【野球/MLB】楽天・岩隈久志、アスレチックスとの交渉決裂報道に「本当にこれで終わるのなら、必要とされていないのかな」と戸惑い★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈川県町田市民φ ★
 ポスティングシステム(入札制度)で米大リーグ入りを目指したが移籍交渉がまとまらず、楽天
残留が決まった岩隈久志投手(29)は22日、仙台市内で「本当にこれで終わるのなら、必要と
されていないのかなと思う」と戸惑いの表情を見せた。

 岩隈の代理人を務める団野村氏は短文投稿サイト「ツイッター」で、アスレチックスから提示された
4年総額1525万ドル(約12億7千万円)を拒み、ドジャース残留を決めた黒田博樹投手の1200万
ドル(約10億円)の1年契約などを例に再考を求めた。しかし、アスレチックスからは楽天に支払う
1910万ドル(約15億9千万円)を含めると「予算がない」と回答された、としている。代理人に交渉を
一任している岩隈は「僕自身はお金の問題じゃない。まだ完全に決まってはいないと思う」とした。

 交渉期間を約2週間残し、異例の決裂という状況に、米田純球団代表は「(米大リーグ機構や日本
野球機構から)正式に通知が来るまでコメントできない。彼の夢をかなえてあげたい。期間がある限り、
交渉してほしい」と話した。

 [ 共同通信 2010年11月22日 19:19 ]


ソース:岩隈は戸惑いの表情も ア軍との交渉決裂に
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20101122-00000045-kyodo_sp-spo.html
交渉決裂を伝えるサンフランシスコ・クロニクルの記事 (英語):Iwakuma talks have broken off
http://www.sfgate.com/cgi-bin/blogs/athletics/detail?entry_id=77521
代理人・団野村のTwitter:http://twitter.com/DonNomura

岩隈の成績
http://bis.npb.or.jp/players/01105111.html
http://www.baseball-reference.com/minors/player.cgi?id=iwakum001his

前スレ:【野球/MLB】楽天・岩隈久志、アスレチックスとの交渉決裂報道に「本当にこれで終わるのなら、必要とされていないのかな」と戸惑い★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290436025/
★1が立った時間:2010/11/22(月) 19:42:47
2名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:07:35 ID:ruGfS18M0
守銭奴はちね
3名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:09:26 ID:wCAMgeyp0
これだから近鉄出は
4名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:11:16 ID:8eDgn1n60
安い金で買い叩かれるのが嫌なら、最初からポスティングなんて希望するな
5名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:14:00 ID:/6XrfnAC0
アメリカがマジでポスティング制度を潰しに来たんじゃね?
6名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:14:08 ID:o8wLDAMl0
決して安くないだろ
7名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:14:49 ID:BCjjE32kP
>>1
などと意味不明なことを言っております。
8名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:15:50 ID:ZbBY+GqW0
そうかそうか
9名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:16:02 ID:+Z9yhc+KO
松豚の責任は重大
10名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:16:35 ID:n2KHCv740
福留氏
「誠意は言葉ではなく金額」
11名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:16:49 ID:3ZeDutRKP
>>5
なんで球団に15億払って、岩隈には現状の年俸払うのにポスティング潰しなんだよ
銭ゲバ岩隈がFAで稼ぎたいだけw
12名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:16:55 ID:HPI9HxvM0
以下、英語堪能な自称スポーツビジネス界の人間(笑)が引き続きファビョり続けます
13名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:17:00 ID:/LOPysiw0
岩隈は来年、海外FA権つかってテキサス行け。
そして、アスレチックス戦だけで10勝くらいしてやれ。
14名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:17:53 ID:urRL9Nfk0
ポスティングは基本選手があんまり得しない制度なんだから金ほしいならFAでがんばれ
15名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:18:05 ID:5cSnJM8h0
℃ケチ球団に落札されたのが不幸の始まり。
>>10
それ、福留だけじゃなくて、アメリカのプロなら常識だけどなw
16名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:19:03 ID:7MG5WVLe0
>>5
というよりは、ライバルチームに移籍するのを妨害するためだけど。
17名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:19:09 ID:ZIs4hV1c0
>必要とされていないのかなと思う
お前が思ってるほど「岩隈」という選手に「価値」が無いんだよ。
18名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:20:04 ID:FkeQzG0h0
イメージが松坂、井川の頃で止まってるのかな
19名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:20:42 ID:EZwcSFXn0
たしかキャッシュマンも言ってたけどポスティングシステムなんてメジャーからしたらアホらし杉だろ
日本人獲るんならFA選手取れば球団に大金払う必要ないんだから
20名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:20:53 ID:PHdC6piN0
岩隈としたら、テキサスに落札された方が何倍も嬉しかっただろうな。
テキサスのオーナーは寛容だし、あんな金のことしか眼中にない
ケチで悪名高い不人気球団のGMとは違う。
21名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:21:03 ID:tgsY6QR50
こういうのって団からの情報だからなあ
本当のところは分からんね
22名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:21:12 ID:3ZeDutRKP
>>16
井川 ポスティング25M 年俸4M×5
岩隈 ポスティング19M 年俸4M×4 →貧乏球団の嫌がらせ入札、年俸が安すぎ

頭の病気ですか?
23名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:21:15 ID:PBnxgzCu0
2年契約くらいにしてFAとかはだめなの?
24名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:21:31 ID:+CiJgLNh0
ポスティングシステムの欠点だな
破談になっても入札金額半分支払いぐらいしないとダメだろ
25名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:22:30 ID:jCyovHoy0
妨害工作もここまであからさまにやるとすがすがしいな。
26名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:22:41 ID:yuwUzanv0
代理人が悪いとか言ってるけど
井川と松坂のせいだろう
27名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:22:44 ID:wtLZgmb40
>>24
それじゃあ日本側が詐欺できるじゃねえかw
28名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:23:09 ID:H8EmOFQt0
いいじゃないの日本でやりなさいよ日本で
29名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:23:18 ID:nmDjmZd60
楽天はどんだけ強欲なんだよ
大金要求するならそれ相応の活躍してからだろ
30名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:23:20 ID:FwU1wMU40
岩隈は、今後の年棒を考えたら、今年は3億で楽天で我慢して、
来年は堂々とFA移籍。
するとアメリカの球団は入札金を払う必要が無いから、選手個人に
高額年棒を提示できるよ
直接複数球団で年棒の競り合いをする方が年棒は高騰し易くもなる

移籍金の13億円も?仮に4年契約前提なら?
それだけで年俸換算3億円以上。それに純粋年俸3億円以上が
加わるから、来年FA移籍すれば岩隈個人の手取り年棒は倍になるよw

