【ボクシング】長谷川穂積がファン・カルロス・ブルゴスに判定勝利でWBC世界フェザー級新チャンピオンに! 2階級制覇達成!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ@けん引きφ ★
「WBC世界フェザー級王座決定戦」(26日、日本ガイシプラザ)

前WBC世界バンタム級王者で同級2位の長谷川穂積(真正)が、3対0の判定で同級1位の
ファン・カルロス・ブルゴス(メキシコ)を下し、日本人8人目となる2階級制覇を成し遂げた。

今年4月、WBC世界バンタム級王座11度目の防衛戦で敗れた長谷川は2階級上げて
フェザー級で再起。強打者・ブルゴスとの打ち合いをすばらしい気迫で制し、判定で勝利した。
スコアは116対111が1人、117対110が2人。

「もう一度ベルトを巻けて天国で母親も喜んでいると思います」と新王者は10月24日に
がんで亡くなった母・裕美子さんに勝利を捧げた。長谷川の戦績は32戦29勝(12KO)3敗。
ブルゴスは26戦25勝(18KO)1敗。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/11/26/0003636576.shtml

★1:2010/11/26(金) 20:53:38

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290772418/
2名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:38:19 ID:knfXViFA0
よくやった!おめ!
3名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:38:25 ID:UhG5FH220
4名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:38:28 ID:KteKB5FO0
階級上げて判定勝ちって恥ずかしくないのか
5名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:38:29 ID:Ah9vlXIR0









八百試合乙














6名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:38:42 ID:H28rT6+/0
見てる方が疲れ切る試合だった
7名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:38:45 ID:OO24s+N50
盛り上がってるとこでいちいちカーチャン死んだ話とかやめれ。
そういうのは試合後に本人のコメント聞けばすむだろうがボケ。
8名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:38:49 ID:YBFIbCCr0
熱い試合だったな。おめでとう!
9名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:38:51 ID:4Kkepp/G0
やったね、はっちゃん!
10名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:38:53 ID:R3iCv4aF0
>>979

カバジェロもいるが、ファンマ、ガンボアより評価が若干下。
ジョニゴンと同等かちょい上。
ブルゴスとかはその下。
11名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:38:55 ID:D+nmflCX0
見てないけどおめでとう
12名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:39:00 ID:fX2qdjM2O
2ゲット
13名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:39:06 ID:mVRJu2IeO
おめ!
14名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:39:08 ID:53pa95VC0
パッキャオとタイソンはレジェンド。
もう現れないだろうな。
15名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:39:28 ID:old0KeqBO
次の試合はスピード感あるいつもの長谷川の試合するだろ

体も作ってくだろうし

今日の長谷川は入れ込み過ぎてたな
16名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:39:28 ID:p1nme83N0
判定かよww
だせーなw
17名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:39:51 ID:7wux1x/e0
正直 終わったあとのボーッとした感じを見て この階級ではヤバイなと 
 思ってしまった。
18名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:39:52 ID:5EPsIYyyO
しかしパンチに体重載せるのがうまい選手だね
天才だよぺぺは
19名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:39:54 ID:lCi1UgVk0
フェザーにくるのが一年遅かったな。
パッキャオと戦えるチャンスだったのに。
20名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:40:01 ID:oqVcYngt0
毎回NG設定がめんどくせえ
工場長はコテつけろっての
21名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:40:05 ID:qcN7pVXI0
おめでとう!!
22名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:40:05 ID:JGpvxv820
階級上げて初っ端の試合で打ち合いとか怖いわ
23名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:40:06 ID:D+nmflCX0
>>4
 
24名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:40:29 ID:+SofQ0so0


観戦中のヨメの顔が怖かった。

負けられんハズや・・・

25名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:40:34 ID:xAsy1kn80
西岡の方がうまい試合する。次は西岡さんが軽くブッ倒したジョニゴンてww
26名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:40:36 ID:1cFM09ZF0
雅さり気なくテレビに映りこもうとするのやめろよ
27名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:40:50 ID:yxTNrI100
長谷川つええええええええええええええ
初めてのフェザーで、しかも相手はフェザーでも大きめなのに
強引に打ち合ったのにはびっくりしたわ。しかも打ち勝ってたし(ハラハラしたけど)
28名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:40:53 ID:X9aYEcwx0
デラホーヤの評価はパッキャオに比べると下がるのか?
29名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:40:57 ID:fRw7kuGx0
たしかにツマラン試合だった。
30名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:41:04 ID:N60kKBSq0
バンタムの王者として防衛を重ねる長谷川しか知らなかったけど
バンタム王者になる前はこういう試合してたのかな?
足止めて殴り合ったのは何か考えがあっての事だろうか…
31名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:41:07 ID:X1Au8dTDO
長谷川はレベル低すぎて
パッギャオには遠く及ばないな
32名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:41:09 ID:NhdgESYn0
ウェイト差を埋めるにはあれしかなかっただろう
でも手応えの割に相手が倒れない徒労感を克服してよく集中し切ったな
改めて穂積が優秀なボクサーなのが伝わってきた
空回りせず最後まで攻守のバランスを守りながら一段上のパンチを打っていた

この試合が楽しくなかったやつは今日からボクシング見なくていい
お前にゃ高度すぎる証拠だから他のダルな格闘技を見て騒いどけ
見る目がないやつは迷惑だから近寄ってくんな
ばかが
33名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:41:16 ID:sjwRY5i10
最初から瞼カットしたあとのような足を使うボクシングしてたら10p差とかのアホみたいな判定になってただろう
34名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:41:21 ID:52H7kc3KO
今日はどれだけパンチを食らっても倒れない自信があったんだろう。
35名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:41:22 ID:H28rT6+/0
山下会長寿命が5年縮んだろうな
36名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:41:31 ID:Cj2gkAKlO
日本でやって毎回日本人贔屓の判定
見ててうんざりしてる国民がほとんどだよね
37名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:41:44 ID:8TCzxIM2O
ID:vc4uFJHL0=亀オタ在日キチガイ
38名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:41:53 ID:VKcRSrcz0
打ち合いになったらヤバいかなとおもったけど、
逃げないでよく戦ったな。カーチャン喜んでるぞきっと
39名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:41:54 ID:yr9iq87uI
>>24
あれでアラサーなんだぜ
40名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:42:11 ID:kDSs3J3G0
>>28
ゲイからの評価はデラのほうが高い
41名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:42:29 ID:+4u2Tyk10
相手へたすぎ
42名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:42:35 ID:WL9MNaEe0
>>17
インタビューでも無茶苦茶息上がってたしね
今回はベルト取れた事で充分じゃないかな。次からはもう少し対策練ってくるでしょ。
43名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:42:37 ID:lXkrmPub0
http://apr.2chan.net/may/b/src/1290773090665.jpg
最後は完全右目が死んでいたな、プルゴス
44名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:42:47 ID:6+owwZLb0
浜田剛史、「正面で打ちあわない」「焦る時間じゃない」だけしか言ってなかったw
45名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:42:58 ID:2j9zTckL0
打ち合いに関して否定されてるけど打ち合いをしたからこそ追い詰められた時踏ん張れたようにおもえる。
いつものスピ−ドにのった華麗なボクシングは素晴らしいけど脆さがある。
捕まって仕方なく撃ち合いをする場合、精神的に相手に上回れるから。
一見リスキーだけど(実際リスクは大きいが)、
最初から腹をくくった事で撃ち合いになった場面でもある程度計算が立てれていたし、
結果論だけどそういう相手の土俵で渡り合って見せたことがブルゴスの最後の一か八かの特攻まで攻め倦ねる結果になったんじゃないかな。
46名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:43:06 ID:5nPnRla+0
動画ないんすか!?
47名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:43:06 ID:DpAN1r3G0









やっと亀田興毅に並んだか








48名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:43:13 ID:7PlMH5J10
>>36
国民でもないのに心配しなくてもいいよw
49名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:43:15 ID:KmFJ49Sf0
今後も上田みたいなの絡めてくるのかねぇ
ヘドが出る
50名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:43:19 ID:7FY5qfN00
>>43
太田総理やるのか
51名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:43:24 ID:aDz9eVznO
なんか ここで亀田が必死に書き込みしてるな
(笑)
52名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:43:25 ID:b6VhxnhHO
正直最後のインタビューいらねーよな
試合最高に熱かったのにダラダラ冷めても
53名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:43:26 ID:X9aYEcwx0
ボクサーとしての評価を聞きたいんだよ
ゲイの評価なんてどうでもいい
54名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:43:31 ID:5L1kTLha0
>>40
デラって勃起ポコチン丸出しで軽量したことなかったけ?
55名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:43:32 ID:0zSkg9Kd0
パッキャオと比べてる奴アホか。
パッキャオと比べられる奴がかわいそうだわw
56名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:44:14 ID:XMF0NeDOP
おめ

見てないけど
57名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:44:16 ID:X9aYEcwx0
>>43
右目が海老蔵化
58名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:44:23 ID:Ah9vlXIR0





華ないわ汚いおばはんで同情誘うわ
亀田以下の役者だな長谷川













59名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:44:27 ID:yxTNrI100
>>28
網タイツのデラさんにフィリピンの英雄がかなうわけないだろw

まあ、全盛期のデラさんとパッキャオだったら同じくらいじゃね
まあ、どっちもグレイトボクサーだしな。晩年のチャベスはデラに負けたけど
チャベスもグレイトボクサーだし、パッキャオに晩年デラさんボコボこにされたけど
デラさんもグレイト。パッキャオは現在進行でのグレイトボクサー
60名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:44:31 ID:R3iCv4aF0
>>28

先駆者としては評価があるが、直接対決でも負けちゃったしね。
パッキャオが引退して10年後ぐらいに同評価されるか。
デラホーヤ、ロイ・ジョーンズは若干パッキャオより下だろうなぁ。
61名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:44:36 ID:nF5i8WD70
ニセガワもニセオカもコソコソ12R判定勝ちってw
亀田3兄弟みたいにガツンとKO勝ちしてみろやwwwww
62名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:44:40 ID:b6VhxnhHO
>>42
ボディ効いてたのもあるべな
63名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:44:40 ID:iLiJr4isO
クリンチが少ない試合はダレずに見れる
64名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:44:41 ID:YBFIbCCr0
>>43
ふさがっとるねー
65名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:44:45 ID:Zv9WpYdI0
よく打ち合いで勝ったなぁ
久々に良いボクシングの試合見れたわ
66名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:44:51 ID:AS6iCVXi0
>>28
女装技術はデラが上
67名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:44:57 ID:RBEUp75v0
アゴまたやっちゃったんじゃないか?
折れてる気がする。
68名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:45:01 ID:Ld//zgBM0
ったく 絶対八百長とか言う奴いるよな
まあ釣りして喜んでるんだろけど 
69名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:45:01 ID:xKdFvYcxO
前スレのリカルド・ロペスと西島の件、訂正ありがとう
ググッたらだいぶうろ覚えなのが判明した
70名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:45:03 ID:TuGzrnmy0
相手背が高くて強かったなw
セームシュルトの試合みたいだった
普通は背が高い方が有利なのによく勝てたな
相手絶対強いぜ
71名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:45:04 ID:kDSs3J3G0
72名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:45:18 ID:Cj2gkAKl0
>>54
女装して網タイツまで履いてのファイティングポーズしたこともあったな
あれは最高にカッコよかった
73名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:45:19 ID:dr6pxgry0
>>45
モンティエールにはそのせいで負けたんだが?
突っ込まんでええとこまで突っ込んでく
なんか余裕がまったく感じられん試合だった
勝ったから結果オーライなだけの試合
74名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:45:26 ID:RYsdXDkT0
亀田大好き童貞おじさんが一言↓
75名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:45:40 ID:5EPsIYyyO
長谷川のセコンドに本田△似の後輩が居たから
工事長が暴れてるの?
76名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:45:40 ID:VveqNYKd0
>>40
辰吉とやった後シリモンコンはゲイ向けのヌードモデルやって
逮捕されたことがある
77名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:45:42 ID:nF5i8WD70
ロイとデラを同列に並べるとかアホじゃね
78名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:45:52 ID:M7DCmXBp0
KOできないとか弱すぎだろ
79名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:45:53 ID:g2HFFwGP0
>>36
ちゃんと試合見てたか
80名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:45:53 ID:mx1PZyIoO
貰い過ぎだし辛勝って感じだったな。ぐらついたし。
重くなってフルラウンド脚使えなくなったか。
81名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:45:54 ID:UhG5FH220
>>67
穂積の顎よりあおうの右ほほの方が心配だった
82名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:45:57 ID:dL+Xrkhy0
お、>>1乙です
83名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:46:13 ID:JGpvxv820
審判自重しろw
84名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:46:17 ID:H28rT6+/0
>>73
向きになってたというか、母ちゃんが死んだ悲しさを
ぶつけてるみたいにわざと殴られてたな。

85名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:46:32 ID:ikrmUAvz0
相手の左アッパーやばかったな。
足浮いてたぞw
86名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:46:39 ID:09v+LOiEP

25〜26日世界3大タイトルマッチの結果

WBC世界フェザー級王座決定戦
○長谷川穂積     (12R 判定 3−0)     ●ファン・カルロス・ブルゴス

スーパーフェザー級タイトルマッチ
○粟生隆寛       (12R 判定 3−0)    ●ビタリ・タイベルト

人間国宝争奪タイトルマッチ
○一般サラリーマン   (1R5秒 KO )         ●市川海老蔵
87名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:46:49 ID:+v7SY2G00
観客席に長谷川の息子らしき奴が居たが

あいつに「落合副詞」の臭いを感じるのは俺だけか
88名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:46:58 ID:CjsF1PDD0
テクニックでは長谷川の方が断然上ってのは一目見て分かったが
ガタイが全然違うから相手のパンチがたまに当たる度にビビったわ
89名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:47:27 ID:5nPnRla+0
再放送マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
90名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:47:28 ID:aDz9eVznO
>>61
亀田のはボクシングじゃないから
91名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:47:37 ID:Cj2gkAKl0
体格が〜って言うけどさ
フェザー級じゃ長谷川の体格は決して小さい方じゃないでしょ
あれくらいの体格が一般的なフェザー級ボクサーじゃないのか?
それでパワー不足って言われてもなあ・・・
単にもとから長谷川がパンチないだけじゃん
92名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:47:43 ID:KRVFsIcOO
>>36
辰吉なんて見事にそれだったよな
93名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:47:44 ID:H28rT6+/0
今日はテクニックらしいテクニック出してなかったじゃん
94名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:47:49 ID:XMF0NeDOP
えびぞうとどっちが強い?
95名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:47:51 ID:R3iCv4aF0
>>77
お前がにわかだというのはわかった。
96名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:47:56 ID:Ah9vlXIR0







スレの伸びなさからも長谷川の人気の無さが伺えて爆笑www
そりゃ亀田よりファイトマネー安いはずだわwww












97名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:47:58 ID:KKt7sDQ90
>>80
あえて打ち合ってたってのは丸わかりだっただろw
足つかってりゃもっと安全にかててただろう
こんな面白い試合には絶対なってなかっただろうがな
98名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:48:01 ID:nF5i8WD70
とりあえずロハスに勝てんだろう
99名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:48:30 ID:9rLzL3BW0
>>84
えびぞうに決まってるだろ。いい加減にしろ!
100名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:48:31 ID:R3iCv4aF0
>>89
情熱大陸。
101名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:48:33 ID:uyKKpnm/0
階級飛ばさないで1つづつ上げたほうがいいと思うのだが、
スーパーバンタム級をなぜ飛ばしたの?
102名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:48:45 ID:a0ABDDuF0
>>70
25戦負けなし
18KOはなかなかできることではない

亀田兄弟のように相手を
選んでいたのならそうではないかもしれないが
103名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:48:47 ID:M6vRsgJTO
>>28
デラはビッグマッチでの負けが多いからね
だけど人気は凄かったよ、PPVの売り上げなんて中重量級の中では飛び抜けていた
104名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:48:47 ID:RBEUp75v0
今日の相手が一番危険な相手だった。
また長期政権になるだろうな。
105名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:48:49 ID:JnSFZ1XX0
初めて上田がうざく感じた

まあ雅には及ばんが
106名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:48:52 ID:kDSs3J3G0
>>89
バースデイで
107名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:48:54 ID:s4zvs8gL0
>>90
亀田のはポクシング
108名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:49:16 ID:X5H8CYT10
まあ言い換えればブルゴスの土俵で勝ったんだから大したもんだ
109名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:49:18 ID:R3iCv4aF0
>>101
減量の厳しさがほぼ同じ。
WBC王者は西岡だから。
110名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:49:24 ID:QIU26oHP0
今日はある意味かなり厳しい戦いだっただろ。ブルゴスはライト級でもおかしくない
いいパンチもあたってたけど、やはり間合いが遠かったのもあるだろうか
111名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:49:30 ID:nF5i8WD70
>>91
ハセガワは小さいよ。
バンタムでもでかくはない。
普段あんまり節制しないから減量きついんだろうな。
112名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:49:33 ID:EiWAjVbQO
ブルゴスもファイターだったな
あのアッパーは怖いわ
肘の角度が半端なかった
113名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:49:37 ID:5nPnRla+0
>>89
トップランナーで
114名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:49:42 ID:8kNUsLdN0
俺なら余裕でこいつら二人まとめて蹴り殺せる
115名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:49:46 ID:8Wdp1p430
見てなかったんだけど八百長なの?いくら払ったの??
116名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:49:55 ID:5EPsIYyyO
上田はラグビー部じゃん
117名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:50:03 ID:fq81Sh9F0
>>101
仲の良い西岡がいるのと減量がめんどくさいから
118名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:50:06 ID:kDSs3J3G0
>>112
途中から力石みたいになってたな
119名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:50:18 ID:MCWHD0110
>>87
俺の第一印象もそうだよw
ぽっちゃりしてたな

さすがにKO無理だったな
相手のガタイがいいこと
120名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:50:19 ID:+t2pC55t0
もっと足を使った方がよかったな
ちょっと戦略ミス?
121名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:50:26 ID:AFQ0QGsW0
>>32
言葉は汚いが同意
122名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:50:26 ID:nF5i8WD70
>>101
WBCが西岡。
WBAが在日。
123名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:50:42 ID:DrCUcx6l0
長谷川は亀田からディフェンスを学んで
亀田は長谷川から攻撃を学んだらいいのに
124名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:50:43 ID:Cj2gkAKl0
>>104
多分ならない
次はジョニゴンで、その次が休養王者のロハス
どちらも強い・・・がどっちかと言えばテクニシャンのロハスに
かなりの確率で負けると思う
仮に上の二人を退けても、今日の試合見て「おいしい相手」と踏んだ強者が
どんどん来ると思う。今までのようなかませ路線はもうできない
125名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:50:50 ID:R3iCv4aF0
>>104

次のジョニゴンが壁。
同階級にはファンマ、ガンボアというバケモノ王者が二人。
126名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:50:55 ID:UWsB8QHa0
ブルゴスはあれで、ボクサーなのか?
パンチが全部、スローすぎて笑った
127名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:51:01 ID:9rLzL3BW0
>>114
お前ガチンコ出てた網野だろ
128名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:51:12 ID:2iDbZl3K0
129名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:51:58 ID:attZOE9r0
内山がいるスーパーフェザーのほうが楽だな
来年1月の試合で内山がソリス倒したらその後かなり防衛できるんじゃなかろうか
130名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:51:59 ID:to0c0Y8j0
カアチャンも喜んでるよ、おめでとう!
131名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:52:02 ID:EiWAjVbQO
>>118
そうそう!
でも互いにクリーンでいい試合だったぜ!
132名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:52:18 ID:+PZjryVvO
ヤオ亀のお遊戯大会とは違うな。
133名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:52:30 ID:zCqdfuflO
ボクシング見ちゃうとK1とかのディフェンスがもどかしく感じる
134名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:52:43 ID:+v7SY2G00
トミーズ雅が必死に長谷川の真後ろのポジションを死守して
カメラに映ろうとしてるのが印象的だった
135名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:52:48 ID:nF5i8WD70
内山はリナレスに負ける。
粟生が速攻で陥落すれば別だが。
136名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:52:49 ID:dr6pxgry0
>>97
西岡の試合見ててつまらんとか思わないだろw
リアル宮田くんだしw

打ち合えば面白いという風潮はもう終わりにした方が良いと思う
観る人たちの目が肥えれてくれば
ボクシングのレベルも上がっていくもんだと思うし

サッカーも観てる人たちのレベルが上がってきたから
ここまで強くなってきたんだと言うところもある
それは求められるレベルが違ってくるから

137喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/11/26(金) 21:52:55 ID:eAhksgBrO
シリモンコンは肝炎かなんかで試合できずK-1落ちして薬の売人にまで落ちぶれた
138名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:53:00 ID:aDz9eVznO
そろそろ 亀田からライセンス剥奪したほうが
ボクシング界の為だと
思う
139名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:53:22 ID:DYZLx9dU0
00年以降の日本人の世界戦で史上最高の試合が続けて見れたのは超幸せ
140名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:53:47 ID:N60kKBSq0
>112 一発で形勢逆転しそうな恐ろしいアッパーだった
よける長谷川は流石と思う前にアッパーの空振り見るたび怖いと思った 
141名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:53:53 ID:35UDlUxB0
>>133
×K1とかのディフェンス
○K1とかのクリンチ

