候補に入ってくるとは思うけど
478名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:53:56 ID:sAnK/paD0
初代の団十郎って殺されてるんだってね
襲名前にフライングでやってほしかったなw
479名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:54:32 ID:5MShOoIoQ
海老蔵は「市川團十郎」を継ぐべきではない
480名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:55:16 ID:LcdecXyZ0
歌舞伎界って酒に呑まれる奴大杉。
今の中村勘三郎とか。
481名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:57:13 ID:urWeCQLA0


      にらみ(笑)
482 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:58:53 ID:rV4acYUUP
よりにもよって、家芸の下郎売でピンチヒッターの愛之助に
互角以上の評価をされてしまったAV蔵に、
ねえ、今どんな気持ち?って、聞いてみたいw
團十郎も、こっ恥ずかしくて、外歩きたくない気分だろw
483名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 13:59:34 ID:OKdX2RFSO
>>462
初期の代表作でイメージ固まるから嫌なんかね
まあ年齢にそぐわなくはあるけど、それでも素晴らしいの一言だから残念
484名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:01:21 ID:nkHx3jNw0
>>466
いや、眠狂四郎の虚無を体現できるのは市川雷蔵だけだ。
仁左衛門は片岡孝夫時代に色悪を演じた役がよかったな。
「わるいやつら」とか。
485名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:03:01 ID:xQgxzWB/O
多少の女関係でゴタついたのとは違う。
酒乱ばかりは何年経とうと芸の肥やしにはならない。

酒をやめない限りはいずれ破門。
486名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:03:27 ID:7zBwcA8h0
>>483
仁左衛門は、与兵衛には「生の若さ」が必要だと思ってるらしいよ
芸で若さを出すのが歌舞伎の醍醐味だと思うんだけど、与兵衛はその限りではないと思ってるらしい

結局歌舞伎座さよなら公演でもやったけど、もう本当に打ち止めだろうね
487名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:05:48 ID:Kiqu/RwlQ
偉そうに(笑)
488名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:05:54 ID:3b9jGc4TO
RGを養子にしたほうがいいな
489名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:06:44 ID:vO9hdE1B0
カヴキとかスモウとかもうダメだろww
490名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:07:07 ID:ygejqnfIP
南座の顔見世は、こいつから孝夫になってカーチャン喜んでたよ
491名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:07:39 ID:L/jD7xBJ0
>>434
例えばどういう所の家の娘が、歌舞伎の嫁になってるの?
日本の特権階級の閨閥の本、持ってたけど、その本にはそういうのなかったけどな
歌舞伎ってそんな政財界の名門のお嬢さんが嫁ぐような、ご大層な家じゃないだろ
492名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:08:09 ID:7yh9IlJA0
亀治郎とか香川照之とか歌舞伎の家系でも頭いい人は本当に頭いいのになあ
493名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:08:40 ID:AUp0s2yy0
>>108
大丈夫だ、問題ない。
494名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:12:30 ID:RCud/jKa0
「いなくても問題はない」当然だろ
ほとんどの人間がそうだから
495名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:12:36 ID:7zBwcA8h0
>>491
お金持ちのお嬢さんもいるけど、普通に女優とか芸者さんとか多いよ
お嬢さんでも親の会社が潰れて借金背負っちゃったのが海老蔵母
496名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:13:23 ID:OKdX2RFSO
>>480
勘三郎はヤンチャだけど、やることはやってるし
イメージに支障が出るほどのもんじゃないから

今回の海老は醜態以外の何物でもないから救えないけど
族の奴らと飲んで、絡んで喧嘩売って、凹られて土下座して逃げる
って、みっともなさすぎる
ヤンチャはしてもかまわないが、生き恥晒すのは駄目
「返り討ちにあってステテコで土下座した奴」が見得を切っても誰も素敵とは思わない
格好良さだけしか取り柄がない成田屋で、格好悪いというレッテルついちゃったのは辛いな
これから何十年と助六やっても、暫やっても、この事件ある限り晒し者だw
497名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:14:46 ID:PETIffhS0
京都・南座
新宿・歌舞伎座
六本木・土下座

夢の3大公演ツアー
498名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:14:52 ID:hoyl1Q9vO
むしろ歌舞伎自体がなくても問題ないと思うけどな…
そう思うのは私だけかねえ
499名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:15:59 ID:s8u1BML10
>>496
俺だけかな・・・やんちゃって言葉、なんかさむいw
500名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:16:10 ID:L/jD7xBJ0
>>495
単なる金持ちのお嬢さんならともかく、政財界の名門のお嬢さんの嫁なんてはいないだろ
501名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:18:12 ID:OKdX2RFSO
>>486
あー何かわかる気がする
女殺の与兵衛って、若者ゆえの刹那的な甘さや弱さや身勝手さを凝縮した役だもんな
502名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:19:13 ID:NWhzqSoW0
歌舞伎の世界の人は
舞妓さんや芸者さんとかと遊ぶほうが安全だということなのかな?
でも若いエビみたいのは六本木のほうがいいんだろうな
503名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:21:37 ID:OKdX2RFSO
>>498
玉が見れなくなるのは困る
リアルタイムで生きる伝説を見る幸せ
504名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:23:25 ID:WYYg0uVb0
そりゃ海老蔵から片岡仁左衛門なんてオーバーブックで
エコノミーからビジネスになったようなもんだろ
505名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:23:52 ID:91bEzsbb0
>>491
富司純子の父親は仁侠映画の大物プロデューサーだが
玄人上がりと噂されてた
506名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:24:31 ID:YOo0gR9n0
団十郎借金20億って本当?
507名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:24:36 ID:gFznvb7s0
孝玉の阿国と聞いて慌ててチケット確保に走ったファンも多い。
508名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:25:04 ID:lL3SeeF20
海老蔵いなくて大丈夫か?
509名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:25:56 ID:6cNq7nc10
こいつの出てた映画「出口のない海」での演技はひどかった。
全く表情がない、体で表現するわけでもなく、セリフを朗読
してるだけ。
510名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:29:00 ID:cFE/L/dY0
サトエリと米倉の心境やいかに?
511名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:29:07 ID:XmGnqtbf0
かわりのいない人間なんてほぼいないに等しいからな。海老蔵アル中だよな。
512名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:31:15 ID:1NCqcxbdO
孝玉が見られるってわかってたら、チケット取ったのにヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
513名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:31:37 ID:KnkDw7VN0
>>508
居た方が危ういだろ歌舞伎の将来
514名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:32:48 ID:0xN9vwX30
エビ蔵ってこのままパリスみたいな存在になりそうだな。
515名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:33:05 ID:V5ktU0pP0
>>466
「太平記」での後醍醐天皇は最高だった
516名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:33:38 ID:7zBwcA8h0
ファンにとっては代わりはいないんだろう
自分も海老蔵には不満タラタラだけど、こいつが自分世代の団十郎になるわけだから
まぁ代わりになる人間もいないと言えばいない

