【事件/音楽】パンクロックバンド「G.I.S.M.(ギズム)」の海賊版CD販売=容疑で元バンドスタッフ逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 パンクロックバンド「G.I.S.M.(ギズム)」の海賊版CDなどをインターネットのオークションで
販売したとして、警視庁田無署は25日までに、著作権法違反容疑で、バンドの元スタッフで
設計会社役員の佐々木亮真容疑者(38)=神奈川県平塚市紅谷町=を逮捕した。

 同署によると、容疑を認め、「高値で落札されていると知り、金のためにやった」と供述。
2007年以降、CD65枚とDVD61枚、Tシャツ73枚などを販売し、約95万円を売り上げたという。

 逮捕容疑は8月5日から23日にかけ、ネットオークションを通じて東京都内の40代の
アルバイト男性ら2人にギズムの海賊版CD2枚を計1万2800円で販売した疑い。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112500419
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20101125-201125040-04.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 16:28:56 ID:yS/4HfROO
ギズモ?
3名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 16:29:15 ID:RuM+6RIv0
売れないパンクはクソパンク
4名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 16:29:33 ID:eTq5g+lHO
誰?
5名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 16:34:49 ID:c0RvC7390
>>1の続き>
G.I.S.M.(ギズム)は世界的に有名なハードコアバンドながら正規盤が一枚も無い(多分)。
ブートを出すと元Vo.が激しく報復してくる事で恐れられている。
6名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 16:39:53 ID:eXASpAMl0
Gism / Death Exclamations
http://www.youtube.com/watch?v=5hg2FqIIMLs
7名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 16:42:24 ID:4hwMGh/X0
なんでじゃがたらの動画も貼らないの?
8名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 16:42:48 ID:mg6TBVm/O
ギズムとかガーゼとか聴いてたなあ
今は娘とプリキュアのダンス踊るのが楽しいけど
9名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 16:55:19 ID:G1MKAZvK0
>>5
こんなのがハードコアなのかよwwwww
失礼ながらジャンルが違うだろ
10名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 16:57:32 ID:PSSoI0i+0
買ったの40代かぁ、ハードコアと懐古てなんかなー
11名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:02:49 ID:+Dt+2VaA0
パンテラのパクり?
12名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:03:28 ID:LeUkaXlJ0
アナーキー&バイオレンスがテーマのバンドらしいが映像とか観ると
ステージ上のボーカリストやギタリストがお互いの邪魔しないように
気を使って調和をもってパフォーマンスしてるね
13名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:03:45 ID:oDNSeIrRO
>>9
その言い分だとお塩さんをディスる事になるな
14名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:04:23 ID:mzFKbk0L0
>>40
正。

>>1>40代のアルバイト男性
誤。
15名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:09:03 ID:hjaRM/S3O
メンバーに二人の女の子がいてボーカルがガスマスクつけてる写真の
アルバムは聴いたことがある
ボーカルがライブでは客のモヒカン掴んでたり暴れてたり怖かったのに
インタビューは敬語でかわいかったな
16名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:09:26 ID:4E1ri1BO0
>>12
まあプロレスみたいなもんだろ
17名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:10:54 ID:0B4/+Dt80
結構ちゃんとしたバンドだね。
18名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:13:45 ID:G1MKAZvK0
>>13
アンカー間違い、>>6につけたかった
あとは12に同意
客の動きもそうだしブートを出すと元Vo.が激しく報復ってのもハードコアかと疑問
19名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:18:52 ID:DTZnqhAT0
>>6
バンド名は知ってたけど初めて聞いた。かっこよいす。
20名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:19:40 ID:E/q/LwIKO
>>5
アナログで正規盤は出てたよね
確か
21名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:21:06 ID:InFnmUjt0
サブラベルズのVoがサブラ解散した後にいたバンドだよな。
何故かベースで。
22名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:21:52 ID:po6BX+zVO
ハードコアとは何か?
答えはただ一つ怒りである。