K1は本当にクリンチが多い
142名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:53:57 ID:5GqloymS0
>>87
妹の方がボクシングの才能あるらしいw
ちょっとピザ気味だし康子に甘やかされてるんだろう。
143名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:53:58 ID:5EPsIYyyO
長谷川はフェザーじゃボディ打ち増やした方がいいよね
144名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:54:14 ID:BKyI4LAP0
>>32
試合が楽しくないというより、長谷川に対する期待の大きさからくる
失望じゃねーのかな。 正直、今日の試合ではファンマやガンボアに
挑戦を口に出していいレベルじゃねーなという感じだった。
145名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:54:21 ID:H28rT6+/0
>>139
悪いけど、全然これ史上最高ではないぜ。
見ていて胸が痛くなるような試合だった。
最高の世界戦なら、長谷川とウィラポンのリマッチを
推薦するよ
146名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:54:26 ID:ZsIUJNiF0
正直これ以上階級上げるべきではないと思う
ワンパンでもってかれそう
147名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:54:31 ID:Ah9vlXIR0







金積めば誰でもベルトを取れることを亀田に続いて証明したな長谷川www






148名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:54:38 ID:nF5i8WD70
今の西岡はそんなにおもしろくない。
中島なんかとやってた頃が速くておもしろかった。
それにして実況はゲストが西岡なのにウィラポンの名前連呼してたな。
149名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:54:52 ID:CCJ6oCRVO
今日はイレコミすぎたね
いつもみたいにストーンっ!って斬るようなカウンター見たかった。
150名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:55:07 ID:35UDlUxB0
>>137
シリモンコン自身も薬中で肝臓をやられたんだよ。
151名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:55:13 ID:HVwKFAq4P
おめでとう!
判定ではあったが、良い試合に見えたけどなあ。
母親亡くした後だったし、精神的にもキツかったと思うよ。
くりぃむ上田が解説してたのが謎だったがw
152名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:55:14 ID:lIEs1KiMO
この間のマルガリートもそうだけど、
メキシコ人っていい根性してるな。タフだし最後まで打ち合いに行ってた。
153名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:55:24 ID:jZUI0LrA0
泰子がまた一段と美人になってな
154名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:55:34 ID:k/hnq3ix0
長谷川はボクシングになって無かった。
世界戦としてはお粗末かな
155名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:55:40 ID:kDSs3J3G0
ユーリ対ムアンチャイの試合は
今でもたまに引っ張り出してきて観てる
156名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:55:41 ID:8kNUsLdN0
>>128
僅差で殴り殺されるな
157名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:55:45 ID:c6dxAxgp0
粟生ってかわいそうだね。
試合悪くないのに、長谷川の試合で完全に消えた。
158名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:56:07 ID:N60kKBSq0
>145 あのウィラポンが二度も、しかもKOで負けたのが信じられなかった
159101:2010/11/26(金) 21:56:22 ID:uyKKpnm/0
レスサンクス。
そうか日本人が世界王者だったのか。
無責任な傍観者としては辰吉VS薬師寺みたいな日本人最強決定戦
を見てみたかった気がするが。
160名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:56:42 ID:zA8WLSmZ0
倒したかったんだろうなあ \(^o^)/  勝ったから次だな
161名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:56:47 ID:H28rT6+/0
>>158
あれが長谷川の真骨頂だよ。
今日のは・・・・ホントもう二度とこういうのやめてほしいわ
162名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:56:48 ID:M55DS+XsO

ハリー・グレブみたいな奴は出てこないのかのう。
163名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:56:57 ID:gXZ9HuYz0
長谷川らしくない戦いだったけど、これはこれでカッコよかった
なんつーか意志と意志、力と力がぶつかり合う様な男の殴り合いを久しぶりに見た気分
164名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:56:59 ID:HVwKFAq4P
>>141
武蔵はクリンチ数でいうと本当に酷かった
K-1でも、こいつほどクリンチするヤツはいないよ
165名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:57:03 ID:KKt7sDQ90
>>144
だから今回は特別だろ
次もああいうガチガチの打ち合いしたら失望してもわからんでもないがな
166名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:57:04 ID:Ah9vlXIR0






おいおい人気没頭の亀田ダイキでも3スレ消費したのに
長谷川は2スレも消費できのんかwww
こりゃダメだwww











167名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:57:17 ID:nF5i8WD70
亀田が3階級制覇しそうで怖い。
次の決定戦なんでしょ?
聞いたことない相手なんだが・・・・
168名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:57:42 ID:ORSNM1m40
>>128
タイソンとヒョードル相手とかナイフ使っても勝てる気がしないww
169名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:57:44 ID:/BQAe36q0
くおー、すっかり忘れてた。
しかし勝ったか、オメ
170名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:57:54 ID:s+eflyzp0
>>161
次からはいつものスタイルで行ってほしいね
今日みたいな試合は心臓に悪いよ
171名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:57:55 ID:KKt7sDQ90
>>167
ネタとして見ておけよあいつら親子は
172名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:58:31 ID:H28rT6+/0
>>170
本当に、今日のは、なんだったんだろうな。
二度と・・・やめてほしいわ
173名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:58:32 ID:KRVFsIcOO
>>166
落ち着けよチョンリマ君(笑)
174名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:58:48 ID:jYPneNP50
フェザーじゃ防衛できないだろうね
175名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:58:55 ID:5DglBHz70

長谷川の天才ぶりを9年前に予言していた人


http://boxfreaks.ddo.jp/south/review/010520hasegawa.asp
176名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:59:04 ID:kDSs3J3G0
>>171
三男だけは楽しみなんだが…
黒人みたいなボクシングする
早く親父から離れて独立して欲しい
177名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:59:05 ID:R3iCv4aF0
とりあえず次はモンティエルにも勝っているジョニゴンに勝つことだな。
今日のような試合であれば危ないぞ。
ジョニゴンも西岡にKOされてから調子上げてきてるし。
178名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:59:13 ID:u8laEBm5O
戦前に粟生が完勝するなんて誰も思ってなかった
まぁボクヲタなんてその程度だから
あまり気にすんな
179名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:59:15 ID:N60kKBSq0
>161 もう後がないんじゃなくて、これから始まるんだから
打ち合いに付き合うのは個人的にはやめて欲しかった
が、今日に試合にいたるまでに色んなことがありすぎたから
とにかく今日はおめでとう
180名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:59:19 ID:Cj2gkAKl0
>>167
パーラは強いよ
少なくとも今までのようなかませじゃない
まあでも、今のカメ1号が負ける相手でもないから普通に三階級制覇するだろうな
181名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:59:22 ID:yPdkw2/p0
>>167
あれはボクシングコントだからw
182名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:59:48 ID:RBEUp75v0
ブルゴスもそのうち必ずベルト巻くだろう。
今日で長谷川がフェザーで成長出来ると確信した。
次回はいつもの長谷川の戦いに戻るだろう。
今日は男を見た。
183名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 21:59:51 ID:/PcJkGDg0
久しぶりに男の根性というもんをを魅せてくれた。
ありがとう、そして おめでとう!
184名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:00:10 ID:+rS184Cn0
●長谷川vsブストス○
185名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:00:15 ID:M6vRsgJTO
>>157
粟生は気にしてなさそう
長谷川の試合後も号泣して喜んでいたぐらいだから
186名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:00:19 ID:HVwKFAq4P
>>166
こいつらは、たまたまボクシングができるスキャンダルタレントだろ?
187名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:00:21 ID:M55DS+XsO
>>158

二戦目は、どっちに傾いてもおかしくない試合だったな。
188名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:00:23 ID:TemnLofn0
海老蔵が凹られた直後だけに感動もひとしおだったよな
189名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:00:30 ID:/RVotBS40
>>75
あれは元世界チャンプのフィリピン人
ちなみに長谷川より年上
190名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:00:43 ID:H28rT6+/0
>>179
そうなんだけど、なんかもう山下会長じゃ
長谷川を抑えきれなくなってるのかもしれないな
191名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:00:44 ID:mJ4tr92L0
あんなに意地になって撃ち合わんでもな〜
スピードと足で完封出来る相手じゃねえかよ
あんな試合してたらダメージも残るっちゅうねん
次は何時もの長谷川で頼むよ
192名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:00:57 ID:m1kbYaqiP
今日の試合内容はあまり参考にならんよ
みな冷静に考えろ

・アゴ割られてKO負けからの再起戦
・いきなり二階級上の世界戦
・1ヶ月前に肉親死亡

精神状態は普通じゃなかったはず
二階級も上の選手にあれだけムキになった打ち合うのは異常
しかも7Rでアッパー直撃して転びそうになったしさ

体幹と下半身をもっと鍛える必要あるけど、フェザーでもそこそこの結果残すと思う
193名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:00:59 ID:35UDlUxB0
>>158
>あのウィラポンが

?ウィラなんてザコ専王者だったじゃねーか。
元フライ級でバンタムで実績無しとかもいたじゃん。
上位相手に防衛を続けてきた長谷川に失礼。
試合ぶりも汚いし。
194名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:01:02 ID:iv1KShAX0
判定勝ちじゃあなぁ
195名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:01:33 ID:nxa26PkE0
マジかよ
人気階級に日本人チャンプが一日に二人誕生とか
196名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:01:36 ID:TCpp1uoq0
>>159
帝拳さんにはお世話になってるからね
Sバンタムのもう片方も今度帝拳の選手が挑戦するし
長谷川とも何度かスパーした選手
197名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:01:45 ID:DYZLx9dU0
>>145
えええ?今日みたいな試合の方がボクシングらしい壮絶さがあって感動したけどなあ。
198名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:01:54 ID:H28rT6+/0
>>193
お前はboxrecでも見てろ。
ボクサーの強さは試合を観て判断するもんだ。
199名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:02:08 ID:KKt7sDQ90
>>191
見てる俺らもだが
セコンドが一番驚いてたな
何かに取りつかれたかのような感じだった
あいてに全てをぶつけたかったんだろうな
200名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:02:12 ID:Wzzo2ktl0
>>175
こっから1回しか負けてないんだな
201名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:02:16 ID:MyacVV/D0
足を止めて真正面から打ち合ってたな
あの戦い方だと長谷川の良さが生かせない
次からはもっと長谷川らしいボクシングで頼む
202名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:02:21 ID:rPPO5w2UO
11ラウンドで華麗に避けまくったあと急に動けなくなったのと
ずっとやたらトランクス気にしてるのがなんなのかわからなかった。
203名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:02:30 ID:uHW44KK40
母親がどーのこーのはしつこかったが、試合内容は最高に面白かった。亀がやっているのはボクシングじゃないと再認識できた。
204名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:02:55 ID:kDSs3J3G0
>>194
長谷川のKO率調べてみろよ
205名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:02:56 ID:DYZLx9dU0
これまでの長谷川の世界戦の中でいちばん魂が感じられたって人少なくないと思うがね。
206名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:03:30 ID:mJ4tr92L0
>>197
見てる分には良いだろうけど
長谷川本人には良くねえよ
ダメージ残るしな
207名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:03:31 ID:MW5MWhCeO
>>175
しょっぱなに天才と評判の新人と書かれてるから
ボクシング界ではそれなりに期待されてたんでしょ。
208名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:03:32 ID:q4zY/J9W0
はいはい、
元プロの俺が軽くおまえらを捻りに現れますたよ

ちなみに2勝12敗です、笑うとこじゃないぜお嬢さん
209名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:03:42 ID:H28rT6+/0
>>205
こういう「魂」はいらねーんだよ。
わざと自分から打たれにいく魂なら、それは間違った魂だ
210名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:03:56 ID:R3iCv4aF0
>>202

トランクスは呼吸ね。
ファンマはあれの2倍ぐらいする。
211名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:04:05 ID:YBFIbCCr0
>>179
あんな試合してたんじゃ、持たないよな。
212名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:04:15 ID:V5m1wgPi0
次がジョニゴンって確定なのか?
213名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:04:19 ID:d2KU/uno0
勝てたのは良かったが、
ジャブが軽すぎるな。

この階級ではだめだわ。
214名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:04:34 ID:KKt7sDQ90
>>192
ここでいっても無駄だろう
全力で同意するけどなあんたに
215名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:04:46 ID:nF5i8WD70
ブルゴスはチャンピオンにはなれん。
たぶん西岡とこの前やったムンローも無理。
216名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:04:50 ID:uHW44KK40
>>205
これまで余裕で戦っていた長谷川が必死だった。それはそれでよかったな。
次からまた余裕でクールに頼む
217名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:04:52 ID:kDSs3J3G0
>>208
嘘つくな
ジムはそんな弱いやつに14回も試合組んでくれねえよwwww
218名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:04:54 ID:Ah9vlXIR0







長谷川チャンピオンベルトにいくら積んだんだw
そりゃ資金かせぎに超ダサペンダントをぼったくり42800円で販売するわなwww






219名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:04:59 ID:35UDlUxB0
>>198
試合見なきゃ汚いなんて分からないだろ。
荒らしてんのかお前?
ボク板のアンチ長谷川スレにでも行けよ。
お前みたいな奴はほんと迷惑。
220名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:05:05 ID:OYcDKBFI0
>>208
グローブで殴られるってどんな感じ?
221名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:05:39 ID:5L1kTLha0
>>175
この人すげーな、マジでw

やたらと長谷川スレに粘着して駄目だししてる自称玄人どもとは根本的に違うわw
222名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:05:49 ID:mJ4tr92L0
ボクサーは過酷だぜ
打たれればドランカーになるかも知れんし
目の疾患も多い
本来のボクシングすればもっと楽に勝てるのに
ああ言う無茶なボクシングは今日だけにして欲しい
223名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:06:01 ID:ZsIUJNiF0
こんなの毎回やってたら2〜3戦で潰れちゃいそうだもんな
第二の辰吉なんざ誰も見たくない
224名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:06:07 ID:VhlPgZ8N0
ここ見てるとフェザーの外人の評価高いけど
長谷川でも勝てないくらいやばいの?
225名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:06:25 ID:uHW44KK40
>>208
あんたがエビをボコったのか?
226名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:06:47 ID:R3iCv4aF0
>>212

確定では無いが、WBCフェザー級挑戦者決定戦で勝利している。その後も連勝している。
227名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:06:49 ID:e5497f3z0
最近亀しか民法で試合しねぇから

久しぶりにいい試合観れた
228名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:06:57 ID:H28rT6+/0
>>223
まるで自分を罰するようにわざと打たれてたもんな。
パッキャオじゃないんだからこういうのはホントやめてくれ
229名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:07:15 ID:JD6wFMwR0
>>90
長谷川のボクシングを見て、久しぶりに本物のボクシングを見た気分になれたわ。
日本テレビ、個人的にはあんまり好きな局じゃなかったが見直した、ありがとう。
230名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:07:19 ID:+1mwbRH3O
>>215
少なくともムンローと同列で語れる選手ではない
231名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:07:55 ID:+t2pC55t0
もっと華麗にストレートを顎にスコーンと入れるイメージあったけどな
力みかな
232名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:07:56 ID:5TYUx4gf0
>>222
今まではこんな事無かったんだろ?
今日がおかしかったんだから、今度からは何時も通りだと思う思いたいw
233名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:07:57 ID:EiWAjVbQO
最後の12R見てて思ったんだが、長谷川もチャンピオンベルトを手放す苦しさ、辛さってヤツを若いチャンプに味あわせたくない様にちょっと感じた
と、同時にチャレンジャーの厳しさもヒシヒシと感じたわ
勝者と敗者は本当に紙一重…
リベンジマッチもある意味楽しみでもある
234名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:08:04 ID:IqDDLA9C0
粟生の試合が面白かったんで
なんかつまらなく感じてしまった
235名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:08:06 ID:sU5aMg38O
まーだ勝負しなくていいですよ

浜田のうざいことうざいこと。
236名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:08:33 ID:nF5i8WD70
>>224
ガンボア
ファンマ
ロハス
マルケス
ジョン
237名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:08:37 ID:R3iCv4aF0
>>224

ファンマとガンボアはバケモノクラス。両者無敗のチャンプ。
スピードのファンマとパワーのガンボア。
フェザー級No.1決定戦は来年直接対決が行われるかもしれない。
238名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:08:38 ID:HUOcF9Dq0
相手のリーチに合せてたから大振りになったんだろうね
あと目が血に入ったのも痛かった
239名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:08:41 ID:sHUB0q1o0
長谷川選手、粟生選手ともどもオメ!
ジョニゴンも倒してくれ、ここの一部のアホどもを黙らせるように。
240名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:09:02 ID:N60kKBSq0
個人的な感想として
根性や精神論よりも練習と経験に裏打ちされた技術で戦ってきた選手という印象だったが
戦前に色々ありすぎたからとはいえ今日みたいな試合はやらない選手だと思っていた
とにかく次の試合、王者となってどういう試合運びをするか、そこが楽しみだ
241名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:09:04 ID:TCpp1uoq0
>>224
フェザーは今盛り上がってる階級だからね
ガンボア、ファンマ、カバジェロ辺りの評価は高い
あとSライトも盛り上がってて評価高い
242名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:09:05 ID:H28rT6+/0
>>235
日本語に翻訳すると「冷静になれ
自分から打たれにいってどうするよ」って言ってたんだよ
243名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:09:09 ID:nAYQxEsU0
勝ってホットしたよ
家族が来ているとか、か〜ちゃん死んだは言わないでね!
244名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:09:15 ID:YBFIbCCr0
>>213
ジャブは効果的に打ててたと思うけどなー。
245名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:09:44 ID:5L1kTLha0
>>217
普通はここまで負け越す前に引退させられるだろね、釣りだろうけどw
246名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:09:47 ID:5Q1OTIVw0
フアンカルロス・ブルゴス
「素晴らしい偉大なボクサーと闘えて誇りに思う。
わたしはまだ若く未来があるので、もっとハードな練習をして、
前に進みたい」

敗者もかっちょえー
247名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:09:51 ID:xKdFvYcxO
>>227
テレ東系も見て
いいボクシングしてるから
248名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:09:57 ID:Ah9vlXIR0








さぁ女飲み行ってHしてくるわwww
もてない君の君たちは過疎スレで長谷川の試合でも振り返ってオナってなさいwww


ばいばいーもてない君たち^^v










249名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:10:07 ID:e5497f3z0
>>236
リカルドマルチネス
250名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:10:08 ID:nxa26PkE0
>>175
この試合の日はしかにかかって39度の熱があって
試合直後に入院したらしい
251名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:10:14 ID:oARWh/d70
そもそも論をいうと

直近かーちゃん死んで
モチベーションとコンディションを維持して世界戦すること自体パネェと思うんスけど
252名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:10:28 ID:5TYUx4gf0
この階級で誰とやろうと、長谷川は死闘なんだな
今日みたいな試合してたらベルト失うどころか廃人になりかねんって事か・・
253名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:10:30 ID:ySd+cG450
いい試合だった。

結果だけを見た八百朝、八百中が沸くことは必至ww
254名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:11:00 ID:kDSs3J3G0
>>251
マツケンの奥さんなんて自殺したんだもんな
255名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:11:02 ID:q4zY/J9W0
>>217
何にも知らないんなおまえは
ジムを代えればボクサーとしての経歴、全部一旦は無になるからな
昔はね

だから俺はリングで脚光を浴びる事だけが好きで負けても負けても上がってた・・・
256名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:11:12 ID:c6dxAxgp0
粟生がボコり、
長谷川がボコり、
海老蔵がボコられた。
257名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:11:19 ID:nF5i8WD70
直近の試合を見た感想

ガンボア>>ファンマ=カバジェロ>>(ジョン)>>(ロハス)>マルケス>>長谷川
258名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:11:26 ID:xF42vWQv0
涙出た。
矢吹丈の試合観てるみたいな感じだった。
やっぱかっこいい。すきだなぁ〜穂積。
259名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:11:31 ID:ngyO1uCkP
慣れない正面から打ち合う大振りボクシングでも勝てたのだから、かなり強いのだと前向きに考えたほうが良い
260名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:12:03 ID:gXZ9HuYz0
ID:H28rT6+/0はちょっと黙ってろ 必死すぎて痛いぞ
確かに、ボクシング通(ホントかどうかはしらないけど)からみたらダメな試合かもしれんが
アレだけ打ち合って、お互い「絶対勝つ」という強い意志をぶつけ合ったことに感動する人間が出てもいいだろう
色んな意見を尊重できない人間は、こういう場に相応しくない
261名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:12:04 ID:kDSs3J3G0
>>255
ならねえよアホwwww
おまえは通名でも使ってんのかよwwww
262名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:12:12 ID:5L1kTLha0
Ah9vlXIR0
ワロスwがんばって粘着してたけど相手にされないから勝利宣言してトンヅラw

まぁボク板に戻るんだろうけどw
263名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:12:31 ID:H28rT6+/0
>>258
でもさあ、矢吹丈の行く末は現役中のパンチドランカーだったんだぜ。
長谷川には今日痛いな試合は二度としてほしくない
264名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:13:12 ID:R3iCv4aF0
>>257