そもそもオ−クランドは投手王国と言われるほど好投手が多いチ−ム
岩隈のポスティングを邪魔するだけで、マリナ−ズとは有利に戦えるwww
31名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:23:47 ID:e0TPVK0E0
レンジャースに移籍しないなら、どうでもいいよって言う態度だったからなあ。
獲得する気がここまで感じられない契約交渉も珍しいw
32名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:23:54 ID:3ZeDutRKP
>>23
ポスティング1年平均9.5M+年俸5Mで14.5Mかw
どこのサイヤング様だよ
33名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:23:59 ID:L8krruNR0
>>24
この件に関して、
今後NPB、とくに選手会側がどう反応するか見ものだね。
ポスティング廃止の可能性もあるし。
34名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:24:02 ID:ZbBY+GqW0
ポスティング制度を見直すなら
年俸≧入札金額÷契約年数
でなければ駄目、というルールにすればいいんじゃないかな
35名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:24:38 ID:urRL9Nfk0
>>26
団は流れが悪くなってるのに過去の都合のいい前例ばかり持ち出してるからやっぱりアホだと
36名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:24:50 ID:3ZeDutRKP
>>33
ポスティングは選手会が求めた制度だぜ
選手が望まない限りポスティングされることはないんだからw
37名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:25:07 ID:XP+eg+Pb0
>>25
4年1500万なら獲る気はあるんだよ一応...
ルイス、井川を参考にした金額だから岩隈サイドからすれば酷いだろうけど
OAK的にはそれなりには評価してる
まぁ最悪獲れなくても構わない状況だからできる強気の姿勢だけど
38名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:25:27 ID:k93ABHFj0
しかし、野茂は偉大だった。
松坂は野茂の成績を超えられるか?
39名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:25:40 ID:FpS+BpjW0
一言で言えば勘違い
怪我持ち30歳で3億×4年保障→「必要とされてないのかな」
40名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:26:26 ID:8eDgn1n60
>>24
そしたらNPB球団と選手が手を組んで、行く気もないのに
ポスティング申請するよ
交渉が決裂すれば入札金の一部が入るんだから
実質何もせず儲けられる
41名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:26:29 ID:tJ+SwIjx0
向こうの契約ってインセンティブが色々付く事が多そうな気がするけど
イワクマはその12億以外に何の提示も無かったのかね。

何故メジャーでの実績がある黒田の評価と比べるのかが意味不明だね。
42名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:26:45 ID:urRL9Nfk0
妨害してまで止めたいレベルの選手なら普通にオークランド以上の入札する球団が出ると思うんだがなぁ
43名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:26:59 ID:vmpYJtJn0
宮城ローカルニュースに団の会見が来たよ。

提示された金額は断ったとハッキリ言ってた。
ボールは向こうに投げたとも。

要するにもっと寄越せっていう単に金の問題でしかないね。
44名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:27:20 ID:L8krruNR0
>>36
いや、ポスティング廃止にしてFA(国内/海外含め)取得年数の短縮要求の
機運を高めようとするとか。
45名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:27:34 ID:HPI9HxvM0
>>23
ポスティングフィー払ってるから
それじゃあA'sが不利すぎる
46名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:27:52 ID:UgtRf5ly0
ゴキナーズ、レンジャースが獲得に名乗り → ビーン「うちは投手が豊富だから
必要ないが、他の西地区の球団にわたるとやばい、入札だけしとけ!」
→ 1920万ドルの高額入札 → ビーン「金はないから低めに抑えとけ!
拒否したらジトー級の年俸を要求したと新聞社各紙に伝えろ!」(←いまここw)
47名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:28:32 ID:tu644Ijm0
橋渡し役が団野村で交渉はボラスがやってるのか…どっちもアレな代理人だなぁ…
アスレチックスが、本当に欲しいけど金が無いのか、妨害目的で取れたらラッキー程度なのかも分からんけど
楽天が、入札金の十数億+岩熊の年俸分で、来年一年働いて貰った方が嬉しいとは考え辛いし
岩隈が金が欲しい+好きな球団に行きたいと考えたら、ここまで来たらあと一年我慢してFAで行くかと考えるのも有りなのかな?
48名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:28:43 ID:T9DIKnFe0
OAKはすでに投手力がリーグでトップクラス
岩隈が入らなくても十分に優勝争いできる投手陣がある
あとは岩隈が同地区のライバル球団に入らなきゃ御の字だ
補強が必要なのはむしろ打撃陣、もう言わなくてもわかるよな
49名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:29:19 ID:YvLJlv6Z0
マリナーズで岩隈が20勝しても勝率5割なのに妨害とか笑える
50名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:29:20 ID:s4RYcayd0
来年、アスレチックスのライバル球団に入れよ
51名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:30:00 ID:vzKFHSpw0
そうかそうか
52名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:30:05 ID:HPI9HxvM0
>>42
その通り
53名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:30:45 ID:4PIvXEFe0
つかイワクマ自身
特別に行きたい球団もないんだろう
54名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:31:17 ID:Y04nPWhI0
金のことしか考えてない球団だからなw
契約交渉なんてまとまるわけないだろう。
今まで、生え抜きですら、大型の契約交渉まとまったこと
過去に1度もないんだしw
55名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:31:24 ID:nmbJd/ws0
>>24
>破談になっても入札金額半分支払いぐらいしないとダメだろ

それこそ欠陥だ
ポスティングシは球団のためのシステムで選手のためのシステムではない
もし破談なら入札金額半分支払いなら破談にならないために入札金額を抑えようとする
56名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:31:44 ID:FkeQzG0h0
稼頭央、楽天入り秒読み「長引かせる気ない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/11/23/03.html

岩隈残留なら楽天マジで強くなるな
57名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:32:11 ID:wVq4iNKC0
もっとうまく妨害すればいいのにな
これじゃ、妨害の意図が明らかすぎて引いてしまう。
58名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:32:16 ID:3ZeDutRKP
>>56
金はどーすんだよw
59名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:33:27 ID:UnPO6ZvF0
黒田を例にって黒田は3年間の実績を得て勝ち取った契約だ
何の実績もない岩隈ならこんなもんだろう。WBCなんか何のアテにもならん
というか本気で行きたいなら代理人クビにして直接交渉したりやり様はあるはずだが。じゃあメジャーで活躍して良い契約勝ち取ってやんよ!って考えは出来なかったのかね
60名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:34:04 ID:FGQeWCuV0
>>54
そんなのがポスティングで4番手投手に1900万ドル出す時点でおかしいもんなw
結局、日本のメディアの最初の報道が正しかったつうことだろう。
61名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:34:28 ID:Monxz9BC0
これ岩隈が折れるしかないんじゃね
せめて4年しばりを3年か2年に短縮交渉するくらいで
62名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:34:49 ID:oq9ccg6d0
メジャーは松阪で懲りたんだろ、バカみたいに金使ってこの程度と
破談は金じゃないって金だろ良い子ぶって詭弁使うなよ、今の民主政権と同じになるぞ


63名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:34:56 ID:21PbMsZQ0
Iwakuma's agent, Don Nomura, told me via e-mail that he still deeply hopes that a deal can be concluded,
even though it's clear the sides are fairly far apart.

He told me, however, that Zito and Daisuke Matsuzaka were brought up during talks as comparisons,
but just to illustrate that Matsuzka's total package, including posting fee, was comprable to the highest U.S. pitcher's compensation that offseason.
For Iwakuma, the main comparison that Nomura came up with was Jason Schmidt's $15.7 million per year deal with the Dodgers,
http://www.sfgate.com/cgi-bin/blogs/athletics/detail?entry_id=77599

団がシュミットの1570万ドル/年並み(ポスティング料込み)を求めてるのがすべての元凶。
64名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:35:05 ID:3ZeDutRKP
>>60
でも4年で15M払うのは安すぎるんだよなw
65名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:35:21 ID:q9TVHHlO0
岩隈が守銭奴呼ばわりされてるけど
ほんとに金が欲しいだけなら海外FAまで待ったほうがいいよな
66名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:36:00 ID:nfcHsFCw0
>>54
> 金のことしか考えてない球団だからなw
> 契約交渉なんてまとまるわけないだろう。
> 今まで、生え抜きですら、大型の契約交渉まとまったこと
> 過去に1度もないんだしw

