【野球】日本野球機構が正職員を若干名募集 25歳以下、英語が堪能などの条件付き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンρ ★
日本野球機構(NPB)は1日、正職員を募集すると発表した。採用人員は若干名。応募資格は(1)来年4月1日で25歳以下
(2)野球経験者または野球規則など野球知識が豊富
(3)英語が堪能―で、応募の締め切りは今月19日。書類選考、面接試験、健康診断で選考される。


以下ソース:スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20101201-00000157-jij-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:17:35 ID:kYZh8NawO
2ならノリが職員に
3名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:18:01 ID:eFflMDka0
43歳の無職童貞で日本語も怪しいけど、応募する価値はありそうだね。。
4名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:18:12 ID:FrqCFbAE0
ところで年収は幾らなの?
5名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:19:43 ID:5CxqN9tNO
わざわざ泥船に乗りにいく焼き豚(笑)
6名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:22:13 ID:tJieAm350
日本野球機構職員募集のお知らせ
http://www.npb.or.jp/npb/20101201release.html

具体的に何やるのかわかんねーな。勤務時間短いみたいだが。
7名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:22:29 ID:t0nlHdv70
このスペックで年収がサラリーマン平均の600万より下なら
サカ豚歓喜だな
8名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:22:35 ID:uKUBOLxp0
若いやつ千名も募集すんのかよすげえ
9名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:31:34 ID:4OT2LNJPO
NPBより球団のほうが力あるから仕事のやりがいなさそう
つうか、今年の日本シリーズの放映権で無能ぶり晒したあたり、新卒じゃなくて即戦力が必要な気がするんだが
10名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:33:51 ID:GcXH080i0
(2)野球経験者または野球規則など野球知識が豊富
は高校で野球部で甲子園目指してた奴とか大丈夫だろうが、
そういう奴が英語が堪能ってことは無いだろうなぁwwww
11名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:36:10 ID:kCw1IfAE0
>>10
野球ヲタで英語が堪能ならいそうだがw
12名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:36:41 ID:kOPC4bW8O
英語が堪能で甲子園目指してたようなやつなんているの?
13名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:37:23 ID:y3wxPfCZ0
給料なんか出ません
14名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:37:25 ID:Rv8kpkgl0
>>10
帰国子女で高校野球やってた奴とか大学の野球部の奴とか普通にいそうだが
15名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:37:36 ID:iOQtTThXP
男女若千名ってネタがあったな
16名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:38:02 ID:dgO2DXFYO
よーし、阪大院卒博士号持ち無職32歳も
応募しちゃうよ!!!(´・ω・`)ノ♪
17名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:39:14 ID:lKPYm/8Y0
高校時代そこそこ強いチームから東大とか一般入試で早慶入って野球部出た奴とかならたくさんいるだろうが、
そういう奴がこの求人に応募するとも思えないしな
18名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:42:08 ID:4/aBivudO
年齢の時点でもうダメだ。
オマイラあとは任せたw
19名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:50:32 ID:HyTSVVc20
英語が得意なジャック・アン・メイさんを募集してるのか
20名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:52:16 ID:SwABm3HF0
英語って、「ストライク」とか「ピッチャー」が理解可能なくらいかな
21名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:53:07 ID:IYFZTlej0
とりあえず公式サイトをよくしてくれるやつ雇え
22名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:55:45 ID:6A2VSYNFO
わ…若干名
23名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:57:26 ID:cwk6nfqy0
 雇用対策法が改正され、平成19年10月から、事業主は労働者の募集及び採用について、
年齢に関わりなく均等な機会を与えなければならないこととされ、年齢制限の禁止が義務化されました。
24名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:58:05 ID:Yl1Erp9I0
ベリー、インポータント、ベースボール

よし、応募してくるか
25名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 20:58:30 ID:PYwX/RqY0
年齢制限すんなよ
26名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:00:07 ID:h0xBEEokO
新卒だけど年齢要件にひっかかるわW
27名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:00:14 ID:AN9GF564O
>>16ネタでしょ?
28名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:01:25 ID:j5VrncnC0
Give me chocolate huhbah huabah!