その順でいうなら長谷川はジョンクラスだろうなぁ。ロハスは未知数だけど。
今のマルケスよりかは上だな。
265名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:13:13 ID:2Gpwmagt0
4Rまでであれだけ差があるようには思えなかったけどな
プロが見るとそうなのか
266名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:13:17 ID:H28rT6+/0
>>260
ダメな試合とは言ってない。
でも、怖すぎる。
11ラウンドなんて正視できなかった
267名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:13:34 ID:4vipzkLhO
>>255
そういうのいいよ雑魚
268名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:13:40 ID:nF5i8WD70
この前フェザーの日本チャンプの試合見たけどとても世界レベルではなかったな
269名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:13:42 ID:nxa26PkE0
相手はこれが初めての負けかwwwwwwwww
もう少し弱い相手選べよ
270名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:13:42 ID:UhG5FH220
>>224
もう死んじゃったし、かませチャンピオンて言われてたけど、バレロが一番好きだった。
271名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:13:45 ID:d2KU/uno0
>>244
録画してるならみなおしてみ?
特に左ジャブは相手にリズム取られてるから。
272名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:14:06 ID:e5497f3z0
>>258
オレも試合観ててあしたのジョーを思い出したよw
273名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:14:15 ID:c6dxAxgp0
今日か明日か明後日の日テレの番組に長谷川出演する予定ないの?
274名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:14:23 ID:2fjhGn8Q0
>>230
似たり寄ったりだわ。
275名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:14:38 ID:HSRKWsNU0
>>234
塩分の取りすぎはよくないぞ
276名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:14:39 ID:0my904lE0
今日は全体に力が入りまくっててパンチが効かなかったな
もっとシャープに打てると思うんだけど
相手の懐が深いんで大振りになったとこもあったな
277名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:14:57 ID:R3iCv4aF0
>>270

引退した選手もいれていいなら、フェザーではハメドでしょうな。
278名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:15:20 ID:kDSs3J3G0
>>266
燃え尽きたいいんだよ…
燃え尽きて最後は真っ白な灰になる…
279名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:15:24 ID:xF42vWQv0
>>263
確かにそうだけど、きょうの試合は母に捧げた試合だから
単なる勝ち負けじゃなかったわけじゃん。

なんか、気持ちがビリビリ伝わってきてさ。

次回からは、いつもの穂積で勝ってほしいよね。確かに。
280名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:15:44 ID:N60kKBSq0
長谷川が押しているのに、これ程怖いと思った試合は初めてだ
281名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:16:06 ID:nF5i8WD70
リゴンドーは今のところ期待外れだけどガンボアは普通にやばい。
長谷川より速くてパワーが段違い。
長谷川ーガンボア、李ーリゴンドーのWを国内でやるなら見に行きたい。
282名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:16:09 ID:xYa8Pc06O
>>246
どこかの国と大違いだな
どことはいわんが
283名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:16:09 ID:YUFajy4B0
これロハスに勝てるのか
284名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:16:18 ID:H28rT6+/0
>>278
燃え尽きるのはあと10年後でいい
285名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:16:19 ID:5Dm4HJpf0
素人目だけど、相手が無敗の割に弱い気がした
あんなんで次の試合防衛出来るのだろうか?
286名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:16:22 ID:UhG5FH220
>>277
ハメドもいいよな
つーかフェザーは魅力的な選手出すぎだと思うわww
バレロイチオシなのは、相手の事殺すんじゃねーかっつースタイルがさあ、観てて
すっきりするんだわw
287名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:16:25 ID:5L1kTLha0
>>261
だから釣りなんだってばw

でもジム変えて経歴が無になるっておもろいねw
長谷川さんもチョンリバからシンセイにジム変えてるけどw
288名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:16:37 ID:KKt7sDQ90
>>278
ほんとそういう心境だったのかもな
この試合ですべてをぶつける負けたらそこまでの選手だったんだって
かーちゃん亡くなったのが本当におおきかったんだろうな
289名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:16:42 ID:GSLIgtzOO
まあ日本人にしては強いんだが
世界で通用するかと言えば・・・
西岡とリナレスが素晴らしい試合して
パッキャオが化け物で丸刈りの闘志も見た
この時期にこの試合じゃ記憶に残らん
290名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 22:16:45 ID:ustkDGI10
長谷川、凄すぎ!
ド突キ合いで12Rまで戦うとは・・・!!!
浜田VSレネ・アルレドンドの1R×12という感じ!
背筋ゾォとしたZE!
291名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:16:47 ID:R3iCv4aF0
>>280

相手が一発があってガッツのあるいい選手だったからすごい試合になった。
この前の西岡の試合といい、最近の世界戦はすばらしいな。内容が。
292名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:16:53 ID:r93XLtzjO
俺もエドウィンバレロ最強説賛成!
293名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:17:10 ID:q4zY/J9W0
>>220
はっきり言う!喧嘩より効かない、でも痛いし怖い
喧嘩だと思いっきり相手の頭は殴れないよ、拳も痛いし相手を意味も無く傷つけるのも怖い
でもグラブ付けて試合って事になると、それが全部出来るのね
294名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:17:41 ID:H28rT6+/0
>>279
でも、おかんはこんなの望んでないだろ。
自分の息子がわざと自分から打たれにいくことを
望む母親なんていない。


本当にもう、こういうのはおかんのためにも
二度としないでほしいわ
295名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:17:42 ID:TCpp1uoq0
>>281
ちょっと待って李は一応下田が挑戦するからまだ確定しないで
バカだから負けるかもしれないけど…
296名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:18:01 ID:RBEUp75v0
長谷川はもう1つ上の階級行けばもっと良くなるよ。
同時期に天才が2人もいるのに世界が気づくのはもう少し先だろうな。
297名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:18:05 ID:PqBtpcvO0
栗生のほうがすごいのに・・・
298名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:18:13 ID:HkPK4dtqO
パッキ○オみたくステやってればすごいのにね
やらないのがすごい
299名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:18:13 ID:VhlPgZ8N0
>>236
そいつらに勝てりゃシビアな2chネラーにも認めて貰えるのか
今日の試合はらしくないって意見あったけど、本来のスタイルなら勝てる力はあるんでしょ
今後が楽しみだねー
300名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:18:13 ID:oARWh/d70
正確に覚えてないけど6〜9Rくらいがいつもの感じだったよね

超安心して見てたら10Rから恐ろしいことに・・・
7Rも怖かったけど

なんでもうちょっとボディ打たないんだろう
あからさまに入ってたし嫌がってたのに

301名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:18:18 ID:6CIEbbPr0
ようつべきた
302名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:18:27 ID:UhG5FH220
>>294
一度がむしゃらに打ちに行って、気持ち切り換えたかったんじゃないかな
その辺は本人しか分からん事だけど、察してやろうぜ
303名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:18:28 ID:ZOtEjbCo0
次ジョニゴンとして
あの右のガードじゃヤバイな。
なんとか修正してくれ
304名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:18:38 ID:KQ/mXyI80
>>111
長谷川の身長(168cm)はフェザー級で取り立てて小さいということはないよ。
フェザー級の平均自体がジャスト170cm程度さ。
日本人には減量をやり過ぎな案山子ボクサーが多いだけで、
170cm弱のフェザー級なんて海外じゃゴロゴロしてるだろ。
そういや溺れ死んだ淺川誠二も長谷川と同じ位の身長だったな。


305名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:19:13 ID:nF5i8WD70
>>295
残念だが下田じゃあの在日には勝てない気がする。
葛西みたいなもんだ。
306名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:19:17 ID:R3iCv4aF0
>>286

バレロは事故のおかげでリミッターが外され・・・以下略
の噂があるぐらいだから。w
殺気がたしかに半端なかったね。あの不恰好な打ち方で妙に当て勘がよかったし。
307名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:19:24 ID:ld/QT9Qj0
長谷川の戦績て29勝のうち12KOなんだな
俺が見たのは早い回のKO多いのに意外
308名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:19:28 ID:xYa8Pc06O
パックマンのステはガセだろ
309名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:19:35 ID:kA6wAMn10
>>233
遅レスだが相手チャンピオンベルト持ってないぜ。
王座決定戦だから両方挑戦者
310名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:19:59 ID:i72/oV/v0
最初、両者の身体をみたとき、フレームサイズのあまりの違いに大丈夫かいなと思ったけど
よくまあ勝ったよ。
殴っても殴っても倒れてくれない感じがリアルに伝わってきた。
まあ良かった。
311名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:20:16 ID:kDSs3J3G0
>>304
身長185cmでウェルター級だったハーンズwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:20:24 ID:H28rT6+/0
>>302
身体に悪いよなあ。
本人も周りも。

結局会長は必死で長谷川を押さえようとしている間に
試合終わっちゃった
313名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:20:43 ID:nF5i8WD70
>>304
ボクシングのタイプからしたら小さいほうじゃね?
ファイターならタッパいらねーけど。
314名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:20:44 ID:pdoV2rgi0
この後どういうモチベーションでやっていくかが問題だな
今日は感情にまかせたボクシングだったけど
315名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:20:51 ID:vAy2BoJUO
階級変わっていろいろ試したかった
のかも
316名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:21:12 ID:TCpp1uoq0
>>305
ちょうどトレーナーが葛西さんだしなw
好きなボクサーなんだけどバカなんだよな…
317名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:21:31 ID:04tiSgjcO
ツヨイね
318名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:21:59 ID:kDSs3J3G0
>>315
試運転で戦うような相手じゃないだろブルゴスはwww
319名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:22:20 ID:3yPG/u6/0
足使ってよけてると相手のペースで攻め込まれて有効打をもらいそうなすごみがブルゴスにはあったんじゃないか?
長谷川は感覚的にそれを察知してたんだろう。
自分を怖がらせてブルゴスの踏み込みを弱くさせる戦法だったんじゃないかな。
今日の闘い方じゃないと、本物のブルゴスを発揮させてしまったはず。
320名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:22:26 ID:nF5i8WD70
西岡も長谷川も次負けたら引退だろ。
年齢的にも。
まぁ西岡は辰吉みたいになりそうだが。
321名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:22:27 ID:BKyI4LAP0
>>257
大体同意だけど、相性もあるしなぁ
つーか、玄人の人に聞きたいけどファンマ、ガンボアクラスと
マッチメイクしてもらうためには、正規王者になって統一戦って
流れかね。
どっちにしろまずはアメリカで人気とらないとなぁ・・・
322名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:22:33 ID:eN1W1OqA0
「背の高さ、リーチの長さ、パンチ力、持久力は私が上。バンタム級とフェザー級はニワトリとクマくらい違いがある。六回までに試合は終わると思う」
と豪語した。

試合前にこんなこといわれちゃったから、意地でも倒してやると思ったんだろうな。
ほんの少し最後のほう危なかったけど、フェザーで打ち合えることも証明できたからよかったんじゃないか。
323名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:22:37 ID:TCpp1uoq0
ってなんでフェザーでバレロの話になってるんだ
324名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:23:14 ID:sHUB0q1o0
原田さんが果たせなかった40年以上前の雪辱を今日の試合で果たしてくれたわ〜
少なくともファーメションよりはブルゴスの方が強いだろ。
325名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:23:21 ID:UhG5FH220
>>323
ごめん、Sフェザー→ライトだな
326名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:23:22 ID:5TYUx4gf0
>>318
試運転する予定なら先にかませとやって欲しいw
327名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:23:23 ID:R3iCv4aF0
>>304
体格比較
http://matome.naver.jp/odai/2128982512354182901

体格差でいえばパッキャオの身長が169cmだから問題ないはず。
それ以上にボクシングのスキルを伸ばせられれば。
328名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:24:09 ID:HY/UDCIPO
やっぱりつえー
329名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:24:29 ID:nF5i8WD70
ガンボアがファンマに勝って、長谷川がロハスに圧勝なら日本でガンボアー長谷川の可能性はある。
ガンボアはこの前井岡の試合見に来日してたしな。
330名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:24:57 ID:PX6Dt4Y40
ウチの3きょうだい
長谷川にわ勝てんがエビぞうにわ勝てる
俺はそう思っとる
331名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:25:03 ID:TCpp1uoq0
>>325
まあ別に俺も好きだった口だからいいんだけどね
デマルコ倒してこれからだって時だったのになあ…
私生活の方は窺い知れない問題だからこんなこと言っても仕方ないんだけどさ
332名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:25:07 ID:pdoV2rgi0
本来は勇利のような精密機械のようなボクシングだからなあ
333名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:25:13 ID:Cj2gkAKl0
>>321
ガンボアは長谷川の名前を戦いたい選手に挙げた事あるから
実現する可能性は充分にある
フルボッコで大の字にされる長谷川が簡単に想像できるから、あまり実現してほしくない試合だが
334名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:25:25 ID:zYCkGVHo0
>>304
溺れ死んだたこ八郎の身長は160cmだったな
335名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:25:42 ID:N60kKBSq0
>300 
目の上が切れて慎重になるかな?…って思っていたよ
8R後の採点でも勝っていたからね
11R、12Rとまるで自分に罰を与えるかのように打ち合っているように見えた
勝っているはずなのに、有利なはずなのに怖いよ…
試合なんてできる心境じゃないのはわかるけど 
336名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:25:54 ID:izluyZHbO
お母さんが死んだのは負けた自分のせいって感じる部分があったから
過去の自分に対する思いが前半のがむしゃらな打ち合いを生んだんちゃうかな
長谷川穂積らしくないボクシングやけど長谷川穂積の足し算引き算なんかじゃない、ただお前を倒したいって感じが伝わってなんか感動した
337名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:26:10 ID:crCUVJM8O
>>285俺も凄いって程のチャンプじゃないと思ったな。パンチも言う程なさそうだったし。
338名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:26:11 ID:nxa26PkE0
>>327
パッキャオそんなに小さかったんだ。
それで180pのデラホーヤやマルガリート殴り倒してるんだからあいつだけは異次元だな
339名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:26:23 ID:H28rT6+/0
>>333
ガンボアってFかOとっちゃわなかったっけ?
もう難しいだろ
340名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:26:38 ID:vX0gihR6O
三階級狙うなら次はSバンダムだな
これ以上上げたら確実に力負けすると確信した
341名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:26:47 ID:yPdkw2/p0
カーチャンにKOをプレゼントしたかったんだろう
342名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:27:19 ID:LxY93Ovz0
しまったあああああああああああああああ
やってたのかあああああああああああああ



見逃したorz
343名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:27:25 ID:fuvKZU1eO
亀田の試合のほうがおもろいわ まぁ長谷川さんも割と強いけどな
344名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:27:28 ID:2W3kKLW1O
内容的には負けてたな
345名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:28:02 ID:/ob3r7i30
パッキャオみたいにはなれんかな

長谷川もさ
毎日10分でも良いから、
相撲でも柔道でもレスリングでも何でもいいけど
組技のスパーやった方が良いんじゃないか
半年もしたら見違えるくらい体幹強くなると思うし
パンチも強くなるんじゃないの





346名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:28:02 ID:nF5i8WD70
>>339
WBCのタイトルだけかかるなら問題なし。
長谷川ーモンティエルがそうだろ。
347名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:28:08 ID:a0ABDDuF0
>>327
今日試合があった上のクラスの2人と身長は変わらないじゃんか
348名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:28:34 ID:rLFYF4Un0
フックとストレートの試合ばっか見てたからかブルゴスのアッパーがすごい新鮮だった
あんな下から伸びてきたらそら強烈だわw
349名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:28:34 ID:n98g+xye0
序盤から飛ばしすぎだろ よくスタミナもったな
350名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:28:43 ID:TCpp1uoq0
>>337
っていうかチャンピオンじゃないしな
351名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:28:44 ID:AbSQe8Xk0
いまのいままで戦ってた2人がたたえあうシーンをカットして母の遺影のUPとか…
クソ日テレの映像演出がひどすぎてみてらんない。

試合自体はよかったのに残念すぎる。
352名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:28:45 ID:5L1kTLha0
>>340
まぁ確かに同じ日本人でもアオウさんはともかく内山さんと同階級の長谷川さんなんて想像できんね・・・
353名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:29:02 ID:H28rT6+/0
>>346
あれはもう二度とない変則の手を使っちゃっただろ。
あれ一回使っちゃったら二度目はできない
354名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:29:07 ID:R3iCv4aF0
>>338

まぁ、パッキャオが・・・って比較にすべき対象ではないんだけどね。
存在自体が反則だから。
でも現実にはそのパックマンがマルガリートに勝っちゃったからなぁ。しかも圧勝。デラも調子が悪かったことにされてるけどその後のパックマンを見てたら・・って感じ。
355名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:29:31 ID:uHW44KK40
ボクシングには詳しくないんだが、長谷川って亀田1号より強いんじゃない?
356名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:29:32 ID:UUyiEQmn0
ていうか体格差とかボクシングは大袈裟にしすぎ。
k-1とかでも10キロ差でも普通に勝てたりできるじゃん
357名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:29:49 ID:GSLIgtzOO
>>333
ガンボアはずば抜けてるよな
最近のファンマはちょっと波があるけどガンボアは危ういとこなんかない
せいぜい勢い余ってスリップぐらい
負けるどころが想像できない
358名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:30:03 ID:nF5i8WD70
でもガンボア、ファンマ、ロハス他みんな強いんだけど、
パッキャオのフェザー時代は今よりレベル高い。
ベルトは獲ってないがその中でパッキャオは最強だった。
359名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:30:10 ID:DzQD05ar0
心からおめでとう
亀田以来ボクシングは見ないことにしてるんで、
涙のんで観戦あきらめたおいらでした
360名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:30:21 ID:8kNUsLdN0
チビガリ同士の試合はパンチがクソ弱いからわらえるな
361名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:30:24 ID:5TYUx4gf0
>>338
小さいからひょっとして日本でもそんなボクサーが生まれるかも・・
なんて夢を持っちゃいかんなw
362名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:30:44 ID:Ig46utE40
誰がなんといっても俺はこの一戦を長谷川のベストバウトに推す!
363名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:31:04 ID:nF5i8WD70
>>357
ガンボアは結構ダウンあるよw
364名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:31:13 ID:ZsIUJNiF0
ムンローはやばい選手だったと思うんだけどなー
365名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:31:27 ID:kDSs3J3G0
>>356
ミドル級以上のパンチなら
体格差があっても当たれば倒れる
366名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:31:39 ID:+t2pC55t0
>>257
ベストなパフォーマンスが出来たときの強さ

ガンボア>>ファンマ>カバジェロ>>長谷川>ロハス>>マルケス
367名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:31:49 ID:+B5713mV0
長谷川は世界では通用しないとか
アメリカでは厳しいとかいうレスを見かけるんだけど
WBCとかWBAがまさに世界なんじゃないの?
チャンピョンよりも強い奴がチャンピョン以外でいるってこと?
その辺がよくわからん
教えて詳しい人
368名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:32:15 ID:lkVOzv3oP
>>60
ロイジョーンズは別枠みたいなかんじやぞ
369名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:32:18 ID:EpvBy3KV0
>>356
軽量級の4キロ>>>ヘビー級の10キロだぞ。
体重のパーセンテージで考えろ
370名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:32:20 ID:crCUVJM8O
>>350よく見たら王座決定戦・・・!相手、チャンプだと思ってたよ・・・!
371名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:32:20 ID:ARDL1YdBO
長谷川のぺちぺちパンチきいてねーじゃんwwwwwwwwww
ただ手数が多いから判定勝ちてwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:32:27 ID:R3iCv4aF0
>>347

そうそう。タイベルトが一番小柄ってことだったね。今日の4人の中では。

>>353

WBOとIBFを認めようという西日本ボクシング協会からの要望が上がってる。
373名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:32:38 ID:LxY93Ovz0
フジのエセ霊能力番組見てたよ…誰か教えてくれよ(´;ω;`)
374名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:33:23 ID:uMOEJNIZ0
やっぱフェザーじゃきついかな、テクニックは申し分ないが。
375名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:33:27 ID:Pav/FO4P0
板垣「ボクの方が圧倒的に強いですけどねw」
376名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:33:30 ID:ui4qd5n30











                        最終ラウンドの動画は?