カープの話はスレ違い
67名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:36:06 ID:/ke4uGUf0
松坂とかが異常だっただけでこれが本来普通なんだよな
ポスティングなんだから年俸が下がることもある程度予測しとけよ
どんだけ銭ゲバなんだよ
68名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:36:38 ID:Monxz9BC0
>>24
キャンセル料はせいぜい一割が妥当だろ
69名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:36:52 ID:YvLJlv6Z0
井川みたいにライバル球団に入団した方が相手にダメージを与えられる
70名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:37:03 ID:9yOoGO4r0
球団の支出は4年総額3435万ドル
年850万ドル
岩隈レベルなら高すぎる金額
金が欲しいならFAすればいいだけだからアスレチックスは悪くないだろ

71名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:37:16 ID:vyz8+HgC0
カルトの信者なのがばれたんじゃねーの
72名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:37:18 ID:HPI9HxvM0
>>54
チャベス
73名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:37:46 ID:fIz2+cil0

   ,ノ.7゙ ̄ ̄\
  /.,-┴‐-く/⌒.',
  |/     /  .|
.   {''"、""'' ヽ./ヽ
  /゙゚ソ _゙゚´   l」 .i /
  | 〈_,.-'ヽ ,  'ノ.}    岩隈、ワシと一緒に野球をしよう!
  |(r==¬.)  |ァ'゙
  .\ ̄´ __/.|
    .`| ̄  /\
74名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:38:12 ID:sb5tWlbt0
選手の移動がほとんどない日本プロ野球脳でアスレチックスが投手王国だから妨害してるとか言ってるけど
実際には移籍する投手が何人かいるから岩隈を取りに来てんじゃないのか
75名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:38:26 ID:urRL9Nfk0
オークランドはチャベスとアホ契約してただろ
それが終わって多少資金に余裕ができたから今年は珍しく積極的に動いてる
76名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:38:28 ID:ORRCKSEs0
これからはこういうパターン増えそうだな。
元々、獲得の意志皆無で入札額だけ高く設定して、他球団に流れるのを妨害。
選手との交渉では、獲得意志をみせず、二者択一を言い渡して交渉打ち切り。
あとから、地元紙を使って、嘘の情報を流して世論を拡散して
相手を銭ゲバ呼ばわりして、自分の球団に対する批判を防ぐ。
これは新しいパターンだが、このパターンはこれから主流になるだろう。
西岡もアリーグ西地区の球団が狙ってるとすれば、アスレチックスが
妨害に来る可能性は十分あり得るな。
77名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:38:54 ID:lZRDOWEh0
一番「マネーボール」を理解しなければならない球団がこれだから
78名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:39:20 ID:1ewF0Vfl0
>>65
基本ポスティングは選手自体に十分な金が良くシステムじゃないのに、それでも行きたいと主張し、案の定金が少ないとごねるからこそ「守銭奴」と呼ばれるのだろう。
勘違い創価痛すぎ
79名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:39:25 ID:BCjjE32kP
本気でやりたいなら1年契約3億円で勝負しろよ
それで結果出したらいいだけ
相手が複数年契約じゃないとダメって言ってるんなら別だが
80名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:39:48 ID:wtLZgmb40
井川 27歳 86勝60敗 1244回 防御率3.15  移籍前年14勝9敗 209回 防御率3.15
落札価格2600万ドル 5年2000万ドル(平均400万ドル)

岩隈 29歳 101勝62敗 1422回 防御率3.32  移籍前年10勝9敗 201回 防御率2.82
落札価格1910万ドル 4年1525万ドル(平均380万ドル)


円高のせいで安く感じるだけで別に不当に安いってほどでもないな
松坂が興行面の期待もあって異常過ぎただけ
81名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:40:28 ID:T9DIKnFe0
>>70
>金が欲しいならFAすればいいだけだからアスレチックスは悪くないだろ
金や条件、特定球団にこだわるなら面倒なポスティングなんて最初からせんだろ
堂々と来年FA移籍すりゃいいだけのこと
82名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:40:30 ID:yBqLPI310
完全に足下見られてるなw
アジア人は知的障害者の集まりだから扱いやすいぜって馬鹿にしてるよ、今頃w
8380:2010/11/23(火) 12:40:56 ID:wtLZgmb40
井川の移籍前年は2.97だった
84名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:41:13 ID:RxNtdkvU0
日本人めじゃーりーがー(笑)

井川   5年2000万ドル → 3Aでフルボッコ
小林   2年600万ドル → 2年で追放
薮田   2年550万ドル → 50万ドルの熨斗を付けられて追放
福盛   2年300万ドル → 中継ぎ防御率20.25 初年度でクビ
川上   3年2200万ドル → 2年目で置物化
五十嵐 2年300万ドル → 中継ぎ防御率7.12
85名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:41:19 ID:pwTKUYtV0
サッカーならこんなことはない
86名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:41:30 ID:ESkn0Qt10
ま、元々、30球団1評判の悪い球団だし、入らなくて正解だったと思う。
来年、FAでちゃんとした球団に行った方がいい。
87名無しさん@11倍満:2010/11/23(火) 12:41:35 ID:FQsOGUqD0

オークランドが獲得して、その日のうちに他球団の打者とトレードとか?
88名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:41:45 ID:nbnBQE+Q0
>>76
だからメジャー実績ゼロの投手に4年12億が「妨害」なの?
松坂はこの2年で13勝しかしてないけど
岩クマは「当然それ以上の活躍をする」投手だと言えるのかね
89名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:41:55 ID:M39qPnbq0
非常に悪い落札者です
90名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:42:08 ID:3ZeDutRKP
>>81
こだわってるから破談になってるんだろ
それともポスティングでもFA並みの年俸が取れると勘違いしてたかw
91名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:42:09 ID:8iQ8xXne0
何がやりたいんじゃコラ
92名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:42:09 ID:/ke4uGUf0
金じゃないからポスティングを選んだんだろ
ほぼ現状維持の何が不満なのか
93名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:42:10 ID:fIz2+cil0
井川は3Aで野球人生の最後までやってろ
94名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:42:46 ID:XP+eg+Pb0
>>76
一応今回も獲得の意思皆無ではないよ
獲れれば儲けもんみたいな感じではあるけど
金額にしてもOAK側はルイスや井川をベースにしちゃってるんだからこんなもんだろう
95名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:43:05 ID:wPoQjtieO
>>79
相手がそう言ってるんですけど…
ご理解いただいてないようで
96名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:43:14 ID:3ZeDutRKP
>>89
非常に悪い出品者だろ
金を倍も払うのにごねてるんだから
97名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:43:26 ID:urRL9Nfk0
松坂と井川に関しては東の金満バカ球団の意地の張り合いの結果だからなw
98名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:43:29 ID:LoKefoAJ0
>>79
1年契約で年俸3億だったら
結局1年15億ってことだから
球団はそんな契約はしないな
99名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:43:32 ID:Monxz9BC0
>>76
妨害工作しなきゃならないほど岩隈は高評価なのか?
100名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:43:41 ID:34tm8uDn0
岩隈側の要求が高すぎるだけだろ
101名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:44:05 ID:fiuJHsRH0
この契約コケルと岩村のカネ払えるのか、楽天は
102名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:44:21 ID:J541hKMB0
>>79
球団としては、複数年じゃなきゃ落札額丸損じゃん
103名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:44:39 ID:iAh/TS5o0
野村と名乗っているけど野村前監督とは義理の親子
あの強欲な連れ合いの子
死亡した梨本に対しての見舞い品?のエピソードでも性格が分かる
104名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:44:40 ID:T9DIKnFe0
>>90
だから条件面等にこだわるならFAにするだろ普通は
ポスティング制度では選手個人に有利に働くわけがない
105名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:45:00 ID:qMpuK6Uk0
獲得したくないが、テキサス、シアトル入りは拒否したい。
入札額だけは多く出してなんとしてでもテキサス、シアトル行きは妨害し
契約時は、興味がないので適当にあしらって契約断念させるように仕向けて
断念させる。
全てが、元の計画通りに終わるとw

