【映画】『SPACE BATTLESHIP ヤマト』主演の木村拓哉「メード・イン・ジャパンでこういうモノを作れたという誇らしさを感じました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」(12月1日公開、山崎貴監督)に主演したSMAPの
木村拓哉(38)が、スポーツ報知の単独インタビューに応じた。
完成作を見た直後の興奮やヤマトにかける熱い思い、国民的スターとしての今の気持ちなどを
語った。

試写室で初めて完成品を見届けると、木村は「山崎監督って、すげえ!」と叫んだ。
「スクリーンの中にいろんなものが実在していて本当にびっくりした。しばらくは冷静になれなかった」。
帰りの車内では、エアロスミスのスティーブン・タイラーが提供してくれた主題歌「LOVE LIVES」
を流し続けた。「メード・イン・ジャパンでこういうモノを作れたという誇らしさを感じました」

「宇宙戦艦ヤマト」を実写化する―。初めて聞いた時は「何言ってんの?」とスタッフに聞き返した。
しかし、「ALWAYS 三丁目の夕日」を手掛けた山崎監督の名前を聞いた瞬間、本気になった。
「『ALWAYS―』で東京タワーを実在させた人。そこで可能性のパーセンテージは上がった」
5歳の時に初めて映画館で見たのがアニメの「宇宙戦艦ヤマト」。親せきに渋谷の映画館に
連れて行ってもらった記憶は今も鮮明に残っている。「すべてが自分の想像の範囲外だった。
もう映画館はないけど渋谷を通るたびに思い出と今が背中合わせになる」。昔あこがれた古代進を
演じる喜び。「こういう立場にいられることの特権と、そこに手を出しちゃうのかっていう感じ。
自分たちの仕事って、だからこそやめられないし、それを人が見てプラスにしてくれていると
いう現実があったら、それ以外、やりがいはない」

続きは>>2
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101129-OHT1T00103.htm
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」公式WEBサイト http://yamato-movie.net/index.html
2すてきな夜空φ ★:2010/11/29(月) 22:12:07 ID:???0
CGなどのVFX(視覚効果)を多用する映画だったため、大半がブルースクリーン前での撮影だった。
「見えている景色をスタッフが見せてくれるので心配要素は全くなかった。ヤマトを実在させる
半端ない気持ちと努力がベースにあって僕らが現場で演技をのっけていった」。
古代の同僚・島大介役の緒形直人は、苦渋の決断をする場面で「こういうセリフでは納得できない」
と申し出た。「1カットずつコミュニケーションを取って、1つとしてかったるいものはなくて、それだけ
本気でみな向かい合っていた。ヤマトの服着て喜んでたと思ったら、大の大人がひざ突き合わせて
真剣に話し合ってた」

映画のクライマックスで、古代は恋人や親友に対して大きな決断を下す。「大切な人を守りたいから
こうするしかないんだけど、戦争ってホント最低だなって。あのシーンが終わって本当にそう思いました。
ガキのころ、戦車のプラモ作ったり、戦闘機にシール張って高揚してたくせに。もちろん見てくれる人に
強制するものではないけど、僕はこう思いました、子供のころ興奮して見たのとは違う感覚を体験しました
ってことです」。平和を願う切実な思いを胸に、ヤマトが出航する。

3すてきな夜空φ ★:2010/11/29(月) 22:12:17 ID:???0
SMAPは来年デビュー20年を迎える。「欠かせない臓器って感じ。健康体の時って気にしないけど、
調子が悪くなった時に医者に診てもらうと、『今ここが弱ってますよ』って言われるような」。
嫌悪していた「キムタク」の愛称にも抵抗はなくなった。「ライブとかで見る、ひとケタの年齢の子たち
からすると、キムタクで当たり前。何でもない傷なのにほっといたら化のうしていた感じ」

トップを走り続ける重圧。「自分では感じてないけど、重圧を人から与えられそうになった時は、傍らに
置いといて、現場に持って行くとものすごいエネルギーになる。体積は少ないけどパワーのある燃料」。
そもそも自分ではトップの意識を持っていない。「全然ない。フォーメーションは何通りあってもいい。
FWじゃないとダメなんて嫌だし、そういうヤツとは組みたくない」。ただし、ピッチにいられるかどうかは
重要という。「控えでもベンチでもいい、それが大変なこと。純粋に応援してくれる人もいれば、
切り刻んでいろんなとらえ方をする人もいる。得点ができなければ言いたい放題言われるし。
そこは大変だと思いますよ」

(了)
4名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:12:23 ID:leQxBIxNO
5名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:13:45 ID:fq1P+cWx0
3
6名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:13:56 ID:kgcCQfjR0
20代ゆとりが中心になったら何も作れないんですけど
7名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:14:04 ID:aHT5Nn0D0
8名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:14:14 ID:IV9L1h7+0
MEED IN JAPAM
9名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:14:29 ID:BOarFEvg0
9
10名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:14:34 ID:xM0vbq4DO
ただし主演を除く
11名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:14:42 ID:VQGgQHsx0
で、ジャパンの綴りを間違える訳ですね
12名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:14:46 ID:MDNzVN8qO
時はくるのさw
13名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:15:42 ID:8rnyQi0k0
誰か日本語にして訳してくれないか?
おれ英語苦手なんだよね・・・
14名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:16:13 ID:7VDcETwmP
>戦争ってホント最低だなって。

反戦アニメだったヤマト放映当時はそのテーマでおkだったけど、
時代は進み、いまやそういう程度の戦争認識だとねらに哂われるわけだが。
15名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:16:25 ID:QdbkgPOe0
コケルヨ
16名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:16:35 ID:aGCQXzF40
豪快にこけると思うわ
17名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:17:00 ID:KD7zwLdN0

【芸能】キムタクの「世界ふしぎ発見」パーフェクト達成にやらせ疑惑!★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290954238/
【芸能】キムタクの「世界ふしぎ発見」パーフェクト達成にやらせ疑惑!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290927061/
18名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:17:08 ID:BfHwZYoNO
>>2
ブルーインパルスディスってんすか?
(´・ω・`)
19名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:17:13 ID:syddpMBMO
>>FWじゃないとダメなんて嫌だし、そういうヤツとは組みたくない


織田さん批判キター
20名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:17:44 ID:9nMqcblc0
きむたくを変換すると金拓になる俺のIMEはとても優秀だと思う
21名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:18:43 ID:iUzTDCZL0
紅白の時の英語思い出したw
22名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:19:47 ID:qVoNItYB0
これは久々に見てみたい映画。
23名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:19:49 ID:fydr4N/w0
「ゴジラ」第一作目に音楽を入れるときに、
オーケストラが画面に見入って演奏どころじゃなかったってエピソード思い出した
24名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:19:55 ID:AYb8cxbN0
この動画エロすぎだろう、っていうか男最低すぎだろう…

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 19:42:15.13 ID:dNyTXG8r0
http://www.youtube.com/watch?v=EaaurZ25-IA&feature=related
滅茶苦茶感じてると思ったら中田氏ヤリ逃げって…

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 19:52:01.71 ID:jwiYRdjBO
これは最低だ…


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 21:32:57.43 ID:pE7XB2zE0
>>1
ヤリ捨てとかひでぇな
25名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:21:08 ID:4Qv0UZxr0
キムタクがキムタク役で出てる映画
26名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:21:18 ID:AM0cU16G0
今回の人身御供はこの監督さんかな?

トレーラーを見た限りでは背景だけじゃなくて人に対してもかなり手を入れてるよね
27名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:21:38 ID:tM0T5mlxO
こういう漫画とかアニメを映画化すると
なんで欧米には鑑賞に耐え得る
むしろ売れる作品が出来て
日本が作ると金を返せとしかいえないようなのしか
出来ないんだろう?
28名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:21:40 ID:p2MGVTkOO
つうかコケ臭がハンパないな
そもそも誰をターゲットにしてるのかも不明だし
ゆとりにとってはキムタクはおっさん扱いでヤマト何それだろうし
スィーツはこういうやつより恋愛物だろ
おっさんはキムタクに拒否反応だろ
29名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:21:42 ID:5qhWpklsO
メイド イン ジャパン
 メイドさんは日本にいます
30名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:21:56 ID:FaucQRr40
キムタコが主演じゃなければ観たのに・・・
古代の泥臭い人物像が台無し。
若くておっさん風の配役でなくてはダメだ。
31名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:22:25 ID:PyaFdEHR0
ヤッターマンがヒットしたからなぁ
32名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:22:47 ID:6sThIhcGP
60年代のイケメンを演じ切れなかったか
33名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:23:07 ID:syddpMBMO
>>27
つドラゴンボール
34名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:23:15 ID:YYQkk8sF0
さよならジュピターがヒットしたからなぁ
35名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:23:23 ID:E3eOENVK0
メーディンジャパーンメディンジャパン
36名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:23:44 ID:nkbCnsTV0
>>34
ヒットしたんかい
37名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:24:03 ID:gReJflEk0
糞実写いい加減にしろ
38名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:24:22 ID:k4kbBnop0
戦後世代の嫌戦妄想って危険域だよな。
平和ボケなんてレベルじゃない。
39名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:24:31 ID:z7xJskV5O
>>27
つ北斗の拳
40名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:25:32 ID:l7Ul23g60
むしろ日本の恥
41名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:25:49 ID:BPkyQqLK0
メードって何だ
マスゴミは、メード喫茶とでもいうのか
42名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:25:55 ID:hK8++3RU0
この手のインタビューでかっこいいこと言おう言おうと必死になるけど
その度に人間の薄っぺらさが際立つよなコイツ
43名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:26:54 ID:bNjaSTbe0
>>34
さよならジュピター

ガンヘッド
は双璧だからなw

あと、キムタクはソノラマ文庫版のヤマトを読んで出直せ
44名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:27:02 ID:SYxPj/0s0
>FWじゃないとダメなんて嫌

またまたご冗談を
45名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:27:46 ID:7iKTPOmx0

イスカンダルから マゴコロ込めて お荷物 お届けします!
46名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:29:23 ID:HtWDULIv0
制作費がちっぽけな割にはよくできてるよ

もちろんハリウッドの100億以上かけてるSFなんかには到底かなわないが
47名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:29:31 ID:aEEu28490
メードインジャパンなら、エアロよりV6だろ!
48名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:30:12 ID:Mf57pEAQ0
昔から疑問に思ってたんだが、最初のシリーズで船底に付いている司令塔みたいな物が完全に破壊された
のに、次の放送では見事に復活していたのは何故?
49名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:30:33 ID:KuPnxYF+0
黒木メイサて・・・
50名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:31:50 ID:h2HBGE4H0
TBSの糞映画の歴史にまたひとつ刻まれたわけか
51名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:32:19 ID:hLNNl5+a0
ヤマトでも無重力セックスがあればヒットするよ
52名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:33:03 ID:cwM0ORzv0
メードインジャパンの評価を下げるなw
53名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:33:34 ID:CQla7r/J0
やらせ木村
54名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:33:49 ID:z810cqbM0
劇場で予告見たけどさすがにCGはかっこよかったよ
誰か戦闘CGオンリーの編集版出してくれんかな
PVとしてアニメの主題歌かぶせれば最強の出来になるよ
どうせならキャラごとCG化してくれてれば劇場に絶対にいったんだけどな
声優も基本本職で固めてねw
55名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:33:59 ID:LNs5Mk4K0
TBSらしい映画だ。
戦艦って名前は使いたくないんだろうな
56名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:34:24 ID:AV1yfhKX0
TV各局でタイアップ番組多いな。
57名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:34:32 ID:aHT5Nn0D0
冥途インジャパン
58名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:35:06 ID:+sIr0e9u0
VFXはすごいと思ったけど
まだハリウッドと比べると10年ぐらい遅れてるよね
59名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:35:24 ID:U0U5b+7z0
>>48
第三艦橋の大破はヤマトのお約束であってな、
たぶん今回も大破するであろう
60名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:35:50 ID:HRNn0/G3O
木村さんは
いつもなんかかっこいいこと言おうとしてるけど結局よく分からない
61名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:36:16 ID:UDSs7CZz0
12月1日ってもうすぐじゃねえか。しかも週末じゃなくて水曜日?映画の日観客数稼げるから?
62名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:36:39 ID:8oRFHWnG0
なんで水曜が公開初日なの?
少しでも観客動員数稼いで初動がいいフリするため?w

来週の「お試しかっ!」にキムタコ出るんだね
宣伝に必死過ぎて泣ける( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
63名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:37:25 ID:pmhhJiSHO
木村のこういうそれらしい事を言う所大嫌いだわ
64名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:37:26 ID:WxWN2N2x0
黒木メイサの乳がたまらん
65名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:37:40 ID:GB/jgmcR0
一年くらいすればテレビで放送するだろうから、それで十分だな
66名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:37:47 ID:b/V6TBoo0
SPACE BATTLESHIP ヤマトは
SPACE BATTLESHIP ヤマモトにしか見えないのは俺だけか?
67名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:38:11 ID:AV1yfhKX0
ささきいさおもよく出てるね
68名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:39:05 ID:KnqIO/7C0
なんか色々上手いこと言おうとして結局何が言いたいのか伝わらない・・・
69名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:39:13 ID:R8jg0AXD0
いくらキムタクといえど、これは限界だと思う。
SFXの限界というより、キムタクの限界を試す映画になりそうだ。
70名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:39:35 ID:YZHV5CKOO
これ誰が見に行くの?
71名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:39:51 ID:oueowJeF0
化膿?どういうこと?
72名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:40:19 ID:W2/2p5X70
正直見てみたい
けど、500円くらいしか出す気になれない
TVでやれば見るけど
73名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:40:49 ID:q9ACpVtv0
初めから糞扱いして観ないのも大人げないので、封切り週末に観に行くよ。
つっこみどころがあればそれも楽しめるし、良作なら尚いい。どちらにしろ
ネタにはなると思っている。
74名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:40:50 ID:H/sRk3aZ0
ジジイのキムタクに古代進やらせんなよ
お陰で真田さんの年齢まであがってるじゃないか
75名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:40:50 ID:LmTBwOau0
>>58
遅れてる…というより、予算不足で作り込みが足りないって感じだなぁ。
金と人手があれば、もう少し良いのが作れると思うけどね。
このヤマトがちゃんと売れれば、日本映画でももう少しSFが作られるカモね。
76名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:40:54 ID:p1tOXLhW0
実際、CGの質感はどんな感じなんだ?
その出来が全てだと思うんだが。
77名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:41:03 ID:KzDRJVM60
CGがどんだけすごくても俳優が大根だから意味ないんだよね
こういう大作モノは大人しくアニメにしてればいいのに
78名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:41:07 ID:KqPS0cbI0
レンタルでみるよ、それなりに面白そうだ
79名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:41:11 ID:tzqQ2+tK0
艦長「各員に配置を伝える…古代!」
古代「はっ!」
艦長「第三艦橋」
古代「ちょ!待てよ!!」

80名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:42:03 ID:eW5a1zPE0
コメントがいつも微妙なアラフォー木村
81名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:42:28 ID:HtWDULIv0
http://www.youtube.com/watch?v=5sJrCxD3Zz0

制作費20億でこれは上出来だと思うけどね
おもしろい、つまらないは別にしてね
82名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:42:32 ID:U0U5b+7z0
CG観に映画館に行こうなんて誰も思ってない
製作者は気づけ
83名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:42:33 ID:8CFypJ/k0
人間抜き
いや、館長だけのヤマトを作って
84名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:42:42 ID:+QUoMK300
スマスマで本編を少し見せてたけど攻撃を受けた時の船内の火花が安っぽい
あと消火器ってどうなん?そこは忠実に再現?しなくてもいいと思うんだが
85名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:43:04 ID:QXkv5nu50
こいつは本気でこの映画が素晴らしいと思ってるのか?w
86名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:43:10 ID:S05SmJrYO
これデスラーは出ないの?
87名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:43:55 ID:Sy949jzi0
さすがわーるどわいどでいんたーなしょなるなチムタクさんだな
88名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:44:25 ID:3cXVT1c50
ですらーもナターシャもでないよ
89名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:44:29 ID:wPYLfsyEO
結構おもしろそうと思ってしまった
映画館行こうとは思わんが
90名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:44:33 ID:u7DLHaIy0
椅子噛んだる
机も噛んだる
91名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:44:41 ID:RCEIB8kz0
ささきいさおの扱い、酷過ぎるだろ。
92明博固め:2010/11/29(月) 22:44:53 ID:a7w4pRKn0
232 名前:しあわせの黄色いナンバー 投稿日:2010/11/11(木) 15:59:03 ID:JcT7/Kl1
福島瑞穂社民党党首「車が道路でちょっとコツンとぶつかるような、あてて逃げるという映像だ。 .....
http://www.youtube.com/watch?v=k7Na-fnCcE4&playnext=1&list=PL3497CD96494F1786&index=32
93名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:45:07 ID:Bg4dAcMt0
宇宙 → 鳩山
戦艦  → 仙石 ・ 菅
ヤマト → 日本

日本滅亡まで、あと○○日
94名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:45:27 ID:exx4Gug/O
せっかく『逆に、ちょっと観てもいいかな?』って気になってたのに、お決まりの「泣きましたぁ〜」だの「最高でしたぁ〜」みたいなCMやってて完全に観る気を無くしました。
95名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:45:32 ID:ZE2pdnUm0
宣伝の大和のコクピットの内部凄いしょぼくないか?
CG凄いとかいう馬鹿いるが
96名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:45:48 ID:nHoBLvKS0
CGがやっとハリウッド映画のケツに追いついたって感じだな
97名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:45:49 ID:IGYTeaAX0
ドラゴンボールの実写版よりも遥かに酷い
98名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:46:48 ID:q9ACpVtv0
レイトで観れば安くなるし、ただの一回観るのに500円と1200円の違いなんか
気にしないけどな。レンタルだって新作ならそこそこするし。やっぱ即効観て
「くだらねーw」とか言えた方がなんか良くない?


べ、別にカンヌさんの回し者じゃないからね
99名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:46:49 ID:7choKMeY0
>>34
無重力SEXでお茶の間がこおりついた記憶しかない
100名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:47:03 ID:3cXVT1c50
アバターの3D見て以来もうCGで客呼ぶのは無理だろ
あれ以上は無理だし
101名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:47:43 ID:k+LKQ9Hd0
国産でこれだけのCG大作なんてないんだから
なんつーか日本人ならとりあえず挑戦を応援しよーや 見てから好き嫌いあるだろうが

どーせキモオタがキモオタ向けに作った萌えキャラがごちゃごちゃやってる
萌えアニメに勃起してんだろ
102名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:47:47 ID:h0nRR3DH0
ヤマトは動きがあんまりないから普通の戦争映画の宇宙バージョンみたいで
いまいちな感じ。
木村を金髪にしてシャアにして、ガンダムの実写版が見たい。
103名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:48:04 ID:W11Fzlnz0
艦内はギャラクティカの使い回し
104名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:48:38 ID:U0U5b+7z0
駄作なのをいち早く確認するために俺は行く
105名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:49:26 ID:Y1yMGDP/0
スペースバトルシップなんて訳す必要あったのかね・・・
106名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:49:29 ID:glDwAJjL0
最新のVFXとか連呼してるけど、どう見てもインディペンデンス・デイにも負けてるんだけど。

見た目も酷いが動きも酷い。戦闘機の動きとかアリエナイだろ。
空気が無いんだから慣性が強く、ジェット推進で方向変えるってーのにUFOかってーの?
波動砲は何?強力なんでしょ?撃ったら、ヤマト本体が後退するだろ。

スティーブンタイラー起用とか、インディペンデンス・デイと
アルマゲドンの2番煎じみたいになってるけど、どっちにも全然追いついてない。
日本の誇るVFX技術のはずだったデビルマンとドッコイドッコイと言われてもしゃーない。
107名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:49:31 ID:BvcUuTQ50
全く興味なかったのにスマスマ観てて行きたくなってきた!
108名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:49:34 ID:U90FH7Gi0
誰も見ないよこんなクソ映画
109名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:49:52 ID:BvcUuTQ50
これ3Dなの?
110名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:49:58 ID:dCAzw+EyO
黒木メイサが電マで
吹いた潮が無重力でプカプカなら見るが…
111名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:50:08 ID:3cXVT1c50
トランスフォーマーを最初に見たときの感動とかジェラシックパークを最初に見た時の感動とか
はすごかったな〜個人的に
112明博固め:2010/11/29(月) 22:50:09 ID:a7w4pRKn0
113名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:50:24 ID:4FLwK3PI0
>>103
CMしか見とらんけどCGとかもホントギャラクティカのパクリくせー(´・ω・)
114名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:50:44 ID:+brxtakjO
よく考えたら、ヤマトって艦内重力あるよな
あれって説明あったっけ?
2001みたいにヤマトが回転してる訳じゃなし
115名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:51:07 ID:2NYfdlnW0
>>76
ゲーム版やパチ系のCGを見慣れていたり知っている人と
そうでない人で評価が真っ二つに分かれている。

前者はいろいろと騒いでいる割に実際はゲームやパチとトントン。
後者は凄いとか白組だけあってまじでイイとかって感じ。
116名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:51:24 ID:jyDP8arfO
>>102