新橋のガード下で靴磨きしながら覚えたGI英語で勝負だ!

29名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:01:48 ID:Wah2s8so0
年齢を指定するのって今の法律じゃキャバ嬢やレースクイーンなど容姿が重要な職業以外アウトなんじゃないか?
30名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:02:09 ID:K7lzKTM90
で、年俸はいくらですか?
31名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:02:10 ID:SOtTYiEuO
>>22
あなた、親戚の前で若干をワカセンと読みましたね。
母は恥をかきました。買いなさい、絶対に買いなさい。
32名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:02:24 ID:VAJSGhRlO
大学も出てる英語も大丈夫なんだが前科持ちはダメなんだろうか?

ちょっとした詐欺なんですが
33名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:09:08 ID:w7NT7CjYO
>>32
過去を偽る事なんぞ君には朝飯前だろうに
34名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:11:54 ID:UXMeewAj0
>>23
こんな法律作ったって結局雇う側が30代以上いらねえと思えば
なんの効力にもならん
20代の女性が多く活躍しておりますと書いてありゃ
それ以外の奴は空気呼んで応募してくんなよボケwっつうことだから

はっきり書いてもらった方が無駄に面接とか行かずに済む
35名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:12:56 ID:1usoV+zcO
アメリカではMLB職員は人気就職先だよね。
安定してるからだとは思うが
36名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:14:20 ID:AVFHqo7q0
雇用の年齢制限取っ払うなら
解雇も自由にしないと成立しないよ。
一度買ったら捨てられないという条件が付くなら
誰だって中古じゃなくて新品を買う。
37名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:14:48 ID:FBr4ZkWv0
やきう機構でもレベル高そうだね
38名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:15:42 ID:V63oMOv30
どれ、俺もいっちょ応募してみるか
と思ったが29歳だから無理か
39名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:18:30 ID:ZUeN/ZaQ0
野球のこういう組織って893とは縁あったりしねーの?
40名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 21:21:56 ID:4Ex+qgK0i
若い衆を1000人募集か。
お前ら、就職のチャンスじゃないか!
41名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:05:47 ID:L6QomuVn0
>>34
当時転職先探していたが、それまで年齢書いてあって自分も最初から応募するしないを考えて出していたが、
年齢制限書かなくなって手当たり次第出すようになって書類選考落ちって多くなった。ホント余計な法改正だ。
42名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 22:18:18 ID:bBa9D/ht0
1番センター若干
43名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 02:00:11 ID:fH3Y1ex60
落合 福嗣(おちあい ふくし、1987年8月20日 - )は、
                 ~~~~~~~~~~~~~~~
愛知県名古屋市出身のタレント、コラムニスト。中日ドラゴンズ監督落合博満と落合信子の長男。

落合博満が中日ドラゴンズの選手として在籍中に名古屋市で生まれる。
国士舘中学時代、軟式野球チーム「世田谷ウイングス」の大型内野手として活躍するも、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国士舘高校在学中に野球を断念。その後は父親の知名度を活かして各種メディアに出演している。
得意科目は英語で、「私立中学校英語レシテーション(暗唱)大会」では優秀賞の受賞歴がある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国士舘大学在学中。2010年10月18日にskypeで知り合った山口県出身の一般人女性と
4ヶ月の交際ののち結婚。
44名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 02:01:22 ID:YDrfoc1+0
日本野球機構の英語を喋れないジジババを首にしてからだろwwwww
45名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 02:03:59 ID:zhG4CHSC0
年齢制限するあたりが日本っぽいねw
46名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 02:05:51 ID:ws1DRinc0
>>10
野球経験者=野球規則など野球知識が豊富
は決して一致しないのだが大丈夫なのだろうか?w

プロ監督ですら野球規則判ってない馬鹿が多いのに。
47名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 02:06:41 ID:Yjt6t3slO
年取ってる方が定年などで次を雇えるメリットが分からんのかな
48名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 02:19:27 ID:uJ4EOaVT0
25歳ってことは新卒み
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:26:51 ID:/cenLtoS0
これ、日本の学制下で、条件に合う人材がいるのか?