377名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:33:58 ID:nF5i8WD70
WBOとIBFを認めてWBAを追放すればいいのに。
世界で一番厳格な団体はIBF。
378名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:34:08 ID:qziQYeko0
ブルゴスたぶん眼窩底骨折してる
379名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:35:05 ID:uHW44KK40
>>371
>>長谷川のぺちぺちパンチきいてねーじゃん

相手の顔変わっていなかったか?
380名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:35:13 ID:H28rT6+/0
>>372
でも、石頭どもの大半が反対なんだよね
381名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:35:23 ID:86R7QprkO
長谷川はおかんの死もあって力が入りすぎてたな。もっと動いて連打きめてれば楽に勝てた相手だ。今後はまた冷静にもどるだろうから期待してる。王座決定戦だけど、西岡も決定戦で王者になったんだからな。
382名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:35:36 ID:R3iCv4aF0
>>368

誤解していたのであれば謝る。
383名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 22:36:12 ID:ustkDGI10
今晩の長谷川は、何かに対する怒りを持っていたな。
あのボクサーがブルファイターに変貌するとは・・・!
384名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:37:18 ID:H28rT6+/0
ブルファイター、ああやだやだ。
長谷川にはブルファイターなんてなってほしくない
385名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:37:23 ID:IdzUBL8w0
やっぱ上の階級じゃ倒せなかったか。
386名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:37:34 ID:cfv3Au3r0
>>371
25勝無敗18KOのブルゴスが海老蔵になってるぞ
http://apr.2chan.net/may/b/src/1290773090665.jpg
387名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:38:16 ID:R3iCv4aF0
>>367

誰かWBAのスーパー王者制度、
WBCの暫定、シルバー王者、休養王者、ダイヤモンドベルト
等々を教えてあげて。
おかげでWBO、IBFの権威が・・・以下略
388名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:38:26 ID:3JIHldiw0
フェザー級じゃKO見られないかもな。
389名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:38:32 ID:jgaZClRL0
亀にインチキ三階級制覇されるよりは長谷川に先にやって欲しいな
390名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:38:54 ID:H28rT6+/0
>>388
今日はいつもの長谷川なら倒せてただろ
391名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:38:58 ID:nF5i8WD70
ハセガワの右フックが内藤の左フックみたいで笑えた。
でもあれ直接野木さんから教わったことあるけど、実際有効なパンチ。
392名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:39:14 ID:3yPG/u6/0
しかし粟生の試合は勝ちさえすりゃいいアマチュアの延長って感じでクソつまらんかったな
長谷川みたいに自分が倒されてもノックアウト狙うボクシングしないと、今後絶対テレビ局がつかないぞ
長谷川とセットでかろうじて放映されているが
内山みたいにリードしていても最終ラウンドでKO狙って実現してしまうボクサーにならないとな
393名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:39:17 ID:WW8sEbOnO
長谷川はこの階級だとKOするパンチ力はない感じだな
全体的に小さく見えたもんな
下半身の肉を削ぎ落として上半身に付けないと通用しない
394名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:39:23 ID:a0ABDDuF0
395名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:40:31 ID:KPZksjvj0
メイウェザーっていまだに無敗なのか
パッキャオ デラホーヤと較べるとボクヲタの評価ってどんな感じなの
396名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:40:42 ID:EpvBy3KV0
心配しなくても初防衛戦は小さいジョニゴンだから
397名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:41:10 ID:nF5i8WD70
>>395
パッキャオ>>メイウェザー>>>>>>デラ
398名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:41:11 ID:KQ/mXyI80
>>311>>313
パーネル・ウィテカーはリーチはそこそこあったが
身長は長谷川と同じ168cmでKO率も低めだったが、スピードと防御テクを駆使し
ライト〜スーパーウエルター級を制したからな。
長谷川もスピードとパンチに正確性があるからフェザーでも十分通用すると思うよ。

399名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:41:11 ID:uiX9agA/0
見逃したあああああああ!
見ようと思ってたのに!


あああああああ!
400名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:41:15 ID:vX0gihR6O
>>358
慣れだよ
401名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:41:49 ID:qLjt9akw0
アッパー危ねえ
402名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:42:06 ID:G3wcAbEw0
最後なんでレフリー怒ってたの?
403名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:42:06 ID:R3iCv4aF0
>>395

タッチボクシング最強でしょう。あのボクシングしている限り、パックマンにさえ判定フルマークで勝ってしまうかも?って予感が起こるレベル。
404名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:42:23 ID:BlzB5bXg0
たまにニワカ通り越してすっとこどっこいのこと言ってるアホはただのひねくれもん?
それとも亀田ファン?www
405名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:42:58 ID:kTiTOrk90
パッキャオ上田さんだけは勘弁
406名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:43:38 ID:7tzNGK5S0
途中からレフェリーの華麗なステップと皮手袋が気になって
試合どころじゃなくなったわw
407名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:45:06 ID:xKdFvYcxO
>>377
2団体が認められないのはWBAが絡んでるの?
408名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:45:28 ID:WW8sEbOnO
今日は日本人の限界を見たわ
409名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:45:51 ID:ztOU4mFD0
ほんと弱ええ奴だな長谷川
生きてて恥ずかしくないのかね八百八百野郎

勝つ時は事前申し合わせ&大金支払いでやっとこさ判定
負ける時は八百拒絶されてフルボッコKO
マジ屑だわこいつ
410名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:46:05 ID:lIEs1KiMO
このメキシカン、マルガリートばりにタフじゃないか?
411名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:46:11 ID:R3iCv4aF0
パッキャオ スーパーフェザー時代→スーパーウェルター
体格比較
http://matome.naver.jp/odai/2128982512354182901?page=3&viewCode=ID&grid=false
412名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:46:12 ID:/F7Q+sUp0
>>394
70人近くいるな。それで世界チャンピオンを名乗るのは詐欺に近い。
413名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:46:58 ID:L3uYVq8nO
亀田 「長谷川君おめでとう。二階級制覇の世界へようこそ」
414名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:47:00 ID:WW8sEbOnO
チャンピオンと試合してないのに二階級制覇ってのはいかがなものか
415名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:47:24 ID:nF5i8WD70
>>407
いや関係ないよ。
歴史の問題。
WBAはただ単にボクシングを冒涜してるだけ。
416名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:48:10 ID:bcK2pd5rO
日本人がつける批判レス→苦言の中にも選手を称える言葉がある

朝鮮人がつける批判レス→叩きっぱなし
417名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:48:11 ID:H28rT6+/0
>>414
別にそんなのは問題ない。
パッキャオもそうだけど彼をチャンピオンと呼んでも
些かもおかしくない
418名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:48:49 ID:oisNr4qGO
>>409
発狂バカアンチ涙拭けよ
419名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:49:16 ID:YPD5O5L90
なんかフェザーで打ち合って勝ちたいって気が強すぎた感じ
半分意地でやってたんだろう
もう少し慣れたら問題ないはず
アッパーをモロに食らっても倒れなかったんでKO負けは無さそうだと思った
体重の差で倒れないとしきりに言ってたけど、アレは相手がタフだったのもある
420名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:49:24 ID:R3iCv4aF0
>>415

WBCも大概やぞ。パッキャオ、メイウェザークラスにはバカにされてるでしょ。実質。
メイウェザーにはタイトルマッチ認定を断られてるしね。金払うのが嫌で。
421名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:49:38 ID:BKyI4LAP0
まぁボクシング団体も日本のボクシング業界も腐ってるのは間違いないな
422名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:49:49 ID:m1kbYaqiP
フェザーの身体を作れてないから、次のジョニゴン戦までには
もっとパンチ力増してるんじゃねーかな
今日はバンタムの筋力だったと思うし、そもそも筋肉はすぐ増えない

とりあえず、肉体改造が長谷川のテーマになる
うまく身体を作れたら、ジョニゴン〜ロハスまでのV2は確実にクリアできると思う
問題はフェザートップ集団に入れるかどうか?だけ

普通にThe日本な防衛を続けたらV5は堅い
423名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:50:18 ID:nF5i8WD70
ブルゴスをチャンピオンと呼べるならニワカと言わざるを得ない
424名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:50:21 ID:H28rT6+/0
>>419
長谷川の打たれ強さもたいがいだったなw
あんなアッパーww
425名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:50:43 ID:/tdd+XEK0
あんな強い長谷川がフェザーだと結構てこずる試合になるんだな
426名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:51:16 ID:nF5i8WD70
>>420
メイウェザーはWBC×5本、IBF×1本だけどなw
427名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:51:31 ID:H28rT6+/0
フェザーだからってよりは、今日みたいな
わざと自分から打たれにいくようなボクシングやったら
そりゃ手こずるわな
428名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:51:53 ID:R3iCv4aF0
>>425
もっと体重を上げて、その階級の一線級と戦っているパッキャオの偉大さが・・以下略
429名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:52:09 ID:ztOU4mFD0
>>416
ってか長谷川は在日だけどwww
430名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:52:10 ID:4Aow8TjHO
>>422
そうだね 相手も手頃だったしね
431名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:53:13 ID:gLZANJs00
戦い方が綺麗だから、これだけの戦績を経ても穂積の顔は綺麗で、
パンチドランカーになんて絶対ならないって言われてたのに
こんな試合してたらあっというまにボコボコになるなw
432名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:53:18 ID:WW8sEbOnO
判定で二階級制覇ってのはスター性がないってことかな
433名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:53:55 ID:89yDSriS0
ファンマはともかく、ガンボアはキツイだろうな・・・。
あのパンチをまともに貰ったら、まず耐えられんw
434;:2010/11/26(金) 22:53:57 ID:CDU/QXAO0
スピードで勝ってるのにサイズでかいメキシカンを
ロープ背にして呼び込むってどーゆーことよ 力で押し返しちまったが

ジャブの刺し合いとかカウンターの餌蒔きとかスリップアウェイ
今回に限ってはそんなんより数段面白かったわ
何ラウンドか忘れたが、白いリングのレフ板効果もあってか
目尻から赤い血を流しながら相手を睨みつけて前に出ていく顔が
カッコ良かったわ パンチ振りまわし過ぎて酸素不足になってたっぽい
から余計顔が青白く精悍に見えた

アジア大会サッカーでもそうだが、手っ取り早く情報を集めるのに
2chは役立ってるね 階級を上げたのは知ってたけど今日の今日まで
階級1つ飛ばしてたなんて知らんかったわ
相手情報もボクヲタさん達が引っ張ってきてくれるしな

そのボクヲタさんたちもアオウが錆び付いてたカウンターで
あの相手に初ダウンを食らわせたことや長谷川のドツき合い上等の
試合運びを予想できんかったろうな

長文で悪いんだが最後に
ボクサーってアゴ割ったときにプレート入れて直すの?
もしそうだとしたらさすがに復帰戦の前にプレート抜くよね?
万が一プレート入れたまんま今日の試合だったら恐すぎて
小林麻央を奪いにいくわ

435名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:54:05 ID:7wux1x/e0
ブルゴスのスピードがあまりに遅かったのが幸いしたな。 
それでも長谷川の疲れっぷりをみると この先が心配だ。 
436名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:54:11 ID:2fjhGn8Q0
>>429
国家独唱してたぞ、長谷川。
437名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:54:36 ID:6GXi4lbM0
パンチの見切りが半端ないなあ
階級上がって、これはさらに凄みを増した
438名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:54:38 ID:R3iCv4aF0
>>426

メイウェザーはもう緑のベルトはいらんやろね。
ダイヤモンドベルトか一番価値のある?リングマガジンのベルトの方がいいか。
439名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:54:42 ID:H28rT6+/0
>>431
最初のうちはよーく目の上カットしてたけどね。
あれでTKO負けになるんじゃないかといつもハラハラさせられてた。
今日久々に切ってドッキリしたよ
440名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:54:46 ID:lBwehwkgO
>>429
違うよ
441名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:54:46 ID:5TYUx4gf0
>>428
いかにパッキャオが規格外か知れば知るほど思い知らされるw
筋肉を増やしてその階級似合わせた体作りとか・・あー、訳が分からんw
442名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:54:50 ID:g9p6isbJ0
母ちゃん(´;ω;`)
443名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:55:24 ID:9AamztGe0
アンチだけどおめでとう
今回はテレビ出演も控え目だったしよくやったと思うよ
444名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:55:31 ID:bcK2pd5rO
>>429
だから?
それが俺のレスにどう関係あるの?
445名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:55:37 ID:Pav/FO4P0
>>436
めちゃくちゃ真剣に歌ってたなw
446名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:56:07 ID:pGiNq/tt0
退屈すぎて8Rで寝ちゃったが、勝ったんだ
予想が外れた

でも、外れて何よりだな
447名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:56:17 ID:RBEUp75v0
おかん、ありがとな!またチャンピオンになったで!!

想像でしゃべった実況アナが金メダル
448名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:56:36 ID:W4rKVSuN0
>>25
右ジャブですらハードパンチと相手に言わしめる西岡さん
足も使えるしカウンターも打てるし生まれ持った才能の量がチート
ナルシストしてた時代がもったいなさ過ぎ
449名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:57:54 ID:nF5i8WD70
俺は辛口だが井岡はスターになると思う
450名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:58:29 ID:BKyI4LAP0
>>441
P4P議論でパッキャオは必ず名前が出てくるけど、むしろP4Pの概念自体
をぶっ潰してるよな。
451名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:58:34 ID:+dKzTtjcQ
>>410
今日の相手はマルガリートと比べられるレベルじゃないだろ
てか、フェザーなのにマルガリートよりも明らかに遅いってのは何だよ
452名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:58:46 ID:ZsIUJNiF0
つーかパッキャオは参考にしちゃいかんでしょ
7kg差ぶっちぎっちゃうんだから

そんなパッキャオでも一発もらったらピヨっちゃうんだから
やっぱ適正体重ってのは大事だよ
453名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:58:47 ID:WW8sEbOnO
畑山のほうが強いし見応えあるボクシングしてたなあ
454名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:58:52 ID:GILbXAMs0
今日の長谷川は内容が全然ダメだったな
実力差があったから勝てたけど、大振りで肩に力入ったパンチばっかの前半は酷すぎた
アッパーもらって少し疲れてから本来の足使ったボクシングがようやく出来るようになった感じ
それと体力差がすごかったな
逃げてるわけでもないのにコーナーに追い詰められる圧力はバンダムでは感じられないものだったと思う
455名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:59:08 ID:m1kbYaqiP
>>441
パッキャオで凄いのは、短距離選手のような下半身だと思う
下半身は可能な限り筋肉を削るのが定石だったのに、パッキャオは全く逆の事をして、
ボクシングの常識を打ち破った
456名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:59:11 ID:86R7QprkO
今日また、二人世界王者誕生して盛り上がってきたな。次は誰だ?井岡はキャリア浅いけど、最近王者になったメキシカンのヒルベルト・ケブ・バースなら勝てるんじゃないの?なんかけっこう負けも多いみたいだしな。
457名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:59:51 ID:H28rT6+/0
>>452
パッキャオが最後にピヨったのはスーパーフェザー時代、
遠い昔だなw
458名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 22:59:55 ID:8TCzxIM2O
ID:ztOU4mFD0=在日

ID:ztOU4mFD0=在日

ID:ztOU4mFD0=在日

ID:ztOU4mFD0=在日

ID:ztOU4mFD0=在日

ID:ztOU4mFD0=在日

ID:ztOU4mFD0=在日
459名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:00:12 ID:+jIAC3GG0
今日は勝ったけど、やっぱもう一つ階級落としたほうがいいような
減量厳しかったにしても、なぜいきなり2つも上げたんだ?
460名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:01:00 ID:5GqloymS0
>>398
ウィテカってふざけたデラ戦、ティト戦の2敗じゃなかたか?
あとは負傷TKO。
あの天才と長谷川はちょっと違う
461名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:01:06 ID:ZX0z6i1P0
モンティエルとの再戦って何で実現しなかったの?
462名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:01:31 ID:WAVegSCjO
>>457 こないだちょっとピヨってなかった?
463名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:01:34 ID:kSwa9/ul0
自分のペースで試合が出来てた様子だったが、相手が全然倒れなかったな
2階級上げた影響か、相手が打たれ強かったのか
464名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:01:49 ID:WcX0Y0JlO
いや、内山も強いぞ
そういえばAとCを粟生と内山でわけてるのか
フライ級坂田と内藤のときもあったなあ
465名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:01:49 ID:RBEUp75v0
長谷川には時間が無い。
はやくパックマンの階級に追いつかないと。
466名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:01:51 ID:q4zY/J9W0
>>450
未来のボクオタ達はパックを何級の選手として評価するのかなぁ?
467名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:02:22 ID:ZsIUJNiF0
>>457
あーごめん
丸刈り戦のボディね
ピヨったってのは正確じゃなかったわw
468名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:03:03 ID:R3iCv4aF0
>>457

マルガリートのボディーでピヨったよ。あばらヤラれたらしい。
あの後、なんとか凌げたのはラッキーだったと本人談。
469名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:03:13 ID:BKyI4LAP0
>>449
ローマンゴンザレスに勝てますかね?
470名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:03:27 ID:cfv3Au3r0
>>461
長谷川の強さにビビったモンティエル陣営が拒否
471名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:03:28 ID:H28rT6+/0
>>467
あれは体重関係ないw
右腕がロープに引っ掛かっちゃった。
軽量級でもおきること
472名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:03:28 ID:sjwRY5i10
フットワークを使えば完封できる相手と踏んだ上で打ち合いを挑み、
危なくなったら足を使うってプランだったんじゃないのかね
473名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:04:04 ID:6ypeTTTB0
>>463
実質4階級上の相手と考えればダウンさせるのは相当きつい
474名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:04:34 ID:5TYUx4gf0
>>468
なんとか凌げちゃったってw
475美香 ◆MeEeen9/cc :2010/11/26(金) 23:04:38 ID:cASImygO0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 うちの採点だと穂積ちゃんが判定負けなんですけど・・。
476名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:04:39 ID:R3iCv4aF0
>>466

引退直前の階級とすればクルーザーか・・w
477名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:05:08 ID:H28rT6+/0
>>468
ボディ打たれていたたたた、となるのは
ボクシングではピヨるとは言わない。

478名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:05:11 ID:ZX0z6i1P0
>>470
勝負にタラレバはあれだけど、
4RKOじゃなかったら、どうなってたのか
どちらの勝ちだとしても、純粋に続きが観たいよねぇ
479名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:05:18 ID:uHW44KK40
>>453
マジで強かったのは具志堅
480名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:05:57 ID:86R7QprkO
>>469
ゴンザレスは強すぎ、やつは避けたほうがいい。
481名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:06:06 ID:pGiNq/tt0
つか、早い、早い言ってもさ
やっぱ世界のスーパーチャンプのレベルじゃないな
確かにハンドスピードは、それなりに長谷川ありそうだけど
足の動きは至って普通だ
メイやパックの足の動きってヤバイね
482名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:06:16 ID:ogS4172oP
483名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:06:18 ID:R3iCv4aF0
>>469

あいつとはやらないで王者になれる方法はあるでしょ。w
今ゴンサレスとやるのは得策ではない。
484名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:06:28 ID:WW8sEbOnO
長谷川は三階級が限界なのがハッキリ見えた
もう興味ねーわ
485名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:06:28 ID:5GqloymS0
>>461
モンチがやりたがらないという話もあるし、
アウェーで4RTKOなら再戦の意味ないじゃんwって話もある。
たぶん、お金が用意できなかっただけだと思う。
Feにあげたのはベルトにチャレンジできる機会があったからだって
長谷川自身が言ってた。もう30だしね。
というか、モンチとやるならSB〜Feの契約ウェイトまで引っ張りあげないと勝てない
モンチ、長谷川戦で覚醒してる。
だからまぁアンチが騒ぐほど一方的な試合じゃなかったんだと思う。
486名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:06:44 ID:sHUB0q1o0
>>478
アゴ折れてたわけだし、万が一勝ってたしても代償も大きかっただろうねぇ。
487名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:06:51 ID:H28rT6+/0
>>481
今日はスピードゼロだもん。
488名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:07:10 ID:R3iCv4aF0
>>474

アニメだからありえるんだろうな。w
普通じゃ無理。
489名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:07:15 ID:nsNJou1l0
長谷川の今回みたいな戦いは
もう見れないな
それだけの意地があった
こんな試合見せてくれて感謝やな
490名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:07:31 ID:nhyGxsj5O
>>465
長谷川センスは天才だと思うけどパックは異次元の化けものだからな。
長谷川が何も出来ないでやられる姿は見たく無いよ。
491名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:07:39 ID:sHUB0q1o0
そしてモンチは西岡が退治するということで一件落着を。
492名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:07:43 ID:ZsIUJNiF0
>>471
なるほどね
でもあれビビったわ
493名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:07:58 ID:35UDlUxB0
>>460
五輪金からチャベスを実質完封したウィテカは特別だよね。
ブルゴスに完勝したからって同一視するのはねえ・・・

で、ウィテカと書く貴方は古き良きマニアですなw
ヘイグラ−、レイナードってか。
494名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:08:08 ID:gq+dtdQN0
久々にテレビに貼り付けになった
気が付いたら21時だった
495名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:08:27 ID:82+qJjtBO
どうでもいいよこんなカスボクサー
496名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:08:37 ID:nRJcWgoGO
審判の買収あったの?
497名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:08:46 ID:WW8sEbOnO
パッキャオ超えはジュキアに期待するしかねーな
498名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:08:58 ID:5YPi8myb0
動画ないの?
499名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:09:07 ID:xSgr7TG00
粟生が自分が勝った時はあまり喜びを顔に出さなかったのに、
長谷川が勝った時はワンワン泣いててワロタ
500名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:09:09 ID:R3iCv4aF0
>>481
パックの体さばき、当て勘。
メイの出入りの速さ、L字ガード。
異次元です。
501名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:09:20 ID:q4zY/J9W0
>>478
悔しいけど結果は同じだったと思う
2Rでアゴやられちゃってるし、あのままヤっても長谷川の高精度のカウンターは不発だった
と思う・・・
502名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:09:26 ID:86R7QprkO
長谷川ってなにげに変則的打ち方もするよね。
503名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:09:35 ID:fK9VScZP0
長谷川はモンティエルから逃げた
504名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:09:46 ID:F+joKrAD0
母親の死というエピソードに誤魔化されているが、採点は亀田顔負けのジモハンw
505名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:09:51 ID:H28rT6+/0
>>499
粟生は負けた時も、負けた瞬間は泣かないけど
長谷川のコメントで大号泣する男だからw

ホモっぽいほどに絆が強いんだよな、この二人
506名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:10:00 ID:W4rKVSuN0
>>460
粟生がウィテカーみたいになれるんじゃね?と思ってずっと期待してるクチだが
まだ粟生は体幹が弱いのかなあ?ボディバランスがいまいち…
507名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:11:19 ID:H28rT6+/0
>>502
初めて見たけど、11ラウンド辰吉みたいなことやってたな
508名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:11:24 ID:ZnjAR2SE0
>>482
これどういう状況?
なんでベルト巻くオッサンとレフェリー揉めてんの?
509名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:11:55 ID:KRVFsIcOO
>>497
お前あんなもんとっくにボクシングから逃げ出して配管工やってるぞw
510名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:11:58 ID:H+9wVOEb0
>>503
逆w
511名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:12:27 ID:ZX0z6i1P0
>>501
いや、結果そのものはどっちが勝ってもいいんだけどさ
徳山VS川嶋(勝)ほどではなかったけど、
「え、ここでいきなり終わりですか?」みたいな感じがw
すごく緊迫感のあるボクシングだったんで、もっと観たかった
512名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:12:29 ID:oARWh/d70
長谷川は在日じゃねえよw
嫁の知り合いの俺が言うんだから間違い無し

今日の相手って長谷川よりランキング↑でしょ?
フツーにつええんじゃねーの?