106名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:45:49 ID:FH5sZ+rL0
大勝利(笑)
層化ざまあwwwwwwww
層化ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:46:06 ID:/ke4uGUf0
>>105
入札妨害がしたいなら現状維持みたいな好条件を出さないっての
108名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:46:48 ID:fIz2+cil0
池田先生が一言↓
109名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:46:51 ID:Kf44pBlbO
代理人に文句言えばいいのになんで相談しないんだ
110名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:46:57 ID:AEG5odMI0
妨害って言ってる奴は陰謀論が好きな奴だろ
111名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:47:04 ID:34tm8uDn0
>>101
他にも松井カズオ取ろうとしてるし、
川上も取るなんて噂もあるし、どうするんだろうね
112名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:47:05 ID:BXmGbU4m0
>>99
先発4番手でも敵球団からしたら、いるよりいないほうがずっとマシなのは確か。
テキサスとシアトルは、先発投手足りてないからな。
113名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:47:05 ID:iEdJDNew0
岩隈さん、あんた嫌われてまっせ
114名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:47:18 ID:8eDgn1n60
この提示条件で妨害入札を証明するのは不可能だろ
115名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:47:56 ID:N78VYs6Y0
岩熊
116名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:48:06 ID:9yOoGO4r0
妨害入札と言ってる連中はアホだろw
岩隈が条件受け入れたら3500万ドルの支払いが待ってるのに
117名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:48:32 ID:3ZeDutRKP
>>105
入札額19Mが高くて、年俸4M×4年が安い理論は無理があるぞw
118名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:48:37 ID:/5mV94Th0
本人に決裂が伝わってるなら、もう無理だろ
119名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:48:42 ID:s4I3WttvP
さいきんメジャーで通用しない子が多いから
価値とか言うのは結果出してからにしよう
やすくても行け
残るなんてホント、金の問題しかない
120名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:48:45 ID:wPoQjtieO
アスレチックスは出来るだけ安く買って高く売るチームだから妨害でもないだろ
単純にビジネスでしょ
121名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:48:58 ID:+AILm5Gx0
それにしてもひどすぎる悪質な妨害工作だな
アメ公やることサイテーだなえげつないメジャーとかクソくらえ
122名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:49:00 ID:vF6nEwej0
代理人を団なんかにするからよ
来年はポスじゃないから金も多く出してくれるし
好きな球団に行けるしいいじゃん
123名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:49:13 ID:LoKefoAJ0
代理人はゴネるのが仕事だしな
ストラスバーグの時も最後の最後までゴネ倒してたし
124名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:49:13 ID:lqFXliN90
しかし、こんなあからさまな妨害工作、良くやるよな。
オークランドが金のためなら何でもやる汚い球団ってのは聞いてたけど、
まさか、本気で妨害工作やるとは思わなかったw
125名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:49:36 ID:xKyiHWLt0
ポスティング代も含めての予算だからな
アスレチックス側はきわめて妥当な金額だと思う
126名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:49:48 ID:tu644Ijm0
>>81
特定球団に拘りは無いのかも知れんが、
金や条件には拘りがあって、入札金も代理人への支払いも、自分の手元に転がり込まない金は自分には関係無い
って考えていれば、今すぐ行けるポスティング最高!位に思うかも知れん。
127名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:49:52 ID:ECVxdWov0
4年じゃなくて2年くらいにすれば金額上積みもできるだろうし
成績残せばそこから大幅アップするのにな
128名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:50:06 ID:3LM+1W/G0
外角低めのコントロールよいし意外とアメリカで活躍できそうな気がするんだな
129名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:50:10 ID:yqET/dPQ0
こういう妨害工作はあかんわ。信義にも劣る。アスレチックスは今後、永久にポスティング締め出しな。
130名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:50:17 ID:Xzzs/Y350
工作員わきすぎだろwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:50:21 ID:ZrQDiYmg0
落札金額がこれだけ低いんだから妨害も糞もないんじゃね
アスレチックスが他球団が落札無理なぐらいの多額を入札したんなら別だけどな
132名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:50:22 ID:6MFcnkTx0
相変わらず気持ち悪さ全開だな!ヤ-キ-ブ-タ!
133名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:50:47 ID:9sIB/+aL0
来年楽天で15〜18勝、満を期してFA宣言
3年5400万ドル要求してメジャー全体から総スカン食らって 
再来年も楽天ってのを見たいな
134名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:51:02 ID:fiuJHsRH0
アスレチックスってけっこう地味でしょ
ダンって人がなんか障害になってるんじゃない
135名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:51:06 ID:W90ItQ2e0
>>116
純粋な田舎者だなあ、お前はw
それは岩隈側が受け入れると思っていればなw
受け入れないだろう金額を提示して、案の定拒否すれば
オークランド側にとっては、単にテキサス入りを妨害できただけで
飯ウマだw
136名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:51:24 ID:3ZeDutRKP
>>130
創価の星だからなw
137名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:51:27 ID:+AILm5Gx0
これって代理人選び間違ったのか?単純に
138名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:51:29 ID:8eDgn1n60
>>127
入札金があるんだから球団は長期契約を結ぼうとするに決まってんじゃん
139名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:51:33 ID:dZNXageTO
交渉決裂させたいのは岩隈サイドじゃん
金の問題じゃないなら提示を飲めよ
いつからプロ野球はこんなに強欲になったんだ?
イチローみたいに向こうで実績作れよ
140名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:51:59 ID:SqWYdem00
>>124
>オークランドが金のためなら何でもやる汚い球団ってのは聞いてたけど

楽天も似たようなもんだろw
飲食物の持ち込み禁止して、中のぼったくり弁当買わせるあくどい球団なわけだし
141名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:52:04 ID:u3n3Wxr+0
団野村なんかと契約する岩隈が軽率
142名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:52:17 ID:wuOBv9dp0
>>80
問題無さそうに見えるけど
何故妨害工作だなんて言われてるの?
交渉を一回で打ち切ったから?
143名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:52:17 ID:F1ICcFN1O
もう妨害説を称えるのやめろよ創価工作員
アスレチックスは妥当で誠意のある提示してるよ
楽天の皮算用と岩隈の楽観さと団野村が無能だっただけの話
本来これが正しい姿
144名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:52:24 ID:Monxz9BC0
10勝出来るかどうか未知数のピッチャーに
350万ドル以上は払えないだろjk
入札金も出してるのに
むしろ高いくらいだろ
145名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:52:26 ID:2glR71Ie0
破談でも入札金の10%くらいとってもいいだろ。
146名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:52:26 ID:L0yWD6oH0
ポスティングを利用したんだからOAKの条件を飲めや
別に悪い条件でもないだろ
147名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:52:29 ID:4XCCJ7zq0
>>116
水嶋ヒロが実力で文学賞取ったと思ってるタイプだな、これはw
日本人には多いんだよな、こうやって直ぐに搾取されちゃう平和ボケの馬鹿がw
148名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:52:39 ID:ECVxdWov0
アスレチックスが妨害って楽天と業務提携してるから
義理で落札できる金額で入札したんだろ
投手陣は整ってるのにトレード目的だけで入札するわけないじゃん
149名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:52:42 ID:QU87mTU50
3億で十分だろ
さっさといけや
150名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:52:50 ID:CYVnJY//0
守銭奴w