というか、25歳でこの条件を満たすなら、他の企業のほうが良くないか?
50名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 12:01:21 ID:pfXxLdIwO
>>32ネタでしょ?
前別の野球スレッドで岩隈の話題になった時に、代理人抜き自分で交渉したら良いと言う話が出てた。
そうしたら俺はTOEIC990点だけど、無理無理とか書いてるの居たが、TOEIC990点は満点なので、書き込みが釣りだと直ぐに気付いた。
51名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 16:25:16 ID:WKPg6Vq80
春風亭ぽっぽ
52名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:06:02 ID:jL2VVLrUO
>>40
レオパレス21乙
53名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:08:33 ID:xP0HZ1ek0
アンパイアに準拠なら、給与はかなり高いはず
54名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:09:35 ID:ExrxWW780



    年  齢  差  別 




55名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:12:34 ID:zYNkv9iR0
>>50
意味不明。
56名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:13:16 ID:LjuS0P+90
年齢制限なんて実態は言わずもがな
表記上も例外事由に無理矢理当てはめればどうとでもなる
57名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:14:12 ID:+AqvYPr40
野球経験者で英語が堪能で25歳以下?
そんなスペックの奴はもうすでにまともな企業に就職してるんじゃね?
58名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:16:00 ID:DSZsoEQJO
英語が堪能という条件は外すべきだったな
59名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:24:47 ID:IZRJdICc0
ああ、通訳代ケチりたいのね
60名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:31:04 ID:3btBrhzH0
英語あかん
61名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:33:57 ID:LPlolrRx0
英語力ってvery important baseballでOKなんだろ
62名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:42:45 ID:DpZwqsu/O
これ集まるか?せめて年齢制限を30歳までに引き上げれば集まるかもだが
こんな文武両道な若者相当少ないよな。
あと、なんで年齢制限が25歳までなんだろうな?
30歳だと扶養家族が居てもおかしくない歳=ちゃんとした給料や社会保障が求められる年齢だし、
若造を低賃金で雇いたい!夢の野球に携わる仕事をさせてやるんだから、
給料が安いくらいいいだろうって事か?
63名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:46:32 ID:zDnbpjYiO
年齢以外なら多田野でいいやん
64名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:47:27 ID:BrvzwgQq0
ネット工作員の募集かな
65名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:49:27 ID:tK2E6Fad0
>>10
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%8E%E4%B8%8B%E9%99%BD%E5%A4%A7