つーか長谷川フツーにつええよ
513名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:13:23 ID:R3iCv4aF0
>>509
性格もビジュアルもオカン似やから。
寿以輝に期待。
514名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:13:23 ID:5GqloymS0
>>512
康子にはまって高校中退ってホントなの?
515名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:13:56 ID:mJ4tr92L0
だから昔から強いってw
516名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:13:59 ID:a0ABDDuF0
フェルナンド・モンティエール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB

実況や前スレでなんで前の試合に長谷川が負けたのか不思議だとか書いたが
調べてみたら前の試合の選手実績がすごいし、長谷川に勝ってからも無敵状態。
てえことは長谷川が油断してたか?
今日のようなメンタルであったら負けなかったか?
実際、前の試合はユーチューブでちょこっとしか見てなかった
517名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:14:00 ID:F+joKrAD0
そりゃ公開採点で内容以上に点差が開いているのを見せ付けられたら、
ブルゴスも雑なボクシングになっちゃうよな。地元じゃなかったら長谷川の負け。
518名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:14:46 ID:06p3NpTZ0
ニワトリに負けるクマって・・・・
519名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:15:10 ID:R3iCv4aF0
>>512
フツーというかめちゃくちゃ強いよ。
パッキャオは無理だがガンボア、ファンマと比較できるぐらいだから。現時点ではそれよりかは劣るレベルなだけで。
520名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:15:29 ID:hhUbSoM40
前座のドイツ人のパンチ速過ぎワロタ。
521名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:15:37 ID:WW8sEbOnO
>>509
うそだあ
522名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:15:52 ID:H28rT6+/0
>>516
モンティエルは長谷川が化けさせちゃったね。
長谷川戦の前は4団体でバンタム最弱だったけど
終わった瞬間ランキングトップになったw

そしてその後の無双っぷりとメキシコでの人気がすごい。
なんかメキシコのビッグマッチにはなぜかリング上で
ウロウロしてる
523名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:16:46 ID:sjwRY5i10
>>511
確かに、早々にアゴを割られていたとは思えないような緊張感のある試合だったね
紙一重の勝負だったと思う
524名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:16:50 ID:q4zY/J9W0
>>511
うん!激しく同意!
あんなにピリピリした試合は日本人が係わってる試合じゃ初だったんじゃないかな、ほんとに。
なによりも長谷川本人が「メッチャ気持ちよかった」て自分で言ってるくらいだし
525名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:17:45 ID:BKyI4LAP0
>>510
いや、モンチの方が長谷川より上だと思うよ。
再戦しても長谷川が負ける可能性の方が高い。
でも、負ける可能性があってベルトも持ってない奴と戦う理由も
無いし、微妙な判定決着だったわけでもない。
まぁそれを逃げたっていえばそうかもしれんが・・・・
526名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:18:34 ID:+w62vT0X0
>>508
テレビ的な問題で仕事を遮ったんじゃないか?
後ろの人笑ってるw
527名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:19:03 ID:R3iCv4aF0
>>525
モンティエルの敵討ちは西岡に任せればいいでしょ。
それで長谷川はジョニゴンとやると。日本vsメキシコ
528名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:19:36 ID:nF5i8WD70
>>469
今は到底無理。
井岡はさエリートアマなのにクラウチングスタイルでガンガン前に出るから見栄えが良いんだよね。
パンチはないけど。
529名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:20:07 ID:ZsIUJNiF0
ボクシング基地外アンチ生み出したのは亀田・・・つーかTBSのせいか
鬼塚はきらいじゃないんだけどなぁ
530名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:20:14 ID:5GqloymS0
>>522
こないだLフライの統一戦で両脇に女はべらせて写ってたな
あの2連の左フックとかなんなんだろうな・・・
手打ちでひっかけてるようにしか見えないのにコロコロ倒れる
体つきがかなり低重心だから力入るのか
531名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:20:17 ID:BKyI4LAP0
>>527
だね。
案外西岡は、モンティアルと相性いいような気がする。
532名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:21:20 ID:lGK7RZCu0
亀田て・・・。

そんなん関係ないだろうに
グローブにメリケンサック仕込んでも無いのに
そんなハンマーパンチあるわけないやろ

亀田の試合はホントボクシングを面白くない見世物にしたよね。


今日は、長谷川選手お疲れ様。
おめでとう!

これで良いじゃないか
533名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:21:49 ID:W4rKVSuN0
>>527
めんどくさそうな奴は全て対メキシカン勝率100パーセントの西岡さんに任せておけば間違いないなw
534名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:22:01 ID:Wv8stOZ80
535名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:22:21 ID:eDef2wFX0
パンツを売ってる下級で不細工な長谷川とは大違いだな
536名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:22:47 ID:WDIzA3sdO
見てなかったけど勝つと思ってた
お疲れ様です
537名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:22:50 ID:R3iCv4aF0
>>531
今の西岡は確変中やからね。普通に勝つ絵が浮かぶ。
そんな俺も確変に気づいてなかったジョニゴン戦ではびっくりしたんやけど。w
敵地であの左。
538名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:22:53 ID:q4zY/J9W0
>>523
結果として顎にヒビが入ってるくらいじゃモチベーションとかテンションで切り抜けられるもんなのかね?
普通に生きてる自分には想像もつjかない域だけどね
539名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:24:24 ID:VOo3PNJ30
>>459
スーパーバンタムには西岡がいるからだろ
540名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:25:08 ID:5GqloymS0
ジョニゴンだってトシオカさんの打ち終わりに右叩き込んでダウン奪ったし強いよ
あの隙突けるやつは世界レベル
541名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:25:22 ID:MW5MWhCeO
長谷川と康子は神戸の須磨海岸で知り合う。
共にグループで来ておりたぶん長谷川側がナンパしたと思われる。
康子は大阪の高校中退。
542名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:25:27 ID:7HC4KHmd0
海外厨はどのスポーツでも同じだなwww
543名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:25:48 ID:DVn/9oX40
なんかブルゴスのアッパーはサガット並。
8Rのはマジよく耐えたな。
544名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:25:53 ID:sjwRY5i10
>>538
結果としてはアゴを割られてのKO負けだけど、そこまでの実力差はなく紙一重だった、という印象
逆の結果も十分想像し得たという意味
545名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:26:05 ID:tsayz7zjO
なんでジャップはいつも判定なんだ

はじめの一歩みたいに爽快なボクサーは出てこないんかい
546名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:26:06 ID:sHUB0q1o0
>>538
つ 坂田健史
アゴ折れてても判定まで行って勝てることもあるからね。
長谷川選手のモンティ戦はどうなったか何とも言えんけどんも。
547名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:26:18 ID:qcN7pVXI0
魂のボクシングだ
泣けたぜ
548名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:26:19 ID:R3iCv4aF0
>>538
坂田も顎割られた状態で12R戦ってたけど、通常失神するぐらいの痛みらしいが。骨折位置を世界戦のレベルのボクサーにパンチ入れられるわけやから。
549名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:26:22 ID:TCpp1uoq0
西岡さん対ジョニゴンは凄かったな
あの瞬間テレビの前で声出してガッツポーズしてしまった
550名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:26:35 ID:nF5i8WD70
ジョニゴンは正直バスケスやマルケスより一段落ちる
551名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 23:26:55 ID:ustkDGI10
スーパー階級(昔のJr.階級)挟んでの二階級制覇は本物の
二階級制覇と言わない!From 原田&長谷川
552名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:28:25 ID:2fjhGn8Q0
>>476
レナードw
553名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:28:37 ID:nF5i8WD70
ファイティング原田は実質3階級制覇と言いたいとこだけど再戦負けてるからな
554名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:28:39 ID:W86FvXWiO
パッキャオと比べられる奴は可哀想だなw

パッキャオの功績は漫画でも流石にないわと感じるレベルだもん。
555名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:28:50 ID:ngyO1uCkP
戦い方がいつもと違った理由について長谷川自身の言葉を聞かないと
今後の展望についてなんともいえない
556名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:29:05 ID:qf9HeKZU0
>>551
暫定王者を本物の二階級制覇とは言わない
From ボクシング素人
557名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:29:12 ID:lGK7RZCu0
瞼切った直後は凄かったね。
あれだけ避けながら撃てるんだから、足止めて殴りあわなくていいのに

階級上げたから、フェザーで打ち合えるって事をアピールしたかったのかな?
558名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:29:38 ID:35UDlUxB0
>>546
2Rに顎を叩き割られても最終Rまで相手を追い回すんだものな。
どうしてそこまで・・・と問われて「ボクシングが好きだから」って
どこまで好きやねん、って話だ。
その瞬間から一番尊敬するボクサーになったわ。
559名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:30:23 ID:sjwRY5i10
>>557
それ以外に考えられない
セコンドは冷や汗かいてただろうけど
560名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:30:45 ID:nF5i8WD70
そういやパッキャオのおかげで幕の内一歩は7階級制覇するって設定になったらしいな
561名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:30:54 ID:sHUB0q1o0
>>556
実際、戸選手は日テレの実況では名前を出されなかったよ。
亀田長男も呼ばれなかったがw
562名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:31:06 ID:Pav/FO4P0
>>554
鷹村よりも凄まじいもんなぁw
563名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:31:28 ID:undUz4A4O
>>557
前からだけど瞼切れたら打ち合いスイッチが入る
564名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:32:46 ID:xPLhO1pQP
長谷川もようやく亀田の2階級に並んだか
565名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:33:59 ID:lGK7RZCu0
パンチもらって、グラついたと思ったら、前出て打ち合って押し返したのは凄いよね。
鴨川会長のアドバイスを実行したのかな?
一歩読んでる?w
566名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:34:10 ID:R3iCv4aF0
>>560

しかも隙間ありの7階級やからねぇ。w
漫画でもリアリティなさ過ぎでストーリーにならん。
567名無しさん@恐縮です :2010/11/26(金) 23:34:58 ID:XJirVI3Z0
ブルゴスもタイベルトも潔い。すばらしい選手!
568名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:35:03 ID:nF5i8WD70
亀田次勝てば日本人史上初3階級制覇(実質4階級制覇)って日本のボクシング史に輝いてしまうんだぜ・・・
569名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:35:50 ID:sHUB0q1o0
一歩はもう打たれすぎて本来なら晩年の矢吹ジョーだわな。
570名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:36:09 ID:lGK7RZCu0
亀田は、テレビの前でテーピング巻けよ。
それでしか信用できん
571名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:36:09 ID:20sRgFQq0
試合見てて、長谷川のこの階級への意気込みが伝わってきて、胃が痛くなったよ
長期防衛するなら、ブルゴスと同じ土俵に立って完封するくらいじゃなきゃ無理だって自覚してる感じがした
572名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:36:27 ID:H28rT6+/0
>>568
実質4階級って?
573名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:36:42 ID:R3iCv4aF0
>>568

次、スーパーフライ飛ばしてバンタム?
ドネア、ダルチニャンとはやらんのか?
574名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:37:30 ID:lGK7RZCu0
リーチ差ありすぎなのに相手のレンジで足止めることないだろう><
見ててハラハラしたよ
575名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:37:31 ID:nF5i8WD70
亀田次はバンタム級の決定戦
576名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:37:42 ID:undUz4A4O
亀田がやってるのはプロレスだから、長谷川とは比較もクソもない
577名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:37:59 ID:35UDlUxB0
>>568
ブエノと決定戦
禿ラップと決定戦
稲田と決定戦(未遂)

で3階級制覇しかけた尻肛門と比べてどう思う?
578名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:38:01 ID:sjwRY5i10
>>565
実際、影響を受けるかどうかは別としても読んでるボクサーは多いんじゃないの
579名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:38:17 ID:xF42vWQv0
さっきから亀田って名前出てるけどだれ?
580名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:38:20 ID:X1Y/8Kew0
母ちゃんのためによく頑張った
581名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:38:25 ID:0t7PxR8a0
黒人が数階級するのはまあ納得できるが
同じアジア人がここまでするというのは
少し考えられないな
リアルタイムでパッキャオを見れてるというのは
凄い事なんだと思う
582名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:39:08 ID:sHUB0q1o0
>>573
「あしたのジョー」映画公開(主演山P)に向けて何としても豚局はバンタム級王者を作りたいらしい。
583名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:39:51 ID:nF5i8WD70
>>577
日本とタイは似てるからな
584名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:40:16 ID:pIdYDaM40
>>568
”実質”で言ったら1階級も制覇してないがな
585名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:40:25 ID:/WqXT2mL0
トランクスがずり下がるのが気になるのか直そうとしてガード下がってたね
586名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:40:41 ID:5TYUx4gf0
>>534
d
結果解ってるのに何故かこええってなるなw
587名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:42:36 ID:oARWh/d70
パッキャオの異次元っぷりにワロタ
588名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:43:35 ID:M8WhBuKoP
病気の母親無くなってたのか…
まあなんにしろ史上最強レベルの日本人チャンピオンとしてあと5年くらいはチャンピオン維持してもらいたい
589名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:44:49 ID:25uhEuIs0
試合後負けた奴が異常にニコニコしてたの見て亀とサラゴサの試合思い出した
長谷川も買収してたんだと悲しくなった
590名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:45:19 ID:undUz4A4O
>>587
そりゃ、パッキャオの試合がある日は政府軍と反政府軍が停戦するからな
まさにフィリピンの英雄
591名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:45:37 ID:qcN7pVXI0
今年のスポーツ大賞でいいんじゃね
592名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:45:52 ID:NDAKtyEiO
>>589
試合後泣いてなかった?
593名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:46:03 ID:nF5i8WD70
井岡は例えるならミハレスのようなボクサーになると思う
594名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:46:26 ID:iH9vIpkO0
感動した!
595名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:46:29 ID:q4zY/J9W0
今日の相手はロングレンジからブンブン来る奴って事で、かなり戸惑ったとは思うけど
それにしても、やっぱもらい過ぎだわ

第三者から見て普通に動態視力や反射神経は劣化してきてるよ
ま、当たり前な事なんだけどね
加齢に伴なって衰えるのは自然の摂理な訳なんだし

てな訳で、ここで引退!が1番かっこいいと思う
本人も絶対に考えてると思うけどさ
596名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:46:40 ID:1YRRGN/p0
ぶっちゃけアジアっていう枠組はよくわからん
同じアジア人でどうのこうのって見るけど
しっくりこない
597名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:46:46 ID:TWblIkQf0
>>589
アホ?
相手泣いてたぞ
598名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:47:02 ID:H28rT6+/0
>>595
視力の問題じゃないよ、ど素人が。
わざとパンチもらいにいってた
599名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:47:41 ID:35UDlUxB0
>>593
出来ればコラレスみたいなボクサーになって欲しい。
600名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:49:02 ID:KKt7sDQ90
試合後のコメントで
パワーが違ったバンタムなら倒せていたので打ち合ってしまった
タイミングで倒さないといけないって反省してたみたいだ
次から戦い方考えてくるだろうな
601名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:49:03 ID:GAi6Sh0p0
見逃した・・・判定の差だと圧勝だったみたいだな
602名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:49:10 ID:Lt6xxymn0
なんか日本のボクシング始まったな
オラ、ワクワクしてきたぞ
603名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:49:37 ID:iI6IPgYa0
内容はともかく、長谷川やっぱすげーわ
いきなり2階級も上げて無敗のKO率高い相手に勝つとはな

何だかんだ言われているけど、ここ最近良い選手増えてきたから感覚麻痺しているかもね
2000年付近の一昔前の不毛期なんか、層の薄い軽量級ですらこんな戦績の相手に日本人ボクサーが挑戦しても
まず間違いなく返り討ち虐殺コースだったんだぞ

日本人同士のタイトル取り合いとか、下位の微妙な選手相手じゃなくっちゃ勝てる気がしなかった時期あったし
取っても、指名試合=ベルト奪われる試合って感じだったからな
604名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:50:31 ID:Pav/FO4P0
>>589
長谷川と抱き合った時はニコニコしてたが、めっさ泣いてたぞ
605名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:50:35 ID:V2B3cTm10
名古屋から今帰宅。
とにかく勝ってよかった。
粟生選手、長谷川選手おめでとう。
606名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:50:51 ID:+w62vT0X0
607名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:51:04 ID:/J7NbaeOO
長谷川の鬼嫁も試合後に泣いてたのが印象的だった
608名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:51:10 ID:iHKtKgBx0
>>90
うん、亀田の試合は頭突き大会でしょ 見てて不愉快



長谷川選手よくがんばった!おめでとう!
609名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:51:47 ID:RRT5l8nL0
当該階級で1試合もしてない奴がランク2位で初戦でタイトル挑戦、しかもホームで
こういう茶番はもうやめにしてくれ
610名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:51:58 ID:8vgotfP60
見てる分にはハラハラして面白かったけど、
こんな試合続けてたら、いつ負けてもおかしくないな
611名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:52:02 ID:b7a4Jz+B0
会場の熱気が誰かとは全然違ったな
612名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:52:45 ID:qvyv+/rq0
すごいとは思ってたけど
長谷川の試合で初めて感動した。
613名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:53:27 ID:KKt7sDQ90
>>609
でも勝っただろ
茶番も何もw
614名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:53:52 ID:1YRRGN/p0
一歩が防衛戦で戦った真田も
1回もフェザーやってなかったのに1位だったよ
615名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:53:54 ID:F+joKrAD0
そりゃあんな判定されたら悔しくて泣く罠、ブルゴス。
616名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:53:58 ID:sH6mC7/z0
ドイツのチャンピオンがゲーリーオールドマンにみえて
しかたがなかった。
617名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:54:06 ID:GAi6Sh0p0
動画来てるのねサンクス
粟生も勝って2階級制覇してる方が驚いた
618名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:54:12 ID:W4rKVSuN0
>>611
拍手とか穂積コールとか雰囲気良かったね
バルサに近いホーム力を感じたw
619名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:54:28 ID:5r9cybYX0
>>545
ここ10年間読んでないだろ?
今はホモのゾンビとタオルフリフリダンス爺がおりなす超絶引き伸ばし糞漫画だぞw
620名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:54:31 ID:q4zY/J9W0
>>598
わざともらいにいった意図は?
621名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:54:49 ID:5TYUx4gf0
>>603
もう勝っただけで凄いんだけど、ついついその勝ち方に苦言を呈す・・・あれ?w

長谷川だからこそ期待があるんだろうなww
でも引退後にも障害が残らない戦い方はして欲しいとは思うww
622名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:55:06 ID:fZDTHhyD0
今日の長谷川は気持ちは入りすぎてたね。気持ちはわからないでもないが、ヒヤヒヤものだったよ。
飛び級で、しかも初めての試合で、更にオカン死んで1ヶ月。
試合の評価とかどうでもいいよね。いい試合だった。それだけだ。

あと粟生よはいい奴。

623名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:55:14 ID:H28rT6+/0
>>620
そんなんしるかいな。
まるで自分を罰してるみたいだったな
624名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:55:20 ID:Fy2pWPxj0
調整失敗してスタミナ切れてる奴に勝ちきれず判定とか思った以上に劣化してるな
指名試合であっさり陥落しそうだ
625名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:55:58 ID:ElVbxDlmO
長谷川はこの階級で 何も試合してないのに
なぜ すでに2位だったんだ?
626名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:56:01 ID:ZVfdlP6d0
お互いヘロヘロになりながら打ち合う。
これが日本人が一番大好きなボクシングだな。
感動したよ。
627名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:56:14 ID:V2B3cTm10
ゲストで来てたのかな?
トシオカさんとすれ違った。
かなり男前だった。
薬師寺はチャラかったが
628名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:57:00 ID:H28rT6+/0
>>625
同じ団体の2階級下で10回防衛したから。
1階級なら問答無用で1位になる
629名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:57:10 ID:44lARpbH0
>>627
解説だったよ
630名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:57:48 ID:UkCz7jzZ0
徳山も一位にしてやれよ
631名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:58:05 ID:H28rT6+/0
>>626
日本人は白井の時代からそんなの望んでない
632名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:59:06 ID:MW5MWhCeO
関西の会場なら世界チャンピオン来たら全員紹介されるけどな。
633名無しさん@恐縮です:2010/11/26(金) 23:59:27 ID:8vgotfP60
しっかし、上田はウザかったわ
少し感想言う程度に抑えて、後は黙っとけよ
634名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:01:08 ID:mQdTF/tZ0
久々にいいボクシングの試合見た、とか言ってる奴、
この前のパッキャオvsマルガリート見てないの?
635名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:01:15 ID:35UDlUxB0
>>603
2000年辺りのFe級王者はAがノーウッド、Cがモラレス、
SFe王者はAがカサマヨル、Cがメイウェザーだ。