あっちでがっちり成績残して
そっから大金ふんだくればいい
のっけから複数年で高額年俸とかなんだよそれw
151名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:53:28 ID:0GmkVVbTP
妨害とかいってるのいるけど2位はMINだ
投手もひとりトレードするんだろ?
152名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:53:33 ID:3ZeDutRKP
>>142
自分や商品の低評価を認めたくないんだろ
だから必死で相手に問題があることにしたがってるだけw
153名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:53:40 ID:cCgvqI9F0
金持ちに対する嫉妬丸出しのスレだなw
2chらしい展開だw
154名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:53:51 ID:9yOoGO4r0
>>135
おまえよく人から頭悪いて言われるだろ?w
155名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:53:52 ID:3OP8qtzo0
>>111
岩村はノリの代わり
カズオ川上クルーン国民より、岩隈の残留が最大の補強

あとはリンデンフィリップスの代わりで外人2人取って終わりじゃね?
156名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:54:17 ID:yqET/dPQ0
どうみても妨害説を支持したら、層化認定かよ。そういう奴の方が必死すぎ
157名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:54:34 ID:3ZeDutRKP
>>153
金持ちMLBに嫉妬する創価は醜いよなw
158名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:55:13 ID:qGozcB6gO
FAだったらオークランドは見向きもしなかったろうな
159名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:55:26 ID:4XznaJ720
>>152
十二分に高い評価している上での額だとは思うが。
まさか、本当に好景気+FAだった黒田並みの契約が結べると思っていたのかな。
だとしたら、認識が間違っているとしか言い様がないわ。
160名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:55:41 ID:+goaewCu0
どうせ駆け引きの一環だろ
161名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:55:59 ID:3ZeDutRKP
>>156
松坂 ポスティング51M 年俸8M×6
井川 ポスティング25M 年俸4M×5
岩隈 ポスティング19M 年俸4M×4

論理的に岩隈が妨害なことを証明して見ろや
162名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:56:39 ID:rDlAe3kJ0
巨人が格安でゲット
163名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:56:52 ID:nbnBQE+Q0
>>156
何度でも聞くけど、メジャー実績皆無のやつに4年12億が
何で妨害なの?松坂はおととし4勝、今年9勝しかしてないけど
岩隈は「明確に松坂より成績を残せる実力がある」といえるの?
164名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:57:06 ID:UigxSF7WO
コカインのかわりにステロイドやってる奴らの集まりだろう
日本と同じ条件でそんな薄汚いとこに行けない
165名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:57:25 ID:4XznaJ720
>>158
ポスティング+提示した4年の額=3400万ドル以上出す気でいたんだから、
十分他球団と争えたと思うぞ。
166名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:57:27 ID:ROrAobYR0
梨本の怨念だよ
ダンはやり過ぎだ
167名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:57:35 ID:urRL9Nfk0
団は駆け引きのヘタさには定評があるしな
相手が歩み寄ってもいいかなと思えるぎりぎりを突かないと意味ないよ
オークランドは交渉失敗しても他球団にとられる心配がないんだから
168名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:57:41 ID:pxZM1aGm0
>>147
基本、巨大メディアが言ったことは鵜呑みにすることで自分の精神の平静を
保ってるところがあるからなあw
普通の先進国家では、メディアの伝えることをここまで鵜呑みにする人間は
いないんだが、どれくらいメディアを信頼しているかという国別調査でも
日本人はアメリカ人にトリプルスコアをつけて、圧倒的にメディアの情報を
信頼してるって答えた奴が多かったし、この騙されやすい、洗脳されやすい
気質は日本が平和である限り、永久にかわらんだろうねw
169名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:58:12 ID:AcC8P+xV0
「本当にこれで終わるのなら、行く気ないのかなと思う」
170名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:58:19 ID:UnPO6ZvF0
にしてもアスレチックス側もドライっちゃあドライだな。向こうじゃ当たり前かもしれんが
入札額に対する提示額で本当に欲しい選手ってのは分かるけど、「俺達はこれだけしか出せない。これ以上は無理」ってのを徹底してる
伊達にビッグスリーをあっさり解体してトレードで放出しまくってたわけじゃねえな
171名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:58:38 ID:Oo/+ea6D0
これが後に言う団野村の戦いであった。
172名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:58:45 ID:ZbBY+GqW0
「本当にこれで終わるのなら、夢より金だったのかなと思う」
173名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:59:18 ID:4XznaJ720
>>161
加えて、上2人はメジャーが好景気真っ盛りの頃だったしな。
今は、市場全体が渋めの額しか出していない。
その中で、400万ドルは相当高い評価といえる。
174名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:59:44 ID:ECVxdWov0
星野からしてみれば沢村賞投手が残るわけで万々歳だろ
175名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:59:44 ID:dZNXageTO
ますます日本人イラネって思われそうだな
176名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 12:59:55 ID:QK8ogqNI0
日本人選手の評価ガタ落ちだからなぁ
177名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:00:04 ID:CYVnJY//0
現状の日本投手のけちょんけちょんぶりを見ろよw
178名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:00:31 ID:sgcEFv3c0
妨害とか言ってるやつは、なに考えてんだ
俺らが朝鮮人調子に乗るなと思ってるように
同じこと思われてるよ、岩隈にそんな価値ない
179名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:00:45 ID:iCytlEg/0
>>147
水嶋ヒロ大作家先生ワロタw
本当にその階級の人間だよね、オークランド側のデマを
純粋に信じてる馬鹿はw
低知能、低学歴、英語力皆無、アメリカ人とビジネスやったことない
アメ公礼賛の田舎者のバカだと、そのままSFクロニクルの記事とか
信じてるんだろうなw
180名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:00:55 ID:kK2E0w940
岩隈って今年10勝9敗か。
こんな成績でよくこんな強気な要求ができるな。
代理人としては今年は破談にして、
来年海外FAで契約した方が得という計算もあるんじゃないの。
181名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:01:46 ID:rxMGgmimO
来年普通に行けば良い

楽天イワクママネー計算してたらしいが大丈夫か
182名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:02:04 ID:CYVnJY//0
単発自演うぜー
183名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:02:09 ID:ZbBY+GqW0
工作員ポエマーの特徴
比較的長文
熱く語っている割に、少し時間が経つと居なくなる
別のIDが現れ、熱く語りだす
日本人は〜 と言いだす
田舎者が〜 と言いだす
すぐに同意レスが付く(単発多し)
184名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:02:39 ID:4XznaJ720
>>180
だろうね。
代理人の報酬は、年俸の〜%だから、
ポスティング代とか関係ない、とにかく年俸が高くなくては困る。
そのためにベストなのは、当然FAでの移籍。
185名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:02:41 ID:D74XSIU60
>>168
まあ、お人好しで自虐的だからな、日本人は。
外様は神様思考だから、昔から。
GHQの洗脳がうまくいったということだろうね。
186名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:02:52 ID:urRL9Nfk0
もう団野村がどれだけ野茂に損害を与えたか覚えてない人も多いのかね
野茂を先駆者としてやたらと神聖化する人はまだまだ多いみたいだけど
187名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:02:54 ID:HPI9HxvM0
団の言い分だけ信じ込んでるバカってかわいそう
188名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:03:37 ID:sgcEFv3c0
岩隈擁護はニワカだろうな
189名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:04:16 ID:HPI9HxvM0
>>183
自称英語堪能なスポーツビジネス界の人間らしいぞw
190名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:04:27 ID:YkOmyYdQ0
岩隈擁護は創価だよw
191名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:05:02 ID:ZrQDiYmg0
1 (二) 松井稼
2 (遊) 内村
3 (右) 鉄平
4 (三) 岩村
5 (一) 李
6 (指) 山崎武
7 (左) 草野
8 (捕) 嶋
9 (中) 聖澤