赤い彗星シャア・アズナブルはあんなオッサンじゃない(`ε´)
117名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:51:30 ID:tzqQ2+tK0
金かければ良いってもんじゃないけど、SFで制作費20億ってww
同時期のトロンレガシーとか3億ドルとかかかってんだぞ
118名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:51:48 ID:bmIHao7f0
>>80
わかる、わかるwww そうだよね。
水嶋ヒロの不自然極まる敬語に近いものを感じるわ
119名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:51:52 ID:kWcBYyRoP
分かりやすく言うと
香取慎吾の忍者ハットリくんの3.2倍くらい面白い
120名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:52:24 ID:ta2mp/DP0
また深いこと言おうとして意味不明になってるw
いわゆるイチロー病 馬鹿がかかりやすい。
121名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:54:29 ID:v5m3zLbl0
CG大作ならいいけどヒューマンドラマがメインなら大失敗だろな
122名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:54:56 ID:hQHarYUo0
そうだな主演がお前じゃなかったらもっとよかったな
123名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:55:03 ID:33WusUvGO
メードインジャパン
124名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:55:34 ID:Sy949jzi0
ここでスポックが鼻くそをほじりながらカークに一言
125名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:56:08 ID:JTQaI66c0
自慢できるレベルじゃない
126名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:56:37 ID:C8OlW4hkO
見に行こうかな〜カップルだらけだろうな〜
127名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:57:05 ID:Gmh9Z1ii0
慎太郎はカラんでないのか?
128名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:57:52 ID:q9ACpVtv0
割と好意的な自分だが、予告の「ユキ、死ぬな」のキムさんにはちょっと苦笑。
その代わり真田さんの「早く行け、古代!」がイイ。
129名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:58:14 ID:NEUL7Fv00
宣伝が凄いな。
130名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:58:28 ID:CBNdsXDYO
俺も彼女と見に行くよ
131名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:58:45 ID:KuPnxYF+0
ジャニーズと沖縄女の映画ってけっこうあるよな
132名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:58:50 ID:gjME9h7w0
古代進っぽくやるならキムタクでもけっこう良いような気がするけど
なんでネガられてんの?
133名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:58:50 ID:1KajAESp0
共演者はみんな黒歴史になるだろうから
早く忘れ去りたいだろうな…
134名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:59:20 ID:7iKTPOmx0

コケロ!
135名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:59:21 ID:MecHFbVs0
大笑いされるだけ
136名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 22:59:45 ID:c0f5Yehm0
変に人間ドラマにしようとしたら、クソつまらなくなる予感。
もしくは厨二病みたいになるか。

つくづく深作クラスの娯楽監督がいない事が惜しまれるな。
137名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:00:24 ID:X9vw3lY50
気の毒になってきた
138名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:00:37 ID:tzqQ2+tK0
ダークナイトみたいなリアル路線の案はでなかったんだろうか。
リアル路線ならガンダムか。
でもガンダム実写化したら暴動が起きそうだ
139名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:02:29 ID:pmhhJiSHO
お前らこの映画とキムが出る帰れま10どっちかしか見れなかったらどちら見る?
俺?もちろん後者
140名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:03:04 ID:Z52Lunj20
ドラゴンボールもヤマトもガンダムもそうだけど
日本アニメの衣装を実写化したらダサくなるよな
141名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:03:14 ID:q9ACpVtv0
デフレスパイラルと一緒で叩くだけ叩いて終わったら、その後こういう映画に誰も金
出さなくなるんだけどな。せめて観てから叩くとかにしろよ。
142名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:04:04 ID:XXzBXD+lO
>>102
濁った声で「ちょ、待てよ」なんて言う
ロン毛シークレット靴のシャアなんかコスプレでもいらん
キムには雑兵Aぐらいの役で十分
143名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:04:12 ID:RCEIB8kz0
>>130
夜はお前の波動砲を彼女に向けて発射するのか
144名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:04:22 ID:kH/xNxce0
メイドインジャパンって言いたいだけだろw
145名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:04:28 ID:NEUL7Fv00
キム本人が仕事選ばず民放各局の番組に自ら毎日ゲストででまくって宣伝してるし
大コケはねぇんじゃねぇの?しかしヤマト押しが凄まじいな。
146名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:04:29 ID:RpXuTt8Y0
見る気ないけど、さっきスマップスマップで流れてたのを見る限りでは
密かに面白そうだったけどな
147名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:04:37 ID:vd58+/2tO
恥ずかしさの間違いだろ?
148名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:04:40 ID:lto/cPN50
森雪が戦闘班てどういうことだよ
「宇宙からのメッセージ」に敬意を表せ
149名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:04:43 ID:rbEPRvXo0
逆に20年位前の特撮みたいに安っぽいセット使って映画作った方が新鮮味あっていいんじゃね?
150名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:05:19 ID:apKbbmFx0
>欠かせない臓器って感じ

わかるわー
151名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:06:12 ID:Fh90Ui2AO
>>143
波動砲?
水鉄砲にしか見えないが。
152名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:06:19 ID:uplpp0Jx0
10年以上前のアメリカのSFコメディー映画ギャラクシークエストを
30倍しょぼくしたような映像だったw
153名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:06:51 ID:t544elzL0
見に行きたいような気もする作品だとは思う(43だしな)

もっと面白そうなシーンを大盤振る舞いでギリギリまで見せて
『観たい層』を開拓しないと動員でポシャるんじゃないかな

映画自体、公開を知ってる人間しか知らないような気がするし
ここ最近、宣伝が露骨に本格的になってるのは焦ってるんだろう

  だが、ウーの宣伝手法はあかんw

まぁ『17歳』設定の古代の演技が実は38では、昔のファンも観る気も
失せるだろうし新鮮味もないのは事実。
アニメ時代のファンイメージを強引にCGで誤魔化してるだけにしか思えん。

まぁ、苦言ですまん。
154名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:07:03 ID:YxQp9cD80
キムならマジで

MAID IN JAPAN とか書きそう
155名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:07:08 ID:wKd27JsN0
のだめの作者の気持ちがわかったよ。
(のだめのドラマ化の際)
「ジャニは絶対、お断り!」
156名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:07:14 ID:dW/C9HXl0
メイドインジャパンでおまえが出てることが恥やわ
157名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:07:50 ID:7iKTPOmx0

でかい ピンクローター
158名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:08:10 ID:bqG15sG7O
ポスターの顔が修正が酷くて、ツルッとしててなんか気持ち悪い

年が年なんだからフォトショなんて使うなよ
かえって皺とかあった方がワイルドみえるのに
159名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:08:12 ID:0wMyZw3o0
森雪がコスモタイガーとか・・・ありえんわ
160名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:08:13 ID:CbnMocZo0
>>119
つまり零に何を掛けても零と言うことですね
大変良く分かります
161名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:08:14 ID:/NKj9ZN1O
アイ・カム・ウィズ・ザ・レインでウジまみれになったキムタクを
disることは出来ない

古代進にはもっと若い俳優を当てたほうがいいと思うけど
162名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:08:28 ID:a8NFLGf80
主題歌はメイドインUSAじゃん
163名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:08:35 ID:GwDZewss0
>>102>>116
実写ガンダムといえばケツアゴのシャア
164名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:08:39 ID:DeACqTXe0
映画館でCMで見たけど、なんつーか安っぽさ全開で笑えたw
観客引っ張るために、見せ場とか気になるような映像もってくるだろうに
それでもコレかよ・・と思ったわ
165名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:08:55 ID:ulwdDfQuO
隠し砦の三悪人でもそうだがなんでいちいち恥ずかしい題名にするんだよ
166名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:09:00 ID:LFKtlujH0
これは無い。

であれば、仮面ライダーを子供と見に行く。
167名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:09:07 ID:dW/C9HXl0
>>145
だから失敗するの間違いだろ
168名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:09:22 ID:2Lfhy8gr0
アンチなんでこんなに必死なん?
169名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:09:56 ID:BvcUuTQ50
っていうか劇場のスタッフがヤマトの格好してるよな
170名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:13:41 ID:azJlDRDW0
CG部分とアニメを組み合わせればそこそこ見られるんじゃないかな。
学芸会は…窓から捨てちゃってよ。
171名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:14:01 ID:q9ACpVtv0
笑えるならそれもまた良し。逆にアバターとかSW3とかCGは凄かったけど
何も残ってない。まぁ、元々2012楽しかったなぁとか、サロゲート小ヒットとか
思う方だが。
172名無しさん@恐縮です :2010/11/29(月) 23:14:23 ID:a7w4pRKn0
西崎さんは利用されるだけされて用済み後破棄、遺族にはビタ一文入らないんでしょうね
173名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:14:44 ID:5r2rII+M0
174名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:15:41 ID:NEUL7Fv00
>>169
俺も映画館でスタッフがあの↓ジャンバー着ているのを見た
背中にはヤマトどうたらと書いてあったな。
175名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:15:42 ID:VKd+sFAY0
予告編見たけど
スティーブン・タイラーの歌が入ったら
アルマゲドンのパクリにしか見えなかった
176名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:17:25 ID:lG60juNsO
デビルマンとかハットリくんとどっちがマシなんだろうか
177名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:17:27 ID:f0YWMaA10
>>54
心の友が効果音と主題歌差し替えてくれたぞ
http://www.youtube.com/watch?v=Nl9FnHsF8yM&feature=related
178名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:17:31 ID:mvNifGg00
ちゃんと声優さん使って、フルCGにすれば良かったのに。
179名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:18:08 ID:RCEIB8kz0
映画を見に行った人に聞きたいが、
ささきいさおのあの曲は映画で流れてた?

EDでも挿入歌でもいいから。
180名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:18:23 ID:7iKTPOmx0

日本製の ピンクローターは 世界一!
181名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:18:37 ID:NVKP/P/d0
こういう場合、曲が外モノだと駄目だね。
逆にお互いの質を下げてる。安っぽくなっちゃうんだよなー。
182名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:19:20 ID:V3Lt+epZ0
見たけど映像表現の迫力という点ではヱヴァ破の方が圧倒的に↑だった
やはりSFやるなら実写よりアニメやね
183名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:19:29 ID:UMg2/2tm0
実写版セイントセイヤはどうだったの?
テレビでもやらないね。実況受け間違いなしなのにな。
184名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:19:34 ID:6ZzWuVro0
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)  Medo   (,,)
      / |  in Japan  |\
185名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:19:47 ID:rkIdi8PV0
今は何でもチャイナだからなw
アニメだけじゃなく、映画もドラマもそのうちチャイナに発注だろう
186名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:20:07 ID:xCw5UEOF0
昔のCMのガッチャマンを映画化してたら見に行ってやったんだが
187名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:20:11 ID:1+GCtqii0
キムタクさんかっけーっす()棒
188名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:20:35 ID:YHeuwRbd0
初老の古代って何よ
まあ全力で修正されたポスターには笑わせてもらったけど
189名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:20:34 ID:zHy/aLas0
黒木メイサの肛門に波動砲を撃つなら見に行くよ
190名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:20:58 ID:h0nRR3DH0
曲が外モノだとヤマトらしさがなくなっちゃうんだよね。
しかもアルマゲドンとかぶってるし。
191名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:21:23 ID:in9t9ZnZO
キムタクは日本人である事を誇りに思ってる男だね
192名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:21:28 ID:Sy949jzi0
   , ――― 、
  /       \
  |   ┏ ┓ ┏ ┓
  |━┫//┣┫/┃ 
 (6  ┗ ┛ )┛|
  |   (____ノ|  
  \   \__// <キムさんよぉ、俺の批評覚悟しとけや!!
   i \,,,,,,,,,,,,/
  ノ  \_ノヽ
 |_        ヽ
 |  |'TBS RADIO|
193名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:21:49 ID:nRss4KlpO
コンビニにあるヤマトな服のキムタクさんの写真がパッケージのオーザック

見かけるたびに笑ってしまう
どうしたらいいだろう
194名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:22:01 ID:7iKTPOmx0

キム拓って 在日だろ?
195名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:23:19 ID:CbnMocZo0
148000光年=148000×365×24×3600×3×10^8[m]≒1400000000000000000[km]
140京キロ離れた惑星を一年間で往復する技術<<放射能除去技術なのか
放射能恐すぎ
196名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:24:25 ID:8rg8Ajvi0
さよならジュピター
197名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:24:32 ID:PZ2m9j700
キムタクさんが書くと

Make in Gaban.

198名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:24:41 ID:1KajAESp0
アニメの古代進は、放送当時
「恐怖の欠陥人間」と呼ばれていたらしいな。

キムタクが演じるには、ある意味ふさわしいw
199名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:25:17 ID:+sIr0e9u0
http://www.youtube.com/watch?v=fPzNbalU-6s

この映画ヤマトと製作費同じぐらいなのにこっちの方がCGすごい
200名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:25:28 ID:E3eOENVK0
>>192
サイコロ当たったのか
201名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:25:48 ID:y5OHdvZv0
SPACE BATTLESHIP ヤマト 良かった
感動して涙が止まらない、今からもう1回見てくる
202名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:25:52 ID:RFiZXGcT0
本人がメイドインジャパンじゃないのに
203名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:28:21 ID:YAORt3q+0
でた「ものづくり」 氏ね
204名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:28:46 ID:M3CFC98J0
主演がな〜
205名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:29:18 ID:FbY4aXxf0
主演はヤマト
206名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:29:50 ID:koU4vR/xO
ヤマトより、航空自衛隊のブルーインパルスをキムタクで映画化してほしい
207名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:29:56 ID:IaPRwaTj0
『さ、これからオレ演技しよう、って思っちゃうとサムくてできないですね』
208名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:30:22 ID:KjreW+jO0
ガミラス星人の画像まだ?
209名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:31:18 ID:zlrdDdxhO
>>193
それ、スーパーで見たわw
あっさり塩味と磯のり塩で写真が違うんだよねw
210名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:31:32 ID:Ye+USkSa0
「デスラーじゃ!ちと邪魔するぞ」(デスラー地球征服宣言)
211名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:31:42 ID:51D0S5kc0
デビール!
デビルマンが邦画地獄で呼んでるぞ!
212名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:31:53 ID:awhUIbvx0
コスチュームだけは原作の真似しないでやれよ
と祈っておりましたがやってしまいましたか・・・・・・・
SFチックなコスチューム導入するだけで実写SFは
ダサダサになりますからね、実写化に当たってはここが
ポイントになってたりしますよ。
これがうまくいくとブレードランナーやエイリアン2みたく
かっこ良くなるのですがまあアニメそのままとはねえ
いくら元美少年のキムタク氏でもあの赤い矢印はねえ
沖田艦長が着ていた松本趣味丸出しの17世紀の
海賊のようなコスチュームねえ、あれはかなりきっついわ
あの格好で一寸気取ったセリフを言われてもなあ。
213名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:33:02 ID:kGJepMtI0
まだ封切りもしてないのにアンチ沸きすぎだろw
お前らには悪いがこれはヒットするよたぶん

そしてその時は「ざまああああああああああああああまたお前らの敗北だねwwww」
と、いつものように書き込ませてもらうよw

214名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:34:02 ID:G85+Uo8w0
韓国人のようなコメント
215名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:34:10 ID:awhUIbvx0
ヒットはしても、バカ映画として当分さらされますよ
216名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:34:21 ID:IlpM5FhL0
12/1って1000円で見れるからこの日にしたんだろ?
そこまでして観客増やしたいのか
必死だなTBS
217名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:34:30 ID:xYC9Y0kd0
218名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:34:35 ID:bhEcb+aj0
森雪が「男殴っちゃう私カッコいい」みたいなキャラで萎えた。。、
219名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:34:53 ID:1+GCtqii0
>>213
可哀想な奴・・・そんなことしか楽しみがないなんてw
220名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:34:55 ID:SdHmTN4b0
脚本がオバはんってのがな・・・・
トランスフォーマーやアルマゲドン、マトリックスなんか皆30前半の若者
が書いてるからな
ディストリクト9は当時29歳で監督、来年公開のバトルロサンゼルスはまだ
32歳が100億以上の超SF映画の監督してるからな
なんで日本は有能な若手が育たないんだ?
221名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:35:04 ID:7iKTPOmx0

いろんな部分の 詰めが甘いからなぁ この映画 見る気起きねぇ
222名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:36:12 ID:awhUIbvx0
うわー
<<217
ヤマトコスチュームのせいで天下のスマップ・木村が
なんかインチキ韓流スターに見えるwwww
223名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:36:24 ID:UXtpSkBG0
正直、ファンタジー物はアジア人が演じてる時点で入り込めない
俺自身アジア人だし、馬鹿にしてるわけじゃなくて
作り物って先入観が強くてダメだわ
224名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:36:38 ID:bhEcb+aj0
CGは
もっとリアルにならんのですかねぇ。
いかにもマッピングてすみたいなのはどうよと思うんだな。
225名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:37:16 ID:UGb/apnn0
いまからでも主題歌をユーミンに・・・
226名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:37:17 ID:1KajAESp0
>>214
たしかにww
227名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:37:32 ID:fhmJ3n3P0
>>199
スカイラインかと思ったら違うじゃん
228名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:38:09 ID:FbY4aXxf0
>>224
お金があればもっとよくなります
229名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:38:23 ID:Z52Lunj20
>>220
老人が席を譲らないから
230名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:38:43 ID:h0nRR3DH0
>>217
このコスチュームはないわw
企画段階で誰も何も言わなかったのか?
231名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:38:52 ID:/bF7n1ts0
紅白のマイケルダンスは黒歴史だな
232名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:39:06 ID:kGJepMtI0
>>219
いやこれは絶対におもしろいだろうと思うし
ただ叩きたいだけの奴らは見てて気持ち悪いからね
まあキモオタとかチョンだと思うが
まあそいつらは只の負け組みだろうから
俺にざまああああとか言われなくてもざまああああな生活してると思うがww


233名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:39:37 ID:maRlrq8m0
TBSだけでなくテレ朝も必死に番宣してるな
あ、いや全局か
234名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:39:52 ID:gjME9h7w0
少なくとも20世紀少年より面白そうだと思うよ
235名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:41:27 ID:FbY4aXxf0
>>230
あの↓の服じゃないとヤマトじゃないとか監督がインタビューで言ってたような
236名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:41:58 ID:h0nRR3DH0
>>232
ただ叩きたいんじゃなくて良ければ普通に褒めたいけど・・・
237名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:42:15 ID:TOs1BFPb0
VFXを頑張っただけと違うんかと
映画見てないけど
238名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:42:53 ID:4PdaWkCbO
半年後に日本映画専門チャンネルに落ちてくるのに期待。
239名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:43:04 ID:UakHIxV5O
映画の予告の滑舌の悪さにガックシ

『可能性があるなららば!キリッ』
240名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:43:21 ID:ATjcVVCK0
第三艦橋なんて飾りです。
241名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:43:22 ID:9J83DNnL0
壮絶にコケそうなw
黒木メイサや他の俳優が可哀想
242名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:43:36 ID:h0nRR3DH0
>>235
監督が言うならしょーがない。でも実写だとダサイw
243名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:44:35 ID:b/V6TBoo0
まじめに鉄甲機ミカヅキを作って映画館流す方が行く気がするのだが。B級でいいからw
244名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:44:41 ID:u7DLHaIy0
四角い顔した森雪とか認めんからな
245名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:44:42 ID:7iKTPOmx0

監督は 松本ひとし が 良かったかもね!
246名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:45:00 ID:IaPRwaTj0
>>217
なぜオーザック
とにかく前に出ればいいってもんでもないだろ
247名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:45:06 ID:fME2FJ6VO
ヤフーの評価が悪いな…
試写会に行く奴等の評価が低いと今後更に下がる
248名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:45:14 ID:nSM/P6q30
「エネルギー充填120%」
「ちょ!」
「波動砲発射!」
「ちょ待てよ!」
249名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:45:25 ID:ATjcVVCK0
ヤマト的泣きがあるかどうか
250名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:45:50 ID:3eE7B0s60
>>210
さすがくもじ、いやデスラーさん、顔パスですねw
251名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:46:12 ID:PXJ8yF6P0
主題歌はV6のMADE IN JAPANにするべき
252名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:46:36 ID:FCRRSdBc0
一応こんなこと言ってんだけどね。

キャプテンは、格好悪い人物を、やるのはいやですか??