今以上に激戦区だと思うんだが。
636名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:01:38 ID:nF5i8WD70
やっぱ何だかんだジョーさん浜さん高柳さんが一番しっくりくる
637名無しさん@恐縮です :2010/11/27(土) 00:01:55 ID:XJirVI3Z0
栗生が涙で長谷川の勝利を祝ったのは泣けたな・・・。
638名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:01:58 ID:Y0HxZMmR0
>>625
つか、今までも結構あるよ。
普通に。
639名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:02:18 ID:gEn7PA6x0
パッキャオとマルガリじゃ感情移入できん。
長谷川の試合は久々に感動したな。
640名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:02:28 ID:q4zY/J9W0
>>627
西岡さんは10年前に俺の掌に
「世界バンタム級チャンピオン西岡利晃」てサインしてくれた男前
結局バンタムじゃ獲れなかったけどスゴくオーラがあった
641名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:03:00 ID:V2B3cTm10
リングサイドで見てたが、後ろの奴がウザかった。
「もっと頭振って!小さく早く!まとめてまとめて!」
うるせーよバカ

642名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:03:35 ID:iI6IPgYa0
>>635
でもその頃ってそこら辺の階級になると日本人はランカーすら居なかったような気がする
下位の方までガチガチに凄かったのかな?
643名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:03:36 ID:ZsIUJNiF0
>>633
うざいのは同意だけど、ボクヲタがゲストで呼ばれたらだいたいあーなっちゃうと思う
644名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:03:41 ID:APpgM93UO
パッキャオで麻痺してたけどやっぱり階級の壁って厚いな。
バンタムであれだけ圧倒的だったのにポイント以上に危なかったもんな…
645名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:03:57 ID:nF5i8WD70
俺は強川島が好きだな
646名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:04:38 ID:NPJkuryx0
見事なデキレースでした
前哨戦もせずにいきなり2階級上げてタイトル戦とかなめてんのかと
647名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:05:04 ID:be/jqL2s0
激戦区のフェザーの一角に日本人が食い込んだのはでかいぜー
これから長谷川のキャリアの集大成が見れるぞー
648名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:05:07 ID:WWY+z8U70
>>639
同意
649名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:05:14 ID:Q6DacBds0
>>646
こういう知ったかの素人が一番うざい
650名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:06:11 ID:qKMztoay0
にわとりが人間に勝った
651名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:06:14 ID:ZijsMqiJO
長谷川おめでとう!
次も期待してるよ
652名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:06:24 ID:EBNRaGIZ0
いいぞどんどん階級上げていけ
レベルの低い階級で防衛ほどみっともないものはない
653名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:06:35 ID:VpU0yk/S0
とりあえずベガスに乗り込んで
片っ端から統一戦で片付けていくか
654名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:06:54 ID:HX2QEBDF0
>>646
かまってほしいんだろうな
655名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:07:19 ID:Y0HxZMmR0
しかし、危ないところもあったね、と言われればそうだが、
どっちが勝ってた?と言われれば間違いなく
長谷川と言える試合を2階級上げて
やれたことは凄いと思うねえ。
656名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:07:30 ID:7Fkc3OHu0
意地みたいな感じの試合っぷりだったな。もっと楽に勝てる方法あった
気もするけどそれだけ今回の試合にかけるものがあったんだろ。
657名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:07:32 ID:W9pyyuhLO
視聴率どうだろうね?
658名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:07:35 ID:IJ0Kg1mT0
>>641
>>リングサイドで見てたが、後ろの奴がウザかった。
それぐらい許したれや
659名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:08:01 ID:UyH531xT0
紙一重でかわしていくのが
剣豪みたいだったよ
660名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:08:23 ID:/A6KbuY70
勝って階級上げるならともかくKO負けして陥落した奴が
復帰戦でタイトル挑戦できるとか聞いたこともないわ
いくらで試合買ったんだろうな、まあ金はテレビ局持ちだろうけど
661名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:08:46 ID:ogPv2NUy0
批判的なコメは大体携帯か単発だし
1人でID変えてシコシコやってんでしょ?
本当に無駄な作業ご苦労様です
662名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:08:59 ID:3dFjxj/10
浜田さんも言ってたがガードが低すぎる。
もっと基本に忠実にオーソドックスなスタイルでやるべきだな
663名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:09:26 ID:Q6DacBds0
>>659
ぼっかんぼっかん食らってましたがな
664名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:09:27 ID:VfombxZb0
長谷川も残り時間が少ないし、次防衛したら、
ロペスと王座統一戦のビックマッチをやってくれ
665名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:09:28 ID:GKmd5E3nO
トミーズ雅と島田紳助と手を切ってほしい
666名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:09:36 ID:EhnW7fCY0
例の倒産騒動のあとますますひどいなWBC
タイトル認定量欲しさにミエミエなマッチメイクばかり
667名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:09:45 ID:BNL5hmNs0
ブルゴスに終盤でもデカイアッパー打たれてたのは気になるな
目も塞がってんのに特に当たってたわけじゃないのに自分も危険なアッパーを出すってのは
ダメージの蓄積された終盤、見えないパンチでも一発なら耐えられると思ってのことだろ
こないだのマルケスもそうだったけどやっぱ階級の差ってデカイよなあ
パックだのへイだので最近忘れがちだけど
668名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:10:05 ID:tN0on1Cw0
パッキャオ対マリガリートって長谷川対高山みたいなもんなんだよな
669名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:10:11 ID:OAjg3ULsO
こういう試合見るともう亀田なんて見られないな。
あんな予定調和のデキレースなんて。
670名無しさん@恐縮です :2010/11/27(土) 00:10:14 ID:chNy70oQ0
それにしても、技巧やパワーでどれだけ日本選手が負けてきたことか・・・。
昔はサパタ、セラノ、アルゲリョ・・・。もう枚挙に暇が無いわな・・・・。
それが数十年の時を越えて技巧やパワーで中量級で戦える選手が日本から
出てくるとは・・・。おじさんは嬉しいぞ!
671名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:10:26 ID:2tiLjwpi0
>>641
それ長谷川の母ちゃん
672名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:11:13 ID:JxUqz2p4O
試合を見終わったら地味に感動したな、

次はクリスジョンとやれ
673名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:11:13 ID:+qU5DlZq0
>>642
越本と今岡くらいだったね。
越本にしても日本1位を軒並み下した上でのノーウッド挑戦で惨敗、
今岡はランカー対決でKO負け。

その直後のFe級の日本王者が木村鋭景、
SFe級の日本王者がコウジ有沢だから国内のレベルも高かった。
Fe級近辺は昔から国内外問わず、レベルが高いから本当に面白い。
674名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:11:52 ID:Q6TgWJIv0
外人のレフェリーが手を挙げさせて指差そうとしたのにアナに割り込まれててかわいそうだったw
675名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:12:10 ID:WgMqVTr30
絶っっっっっ対にぶっ倒して勝つねへん!!!!!!
って強い意志を感じたよな!
676名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:12:23 ID:ubEh8rwWO
長谷川もアオウもおめでとう!
客席にいたかわいい女二人が気になって気になって(笑)
相手のスピードがないとわかったから強気にいったみたいだが 怖い試合だった
前に見に行ったウィラポン1を超える素晴らしい試合だった。
長谷川 ありがとう!
君に勇気をもらった!
俺もいろいろ頑張るよ チキンじゃだめだ 惚れた女一人守れやしねえ!
677名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:12:27 ID:HX2QEBDF0
足を使ってぺちぺちポイント稼いで勝つとつまらんといわれ
打ち合って判定で勝つとヤオやら底が見えたやらいわれ
2chってほんとカスのたまり場なんだな
678名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:12:29 ID:22kHEb/A0
あら、母上亡くなってたんだ
679名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:12:42 ID:E9hFUzAI0
お母さん亡くなっていたのか・・・

チャンピオン2階級制覇おめでとうございます
680名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:13:10 ID:DdzUFwax0
お母さん55かよ・・ちょっと早すぎだわな・・
681名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:13:11 ID:CnC5cvFl0
長谷川の持ち味であるスピードとテクニック活かした戦い方では無かったんで
この階級での実力がどれ程のものかイマイチ判断し辛いけど
これまでみたいに、絶妙のタイミングで当ててもダウン取るのは難しくなりそうだな・・・
やっぱパワーが足りないように見える
でも判定勝ち狙いに徹するなら、防衛記録伸ばせそうな感じ(っていうか、この階級で続けるの?
682名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:13:17 ID:XWVF3z0l0
たしかにね、普段K1とか見慣れてるとgdgdだった場面もあるかも知れん
だけどもね、本気で武器が己の双拳だけで闘うとああなるんだよ

ほんとに稀に見るいい試合だったと思う
683名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:13:43 ID:y6IMAU2TO
目のうえ切ってからパンチかわすのも当てるのも急にうまくなった気がするのは気のせい?  
後、長谷川の試合ははじめてみたんだがトランクスを触るのは癖なのか? 
顔面がらあきになるし、打ち込めるタイミングでごそごそトランクスさわってる時があるんだが… 
あれもテクニックの一つなのかな
684名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:14:28 ID:wA3c+2xP0
ただの打ち合いではなく
技術が高いもの同士の試合の結果の意地の打ち合い
しびれるぜ。
685名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:14:43 ID:tN0on1Cw0
>>683
呼吸法
686名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:14:44 ID:5uaZ4viW0
打ち合い良かったけどなかなかダウン奪えないね。
階級上げたらやっぱり相手もタフだわ。
687名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:15:22 ID:/fesEUOd0
双方大振りが目立った
しかし長谷川の防御能力すごいな
688名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:15:31 ID:woEMOtNCO
>>683
チンポジ
689名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:15:40 ID:qnfL1M9/0
>>4
690名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:16:15 ID:tN0on1Cw0
あれだけ顔打たれて防御能力すごいとかw
691名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:16:21 ID:WgMqVTr30
>>683
ズレてくるから上にあげたいねんトランクス(´・ω・`)
ゴムゆるゆるなんだろ。おれのパンツといっしょ
692名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:16:43 ID:TEaCr0xk0
パンチ出すより
トランクスを直す方が多かったボクサーいたね。
693名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:17:14 ID:ubmYLqx/0
いいタイミングでカウンター入ってたのに相手ぐらつきもしなかったもんな
階級差はでかい
694名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:17:27 ID:EqkW4SC40
今日の試合がつまらなかった奴は
ボクシングがよくわからん奴
695名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:17:37 ID:yJPp3XXJO
亀田兄弟も打ち合いの試合あったが
なぜか興奮も感動もない
いやアンチじゃないから斜めには見てないよ
今日のはいい試合でした
696名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:17:39 ID:QhZ8XQbnO
k1もボクシングも結構好きだけど今日の試合はグダるとこなかったと思う。
最後までハラハラしっぱなしだったよ
k1も3ラウンドなのにグダグダな試合多いし、見た人の満足度は相当高いんじゃね?
697名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:17:45 ID:sc5V1niVO
二階級飛び越しての二冠は日本人初
しかも圧倒的ポイント差での勝利
これほどの偉業を成し遂げたのに叩かれるんだな
698名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:17:50 ID:6llulZV50
相手もかなり強かったのだけは確か
699名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:17:51 ID:+eTJvWcH0
>>673
松本さんも忘れないでください(><)
700名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:18:33 ID:BNL5hmNs0
>>683
ベルトライン気にしてますねえボディ効いてますよ
呼吸が苦しいと無意識に(ry
って話がジョーさんの最近のお気に入りのネタ
ここ二カ月言ってない回ない気がする
701名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:18:40 ID:EBNRaGIZ0
フェザー級でぎりぎり評価できる階級だな
日本人ボクサーは下位階級に逃げすぎなんだよ
702名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:18:44 ID:tN0on1Cw0
>>698
それはない
703名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:19:38 ID:y6IMAU2TO
>>691
ああ、あれトランクス位置なおしてたのか? 
試合前に調整くらいしないのか? 
あれでかなり手数減ったと思うんだが
704名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:19:53 ID:XWVF3z0l0
>>702
ランク1位で無敗だから
705名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:20:17 ID:JAMxDAdf0
日テレに長谷川とあおう
706名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:20:45 ID:jVBKRcvE0
これから日テレに二人とも登場 長谷川の顔、結構ひどい
707名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:20:55 ID:tN0on1Cw0
>>704
亀田は無敗で2階級世界チャンプになりました
708名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:21:02 ID:Y0Hf1rAfO
辰吉なんか階級上げたら老人に虐殺されてたやん。長谷川はすごいよ。
709名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:21:05 ID:CnC5cvFl0
>>683
俺もそれ気になった
710名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:21:16 ID:Y69K/FDC0
>>701
やっぱり
一発で倒れるハラハラ感はたまらないね
軽い階級だとそのパンチじゃ絶対倒れないってわかる試合が多い
711名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:22:06 ID:mKwUj3dk0
>>707
亀田のはボクシングじゃないから
712名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:24:12 ID:XWVF3z0l0
>>707
亀田の対戦相手の経歴と
今回のブルゴスの経歴をググり比べてから来なよw
713名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:24:45 ID:tN0on1Cw0
日本の高校アマエリートが世界的なアマエリートに勝ったのがすげぇ。
つーか粟生のインタビューいい加減にしろw
714名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:25:22 ID:QhZ8XQbnO
ウェルターのあきべぇと湯葉の試合は派手だったな〜。
ただ、重い階級だと一流以外もっさりしてたり振り回してるだけだったりして軽い階級のが面白いと思うけど
715名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:25:53 ID:tN0on1Cw0
そもそもメキシコやアメリカは世界に出るまでは噛ませ相手の無敗が腐るほどいるよ。
チャベスJrとかな。
716名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:26:22 ID:dNN71FF3O
なんで粟が号泣してんだよ。

「長谷川のお母さんがウウッ(>_<)」って…。
717名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:26:39 ID:5LxHKU6A0
思ったとおり長谷川は雑魚だったな
機能の試合を見ても明らかにアオウ以下
718名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:27:23 ID:32CPZ9NaO
海老蔵と長谷川の対決が観たいんだけど
719名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:27:42 ID:7XRaynnO0
日本にはパッキャオはいないけどメイウェザーはいるな、名古屋に
720名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:27:55 ID:V7LMhYgyO
いや気合い入りすぎだったろ
721名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:28:03 ID:+eTJvWcH0
長谷川の右目はバッティングで腫れたのかな?
722名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:28:05 ID:/ASxmiu80
>>693
そうだな。
でもボクシングでは確実に勝っていた。
KOは長谷川がいつものボクシングではなかった事もあるのか、
逆に言えばいつものボクシングしなくても
2階級上で内容は確実に勝ってる試合したと言えるのかもしれん。
723名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:28:08 ID:WvLNpYVz0
しかし顔ボロボロだな、長谷川。
724名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:28:23 ID:XWVF3z0l0
>>717
うん、わかったから仕事見つかるといいなw
725名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:28:30 ID:woEMOtNCO
>>707
だれだよ亀田って(笑

日本にそんなボクサーいねえから
726名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:29:43 ID:ogPv2NUy0
>>718
海老蔵はまずリベンジマッチに勝たないと挑戦権がありません
727名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:29:44 ID:VF6VUyeN0
>>721
yes
728名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:29:55 ID:BCgh4Ac4O
えー、効いてないかぁ?
729名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:30:17 ID:R7dFkBjr0
ホズミかっこええ。
ミズポとは大違いや。
730名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:30:35 ID:VF6VUyeN0
>>693
解説の原田がそれ連呼しててウザかったw
731名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:30:37 ID:u5PY+danO
まあ結構もらってたからなあ。あんなに無理して打ち合わなくていいのに。
何か勝てばいいという言葉の割に、自分のプライドを優先した戦い方だった気がする。
だからこそ感動したんだろうが。
732名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:30:48 ID:E5k1ys5I0
久しぶりにボクシングを見れたわ
733名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:31:15 ID:ycV0kzYX0
ボクサーってすごいよな
海老蔵なんて頬骨骨折だもんな
弱かったんだな海老蔵って
734名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:31:24 ID:U8rq3Dsc0
やっぱ亀田ってすごかったんだな。無敗で2階級だからな。
それに比べて長谷川もある程度はすごい選手だけど、前回の防衛戦で負けてるんだよね?
735名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:31:34 ID:dTIxVrUfO
こんだけボコボコの顔は久しぶりだな
736名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:31:55 ID:VF6VUyeN0
こういう試合はみててわくわくするわ
737名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:32:09 ID:vn1lu6vRO
長谷川はスピードが無さすぎ

パッキャオが相手だったら顔面ボコボコにやられてKOされてるだろ
738名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:32:33 ID:tN0on1Cw0
この試合を見て改めて思ったのがパッキャオのスタミナは異常
739名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:32:50 ID:Yub9W/eN0
もし、ハメドとバレラがいた時代に長谷川がいたら
この2人に勝てたと思う?
740名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:32:55 ID:32CPZ9NaO
>>726
また闘らなきゃいかんのか。ボクシングってよくわかんないな、深いぜ!
741名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:32:54 ID:brpFrzID0
長谷川って2位だったのに何で赤コーナーだったん?
格上が赤コーナーなんと違うの?
742名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:33:16 ID:tN0on1Cw0
>>739
無理
743名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:34:04 ID:NwGPa3d90
>>725
朝鮮人だよ
744名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:34:08 ID:UAE++AWO0
ぶっちゃけこの階級じゃ無理だな
下とは世界が違いすぎるわ、王様は気取れそうもない
745名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:34:23 ID:nikywWx30
今、長谷川がテレビでてて
いいパンチ当ててバンタムなら倒せてたのにってのが何度もあったみたいね
やっぱ苦しいかなフェザーじゃ
746名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:35:05 ID:2GQKK36V0
目が腫れるとイモトみたいな顔になるなw
747名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:35:25 ID:4eox2XKiP
>>745
でも逆に長谷川も倒れにくくなったんじゃね?
またこれから上げてくと思うけどなぁ…
748名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:35:47 ID:XWVF3z0l0
泥くせー言い方だけど、
スポーツ、特に格闘技はやっぱ気持ちっつうか根性って大事なんだなぁて感じたわ
だってどう考えても、普通にブルゴスの方が選ばれてる側だもん
749名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:35:53 ID:Y0Hf1rAfO
長谷川のおかん報われたやろうね。同じく親父が死んで返り討ちにされた辰吉は実に哀れだった。
750名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:36:39 ID:EcdvZZtE0
今日の対戦相手と比べても肩の周りの筋肉が無いな
もっと筋肉つければもっとパワーが出て強くなる気がするけどどうだろ
751名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:36:45 ID:TEaCr0xk0
李とやっても勝ってただろうし
実質3階級制覇だな
752名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:37:32 ID:ogPv2NUy0
>>737
今のパッキャオ相手にボコボコにされない無い実力なら
4階級制覇ぐらいは軽くできそうだなw
753名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:37:36 ID:OiWwRZTl0
ロペスとやったら圧力負けしそうだな
754名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:38:17 ID:2GQKK36V0
>>739
レジェンドには勝てない
755名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:38:28 ID:PJ2jZ9Xi0
そのロペスってつよいの?
756名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:38:30 ID:Y69K/FDC0
次からは冷静に戦うでしょ
テンポとスピードとタイミングが
あえばさすがに倒せると信じてる
757名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:38:38 ID:mHV51E8oO
長谷川のかみさんと一発やりたい
758名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:38:46 ID:CFR2vZDs0
>>235
浜田さんの「まーだ◯◯」の隣にはやはりジョー小泉が必要だと感じました
759名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:39:06 ID:CVLoJl6u0
>>361
輪島功一だって169cmで世界ジュニアミドル級(スーパーウェルター級)王者だったんだが
760名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:39:14 ID:tN0on1Cw0
ファンマに壮絶に負けたがポンデレオンにも負けそうな気がする>長谷川
761名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:39:16 ID:2tiLjwpi0
前までほどの無双は間違いなく無理だろうな

スピードだけじゃ限界あるしな
判定狙い=必ず12ラウンド戦うって事だし
762名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:39:21 ID:JAMxDAdf0
763名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:39:22 ID:0KeugV0C0
パッキャオって最初はライトフライ級だったんだな・・・
764名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:39:40 ID:6llulZV50
>>755
たいしたことない
今日対戦したブルゴスのほうが強い
765名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:40:45 ID:/k1vvzgr0
「意識的に打ち合いになった」言うてたな

