【野球】石原都知事が球界に一喝!「野球の世界は一番閉鎖的。サッカーはもっと進んでるよ。言ってやれよ、プロ野球は古いって」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:21:37 ID:Kmf5Y1ey0
日本の最高のフィジカルエリートのやきう選手
その範疇外のバスケ選手
両者をサッカーに投入すれば今以上にサッカーは強化できる
まさに大は小を兼ねるでアルゼンチンのみならず
世界のトップにもコンスタントに勝てるようになるだろう
戦術、技術に確たるもののないアップセットが日常茶飯事の
サッカーの欠陥ぶりも追い風になるだろう
サッカーぐらい日本人頑張れ
953名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:21:47 ID:RpGjoPO30
>>947
臭い、キモい、汚いの3Kでしょ


やきうって
954名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:23:13 ID:R0Rkhlup0
昔、元巨人の角がフジテレビのプロ野球ニュースで
サッカーの話題の後に、「OBからサッカーについてはコメントするなって言われてるんだよな・・・」
って漏らしてたのが印象に残ってる。
一時期(95〜97年くらい)、プロ野球のコメンテータはサッカーの話題が出るとスルーしてたんだよな。
野球って一時期タイガーマスクがいた頃の新日本プロレスやF1なんかもライバル視してたw

俺、少年野球やっててどちらかといえばサッカー敬遠してたけど、今では野球は見なくなったわ。
今でもやるスポーツは野球だけど。
955名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:23:36 ID:PLxo6GrP0
うーん、バスケの長身選手を入れても大して活躍できないと思うよ…
バスケ長身選手の機動力はサッカーじゃあっという間にバテて終了だと思う
956名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:23:38 ID:oR3MRmAJ0
957名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:25:13 ID:R0Rkhlup0
>>951

それ、ブーマーと門田だなw 俺は関西在住でパ・リーグファンだったので、
西宮スタジアムや大阪球場は何回か行ったぞ。
958名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:26:02 ID:Kmf5Y1ey0
>>956
田布施(笑)を敬愛してるのはいただけないが
安田のルーツはバスケ
つまりバスケは全スポーツのルーツになりえる
陸上のアホの子もアップ代わりにバスケやってたし
やきうの岡島もバスケトレを採用してるし
サッカーの代表選手もよくバスケやってるじゃん
バスケは最強なんだよ
959名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:26:25 ID:Te+SGZ+0O
閉鎖的なのは構わんがキャンプの時期は他のスポーツ報道しろって思う
960名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:26:42 ID:lQCi1M890
>>955
とりあえずCBの1人としてならいけるんじゃないの?
ジョレンテとかイブラとかキャロルと競り合うなら
バスケエリートぐらいじゃないときついかも
しかもバスケやバレーの選手はジャンプ力もあったりするし
961名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:27:36 ID:oR3MRmAJ0
サッカーの落ちこぼれのワッキーにフルボッコにされる
やきう選手のフィジカルって一体・・・
962名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:27:45 ID:sYQATyb40
実際やきうなんて誰も観てないんだけどな
963名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:28:47 ID:Kmf5Y1ey0
「フィジカル」をイマイチ理解できず
混同しちゃってるお馬鹿さんがいるみたいなので失礼しますw
964名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:28:48 ID:xCa+oyH80
>>962
それはあなたが閉鎖的だからw
965名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:29:06 ID:fk0Z56aE0
>>959
他に報道することがないからやってんだろ
966名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:29:26 ID:oR3MRmAJ0
のたまが好きな人って絵心無いよね

馬鹿にしてる訳じゃないから誤解しないでね^^;
967名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:30:02 ID:b4RxqhQk0
バスケット界最高のスター、誰もが認める凄い身体能力を持った
マイケル・ジョーダンが、野球に挑戦したら2Aレベルで
まったくヘボイ成績で終わったんだよな。

バスケット界のスーパースター、フィジカルエリート中のエリートでも
まったく歯が立たないんだから、野球ってのは凄いスポーツなんだな。
968名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:30:10 ID:lQCi1M890
>>962
海外サッカーやNBAも見てるけど
日本のプロ野球は最強だぞ
たいていは海外見ないとレベルの高い試合が観られないのに
日本の野球だけはクオリティが高い
凄いことだぞ
969名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:31:07 ID:oR3MRmAJ0
192 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 21:11:47 ID:k3u04XPj0


■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)

やきうが嫌われるわけだ・・・orz
970名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:31:20 ID:RpGjoPO30
男子ラグビー 金
女子サッカー 金
男子サッカー 金
女子サッカー 金
ソフトボール 金
男子バレー  金