それを証明したのはディスチャージでもマイナースレットでもなく、日本のギズムだった

ハードコアバンドが向けた怒りは戦争やシステムだが、
ギズムの場合は人間。まるで、街中を歩く大衆に向けられたもの、だと思っている。

そして怒りではなく、むしろ憎悪
ギズムの音楽には憎悪がある

ノイジーでメロディーのある楽曲に、鬼のようなダミ声
声が低い。低すぎる。
こんな心地よい音がまたとあろうか?
ギズムを聴くと、まるで恍惚の微睡みに包まれているかのようだ
23名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:21:55 ID:fB2TMHCe0
>>1
今更立てんな
おせーよ無能
24名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:23:33 ID:HkPbll9W0
嫌儲はパンクだ
そしてこのスレを見た君達もパンクだ
25名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:37:31 ID:eXASpAMl0
ギターのランディ内田って何で死んじゃったんだっけ?
26名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:44:57 ID:723eb1210
>>26
死んじゃったね〜。たまにはRUGでも聴いてみっかな。
27名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:45:36 ID:9+eSFgR2O
全然ハードコアと違うじゃン
28名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:53:56 ID:7G1z84Wn0
どんなんかと思ってようつべで聞いてみたら
ダミ声で歌ってるだけの歌謡曲でワロタ
29名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:59:26 ID:sklGEhYD0
ようつべに動画上げてるのは何も言わないの?
30名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 17:59:58 ID:Ug8vayGpO
ギズモてなに
31名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 18:00:24 ID:O0vU7KVi0
元10ccか
32名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 18:12:53 ID:fmrTdRn60
「あんまり上手くないですね」
33名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 18:13:42 ID:YFqVxDgs0
本人たちというより周囲の取り巻きがイヤな感じだった。
よく客とケンカになってたよなあ。
34名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 18:33:37 ID:5Oi5VAB50
極悪パンクス横山SAKEVI 対 キモヲタデブカメラ小僧
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9072085
35名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 18:35:18 ID:SInPwPXB0
福富さんがいたバンドだっけ
36名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 18:38:14 ID:eMJtZBgj0
往年のスカトロメタルバンドだな。
「俺のクソ食えや〜」だったか
37名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 18:39:40 ID:qYWC+d6aO
>>21
キーチ?

ルルドの泉が聴きたい
38名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 18:54:20 ID:LnqxWIpr0
ギズムはパンクではない
メロディックコアの元祖だと思う。
デス声の元祖でもある。
でも俺はエクスキュートの方が好きだ
39名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 18:57:36 ID:AZAvLUDcO
手首から先がないやつ
40名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 19:01:24 ID:l4gEFIEm0
夜中に水飲みながら聞いちゃイケナイきがす
41名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 19:08:13 ID:Hypu+D8DO
>>30
っミューモのハードコア版
42名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 19:15:14 ID:PjMuokEg0
>>6
どこがパンクなんだ……
はっきり言ってダサすぎる
43名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 19:18:47 ID:6ZLZcx3YO
ゴートゥーヘール!!!

EXECUTEは格好イイ。
レミーがひねくれものだが。

昔、中野のレコード屋もなんかあったみたいだよな。
44名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 19:25:31 ID:eZ/znKTWO
パンクを音楽性だと思ってる馬鹿いるな。
まあこれはパンクじゃねえけど。
45リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/11/27(土) 19:28:59 ID:jJ51dw66O
ア−トフォ−ムだけPUNKでPUNKブ−ムに乗ったMETALバンドの元祖だと個人的には思う
この融合の流れから、X等も出て来たんだけどね
46名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 19:31:24 ID:bu3KpCnX0
何言ってるかさっぱり解らないな
47名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 19:37:28 ID:TB5ROzOe0
基地外屋形さんこんばんわ

訃報集会とかグレートパンクヒッツも輸入版ぽく見せたただのCDRがよくあるな
ギズムのんは本物は8千円くらいでも売れるよね
48名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 19:44:15 ID:q81Kq5u50
バキ、シン、サケビ、レミー、ガーゼ、ギズム、エクスキュート、カムズ、ウイラード

みんな金持ちのお坊ちゃまで、大学生のお遊びだったw
49名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 19:56:07 ID:k8l/igG+0
>>45
ヨシキはギズムのライブ見に行って
ボーカルの横山に追い掛け回されたらしい
50名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 20:00:53 ID:oe3pVAKyO
デスメタルというかグラインドコアのルーツなんだっけ?
海外厨な日本のメタラーからは無視されてる存在だけど
51リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/11/27(土) 20:08:23 ID:jJ51dw66O
>>47 売れるね!
UNIONで去年見た正規は一万越えしてたしねぇ
ヤフオクブ−トて、かれこれ3年前以上から見ているような気がするけどね
52名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 21:05:19 ID:6XITyi6a0
>>50
最近は日本より海外での方が有名
LADY GAGAのTELEPHONEってPVでGAGAの着てる鋲ジャンにGISMのロゴが使われいて話題になったし
http://blogs.riverfronttimes.com/atoz/gagaGISM.jpg

POISON IDEAはライブの持ち歌としてEndless blockade for the Pussyfooterをよくカバーしてる
http://www.youtube.com/watch?v=TJrweKIIAA0

MESHUGGAHのギタリストもフェイバリットレコードの話題でGISMの名を出してる
http://www.youtube.com/watch?v=NcYFYyk9Ops#t=3m03s

