【サッカー/Jリーグ】湘南ベルマーレ、奥能登で栽培したオリジナル米「奥能登ベルマーレ米」を販売!「天日力米」はすでに完売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101126-00000015-minkei-l14

湘南ベルマーレ(平塚市中堂)は現在、米の名産地・奥能登で栽培したオリジナル米
「奥能登ベルマーレ米」を販売している。

奥能登の名産品を販売するサイト「地域ブランド市場」を運営する藤沢市のIT企業「NAVICO」(湘南台1)から奥能登の紹介を受け、
今回の取り組みが実現した。

「奥能登は米どころとして有名な石川県でも最も米のおいしい場所と言われている。世界的な珪藻土の産地で土地が肥えており、米の生長に適している」という。
 
今回オリジナルとして栽培したのは、半月ほど天日干しして時間をかけて乾燥させる、地元でも希少な「天日力米(てんぴりょくまい)」を栽培して作った
「ベルマーレ天日力米」と、能登半島の珠洲で栽培される能登を象徴する米「ノトヒカリ」による「奥能登ベルマーレ米」の2種類。各500キロ、計1トンを収穫した。

10月中旬より、ホームゲームが行われる「平塚競技場」と地域ブランド市場の「専用サイト」で販売している。

「さまざまなことにチャレンジすることで、クラブのPR効果に期待している。Jクラブのない他県と交流することで、Jリーグやサッカーにより親しみを感じてもらいたい」
と広報担当の遠藤さん。「来年は田植えから一緒に行い、できればベルマーレサッカースクール生にも田植え経験の場を提供できれば」とも。

「天日力米」はすでに完売。「奥能登ベルマーレ米」は、1キロ=750円で販売している。

★写真 奥能登で栽培したオリジナル米「ベルマーレ米」をPRするベルマーレ・クイーン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101126-00000015-minkei-l14.view-000
2名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:54:46 ID:h5VlCw/BO
2ルマーレ
3名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:57:11 ID:eV9ESbIT0
これにつや姫をブレンドした後、はくばくの十六雑穀米を混ぜて炊く、という遊び
4名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:59:50 ID:BCgh4Ac4O
ベル米レ平塚
5名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:59:57 ID:0hBc5uAeO
奥能登かわいいよ奥能登
6名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:05:12 ID:lXmU678oO
米売ってる場合かよ!!
7名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:07:28 ID:/LJaFWLfO
金を稼がなきゃクラブがなくなるんだよ!
8名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:18:06 ID:0D0g+O7W0
>1キロ=750円で販売している。
どんだけ高級米だよw
9名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:19:56 ID:gENyst3Z0
GANTZの作者とおもた人きょしゅ
10名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:20:22 ID:ARHT8FIA0
ベルマーレ平塚のことか
11名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:21:34 ID:yuyxT5020
さっそく声優ヲタが
12青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2010/11/27(土) 08:22:05 ID:3P3O+c8UQ
>>6-7
ニヤニヤ
13名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 09:15:40 ID:0UrwsOzw0
こういうくだらんニュースが出ると意外と引き分けになる
14名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 09:16:25 ID:KFpfaN1o0
うーっす
15名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 09:32:13 ID:gG3yBaLnP
>>1
> Jクラブのない他県と
ツェーゲンェ・・・
16名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 09:32:37 ID:5jpFatWO0
能登かわいいよ能登
17名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 09:37:23 ID:Vt3PdM6B0
湘南で米作っている農家は怒らないの?
18名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 11:24:47 ID:QPPBa78r0
>>17
湘南で米作ってる農家は無い








無知な俺が答えてみた
19名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 11:31:35 ID:470/XEiBO
>「来年は田植えから一緒に行い、できればベルマーレサッカースクール生にも田植え経験の場を提供できれば」

ついでにカターレ戦も戦います
20名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 11:37:53 ID:Tlnty3Rh0
むしろ山形あたりがやれよ。

株式会社じゃないから余計如何にもそういう業務と関係ないことやってそうじゃないかw
21名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 12:05:04 ID:E4rhRExH0
つやひめは高いのでめったに家では食べられないと
モンテの選手が答えてたぞ
22名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 13:14:00 ID:Wbasu5BcP
>>17
結構あるよ
特に平塚や寒川とか
あの辺をバイクで走ってると田園風景が結構目立つ
23名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 18:31:23 ID:tCelqbwL0
>>20
モンテディオ応援米って昔はあったんだけど最近はスタジアムには売ってないね
滅茶苦茶おいしかったのでまた販売して欲しい
24名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 03:03:02 ID:kwgUprMw0
そんなことよりおまえら
能登が出てるアニメの話しようや。
25名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 14:35:01 ID:b/Ow0ut0O
>>6
1円でも銭になることしてかないとな
消滅へのカウントダウンが始まってるし
26名無しさん@恐縮です:2010/11/28(日) 14:41:47 ID:+/Ir7JYAO
>>17
米作ってるよ平塚…なんで能登…。

きぬひかりって品種がメインで味もさほど悪くない。
平塚っていうと工場とパチンコと犯罪多発なイメージが強いだろうけど
市の西側は農家が多いよ。
27名無しさん@恐縮です
旅人の入れ知恵