次からいつもの速さ見れる
766名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:41:19 ID:Tf096xRf0
帝拳系の選手の試合はどれも面白いわ
767名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:41:39 ID:brpFrzID0
倒すボクシングじゃないと何度防衛しても人気出ないし客も集まらん
階級上げてとても倒すボクシングが出来るとは思えなかった
768名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:42:05 ID:oA+Y7Jtx0
>>707
一応話題になってからカメタの試合も見てるんだけど
本当に実感がない。殆ど試合を覚えていない。
唯一覚えてんのはランダエタに食らったダウンシーン。
769名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:42:15 ID:9Vd7Myt/P
>>762
試合直後でその顔だから、今は3倍くらいになってるはず
もしかしたら骨折してるかもしれない
770名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:42:45 ID:pu12TVZ30
長谷川もいい戦い方を選択してないってことは自覚あったんだな。
でもそうせざるを得ない気持ちみたいなのが伝わってきてほんとに手に汗握ったよ。
ま、防衛戦ではちゃんと足使ってほしいけどさ
771名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:43:26 ID:tN0on1Cw0
>>764
その発想はなかった
772名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:44:20 ID:U+QWkmCm0
この階級では飛び抜けた強さはないな
慣れも必要だろうから今後に期待
また防衛を重ねていって欲しい
773名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:44:37 ID:AzMGI0BY0
やっぱりフェザーじゃリーチが無いから打ち合いになっちゃうな
774名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:45:27 ID:Y69K/FDC0
頑張って民主党には
問責の可決された数と
次の選挙で議席を減らした数の
ギネス記録を作ってほしい
775名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:45:27 ID:Yub9W/eN0
>>764
え!?
776名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:45:37 ID:kt7ByVXWP
もう2戦くらいやって、スピードを落とさずに体作ればこの階級でいける。
ただバンタムの頃ほどのアドバンテージがないのも事実だわな。

がんばれよ。応援してる。
777名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:45:57 ID:zK/+qNI90
防衛一回したら次の階級かな〜
778名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:46:09 ID:blMSWKksO
777
779名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:46:52 ID:0niK//uU0
>>755
ブルゴス戦みたいに殴り合ってたら1RでKOされるよ
それぐらいロペスのパンチは重い
780名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:47:12 ID:9JS6ElVWP
>>167
昔はパーラも強かったけど今は絞りっカス状態。

バンタムでなーんの実績も残してない糞亀が金積んで挑戦しようとしてる状態。
はるかに格上のダルチニアンやらドネアを差し置いてランク上位に割りこんで世界戦しようとしてるんだから笑っちまうw
781名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:47:26 ID:dI+E0IoG0
SバンタムからSフェザーまで日本人ベルトとりまくり。
この階級死んだな。
782名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:47:37 ID:fUONVax10
>>764
どうしてこんな無知が自信満々に答えてんだ?
783名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:47:46 ID:Dwbezccs0
ブルゴスのアッパーよく耐えたよな
フェザーにあげてから少しはタフになったのかな
784名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:48:07 ID:+qU5DlZq0
ちと話がずれるんだが、
このW試合でまだ★2しかいってないのね。
2ちゃんってほんと人が減ったんだな。
785名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:48:07 ID:pu12TVZ30
あんなインタビューで反省してたから次は絶対本来のボクシング見せてくれるな。
テクニックでは圧倒してたし、足使ってる時は全然当たってなかったし。
あとはカウンターを磨くべきか。普通のパンチではちょっと倒せなさそうだ。
786名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:49:01 ID:hE5S2Bz10
王者になったから最強かと思いきや
フェザーではトップ10にすら入りそうに無いでござる
787名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:49:23 ID:0gAYrz650
予想通りの結果だった。
粟生は予想外だった。
788名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:49:39 ID:IllWR1+LO
審判がデカく見えた
やっぱ軽量級は説得力ないな
789名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:50:13 ID:tN0on1Cw0
とりあえずジョンとやってみて欲しい。
ジョンもリハビリにはちょうどいいだろうし長谷川のフェザーでの実力が分かる。
790名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:52:00 ID:Dwbezccs0
>>789
ジョニゴンで丁度いいでしょう
クリスジョンはいきなりハードルあげすぎじゃ
791名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:52:02 ID:1ZpxVtYJ0
パッキャオって人は体重がどれくらい変動してきたの?
階級じゃわからないから体重の推移で教えて
792名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:52:59 ID:XWVF3z0l0
あの、お袋さんが亡くなってメッチャモチベーション上がって臨んだろうし
それが凄く作用したのも認めます
だけどね、それだけで勝てる訳ゃねーだろ!しかも飛び級で!

ちゃんとリアルな「ボクサー長谷川」を見てくれてる信頼できるチームがいるから達成出来た偉業だよ
793名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:53:34 ID:3hUlz5Uh0
ジョーが力石の階級にあげたみたいなことか
794名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:53:53 ID:sc5V1niVO
>>791
どんぶり勘定で20kgと思えばいいよ
795名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:53:55 ID:hE5S2Bz10
>>791
17キロ位
796名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:53:57 ID:xMcJXmmgO
>>784
docomo規制のせいかと
797名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:54:33 ID:tN0on1Cw0
>>790
フェザーのジョニゴンはさすがに評価できん
798名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:56:26 ID:DdzUFwax0
>>794
>>795
なんだよそれw
一歩が鷹村からベルト奪うようなもんじゃねーかw
799名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:56:34 ID:hE5S2Bz10
とりあえず他の王者で勝てそうなのが休養中のロハス位なんだよな
マルケス弟やカバジェロは
800名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:57:20 ID:1ZpxVtYJ0
>>794,795
ありがとう。すごいね。
801名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:57:41 ID:LA2kn0rV0
次戦は亀田三男でおながいします
802名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 00:58:03 ID:tN0on1Cw0
マルケスはさすがに壊れてきてる。
バスケスほどではないが。
803名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:00:11 ID:fUONVax10
ラファエルマルケスと長谷川は面白そう
長谷川キツイと思うけど
804名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:01:27 ID:2lMgrOMsQ
>>798
実際はそれ以上に凄い
805名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:04:22 ID:sc5V1niVO
>>798
キャリアスタート時はライトフライ(50kgあるかないか)だったが、今は70kg近い相手と戦ってるからな。
ほんと漫画以上のボクサーだよ。
806名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:04:24 ID:Dwbezccs0
>>803
マルケスってもう結構おっさんじゃなかったっけ?
長谷川はロハスとならすごくいい試合になりそうな気がする
807名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:05:15 ID:/ASxmiu80
しかし、今後長谷川はどういうプランなんだろう?
3階級4階級と狙っていくのかね。
808名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:08:30 ID:XL9+uGBN0
しかし普段は恐妻家でカーチャン思い
でもチャンピオン
俺もそうなりたい
外でそれなりの地位を築けば余裕が生まれて
仕事以外で虚勢を張る必要がないんだろうな
809名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:09:30 ID:r5gwLSdw0
>>807
日本のコミッショナーが糞だからなー
ホント前回負けたけどWBAWBC以外認めたのは特例中の特例だし
810名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:10:24 ID:4B0mD6R10
明日だと思ってた。。。
見逃したわ。。。。
811名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:11:41 ID:XWVF3z0l0
>>807
ドネア待ち
812名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:16:11 ID:/ASxmiu80
まあなんにしても頑張って欲しい。
しかし、あれだけ分かりきった判定での勝利なのに、
何度もリング上でごめんなさいするチャンピオンって
外国にいるんだろうか?w
813名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:16:26 ID:01vMBus30
しかしフェザーで統一戦に乗り出そうにもジョニゴン、エリオロハスと片付けなくちゃならないのが大変だな
まあそれくらいクリアできなきゃ統一戦なんぞ無理だけどな
せめて選択試合くらいやらせてあげてほしいわ、激戦続きは体にくるから
そう考えるとパックマン色んな意味で人間じゃない
814名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:17:45 ID:hE5S2Bz10
>>811
ドネアは来年2月に恐らく負ける

少なくともフェザーで
ガンボア、ファンマ、カバジェロ、ジョン、マルケス弟は長谷川より圧倒的に強いと思われる
今日の試合観るとファンマとやったらパワーで圧殺されそうだな
早いラウンドでKOされそう
815名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:19:21 ID:bukr3LRAO
ふざけんな
ヽ(#゚∀゚)┌┛☆≡>>801
816名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:20:07 ID:QPuqTzuT0
ほんとに勝手良かった
これからのビッグマッチが楽しみでならん
今日は羽生も勝ったしいい日だ
817名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:22:24 ID:N0vgTiaG0
階級上げても、相手が望んだ打ち合いに
強いのは相変わらずで、不思議な選手ですね。
818名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:22:29 ID:iyLPY+jf0
>>813
パッキャオは自身の実力が飛びぬけているから、ビックマッチになりえてない。

歴史は色々と面白く出来ているから、パックマンに対抗できる人が
この2年で現れると思う。
819名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:22:49 ID:I8OOuOei0
2年前くらいの状態でフェザーに殴りこみかけて欲しかったなぁ
確かに今の状態じゃ他の超強王者に比べて見劣りしてしまうかも。

でも復調期待!
820名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:23:13 ID:TDKBzGFe0
アンパンマンにもクマ吉君とかウサ美ちゃんとかニャン美ちゃんとか出てるじゃん!
821名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:24:27 ID:bukr3LRAO
さっき女子レスリングの吉田がインタビューに答えてたけど、強さの秘訣のひとつに「減量しなくていいから」って言ってた
これには目から鱗が落ちた思いがした
思えば柔道の山下もそうだった
だから今回の長谷川の階級アップは長期王者が期待出来そうだ
822名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:24:58 ID:YL1DhZup0
なんか実況アナが酷かった。
1ポイントアクシデンタル、ってレフェリーが言ってるのに「故意のバッティングとういうことで・・・」
とか言い出して解説に訂正されてるし、
長谷川がローブロー受けて「大丈夫か?」って聞かれてただけなのに
「長谷川が何か注意を受けたようです」とかいってたり。
あと上田ウザい。
823名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:25:13 ID:XWVF3z0l0
>>814
つか、ふぁんまはもうSフェザー獲ったし
824名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:25:38 ID:NwGPa3d90
>>821
増量もつらい
825名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:26:06 ID:hE5S2Bz10
>>819
いや、まぁガンボアも雑魚専疑惑はある
マルケス弟(王者じゃないが)も衰えてるしジョンもモチベーション的に引退も近いかも
ファンマもガンボア程じゃないけどガードが甘いところがある。
超強ではないと思う

それでも長谷川が誰とやってもボロボロにされそうだ
やっぱりSバンタムでやらせてあげたい

826名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:26:29 ID:TceVe8EXO
>>734
ただチャンピオンになるならどうにでもなる。
誰とやったかが重要なんだよ。
ちなみにモンティエルは昔から化け物クラスの扱い。
827名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:26:31 ID:DdzUFwax0
増量は間違えると選手生命終わりそうだなあ
828名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:29:27 ID:/ASxmiu80
スーパーな人たちとやりあう試合をしたいってのが
長谷川の長年の望みなんだから、それでいいよ。
勝つか負けるかは勝負だもん。

しかし、いつものスタイルで今日通してたらどうだったろう?
結果は変わらんだろうが。
829名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:29:49 ID:hE5S2Bz10
>>823
ん?
フェザーで防衛したばかりだし
来年、3月の防衛戦も決まってるぞ
830名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:30:16 ID:vvHsRfrm0
>>814

長谷川を過小評価しすぎ。
ガンボア、ファンマには分が悪いだろうが、ジョン、マルケス弟が長谷川より
圧倒的に強いとは思えない。カバジェロも劣化したし。普通に良い勝負するでしょ。
831名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:31:41 ID:Dwbezccs0
長谷川のブログ見たらコメント2000以上書いてアンのに
粟生は180ぐらいしかない…
良い試合してたのに(>_<)
832名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:32:23 ID:4eox2XKiP
>>827
長谷川の事なら大丈夫だよ
増量というか減量の幅を大きく減らしただけだしね
833名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:32:24 ID:vvHsRfrm0
ファンマも12Rまで行った試合で後半グズグズになった時もあるしね。
型がはまったときは並の王者クラスなら短時間KOだけど。

長谷川も型にはまったらフェザーでもトップクラスと勝ったり負けたりのレベルで
勝負できるとおもう。
834名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:32:30 ID:q3z0Dmi+0
マルケス弟はもうそろそろきついって
長谷川が勝っても不思議には思わない
835名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:32:49 ID:sWQTKZv30
亡き母親の遺影写るたびに泣けてきた
長谷川勝ってよかったなぁ

836名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:33:17 ID:0hCOdzaw0
今見たけど、想像以上に2階級の差は大きいな。>体格面
パックみたいに、スピード生かして勝負しなきゃやっぱり厳しいよ。
骨格が違う相手にガチ打ち合い挑むのは時期尚早。
837名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:33:32 ID:WWY+z8U70
カバジェロは劣化じゃなくてもともとムラッ気タイプだから
モンティエルと同じで
長谷川みたいな金蔓と試合できるとなれば鬼のように強くなる
838名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:33:57 ID:/ASxmiu80
まあ、直前にかーちゃん亡くして勝ったのは
これからにとってもデカイかもな。
839名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:34:23 ID:hE5S2Bz10
>>830
マルケスは兄共々終わっちゃったかね
ジョンは来年引退って話も有るようだ
カバジェロは何だかんだで強いんじゃないの
840名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:35:04 ID:eYyK3WucO
雅がチョロチョロしてたのは何で?
841名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:35:22 ID:D2jCTH4d0
>>835
 オレはあれが写るたびにウンザリしたけどね・・・。
 ああいうのは、「隠れた悲話」だからこそ涙を誘うのであって、それを前面に押し出されるのは、正直言って押し付けがましいよ。
 日本人の奥ゆかしさってのは、現代ではファンタジーに過ぎないのかなぁ。
842名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:35:36 ID:fUONVax10
>>830
この前のファンマ、マルケス弟の弟と長谷川が被る
パンチ力もマルケス弟のがあるし
843名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:35:45 ID:I8OOuOei0
長谷川、西岡、粟生、内山、亀2
今一番評価高いのは誰なの?
西岡?
844名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:36:16 ID:3hUlz5Uh0
>>841
あと遺影もってるおねえちゃんが顔映りたくないための盾にしてるように見えたよねw
845名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:36:27 ID:vvHsRfrm0
http://boxrec.com/ratings.php?country=&sex=m&division=Featherweight&status=A&SUBMIT=Go

boxrecで長谷川が早くもフェザー級でランクインされてるな。
ring magazine誌で何位にランクされるかな。
846名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:38:09 ID:vvHsRfrm0
>>843
西岡。
異論は認める。ただし、内山か長谷川だけな。
847名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:38:47 ID:fYGW9TbQ0
足は後半使うって決めてたのかねぇ
面白かったけどいつもの試合を支配した感じはなかった。
これは守り続けられない感じだわ
848名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:38:56 ID:hmrJBl880
>>841
そういう意見も押し付けがましいです
849名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:39:05 ID:V/ZY6NUm0
ガンボアとかファンマとかカバジェロみたいな異次元はおいて置いて長谷川粗かったな

元々、低いガードが打ち終わりに下がる事は指摘されてたけど
全体のバランスも悪かった
850名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:39:15 ID:0niK//uU0
>>827
もともと10キロ以上減量して試合してたわけだし
元の体重に近い階級で試合できるわけだから増量ではない
851名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:40:12 ID:woEMOtNCO
>>844
母さん似の妹だよ
852名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:40:22 ID:SWKdxMID0
西岡は俺の目にはウィラポンに負けてた頃の方がどう見ても強そうに見えるんで、
今の防衛を重ねている西岡を強いって認めたく無いw
853名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:43:47 ID:/ASxmiu80
>>847
これからも同じ戦い方するならね。
セコンドは冷静になれって言ってたから
陣営で決めてた訳ではないでしょう。
854名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:43:50 ID:1hWBkd6G0
西岡はなんか試合後の雰囲気がいいw
855名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:44:36 ID:3hUlz5Uh0
>>851
妹さんだったか
856名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:46:25 ID:dTIxVrUfO
としおかさんの娘は俺のもんだぞ!
857名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:47:10 ID:0niK//uU0
15年我慢しろ
858名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:47:15 ID:jaM5X2m10
>>841
奥ゆかしさなんてスポーツ番組で必要ない。
859名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:47:34 ID:ADxe28HO0
>>822
くりーむ上田はお前より遥かにボクシング通。
http://skapanahibi.seesaa.net/article/138476208.html
860名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:47:37 ID:hE5S2Bz10
まぁ強豪は多い階級だから
強い選手とやりたいなら良いだろう
ベガスに行くチャンスだってある。
これで無名相手に防衛ロードに入って日テレが最強!とか言い出したら興ざめだがw
861名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:47:59 ID:8qMGC/CFO
長谷川まあようやったわ

俺はもう三階級制覇まであと一つやから俺を目標にな
862名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:48:00 ID:N0vgTiaG0
>>852
昔は赤い炎で今は青い炎って感じ。
863名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:48:06 ID:WWY+z8U70
>>856
あーおまえ終わったな…
無駄だと思うが月が無い日のぼら公園では気を付けとけ
864名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:48:14 ID:lJ9YEuoV0
年間最高試合だな
865もっちゃ:2010/11/27(土) 01:49:33 ID:NKlLjQPo0
ブルゴスは長谷川対策をちゃんとしてきた感じが出ててたな。
そういう相手に勝っての二階級制覇だから
長谷川つえーって感じだね。

長谷川は、前に「身体の動き的にはフェザーぐらいがベスト」とか
言ってたけど、本人的には今回の試合どうだったんだろうね。
866名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:51:13 ID:XN7SUjap0
>>826
知名度と期待、環境抜群のじゅきやが逃げ出した辺りそこまで単純でもない
867名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:54:38 ID:3hUlz5Uh0
>>858
まぁ言葉にしたら失われるものってあると思うよ
競馬実況の杉本清さんも、「無言実況っていうのを本当はやりたかった」って言ってたし
868名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:57:03 ID:MphtvdFxO
妹は極度の恥ずかしがり屋か?
869名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:58:11 ID:QjcnYMlm0
>>859
どんだけ詳しくてもうざいうざくないはまた別の話だろ。
822が上田がにわかでうざいって言ってるならともかく。
870名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:58:15 ID:XPpNrbBc0
正直オカンは興醒めでしかない
871名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:58:55 ID:/ASxmiu80
>>865
まあ、なんども謝ってたよw
謝るような試合じゃないのにね。
872名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 01:59:10 ID:MbhF2KHE0
2階級上げたぶっつけ本番としては素晴らしかった。
相手もいい選手だったな。ちょっと体が硬そうだが。
873名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:01:05 ID:DdzUFwax0
亡くなった母親に見せたいんだから別にあれでもいいと俺は思うけどねえ。
誰かに迷惑でも掛かったのならアレだけど、誰か傷みでも訴えたのかよと。
874名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:02:09 ID:rK0l3VHN0
875名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:03:41 ID:MphtvdFxO
>>869
くりぃむ上田何がウザかった?
ボクシング通の上田だがゴールデンタイムを考慮してか専門的な話はほとんどせず
当たり障りのないことしか言ってなかった気がするが。
しかも浜田、西岡、飯田と(元)世界チャンピオンがいたからそんなにも喋ってないし。
876名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:04:13 ID:X1CN8A390
ポイント差ほど圧勝した感じがないんだけど
長谷川は何発も当ててるのに相手の一発でガクガクって効くパンチあったし
877名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:08:15 ID:ADxe28HO0
K-1でよくあるニワカ(というか興味が無い)アイドルがゲストに呼ばれて
コメントしてるのは目障りだけど、くりーむ上田みたいに真面目なファンが
来るのは大歓迎だろ。それだけで日本ボクシング界に貢献してる。
878名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:11:16 ID:MbhF2KHE0
上田が試合終了のゴングと同時に思わず
「ナイスファイト!」と叫んでいたのが印象的だった
879名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:13:14 ID:0niK//uU0
そりゃ言えてる
佐々木望とか本当に興味なさそうだし喋れないからいなくてもいいな
880名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:14:43 ID:vvHsRfrm0
>>854

小姫ちゃんのファンか・・・
881名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:16:49 ID:mKwUj3dk0
確かに美人どころを集める理由がわからん
殴り合いを見に来てるんだから男臭くておk
882名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:18:45 ID:fI42pu7o0
恒例のコピペ