ROADRUNNER RECORDSのスタッフが選ぶThe 50 Greatest Metal Frontmen of All Timeにおいて49. Sakevi (GISM)に選出されている
http://www.roadrunnerrecords.com/news/THE-50-GREATEST-METAL-FRONTMEN-OF-ALL-TIME-19861.aspx?commentID=7713

国内ではGHOULやX JAPANみたいなバンドもGISMがいなければ音の方向性はまた違っただろうし与えた影響は本当に大きいし偉大だと思うよ。

53名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 21:14:36 ID:PjMuokEg0
>国内ではGHOULやX JAPANみたいなバンドもGISMがいなければ音の方向性はまた違っただろうし与えた影響は本当に大きいし偉大だと思うよ。

ごめん爆笑した
54名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 21:17:33 ID:MnaieeE20
2007年以降、CD65枚とDVD61枚、Tシャツ73枚などを販売し、約95万円を売り上げたという。
逮捕容疑は8月5日から23日にかけ、ネットオークションを通じて東京都内の40代の
アルバイト男性ら2人にギズムの海賊版CD2枚を計1万2800円で販売した疑い。



なんか貧乏くさい・・・
こういうの聞く人たち貧乏くさい
55名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 21:22:23 ID:uORLROeT0
節子たちよ
>>36
それデズム
>>39
それグール
56名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 21:32:37 ID:I0gWGpO5O
>>21

キイチがベースめちゃウマなのはその筋じゃ有名だった
57名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 21:43:47 ID:xmD9sdSV0
>>21
キイチがベースだったのはパープルのコピバンだろ。
ギズムではギターだよ。

>>45
ブームに乗っててw
ガーゼやリップと並んでジャップコアのメインストリームなんですが?
58リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/11/27(土) 21:57:16 ID:jJ51dw66O
>>57 そんな事言うまでも、ないけどw結果論的な改めて聴いてみるとねぇ・・・・・
当時は俺もハ−ドコアの代表だと思って聴いてたからねぇ
しかもデス声とノイジーかつメロディアスなコンボは、本当オリジナリティ高いと思ってたしね
59名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 21:59:48 ID:bvhdKKsH0
>>52
すげー
LADY GAGA知ってるのかなぁ
60名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 22:00:18 ID:hdNWw9xO0
>>57
ジャ、ジャップコア?
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
61名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 22:05:35 ID:PSSoI0i+0
自分がリアルタイムで見て聞いて個人的な付き合いもあった世界が
歴史とか大袈裟に言えば伝説なって
それを後追いつーか後付け知識の連中が賛辞にしろ批判にしろ
ちょっとズレたことあーこー言うの面白いな
62名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 22:08:20 ID:bvhdKKsH0
そーいや、リミックス(だっけ?)って雑誌で外国のミュージシャンが
GISM高額で取引されてるっていってたなあ
63名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 22:13:24 ID:maSYIItpO
おれギズムあんのよ〜
64名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 22:21:49 ID:9vqS+P390
いいねG.I.S.M.(ギズム)w
65名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 22:25:17 ID:oe3pVAKyO
>>61
おっちゃん、いい年して2chなんかやってちゃダメですよ?
66名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 22:27:45 ID:oOvaqshy0
G.I.S.M.なんだよ!
67名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 22:29:22 ID:5FKGiZSZ0
ブート屋さんで売ってるような海賊盤と
>>1のような海賊盤ってどう違うの?
68名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 22:52:21 ID:9B26zh03P
初めてまともに聴いたが
ガスタンクの元ネタみたいなもん?
69名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 22:54:14 ID:Wyn06m/m0
>>43
> 昔、中野のレコード屋もなんかあったみたいだよな。
DOLLに謝罪広告出させたもんね。
70名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:11:12 ID:QRYKAKxX0
お約束はっときますよ
http://www.youtube.com/watch?v=970PqJo0ApU
71名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:40:29 ID:zQQuJEl90
まあ、ハードコアパンクでは無いな。
メタルなギターリフにデスボイスだし
当時はメタルコアとか言われてたな。
72名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:44:14 ID:KgpRqSxT0
>>69
そうそう、2号連続でGISMのブート作って売った謝罪文だったね
一度目がそこのレコード屋の広告内の右上段部分に謝罪文を小さく載せてたけど
横山サケビがそれを気に入らなくて文句つけたのか、次の号で半ページ使った謝罪文がでかく載ってた
73名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:44:25 ID:yubaYlk80
>>65
2chは本来今30代〜40代の遊び場なんだからあんま入り浸たらないで、自分達の世代の遊び場作ったら?
74名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:48:42 ID:916EvPK50
>>43>>69
フラ○ー?もっとくあしく
あそこで売ってるテープとかピー子ばかりでしょ
75名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:51:12 ID:oe3pVAKyO
>>73
ネオ麦の頃から居るけど、ギリ二十代だぜ俺は
76名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 00:01:38 ID:BeMwUia7O
>>75
普通に20代が一番多いと思うぞ
77名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 00:06:52 ID:4fbJrmp80
cdだのビデオだのやたらとサービス品付けるよな
78名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 00:20:06 ID:K1Mmxk1T0
こいつも邦楽マイナー系のブート売り続けてるけど
ID停止どころか出品削除されてんのも見たことないな↓
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=iijiku67
79名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 01:32:51 ID:W7ueqFU60
P2Pでバラまいちゃえ
パンクなんだからなんでもありだろ
80名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 01:44:15 ID:fA6wq1BdP
パンクバンドなんて、SAしか知らないや。
元ラフィンのナオキがいるとこ
81名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 05:08:26 ID:+mB0cGNf0
>>59
ビデオの監督は昔メタルバンドのドラマーだった人で、その趣味だと思われる
82名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 05:56:50 ID:J5CnT5baO
キイチは最初ベースで参加
ランディの死後にライブでギター担当
83名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 06:20:53 ID:vlPogXdQO
Great〜 I どんな略だったっけ ギズム
84名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 06:54:55 ID:5GZRjZw40
>>81
ああその線か