これはねぇ、率直な意見として、あざーすって感じなんですが
率直に言って貰ったので、こちらも、率直に答えるようにしたいと思うんですが、格好悪い役、嫌だってねぇ、あのー、僕、言った事も、思った事もないんですよ。ふふふふふふふ。
役なんだから、なんでもいいんですけどねぇ・・・僕は・・・やった後に、見てくれた人の中で、何かを、感じてくれれば、どんな役回りでも、僕は構わないんですけど・・・
そういう意味での刺激は確かに、少なくなってきてるのかもしれないですねっ。何??こんな役やんの??みたいな。やりたいですけどねぇ。むしろ・・
253名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:46:52 ID:glDwAJjL0
このレベルのVFXなら、イタリア人が趣味で作ったグレンダイザーの方が面白そうだわ。
254名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:47:20 ID:k1gNZtztO
40近いオッサンが、すげえとか言うなよ。
小学生かよ。
255名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:48:11 ID:b/V6TBoo0
第三艦橋は館内が反転してる設定だったが、使用しないことになり、ねたの存在になった。
256名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:48:58 ID:q9ACpVtv0
たぶんアニメをリアルで知ってるおっさんはそれほどCGに注文つけないと思う。
「もうちょっとなー」とまでは言っても、それがダメだから映画も最低とは言わない。
しかしGT5を完膚無きまでに叩く世代にはこの映画は「無い」のだろう。

キムさんのみで叩いているジャニ嫌いは、もうちょっと余裕持っていいと思う。
キムさんはとっくに裸の王様なんだから、逆に少しでもいい所があったら
誉めてあげようよ。
257名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:49:47 ID:xd3A6f8I0
色々と残念なことになってそうな感じだな。
さっき発進と波動砲の発射シーンを見たけどさ、波動砲のシーン、ずっと艦内のカットなんだな。
迫り来るミサイルと対比するからこそ緊迫感が増すんじゃないのか?
何か緊迫感がなかったな。
あと、原作アニメじゃ主砲でミサイルを撃ち落としたような。
ヤマト発進時の最大の緊張感のあるシーンはミサイルが迫り来る中、波動エンジンをスタートさせる時。
まぁ原作通りじゃなくても別にいいけどさ。
258名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:50:01 ID:8rg8Ajvi0
これではパタリロ殿下にも扱ってもらえません!!!
259焼いた牛 ◆x.jmmNN9hA :2010/11/29(月) 23:50:55 ID:W3hofsCOQ
戸田恵梨香の頭の形が森雪向きだと思います( ´ `)
260名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:51:19 ID:9rdegCmU0
こないだ予告編を初めて見た・・・不覚にも「面白い・・」と一瞬思ってしまったw
でも、デスラーとか敵が出ていないのね予告編。
本編であの青顔のあれが出てきたら・・と思ったら、やっぱり金払って観る気が無くなった。
261名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:51:57 ID:hJqmOb/PO
朝鮮人井筒監督がニヤニヤしながら叩きそうな映画
262名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:51:57 ID:tzqQ2+tK0
>>214
残念だが韓国映画は日本よりかなり先に行ってる
263名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:51:57 ID:xd3A6f8I0
佐渡先生はやっぱ禿げ親父じゃないと。
ラストの沖田の最期が泣けなさそう。
やっぱ永井一郎と納谷吾朗は偉大だ。
声優と比べるのが悪いのかも知れんけど、迫力が段違いだ。
なんなら徳川機関長だけでも永井さんがそのまま出演してくれたら良かったのに。
264名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:51:59 ID:1KajAESp0
古代守は、上川隆也にやってもらいたかった。
265名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:52:25 ID:8MRV1LYq0
デスラー出ない、スターシア出ない
そもそもガミラス自体ない
地球からイスカンダルへの道のりは大幅カット
佐渡先生が女性、森雪がパイロットに
斎藤登場

見る価値はあるんじゃないかな
266名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:52:57 ID:b/V6TBoo0
これでは風間真にも扱ってもらえません!!!
267名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:53:10 ID:nnlnpiWY0
緒形直人が島大介ってのもかなりキツイなあ
268名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:53:31 ID:7iKTPOmx0

アルマゲドンを 作りたかったんだね!!
269名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:53:54 ID:4PdaWkCbO
「超感動しました!」
「最後に泣きました…」
「せーの、ヤマト、さいこー」

“地球の運命をかけた航海が始まる…”

「でゅきいぃぃぃっ!」

>SPACE battle ship ヤマト<
大絶賛後悔中!
270名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:54:10 ID:9rdegCmU0
なんですって?ガミラス軍が出てこないの?
271名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:54:25 ID:xd3A6f8I0
海外輸出時のウケを考えてか、登場メカもヤマト以外はスターウォーズっつかハリウッドぽくなってたね。
日本は海外の美的感覚では発想し得ないようなデザインやアイデアで向こうを虜にするべきだし、
今までもそこがウケてたんだから、別にこっちが合わせる必要なんてないのにね。
272名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:55:39 ID:IaPRwaTj0
>>265
何しに宇宙へ飛び立つのか、それだとさっぱり分からんなw
273名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:56:02 ID:SdHmTN4b0
一つ言っておくと、こういう映画で有名歌手の愛がテーマの歌使ったら駄目
なんだよ
アルマゲドンは地球滅亡だけどスポットが各出演者の愛だからそれに合った
テーマ曲使うのは絵になるけどこっちのメインは宇宙戦艦ヤマトだろ?
壮絶に戦う宇宙戦艦がメインなら他にふさわしい曲があるはず
それなのに「love lives」とかダサいと思わない感性が逆に凄いわw
274名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:56:41 ID:awhUIbvx0
ヤマトリアル世代から言わせてもらうと
あのアニメの決定的に良かった点は
@敵役にもそれなりの大義名分と仁義らしきものがあって、魅力的な人物もいた。
(それまでのアニメの敵ってイカとかたこの形してても違和感ないようなのばかりだった)
A戦闘シーンのモチーフを太平洋戦争の空海戦にとって(今となっては問題ありだが)
、それまでのアニメよりは格段に説得力があった)
この2点なんですけどこの辺はさいげんされてるんですかね?
275名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:57:00 ID:UVeuWitF0
ギバちゃん訛ってて笑ったwww
276名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:57:00 ID:nSM/P6q30
>>271
そもそもスターウォーズの艦隊みたいなやつは
もともとヤマトのパクリだぜ。
277名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:57:20 ID:fje1tWQZO
柳葉の喋り方とか意味不明な脚本でいちいち笑ってしまう。
俳優が無駄に豪華なB級映画と思えば楽しめるぞ。
1800円払う価値は当然のごとく無い。
278名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:57:29 ID:hoaic3jW0
ハリーポッター観に行ったら
予告編が流れた。
大きな画面でみたら正直、結構迫力があったよ。
アニメを知ってる世代ではないけど
公開されたら映画館で観てみたいと思った。
279名無しさん@恐縮です:2010/11/29(月) 23:58:40 ID:D5NRQPeQO
キムタクが主演じゃなかったらまだ見たかもしれない
280名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:00:16 ID:sb4mxC770
>>279
そこだよな。
ハウルもキムさんじゃなかったら名作だった。
281名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:01:26 ID:C8OlW4hkO
>>267
イタリア人みたいな顔してないとな
282名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:01:48 ID:XQAIrUOrO
便所戦艦ベンキ
283名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:03:09 ID:KijstqZO0
>>249さらばで泣いた人は今回もかなりダブルので泣けると思う

まぁ、
重力がないのに第三艦橋が落ちていく・・・なんて朝飯前
もともとヤマトは穴があいても5秒で直るんだよ
溶け落ちた第三艦橋がすぐに復活なんてのもあるし、

ヤマトであら探ししてもしょうがないんだよ諸君

こんなアニメでもパート1、さらば・・では
公開初日前夜から全国の主要な映画館の前に徹夜の行列ができたのさ
こんなアニメはもうないだろうな
時代も違うか・・・・
284名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:05:52 ID:1ufe8aVr0
>>280
ハウルは別に問題ねーだろ
最悪なのは婆の少女役だ。あれで全てぶち壊し
285名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:06:34 ID:nNrLE3sQ0
3Dにすりゃよかったのに
286名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:11:02 ID:Cbw+UzryO
え!3Dじゃないの?
287名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:11:07 ID:LwI9+KrN0
14万8千光年を1年で移動できるとんでもない宇宙船なのに
オッサンが必死で消火器持って船内の消火活動しているの見て
大爆笑した
288名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:12:42 ID:R1ZKb55C0
>>274
どっちもない。
ネタバレ失礼だがガミラスもスターシアも肉体のない精神生命体で
大義名分や仁義のかけらもないからね。
戦闘シーンも期待しないほうがいいと思う。
289名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:13:30 ID:9j7Vu37+0
相変わらずたとえ話が好きだな。そしてそれが全部微妙にずれている。
290名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:14:30 ID:frlGuqTD0
>>283

すっごいもの ガミラスの大気圏内で波動砲ぶっぱなして
ガミラス星人一人残らず皆殺しにしておいて
俺達は愛しあうべきだったんだあーとかの長セリフが入りますからね。
いまどきのレベルの高いアニメでは到底考えられんです。

291名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:15:44 ID:kb0Nknls0
正直思ったよりましな出来に見える
292名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:17:01 ID:1BsL9+uR0
チョ・マテヨの「波動砲発射!」のセリフを聞いてみたい。
293名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:21:48 ID:uD2jWJEo0
>>290
滅びゆくガミラス本星は要塞化して居住ビルは天井ミサイルにしてあって
マゼラン戦線が拡大しつつあったんで銀河辺境の地球に疎開する予定の
ガミラス民間人は避難していて軍人しかいないんじゃなかったっけ?
294名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:22:09 ID:3eMatkKDP
デスラーがウッチャンなら見る!
295名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:22:52 ID:frlGuqTD0
こんなのがまさかの世界的ヒットになったら
韓国が「宇宙亀甲船世宗大王」とか実写で作ったりするんだろうか?
それをTBSが韓流ヤマトとして輸入してくる&
韓国がオリジナルを僭称という
悪夢のスパイラル。
ガミラスが皆ちょんまげで、相手の大ボスがお猿似(太閤さん)
296名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:24:36 ID:FQsAKpDL0
さすがキムタクさん、「MADO IN JAPAN」ですね、わかります
297名無し君:2010/11/30(火) 00:26:06 ID:Q8g51KE00
>193
自分で何とかしなさい。
298名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:26:19 ID:Hi9O+tTxO
でドメル将軍は誰がやるの?
299名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:27:11 ID:W6s3tvouO
今はもう古くさい顔立ちだけど、やっぱりすげーカッコイイと思う
300名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:28:05 ID:pp2cOEW00
デスラーって新たなる旅立ちでは艦隊全滅、残ったのはタランとぼろぼろの戦艦だけになってたのに
1年後にはガルマン帝国再建してるからすげーな
301名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:28:22 ID:dWJpRsDv0
本当に良い映画はどの国で作ったなんて気にされないよ
つまり観る前から糞って分かる
302名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:28:41 ID:WmT1xlvc0
> FWじゃないとダメなんて嫌だし、そういうヤツとは組みたくない

おまえがそうだろカス
303名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:31:53 ID:frlGuqTD0
>>288
え!でないのデスラー総統もドメル将軍も?スターシャも
じゃあ七色星団の会戦とかないの?
物質瞬間転送機とか?
反射衛星砲とかも?

意味ないような気が・・・・・・・

でも
さすがに実写でデスラーはきつかったか。
あのメイクと衣装で真顔で「ヤマトの諸君」とやられたら
場内なんとも言えない空気が支配するだろうね。
304名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:33:49 ID:9j7Vu37+0
3日くらい絶食した伊武雅人がデスラーやればいいじゃん。
305名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:36:08 ID:oGSnc8jhO
これはコケると思う
306名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:38:27 ID:QxMA9O//0
キムさんはスターだからな 何を演じても
キムタクになる それほどオーラーがすごい
307名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:39:25 ID:g9f8UnJHO
佐渡や相原が女化も大概だが主題歌が一番気に入らん

アルマゲドンかよ
308名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:43:44 ID:qh95KureO
キモタコ
309名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:44:59 ID:MYTSAwpkQ
Meid in JAPANS
310名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:45:37 ID:frlGuqTD0
どうせやるなら今度は「地球防衛軍」リメイクして
スマップ・木村が宇宙人のヘルメット被って
チキュウのミナサンワレワレはミステリアンデス
チキュウのトチとオンナをヨウキュウしマス
とかやればいいのになにやっても木村なんだから。
311名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:47:02 ID:rDCpx+FtO
まあ何やってもキムタク演技とか
キムタクが○○だったらシリーズとか散々言われてるが
何だかんだ言っても嵐みたいな黒い噂が出ないキムタクってすげーよ
312名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:50:40 ID:3fD5+yFeO
キムタクはあの草履嫁をひきとったという点で谷佳知と同じ分類
なんだかんだ夫婦仲いいみたいだしな
313名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:51:34 ID:0+L6Oqes0
Maid in Japanですか…
東京メイドサービスがアップを始めました
314名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:53:40 ID:frlGuqTD0
そういうなあの草履婆も昔はアイドルだったんだぞ
キムもあそこまで加速度的に劣化するとは
思っておらんかったのだろう。

谷など現状渡しでたわらだからな。
315名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:56:10 ID:QxMA9O//0
そういやあキムさんには黒いうわさたたないよな
嵐とか穴兄弟とか大麻君とかたつのに
316名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 00:59:47 ID:E+qiWrj80
主題歌が思いっきりメイドインジャパンじゃないんだけど・・・キムタクさん・・・
317名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:00:22 ID:90+Osh0/0
役者が”黄色人種”では実写のSF(宇宙映画)は無理です。
白人がやるとそれなりによく見えるんです。
でもこれは意外といけるかもしれません。

318名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:01:12 ID:8lUCBQ4sO
香取に続きキムタクで転ける
TBSはアニメ実写、SMAPで学習が無いのか
319名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:01:59 ID:PZFaN4S10
これは普通に見に行きたい
320名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:02:38 ID:5Rz06vjIO
>>312
自宅辺りではほとんど見かけないと近所の人が書き込んでたけど
321名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:02:49 ID:o1y06arEO
まーた訳わかんないこと言い出しやがったか、タコは
322名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:03:41 ID:5O8YNwrJ0
どうせスマスマでセルフパロディコントやるんだろ?
この映画自体スマスマのコントみたいだもんな
323名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:05:07 ID:w0Omb7anO
こるはこけます
324名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:05:07 ID:aVMilYmE0
>帰りの車内では、エアロスミスのスティーブン・タイラーが提供してくれた主題歌「LOVE LIVES」を流し続けた。
>「メード・イン・ジャパンでこういうモノを作れたという誇らしさを感じました」

一行目と二行目の繋がりが全くない件

325名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:05:45 ID:ttdZwFlUO
なんか高い金かけたB級タレントの寄せ集めスペシャル番組って感じだったな…
326名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:06:29 ID:9BBpo4d10
デスラーとスターシアが出ないなら魅力半減以下だな。
327名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:07:20 ID:AnypLZCU0
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \  待っていたよ
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/    ヤマトの諸君
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/

328名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:07:54 ID:5O8YNwrJ0
室井さん聞こえるか?波動砲発射できません!!
329名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:09:52 ID:HCmMuxns0
デスラーのいないヤマトなんてそれだけで見る気しないわ
330名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:10:39 ID:ttdZwFlUO
しかしささきいさおに対して失礼だったな。
見たことない世代なのかもしれないが<香取
331名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:12:07 ID:90+Osh0/0
>>276
>そもそもスターウォーズの艦隊みたいなやつは
もともとヤマトのパクリだぜ。

何言ってんだ、ボケ!!
み〜んな”スタートック(エンタープライズ号)”のパクリだよ。

332名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:14:40 ID:rkQaOpnM0
CMで客が「今まで見た映画の中で一番感動しました」とか言ってるけど、今までどんな映画を見て来たんだよってツッコミたくなるw
333名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:15:41 ID:onGRppDX0
>>11
きっとこう書く→ Meid in Japan
334名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:20:04 ID:90+Osh0/0
しかしデスラーのいないヤマトって、ラオウのいない北斗みたいなもんだろう?
そんな糞台、誰が打つんだよww
335名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:20:40 ID:bDgdOI9j0
>>298
プリティ長嶋しかいない
336名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:23:40 ID:GZu36zplO
キムタクと高島礼子が夫婦で、黒木メイサと不倫する話のほうがおもしろそうなのになあ
337名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:24:41 ID:zZBAos1h0
俺前売り買った

キティちゃん要らないんだけどなあw
338名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:24:57 ID:ABZ3YF/XO
2、3週間前まで撮影していた映画に何期待してんの?
339名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:25:55 ID:PZFaN4S10
お前ら文句ばっかだな

どうせ見に行かないなら黙ってろよw
340名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:28:04 ID:PZFaN4S10
日本の映画ダメにしてるのってここで文句言ってる奴が一番の原因な気がして来たw

キモイアニオタばっかだろ

2次元に引きこもってろよw
341名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:28:13 ID:YH7Te7KP0
普段アメリカナイズ野郎にメイドインジャパン言われてもwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:33:01 ID:fetePxmo0
なんかここ数年、在日系の芸能文化人たちが
日本、クールジャパン、ソトコト、ロハス、スピリチュアル、パワスポ、etc
を海外に自分たちを通して自慢しまくっててキモイんですけど?
日本人たちの信用の蓄積を
自分たちに箔をつけるために切り崩してる感じでむかつく。
勝手に日本を代表するなよ、在日。散々、反日して、日本を穢し、壊しまくってきたくせに
この期に及んで、日本代表きどりで、起源まで似非歴史学者に本書かせて半島起源に
すり替えてホルホルしながらのクールジャパンマンセーのくせして、キモイよ
343名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:34:34 ID:jXI76XzsP
キムタク、中居、吾郎はガノタ世代なんだから、ガンダム実写化しろよ。
344名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:35:13 ID:kfwOAiPL0
偶然見たCMからすると、休日の朝にやってるような
ただの特撮ぽかったけどw
345名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:37:41 ID:PZFaN4S10
>>343
ヤマトよ永遠にかファイナルヤマトくらいは被るんじゃね?
346名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:38:19 ID:rD08x3BlO
面白かったぞ
島と雪と南部と相原と佐渡以下総員17名しか生き残らないけどな
347名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:39:56 ID:oBtwt4/XO
>>343止めろ。それだけは駄目だ。本来に止めろ。汚されるのを見たく無い。
348名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:40:02 ID:HS1cmFkzO
キムタクさんこそ日本が誇るmaed in Japanだよなあ
SPASE BATTOL SHEP YAMATOは凄く前評判が良いみたいで楽しみです
349名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:40:41 ID:3BCwcgQv0
キムタクは例え話多用して自分を知的に見せようとするけど
どれも例えが的外れなのが痛い
350名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:41:40 ID:lkHtl7qQO
スマスマで流れてたの見たけど、キムタクはいつものチャラいしゃべり方だったw
351名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:42:00 ID:A4VOwvjN0
>>342
別にお前が作った訳じゃないし、おまえも関係ない。
352名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:42:46 ID:77bTDsZf0
ファミリーマートで、ヤマトのキャンペーンをやってるけど、クジを引いてる人はじめて見た。
353名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:43:30 ID:Lt92GaGqO
こないだのスマステ見てたんだが
キムタクってあんな嫌なキャラだったっけ?
354名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:43:43 ID:frlGuqTD0
>>340
日本映画を決定的に駄目にしているのはヂャニーズじゃよ
あいつら競合するタレント見境なく潰すからな。
おまけにオイシイ役はぢぁにーずで独占すっから
個性ある役者が伸びてこんのよ。食えないから。
で俳優は皆小男のオカマちゃんみたいなのばっかりになる。
ジャニーズがのして来る前の映画見てみ
面白い奴やら美少年やらワイルドな男や
殺陣が異常に上手い時代劇役者、アクションが得意な役者
存在感が並々ならない中年俳優
それこそいろんなのがいて多士済々だったよ。
いまじゃモデル男と美少年しかいないもん
それぢゃ駄目だ。
355名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:43:44 ID:JEvMBq3p0
こういう言い方されても
ハリウッドに木村拓也の隙間はありませんよ^^
356名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:44:10 ID:PZFaN4S10
お前ら誰が古代ならはまり役なの?
俺はそこまで悪い配役と思わないけど
佐渡が女性(高島)になったのは残念だけど
あとはそんなに悪いと思わないけどな
島がちょっと違うかなとは思うけど
ストーリーは見てから決める
357名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:44:15 ID:yz/scIM60
キムタク「オスカー狙います」
358名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:44:34 ID:Lh3zTQWQ0
>>347
とことん保守的っすね
俺は超絶CGでカタパルト発信するガンダム見たいわ
359名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:44:48 ID:T20Md+h/O
>>353
よく知らないなら語る必要も無いんじゃない?
360名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:44:54 ID:O432HLujO
・駄作
・金の無駄
・今さらキムタク

見る要素あるの?
361名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:45:40 ID:UuN3VBew0
TV画面通して見たCGヤマトが物凄い違和感ありありだったんだが
スクリーンだと気にならんのかね
362名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:45:53 ID:frlGuqTD0
>>358
・・・・・アムロが香取慎吾でシャアが中居くんだけど・・・・・
363名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:46:14 ID:rD08x3BlO
アナライザーカッコいいぞ
佐渡先生も酒呑んでるし
364名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:47:41 ID:PZFaN4S10
>>354
ジャニタレがウンコは同意だけどキムタクは言うほど悪くないだろ
あと現状事務所が大きく無いと外圧に潰されるからしゃーない
隣の国で国策で日本侵略してる連中居るだろ
日本のメディアのスポンサー牛耳ってるし、電通も乗っ取ってる

今は辛抱の時期だよ
365名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:48:49 ID:UuN3VBew0
>>362
稲垣メンバーがガルマ・ザビか
366名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:48:58 ID:TTYiDd800
>>354
需要があるならジャニーズと被らない方が出てこれるだろ、馬鹿だなあw
367名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:49:08 ID:Lt92GaGqO
>>359

もう歳くいすぎたのか
焦ってるようにしか見えんだろうアレじゃ
368名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:52:06 ID:lMw2r+QW0
主題化がささきいさおじゃない時点でダメだろ
369名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:52:40 ID:b0MAXxX7O
ハットリくんとか両さんとか座頭市とかコレとか、SMAPはいったいどこを目指して登っているんだろうね?


SMAPが原作つきで成功したドラマって「いいひと」くらいか?
370名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:53:08 ID:PZFaN4S10
>>364
それは思う
あれが無いとヤマトじゃないな
どっかで挿入されてないのかね
371名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:53:18 ID:frlGuqTD0
>>365 ブライトさんが元少年隊のヒガシだよ。
ブライトさんがアムロの部屋に夜這いかけて手篭めにして
掘ったね!父さんにも掘られたことないのに。
ホワイトベースがホモの館
372名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:54:24 ID:6d4tzzbm0
なんで国民的とかいいたがんのかなあ
どんなに人気があろうと所詮一部だろうに
373名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:55:17 ID:PZFaN4S10
間違えたw
>>368
それはすこし思う
あれが無いとヤマトじゃないからな
どっかで挿入されてないのかね
374名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:55:57 ID:rD08x3BlO
>>370
川島のスキャットはある
技師長!慌てず急いで正確にな!
もある
375名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 01:57:25 ID:CWNBE17fO
>>331
なんだ その朝鮮式の宇宙船はw
376名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:00:20 ID:3BCwcgQv0
若いうちにガッチャマン映画版やっとけばよかったんや
377名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:02:15 ID:M8N3qDM50
アニメの宇宙戦艦ヤマトってアメリカじゃ人名も戦艦の名前も
変えられて放送されてるって本当なのか?