ただまぁ、女優と浮名を流したり、暴れたりとは違って、結構致命的な件ではあるな今回
517名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:35:18 ID:AFPqp50QO
ここまで同情の声一切なし
自業自得が日本一似合うハゲ
それがフリチン土下蔵
518名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:37:38 ID:5nQ3tF8A0
歌舞伎に対して税制の優遇なりをしてるとしたら、早急にやめるように手続きしてくれ
519名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:38:43 ID:NDk599xu0
これ以上一回りもバカになったらどうなるんだよ
520名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:40:08 ID:Xit+yKn20
これからの海老蔵

海老蔵「俺、人間国宝になる男だよ?その辺のバカとは格が違うから」
     「そこの不細工!お〜い、酒!」

女性モデル「でも全裸で土下座の土下蔵でしょwwwwwwwwwww」
女性タレント「ス・テ・テ・コッ!ス・テ・テ・コッ!おら早くステテコ逃走してみろよpgr」
女優「お前元から大した顔じゃねーよw伝統芸能補正切れてんだよカス」
女子アナ「同業者のお下がりは嫌なんで〜!奥さんカワイソ〜nrnr」



女に馬鹿にされちゃもう芸を肥やせないよ(涙
どうする!?海老蔵!!
521名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:42:24 ID:cFE/L/dY0
海老蔵の今までのエピソードがマンガに出てくる
主人公に絡んでやられる雑魚キャラと同じなのが泣けるw
522名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:46:01 ID:4WdNQx+O0
>>502
女遊びも芸の肥やしって、若くて独身なら特に、黙認どころかむしろ奨励されるんだろうな。
ただし、面倒なことは言わない玄人さんを相手にしなさい、ってことだね。
523名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:47:36 ID:KtDoq5tS0
>>64
親父と比べたら大抵の役者は口跡がいいだろうね
海老蔵は華があるとは思うが、うまい役者とは思ったことがないや
524名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:50:02 ID:OHzAiO4J0
孝夫ちゃんが出るなら見たかった〜
525名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:50:30 ID:OKdX2RFSO
>>522
まあ最近は玄人さんもベラベラ喋るし騒ぐけどね・・・
526名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:52:47 ID:9GIOGKpn0
海老蔵って舞台で見ると顔が小さくて貧相なんだよ。
ズラばっかり目立ってるしピンヘッドみたいだった。
仁左衛門と比べたら月とスッポンポン。
527名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 14:59:18 ID:2AxnfB4F0
海老に興味はまったくないが、孝玉だったら見たかったよぉぉぉぉ
528名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 15:06:07 ID:2AxnfB4F0
仁左衛門の色気は当代一
529名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 15:14:06 ID:Vu7MF5tiO
傾き者なら、「助六」の舞台だけで傾いてくれ。海老よ。
530名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 15:14:11 ID:zB5pZkkw0
ジジイババアにしか必要ないだろ、歌舞伎って
531名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 15:16:49 ID:hXYIRZI10
いま通ってるジジィババァも20十年前はそう言ってたと思うよ
532名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 15:17:51 ID:1UXFqa7AO
>>514
パリスに失礼だろ
533名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 15:18:05 ID:t4ALtBf40
酒が強い、喧嘩が強い=男らしいと思い込みすぎ

自分の勘違いの思い込みすぎの慢心・自信そのもので身を崩すの典型
534名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 15:31:44 ID:WVcuR4/zO
大丈夫だ問題無い
535名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 15:33:18 ID:DmyrC9t30
>現場近くの防犯カメラには、明け方、逮捕状が出されている26歳の男が、
暴走族の元リーダーを介抱するように抱きかかえている姿も映っていたという。

どっちが介抱してたんだか
536名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 15:44:11 ID:FeU0EE9m0
>>506
5憶まで減ったけど この件でまた5憶増えて10億に・・・
537名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 15:46:31 ID:Uy7uv0C10
歌舞伎役者て普段の顔は地味なのが多いよな
顔そのものは地味もいいとこだが別の意味で超派手だったのが坂東三津五郎
八十助時代、路上でたまたま見たが
すっげー背が小さい(女より低い)くせに顔のデカさだけは尋常じゃなかった
強調のために顔だけデカくデフォルメされた浮世絵と同じ比率でビックリした
ああいうのが役者顔って言うのか
538名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 15:50:52 ID:wEmJzElZ0
>>510
サトエリとブボボはセーフと言ってる奴ら多いけど
こんな奴と付き合あってる時点でアウト
539名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 15:52:09 ID:2AxnfB4F0
舞台俳優は顔がデカい方が舞台で見栄えがするんだよね
540名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 15:52:39 ID:FXeHmkOVO
人間国宝ならぬ人間粗大ゴミエビ僧(笑)
ゴミは捨てましょう。
541名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 15:54:22 ID:8133owdB0
土下座ニラミやって
542名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 16:06:10 ID:RhP7uGrN0
>>539
女形だと等身が変になったりするけどねw
まあ誰とは言わないけど、馬面の人とかww
543名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 16:15:12 ID:QyoTT/aI0
どうやら11階でエビ蔵がリーダーを殴る→リオンが反撃→リーダー達がエレベーターで店を出る
エビ蔵が非常階段で店を出る→1階エントランスで鉢合わせ→再度揉める