>>83
略はその時々で違ってた気がする
85名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 06:58:15 ID:/G6+HqWtO
ジー!アイ!エス!エム!バーミアーミー!!
86名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 07:01:00 ID:sOHHiStiO
ダサいメロディだな
日本ではこういうのがロックなのか…
87名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 07:29:49 ID:Ck0K54Tz0
まいま〜い
88名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 08:42:26 ID:wy2CGCE/0
横山サケヴィ 西川ワメキ
89名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 15:23:34 ID:CrlNRM4X0
かっこいいじゃん
90名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 15:29:48 ID:YHqFnL0s0
パンクじゃなくてメタルだろw
まあ、音楽興味ない奴には同じように思われているから仕様が無いだろうけど
91名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 15:42:56 ID:VM5kpnup0
>>88
ハードコア漫談 それみたい!
92名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 15:55:31 ID:60CTdeXu0
>>61
あの当時はバンドの潰し合いが相当酷かっただろ、特にダイナマイトトミーは伝説だ。
93名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 16:22:58 ID:hhw7cK+rO
>>6
初めて聴いたが、普通にメタルじゃん。
ただし、ギターは下手くそでリフもカッコわるい。
94名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 16:28:04 ID:b/3j4yi1O
サケビって生きてるの?
95名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 16:30:25 ID:1CqcbRTu0
ヤムヤムウマイウマイ
96名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 16:36:54 ID:UB68x0QG0
ギズム懐かしすぎるwww
まだやってたんだwww
97名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 17:04:04 ID:B8yAfr4U0
手首無しのVo、Gリップクリーム,Drヨシキとかのライブ見た覚えがあるわ、ライトな楽曲だったような
98名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 17:18:18 ID:60CTdeXu0
手首無しのヴォーカルはグールのマサミ、マサミについては鶴見済の無気力製造工場って本に詳しく載ってる。
99名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 17:33:16 ID:vSfn+aZX0
>>49
いい年して鬼ごっこか
100名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 17:35:47 ID:WdLkk3780
そんなことよりスターリンのTrashを再販してくれ。。。
101名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 18:19:22 ID:umHCmJSU0
102名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 20:40:09 ID:kzV1DN7n0
手首無しのVoとヒロトがラモーンズ歌ってた
103名無しさん@恐縮です:2010/11/30(火) 22:46:38 ID:B+6VEg0v0
もう、30年近く前のバンドだからな。
今の連中の感覚だとイマイチなところがあるのはしょうがない。
でも、狭い世界とは言え、ネットもない時代に草の根で海外にその名が轟いてたバンドなんだよ。
元ナパームデスのリー・ドリアンも影響を受けてああ言う歌い方してたわけだし。
104名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 11:06:26 ID:ZC2ZFTdP0
クラウザーさんに出てたバンド思い出した
105名無しさん@恐縮です:2010/12/01(水) 16:59:09 ID:2MtabAVC0
SAKEVIの歌唱法がデスメタルに影響をあたえたのは事実だけど
Repulsion、TERRORIZERの影響のほうが直接的に大きい
106名無しさん@恐縮です
>>105
時代的に5年以上タイムラグあるだろ。
Repulsion や Terrorizer のLPがEARACHEから出たのは89年で、
もうNapalmDeathが初来日した後だからな。
GISMの頃(82〜3年)って、スラッシュメタルでさえアンダーグラウンドな時代だし。
つうか、グラインドコア経由の間接的な影響だろな。