ヤマトの名前まで変えられるのは日本人として腹立たしいが・
378名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:02:31 ID:rD08x3BlO
TBSでネタバレ放送W
379名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:03:57 ID:W6/+l0q+O
主題歌は違うだろ
380名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:06:49 ID:D2CdT54P0
水曜1000円だから行く
出なきゃ見ねえこんなもん
381名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:09:01 ID:M7Znx0LY0
メイドインジャパンでこんなモノ作っちゃいましたw
382名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:09:24 ID:auHMN11JO
>>377
宇宙戦艦ヤマモト
383名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:10:17 ID:uioAFP0MO
何か凄く暗そうな映画だよね
384名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:14:32 ID:5YrYw9j8O
キムタクに不満はないし、山崎貴ならそれなりの出来に仕上げてくるだろう
しかしヤマトとは辛気くさいの持ってきたな

キムタク:流竜馬
赤西仁:神隼人
山口達也:巴武蔵
でゲッターロボ見たかったな
385名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:18:45 ID:K63NRD+B0
>>177
これだったら、多分喜んで観に行ってただろうなぁ。
なんでこうしなかったんだろ?
386名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:19:06 ID:nD1eqEX20

ヤマト復活編の原作は有害ポルノ作家石原。
そして監督は謎の死を遂げた西崎。

どちらがデビルマン越えするか、おまえら括目しろ。
387名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:20:29 ID:rD08x3BlO
エンジン出力低下…されど航行に支障無…し…

地球か…何も皆懐かしい…
388名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:21:16 ID:W5PYxn1j0
>>377
アメリカでは、「スター・ブラザー」というタイトル。
日本の戦艦を改造などという話はばっさりカット。

なぜスターブラザーかというと
船に女は森雪ひとりだけ。
男乗組員は、みんな兄弟になったという意味。
389名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:21:45 ID:K63NRD+B0
個人的には、映画「第9地区」のCGは本当に見事だと思う。
あのカンジだと、ガンダムやボトムスの実写版もイケそうな気がする。
390名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:21:46 ID:jh0kf20vO
あのハリウッドのドラゴンボールに勝る出来なんじゃないかと期待してる

ハリウッドにとうとう勝つ日が来たか
391名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:23:31 ID:rD08x3BlO
基本、さらば〜と同じストーリーだからね
ツボは押さえてる
392名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:31:43 ID:M8N3qDM50
>>388
ちなみにドイツとかヨーロッパでもその名前で放送されてるの?
393名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:37:03 ID:Lt92GaGqO
ドラゴンボールは原作のピッコロ辺りまでを
是非邦画で実写化してほしいね。
後半はイラネ

ピッコロ役には是非エビ蔵で
394名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:40:27 ID:b0MAXxX7O
>>388
マジすか!


やっぱりああいう場面とかこういう場面とかあったりするんですか?
395名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:40:56 ID:bDgdOI9j0
>>393
じゃじゃ丸とポロリは?
396名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:42:33 ID:bDgdOI9j0
>>394
かつがれてるよ。>388は全部嘘
397名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:42:43 ID:8tgBei1x0
TVでやるまで観るつもりはないが
島大介役の緒形直人が良い味出してるハズ。
いや、出していて欲しい。

同年代だから応援するが、なぜにキムタクよりさらにおっさんが
398名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:46:37 ID:6oMig4ji0
けっこう面白かったらどうしよう。困ったなー
399名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:50:29 ID:txzJzpQI0
CGヤマトって、コケる気満々に見えるんだけどねえw
普通なら話の段階で断るだろう、無理やり捏造しようにもマスゴミやジャニ信者を
キム拓様で踊らせるだけの神通力も無くなってるじゃん
400名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:54:05 ID:dLd8uus2O
わざわざ実写にする意味がわからん
401名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:54:11 ID:7FfKt6E6O
CMで流れてる部分に関してだけで言うなら
CGのレベルはかなり高いね。問題は全体通してああなのかだな。

キャシャーンは、最初の戦闘のCGだけ凄かったからな。
402名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:54:46 ID:YsY9JtuH0
このまえやりすぎで見たキムタク物まねの奴しか思いつかない。
ヤマトなんて糞設定のアニメどこが良いのか疑問でしょうがない
403名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:58:26 ID:YsY9JtuH0
maid in Japan(キリッ
byキムタク
に期待
404名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:58:35 ID:UxdYPRHr0
デスラーちょまてよ〜 の名SeanS早く見たいな。地上波で。
405名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 02:58:48 ID:hsELwF8n0
主題歌エアロスミスって、完全にアルマゲドンのパクリじゃんw

はずかしい。

http://www.youtube.com/watch?v=sDltJM1tYWk#t=2m47s
406名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:00:22 ID:txzJzpQI0
>>405
映画関係者なんてこの程度の脳みそしかないんだよ
407名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:03:45 ID:yrSgNUKeO
>>356
映画板のヤマトスレ見てみれば?
408名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:04:28 ID:6MjJ5iY00
みんな木村くんの才能と人気が羨ましいんだ。
409名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:06:22 ID:Ad0XqJ4a0
>>177
トレーラー初めて見たけど、なかなかがんばって作ってるし役者も豪華で面白そうじゃん
キムタクさえいなければ見に行ったかもしれん
410名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:07:30 ID:txzJzpQI0
レックスと北京原人には勝てるのかな?
411名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:07:48 ID:MuuKRxkk0
黒木を使うはいいが森雪はねーだろ
掘北か?安か?佐々木希か? 

ベストは誰なんだ?
412名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:13:24 ID:3AdKsoRt0
黒木でいいだろうと思った。外人ぽいつうか、松本零士が描く女っぽい顔。
413名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:14:32 ID:PZFaN4S10
>>411
目が狐目で・・・・・・・
やめておこうw

ビジュアルだけなら黒木メイサで良いと思うけど
それにあのコスチューム着れるのはそれなりにスタイル良くなければ学芸会になっちゃうし
性格は真逆だけどw
あえてそうしたんだろう
414名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:15:10 ID:7MkdFpVF0
  ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

415名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:17:44 ID:g9f8UnJHO
つかなんで森雪がエースパイロット設定なんだよ
416名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:20:56 ID:vo0ty7GJ0
SPACE RUNAWAY
417名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:23:09 ID:KMCf49w80
>>411
沢尻が真人間だったらそれもアリだったでしょう…
418名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:24:17 ID:/5UEYTL50
映画館で予告編見たらけっこう迫力あったw
正直ちょっと興味湧いちゃったよ…
419名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:25:34 ID:zgS/V7VzO
>>411
>>413
見た目黒木はねえだろw
あんなデカゴツゴリラ女森雪とは
かけ離れ過ぎだろwww
もっと小さくて華奢じゃないと
佐々木希とか沢尻のほうがまだ近い
420名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:26:53 ID:4nwlWxCq0
長髪で軍隊なんて変だと思ったが、
エンタープライズにはハゲ長髪クリンゴンさえいたので、
未来のことだと納得しました。
421名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:28:00 ID:PZFaN4S10
>>419
佐々木希の演技糞だろ
しかも短足だし
沢尻も下半身デブの短足じゃん
森雪のコス似合わねーよw
422名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:29:30 ID:UxdYPRHr0
予告見た感じCGが立派だな。キムさん臭いけど普通に見れそうだなw
423名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:31:26 ID:qqaO+KeN0
まるまるテレビアニメと同じじゃつまんねーだろう
全く無視したらヤマトじゃなくなるけど。 
ったくうるさい奴らだな 死ねよ

BY 木村拓哉(38)
424名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:33:26 ID:Py3g6q0x0
デスラーは、いぶまさとうじゃないのか?ドメル将軍はでるのか
425名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:34:48 ID:M8N3qDM50
ドイツでもデスラー総統の名前で放送されたのかなw
426名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:35:06 ID:SKtCwNve0
めーでぃんじゃぱーん めでぃんじゃぱーん
427名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:35:30 ID:UxdYPRHr0
森雪役が綾瀬が良かったな。キムさんと合ってた脳科学者ドラマでw
428名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:36:20 ID:28NioWDT0
佐々木希使うんならアンドロイド役がハマルと思う。
429名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:37:06 ID:re/7ovbT0
スティーヴン・タイラーに歌を頼んでる
時点でアルマゲドンがチラチラするし
made in Japan色が消えてるし
キムタコゆってぃと足の長さが同じだし
てかゆってぃの方がちょっと長いしw
430名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:38:41 ID:yVSrpwueO
CGとかかなりグレートなかんじだよね。
でもなんでキムタクなの?嫌いじゃないけどね。
きちんとオーディションして有名じゃなくても若手のいい俳優が出演したら世界目指すことできるかもよ?

431名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:39:42 ID:9ZVFYAOw0
とにかくセリフが棒読みだしキレるキレないイコール演技の強弱じゃダメだろ
432名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:46:08 ID:pAlf5YFJ0
木村さん、どのseanが特に好きですか?
433名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:49:31 ID:ktuTcstB0
スペースシップとか昔からあったみたいだけど、
船の形のままで宇宙に行くとかサイケだよな。
434名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:51:07 ID:waPnEMzT0
原作レイプやらしたらこいつの右に出る者はいないだろうな
どんな役がらでも完全に「キムタク」に作り替えることが出来るから
435名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:55:27 ID:j9rqDUXv0
なんでスティーブンタイラーなの
ラルクとかXでいいじゃん
436名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 03:56:19 ID:PZFaN4S10
>>425
今思うとヤマトの乗組員は全て日本人で敵は全て外国人なんだよなw
今じゃとてもじゃないけどそんな設定出来ないだろうし
437名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:02:44 ID:7RFgH16EO
波動砲CGの迫力
パチンカスヤマト2>実写版ヤマト
ヤマトやジャニに限らずアニメの実写化はよせ。
お前らも、アニヲタを馬鹿にしてるんだろ?w
438名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:05:25 ID:PZFaN4S10
>>437
一生パチンコマンセイしてろw
439名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:07:35 ID:ktuTcstB0
注)ヤマトは天地無用です
440名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:10:24 ID:BmrTL4asO
>>435
Xやラルクじゃ駄目だろう。
そこは、B'z一択。
441名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:11:29 ID:s8EpSnIEO
>>412
問題は、生活班じゃなくてパイロットだって辺りだな。
442名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:12:29 ID:fMWntaJy0
なんだかんだいって特大ヒットは間違いなさそうだな
ネタとして見に行く層を相当多いだろうがw
443名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:15:02 ID:fLaBpSKP0
>山崎監督って、すげえ!
444名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:15:20 ID:H8ck3SjU0
古代をグーで殴る森雪なんてありえないわ・・
445名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:18:53 ID:z1xAdg2/0

木村さんは、大した内容でもないコメントに、
延々時間を取りすぎ。
ずっと聞いてると、
「それだけかよ!」と思わずツッコミ入れたくなるわ
446名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:19:23 ID:0ixXs5gU0
( ^ω^)キムタクの世界の幅は狭いでしょうお
447名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:19:52 ID:Lt92GaGqO
確かに主題歌は
B'z・ミスチル、後は宇多田あたりが良いね
448名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:20:42 ID:Fegic9bG0
メード・イン・ジャパン(笑)
449名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:21:48 ID:MxnfnTqgO
>『SPACE BATTLESHIP ヤマト』主演の木村拓哉「メード・イン・ジャパンでこういうモノを作れたという誇らしさを感じました」
香取の忍者ハットリ君よりマシってだけだろw
ジャニーズのNEWS山ピーあしたのジョーが楽しみだw
450名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:24:15 ID:PZFaN4S10
主題歌最初聞いた時アルフィーだと思ったんだけどなw
451名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:25:28 ID:0qUpblxbO
>>434
木村拓哉はキムタクを演じさせたら右に出る者はいない。
だからどんな作品でもキムタクを演じる。
この領域に達したのは他に田中邦衛しかいない。
452名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:25:29 ID:jbF8l/Sz0
クイズ王・木村 (大爆



453名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:27:01 ID:PZFaN4S10
>>434
40過ぎのおっさんが原作レイプとか騒いでるなよ
どんな人生送って来たんだよw
454名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:29:00 ID:/I98wTz4O
>>451
つマサカズ
455名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:30:42 ID:jp44262q0
この人が何か話そうとすると、また寒い事言うのか?って身構えてしまう。
あと、「すげぇ」って、いい年なんだし公の場で使うのは控えた方がいいと思う。
456名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:34:34 ID:4DuGnS7xO
日本は世界一洋画見る国だから

ハリウッド越えないと意味ない
457名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:36:42 ID:U2ikv94q0
うわぁ・・・いかにも言いそうw
458名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:37:30 ID:m8mZEu+l0
こんなのyoutubeで全体像を確認してからDVDで観れば十分でしょ
本当に良い物ならその技術や収益でで次々関連作が製作出来る筈だし
そうなったら映画館に行くかもね
459名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:39:56 ID:mC+dl+2F0
むしろ古代をCGで
460名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:41:57 ID:BZ5NbQWE0
アメリカではスターゲイザーって呼ばれてた
461名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:45:26 ID:o/SSEdCCO
とりあえずキムタクと黒木メイサは棒読み確定
462名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 04:55:15 ID:bQ6Eh9j7O
どうせならSMAP全員出て欲しかったな
中居が島、ゴローが真田、慎吾が付けヒゲで沖田艦長、デスラーに青塗り草剪
森雪は山口智子が良いな、ロンバケのキムタクが一番輝いてた
これなら大ヒット確実
463名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 05:02:41 ID:7RFgH16EO
さっきはパチンカス波動砲のCGの方が迫力あると書いてすまんかったw
実写版の予告の波動砲は、なんか詰まってるんだよな?
実写でジャニの神作品思い出した。堂本剛の金田一孫だ。
あれは未だに原作ファンから一目置かれてるよな。ヤマトもそうなれよw
464名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 05:16:04 ID:Lhpfmeoh0
メード・イン・ジャパンww
465名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 05:28:40 ID:OX3jQ0880
見どころは全部テレビで流れたよ
あとは湿っぽい話が延々と続くだけ
466名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 06:06:56 ID:LAPP3Y7o0
木村のコメントがいちいち気持ち悪すぎ
467名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 06:14:40 ID:Qh+FhpIU0
古代泣きながら「波動砲発射」
真田「古代ちょ待てよ!直ぐに発射出来る訳ないだろw2分は待て」
古代「マジで?」
468名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 06:19:42 ID:2yR/wGXpO
>>424
ドメル将軍は石原良純だな
469名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 06:26:48 ID:f5RUodpJ0
その昔、TBSは「0戦ハヤト」をテレビアニメ化するときに
「戦争漫画は憲法9条違反」と常軌を逸する理由で蹴って
フジテレビでアニメ化されたのにヤマトはいいのか。
470名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 06:28:09 ID:ooL2cKxt0
黒猫ヤマト
471名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 06:30:02 ID:X3FTfddb0
スペースバトルシップトメェトォ
472名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 06:41:09 ID:ro/Nxu2g0
何年か前にも会見かなんかで血の通ったメードインジャパンを見せたいとか言ってたな
そんなに好きならV6入れよ
473名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 06:42:32 ID:DeGepxMiO
>『ALWAYS―』で東京タワーを実在させた人。

言いたい事はわかるけど、この言い方じゃまるで本当は
東京タワーなんてものが存在しないみたいではないか
474名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 06:43:13 ID:3zMOvZWf0
何て軽い言葉。
歌で安いアルマゲドンみたいになってるし。
475名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 06:44:24 ID:yfF5S+2w0
なんで水曜日公開なのさ?
476名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 06:45:22 ID:n9DMNivO0
ハドーホー発射!
477名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 06:48:06 ID:5FWIlmjl0
>>475
ヒント:12月1日
478名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 06:53:30 ID:/z9wwrTvO
B'z、キムタク、ワンピース

人気先行実力不足
479名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 06:58:38 ID:vDDl1aHz0
>何でもない傷なのにほっといたら化のうしていた感じ


これは文脈的には逆じゃないのか?
ひどい傷だと思ったが、ほっといたら治った感じじゃないの?
480名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 07:19:57 ID:rdTLgu3b0
韓国だったらCGパートはサクッと海外に発注するだろうな
481名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 07:25:55 ID:xVau8HOhO
ヌードル・イン・ジャパンに見えた
482名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 07:26:10 ID:jUK5AwmMP
西崎氏への哀悼の言葉のひとつなんて言うわけないですよね、キムタクだもん。
483名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 07:29:08 ID:2cEKtJtzO
>>480
悔しい事に、韓国人や中国人クリエイターは、
欧米のCGサイトで目立ってるようなすごいのが多いよ。
日本人のが井の中の蛙状態。
萌え系好きとかただのゲーム好きとか甘い考えでやってる奴多いし。
ゲームじゃないけど、ホットトイズっていう世界で他の追随を許さないハイクオリティフィギュアも
作ってるのは韓国人や香港人だし。しかも若い女の子。
484名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 07:30:15 ID:h4FItZJvO
雑誌や新聞に載ってる広告がガチでふざけてるようにしか見えない件。確実にこけるな
485名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 07:30:50 ID:Mu/O3h6TO
最近のキムタクを見ても、ふーんまだ居たの?としか思わなくなったw

オーラと仕事の格好よさで完全に福山雅治に負けてる
486名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 07:31:54 ID:2w1IGyKk0
>>483
ルーカスフィルムで一線張ってる韓国系アメリカ人クリエイターとか居るもんなぁ。
悔しいけどSWエピ1〜3でいい仕事しとるw
487名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 07:33:39 ID:STAZhKXs0
>>エアロスミスのスティーブン・タイラーが提供してくれた主題歌「LOVE LIVES」
>>を流し続けた。「メード・イン・ジャパンでこういうモノを作れたという誇らしさを感じました」

いやスティーブン・タイラーはメード・イン・ジャパンじゃないから
488名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 07:40:54 ID:RlSUt14k0
菓子の仕入れの仕事してるんだけど、オーザックの
パッケージがヤマトのキムタク。店&客の反応はみな失笑。
販売促進にまったくつながらんw
明治のメルティキス(エグザイル)の時はみんなからポスターを
せがまれたもんだけどな。

どうしてこうなったw
489名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 07:41:33 ID:KdBVCiqv0
トレーラーみた。しょぼすぎ。スタートレックもどきは作るべきじゃない。目がアメリカ映画に慣れてるから笑いしか
でない
490名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 07:43:01 ID:KdBVCiqv0
>>486
おまえ、日本人の多さしらんだろ。日本の薄給にうんざりしたCGデザイナーが大量にむこうでやってる
491名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 07:55:15 ID:HBwIrQc2O
以降、ギャラクティカ禁止
492名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:00:00 ID:zozRsORw0
ジャニーズってだけで


映画をみたくない



493名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:00:03 ID:6xbV764A0
さて次は何の名作をぶち壊そうか  
  
                 と企むジャニ
494名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:03:07 ID:o2bq0y+YO
次は銀河英雄伝説か銀河鉄道777実写化でぶち壊しかな
それと〜ぉぉこれを〜ぉぉぶっ壊し〜ぃぃ
495名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:04:00 ID:q4LRsPx9P
>>491
いや、今北の俺にも言わせてくれw

戦闘シーンのCGは、リメイク版のGALACTICAのCGを流用しているようにしか見えないw
496名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:06:46 ID:5FWIlmjl0
>>479

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 06:31:59
>>151
これってむしろ「化膿している傷だと思っていたら、実は何でもない傷だった」じゃない?
傷とか化膿しているとかいう表現自体がヘンだけど。

>SMAPは来年デビュー20年を迎える。「欠かせない臓器って感じ。健康体の時って気にしないけど、
>調子が悪くなった時に医者に診てもらうと、『今ここが弱ってますよ』って言われるような」。

この表現もSMAP=欠かせない臓器と持ち上げているくせに、自分の調子が悪いときはその臓器が弱っているって‥‥
自分のコンディシンョンの悪さをSMAPのせいにしているの?
この話の流れなら、「調子が悪いときに医者に診てもらうと、この臓器を大事にするようにと言われる」が
正しいのでは。


497名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:07:07 ID:rdTLgu3b0
>>483
ホットトイズは知ってるが若い女だったのか?。あの細かさって美大で彫刻でも
やってたのかね
498名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:08:42 ID:fHuWEEow0
実写版ガンダムやってくれ
福山がアムロでキモタコがシャアで
499名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:10:36 ID:FL7k4IcM0
これカッコいいね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Na0-nuGIzh8
CG部分がこんな感じなら見に行ってもいいよ。
500名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:11:23 ID:o1M9pAWR0
予告編だけ見るとCGは結構レベル高いし
邦画久々のSF大作ってことで期待はしてるんだが