岩隈
まさお
川上
永井
チョン
青山
小山
クルンゴ

抑えがいない
192名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:05:44 ID:Cwoswy8w0
>>168
トリプルスコアか
確かにここ見たら、そんな感じだなw
サンフランシスコの憶測記事をそのまま信じ込んで、岩隈側を
一方的に銭ゲバ扱いして、交渉のテーブルに着こうとしさえしない
アメ球団側を必死で庇ってるんだからw
当のアメ公は日本人なんて金払いのいい低知能のゴミくらいにしか思ってないのに。
193名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:07:03 ID:NjTs+W3K0
井川より評価が低いのは明らかにおかしいな
194名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:07:05 ID:LHMD7VWG0
ポスティングの収入アテにしていた楽天が一番ガッカリしてるだろうなw
195名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:07:14 ID:YvLJlv6Z0
岩隈とMLBの接点なんて日米野球ぐらいしかないのに大金を出せるわけがないだろw
196名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:07:19 ID:AdwXyAhQ0
>>147
水嶋ヒロワラタw
197名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:07:22 ID:dD8i18Jp0
来年FAの権利取得するって時に据え置きで4年契約する馬鹿がどこにいるんだよ
198名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:07:43 ID:8hM8JVfZ0
大作先生に何て報告するんだろうなw あ、大作先生半年音沙汰無しらしいから・・・もしや・・・
199名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:07:44 ID:PzjsXB33O
年三億で充分だろ
リーグでの実績ないのによ
200名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:08:06 ID:4LgaaPca0
お布施代が必要なんだな
201名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:08:19 ID:ZbBY+GqW0
>>193
井川の頃とは景気が天と地ほど違う
それを考えたらかなり高評価されてる
202名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:08:26 ID:E99wMdmA0
>>101
半分を楽天Pointで払えば問題ない。
203名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:08:29 ID:urRL9Nfk0
井川は松坂資金の余ったヤンキースが馬鹿みたいに突っ込んだだけだから
204名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:08:46 ID:zIAKJAJDO
>>191
長谷部をわしが育てる
205名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:09:02 ID:z9XJ/Mnr0
双方ともに契約して不履行にしたとかじゃないんだから別にどっちが悪いとか
良いとかではないだろw それよりもここで井川を例にして持ち出すなよw
あいつは伊良部以上に日本の恥だわ 阪珍ヲタはヤンクスさんにごめんなさいしとけ
206名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:09:10 ID:7NdUX4dw0
金の問題じゃないなら行けばいいのに
207名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:09:32 ID:ZrQDiYmg0
これを妨害だとは思わないが金に少し執着するだけですぐ叩かれる日本もおかしい
あと1年ガマンすればかなりの額手に入れられるんなら誰だってガマンするだろ
それに良いピッチャーであることは間違いないんだしな
208名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:09:35 ID:807dt5040
ポスティングフィー込みで年900万ドル計算だから、
金額面でも先発ローテ投手の柱として十分評価してるんじゃないの?
209名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:09:57 ID:ZbBY+GqW0
>>205
珍ファン「リメンバー グリーンウェルじゃwww」
210名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:11:27 ID:4XznaJ720
>>192
交渉の席にはついているし、条件もちゃんと提示している。
独占交渉権によるポスティングでの交渉はFAと違って、
球団側が妥協する必要が無いわけだから、何ら問題無い。
むしろ、団の方が妥協点を提示しつつ、球団にアプローチしないとダメだろ。
球団側が圧倒的に強い立場での交渉なんだし。

松坂のときに豪腕ボラスですら手も足も出ず、
結局妥協しただけで終わったのが、ポスティングでの交渉。
交渉のカードが無いときには、交渉にしらならずに終わるのが
ビジネスライクなアメリカらしいスタイルなのさ。
211名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:11:47 ID:e3tI9szF0
212名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:11:47 ID:XP+eg+Pb0
>>186

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『団は3年2700万ドルの契約と言っていたが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかタイガースと2年250万ドルで契約していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



213名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:12:04 ID:CMbH3CyM0
そもそもこんなん外法みたいなもんなんやから
FAでいけば好きなように契約できるんだから
214名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:13:01 ID:dZNXageTO
これで楽天残留して来期5勝くらいで終わったら笑える(笑)
215名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:13:14 ID:T9DIKnFe0
>>207
妨害の意図が全くないとは言えないよ
OAKは冒険してまで岩隈を獲りにいくような
弱い投手陣ではない(むしろリーグ1と言ってもいい)
低額固定で長期契約なら良し、交渉決裂でも他球団に渡らないんでそれでも良し
216名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:13:17 ID:F1ICcFN1O
それに今回の件で痛い目見たのは楽天だけだぞ
ポスティング料をあてにして星野軍団なんて高い買い物しちゃたし岩村などの補強もしてる
もちろんチーム1の高年俸岩隈も残る
そして来年は無償でFA

岩隈は怪我しないで来年また頑張って堂々とFAすればいいんだん
ポスティング料分丸々年俸に上乗せされるし
無能な団野村のおかげでメジャーのシビアさも学習出来た
大口叩いて男を下げたけど金銭的には大勝利だよ
217名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:13:24 ID:ZbBY+GqW0
>>207
岩隈を擁護していない殆どの人は、不満なら来年FAで行けば、と言ってるよ
ただ、もう1年星野楽天に居たら何されるかわかんないから
少々安くても今年行った方がいいんじゃない、みたいな感じ
218名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:13:40 ID:tu644Ijm0
>>205
他球団ファンだが、こっちだって外れ外人掴まされた事なんて山のようにあるし
掴んだ奴が馬鹿なんだよって笑いが止まらなかったけどな、あそこまで徹底されると。

高額で移籍して出場してるけど結果が微妙な人よりはマシでしょ
219名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:14:36 ID:4XznaJ720
>>213
外法というか、ポスティングは自分を育ててくれた球団から出て行くときに、
金銭面で恩返しをする、という形での移籍方法だと思うよ。
その代わり、年俸は低めになるし、好きな球団を選べないし、という不利益を
選手が被る羽目になるけれど。