風量級
ミニマム 不人気階級。無敵最強王者ロペスでさえ女子の前座で給料も女子より安い。選手数200人いくかいかないか。
ライトフライ 不人気階級。選手層はミニマムと重複。実は一番選手層が薄い階級?不要との声多し。←亀田
フライ 不 人気階級。日本ではよく聞く馴染み深い階級。←亀田
スーパーフライ 不人気階級。何らかの理由で海外ではここが一番下の階級と思っている人が多い。
バンタム 不人気階級。アメリカ人の選手も数人程度存在する。日本人が強い階級。
スーパーバンタム 不人気階級。バンタム以上にマイナー。ここまでが東洋・中南米が中核の選手層が薄いマイナー階級。←西岡
軽量級
フェザー 人気階級。アメリカではここが最下級と認知されている。ここから急激に動く金と選手数、競争率が増える。←長谷川
スーパーフェザー 人気階級。B、SB上がりが比較的容易に入り込んでくるFeよりも更に東洋色が薄れる。←粟生
ライト 人気階級。SFeよりも更に 人気。このライト級前後の階級が最も選手数が多く、各階級千数百人以上。
スーパーライト 人気階級。ライト、Sライト、ウェルターが 人気階級の中でトップ3と言える。
中量級
ウェルター 人気階級。軽量級と中量級の狭間の階級で、170cm台前半が「小さくない」のはここまで。
スーパーウェルター 人気階級。飛躍的に選手の体格が大型化し180cm以上の選手が多くなる。K-1MAXの階級。
ミドル 人気階級。アメリカで普通の体格の人がやる階級で選手層は厚い。稀に190cmに達する選手もいる。
スーパーミドル 不 人気階級。 人気、選手数ともにミドルから一気に落ちる。
重量級
ライトヘビー 不 人気階級。クルーザー級より大分マシな為、クルーザーの体格でもここまで無理に落としてくる奴は少なくない。
クルーザー 不 人気階級。Lヘビーには重くヘビーには軽い落ちこぼれが集う。↑の理由もありLヘビーの選手より弱い奴が多い。
ヘビー 人気階級。独立状態。単一階級として見た場合の 人気、選手層、平均ギャラは事実上のトップ
883名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:18:53 ID:I8OOuOei0
暴力と性欲ってセットだと思う
角海老グループはボクシングジムとソープを経営してるし。
884名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:19:13 ID:jaM5X2m10
>>867
くだらんことだ、そんなことは。マスメディアとしての前提をわきまえろ。
885名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:19:32 ID:DdzUFwax0
ラウンドガールじゃなくガチムチがいいよな^^
886名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:20:04 ID:PMemEMDUO
>>814
実際試合したら圧倒的にならない。
長谷川を過小評価し過ぎ。
887名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:20:46 ID:LA2kn0rV0
>>36
韓国民の話は東亜板でおながいします
888名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:22:25 ID:mKwUj3dk0
「長谷川を過小評価すればボクシング通としてみてもらえる」と思っているシッタカが多いこと多いこと
889名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:40:10 ID:WOIIkZwkO
>>876
あれはタイミングよくアッパーが入っただけだろ。
あんなの誰でもガクってなるわ。
890名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:48:27 ID:EIoxtA2XO
亀兄弟の試合が全部
糞に見えてしまうw



891名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:49:01 ID:GiTEiJ3/0
長谷川が、あのアッパーは脚がきれいに揃った時にもらったのでよろけたけど見た目ほど効かなかったと言ってたよ
892名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:54:34 ID:L1EjXIP50
ボクオタが聞いてて不快じゃないタレントの解説なんて香川くらいだろ
893名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:57:16 ID:y/ndNXDu0
足止めて撃ち合うのを見るのは心臓に悪い
894名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:00:15 ID:AVIt2CIO0
今見たけどリズムがバラバラでよく勝てたなって印象しかないw
軽いのをパパパパって当てて大きいの混ぜたりするのが長谷川だと思ってたからなぁ
895名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:00:41 ID:+LOXPJMW0
しかし、日本人がフェザーやSフェザー辺りでこんなにぽんぽんベルトを獲れる光景は何と言うか圧巻
ちょっと前まではあんま出来なかったし畑山でもこの階級で獲れるのすげーって思えたし

逆に、一昔前は沢山居て日本人の世界戦といえばここら辺の階級と思われた
フライ周辺の軽量級が何か物静かな感じが?
896名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:07:19 ID:6llulZV50
よろけたアッパーよりコーナーに追い詰められて何発かもらった時はヤバイと思った
確か中盤くらいで
897名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:09:00 ID:AVIt2CIO0
>>896
ロープが物凄くしなったシーンだな
結構良いパンチ貰ってたね
898名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:09:09 ID:u0lVJevUO
アゴ弱くなってんのかと心配してたけど、その点は問題なさそうで良かった。
899名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:16:11 ID:7y3zw3MaO
たまたま今回のやつがデカかっただけなの?
毎回あんなにリーチ差あったら防衛大変だろ
900名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:18:22 ID:6llulZV50
>>897
そうそう
7R
この動画だと50秒くらいのところ

http://www.youtube.com/watch?v=zoefnNEnxpM
901名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:19:03 ID:/iiZUMDvO
ある地域では路地裏の処刑人と呼ばれてる俺にかかれば楽勝だけどな。
お前らトウシロウにもわかりやすく説明するとラウンドワーン ファイッ!パパパパパパパパパパパン、ドウッドウッドウッ、パァン!カンカンカンカンカン、みたいなイメージ。
ちなみに俺の戦績は675戦675勝(672KO)。興味があったら詳しく話すから是非聞いてくれ。
902名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:21:30 ID:MbhF2KHE0
いや 興味ないよ
903名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:23:01 ID:34dJPKq+O
>>895
フライの方が階級上じゃなかったっけ
904名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:24:33 ID:345GDAd00
スピードでうまいことパンチもらわずにすんだんじゃないの
前回の反省を生かして攻めの姿勢でいったのがよかった
905名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:25:27 ID:9mu+cWAt0
オカン死んじゃったんだな
なんか泣けた
906名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:25:40 ID:2ptcSgVm0
浜田よりもお前らの方が遥かに解説能力高そ〜だな
w

907名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:28:23 ID:34dJPKq+O
長谷川はパッキャオと戦わないの?
908路地裏の処刑人:2010/11/27(土) 03:32:44 ID:/iiZUMDvO
俺がやるよ
909名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:33:26 ID:aNS3lX3S0
長谷川かっけーな。
亀田と大違いw
910名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:34:22 ID:r70SOlMYO
>>901
「俺」よりも「俺様」のほうがいいかもよ
911名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:36:02 ID:ytj8WNfDO
確実に素人だが俺が言えることがある




もう 亀田の試合は見れないよ
912名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:38:06 ID:eEn3bBMwO
亀田亀田うっせー
913名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:38:32 ID:NGFqpn/3O
亀田の試合は興味ない
いや、マジで
914名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:39:22 ID:AO3pDWon0
つうか長谷川はパワー不足じゃないだろ音聞いても長谷川の方がいいおとしてたぞ
相手がすげー打たれ強かっただけだと思うが
915名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:45:16 ID:aL3ixyQt0
長谷川対パッキャオ


どういう展開で、何ラウンドまで進むか予想してください。
お願いします。
916名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:52:08 ID:Qw+hKuNT0
長谷川がフェザーに行った途端にバンタムに上げる亀wwwww
917名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:53:12 ID:UcK37yf/0
最後のほう相手疲れとダメージで上半身下半身バラバラの手打ちみたい
になってるのにすげー力強かった。体幹が強そうだった。
918名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:57:46 ID:FgJl0JIxO
長谷川は完璧にテレビうけする試合してたな ファンサービス 彼の緻密なボクシングしたら つまらない試合になったよね やれ 役者だね。
919名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:58:32 ID:tik49F130
テレビの音声消して見てたけど、負けたと思ったな。
920名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:01:25 ID:MbhF2KHE0
あんな相手がゴロゴロ居る階級でこれから戦うのかと思うと長谷川の身を案じてしまうな。
引退後にパンチドランカーにならないか心配になった。
921名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:07:11 ID:JkYQjzWAO
あんだけガンガン打ち合ったら見てる方もおもろいやろな
アマのタッチボクシングみたいなセコい試合しかできへんどっかの亀さんは今日の試合見てどう思ったんかな
922名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:08:23 ID:6o6yvaWh0
>>907
フェザーよりフライ級のほうが重い階級だと思ってるような人は
パッキャオのことは気にしなくていいと思うよ
923名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:09:42 ID:EV4QhT6F0
>>895
おいおいどこが物静かやねん
亀田さんが荒らしまわってるやないか
924名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:09:59 ID:GcWj4eiN0
>>911
亀田の試合はコントとしてもつまらなくなってきたからな。
925名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:10:21 ID:K43WG7+w0
>>919
テレビの音声消して見てて採点もしたけど
117−110で圧勝だったよ
926名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:11:24 ID:n5Po9xwW0
長谷川ってやっぱり亀から逃げたのかな
927名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:11:29 ID:GcWj4eiN0
>>920
プルコギの体格はフェザー級じゃ規格外だからゴロゴロはしてないよ。
928路地裏の処刑人:2010/11/27(土) 04:14:30 ID:/iiZUMDvO
亀田は俺にまかせろ
929名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:18:15 ID:01vMBus30
>>928
さっちん!?
いや・・・俺ってことは最近路地裏入りしたロアさんの方か?
930名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:26:58 ID:VJ5fHaql0
どうでもいいけど相手めちゃくちゃ強かったぞww
亀田がもしこの階級きたらフルボッコにされるだろ・・・・
931名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:29:05 ID:KC6IhS4C0
判定でこんなに面白い試合、はじめて見た
932名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:30:39 ID:7diFHizg0
ボクシングに限らないけど、何で素人が自分の採点に自信を持てるのか不思議で仕方ない
933名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:30:43 ID:RXrn4Ier0
ミニマム 音楽の一種
ライトフライ から揚げ。油が軽い
フライ 蝿
スーパーフライ 女性歌手。紅白は逃した。
バンタム 男性化粧品
934名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:41:15 ID:2lMgrOMsQ
>>930
相手、異常にパンチが遅かったし大したことなかっただろ
亀田がフェザーにきたら話にならんのは確実にしてもな
935名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:42:32 ID:OrZ90M5j0
>>128
左のおっさんにも瞬殺される自身あるな
936名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:47:55 ID:GJ4kowlq0
あーゆー試合見ると、俺でも判定勝ちくらいはいけそうと思えるわ
937名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 04:49:46 ID:gXr1Tjg00
録画見直してみたが、まあ圧勝だな。
やっぱりこの階級だとスピードが全然違う。
相手が遅くて、下手に見えたのはスピードの差。
倒しにいってスタミナ消耗したんで、美しい
勝ち方にならなかったけど、今回で学習しただろ。
938名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 05:24:15 ID:oDtT/UWl0
奥さん美人だな。
メッチャタイプだわ。
939名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 05:30:49 ID:8ggBHQp90
次は一つ落として3階級ねらうのかなあ
940名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 05:30:56 ID:D/swxioF0
>>920

 パンチドランカーなんていう症状は無い。
941名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 05:34:25 ID:EoM3EeVpO
畑山とどっちが強いかな
942名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 05:37:34 ID:NmFcWq0S0
昔から思ってたけど、こいつめちゃくちゃ強いな。
解説者がしきりに「力はいりすぎ、いつもの長谷川じゃない」って
言ってたけど、これ以上強かったらどうなるんだよ
943名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 05:39:32 ID:Y0Hf1rAfO
相手の奴あれライト級ぐらいが適正だろ。
944名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 05:46:42 ID:8ggBHQp90
昨日の解説飯田のボクシングは極度に退屈だった、うまかったのかもしれんけど
相手強かったよなあ、よく倒れないなと思ったよ
945名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 05:59:51 ID:3DNfommj0
ブルゴスが打たれ強かったのか長谷川のパンチに威力が無かったのかはまだわからない。
しかしブルゴスがYoutubeで見た時よりやたらと大きく見えたのは事実だ。
946名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:04:08 ID:RY5sF1T/0
>>930
五年後、長谷川が引退を考え始めた頃・・・

三男「長谷川なんてハナクソや!逃げてないで俺とやったらええやん」
とか本当に言い出しそうだから困る

>>931
それはよっぽどつまらない試合にばっかあたったか普段からボクシングを見ていないかのどちらか
選手の生き様、プライド、技術と体力がぶつかり合った試合というのは判定だろうがKOだろうが間違いなく見ごたえがあるもの
947名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:04:56 ID:YMoe1jM80
この階級だと長谷川のパンチでも全然倒れないんだな
948名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:07:13 ID:JZ8c/C5c0
>>946
亀三って以前
長谷川を挑発した後
亀一に時期尚早と言われてたとか?
949名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:10:23 ID:lJ9YEuoV0
1Rのブルゴスのパンチ見たら速くて重そうでよく伸びてて
これは絶対勝てないと思った。長谷川△
950名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:11:27 ID:Q6CNcGtVO
長谷川
粟生
亀田
内田
西岡
また5人に戻ったね
951名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:14:59 ID:sr4YcECuO
西岡は次で消えるけど
952名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:15:42 ID:Lqzd0+u30
内容は完勝だけどやっぱフェザーは怖いなと思った。
やはりフェザーではさほどのパンチ力じゃないんだろうから、
技術で勝ってても一発で逆転される怖さがある。
体格はフェザー適正みたいだが。相手が大きかったせいですごく小さく見えた。
953名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:22:49 ID:JZ8c/C5c0
>>950
内藤は?

いや、何でもない…。
954名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:25:35 ID:RY5sF1T/0
>>948
でもその時の言葉が
「“まだ”早いで!」
とか言ってて「まだっつーかどうせ長谷川がロートル化するまで絶対にやらねーだろ!」と新聞読みながら突っ込んだけどな

その後また「俺と試合してくれへんかな」とか何とかほざいてて山下会長が「試合は無理だけどスパーなら。てことでいつでも来て下さい」って至極真当な対応してて安心した
955名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:27:24 ID:L8QdepyA0
相手強かったの?
確かこの人亀田より雑魚專だよね?
956名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:28:30 ID:BJZqsG+60
明日の海外の試合
アブラハムvsフロッチ
ウォードvsビカ
マルケス兄vsカチディス
カバジェロvsリザウ
他注目の若手の試合多数
957名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:30:44 ID:Px1NcxNwO
>>955
雑魚専?
ではお前とも戦ってくれるかもな

958名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:34:18 ID:fe5FK0qS0
長谷川と亀田兄ってどっちがすごいの??
ボクシングファンの目線から見た場合
959名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:35:15 ID:9i6BUNZI0
昨日のボクシングは涙が出てきそうだったね
試合自体は観ていて熱くなったけど次は苦戦しそうで素直に喜べないよなあ
960名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:38:08 ID:vIVKyzwZ0
亀田のはボクシングじゃない
961名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:51:04 ID:GyWWz01J0
試合後対戦相手と健闘を讃えあってるシーンで、
母ちゃんの遺影にいくのは勘弁してもらいたい。

お涙頂戴ドラマ見てるんじゃなくボクシング見てるんだから。

スポーツ好きじゃないヤツが作るとこうなるんだろうな。
962名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 06:57:09 ID:KXaA8CK2O
いちいち亀田の名前出すな。
イライラする。
963名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:02:26 ID:cac3cLuf0
今回は判定でもいいからとにかく価値にこだわるっていってたしな
964名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:07:24 ID:LsgaKFxY0
>>963
試合展開は全然そんなじゃなかったけどな。
今までで一番むきになって倒しにいってた。
965名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:07:54 ID:9dm26kr2O
ファイトマニーいくら?
966名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:09:06 ID:3DNfommj0
距離取ったら楽に勝ててたのかね?
パンチ届かないと思うんだが。
967名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:09:48 ID:MqVz4diX0
階級はさすがにフェザーが上限か
968名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:15:11 ID:vaFjVtLQ0
よし!勝ったからナカちゃんとカッパ狩りだな
969名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:19:58 ID:ZcNV/PfYO
ホント、ムキになって打ちにいってたのも「おい、おい…」だったし、7Rのアッパーはマジで倒れると思った。まぁ内容はともかく勝って良かった。

でもスピードは落ちた様に見えたね。次はその辺を何処までリカバー出来るかが課題だと思う。当てる巧さと回転力が穂積の生命線だし。
970名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:30:54 ID:9Vd7Myt/P
昨日の収穫は、トシオカさんの解説が想像以上に聞きやすかった事
声が妙に通るし話は簡潔でわかりやすく、そして的確に要点だけをしゃべった
まさに突っ込む余地がない華麗なアウトボックスを展開した
971名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:39:01 ID:2gyIQYeK0
とりあえずこのレフェリーはまた呼んでほしいw
972名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:40:14 ID:O0x+ZKA20
長谷川と亀田じゃ長谷川のが実力も実績もある
亀田のボクシングは殴り合いってよりクリンチなどを駆使して安全にポイントを
とっていって勝つという本来余り表舞台に立てないような闘い方だしね
973名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:43:14 ID:0e7NesDZO
西岡>>>長谷川>>>>その他ザコ王者
974名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:47:26 ID:0FHKgMD3O
ボクシングつまんね。途中で見るのやめたわ。
てか格闘技全般つまらん。
プライドやってたころが格闘技のピークだったな。
975名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:51:26 ID:2gyIQYeK0
ぴーくwwwタカダさんがへっぴり腰でひくそんさんにぼこられてたころかw
976名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:53:31 ID:AO3pDWon0
>>974 亀田はともかく長谷川の試合は面白いだろ
977名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:55:26 ID:0e7NesDZO
>>970
WOWOWのエキサイトマッチでデカイ試合の時はたまにやってるぞトシオカさん
流石にポイントは言わないけどなかなか良い解説ぶりだ
978名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:55:48 ID:JeeThJR90
長谷川は自分のスタイル維持するには身長が低いって言われがちだけど
仮に身長が175あったら今のスピードは無かったと思う
それが日本人の特性だから
サッカーとかで山ほど見てるし
979名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:59:01 ID:DWphPUYa0
フェザーになると体格が全く違うしパンチも効果半減すんな
あんだけ左当てても目腫れただけだもん
長谷川がバンタムにしがみついてた理由がわかるわ
昨日は勝てたが茨の道は続く
980名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:01:20 ID:aRTS9c8UO
体格差と基本的なパワーの差が凄かったな。
バンタム級の時なら確実に倒せたパンチが何発当たっても倒せん。
以前、内山高志との スパーをやんわりと断ったって記事を新聞で呼んだが納得した。
981名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:08:28 ID:0TgH+C9CO
相手選手の根性も含めて、良い試合だったな。
でも長谷川に求められてたのはバンタム級の圧倒的な強さをフェザーでも再現出来るかってところじゃないか。
それを考えたら物足りなさが残る。良いファイトだったけど あれじゃ普通の日本人選手のレベルだよ
982名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:10:06 ID:0GAN+8yx0
両者マジ素晴らしかった。
見てる方にとっては気持ち良いボクシングだった。
983名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:11:22 ID:Y0Hf1rAfO
階級上げて辰吉ほどパワーレスは感じなかったけどなぁ。ま、あいつは当て勘なかったのもあるけどw
984名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:13:18 ID:6vt+fD2R0
2階級上げるだけでも恐ろしい事なのにしっかり打ち合いまでしたんだから、バンタムで見せた完勝の内容を求めても仕方ないと思うけど。
985名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:16:02 ID:nvGv2qsw0
階級上げて初の試合、これからフェザーの体を作っていけばいいだけだろ
986名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:16:42 ID:HKi09Nar0
>>821
ボクシングは無理に減量しずぎで危ないって話がよく出ている。
選手寿命どころか、人生の寿命を減らしてる人が多いみたい。
フラフラの状態で殴り合うんだから。

減量:ヒョロヒョロ:リーチ差が得
減量無し:体長万全:リーチで負ける
どっちがいいんだろうか。
パッキャオ見てるとどうでもいい気がするけど。
987名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:16:43 ID:9auPoKOb0
基本的に他人の金儲けには興味のない俺だが、
この男だけは心から応援できる
988名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:21:18 ID:2gyIQYeK0
>>984
それに加えて、骨折KO敗後の再起戦だからねぇ・・・
とんでもないド根性だおねw
989名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:22:51 ID:Q6DacBds0
>>981
そんなの誰も求めてない。
二階級違ったら選手の耐久力が違うくらい、
ボクシングファンなら知ってる
990名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:25:24 ID:HKi09Nar0
>>971
最後長谷川の手を上げてる時、目が熱かったよなw
こいつ漢だと思った。
991名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:36:19 ID:fe5FK0qS0
一般人からしたら亀田も長谷川も正直かわらん
覚えやすい分亀田のほうが若干ましか・・・
992名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:37:37 ID:GVYBG5e20
>>991
悪いけど、普通の一般人はお前よりはちょっとだけ
頭がいい。ちょっとだけな
993名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:40:17 ID:UpoRQMjdO
>>991
どの列から読めば理解できるの?
それとも単なる異邦人?

994名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:40:26 ID:btx6/+ISO
>>983
辰吉だったら、10Rからはヘロヘロで、観てられなかっただろ
995名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:45:13 ID:CVLoJl6u0
>>841
ファンタジーですよ、ええ、ええ。
996名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:46:04 ID:ygUfuUn+0
いい試合だった、おめでとう長谷川さん
奥さんが涙目で試合見守っている映像がとても印象的でした。
997名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:46:48 ID:CVLoJl6u0
>>883
ユーは大人の階段昇ったようだne!
998名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:47:05 ID:fe5FK0qS0
>>993
意味わからん言葉を使うなよダメ親父w
999名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:47:43 ID:iUloZYIe0
長谷川穂積の試合初めて観たけど
亀田の試合見てる時の胸糞の悪さはなかった
ファイターが違っただけでボクシングってこうも見栄えが違うんだね
1000名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 08:47:59 ID:yD2maPn2O
最高やな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。