でもキムタクのファン層とはどう考えても合ってないよなあ
501名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:16:27 ID:aESWeIQ40
連合艦隊や戦艦大和への憧憬のない世代に宇宙戦艦ヤマトである意味があるのかい
502名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:19:15 ID:lDTZldEq0
>>498
二人とも中年だからアウト
503名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:24:40 ID:FfGJ/vFc0
アナライザーのセクハラネタやるのかなCGで
504名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:25:23 ID:2HSWgo58O
meid in japan
505名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:33:25 ID:BZ5NbQWE0
キャプテンハーロックの正体は古代守
506名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:34:59 ID:9xlnwbMdO
>>473
セナは実在しない発言で、キモタコはF1ファンを敵に回しました
507名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:35:18 ID:V09GlnsS0
アナライザーを実現できるまで待った方がよかったと思う。
508名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:35:41 ID:jUK5AwmMP
>>502
じゃあいきなりCCAで。
509名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:36:17 ID:k7mXnrWS0
めーどいんじゃっぱんめーどいんじゃっぱ〜ん
510名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:39:24 ID:jUK5AwmMP
Σ ユーロビートかよ!
511名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:40:38 ID:qtzQPE6D0
回転の速い主砲の動きにワロタ
512名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:41:27 ID:CR6HWmW00
「ヤマト」という良い素材を下手な料理人が料理してぶち壊した感じだな
元の作品そのままの設定でフルCGにしたら良かったんじゃない
513名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:41:49 ID:iGKXzrftO
>>478
お前はまずB'zの2008グローリーデイズの動画を見てこい
特にRUNの冒頭をな
514名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:43:07 ID:UPnXKRUB0
オナライザー着ぐるみは誰がかぶるの?
515名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:53:39 ID:fWQ31c7l0
日本版スターウーズ『宇宙からのメッセージ』のトラウマがあるから、見ない。
516名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:55:41 ID:jLKWne7L0
メイサかわええよメイサ
517名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 08:55:45 ID:Txf9j+Jw0
爆死確定なんでしょ?wwwww
518名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:00:11 ID:2w1IGyKk0
>>512
庵野と樋口に予算と指揮権めいっぱい渡して作らせりゃ良かったのにね。庵野とか、
最初の主砲発射シークエンスの長ったらしいやりとり、そらで言えるくらいヤマト好きらしいしw
519名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:00:31 ID:dKAyJi6JO
日本が世界に誇れる映像はAVだけだな。
520名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:03:05 ID:I7xXEKia0
タイラー氏も落ちぶれたね。
全く残念だよ。
521名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:05:38 ID:RysJwjSm0
フジタ・タイラー
522名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:06:50 ID:dQdycAeI0
波動砲撃つとき直視してるけど目やられちゃうぞキムタコ
523名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:11:30 ID:pSq+KI3p0
ヤマトは石津嵐の小説版に尽きる
524名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:14:22 ID:dYqW5QWJO
庵野がヤマトやるって話は一度実現しかけたからなあ
525名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:14:39 ID:2Hc1qKVuO
ワォ
526名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:16:55 ID:9r/Oll6e0
で大和マンは誰がやるの?
527名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:17:01 ID:pSq+KI3p0
いつまでたっても宇宙で活躍しないのは「宇宙空母ブルーノア」
528名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:18:35 ID:xnzDCv8P0
>>526
当然メイサが掛け持ちで
529名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:23:00 ID:+s11NFBR0
CG部分はいいとしても 艦内のセットとかが見るからにしょぼい
530名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:24:48 ID:eTZ8zB+z0
拡散波動砲出ないんだ今回
531名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:30:15 ID:uioAFP0MO
キムタクは関東連合にぶっ飛ばされて欲しい
532名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:34:21 ID:RjXKkCeK0
最初はちょっと観てみたいなと思ってたけど
こんだけ毎日のようにゴリ押しのようにテレビで番宣されると
さすがに鬱陶しくて観たくなくなってしまったよ。
533名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:36:21 ID:+qPHBAg00
韓国人がCGの世界で目だってるのは欧米人より
労働時間が長いからだよ。
時間が来たらバイバイのヤンキーは使えないからだってさ。
534名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:39:10 ID:1eV/L0N10
>>495
え、ギャラクティカリメイク版の日本リメイク版でしょ?
http://www.youtube.com/watch?v=OLBWL-8KSg4
535名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:40:08 ID:J+aVUl3FO
最新作超大作のヤマトよりもクリムゾンタイドやUボート等の
ちょっと古い潜水艦映画の映像が良く見えるのは何故でしょうか?
536名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:42:01 ID:uioAFP0MO
この映画って、邦画の中では珍しく国から補助金出てるんだよね
で、その金使って全国の小中学校なんかに
ゴッソリとパンフレットみたいなのを配ったらしいよ
真っ先に仕分けすべきじゃないの?
537名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:43:24 ID:FYLUUZsy0
あいかわらず「すげぇ!」など語彙が貧弱だな
じゃ主題歌もmade in japanにしなさいよ
538名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:43:47 ID:par23q8kO
しかしこいつはよく海老蔵みたいにぶっ飛ばされないよな

やっぱりなんか持ってるんだろうな
539名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:44:12 ID:QcyIwVX+P
メイサは大好きだけど、
イメージと違うな
540名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:44:31 ID:RWU/2NR50
スペースバトルシッピ 仙菅ヤマト
541名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:47:53 ID:YtXTtlFvO
クソビッチメイサとキムタコの濡れ場があるなら見に行くぜ
キムタコがメイサに波動砲発射!なんてな
542名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:48:40 ID:vVNcoBBD0
落ち着いてよく考えたら、別に宇宙戦艦ヤマトのファンでも何でも無いし
キムタクだろうが誰だろうが、どうせ観に行かん
543名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:50:07 ID:tvqQt2Mv0
発進前にすでに沈没してますよ
544名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:52:20 ID:1eV/L0N10
>>535
よし、次はブルーノア実写化だ!
545名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:52:34 ID:pSq+KI3p0
「SPACE RUNNAWAYイデオン」の実写映画化もよろしく
主演はエビゾーさんあたりで
546名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:52:43 ID:WkvGWvve0
艦長「波動砲用意!」
キム「ちょ まてよ!」
547名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:52:54 ID:6iZMwSQC0
「あたしンち」は3D
ヤマトは?
548名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:53:19 ID:p+LdUasN0
うまい事例えてるつもりなんだろうか
549名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:53:21 ID:amG8J1lB0
和風ギャラクティカって感じでしょうか?
550名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:54:20 ID:qHnZYQCk0
山崎貴とキムタクってどう見てもミスマッチだな
551名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:56:25 ID:jUK5AwmMP
>>514
身長が低くないとならないから、この人しかいるまい。

池乃めだか
552名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 09:58:11 ID:UPnXKRUB0
白木みのるはもう死んだし
やっぱめだかしかいないよね
553名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 10:00:19 ID:MASD0H2vO
わざわざ観に行かないよな
554名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 10:01:10 ID:bfnxU/th0

メイサは日本のシガニー・ウィーバー
555名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 10:02:58 ID:z1Gg74oG0
発進した後、不信で終わらなきゃいいね
556名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 10:03:19 ID:W4FYQUfY0
>>554
下着姿で格闘するシーンがあるなら見に行くぞ。
557名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 10:16:09 ID:mvUzddpw0
また、未だ発表されず、ナゾに包まれたままのデスラー総統の配役については、

「ナゼ発表されなかったか、それは皆さんをびっくりさせたいからです。
これ発表されたらびっくりします。たぶん(アニメの)ヤマトを見てた人たちはゲッてなると思います」
http://www.cyzowoman.com/2009/10/post_1050.html
声は伊武雅刀みたいだがゲッてなるとまさかまたゴリ押しであいつかw
http://eiga.com/movie/54941/qa/1150766856/
558名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 10:18:05 ID:NS+haLqr0
キムタクってブルーインパルス乗ってたり、意外と日本とかに拘り持ってそうだ
559名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 10:18:24 ID:1eV/L0N10
>>556
コンピューターの指示を繰り返して言うだけの金髪ボイン少佐だったらどうする?


俺は見に行く。
560名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 10:32:06 ID:wdLLr/a00
>>195
どちらも地球の技術ではないのだかな。( ´・ω・`)
561名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 10:37:09 ID:1eV/L0N10
>>560
さんざん言われた事だが、サーシャに波動エンジンよりコスモクリーナーの設計図持たせろよとw
562名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 10:38:58 ID:zzf0vWwkO
エリス中尉は出るんですか
563名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 10:45:48 ID:bIA5oeR50
Maid in Japan
564名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 10:47:58 ID:WkvGWvve0
冥途 in japan
565名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 10:49:03 ID:oGMni1Ri0
デスラーは出ない
566名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 10:49:53 ID:iEUbg3Nq0
デスラーは出ないけどタランは出る
567名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 10:51:00 ID:txzJzpQI0
うわっ最悪
568名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 10:53:53 ID:5V+LqvDh0
俺の中では「デビルマン」、「キャシャーン」、「北京原人」に並ぶ日本を代表する映画だ!
569名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 10:59:26 ID:K8vrpTFj0
なんだかんだで観たいw
570名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:03:50 ID:J+aVUl3FO
>>568
(`・ω・´)GOEMONが抜けてるぞ
571名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:06:34 ID:LuxhG2tBO
テーマ「愛」

この時点でまったく観る気がしない

572名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:06:39 ID:6ZEsEzW/0
キムタクだから見に行くという人よりも
キムタクだから見に行かないという人のほうが
絶対的に多いという事実を製作者は気がついていないのか?
573名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:07:23 ID:rvIwjQqb0
メイサって森雪のイメージじゃないだろ
574名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:08:37 ID:jUK5AwmMP
デスラーはシルエットだけの予感!
575名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:10:20 ID:rX8N8SVs0
>>571
じゃあ、「さらば宇宙戦艦ヤマト ”愛”の戦士たち」 は観られないな
576名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:10:57 ID:q9PmdGAkO
ドメル将軍は?
577名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:11:16 ID:zEhpzIZqO
ランバラルは出るの?
578名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:13:47 ID:txzJzpQI0
>>572
企画の段階で人選決めして終わりの映画だから
後は宣伝部とマスゴミの煽り丸投げでそれに騙される女子供とジャ二ヲタがどれだけいるかだな
579名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:15:11 ID:mVJhrJi7O
>>97
それはないw
さすがにないww
580名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:15:18 ID:/3u3zRq/O
キムタコより黒木メイサがキモイ
581名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:17:55 ID:G55Z3//30
>>1
とかいって米TVショーのギャラクティカにすら及ばないんだろ?ww
582名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:18:52 ID:iDFaECj30
中華系の動画サイトで見ようかなwww
583名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:19:42 ID:mVJhrJi7O
>>131
「涙そうそう」とか?
584名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:19:55 ID:sFIkCd4s0
なんだかんだ言ってもドラゴンボールよりはマシ
585名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:25:12 ID:tbVNNRsc0
在日っていうか母親だかが韓国人だっけ
586名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:25:22 ID:7+8jygjQ0
>>152
ギャラクシークエスト、面白かったね。ラストは泣いちゃったよ。

587名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:25:49 ID:/q4Fzi9O0
デスラーは中井貴一
588名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:26:03 ID:h1rWwlEHO
>>27
欧米のはそもそも原作知らんがな。
589名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:27:28 ID:H+pg6Q6E0
とりあえず1,000円なんで見に行ってくる。
590名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:32:16 ID:F0N6BCQA0
>>445
「ちょ、まてよ」だけではないアピール
591名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:38:04 ID:G55Z3//30
>>27
単純に市場と制作費
日本で映画というと特にCGの制作会社はほとんど自社の広告代わりに
赤字前提で請けてしまう悪弊と悪循環がある
592名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:41:21 ID:AkbfyREQ0
Love SeanS
593名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:42:20 ID:EB14/PMf0
ムチャな設定のSF映画なら監督は金子修介、特撮は樋口真嗣で良かったのに。

正直フルCGのハーロックの方が面白そう。
http://www.youtube.com/watch?v=KH7ZjB7lzgI
594名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:49:16 ID:pSq+KI3p0
連続ラジオドラマででもやればいい
595名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:54:38 ID:8L+/jwpN0
青塗りで出てくるという伊武雅刀だけが楽しみ
596名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:55:49 ID:wdLLr/a00
>>561
うろ覚えだが「試すようなことをして悪かったが、自分の運命は
自分で切り開くしかない」という言葉で納得したよ。
597名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 11:57:13 ID:zBWulnX50
早くブルーノア実写化してくれヽ(`Д´)ノ
598名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 12:10:31 ID:GH4pzpbI0
森雪が古代守をビンタしちまうんだよな
森雪より銀英のカーテローゼ・フォン・クロイツェルかよ、と思った
599名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 12:14:16 ID:GH4pzpbI0
デスラーが雲爺だったら笑う
600名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 12:16:25 ID:q9PmdGAkO
冥王星海戦はあるの?
601名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 12:18:31 ID:VIrRmQg+0
>「宇宙戦艦ヤマト」を実写化する―。初めて聞いた時は「何言ってんの?」とスタッフに聞き返した。
>しかし、「ALWAYS 三丁目の夕日」を手掛けた山崎監督の名前を聞いた瞬間、本気になった。
>「『ALWAYS―』で東京タワーを実在させた人。そこで可能性のパーセンテージは上がった」

CGとかじゃなくてさあ、テメエの古代進をまず疑えよ。何歳だよお前。
602名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 12:20:39 ID:+qXLTS1gO
10年前のキムタクやならまだ許せたが
今のキムタクじゃおっさんすぎて加齢臭漂ってきそう
603名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 12:21:39 ID:REdbImfa0
主題歌がささきいさおじゃないなんて
604名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 12:23:44 ID:/CblR5R50
メード・イン・ジャパンを貶めるんじゃねーよ
605名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 12:27:54 ID:OEencOYs0
>木村は「山崎監督って、すげえ!」

その光景が目に浮かぶw
606名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 12:28:10 ID:YH7Te7KP0
これ最後に黒木メイサとキムタクのセックルシーンあるの?
607名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 12:35:32 ID:Shi/zA+M0
キムタクの語彙の貧弱さ、表現の稚拙さは毎回噴飯モノだな。
学がないならないなりに自分の言葉で喋ればいいものを
背伸びしすぎで、たぶん、自分で何言ってるのかもわからないだろう
608名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 12:37:47 ID:EVplsyIR0
>>604 同意。
試写観たけどひでえぞ。もうラスト忘れちまった。
609名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 12:39:49 ID:ql5q30XR0
>>173
ちょw 2枚目は今すぐ剥がせ
610名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 12:42:22 ID:0I8c4X060
昨日、ラジオ聞いててDJが試写会の感想として
キムタクはキムタクのままだし、
この映画に恋愛要素は必要か?とか
無駄に脇役が豪華だとかいってたな
611名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 12:44:14 ID:c6uMPXm40
スペースバトルシップ まんぎょんぼん
612名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 12:45:42 ID:Lnb0m8SdO
>>488
さっきジャスコで買い物してきたが、ヤマトタイアップ商品は、
ククレカレーレトルトの甘口と辛口しか見なかった。中辛は普通のパッケージ。
しかも一番上に置いてあってかえって見えにくい。(棚は高め)

一番下のプリキュアやゴセイジャーなどのレトルトカレーのほうが目立つ。

オーザックやヤマザキのヤマトパンなんて自分の行動範囲では見たことない。

去年はパスコからヤマト復活篇のタイアップパンが出てたんだが、
売ってた店ではほとんど売れてなかった。

ククレカレーは去年のワンピースのように懸賞限定DVDキャンペーンやって、
しょっちゅうCM打つならまだわかるんだがな。
613名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 12:47:09 ID:fZoqid8hO
>>173
ワープ速度で保存した。
614名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 12:47:19 ID:txzJzpQI0
キム拓がヤマトのCG見てしょぼ過ぎると全面的に作り変えたと聞いたがこれが本当なら
やっつけにもほどがある
615名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:00:14 ID:G442jP5jO
>>173
波動砲だよね左上は。

これは効くわ。

メンタルに。
616名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:01:42 ID:FHgyHJ840
40手前の男が、すげえ!としか言えない方がすごいわ、(´・ω・`)
617名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:02:46 ID:HDHApLKv0
北京原人以来の名作(´・ω・`)
618名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:05:28 ID:dS8f4ms90
ヤマト完成披露試写後の雑誌記者たちのツイッターと
昨日のガンツ完成披露試写後の記者たちのツイッターの反応や興奮が違いすぎる件


でもヤマトが圧倒的に勝つんだろうけど
619名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:07:16 ID:RlQO2xVj0
恥ずかしい男だ・・
620名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:08:32 ID:mVJhrJi7O
>>610
誰だよ全面支持するぞw
621名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:10:04 ID:XT9ElgB60
なんでヤマトなん?
デスラーと喧嘩しながらコスモクリーナー取りに行くだけの話じゃん。
622名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:10:09 ID:1jadRzOkO
メードインジャパンなのは誇らしいけど
キムタコって在日チョンコだよね?
623名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:10:32 ID:s4rSsKVk0
一回り廻ってなんか見たくなってきた
624名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:10:37 ID:MoF3nsne0
昨日のスマスマ見た限りじゃ、ちょっとおもしろそうかなとは思った。
艦橋のシーンは、セットもカメラワークもビンボくさくて仕方なかったけど。
625名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:12:05 ID:pSq+KI3p0
冥王星のガンツとシュルツ出っ腹コンビが好きだった
626名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:12:24 ID:xQjOf/Tb0
>>173
2枚目 ワラおうとしたけど気持ち悪っ
627名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:14:11 ID:zBWulnX50
艦橋はアニメで御馴染みのあのデザインじゃないの?
628名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:16:24 ID:BT/omnmDO
何で日本映画のCGってああなんだろうね
実写版とか言って、質感はまるっきりアニメかゲームじゃん
629名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:16:42 ID:cCSWGKDqO
ハヤブサ師匠には頭があがらないヤマトであった
630名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:17:32 ID:sKh+gR7h0
思ったほど糞じゃないらしいね
糞は糞なんだけど
631名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:18:02 ID:vW5Rj3vN0
あの森雪の設定はないわ
根底から覆しやがって
別人設定でヤラレキャラだろアレ
632名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:18:34 ID:wrEn+fpg0
>>628
客の目が飛躍的に肥えてんだよ

久しぶりにT2見るとT-1000なんかCG丸出しでリアルも糞もねえ
633名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:18:42 ID:txzJzpQI0
CGに金をかけたキム拓主演戦隊物と思えばいいのかな?
634名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:19:01 ID:8L+/jwpN0
主人公が第三艦橋に配属された無名の兵士だったら
スリリングな傑作になったのに(´・ω・`)
635名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:19:48 ID:iDFaECj30
古代 進 17歳
木村 拓哉 38歳

年齢差が親子www
636名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:20:14 ID:dGb4140h0
でも映画って不思議だよな。一般人が見て変な企画が通るもんな。

おくりびとの監督が次に作ったのは釣りキチ三平だっけ?
せっかく注目されたのがパァ。
637育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2010/11/30(火) 13:21:36 ID:Zdc7C4Ud0
予告みたけど


CG製作の人たちは ハリウッドで通用するとおもう
638名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:21:47 ID:qeaJlEEv0
スーパー行ったら
オーザックのパッケージがキムタクになってたw
すんげえ安っぽい
639名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:22:03 ID:dGb4140h0
>>635
でも人類が絶滅仕掛けとはいえ17歳に波動砲撃たせる設定のほうがどうかなぁ。

ブライトさんは19歳で艦長だっけ?
640名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:22:41 ID:9yA4crnnP
宇宙戦のシーンはマクロスの影響を感じるな
641名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:23:30 ID:ZGCI9s9hO
>>630
昨日伊集院聞いたろ?
642名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:23:31 ID:9yA4crnnP
あと佐渡酒造が高島麗子だってw
643名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:23:52 ID:c6uMPXm40

同時上映 ドラえもん
644名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:24:15 ID:iDFaECj30
>>639
そうだな、オッサンが地球を救うほうがいい設定だよなw
645名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:24:27 ID:XT9ElgB60
>>639
アニメでの話だったから許された。
実写で現実的にすると無理があるわな。
646名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:25:36 ID:py9MEQcwO
メイドにインチンチン
647名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:26:46 ID:tT3aIa6f0
主題歌外人じゃねーか
648名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:28:07 ID:dGb4140h0
>>645
古代もブライトさんも10代に見えないからなぁ。

あとで年齢聞いて驚いたわ。
649名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:28:51 ID:lHKcZdemO
何で宇宙戦艦ヤマトにしないんだ
何でもかんでも横文字ばかり使いやがって
欧米か!
650名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:30:58 ID:XQOMSeDr0
ニート・イン・ジャパン
651名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:34:56 ID:7ib3QxE50
あまりの大宣伝は観たいという欲求どんどん削ぐだけなのにね
いい具合に情報を小出しにしていく方がまだいい
まああとは秀作ならクチコミで広がるもんだ
652名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:35:56 ID:waWUc19CO
せっかく顔がいいんだから言葉遣いを何とかすればいいのに。
38にもなってスゲエ!は無いでしょw
653名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:36:27 ID:2fU6NWXHO
年離れたメイサと手繋ぎシーン、チッ!と舌打ちしたり
手袋を口にくわえながら歩き回る古代ことキムタクは
ただのキムタクでしかありませんでした。
654名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:39:00 ID:waWUc19CO
>>651
アナルフィの悪口はそこまでだ
655名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:43:12 ID:H406s33t0
>>1
>「メード・イン・ジャパンでこういうモノを作れたという誇らしさを感じました」

日本語でお願いしますって言えばいいのに
656名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:45:32 ID:+mmRofBi0
さすがにタイトルにもなってて戦艦の名前をアメリカ風に変えられなかったから
売ることが出来なくて日本で作ったのかな?
657名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:45:48 ID:P3xRDWH9O
海猿はアメリカの試写で失笑されて半分の観客が途中退席したらしい
658名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:47:15 ID:+35qL4m20
黒木メイサが「古代くーん!」て言ってるな
年齢設定どうなってるんだ
659名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:47:34 ID:fqEoEsnZO
ハリボテヤマトに手書きの宇宙空間と乗組員が中年だらけ

どこに感動がw
660名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:49:25 ID:bvRO6ojT0
戦艦大和は何一つ戦果をあげていない。
661名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:49:31 ID:1FZUIkVt0
日本の古き良きものをまたぶち壊すのか。
大体、古代がキムタコって時点でヤマトを冒涜してる
主題歌も佐々木功が歌ってるやつ以外ねーんだよ
662名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:50:41 ID:dGb4140h0
ヤマトなんてどうでもいいわ。
お好きにどうぞって感じ。


これがガンダムならブチ切れですけど。
663名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:54:04 ID:/U8Qrf8f0
無用の長物=戦艦大和=現在のきむたこ
664名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:56:49 ID:Js9cQc7s0
665名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 13:59:23 ID:803UXuXO0
編集がうまいのかyoutubeのトレイラーとか昨日たまたま付けたTV(スマスマ)で流してた
のは普通に面白そうだったよ、まあ木村節全開でしたが
大作って感じでは楽しめそうにないが、20億かければやっと日本の映画もそれなりなSFX
が作れることが判ったのは収穫
666名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:01:27 ID:/QWvu6Xj0
昔はカッコいいと思って嬉々としてアニメ観てたけど
宇宙戦艦ヤマトって船体の下半分に兵装が全くないから話にならないらしいな

667名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:01:43 ID:GhxX9dyF0
ワープのシーンで森雪役の人は脱いだの?