自称フィジカルエリートのアレ 銅
バスケ 論外


日本人は棒振るの向いてないよ

971名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:32:16 ID:Kmf5Y1ey0
>>967
黒人特有の能力をフルに発揮できるのがバスケなんだよ
やきうやサッカーなんて極端にいえばゴルフと一緒
宝の持ち腐れなんだよ
972名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:32:55 ID:LKzL4H2S0
相撲とかプロ野球とか、他のスポ−ツで通用しないルールで偉そうにされると辟易とするよ
最近はナベツネがでしゃばらないから少しはマシだけど
973名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:33:08 ID:8ZowZl+M0
973ならやきうぷれいやー及びやきう豚は
東京都の条例で一生カラアゲ禁止
974名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:33:11 ID:bCc6G2rw0
これって野球ファンが日頃思ってることを石原が発言したってだけなのに
なんでサカヲタや視豚が湧いてるの?
975名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:34:24 ID:LKzL4H2S0
>>974
アンチも同じこと思ってたんじゃないのかな
976名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:34:34 ID:sYQATyb40
ゲッツーw
977名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:34:54 ID:GPm7NwuD0
        ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
      /           \
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)
    |   / (  , =、   , ., =、 .ノ'゙
    |  ,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉
    ',( {|\      (c、,ィ)    /
    ((_>:r|        ,.へへ、 .イ
  、_> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /
   .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/
     .\. `"''ー\____/''- ,,_
978名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:35:14 ID:8ZowZl+M0
>>974
きみは豚双六がすきなの?
979名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:35:34 ID:PLxo6GrP0
>>960
うーん、難しいと思う。そもそも45分ハーフ持つとは思えないなぁ
バスケみたいな小刻みな動きはサッカーじゃあまり要求されない(ドリブラーを除く)し、
バスケ選手の機動力はちょっと方向性が違うかもしれない

バレーはちょっとよく分からないけど、
元サッカー選手でバレーに転向した選手が日本に前いたような…
980名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:36:59 ID:oR3MRmAJ0

試合中
棒振って飯食って仮眠
棒振って飯食って仮眠
棒振って飯食って仮眠
の繰り返し

そりゃ体脂肪率30%のフィジカルエリート(笑)が出来るわけだよ




でも一般人から見たら只のデブみたいだよ^^;
981名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:38:28 ID:okgzoP2T0
やきうんこは古臭い昭和の芸能界なんだよな
今の時代はガチの競争、ガチの戦いが見たい時代なんだよ
ぷろやきゅうは古臭い
982名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:38:41 ID:oR3MRmAJ0
棒振ってりゃ人気が出るとでも思ってたのかよ

って100回問いただしたいよ
983名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:38:42 ID:8ZowZl+M0
>>980
試合中
棒振って飯食って仮眠
タバコ休憩
棒振って飯食って仮眠
タバコ休憩
棒振って飯食って仮眠

984名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:40:02 ID:ziW6oFi50
正直ペナントレースの重みがあまりにもないからつまんない・・・
144試合も試合して3位でも日本一になれるんだよw
985名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:40:22 ID:T+BW2G0e0
日本人は野球と競馬が大好き。
規模なんてどうでもいい。
野球と競馬のこと記事にしなきゃスポーツ新聞は売れない。
986名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:40:52 ID:Kmf5Y1ey0
>>984
サッカーもアップセットが日常茶飯事だろw
987名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:41:27 ID:oR3MRmAJ0
野球はデブの言い訳スポーツ
988名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:42:08 ID:Kmf5Y1ey0
サッカーは出がらしの貧弱ドチビのスポーツw
989987:2010/11/27(土) 23:42:29 ID:oR3MRmAJ0
誤爆wwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうはスポーツじゃなかった・・・死にたいorz
990名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:42:31 ID:1nJO/ERhO
サッカーは手という人類最大の肉体長所を放棄してる時点で
スポーツとしては駄目な部類

仮にサカオタがサッカー敵視してるなら手を使わないスポーツがあるらしいとか言い出すだろ
F1を「競技中イスに座ってるスポーツ」とか言い出す奴らだし
991名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:42:54 ID:RpGjoPO30
野蛮人の球技、略して野球。

原始人じゃあるまいし
もう棒を振り回すのはやめなよ
見てるこっちが恥ずかしいわw
992名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:42:55 ID:Kmf5Y1ey0
やきう=相撲取り
サッカー=マラソンランナー

どっちもやだな〜w
993名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:43:25 ID:lQCi1M890
アメフトもデブが活躍するスポーツなんですけど…
専門の仕事があるスポーツなのか、みんな攻守に走り回るのか
スポーツの種類の問題だろ…
サッカーやバスケみたいなのがスポーツのすべてじゃないんだけど…
994名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:43:47 ID:nvRIxqlY0
ったく口の達者なじいさんだな
俺達の新井さんになんちゅー口の聞方してんだ?
あ゛ー?
995名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:44:28 ID:Kmf5Y1ey0
>>993
サッカーも攻めるだけ、守るだけのスポーツだろ
バスケは攻守両面でライバル同士の壮絶なマッチアップが実現する
やっぱ最強
996名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:44:47 ID:RpGjoPO30
結局アジア大会で日本の足を引っ張ってたのはやきうだよね

こんなカス競技日本でも廃止すべき
頼むよ石原さん
997名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:44:56 ID:lQCi1M890
>>995
まあバスケは凄いと思うよ 最高だね
998名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:45:04 ID:oR3MRmAJ0
みんな野球が生きている前提で語ってる不思議なスレ発見したw
999名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:45:16 ID:azPYh/rx0
>>986
サッカーは競技上の性質で
野球の場合は日本一を決めるシステムが問題っていってるんでないの?
1000名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 23:45:51 ID:8ZowZl+M0
1000なら焼豚脂肪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。