という流れみたいだな
544名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 16:29:24 ID:wEmJzElZ0
>>543
再度揉めたのは支払いの件でかな?
545名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 16:38:44 ID:2AxnfB4F0
鯔背や粋とはほど遠い奴が、この先の成田屋を背負って立つとはねぇ
市川家の十八番はどうなることやら
いなくても問題ないというより、いない方がいいんじゃないんだろうか・・・
546名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 16:41:20 ID:o++QrZOb0
>>127
糞笑wwww
547名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 16:42:41 ID:+qvxCjxa0
>>501
わかっててももう一度観たいね。うまい役者の芝居だもの。
548名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 16:45:52 ID:w0Qe2Vj/P
「おれAV蔵から逃げ切ったら10万円っていうAVに出たころあるよ」
「で、うまく逃げ切ったのか?」
「3人捕まえたよ」
「AV蔵本人かよwww」


ごめん、面白くなかった
549名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 17:20:17 ID:v94nW3BfO
面白くなった顔早くみてえ
550名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 17:28:53 ID:fmHHVVcz0
さすが成田屋、フルチン土下座の人間国宝とは恐れ入った!
なかなか人前で3度もできないよなぇwww
551名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 17:29:42 ID:UBO0gJx+0
なんでもかんでも芸のこやしで済ます風潮はやめろ
552名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 17:34:52 ID:LJLk2whq0
むしろこんなチンピラが伝統芸能にいる方がイメージダウンにしかならない。
553名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 17:37:59 ID:AFuSdncMO
>>127

もちろんステテコ履いてな
554名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 17:40:59 ID:JegkLjdNO
それでも天才なら許されるが、そもそも才能がないんじゃあね…
555名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 17:47:04 ID:evBAXWLs0
いくら成田屋贔屓でも、こんなにDQN言動が次々明るみに出てしまっては
庇いきれないんじゃないかと…
麻央との結婚で後援会辞めたっていうファンもわりといたみたいだし、
それに加えて今回の事件じゃあね。
今の段階では芸が同世代で飛びぬけてるわけでもなく、(華とルックスだけは
ダントツだけどなw)贔屓は何十年か後を楽しみに長い目で見守る、っていう
スタンスだったんだろうに。
番頭さんも頭抱えてそう。
556名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 17:51:01 ID:3H+mu6LY0
ニザさんをだしにして、エビ叩くのやめてほしいな。
成田屋の御曹司だから、だけで人気がでてたわけじゃない。
弁慶、助六、光源氏エトセトラ、もしエビより勝ったのがいたら、
松竹だって商売なんだから、そっちを売り出してるはず。
エビは馬鹿だけど、歌舞伎の将来を考えたら、かばってやっても
いいと思う。
マスコミは、893の道連れにしようとねらっているようだしね。
もちろんエビは猛省してほしい。
557名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 18:07:31 ID:V5ktU0pP0
>>556
昔ながらの相撲のやり方を擁護する人みたいだね
558名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 18:07:39 ID:RhP7uGrN0
>>556
成田屋の御曹司以外の理由って言うと姿形くらいしかないが・・・
成田屋の跡継ぎがあの顔立ちなら、そりゃどんな大根だって売り出すよw

庇う庇わないは貴方の勝手だが
「喧嘩売ってもの凄い恥ずかしいザマを晒したヘタレ野郎」
という雑魚イメージを歌舞伎のスーパースター「団十郎」に塗りたくったという事実は消えない
これから海老の舞台を見る客は、すべからくそのみっともない事実を踏まえて見るってことを
海老もそのファンも覚悟をしておいたほうがいい
559名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 18:40:56 ID:ohwbjNem0
クズのいる歌舞伎界に国民の血税を使うな!!
560名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 18:42:09 ID:l2j+LHxqO
>代役を務めた片岡仁左衛門(66)

片岡孝夫ってこんな年齢になってたのか…
若い頃から中年にかけては凄いダンディーだったけど今でもカッコいいの?
561名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 18:45:00 ID:RhP7uGrN0
>>560
メチャクチャ格好いい
渋みと凄みを増した感じ
ニザは出てくると目が離せなくなるから困るw
562名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 18:47:29 ID:sfzIJjGeO
>>552
チンピラに謝れ
563名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 18:50:32 ID:Y5/2gNv/0
>>560
今でも超超超かっこいいよ!
564名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 18:51:46 ID:Lc94rpMm0
酒乱でしょ
死ぬまで禁酒すればまだなんとかなる
565名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 19:06:41 ID:+3b2grffO
土下蔵さんは体力あるから暫だけやってりゃいい
566名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 19:08:24 ID:niC2y/Rx0
TBSラジオ・大沢悠里のゆうゆうワイドの毒蝮のコーナーで、
ジュリーの「あなたに今夜はワインをふりかけ」って曲を
リクエストしたおばちゃんに、毒蝮が「海老蔵じゃねぇか!」
って言ってたのくそワロタwww
567名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 19:10:26 ID:epyYo1xOO
>>556
初舞台の立て板に水の台詞トチって歌舞伎ファンにボンクラとあだ名されて
その後も遊び半分でしかやらずに大根と名高い半端者を
御曹司だからという理由だけで擁護してもらえるんだからいいご身分だなあw
568名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 19:32:30 ID:c0ZiVMl30
海老名駅で毒ガス騒ぎ
http://twitpic.com/3c4d61
569名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 19:49:47 ID:vKcXxjie0
ttp://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn101130_2.htm
海老じゃない方がいいと思う。
570名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 19:55:39 ID:QGIDHUIF0
「わるいやつら」を観たくなった自分がいるw
571名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 20:20:58 ID:mqebI5FF0
>>556
それは無いよ
海老蔵は成田屋を継ぐって時点で、その役をやることは決まってる
これは誰にも変えようがないこと
他の役者にやらせようかなんて発想は松竹は絶対に持たないよ
そんなの歌舞伎をずっと見てればわかることでしょ
歌舞伎は芸が上手いだけじゃ主役は絶対に取れない
それこそ、師匠に養子縁組でもしないと無理
572名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 20:21:40 ID:H0LCv+EI0
結局、嫌われ者七日?
573名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 21:26:55 ID:x2hMlnI50
ミヤネ屋で梅沢登美男が自分だったら廃業してる的なことを行ってて怒ってたな。