てゆーか、なんで佐渡先生が高嶋? これだけで見る気がしない。
おまけに森雪が格闘するシーンもあるというし。

これは大和の名を借りただけの、全く別物語。
668名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:02:20 ID:pa0T988YP
Mede in Japan
669名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:15:27 ID:SsMs+ZlF0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | またヤマトがやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は日本漫画四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
| ハリポタごときに負けるとは   │
| 日本漫画の面汚しよ       │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
  デビルマン     キャシャーン     北斗の拳
670名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:17:53 ID:pp2cOEW00
昨日の特番でみたが、ワープのシーンでヤマトのまわりにけむりがモクモクと沸いていたのはなんでだろう?
671名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:20:09 ID:BT/omnmDO
「フライホイール、始動!」
「ちょ、待てよ」

「波動砲、発射準備」
「ちょ、待てよ」

「第三艦橋大破!」
「ちょ、待てよ」

「ヤマトの諸君」
「ちょ、待てよ」

こんな感じですかわかりません
672名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:23:42 ID:5YrYw9j8O
同時上映がイデオン発動篇 ニュープリント版だったら
お前等見に行くんだろ
673名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:25:53 ID:uRt7JAy20
なんで佐渡先生と相原が女なんだよ!
674名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:32:24 ID:A0W77XEH0
>>672
三回は観に行く
675名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:37:27 ID:ww8to/cN0
原作の古代は10代だから30代の木村には違和感と言う意見もあるが
アニメの声をあてた富山氏の声もおっさん声だったからその点はさほどの違和感でもないかもな
676名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:38:54 ID:ZB+1r4v60
アナライザー役って誰なの?
677名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:39:05 ID:lfKqHKTmO
ジャニーズと吉本映画は絶対見に行かない
678名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:41:11 ID:iVTDdVsm0
昔の若者ってビジュアル的には今の30歳くらいでしょ
今の若者が幼いだけでそんな違和感ないよ
679名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:45:15 ID:G/sAxUEa0
この人ネトウヨなの?そうならニュー速総力で潰すが
680名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:46:39 ID:FHgyHJ840
>>676
KLUB KEIBAのデブ
681名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:48:29 ID:+GKtP1egO
>>678
ていうかジャニーズは年相応の成長をしてないからな
脳みそと気持ちは10代のままだろ
顔も莫大な金をかけてアンチエイジングしてるし
682名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:51:00 ID:ej3YAxjAO

太陽を背に波動砲を
撃ったとたん
ヤマトが太陽に一直線に進んでしまうお馬鹿兵器
683名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:52:43 ID:0kruaGyr0
まぁキムはあれだが38歳で黒木メイサの相手役やってさほど不自然じゃないというのは
けっこうすごいことだと思う。
684名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:53:09 ID:g46viVov0
>>675
木村さんは十代のころの古代をうまく演じていた
685名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 14:55:14 ID:Uiagf3fu0
そういえば、この前まで享年33歳の坂本龍馬を40代が演じてたな。
686名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:02:56 ID:9yA4crnnP
宇宙からのメッセージよりはSFXがよくできてそうだ
687名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:04:43 ID:LcgT71az0
で、実際面白いの?
CMで見る限り格好がコントみたいだけど。
688名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:06:00 ID:Lnb0m8SdO
>>636
釣りキチ三平は予告見ただけでもCGの魚がショボ過ぎてなぁ。
しかも同時期の東映配給作品でプリキュアオールスターズDXが10億円超えたのに対し、
春休み本命の釣りキチは撃沈。今年も東映の春休み作品はプリキュア圧勝。

三平役の須賀健太もいつの間にか深夜ドラマの主人公やってからは、
今どうしてるんだろうという感じだし。
689名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:06:12 ID:Mox7cdbi0
キャシャーン

ヤマト←この辺と見た。

---越えられない壁---

ハットリくん

デビルマン
690名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:16:02 ID:Lnb0m8SdO
>>689
でも興行的には、ヤッターマン>ハットリ>BALLAD>CASSHERN>デビルマン。

ヤッターマンはよく当たったなと思ったが、元のアニメがヒーロー側より、
悪役のほうが実質主役なので、それを守ったのが良かったようだ。
元の声優陣のうち二名が顔出ししていたが、かつてののび太とジャイアン役でもあり、
声優変更後のドラえもん映画は昨年のみ30億円に届かず、ヤッターマンに負けている。
691名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:19:46 ID:6rKDGZsq0
歌丸はレビューするのか?
692名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:20:42 ID:/z8lojTqO
劇場から出てきた瞬間
「エアロスミスってすげー」
となる観客
693名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:23:13 ID:rswH7pxx0
たしかに艦内セットがしょぼい
あれもCGにするべきだった
694名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:28:04 ID:4Dw2/mLG0
LOVE SEANS はあるんですか_?
695  :2010/11/30(火) 15:29:49 ID:bxU7QGl30
>>657
海猿を馬鹿に出来るほどハリウッドの映画は大したことない
毎回ワンパターンだし
696名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:30:17 ID:wrEn+fpg0
なんで明日の水曜が初日なの?
映画の日に合わせてんの?
697名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:30:48 ID:E7EjCsAv0
悪いやつじゃない。良いやつなんだけど、
うざいやつっているよね…。
698  :2010/11/30(火) 15:34:21 ID:bxU7QGl30
映画にするなら銀河鉄道999の方がいいと思うな
699名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:35:48 ID:BxRq2lTt0
>>81
鳥肌立った
寒くて
木村じゃなかったらまだ見れるかもしれんが
700名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:36:38 ID:DJMIPiOT0
やまとー

はどーほー

はっしゃ〜!

っていうの?
701名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:37:20 ID:CM/pIrdO0
こんなの見にいくひといんの?
ハットリくん見に行った人がいくのか?
702名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:38:09 ID:OmpTG+pwO
やべぇホームセンター超おもしれぇ

40歳手前になってやべぇとか超おもしれぇとか恥ずかしくないのかね
703名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:38:21 ID:Uro0LI3k0
番宣でおなかいっぱい
704名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:39:24 ID:3/lo8ira0
この映画見に行く人は亀有実写版も見に行くんだろうな
705名無し募集中。。。:2010/11/30(火) 15:40:14 ID:84pap5sGO
ヤミャト!!はっしぃん!!
はどーほぉはっしゃあ
706名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:42:57 ID:bG/+mRT+0
めーどいんじゃぱん

キムタクに英語で書かせてみたいw

Mede in Japan

とか書きそうじゃね?www
707名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:43:39 ID:n7GfyHf+O
>>81
キムタク老けたなあ…
708名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:43:55 ID:BdUE4g5tO
>698

ヤマトを撮りたくてキムタクを主演にしたんじゃなくて
キムタクを主演で何を撮るかで考えてるから
999じゃ主役ででれないからなぁ
まぁ個人的にはガンダムが良かったがこれも無理だし
良くも悪くもアニメの実写に金を出すスポンサーが出るのは
今の芸能界じゃキムタクくらいだしな
709名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:44:44 ID:9ORDUlb2O
実写のメーテルも難しそうだな。鉄郎はちんちくりん役者でもいいけど
710名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:44:53 ID:3mJPMTuB0
>「宇宙戦艦ヤマト」を実写化する―。初めて聞いた時は「何言ってんの?」とスタッフに聞き返した。

ですよねーw
711名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:46:50 ID:Lnb0m8SdO
>>701
原作やアニメではハットリくんと同年代のケムマキは甲賀忍者のため、
普通の子供のフリをして小学校に通っているという設定なのに、
香取の映画ではゴリが演じて年齢的に学校の先生になっちまったからなあ。

映画は上映時でなくフジテレビ放映時に見た。
712名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:47:21 ID:bG/+mRT+0
宇宙戦艦=SPACE BATTLESHIP

このセンスが許せない
713名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:48:18 ID:43mTkj830
はどーほー
ちょまてよ
714名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:48:54 ID:bG/+mRT+0
予告だけ見てると
キムタクがカーリングやってるようにしか見えないんだが
715名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:49:16 ID:OmpTG+pwO
50インチのテレビでSMAP見たら稲垣以外の肌がめちゃめちゃ汚なかった
韓国俳優を見習え
716名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:50:19 ID:NTmAJnD00
この人いつも良いコメントしようとして空回るよな
717名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:50:30 ID:ufRu9kl40
718名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:51:40 ID:MlusEyQn0
かっこいいこと言ってそうで空っぽなこの語り口
真似できそうでなかなか難しい
芸術といっていいと思う
719名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:53:09 ID:fOj/0jub0
まあとりあえず見てみるかな。完成した映像はそれなりに良いし
主演のキムタクも松本世代なのでいい加減な演技はしないだろう

ヤッターマンくらいのヒットをすれば上出来だと思うが厳しいのかな
720名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:54:55 ID:msPW8Fj60
>>695
海猿が失笑モノってのは明らかだがw
721名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:55:42 ID:IT9sjVGI0
しかしキムタクも色んなもん背負わされてるよなあ
722名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:57:32 ID:G442jP5jO
「ゆーき」
「ゆーきっ」
「…」
「あいつ何人超無視してんのよ」
「おいっ!」
(回りの人の視線が気になり周囲に照れ笑い(軽く会釈する))
(駆け寄って肩に手をやる)
「ちょい、おい!」
(軽く振り払われる)
「ちょっ、まてよ!」
723名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 15:58:29 ID:BdUE4g5tO
>721

これでコケたら向こう10年は国産のアニメ実写映画は作られないだろうな
724名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 16:00:06 ID:msPW8Fj60
>>283
時代というか、やっぱりせいぜい中学生までだよ、あれで感動できるのは。
自分は小5でリアルタイムでそのブームにいたが。
いま再放送やってるけど、とても見られない。痛々しくてさw セリフも設定も何もかも。
725名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 16:02:39 ID:IT9sjVGI0
>>723
まーコケない要素って逆をいえばキムタク使ってるってことくらいだよな
それも強いてあげるとすれば、だ
コケたらたぶんマスコミも世間もキムタクオワタwwwwwだし
スポンサーからなにから結局背負ってるのかと思うと同年齢だけに昔ほど嫌いじゃなくなったな
芸能人なんて表に出てるけど所詮はコマなのも社会人やってるとだんだんわかってくるしね
726名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 16:05:38 ID:/5UEYTL50
>>691
スペシャルウィークにやるって予告してたよw
やる気満々だw
727名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 16:12:16 ID:pp2cOEW00
>>723
すでに日本では毎年20本くらいアニメやマンガの実写映画がコンスタントにつくられてる。
ヤマトが失敗したからってつくられなくなることはないよ
728名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 16:17:16 ID:gTXUuOZ8Q
香取の「座頭市―」に比べたらまだマシだと思ってたが
昨日の須磨須磨でのダイジェスト観てどっこいどっこい、目糞鼻糞だと思った
729名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 16:17:46 ID:Lnb0m8SdO
>>690
実写版のタッチや鬼太郎2作品も入れると、有名アニメ、
漫画原作で以前のアニメ版も有名なものの実写版の興行成績はこうなるのかな。

ヤッターマン>鬼太郎1作目>ハットリ>BALLAD>CASSHERN>鬼太郎2作目>タッチ>デビルマン

三丁目の夕日や花より男子はテレビアニメ化されたことはあるが、
三丁目はドラえもんの裏番組、花男はABC日曜朝8時半で現時点では最後の集英社原作作品。
(夢のクレヨン王国から現在のプリキュアもずっと講談社枠)
730名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 16:20:45 ID:IT9sjVGI0
だいたい誰がそんなにアニメや漫画の実写を見たいといってるのかわからんのだが
アニメも漫画も初出のが十分面白いんだけど
731名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 16:23:14 ID:pp2cOEW00
>>730
2ちゃんに来ないような層
732名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 16:27:47 ID:RWU/2NR50
なぜ今ヤマトなのか?答えは簡単だ
キチガイ民主党ならイラクやアフガンには自衛隊派遣反対していても
今韓国北朝鮮が戦争したら韓国には喜んで派遣しかねない!
この今のために数年前から韓流もはやらせ
大衆の空気を作るために今わざわざヤマトを作り
特攻精神の美化・右傾化を図り、かつ韓国も身近にした韓国は友邦と。
韓流+ヤマト=朝鮮戦争へ日本のひきずりこみ。
都合のいい時だけ日本に寄生し日本を見方にしたい、一緒に戦って守ってほしい。
韓国が日本に寄生し日本を利用してきたそんな歴史が確かにある!
つまり韓国=電通=TBSの策略

だったりして
733名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 16:27:53 ID:zuPjzUyd0
特集見たけど柳葉が一番ヤバイ
734名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 16:37:51 ID:74zHBlnw0
>>731
まあ、正解(笑)

ここで「コケる」って言ってる人が勘違いしてるのが、
日本の観客はそれほど賢くないってことだ
映画の出来、不出来で見に行くような客はほぼいない
「誰それが出てるから」とか「ドラマで知ってるから」とか「“宣伝見て”面白そうだったから」とか、
そういう映画の内容とはほぼ関係ないような曖昧な基準で見に行くんだよ
例えば、ちょっと気になったらネットで評判を調べてみて・・・とか、そういう事もしない
与えられた物をただボンヤリ受け入れるだけ
で、キムタクの大根演技に感動したり泣いたりする

断言する、この映画は大ヒットする
こっちの思惑とはまるで無関係に
735名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 16:45:30 ID:CC8jMSpV0
ハリウッドでも公開する予定があるらしいね
こんなのハリウッドで公開したら恥だね
736名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 16:47:15 ID:wXig43BL0
予告編を見て直感した事






犯人は西田敏行
737名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 16:56:21 ID:Lnb0m8SdO
TOHOシネマズ限定の鷹の爪バージョン予告編で、
「宇宙で釣りバカ日誌」と西田敏行がネタにされてた。

むしろそれだったら見に行きたい。
738名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 16:58:04 ID:vQsUGwOyO
キムタクだし興行収入的には

60億円未満 大コケ
60〜70億円 期待ハズレ
80億円以上 大ヒット
って感じだな
739名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 17:03:05 ID:wthU/yBf0
>>358
既に「Gセイバー」というのがあってだな・・・
740名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 17:05:21 ID:n7GfyHf+O
>>730
タッチやめぞん一刻みたいに、別にCGを使わなきゃいけない映像を要求してる訳でもない
人間ドラマがメインの作品でも原作の漫画やアニメ>実写になるんだよな
741名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 17:11:14 ID:Mox7cdbi0
>>737
ヤマトの甲板からルアー投げんのか?

見てぇぇぇぇぇぇぇぇwww
742名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 17:17:24 ID:Nex6PIEo0
ぶっちゃけオレは見たいんだよね、でも映画館へ行ったら負けでっしょ
743名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 17:23:07 ID:OZYfXTxM0
何だこの厨二映画はふざけてんのか
マグロの一本釣りの方が興味あるわ
744名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 17:24:49 ID:3/lo8ira0
日本にゴールデン・ラズベリー賞があったら作品賞はぶっちぎりでこれか
745名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 17:30:23 ID:lpf2k9n60
「日本人が初めて挑むSFエンタテイメント」

ジュピターは無視かよ。
746名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 17:31:54 ID:Jndlq/zjO
ヤマトって一度も見たことないけど、予告見る限りウルトラマン的な内容?
747名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 17:32:14 ID:lpf2k9n60
ゴジラも惑星大戦争も宇宙からのメッセージもガンヘッドも無視かよ。
748名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 17:34:23 ID:lpf2k9n60
宇宙人東京に現わるも。
749名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 17:36:30 ID:mb+QDp4jO
艦内のショボさはもう少し何とかならんかったのか
750名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 17:37:05 ID:3/lo8ira0
>>748
岡本太郎が宇宙人をデザインしたやつだな
751名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 17:45:50 ID:gQ2+5BDSO
ハリウッドは予算30億で第9地区作れたんだから20億でしょぼくても言い訳出来ないよ
752名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 17:59:11 ID:msPW8Fj60
>>749
何だか知らんが、未来の宇宙船(しかも軍用)でケーブル剥き出しはあり得ないわなw
753名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:01:21 ID:OZYfXTxM0
小雪が逃げた映画ってこれ?
754名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:02:58 ID:3/lo8ira0
キムタクは森雪を綾瀬はるかにやらせたかったんだろ
755名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:09:09 ID:4uKyrddu0
綾瀬はるかは多忙でした
756名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:16:43 ID:EEVZHCiB0
沖田艦長のしゃべりは入れ歯のじーちゃんかよw
でも他は予算と製作期間の割にはイケてそうだけどな
http://www.youtube.com/watch?v=t6p7k2zUNWQ
757名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:18:48 ID:3v1FGz5g0
パッと見、キムタクの古代は案外ハマッてる。
気になるとこところといえば、配役よりも敵の宇宙船だなあ。
アニメみたいに船ベースにデザインしてほしかった。

例えは古いが「インディペンデンスデイ」のが円盤型なのには
ちゃんと理由がある(はず)。
アナクロだろうとやっぱああいうのがケレン味というかさ。
758名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:22:47 ID:8pRE4A7bO
ガミラス人は肌青いの?デスラーは出ないらしいけど
759名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:26:32 ID:ZD1m3Vlf0
> メード・イン・ジャパンでこういうモノを作れたという……


フレーズの使い方が違うような……。

We made it all by ourselves ! Wooo! 超うれP!