FAでの移籍は、日本の球団側は何も得るものないしな。
220名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:15:19 ID:4LgaaPca0
岩隈資金ありきで星野を招聘した楽天大丈夫なん?
221名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:15:53 ID:dD8i18Jp0
どうしても岩隈が今年ポスティングでメジャー行きたくて行きたくて仕方ない来年FAじゃ駄目なんだっていうならともかく
なんでそんな強気なんだ?
しかも日本と同じ年俸提示で
決裂上等じゃなきゃ強気になんて出れないはずだけど岩隈がそんなに必要とされてないと思っても不思議じゃない
222名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:16:17 ID:SqWYdem00
>>219
FAで海外に言った場合も、移籍金が発生するシステムにするべき。
そうすればこんなシステムは無くなる
223名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:16:57 ID:4kuh4G700
気の毒だが、岩隈は終わったかもな…
楽天脱出に失敗となると、次のシーズンで確実に
使い物にならなく事が確定だからなあ…
224名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:18:04 ID:4XznaJ720
>>215
妨害の意図は無いでしょ。
ポスティング代含めて年800万〜900万ドル以上出す気でいたんだから、
十分本気だよ。
ただ、団があまりにメジャーの相場を知らなさすぎて、
唖然としている方が正しい表現かと。
レンジャースだろうが、マリナーズだろうが、交渉権獲得したら、
アスレチックスと同程度しか出さないだろうしな。
225名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:18:26 ID:WlPi2lJp0
ポスティングなんか止めた方がいい。FAじゃないのに、メジャーに行く権利が
あるように勘違いしてる馬鹿が多すぎる。日本の選手会はFAまでの期間の短縮
と完全ウェーバーを実施させるように、戦わなきゃ駄目なんだよ。
226名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:19:09 ID:FCgBAGIi0
メジャーで野球がしたいのか、カネが欲しいのかハッキリしろよ。メジャーで野球がしたいんなら
年俸3億円の1年契約でもいいだろ。
がんばって200イニング・防御率3.50・15勝10敗くらいの成績残したら向こうの方で高額契約を
持ちかけてくるじゃないか。
FA待ってからの方が落札金かからない分年俸が高くなりそうという目算捨ててでも、
衰えるまでに1年でも早く挑戦したいと思ってポスお願いしたんじゃないのか。
227名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:19:29 ID:807dt5040
>>211
アスレチックスは経営に関して合理的だから、いらぬ妨害よりは、
岩隈のバックの団体やら日本市場への影響とかいろいろ考慮したうえでの獲得な気がする。
228名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:19:32 ID:E99wMdmA0
>>222
そうすると日本の球団も払う必要が出てくるぞ
229名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:20:10 ID:nbnBQE+Q0
>>225
そしたら「NPBなんて行ってもしょうがねえから高校卒業していきなりメジャー目指すわ」
って言う風になるだけw
230名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:20:11 ID:ShvAIC1eP
楽天が岩隈に売却費用から4億だせばいい
楽天も売れないと困るだろ
231名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:20:11 ID:18O/Ikja0
4年で3000万ドル使おうとしていて
これは妨害だといっているのは、信者ぐらいなものw
普通に妥当な値段だよ
232名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:20:18 ID:XP+eg+Pb0
>>221
まぁ最悪入らなくてもいいや状態だからね
4年1500万で獲れないならイラネって感じ
それに日本時代からのプラスマイナスなんてのを考慮するような相手じゃないしな
現状維持?なんのこと?MLB初めてだよね? みたいな感じで
まぁ裏を返せば4年1500万なら来て欲しいということ
233名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:20:50 ID:ZbBY+GqW0
>>221
>どうしても岩隈が今年ポスティングでメジャー行きたくて行きたくて仕方ない来年FAじゃ駄目なんだっていうならともかく
だからこそ、FAを1年後に控えた今年に、わざわざポスティング申請したんじゃないの
234名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:20:58 ID:ZrQDiYmg0
>>225
完全ウェーバーって選手側に利益あるの?
選手側にとっては行きたい球団に行けるほうが良いんじゃないの?
235名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:21:15 ID:HPI9HxvM0
丈夫とは言えない岩隈に4年契約を提示したのは
ポスティングフィーを払ったというのもあるがA'sの誠意
236名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:21:17 ID:QU87mTU50
星野楽天の補強

@1001 1億5000万
Aタブチ    7500万
Bニムラ    3000万
C岩村   1億5000万
237名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:21:54 ID:SqWYdem00
>>226
本音は金が欲しいってこと
だけど、実際それを口に出す選手は少ないわな。日本は建前社会だから。
自分が知る限りでは、金で移籍すると公言したのは落合ただ一人
238名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:22:14 ID:4LgaaPca0
妨害するだけなら提示額もっと少ないだろ
円相場や向こうの景気を考えれば充分に妥当だと思うけど
239名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:22:16 ID:4XznaJ720
>>232
4年1500万ドルじゃねーって。
アスレチックス側からしてみたら、4年3400万ドルという、
相当高い買い物だ。
失敗したら、チームの命運を左右しかねない大型契約だ。
240名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:22:35 ID:urRL9Nfk0
金のないといわれる球団的に無難な提示は出してると思うんだがなぁ
選手本人はどう思おうと球団側がポスティングの金込みで考えるのは当然だし
そういうのが嫌なら最初からポスティングなんてやめといた方がいい
241名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:22:57 ID:onyl/8xg0
>>226
単年契約は向こうが拒否
242名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:23:48 ID:fvMvOOjj0
ていうか16億なんて金額入れば楽天おいし杉だろ
選手、買い手、売り手のうち売り手・楽天だけがめちゃくちゃ儲かるという図式に
無理があるんで無いか

まあ来年になったら売り手・楽天だけがめちゃくちゃ損になるわけだが

なんというかその中間で収まるように皆が満足できるシステムにしないと
おかしいよ
243名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:24:07 ID:18O/Ikja0
現状維持とかいっても円高だからそうなっているだけで
普通にいいオファー出しているよ
ただ、団が勘違いしているだけ
244名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:24:09 ID:OKpAsGD80
明らかに松坂と井川の時やりすぎたせいだな
今後は入札する球団が現れるかすら怪しい
最初から他球団の入札妨害目的に利用されるようになるかもしれんな
245名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:24:12 ID:urRL9Nfk0
>>229
そんなに甘くはないよ
どれだけ環境や待遇の酷いマイナーで頑張らないといけないかわかってない
246名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:24:15 ID:QU87mTU50
巨人に金銭トレードに出して、そこからメジャーでいいじゃん
楽天もカネが入る、巨人は先発枠が1つ埋まる
岩隈はメジャーでもよし、巨人でもよしと選択肢が広がる
247名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:24:21 ID:jjH9jq3b0


      _______ッ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  / ____\.    | クマがメジャー行けますように・・・
    /  / ./__.))ノヽ.\   \______________
  /  / | .|ミ.l _  ._ i.) \       o〇   ヾ!;;;::iii|//"
/_____/_.|(^'ミ/.´・ .〈・ リ._____\   ∧∧      . |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || || .| .しi   r、_) |  ||    (,,  ,)ナムナム  |;;;;::iii|
  || || || || ,,.|,  |  `ニニ' /ii~..||    ⊂  ヾ  wjjrjw!;;;;::iii|jwjjrj
 _| ̄ ̄ ̄| ~ 凸`ー―i( ̄)凸. ̄|  (   )〜wjwjjrj从jwwjwj
    _____∧_____
   /                \
      待て、わしが育てる



248名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:24:53 ID:HPI9HxvM0
>>242
選手には早く行けるというメリットが
249名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:24:56 ID:ZbBY+GqW0
最初の年俸提示がおかしな額のまま諾否を迫られたなら、端から契約する気はないんだろうけど
実際は、このまま契約が成立したとしても無難なくらいの年俸を提示されてるしなぁ
やることなくなった代理人が駄々こねてるようにしかみえないw
250名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:25:03 ID:VJNtwK2/0
松坂と井川の事例もあるから1年目は慎重だよな
ある程度メジャーで実績残してからの黒田の契約と比べるのが失礼
251名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:25:44 ID:SqWYdem00
>>228
向こうに払う額は少なめに設定すればいいんじゃない?
向こうから要らないと言われた選手なら、もとから移籍で金が発生するとは思われてないだろうし
252名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:25:53 ID:z839Mnbi0
イワクマの代理人は団なのかテレムなのかどっちだよ?
253名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:26:26 ID:sJZtuS9q0
しかしこれでアスレチックスは実質的にポスティング参加できなくなるのでは?
254名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:26:37 ID:QU87mTU50
まったく働いていない井川と一応ローテに入っている松坂を同列にする
お前らはアホ
255名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:26:41 ID:XP+eg+Pb0
>>237
この人達は公言こそしないけど隠そうともしなかっただろう