歌舞伎界からは苦言を呈すのは無理なんだろうからいろいろな人に感想を求めてみればいい。
石原都知事やら渡さん舘さんの石原軍団とか
某野球監督とか
落語界からうたまるとか円楽とか


海老は酒が強いんじゃなくてザルなだけだよな?
強かったら酒に飲まれねぇわ。
574名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 21:48:28 ID:K5mlbQ2Z0
仁左衛門は片岡孝夫の時代が長すぎたよ。
その分、120歳くらいまで長生きしてほしい。
先代もきれいでしゃきっとしたお爺ちゃんだったから、
仁左衛門も素敵なお爺ちゃんになるだろうね。
575名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 22:37:38 ID:9GIOGKpn0
仁左衛門さんって横山やすしと同い年なんだよね。
576名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 22:50:01 ID:n0w466do0
>>571
仁左衛門や愛之助にいとも簡単に代役させるなら(代役可能でしかも好評なら尚更)
継ぐ意味あまりないね、いい役者にいい役をやらせたらいいのに
目の肥えた歌舞伎ファンならなおさらそう思うんじゃないの?
それとも血筋やブランド品が好みなのかな
577名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 22:50:05 ID:SKqCkXum0
>>575
どういう例えだよw
578名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 23:03:59 ID:xYxfn8y5O
大根扱いなんだ
579名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 23:15:21 ID:OKdX2RFSO
>>576
まあでもお飾りでも華は要るんだよ
刺身を盛りつけるのに、食えなくてもタンポポ飾ると豪華に見えるだろ

ぶっちゃけ成田屋に演技力を求めてる人はいない
ただスーパースター「市川団十郎」というお約束がいないと淋しいのよ
団十郎はウルトラマンみたいなもんだ
演技力じゃなく、ヒーローな存在として必要なんだよ
580名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 23:17:03 ID:Mv+2crKh0
>>578
団十郎親子が大根てのは結構有名じゃないか?
581名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 23:20:04 ID:aM96lO/kO
>>579
あのタンポポは食用菊だから食べられるよ


成田屋は華とはったりで十分なのよね
582名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 23:21:50 ID:DAsm4D+G0
じゃあプラスチックのたんぽぽだねw
583名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 01:29:40 ID:g5btiVNB0
>>579
ウルトラマンに謝れ。海老のように土下座して謝れ。
584名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 01:35:21 ID:Xz7G1f130
エビ蔵が一回りも二回りも大きくなったら
どんだけ非常識な人間になるんだよ。
もどってこなくていいだろ・・・。
585名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 01:44:46 ID:yCkznPXV0
586名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 02:12:53 ID:D82UMGDJ0
え〜っと・・・

披露宴TV中継してたの去年よね?
ま・さ・か!結婚して一年たつ前にこんなことやらかす新婚さんはねぇわ・・・。
587名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 02:18:16 ID:yCkznPXV0
>>586

今年だよw
588名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 03:45:10 ID:SbIP0I08O
YouTube病院動画話題だな 麻央化けの皮が…
589名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 04:03:26 ID:hUmPIKOH0
今回の件で死んでたら若くしてあの世に逝った天才って後々美化されたのにw
590名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 04:17:21 ID:1xx2C0o2O
海老が尊敬する爺ちゃんは、成田屋に養子に来てからというもの
市川家の格をそれは大切に守っていこうと頑張ったってのになあ。
(團十郎を継ぐことが決まって、遊びから一切手を引いたとか)
海老は一生禁酒して、稽古一筋に励んでほしい。
せっかく華・容姿・声質・家に恵まれて生まれついたのだから。
どんなに芸が巧くても、一生弁慶や助六なんてできない役者がごまんといるなか、
まだ十代のうちから大きな役やらせてもらえて、チヤホヤされて図に乗ったのは
本人と甘やかした周囲のせい。庇う必要などない。叩かれるのは当然。
591名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 07:45:06 ID:YpLyT+eMO
仁左衛門と役所広司の若い頃の格好良さは神
色気があって美しい
592名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 07:48:51 ID:m1QWocI1O
>>566
ワロスw
593名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 07:56:14 ID:eIAAM6rG0
松竹のPよ。
こうなったら、この顛末を脚本にして印度蔵が自演するしか決着のつけようがないな。
大入りで
借金も完済できる。

594名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 08:35:47 ID:7To2I4ltO
まだまだ尻が青い時期に父ちゃん倒れて、20億の借金の返済が自分の肩一つにかかってきて
海老の境遇は同情すべき部分が沢山あるのは確か
20代から自分とまったく関係ない借金のために働かされて
ストレス溜まりまくりで情緒不安になって羽目外すんだろうと想像は出来るんだけど

興行に穴開けるな
団十郎のイメージ失墜させるような真似すんな
それは成田屋として絶対に守らなければならない最低限のライン
さすがに庇えん
595名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 08:45:40 ID:KHImQd7D0
>>594
素行は10代の頃からめっちゃくちゃだが。
周りに散々不愉快な思いをさせながら、ぬくぬくと育ったドアホに
同情の余地なんて全く無いね。
周りがそうやって甘やかしすぎるから、こういう事になる。
596名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 08:57:29 ID:1xx2C0o2O
数年前、伝芸板の海老スレ(当時は新之助)に、
中学(青山)時代にエビから虐められてたらしい女が降臨して怨み節カキコしてたっけな。
「こんなとこで言わないで本人に言え」ってフルボッコされてたようなw
597名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 09:01:42 ID:7To2I4ltO
>>595
ぬくぬくとは育ってないだろ
自分に関係ない借金20億を返してきてんだから
20代でそれやらされる境遇はやっぱり不幸だろ