って言ったほうが好感持ってもらえそう。
まあ全て日本語で言えば一番いいんだけど。
760名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:27:26 ID:/fM8sjlB0
やはり在日じゃねーやん
761名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:28:32 ID:3v1FGz5g0
>>758
デスラー出ないの?
ひょっとしたらイカみたいな宇宙人なんじゃないかって俺は想像してるんだけど・・・
762名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:28:52 ID:QHD+MJKpO
スマスマで詳細を知ってびっくり。
キムタクの古代なんてたいした問題じゃないんだね。
柳葉の真田さんの方がイヤだ。島さんも…だし。佐渡先生は女になってるし、アナライザーもアレだし。
763名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:32:07 ID:NoYevLsw0
この人は昔からファンだったからって
くしゃオジさんみたいな嫁と中だし婚してるし
執着したら必ずモノにする性格なんだろうな・・・。
じゃなきゃこんなの主演できねえ
764名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:33:33 ID:s41rojAc0
どうせなら宇宙戦艦ヤマトのタイトルがよかった
世界に配信するなら尚更、戦艦という漢字はかっこいいよ
765名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:33:43 ID:jUK5AwmMP
>>756
レスでは読んでいたが、第一艦橋せまああああああああああああああああああ

第一艦橋がこんなに狭いんじゃ、艦長室なんてカプセルホテル級だろ…。
ユキがブラックタイガーのエースパイロットといい、いろいろ無茶設定してるな、これ…。
766名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:37:32 ID:jUK5AwmMP
>>761
このガミラス艦や遊星爆弾みたらそう思うわなー。
あまりにも異文化すぐる。ヒューマノイド型宇宙人を想像できないわw。

船の挙動とか重量感、爆発の仕方といい、スタートレックだなー。
まあこんぴーたーで計算したら宇宙ではあんな感じになっちゃうんだろうけど。
767名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:41:28 ID:KZOItbG5P
>>756
いまさら遅いけど沖田役は白いお父さんの北大路欣也に頼むしかなかったような。
768名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:44:54 ID:84pap5sGO
>>764
ホントだな
769名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:45:43 ID:8OwZrhe00
まあ古代進をやれるつったら
喜ぶよなあこの世代だと。
770名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:46:19 ID:ON81kAH70
敵の宇宙人はやはりいきなり日本語で「ヤマトの諸君」って
しゃべりまくるの?
771名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:46:25 ID:q+yshyfc0
こんなショボCG映画日本でしか作れないよ
772名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:46:42 ID:k9hM8yog0
ヤマトは真田さんが居なかったらピンチを切り抜けられない
773名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:47:26 ID:c6uMPXm40

ワレワレハ・・・ ウチュ〜ジンダ・・・
774名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:50:26 ID:hNZHJZPo0
デスラーは出ません
謎の生命体なので・・・残念
775名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:53:15 ID:kPy8lNs00
映画の日に「発進」するとは何が何でも動員数獲りにきてるなぁw
776名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:54:16 ID:vOe3f1nP0
>>770
葬式の宗派の心配までしてくれるよ
777名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:54:32 ID:bVKHs1Q70
デスラーは伊武雅刀をそのまま出せばいいだけなのに
出ないのか・・・つまんね
778名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:55:31 ID:EEVZHCiB0
>>765
狭いし艦橋中央に半円の3Dレーダーみたいなやつもないなw
アニメでよくあったシーンの艦橋内全体を背後から見る視点がなければ必要ないけどな
まぁ国が援助してくれて世界に売り込んでるハリウッドと比べちゃ可哀想でもある
麻生がそれをやろうとしてたが鳩山に叩かれてポシャったし
779名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:57:14 ID:7/Pj+uC5O
GANTZにボロ負けするのに、可哀相
780名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:58:09 ID:ON81kAH70
デスラーは伊武雅刀をそのまま青く塗ってアバターにすればOK
781名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 18:59:01 ID:hNZHJZPo0
あのCM見て、劇場までワザワザ行こうと思う奴そんないね〜わな
よって間違いなくコケル。
782名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:00:29 ID:QWBRYFzY0
とにかく宣伝うざいよ
キムタク早く死なないかな
783名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:00:57 ID:jZucCBB60
デスラー伊武だよ。
784名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:01:01 ID:b1xrYvbW0
ポスターのキムタク修正しすぎだろ、おい
785名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:01:47 ID:jc5fG64M0
SOFT BALLETに見えた
786名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:06:32 ID:j6ojeEuE0
キムタクは想像通りだが、柳葉の喋り方も相変わらずだよなあ。
787名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:14:39 ID:JZgxwZeDO
キムタクってなんか上手いこと言おうとしていつも滑ってるな
788名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:16:32 ID:iywdY8bv0
まあ宇宙行くわけには行かないからしょうがないけどさあ 倉庫みたいなスタジオでグリーンシート貼って
延々と撮影してんだろ 何か萎えるわ キャラ設定も改悪ばかりだし
789名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:16:38 ID:WwrEKBmE0
批判も多いが、こういうの作り続けるのは大事
どうせハリウッドにはかなわない。アニメでやっとけ
で、スカしていたら、いつまでも進化しないし、追いつけない
もっとも、日本映画陣営はちっとも学ばないが、、、
790名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:17:49 ID:hNZHJZPo0
低予算でも第9地区は凄かったけどな
791名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:22:18 ID:XlFBDFy40
せめてハリウッドのスタジオで撮影でもしてれば少しはマシだったんじゃ・・
792名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:24:12 ID:+KJb2Tk10
最近の韓国映画みたいにCG パートはハリウッドのスタッフに任せたらいいのに
793名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:26:40 ID:HuZdAtMk0
8時からTBSでヤマト特番が2時間もあるな
794名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:30:57 ID:ouLUCld80
それホームセンターだろ
795名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:36:21 ID:hNZHJZPo0
デスラー砲のないヤマトなんて
メコスジのない仲村みうみたいなもんだな
796名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:39:11 ID:WE4CKz9S0
ずいぶん評判悪いね
若いのはヤマトのメカ自体に興味ないから仕方ないか
797名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:40:18 ID:9j7Vu37+0
>>377
Starblazersな。登場人物がみんな洋風の名前になってるんだよね。
主題歌の英語版が秀逸。
http://www.youtube.com/watch?v=u5oniErmeuE
798名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:40:25 ID:H+2/kTts0
            シュッ
          | | | | | | |   
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\
         \(; ´∀`) |  \
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
799名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:40:34 ID:0b0TukLm0
ミーくんは出てるんでしょうか?
800名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:40:57 ID:hNZHJZPo0
木村が目真っ赤にして波動砲発射とか言ってるけど
サングラスしてね〜じゃん
いいのあれ?
801名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:42:46 ID:ouLUCld80
>>799
佐渡先生が抱いてるよ
802名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:42:49 ID:WE4CKz9S0
>>800
>>756だとサングラスしてるぞ
803名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:45:58 ID:hNZHJZPo0
ホントだ・・・
してもしなくてもいいのかよ
だったらすんなよダッセーな
804名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:46:36 ID:ouLUCld80
>>800

あれはね、ラスト
波動砲口が塞がったまま波動砲打つんだよ
で、デスラーもろとも

805名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:48:55 ID:R1ZKb55C0
>>799
ミーくんと言う名のマイケルなら出てる。
806名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:49:08 ID:kG6YGTwi0
 
807名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:50:09 ID:eICp5msU0
漢ならこれ聴いて燃えろ

http://www.youtube.com/watch?v=CgEeg5TDPYI

実写版はコケ確実と思ってたが、スレの乱立、しかもどこもそこそこ
賑わってるの見ると、やっぱコケないのか?
伝説になってほしかったんだがw

808名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:50:40 ID:MVTWu1nh0
宇宙戦艦ヤマトなんてどんなに頑張ってやってもコントにしかならないんだから
映像化するなら、コメディ路線だろ
809名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:52:04 ID:d+Oj+i9N0
これ観たいんだが
ぶっちゃけどう?
810名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:53:02 ID:DJMIPiOT0
で、ハドーホーは発射したの?
http://ezpic1.ap-mail.jp/399/07022030495557/isQ8vjVQsG5.jpeg
811名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 19:58:55 ID:MNUzYoCX0
七色星団のドメルとの決戦がなきゃみないよな
812名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 20:03:43 ID:sX6GkdWE0
柳葉の真田さんは顔つきといい結構はまってるかも
813名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 20:04:00 ID:PlEsLe0/0
宣伝しまくれるのをいいことに「日本初のSFエンターテインメント」とかないわぁ。
「ローレライ」とか「K-20」とか割と頑張ってるのあるのにさぁ。

でもまぁ、変なプロパガンダ押し付けとかなければそこそこ見れるかもね。
最近できたアニメの「復活編」はそのへんが臭すぎて評価以前の問題だった。
814名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 20:05:16 ID:T0XBxcqg0
古代進 市川海老蔵
デスラー 川奈毅又は、故西崎p
タラン 伊藤リオン
森 雪 佐々木希
アナライザー 広末涼子
沖田十三 JAYWALK 中村
島大介 赤坂晃
真田技師長 清水健太郎
斉藤始 朝青龍
相原 山口達也
古代守 窪塚洋介
徳川機関長 宇梶剛士
サド裂造 西田敏行
ミー君 北嶋こうすけ
ブラックタイガー隊 関東連合
艦内の幽霊カヤコさん 奥菜恵
モブキャラ ダルビッシュの嫁 ダルビッシュ弟
主題歌 槇原ノリユキ
衣装協力 ピ−チジョン 野口美香
ポスター画 石原オウム曼荼羅四男 

ドラック デリバリー ヤマト 副題 ヒルズの顧客たち
815名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 20:08:54 ID:VvH53Dmp0
>>814
お塩は?w
816名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 20:09:43 ID:pp2cOEW00
テレビの特番見ると「デスラーの正体は?」って一応隠している
ネットだともうずいぶん前から大量の情報がでまわってるけど

スターシャとデスラーは結晶生命体
相原は女体化
佐渡先生も女体化
森雪はエースパイロットに変更
島大介は子持ち
ヤマトのサイズはオリジナルの2倍の500メートルに変更

なんかは半年くらい前にきいてたら冗談だと思っただろうな。
817名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 20:10:58 ID:MNUzYoCX0
>>561
取りにこれたら差し上げましょうという愛のムチ
818名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 20:19:35 ID:twzseetM0
宇宙戦艦ヤマトは紙テープでデータ記録してるからな。microSDより性能がいい紙テープ
819名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 20:23:46 ID:IYQs2RME0
それなりにヒットするだろ
レンタルで見るのが当たり前の時代、わざわざ劇場行くのは何かしらの理由があるものよ
子供向けのアニメや戦隊ものなんか典型例だね、子どもをどこかに連れて行かないといけないってさw
だから子供向け作品は劇場でそれなりにヒットするのさ

あとはヲタ向けアニメだねw いち早く作品見ることに意義を感じるとかw
まあデートで定番になりそうな作品もそれなりかも

そして宇宙モノもそれなりにヒットするよね
大スクリーン+大音響に映えやすい理由でもあるし、デートでもOK
ヤマトのネームバリュー + キムタク萌え + 宣伝もしっかりやってるし

第一艦橋とか操縦席の描写は日本人らしいと思ったね、アナログちっくな部分は好き嫌いあるかも
スターウォーズとかハリウッドモノはデジタルというか淡泊な感があるから、アナログちっくで濃密な日本風は面白いと思う

残念なのは主砲や波動砲の描写だと思った
もう少し重量感が欲しいというか、ビーム的な描写の軽さが出てしまってる気がする

ハリウッド以外の宇宙モノとしては良いデキだと思うし、ハリウッドの最新作品と比べるのは間違ってると思うね

820名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 20:28:34 ID:pp2cOEW00
>>819
だとしたらバトルスターギャラクティカは廃棄処分寸前の旧式戦艦でバリバリアナログだから(それでサイロンの攻撃から免れた)
日本人好みのはずだな
821名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 20:32:34 ID:Cspx9NSE0
>>756を見たけど、最初の2分で無理。
待ち伏せで射撃したあと、回避運動せずにボケッとして撃ち返されるとかアホやん。

あと、一々復唱とかで規律命令系の雰囲気出したいのは分かるけどさ、堅苦し過ぎ。
亡国のイージスや男たちの大和/YAMATOと同じ臭いがする。
822名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 20:36:58 ID:WE4CKz9S0
>>821
>規律命令形の雰囲気

その戦争もののリアリズムがTVマンガをアニメに変えてブームにしたヤマトの肝だから
823名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 20:42:34 ID:Cspx9NSE0
その肝のご立派なリアリズムがあるのに、壊れた部分が次回放送時に直ってるのはなんで?
酷いとCM明けに直ってたぞ?
824名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 20:47:00 ID:WE4CKz9S0
>ご立派なリアリズム

35年前のものなんてご立派なわけないだろが
仮面ライダーとかゲッターロボとかやってたころだぞw
825名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 20:48:12 ID:cmo9e+cc0
>壊れた部分が次回放送時に直ってるのはなんで?

真田さんが居るから
826名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 20:49:18 ID:IYQs2RME0
>>823
つまんないこと言うなよwww
30年以上も前のアニメになに期待してんの?w
整合性なんてヤマトに限らず、ガンダムだって相当酷いもんだろw
ハリウッド作品だって整合性なんていい加減なもんだぞ
スターウォーズなんか見たっていい加減なもんさね

827名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 21:00:49 ID:g9f8UnJHO
流石にいちゃいちゃレベル
毎回服破るケンシロウの服はどうなっているんだみたいな話
828名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 21:02:09 ID:IYQs2RME0
つーかそもそもね、整合性なんか気にし始めたら
戦闘兵器がなぜ人型である必要があるのかとか、特に宇宙で人型の必要性なんか皆無だしw
重力下で巨大な人型ロボが自在に動き回ったりw
もう無茶苦茶だからwwwww

戦艦と航空機の世界であるヤマトの方がよほど現実的だったりw

829名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 21:05:48 ID:pp2cOEW00
>>828
そういうことを気にしはじめたためか、巨大ロボットアニメが出てきにくくなった。
ガンダムとか過去の人気シリーズものをのぞけば新作のテレビロボットアニメは激減してる。
830名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 21:13:35 ID:Pyd/9c090
>>823
                    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
                  小;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:/ ̄ ̄ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                  ∨;:;:;:r、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/      ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                 ヾミ |  `¨''ー-f´           L;:;:;:;:;:>ミ;;;:;:;:;:|
                   `|       〃´       `ヽ::l r |;:;:;:;:|
                       |    `ヽ  ム=ニ二o二フ    | |ソ |;:;:;:;:|
                   ヽ弋二ニPY   `           ;; |;:;:;:/
                        ヽ    | i              ト-へ/   こんなこともあろうかと・・・
                       ヘ.     | i             l
                      ヽ.  t___ ´           |
                _             ヽ  ー─一       / |  ンヘ
   ─一yへ〜/ー´/ イヽ-z=======ミ  ゙゙゙゙       /  レ':::::::::|
     ./:::::/ (:::::/   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:ゝ、____. イ_,;r<´::::::::::::::::|ヽ、
    └‐┘ └┘ /z───────-|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ::::::
                          ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡ヘ::::::::::::
                         /`::ー───r一'''´   \:::::
831名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 21:14:45 ID:T0XBxcqg0
>>815 修正しました。
古代進 市川海老蔵
デスラー 故西崎p
タラン 伊藤リオン
森 雪 森 祐喜
アナライザー 広末涼子
沖田十三 JAYWALK 中村
島大介 赤坂晃
真田技師長 清水健太郎
斉藤始 朝青龍
相原 山口達也
古代守 窪塚洋介
徳川機関長 宇梶剛士
サド裂造 西田敏行
ミー君 北嶋こうすけ
ブラックタイガー隊 関東連合
艦内の幽霊カヤコさん 奥菜恵
モブキャラ ダルビッシュの嫁 ダルビッシュ弟
白色彗星帝国
ズウォー大帝 川奈毅
ミル 押尾学レ不
サーベラー宮崎葵

テレサ 小日向美奈子
主題歌 槇原ノリユキ
衣装協力 ピ−チジョン 野口美香
ポスター画 石原オウム曼荼羅四男 

ドラック デリバリー ヤマト 副題 ヒルズの顧客たち
832名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 21:19:26 ID:qIH+mqzlO
OPは名曲
流石甲子園で使われるだけある
833名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 21:19:38 ID:WIfPJc9z0
内容は爆死だけどな
834名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 21:21:41 ID:0vYH9tP50
>>828
>宇宙で人型の必要性なんか皆無だしw
AMBACでググれ。

>重力下で巨大な人型ロボが自在に動き回ったりw
そこで整合性だの無茶苦茶だの言うんだったら、

>戦艦と航空機の世界であるヤマトの方がよほど現実的
宇宙空間で戦艦型、航空機型をしている必要性もまったくない。

>>829
>そういうことを気にしはじめたためか
そうじゃなくて、SFそのものの需要が無くなってるだけ。

>新作のテレビロボットアニメは激減してる。
同じ時期にテレビロボットアニメが多数同時に流行ったことはない。
835名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 21:25:22 ID:Lnb0m8SdO
>>829
子供向の玩具販売目的でロボットを作中に登場させてるのが、
特撮のスーパー戦隊シリーズぐらいになったからな。

超合金も子供向でなく、オタ向けの商品がほとんどになった。
836名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 21:44:10 ID:IYQs2RME0
>>834
AMBACとかw こじつけじゃんよw
結局、ロボットアームとスラスターが一番効率的って話で
人型の必要性なんか宇宙でも重力下でも皆無だからw

まあせいぜい人間サイズのロボットとかできるなら、人型である必要性はある
なぜなら人間が使う機器をそのまま利用できるから
そういう意味ではアトムのようなロボットの必要性はあるだろう

それと宇宙で戦艦型、航空機型をしている必要はないとも言えるが、
重力下では戦艦型、航空機型している必要はあるとも言えるよ
ヤマトもコスモタイガーも重力下でも活動してるから

837名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 21:48:00 ID:HnQyopFj0
主題歌は外国のロックバンドが歌ってんだろ、だったら音楽もこのバンドにすべてやらせろよTBSと映画関係者
宮川秦さんのあの名曲を利用するのはやめろ
宮川さんはこのアニメヤマトシリーズですべての才能を出し尽くしたぐらいのある意味命がけの大仕事だった
それを何でも使ってしまえと軽々しく利用するTBSとこの映画関係者には腹が立つ

宮川さん曲はどれもすばらしい文化遺産だ。
838名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 21:54:53 ID:Cspx9NSE0
やっぱヤマトファンってキモいな。
都合の悪い部分は全部そういう時代だったで済ませてるやん。
その割に自慢にもならん部分を偉そうに語っちゃって。
ちゃんと答えろよ?
作画が分業制だったからとか誤魔化すんじゃねーぞ?
839名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 21:57:36 ID:70W+raoc0
キムタクがキムタクのまんまなら
それで貫徹すりゃまだよかった。

中途半端に古代進もどきになってるからスベる。
840名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 22:00:15 ID:Zsrtpj0F0
40前のおっさんが主役でいいの?
841名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 22:04:03 ID:XQAIrUOrO
便器戦艦ウンコ
842名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 22:07:49 ID:bgExgrZLO
大コケするよねぇ…どう考えても
小栗旬初監督作品よりは稼げるかな
843名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 22:11:58 ID:iUKiBFRC0
GANTZは米先行公開ということなんだが
これおもろいの?
844名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 22:12:26 ID:J3qOwV110
>>840
だよな・・・仮にキムタクの演技が素晴らしかったとして、
古代進に加齢臭はちょっと無理。
845名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 22:12:47 ID:YNHtDJP10
広告で使ってる写真がヨシキみたいで気味悪い
846名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 22:15:43 ID:qxQuN/wH0
中国とロシアと朝鮮半島に波動砲を撃ちこむシーンをいれて欲しいな。
847名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 23:04:08 ID:XpWrlh4P0
キムタクも年を取るごとに
言葉数は増えながらも
意味はどんどん不明瞭になっていくな。
もはや長嶋語レベル。
848名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 23:30:28 ID:g5Mg7nqZ0
あいかわらず演技できないのな
849名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 23:34:00 ID:iUKiBFRC0
ぷっすまでヤマト
850名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:04:39 ID:2NLWSFWo0
>>847
この前夜中に中坊がぶっちゃけを10回ぐらい連発して話してた。頭悪そうだった
851名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:09:59 ID:rTAuH/5n0
「ウチら」と言うのをやめた方が良い。
852名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:12:13 ID:LPzdWJaQ0
公式サイトで動画ちょっと見てみたw
ココまで作るなら、キムタクじゃない方が良いとオモタw
853名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:16:11 ID:CaXWqS+YO
CGがしょっぱい出来だ。。
854名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:19:13 ID:40CWhyAXO
キムタクはもともとこのひとのための脚本があって
その中でキムタクやってるだけにすぎない
だからイメージのできあがった役は無理
855名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:19:21 ID:rTAuH/5n0
>>853
ダメリカの製作会社みたいな
カスタムソフトじゃないからな。
既製に毛の生えたソフトにしちゃ
上出来かも。
856名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:21:33 ID:51D2gawt0
俺みたいな一般人には逆にCGすごく見えるよ
857名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:32:39 ID:rbDQ3KHT0
クロネコヤマトは宣伝絡まなかったな
858名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:36:09 ID:F8ZTyk+yO
デスラー役は誰?
859名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:39:37 ID:uIm6oOb+0

ケンコバ
860名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:41:42 ID:I+oyUUg80
アホみたいなテレビでの過剰宣伝で

日本の客はバカだから
入っちゃうマジックですね、わかりますwww
861名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:43:10 ID:mAPJewT80
番宣て


意味なくね?
862名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:44:09 ID:Fa6w6R150
>>842
稼げるだろう。小栗作品はテレビでも見ないけど、コレは
テレビでやったら見るよw
863名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:48:36 ID:AnP/3ABN0
スーパー行くとカレーとポテチにキムのドヤ顔ついてて
いつ見ても噴いちゃうぜ
864名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:50:27 ID:xRiZAerM0
テレビのトレーラーに出て来る古代キムタクがメイキャップ濃くてキモいw
あれは役作りじゃなくて惨めな若作りだよw
865名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:52:20 ID:gWg26Tzg0
リアリティとか言い出したら宇宙空間で武器撃ち合う事すらできなくなるんだけどな…
んなもんその作品に必要な分だけあればいいじゃんか。
まぁ、ヤマトについてはわかんない人は見なけりゃいいよ、って言えるレベルだと思うよ。
第3艦橋の話とか誰も説明できないから「お約束」で済まされてるのに、
そういう細かいとこが気になるならマジでおすすめしない。
866名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:52:31 ID:LPzdWJaQ0
>>853
いや、こんだけ出来てれば十分だろうw
おれはてっきりキャシャーンみたいなのを想像してたけど、
わりと普通でワロタ