ドラフトで指名されちゃったけどいることはいるな。
66名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:52:39 ID:VIHJsPxyO
インターネット掲示板に書き込むだけの簡単なお仕事です(`・ω・´)
67名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:54:17 ID:DpZwqsu/O
この条件に当てまる人間が思いつかない
大学を野球推薦で入った奴なんて、文学部とか観光学部とかどうでも良い
学部を、禄に授業に出ずレポートに下駄を履かせてもらって可もらってるくらいだし
英語力なんてスキルねぇぞ。
68名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:54:50 ID:KDpdPJR/0
経験者ということは男に限定ということか。
69名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:56:04 ID:Uto64p+90
野球機構って若い女ばっかりだよ
幹部は天下りとかコネ子弟のオッサンや老人ばかりだから
70名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:57:15 ID:ZXYVbxGd0
募集内容が何気にハードル高いよなw
71名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:58:32 ID:ou3+hNAGO
多田野雇ってやれよ見た目若いだろ
72名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:58:33 ID:VIHJsPxyO
ストライク
アウト セーフ
オーライ リーリーリー
ダイリーグボール
くらいならなんとか…。
73名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:58:43 ID:Uto64p+90
簡単に言うと
オッサン職員が日シリ前に
公衆の面前で落合に赤ッ恥かかされたから
身代わりの当て馬が欲しいんだよ
74名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:59:05 ID:20EsXZHy0
これ無理だろ
英語堪能で大学でも野球部とかになると慶應や早稲田とかだろ?
そんな奴らはもっといい企業に行ってるよ
75名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 19:59:38 ID:Ao7+SSmq0
おまえらの大半がアウトだな
76名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:02:15 ID:tESF9Bpe0
TDNさんの再就職先が決まった模様です
77名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:05:21 ID:MywGIunb0
結局こういうのはコネで決まるんじゃないの。
78名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:08:05 ID:4+AotF0dO
アメリカに野球留学してた知り合いがいるが30歳なんだよなあ
79名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:10:10 ID:DpZwqsu/O
>>74慶応や早稲田の野球部員でも、現地の選手と意志疎通できる英語力なんて無理だべ。
というか、親戚の子供が早稲田の野球部だけど、
強豪大学の部員なんて、本当に野球一筋で来た人間ばっかだってよ。
中学の頃から勉強しないで野球推薦を繰り返していった人間が大半だって言うし。
英語はできないでしょう。筑波以外の国立大の野球部員なら違うだろうけどね。
80名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:11:29 ID:lYDOLuG70
25歳以下じゃないから無理だ。
野球好きなのにな。
あと、英語もしゃべれないからダメだ。
81名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:12:54 ID:gtmG5Dyg0
>>27
ロースクールと見たw
82名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:16:02 ID:MywGIunb0
最近の傾向だとスペイン語も堪能って条件を付けるべきじゃないか。
83名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:16:44 ID:Qf8s0Oy90
面接官「きみは英語が話せるかね?」

受験者「イェース! アイ アム ベースボール」

面接官「よし、合格」
84名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:17:21 ID:l7YYjE4fO
>若干名募集

わ、若干名……
85名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:25:05 ID:KXkfQbYP0
>>41
男女雇用均等法とかあんなもんフェミ団体の糞ババアどもが
余計なことしただけだからな
なんかあると差別とか被害妄想はなはだしいカスが湧いてくるけど
撤廃したから雇われることなんかないし無駄な不採用が増えるだけで
きっちり条件つけた方がいいに決まってる
86名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:29:15 ID:iZBw04M20
>>43
あぁ、そういえばフクシ君がいたな
87名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:30:28 ID:NGn5zpt00
若い人千人も雇うの?
どんな大事業を始めるんだろう。
88名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:30:57 ID:LDotcg9F0
千人ネタつまんね
89名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 20:31:19 ID:BJjKgTGaO
求人情報に群がるヤキブタワロタw
90名無しさん@恐縮です:2010/12/05(日) 21:18:04 ID:7mFS10FQ0
どうせ、入る人間はコネでもう決定済みだよ。
想定外に優秀な人間が応募してくれば別だけど。
91名無しさん@恐縮です:2010/12/06(月) 02:37:17 ID:JtadMka4O
やきう豚は失業率が高いから仕方ないよ
92名無しさん@恐縮です:2010/12/06(月) 02:39:52 ID:NyLn/qOU0
<`∀´>アイ アム ザパニーズ
93名無しさん@恐縮です:2010/12/06(月) 02:49:04 ID:4JvoEMT+0
うーん、どうでしょう、いわゆる球界の十八番コリアン枠でしょうか
94名無しさん@恐縮です:2010/12/06(月) 02:55:31 ID:0iLL/NEp0
野球知識が豊富って江川の通算勝利数とか桑田の通算本塁打数がすらすらと言えるような奴なのか
95名無しさん@恐縮です:2010/12/06(月) 03:18:26 ID:aQI55Ygz0
>>63
辻本
96名無しさん@恐縮です
>>67
観光学部ってどこの立教だよwww