10代の頃は素行悪いっても限度はあった
父親も甘いながら強かったし
海老の素行がご乱行レベルに拍車かかったのは
やっぱり両親の頭が上がらなくなったせいだと思う
あの家族はそういう意味でいびつ
598名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 09:35:50 ID:7b+rK4g80
歌舞伎の将来考えたらこんなクズ野郎追放したほうがいいに決まってる

いいか、酒乱は絶対に直らないし必ず同じ過ちを繰り返す
599名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 09:40:44 ID:dcOyNhlU0
600名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 09:46:44 ID:IX3CdZQm0
どんなに悪行を行ってもすべて”芸の肥やし”で許される恵まれた環境
601名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 10:54:29 ID:Zj2TljZ70
海老蔵語録

@バカなファンだこんなの(歌舞伎)見に来てタケエ金はらってやがって

A六本木のバーで「笑っちゃうよ、悪いことやったって芸のこやしと言えば全てチャラだもん」

B西麻布のクラブで「綺麗な女なんて俺の前ではみんな穴付き奴隷だしブスとババアは本当の奴隷」

C握手後に「年寄りは男も女も臭くて(加齢臭)たまらん」

D酒癖の悪さを先輩から咎められて「柳葉なんか俺より酒癖悪いくせに刑事役だぞ」

E結婚した後六本木のバーで「星の数ほどのバカ女抱いてきたけど結婚するなら純粋な女だよな」

F赤坂の料亭で「俺がチョッと睨めば女は股を開く」

G40代の女を口説いた後に「お前なんか抱けるか」 と罵る

602名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 10:59:04 ID:FD5DqrDxQ
何あの軽傷っぷり
つまんない
あれじゃまた調子に乗るだろうね
603名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:03:47 ID:P6WX71wsO
>579
つまり、成田屋のブッキングなんてやる夫にやらせれば良いということですね。
604名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:21:16 ID:wwy0xp8f0
所詮は川原乞食の末裔じゃん。

酒癖が悪かろうが、チンピラとケンカしようが別にいいだろ。
やくざな商売なんだから。
水商売の女に貞操を説くようなもんだぞ。
605名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 11:31:04 ID:P95c3yZE0
>>601
これを本当に言ったとしたら こいつと美味い酒飲めそうだな
606あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/12/03(金) 12:07:11 ID:OpHrD8ky0
ウチの長女が真顔で「エビゾウって何なの?刺身のタンポポ?」って尋ねてきたので思わず噴いてしまった
607名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 12:12:57 ID:W+KYOk7f0
>>601
>E結婚した後六本木のバーで「星の数ほどのバカ女抱いてきたけど結婚するなら純粋な女だよな」

それでK札に電話?
608名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:52:32 ID:z6jTEiwh0
>>560
あまりのかっこ良さに嫉妬するのも忘れるレベル
609名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 13:56:17 ID:z6jTEiwh0
>>573
> 自分だったら廃業してる

顔見世興行に穴空けるんだから、普通の役者なら死んでも償いきれないレベルだわな。

しかも、事件を起こしたのは「まねき上げ」の日だったから。
610名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:48:55 ID:U9suVOOi0
スチール写真ならかっこいいのになwwwwwww
611名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:51:08 ID:AyapUHMC0
顔見世興行とまねき上げの趣旨と重要性をズブの素人の俺にkwsk
612名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 14:52:02 ID:3Rrqqr8N0
歌舞伎とか今のジジババが死んだら誰が見るんだ
613名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:05:36 ID:Z0nr2bB+O
>>612 新しいジジババ
614名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 15:23:30 ID:xlbwu0OD0
>>13 New!!

【芸能】海老蔵「奇行」新証言! 事件現場のビル付近をニヤニヤ笑いながら裸足で疾走!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291352020/
615名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 16:28:38 ID:Jf5MWYF/0
河原乞食を公家の文化である茶道や華道と同様に捉えすぎだよ。
庶民文化の癖に宗家とか言っちゃって笑っちまうぜ。
616名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:33:59 ID:+bfeX28m0
茶道、華道も俺から言わせりゃ同じだ。
みんな家元、宗家とかいう集金システムの権威をありがたがって奉ってるアホが調子にのせている。
これらのシステムを無視して普通にやりゃーいいんだよ。
617名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:40:57 ID:zTl3RQUL0
思わずフライング・ハイをポチって今日届いた。
本当はTVの吹き替え版がほしいのだが・・・
618名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:41:37 ID:earWCIpu0
海老は、泥酔したのに
都合いいことは覚えるのは可笑しくないか?