あくまで予告編のみの感想だし、CG以外の部分は知らないけど
867名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:53:24 ID:xRiZAerM0
採算ラインは何億?
20〜30億ぐらい?
868名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 00:58:34 ID:ZziK6jIX0
CGのあの重量感のないふわふわした動きに幻滅したわ
869名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 01:01:16 ID:PgEWwFa+O
ホームセンターマジ楽しい
870名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 01:02:22 ID:6Njt1LJoO
公開前から見事なだだ滑り感
871名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 01:13:18 ID:64RM3F5zP
恥ずかしいから世界とか言うな
872 【大吉】 :2010/12/01(水) 01:14:04 ID:kCP/ogNPO
映画ヤマトの運勢
873名無し君:2010/12/01(水) 01:17:44 ID:RTzGuliD0
制作者は北朝鮮の砲撃を喰らって死んだ韓国人の後追いをしたまえ!
874名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 01:43:58 ID:bWYn7froO
ヤマトとガンツの試写会観た。ヤマトも結構面白かったけど、個人的にはガンツの方がよかった。一つ言える事は、どちらも20世紀少年やどろろの実写版よりはるかに出来がいいと言う事
875名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 01:59:19 ID:CAfmF+XL0
よく出来ていようがなんだろうが設定弄りすぎてダメだ俺は
地上波でやったら見る
876名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:10:33 ID:ptmqTXhX0
香取のこち亀よりはマシそうだな
877名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:13:16 ID:2mtdTd0RO
LOVE SEANはあるの?あるなら見るよ。
878名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:14:42 ID:nxZ/hH/I0
宣伝うざすぎ
879名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:15:16 ID:5ZvaEGTx0
番宣VTR見たけど結構面白そうだった
880名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:15:55 ID:eWW+2Jmb0
TVのコマーシャル見た感じでは、デビルマンとかよりずっとよさそうだったが
問題は、ヤマト自体みたことがないってところだな
881名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:18:16 ID:altnotfe0
882名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:18:54 ID:39gqOXDn0
古代進の声優の富山さんの声好きだったな 
883名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:21:33 ID:ptmqTXhX0
最近、各番組に出ずっぱりで宣伝してるキムタクを見てると泣けてくるw
884名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:24:01 ID:uRZGjaxV0
アニメの映画化で成功しそうなのってガッチャマンだと思うんだけどな
885名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:25:48 ID:5ZvaEGTx0
あのイケメン顔で170後半くらいの身長がないって少し可哀想
886名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:30:55 ID:6n2WVRAZO
>>884
あとはゴレンジャーリメイクとか
887名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:39:59 ID:kh7qX57M0
>>853
庇う訳じゃないけど制作費20億円
あのキャストだとCGの費用は数億円も残らないだろ
頑張った方だと思うけどなあ
888名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:40:16 ID:e3G23UlU0
現在日本にSFとかアクションとか撮らすと
主演は決まって「ヒョロ男」ばっかりwwwww
889名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:40:30 ID:lmLuxIo+0
原作が好きで好きでたまらなくて記憶にびっちりこびりついて離れない人は
精神衛生上、観ない方がいいかも知れない。
これはこれでまぁいいんじゃない、と思える自信のある人は
期待せずに観たら、結構いいじゃんって思えるかも知れない。
そんな感じ。
890名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:50:34 ID:zW1lkym00
>>889
デビルマンのことだね
891名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:50:35 ID:FzmGv7Tc0
(・∀・)ニヤニヤ
892名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:50:54 ID:blLwTeqUO
大河で福山が注目さるたから巻き返しを狙ってるのかな
893名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:52:10 ID:Xx4rhH9GO
メード イン ジャパン。

メイド イン ジャパン。にしてくれるか。

ホントはメード イン 在日じゃね?
894名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 03:57:49 ID:jBdmVi+qO
>>893
所詮パチンコマネーだからなw
895名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:04:30 ID:rNfS/jzn0
>>518
最初の監督予定は樋口。
間違い無く樋口は原作のイメージを死守しつつ、上手に実写化してSF映画にするつもりだったはず。
でもジャニーズ事務所の女帝が企画に口を出し、ヤマトはSF映画ではなくヒューマン映画にしろと主張。
んで企画の方向性が変り、SFアニメヲタ樋口から三丁目山崎に交替。
映画の出来に「?」が有るとしたら、全部ジャニーズの女帝のせいだよん。
896名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:08:12 ID:UGVM+64/O
TV各局、番組での映画宣伝が凄いな
ジャニーの業界での力を見せつけられた反面、映画をコケさせたくない必死さというか余裕のなさが伝わった
897名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:18:21 ID:bxnxxUX20
これだけ宣伝してこけたら恥ずかしいな 毎日のように番宣番組を放送してる
TBS系なのに他の民放までゴリ押ししてる どういう力が働いてるの?
898名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:19:03 ID:sNyBb+EJ0
デスラー役は顔に青ペイントした中井貴一
佐渡先生は温水を期待
899名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:20:55 ID:wrl6/27n0
期待ってもう決まってるじゃんw デスラーは知らないけど。
900名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:23:34 ID:aJn9SiO2O
きむたこってなんでいつもちょいちょい英語言いたがるの?
あと顔のシワが酷く目立つようになってきたから嫁と共に手入れしに行った方がいいよ
901名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:24:53 ID:k+IFLqgK0
メイドインジャパンとか言って
スペース・バトルシップ・ヤマトってタイトルとか
主題歌がエアロスミスとか、もうね
902名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:25:27 ID:+Ng3Q+9E0
歌舞伎町の映画館で徹夜組見た
寒いのによく並ぶよなw
903名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:30:27 ID:aJn9SiO2O
昔だったら絶対出てないだろう番組とかにも最近よくキムタコ出てるのみる。
必死感しか伝わってこなくて逆効果かと思う。そんな時間あるなら何演じても変わらない演技をなんとかすりゃいいのに
904名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:37:27 ID:h+1bqETXO
加山雄三のブラックジャックみたいな感じ?
905名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:37:35 ID:ONBaI2qZO
いやもうほんとやめて、恥ずかしいから。
さよならジュピターで日本の特撮が10年遅れたのにさらにヤマトで10年くらい後退したぞ。
なかった事にしてくれんかな。
906名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:39:41 ID:mNTx74lN0
>>901
ワロタw
907名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:39:46 ID:TA4vwEr90
薄いぺら夫こと香取のクソに比べると一生懸命番宣してるな
908名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:41:16 ID:bxnxxUX20
メイサも一生懸命番宣してるけど二人とも愛想がなくて感じ悪い
909名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:44:15 ID:k+IFLqgK0
キムもメイサも色んな番組に出演しっぱなしで大変ね
「てぃーだかんかん」の時の岡村みたい
910名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:48:40 ID:GqGWPMet0
島忠にも違和感なく溶け込む古代君
911名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:48:58 ID:Z8Cf4Ico0
スペース バトルズヒップに見えた
912名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:52:29 ID:EErcdO3e0
誰か止める奴いねえのかよww
いや、企画の時点でさwwww

んで主役キムタクって、地雷をわざわざ選んで踏んでるみてーだぞ
913名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 04:55:45 ID:YWOIGcNXO
各局宣伝が笑えるほどだな
ジャニ辞めて独立したら見る目も変わるが、そんな事したらキムタクでも干されて仕事なくなるんだろうな
914名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 05:02:32 ID:fe2C5fvnO
何故スティーブン・タイラー?
915名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 05:09:55 ID:9qJo0/bPO
>>908
そうか?
オレはメイサの好感度は上がったぞ
916名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 05:11:36 ID:6ePgN1jdO
佐渡先生役の高島礼子はアナライザーを引き連れて
一升瓶片手にヤマト艦内を徘徊してくれるのだろうか
それだけが楽しみ
917名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 05:11:38 ID:aJn9SiO2O
>>1
ちゃんと読んだら全回答が例え話のオンパレードで吹いたw もう例えないと気が済まないんだろうなwwww
918名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 05:17:14 ID:C8Zofgg3O
キムタクのワキガは凄かった
何で手術しないんだろう
他のパーツは完璧なのに
919名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 05:20:30 ID:yQzHYfzhO
>>917
キムタ「例えてる俺、超いいじゃん」→周囲「おいおいw」はもはや様式美
920名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 05:21:35 ID:Zn3RN41D0
いろいろ良く出来てても、ヤマトじゃなあ。
釣りキチ三平なみにコケるでしょ。
921名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 05:22:04 ID:Koujec340
いつも思うけどこいつはいつもたとえ話を上手くやろうとひねりすぎて失敗してる

>SMAPは来年デビュー20年を迎える。「欠かせない臓器って感じ。健康体の時って気にしないけど、
>調子が悪くなった時に医者に診てもらうと、『今ここが弱ってますよ』って言われるような」。

何が言いたいのか
922名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 05:28:57 ID:Y0jQ9lmb0
>>916
アナライザーって出てないんじゃね?
923名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 05:40:14 ID:yAvYS1Zg0
>>922
一応出てる、R2D2役で

924名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 05:40:37 ID:aFcg99OI0
スターウォーズとアルマゲドンって感じだったら
最悪すぎるw
925名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 05:43:05 ID:OfRCTbUtO
しかし日本人はつくづくCG+コスプレの実写が似合わねえな
926名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 05:46:19 ID:A++8GN66O
>>922

黒木のスカート捲りは無しか。
927名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 05:51:20 ID:OoRCGC7R0
>>925
それを言っちゃオシマイよw
日本人つーか、アジア人がCG+コスプレ実写に合うかどうかの話になるから
白人か黒人しか合わないんじゃないか、なんて言われたりしてるが、
それを言っちゃったら、永遠にこの手の作品は作られなくなる

本当に合わないのか?それとも慣れの問題なのか?
いずれにせよ果敢に挑戦せねばならん
そう言う意味でも今回のヤマトには当たって欲しい
今回のヤマトがハズレたら、20年以上はこの手の作品は作られなくなる

928名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 05:51:36 ID:DNileO0W0
>>916
PR用のアレといっしょにか
929名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 05:53:08 ID:UUsC3tnq0
>>901>>911
www
930名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 05:58:01 ID:YTVeRrQF0
ヤマトの服、実写にすると致命的にヘン
931名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 06:02:53 ID:IjQ6iKuV0
でもこれちょっとおもしろうなんだが。勘違いかな?
932名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 06:04:46 ID:GsXGtdM4O
>>922
木梨憲武の番組ではバトルしてるシーンがあったぞ
933名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 06:15:34 ID:ilXOk90XO
コイツ武士の一分のときも
おんなじコメントだったな
934名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 06:23:22 ID:7CfWxVcl0
CMだけで地雷臭プンプンで見る気失せた映画なんて久しぶりだよ
935名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 06:25:34 ID:GbQszU6K0
>木村は「山崎監督って、すげえ!」と叫んだ。

この人38歳だけど 言葉使いが 痛々しいタメ口風味で萎える。あ、嫁もねw
若くありたいのはわかるんだけど、夫婦そろって勘違いもいい加減にしてね★
936名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 06:25:43 ID:8ifbxfVI0
一週間で打ち切り?^^
937名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 06:28:48 ID:GbQszU6K0
>>936
ジャニ映画って 基地害ヲタ頼みの初動にかかってるかもしらんね。
宣伝費考えたら大赤字が平常運転。
938名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 06:45:57 ID:5S2xizeI0
いや、予告編見たけど、これはもうあれだね、アホです!アホです!アホです!
939名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 06:49:01 ID:4mvCJ8yBO
オリジナルには色々不満はあるけどリメイクは一切要らない
940名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 06:51:35 ID:Zn3RN41D0
これがガンダムならわかるんだよ。
でもヤマトだろ。
いったいどこらへんの層に見てほしいのかさっぱりわからないんだよね。
完全に三丁目の夕日で調子に乗った人が暴走しただけだろ。
キャシャーンをやられたから俺だってヤマトやるよ的なしょうもない暴走。

これがガンダムならわかる。
ガンダムなら一定のファンが付いてるからキムタクでも動員が見込めるだろう。
しかしヤマトだよ。
ヤマトなんて原作もテキトーならアニメもテキトーで、総じてアホみたいな出来ですよ。
戦艦でイスカンダルに行くというコンセプトだけは超強力だけども、
それは銀河鉄道999と同じく、ただ雰囲気というか、
松本零士のオーラだけで持っているようなものだ。
ハラハラドキドキとか全然無いよ。
お前らだってヤマトで覚えてるのは波動砲とデスラーくらいものだろう。

どんなつもりでヤマトなんかを映画化するかね。
釣りキチ三平を映画化したあのバカといい、なんで日本の映画界ってこうまでバカが多いの。
941名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 06:51:53 ID:0ENUk2AEO
メード

昭和か
942名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 07:06:54 ID:eFWutfCU0
まあ俺はヤマトが飛びさえすれば
ハリーポッターが艦長だって見に行くぜ
「ヤマト」がみたいんだから

メイサはやらしーんだろうな?あん?
943名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 07:20:43 ID:Qc5pQF/sO
「波動砲発射!」っていってる場面をテレビで見たけど、モロキムタクだった
944名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 07:25:22 ID:Uw9IdwQZO
あれ?!
ヤラセ解答のキモタクさんにしては割と普通なコメント?!

朝から笑わせてもらおうとしたのに・・・。

まぁところどころキムタク節があってクスクスは笑えたけど
945名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 07:32:31 ID:2NLWSFWo0
その内

コス着たAVが出るな
946名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 07:39:29 ID:2NLWSFWo0
>>881
何やらしても室井さんにしか見えん
947名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 07:56:33 ID:3CKhxGj70
正直、松本作品の映画化なら「999」の方が見たかったわ
948名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 08:01:11 ID:gWg26Tzg0
最初は樋口さんが監督とか言う話はホントなのかな。
だとすると比較対象は「ローレライ」か。
あっちも別に名作ってほどじゃないが、
ヤマトで作ってローレライ以下だと話になんねぇぞ。
949名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 08:28:52 ID:rbDQ3KHT0
しかし宣伝がめちゃくちゃだなあ
名前だけ連呼してる選挙カーと同じ
本家のトレーラーもストーリーに興味持たすような中身がない
この映画見に行く層の女子供は概要すら知らないだろ
各局も宣伝に加担するというより
キムタクが出るなら視聴率取れるとしか考えてない
ヤマトにしてもトンデモSFでも今年だったらインセプションも日本では大ヒットとは言いがたい
結局作り手も受け手も知的好奇心、知能レベルが著しく低くなってるんだろう
950名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 09:06:04 ID:FCVddyZL0
ヤマト撃沈す
951名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 09:50:11 ID:YtVb3gIF0
相変わらずムラタクの言うことは意味わからんな
952名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:01:00 ID:u+Yrm0I5O
すっごい宣伝してるけど
主演キムタク
以外の情報が入ってきません。
空飛ぶ船がなんかするの?
953名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:04:15 ID:DwcedDU30
>>947

ヤマトは松本作品じゃないでしょ。
キャラクターデザインを担当して、
漫画版を描いただけ。

西崎義展との著作権裁判でも松本は負けてる。
954名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:05:35 ID:8Kl89i9jP
>>952
つ キ「戦争って最低」

昨日の朝ズバなどで聞いたこのフレーズを覚えているw。
955名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:06:29 ID:x5e2nRJB0
今のとこ、この動画がけっこう詳しく紹介してていいかんじ
http://www.youtube.com/watch?v=-nIej5weq1U
956名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:07:21 ID:zbK177K20
予告見たけど派手なCG使ったコントに見えた。
あのコスチュームとキムタクで台なしだw
キムタクが変な服来てわいわいやってるようにしか見えない。
957名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:12:53 ID:pWDDt70S0
島大介に緒方直人


見たいのはこれくらい
958名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:13:38 ID:wogKHNcx0
今朝のCMで「大ヒット上映中」ってでててワロタ
959名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:13:55 ID:Fh7UzEvV0
コントにしか見えないな
キムタクが悪いんじゃなく誰がやっても
ヤマトなんか実写でやったらコントだよ
悪いのは企画立てた奴
960名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:16:56 ID:xmdd+gN6O
>>1
あんたは誇らしいだろうが、こっちは恥ずかしい訳だが
961名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:17:02 ID:pgdsQTX/0
>>949
だいたいこの映画自体がキムタク出るなら大丈夫だろう
って思って作られてるとしか思えんけどな
962名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:18:51 ID:x5e2nRJB0
スタートレックの外伝だと思ってみれば、なかなかのものだよ
963名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:19:07 ID:1rEg9w4F0
>>947
キムタクの鉄郎か?似ているのは背の高さだけかな?
964名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:22:01 ID:esvuQ66G0
制作費がたったの20億ということは
しょっぱい映像だろうな

安物のセットに安っぽい衣装
宇宙が舞台なのに妙にこじんまりとした映像
ヤマトの発信と主砲・波動砲を撃つ時のCGくらい
しか見られる所無いだろうな

なんか観てるうちにこっちが恥ずかしくなって
下を向いてしまいそうな映画だろう
965名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:30:47 ID:/MUQOsBb0
上のほうで、10年以上前のギャラクシークエスト云々言ってるのがあったけど、
近作のスタートレックですら、あのレベルに到達してないんだからしょうがないだろ!
あと、日本人+コスチュームに関しては、作品の出来はともかく
キャシャーンやゴエモンは結構良かったぞ。
966名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:47:16 ID:EyA3pKF+0
おっさんファンとしては基本設定変えたのが一番クソだった
男は男のままでいいじゃん
967名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:51:24 ID:dP9dFVar0
>>964
予告編見たが、ヤマトが岩盤から出てくるシーンなんていくらなんでもしょぼすぎだろwww
ま、監督本人が言ってるように戦闘シーンはギャラクティカのパクリ。
しかも本家のギャラクティカは5年も前にそのクオリティだったんだよ。ヤマトはそれにも到達してない。
968名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:53:14 ID:zTRZN71L0
なんで3Dにしないのかな
うってつけでしょ
969名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 10:57:41 ID:XczdPByf0
メイビーとか英語で言うの好きだな。
いいともでラブシーンのシーンという綴り間違えてたよね
970名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:08:20 ID:6iG6MMRcO
キムタクにギバにメイサとか、どうしてこんなアクのつよい大根役者使うの?
監督バカなの?
971名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:09:30 ID:VnXdhrpA0
森雪の隊員服はアニメのような体にぴったりしたもの以外は認めん
972名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:11:33 ID:p6ZsV9lW0
>>970
おそらくあの監督にそんな決定権はなかったと思いますよ…
973名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:17:34 ID:pgdsQTX/0
まあなんだかんだ言ってアンチめいたこと書いてる奴も
皆が見てる!となったら手のひら返して見に行くんだろうなあ。
974名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:18:17 ID:pAxGwF2iO
初日行きたいけど混んでるだろうな…
975名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:19:10 ID:Y0z6/Vjn0
ある意味、この映画のPRに最も貢献したものまね芸人のスレを発見w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1291088960/1-100
976名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:20:00 ID:FzmGv7Tc0
>>974
1日は映画の日のサービスがあるからだからパニック状態だろ

977名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 11:20:36 ID:+D68ZBUp0
松本零士のヤマト以外認められないね
どう見ても第一艦橋はしょぼい護衛艦みたいだし
航空機格納庫はなんかフェリーの車庫みたい
食堂も大学の食堂よりしょぼく見える

もうすこしデザインに気を使えって感じ
まあ、一番悲惨なのはトラック改造したもので、ガミラスの中心に戦いを挑むってどうよ
思わず笑ったね
ホント設定のクソさに残念だわ...
978名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:22:44 ID:tGCrw/R90
>>974
昼〜夕方前の部だったら大丈夫でしょう
心配ならネット予約しとけばいいかと
夕方以降の部はまず厳しいでしょうな
979名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:23:48 ID:IwIBID/20
いま予告編見てたら 「雪! 死ぬなぁ!!」 でなぜか大笑いしてしまって
一時停止した。 (´・ω・`) がんばって最後まであと 1min くらい見るか。
980名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:24:00 ID:sSn2vdfKO
沢尻だったら観た
981名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:24:15 ID:7tIuTJZI0
キモラ
982名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:24:28 ID:pgdsQTX/0
昼間の今なら大丈夫なんじゃないか?
見に行った知人によると別にまだ混んでないようだよ
983名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:24:29 ID:5S2xizeI0
>>979
なんだか高校演劇みたいだなw
984名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:26:33 ID:sSn2vdfKO
メイサは金髪にしなかったんだ
残念です
985名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:28:41 ID:IwIBID/20
>>983
ふぅ、なんとか最後まで見たよ。
ちょっと観てみたい気もするね。

コスチューム は アニメ にこだわらず デザイン し直しても
いいんじゃないかと。 ( ´・ω・) 古い アニメ だしね。
986名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:42:26 ID:SadevCqN0
sample流出 SPACE BATTLESHIP ヤマト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12888637
987名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:59:03 ID:xsGXf+DF0
>>986
なにを今更・・
もうオープニングノーカットとかメイキングが放送されてるぞ
988名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 12:09:36 ID:Pb2d7shD0
ハリウッドと比較して〜とかあるけど、向こうでも金掛けて大コケした映画とかたくさんあるけどね。

日本は予算がないし、本数が少ないから一概に比較するのはどうかと。

単体で見て、つまらないとか、おもしろいでいいじゃないか。
989名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 12:10:05 ID:hu3Lzxdv0
服装で安っぽさ5割増し
990名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 12:20:58 ID:tJ2Eh7OC0
どんな糞映画でも公開初日のCMは大ヒット上映中w
991名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 12:25:30 ID:xsGXf+DF0
>>988
トランスフォーマー・リベとかスピルバーグ製宇宙戦争なんかつまんなかったしな
ターミネーター3もか
992名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 12:33:35 ID:FzmGv7Tc0
>>988
先月倒産したMGMなんて大作主義にこだわった末路だからな。

大作にしてコケて会社が傾くような博打をしない日本の映画会社
は堅実でまともだと思うが・・・
993名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 12:34:04 ID:m+i8HdTo0
調子いいのは最初の週だけ、後は沈んでいくだけ
994名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 12:35:21 ID:I0IOc5Lc0
>>992
アニメと特撮で稼いだのを大作でパーにする東映とか・・・
995名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 12:42:43 ID:FzmGv7Tc0
>>994
稼いだ分をパーにするなら倒産することはないがMGMのように倒産する
映画会社は使っちゃダメな分までぶっこんでしまうからなw
996名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 13:00:18 ID:8Kl89i9jP


三菱UFJ証券、東宝の目標株価を1700円から2100円に上方修正

材料は ヤマトのヒット、GANTZのヒット見通し


997名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 13:01:37 ID:8Kl89i9jP
ヒット見通しの裏付けに、TBS/日テレなどとのタイアップ効果

ソースはラジオ日経
998名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 13:19:14 ID:FIJMArh70
アニメは西洋顔で顔が小さくて
バランスいい体
ヤマトは日本人だがハーフってか
外人(笑)
ウルトラマンの科特隊やセブンのウルトラ警備隊の
自衛隊や作業着の延長風な
隊員姿が似合う
映画の中のキムタクがコントに見える
999名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 13:19:28 ID:XdsFcq7gO
999
1000名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 13:21:52 ID:gf4JAh/n0
ヤバソ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。