泥酔していた人間の記憶を御紙がどれほど信用するかだな
619名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:42:58 ID:zCpiFdgk0
舞台に穴空けて大先輩が代役やってるというのに 屋上でノビノビする映像を撮らせるあたりがねぇ
620名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 17:46:14 ID:oaPXB+uo0
>>619
さすがに日向ぼっこくらいはさせてやれよ
盗撮まで責任取れってそれは無茶だわ
621名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:34:09 ID:VI0sOlgF0
海老の代役に仁左衛門って…
見に行きたかったな〜
622名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 18:43:12 ID:ORFF/8dA0
土に這い蹲ってでも芸を極めた海老様は最高。
下層階級のお前等には解らない世界なんだよ。
蔵なんて山ほど持ってるよ市川家は。大金持ち。
襲った犯人を叩けよ屑共が。被害者叩くんじゃねぇよ。
名実共に最強のプリンス海老様を叩くのは許されない。
しっかりしろお前等。嘗ては劇聖とまで謳われた市川家だぞ。
ろくでも無いお前らより厳しい環境にいるんだよ。
よっぽど重圧感じてたんだろうな。酒ぐらい飲んでも良いよ。
Wifeの麻央ちゃん可哀想。こんな事で騒がれて。頑張って麻央ちゃん。
623名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:25:23 ID:LU+X8yXoO
次ヘマやった時には消されるな
624名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:27:00 ID:kiOSUaqj0
この世に必要な人間なんてひとりもいない。
625名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:32:35 ID:EI4DLtns0
>>622
>市川家は。大金持ち
??????
成田屋は梨園一の借金持ちでは
626名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:34:24 ID:6oSzdf370
顔だけミーハーファンだけで海老の芝居のファンなんていないから心配すんな
627埼玉県本庄市の集スト被害者:2010/12/03(金) 19:34:37 ID:P3Jq/o/60
◆ 集団ストーカー.info 
集団ストーカーとは、尾行、待ち伏せ、仄めかし、騒音、風評被害等を用いたカルト手法の総称です

集スト被害者と思われる方々に対して、マスコミ、層化学会の捏造、でっち上げ、大量のネット工作員投入
集スト首謀者の「気に入らない人を、みんなから嫌われている事にしたい」

◆警察の不正を追及していたジャーナリストの黒木昭雄さんが寺で練炭自殺・・・・か?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1288685864/1-100
◆【社会】 "小6女児、母親へのマフラーで首吊り自殺"で、学校側がようやく「いじめあった」発表。でも「自殺との関係は不明」…群馬★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289262006/
◆国際刑事警察機構(ICPO)がウィキリークス創設者を国際手配
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291178546/1-100
◆【社会】顔に大けが海老蔵さん、警視庁に被害届提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290941200/901-1000
◆【痴漢冤罪?】警察に連行された後自殺…母、目撃者捜しビラ配り15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1290083855/601-700

集ストについてのアドレスはこちらへ貼り付けしました。
◆【社会/群馬】知事「いじめも要因」 桐生・小6自殺で学校側批判 [10/12/03]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291358505/l50
>27-38

追伸 NHKのスレには書き込みできません。
628名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 19:51:30 ID:0cnVkvFN0
>>625




629名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:03:15 ID:4zKAex280
さっき、坂の上の雲に香川照之が出てたけど、
あの大げさな演技は歌舞伎にぴったり。
彼が歌舞伎役者になってもいいんじゃないの?
630名無しさん@恐縮です:2010/12/03(金) 21:06:33 ID:/y20zCk30
歌舞伎ファンはいなくてよかったって思ってるんだろうな
631名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 01:38:27 ID:ruOhfQIi0
市川宗家が2代続けて大根ってのは問題あるよな
染五郎か亀治郎を養子に貰えばいいのに
632名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 01:43:57 ID:sxYIfEHw0
染五郎も亀治郎も高麗屋と澤瀉屋を背負っていく身だからムリポ
歌舞伎界も少子化だわな
633名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 01:56:08 ID:JdannTeX0
遊ぶなとは言わないけど、粋に遊べない芸人ってだめだよね。
634名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:22:08 ID:rdJGi1Bh0
ステテコで土下座は粋だろ。
635名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:29:31 ID:YpzQEl740
ステテコ一丁で「エッビ麻央麻央 エビ麻央〜♪」

粋じゃないっすw
636名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:33:57 ID:ef7oHPxM0
初代の市川団十郎は45歳で舞台上で他の役者に刺殺されたって・・・。
初代も恨みをかわれたのか?
海老蔵は華のある天才肌だし、彼の前世は初代の団十郎じゃねえか?
海老蔵も同じ運命をたどる気がする。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E5%B7%9D%E5%9C%98%E5%8D%81%E9%83%8E_(%E5%88%9D%E4%BB%A3)
637名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:35:17 ID:nw05Au4pO
顔に傷つけられたんだろ?日向ぼっこしちゃマズイんじゃないの?痕になるだろ。
今んとこ顔しか取り柄が無いんだからさ
638名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:37:36 ID:aTg6pFoXO
仁左衛門に無理させんなよ…
639名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:39:28 ID:yEObWofgO
とにかく、歌舞伎も皇室も側室制度復活させて
跡取りの確保に尽力せんといかん
640名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:39:49 ID:JY8L73He0
フルチンで土下座して、ステテコで逃走。

芸人としては粋じゃね? いいかんじだよ。  これこれ歌舞伎
641名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:41:29 ID:3Uz9rN3VO
隠し子養子にすればいいのに
642名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:42:07 ID:oeK7WUNqO
愛之助って白い巨塔の米ツキバッタか
643名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:45:14 ID:ruOhfQIi0
染五郎は踊りが抜群
亀治郎は知性派でしゃべりもうまい
海老蔵は華だけの大根

なんで宗家に一番ダメなのがうまれるかね
644名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 02:48:53 ID:ef7oHPxM0
初代の市川團十郎は45歳で舞台上で他の役者に刺殺されたって・・・。
初代も恨みをかわれたのか?
海老蔵は華のある天才肌だし、彼の前世は初代の團十郎じゃねえか?
海老蔵も同じ運命をたどる気がする。

645名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 03:01:17 ID:PBMfYrL/0
     ___
   /  #  \
  /        丶
  / #          丶
 丿       # ∴∵|
 |==  ==     ∵|   
 |マе / ィフб     ⌒)   
 (  ̄/ 丶 ̄ )     9|  
 | ●●#   /   _ノ 人間国宝の俺様が「いなくても問題ないだろ?
 | >‖#     |   黙れ!貧乏人のカス客ども! 
  \ МММ  / ヘ    
  /丶 ⌒ ノ~ /   \   
 /ボ  ̄コ  蔵       
646名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 03:02:17 ID:EGZjolYY0
歌舞伎とやらを少しみてみたが
確かにカッコいいね
面白い
647名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 03:26:22 ID:sNKVtUxo0
>>595
激しく同意

ひっそりと誰にも頼れずに我慢しながら親の借金背負ったり介護したりしてる20代が
いることも忘れちゃならん
ま、そういうイイ奴は行き詰ると自殺しちゃうんだけどね。嫌な世の中だな
648名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 03:37:31 ID:3P7SsTd30



26歳の男(26歳というのは報道ミスで実際は27歳なんだけどね)
杉並の伊藤君が一瞬出てるPV

http://www.youtube.com/watch?v=kxxyltQN3U8




649名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 03:45:28 ID:Qt/4zPcX0
>>647
うん。でもその事と犯人の凶悪さには何の関係も無いからヨロシク。
650名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 06:06:45 ID:qoDJ05AU0
団十郎家より吉右衛門とこが心配
651名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 08:05:54 ID:udMjk1acO
顔面崩壊のフルチン川土下蔵
652名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 08:13:32 ID:JynepDj5Q
市川團十郎は実力で継承するべき
世襲するものではない
653名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 09:02:45 ID:pavFURqjO
>>641
隠し子は女の子
>>642
白い巨塔に出てたのは(佃助手)愛之助じゃなくて孝太郎
654名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 09:53:17 ID:wq9EXHHI0
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つABお断りし/      ハ,,ハ
  *   ボコ蔵   *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) ステテコお断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま わ >────────────
.   フルチン オコトワリ      < 感 す り >        土下座しても 
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.  自称国宝    \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) 
655名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 11:08:34 ID:CDcxjsD+0
>>650
松嶋屋はこのまま順調にいけば愛之助が仁左衛門を襲名できそうだが
播磨屋んとこは実子以外にもいないもんな。
お松が男だったら播磨屋の養子にして万々歳だったのに。
656名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 20:46:08 ID:T/Lvsl5EP
>>555
歌舞伎のことよく知らないんだけどこういう世襲の世界でもファンは結婚嫌がるの?
ジャニヲタとか一般の役者ヲタなら嫉妬もあるだろうし結婚で人気落ちるの解るんだけど
こういう世界なら早く結婚して跡継ぎ作って欲しいって心理かと思ってた
相手が麻央だから?
657名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 20:59:36 ID:sxYIfEHw0
>>656
ファンにも色々いて、海老をアイドル目線で応援してたファンは離れるんじゃないの
歌舞伎の後援会ってのは、昔から「家」自体を応援してたもんだから、結婚は喜ぶ人が多いけど
まぁ近しい人なら、相手にも色々言うんだけど
658名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 21:14:22 ID:QiHqYkS90
872 名前:陽気な名無しさん :2010/12/01(水) 03:10:19 ID:pM3ibs8qO
海老蔵の隠し子がもう中学生に成長した件。

876 名前:陽気な名無しさん [sage] :2010/12/01(水) 20:28:13 ID:dPnXzqQu0
>>872
あんまり似てないわね

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/aa/8288810f4cf57f019e858d0ae3b7f2e4.jpg
659名無しさん@恐縮です:2010/12/04(土) 22:54:01 ID:pavFURqjO
>>656
贔屓や後援会は、
結婚賛成派→海老が落ち着いてくれると期待w/目の大きい相手で良かった etc
([睨み]のできる大きい目を持つ子供が生まれる可能性が高いから)
反対派→選んだ相手に失望(何で麻央?/資産家令嬢が良かった etc.)
麻央の芸能界でのポジションが微妙なのと声が悪いことが特にマイナス
…こんな感じだったような。

あと若い女の贔屓の中にはあわよくば自分が、てのもいただろうし
キムタクが結婚した時に一時的にファンが減ったのと似たような理由じゃないかな?
660名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 00:07:14 ID:/SXOOqOqO
DQN同士の子なんか日本に産み出すなよ リオンかw
661名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 00:08:31 ID:/SXOOqOqO
>>949 海老も加害者だったしwww 酷いねー
662名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 00:10:12 ID:/SXOOqOqO
>>622 トイレ酒乱灰皿テキーラ強要罪髪つかみは暴力罪ですね海老 先に殴ったともw
663名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 00:11:15 ID:s1AMdKLl0
マスコミが加害者調べるのそっちのけで
加害者の関係者(=関東連合)の証言使って海老蔵叩きまくってるのを見て
不自然に思わない方がおかしい

664名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 01:45:24 ID:BHjxcw3v0
ヽ  ノ        `ヽ r´        > ソ
  ~ヽヽ          U        </
    \>      /∴∵∵∵:\          
          /∴∵∴∵∴∵::丶
           / シュリンプ u  ∵∵丶        コノ人出入り禁止!
        丿 u     # ∴∵|
        | ̄\  /# u ∵∵:|           チンピラカブキ乙〜♪(笑)
-´⌒二⊃  .|マ○ / ィ∀フ  u  ⌒)   ⊂二⌒丶
 _ソ.    (  ̄/ 丶 ̄ )     9 |      ヾ__
        | |#   /u   _ノ      
        | >┰#     |
         \ _,ィェエヲ'   / ヘ
665名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 02:05:53 ID:f2jMv7om0
   ヽ人_从人__从_从人__从人_人
   <                  >
  <  二度と戻って来るな!!   >  
   <                  >  
  |:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y  
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
  |:|i:i:i:|   .      |
  |:|o:!:|  ( #`Д´)') |
  |:|i:i:i:|  と    r'   |
  |:|i:i:i:|  /  (⌒)  .|
  |:|i:i:i:|__.(_,ノ'_ ̄___ミ   〆⌒ヽ
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,.ミ.(#;`Д´)
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ ( つ蝦つ\
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\
666名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 02:13:21 ID:uBS6qpIH0
鬼女の真央叩き見苦しい。
ダルとサエコだけにしておけよ。
667名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 02:49:52 ID:ZJW/ksGt0
ラブリン>>>>>>>>>>>>>>エビ
668名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 05:05:13 ID:hXLGv0cmO
海老が一方的な被害者じゃないみたいだから。相手側からの証言&マスコミ叩きで
CM自粛と随分と香ばしい展開ですね(笑)示談とか?する気はないのかな?
スポンサー受けが悪くなって、歌舞伎以外の仕事の依頼が来なくなりそう。仁左衛門さんが出演したハリウッド映画が今月に公開されるね。役所広司や佐藤浩市、相手に凄みのある演技して上手かった
669名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 05:32:38 ID:oK0bJQcN0
海老蔵たたきのナンセンス 池田信夫

このごろ新聞は失言や野次など政治家の下らない話ばかりで、週刊誌やワイドショーは海老蔵たたき一色だ。
私は歌舞伎はまったく知らないが、海老蔵が批判されなければならないのは顔見世興行に穴をあけたことだけで、
傷害事件については彼が被害者なのに、まるで加害者のようなバッシングは尋常ではない。

芸人は、普通のサラリーマンとはまったく違う人種である。大勢の前で演技するというのは、
ある種の狂気がなければできない仕事で、どこかバランスの崩れた人でないと一流にはなれない。
昔から芸人は「悪所」と近いところにいて、河原乞食と呼ばれる両義的な存在だった。
彼らが暴力団とつきあうのも闇の世界と近いからで、そういう世界を垣間見ることで観客は日常のストレスを解消するのだ。

プルーストは「サント=ブーヴにさからって」という有名な評論で、作品を理解するための最善の手段は
作家の人生を知ることだというサント=ブーヴの批評理論を批判し、作品の評価は作者とは無関係だと論じた。
これがテキストによって意味されるものを論じるのではなくテキスト自体を論じる、20世紀の形式主義的な批評の元祖である。
芸人の価値も、芸のみで決まる。品行方正で演技の下手な歌舞伎役者には、何の価値もない。

日本文化の中でオタク系だけが元気があるのも、大人のモラルと無縁なところで自由に想像力を伸ばしているからだ。
マスコミがマスコミをたたいて「コンプライアンス」で自縄自縛なっている
670|∀・) ◆S57UnsSfaN6M :2010/12/05(日) 05:41:50 ID:f5GwptFO0
エビスレえらい多いね。
そんなに関心なかったけど
結構大事件なんだね。
671名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 10:26:27 ID:GKmD+MFtP
>>657
>>659
なるほど
勝手に歌舞伎ファンはお上品でひたすら応援するイメージ持ってたけど芸能だもんね
色んなファンがいるのか
672名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 21:48:54 ID:/JE22g5FO
なんだかんだ言っても華は同世代で群を抜いてるからな
実は結構打たれ弱いみたいだから、今頃凹んでるのかもしれん
今回の事は海老自らが蒔いた種とはいえ、マスゴミは叩き過ぎだろ
(庇う気はない、海老はバカだと思うし)
十分反省の上、謹慎中に芸を磨くことに専念して真摯な態度を見せ続けることができれば、
そのうち見直してもらえるかもしれないが…
673名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 22:10:53 ID:pBNmA/W+0
>>671
染五郎がまだ独身の時、彼にも隠し子騒動があった
それも写真集を出版したタイミングでバレた
その頃、自分大型書店で働いていたんだけど
売り上げ激減だったよ
やっぱりファンのおばさんたちが怒って
一時的にせよ人気は落ちたと思う
染五郎は慌ててテコ入れのためにサイン会やったよ
674名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 22:39:51 ID:NkMppC2f0
一時は酒もやめていたとかいうのに、今回の泥酔、
会見サボって飲みに行き、ってのは、何か内面的に相当荒れてる感じを受ける。
海老蔵って、虚勢を張ってるというか、内面ガキそのものっていうかだから、
結婚したこと、嫁の言動が、海老蔵の荒れの元になっているのではないかと
勘ぐっている。
もしそうだとすれば、酒と縁を切るのは難しいだろうな。
32にもなって、内面がせいぜい小学生レベルってのは、脳機能に問題ありそうだし、
嫁には、母親にして療育士、レベルのスキルと忍耐が求められるところ。

難しそうだ。となれば、今の結婚を続けている限り、こういうことまたやるな、海老蔵。
675名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 23:16:47 ID:CSRR5qzq0
片岡愛之助って榎本武明やってた人?
676名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 23:22:39 ID:Wl5YSkw5O
明日は海老様の誕生日ニダ
677名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 23:31:34 ID:A+bFInenO
>>674
酒断ちしてたのは親父が2度目の白血病になったからじゃなかったっけ
一応回復したから酒も解禁になったんじゃないか?

親父が白血病になって、大事な興行に大穴開けて
回りは気楽な年の盛りに、成田屋と20億の借金返済を背負わされて
ってのがあるから、ストレスは凄まじいだろう
御曹司で苦労知らずなわけではなく、こいつにはそういう災難な面もある

まああれだけ荒れ放題我が儘放題やってたら
いつか痛い目には遭うだろと思っていたが
さすがに成田屋の看板に泥塗ったらいかんだろうがよ・・・
678名無しさん@恐縮です:2010/12/06(月) 00:02:21 ID:NkMppC2f0
>>677
災難なところがあるのは認めるけれど、
一応回復したとはいっても、白血病ってのは予断を許さない病気だ。
しかも酒で失敗したのは一度や二度じゃない。
一応回復したから飲みまくるっていうのはどうかと思う。
結婚したからには、以前にも増して自重するというのが筋じゃないかと。
それに、借金がストレスの種であるなら、それこそ、資産家令嬢限定で結婚相手を
探すべき。借金は松竹が肩代わりしてくれているからそこは自由なんだという
噂も聞いたことがある。
釈然としない。
679名無しさん@恐縮です
借金は関係ないと思うよ。それこそ「将来は人間国宝」wなんて吹聴してたのであれば、
金はなんとかなると思ってただろうし、新居に金注ぎ込んだりしないでしょ。
飲んで騒ぐのが好きだっただけだよ。