川上 
「今年のような活躍は一生に1度あるかないかだと思う。
だから『来年活躍したら上げるから』という言葉には乗らない」
「1年間トータルで見てほしい。これなら優勝争いしなければよかったと思ってしまう。
最下位のチームで最多勝争いをした方がいいのかと」
「(お金のために投げるのは)好きじゃない。魂がこもらない」
「責任を押し付けられても困る。優勝したかったらいい投手を獲ってきて欲しい」
「行けと言われれば、エースとして行く。しかし体はボロボロだった。
『おしっこをしたい子どもが、漏れそうでも言い出せないような状態』だった」
「今のままの査定なら15勝しても3000万円アップがいいところ。
1億円アップとかを狙ったら27勝、28勝とかしないといけなくなる」
「納得いかない。球団は僕を必要としてないんでしょう。こんなことがあっていいんでしょうか。」
「今後の自分に対する期待や誠意が伝わってこない。今年の成績は確かに納得していない。
 でも来年はやる自信がある。 自分をもっと高く評価してくれる球団もあるはず」
「1年間1軍でやれた(他の)選手はアップされている」 ←今季の年俸3億4000万
「優勝争いをするチーム(巨人、阪神)を中心に投げると成績を残しにくい。だれか代わりにやってくれという感じ」
「これでは来年、マウンドに上がって、ガッという気持ちにならないというか…。ボランティアじゃないんです。」
「ロボットでもないんです…。現時点の評価でプラスになっていないといわれると辛い。寂しいです」
「なかなか勝ちを挙げづらいチームに投げている。そういうことを評価してくれないと、来年向かっていく
 勇気がわかない」「これでは来年、マウンドに上がって、ガッという気持ちにならないというか…。」
「査定を通信簿と考えたら学校によって違うけど、通信簿だけの評価しかしてくれていない」


福留
「上がった分は寄付するつもりだった」
「年俸が上がらないから(車は)買えない」 (メルセデス・ベンツSLRマクラーレン(5775万円))
「成績を残した僕が(年俸を)上げないことには、後輩たちに夢を与えられない」
「誠意は言葉ではなく金額」


256名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:26:42 ID:wHlzIrJ/0
必要とされてないなら入札すらされない。
257名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:27:06 ID:fvMvOOjj0
>>248
早くいけても4年低年俸で束縛されては余り嬉しくないんじゃないか
258名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:27:07 ID:ShvAIC1eP
ヤフオクみたいに1番目の球団と契約がまとまらなかったら
2番目の入札金額いれた所と交渉できるシステムにすりゃいいんだよ
259名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:27:10 ID:xKyiHWLt0
>>253
なんで?
260名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:27:20 ID:QlrXUnbZ0
妨害妨害って、次はフリーメーソンのせいにでもする?
wwww
261名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:27:22 ID:CMbH3CyM0
年俸10億提示しなけりゃ妨害入札て
むちゃくちゃなこと言うなあ
262名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:27:38 ID:HENKxLyh0
中村ノリさん2号だな、岩隈w
263名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:27:47 ID:urRL9Nfk0
>>248
早く行って実績さえ示せれば金なんざ後からいくらでも入るしね
FAで行くとどうしても年齢が高くなりがちで全盛期を逃す可能性も高い
264名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:28:04 ID:NjTs+W3K0
これが妥当な値段だったらさっさと決まってるつーのw
265名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:28:13 ID:ShvAIC1eP
円高が全部わるいんや・・・
266名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:28:35 ID:o8wLDAMl0
買う側は充分な負担を提示してるんだから
これで行かないのはどうかとおもう
30億支払ってでも欲しいと手を挙げてるんだから
これで拒否るのは後進に悪影響が出るだろ
267名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:28:42 ID:ZrQDiYmg0
>>257
それでも行きたいからFAまで待たないんだろうが
268名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:28:43 ID:tu644Ijm0
>>237
(・∀・)ノリさんは?
269名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:28:59 ID:T9DIKnFe0
>>224
まずは貧乏球団のアスレチックスがポスティングに参加したこと自体が驚きである
だがアスレチックスに必要なのは何よりも攻撃陣・打撃陣であり、
リーグトップクラスの投手力があるのでさほど補強を必要とせずとも十分に戦える
岩隈獲得の件は、「低額固定長期契約での獲得」もしくは「決裂でも他球団移籍阻止」の
両天秤にかけることをGMのビーンが目論んでいてもおかしくない
270名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:29:26 ID:HPI9HxvM0
>>257
相手はポスティングフィーも払う
それですぐ出ていかれては厳しいから
長い契約を提示するのは当然
怪我した場合にはリスクあるけどね
271名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:29:28 ID:MOEVd0YiO
>>255
ここまでだとむしろ清々しいな
272名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:29:33 ID:VJNtwK2/0
>>254
20億で全く働かない井川と60億で信頼のないローテピッチャー
どっちもどっちだろ
273名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:29:35 ID:vXZxMnaz0
アスレチックスはチーム防御率が今年アリーグナンバー1で
元から岩隈はチームに必要じゃなかったんだと
アスレチックス最大の補強ポイントは強打者の獲得で
その為に最初から岩隈を交換トレード要員として
獲ろうとしたんだと


今朝のテレ朝で福島良一が熱く語ってたw
274名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:29:52 ID:OnKPPwOJO
井川は論外の大失敗
松坂は優勝に貢献したけど、年俸と前評判に見合った活躍はできてないからなぁ
岩隈はどうなんやろなぁ
まぁそこそこは活躍すると思うが
275名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:30:44 ID:SqWYdem00
>>268
ノリもだっけ?
落合は堂々と「俺は金で動く」とまで言い切ったからなあ
276名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:30:50 ID:FCgBAGIi0
>>237
岩隈もな、「僕も野球することを職業にしているプロですからね。プロが自分の技術をお金という尺度で
少しでも高く評価されたいと思うのは当然じゃないですか」くらいのことは言っていいのにな。
また、それを言うことを許さない風潮もおかしい。
一流のプロほどギャラは高くついて当たり前。ゴルゴ13しかりブラックジャックしかり。
277名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:30:51 ID:ZbBY+GqW0
>>274
岩隈の場合はメジャーの過酷な移動やローテに付いていけるかという不安がある
278名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:31:14 ID:CMbH3CyM0
井川川上らを見たら
現状維持の年俸でもドブに捨てたことになる可能性いくらでもあるのに
低年俸長期契約で縛られるとか夢見たいなことばっか言ってんのな
279名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:31:50 ID:urRL9Nfk0
>>273
トレード要員確保のために19Mも出して入札なんて資金の限られたチームがやるかね
280名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:33:30 ID:jjH9jq3b0
> ポスティング額  契約内容   1年当たり 

> 石井一久 1126万ドル  4年1220万ドル  305万ドル 3億6600万円

> 岩隈久志 1910万ドル  4年1520万ドル  380万ドル 3億2000円弱
> 岩隈久志 1910万ドル  4年1520万ドル  380万ドル 3億2000円弱


        __
       /ヽ /\  キリッ 
     / (ー −)\   
     (   (_人_)  ) 入札妨害だお!
     ノ   `-'  ヽ 
    (_つ    _つ

        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
281名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:34:08 ID:ZbBY+GqW0
>>280
井川もいれとけw
282名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:34:22 ID:SqWYdem00
>>276
ブラックジャックかw
上手い例えだな。まあこういう事を公然と言えないのが日本の社会。
だから今回みたいに「問題は金じゃない」「じゃあ何?」ってなる
283名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:34:23 ID:2w6YPmiI0
日本ではあまり実績のなかった、斉藤や黒田が高評価なのに対して
金を使ってとった松坂や井川があんな調子だから、実際向こうに行ってみないと誰が通用するか全く分からんな
284名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:34:44 ID:MmRrG/yl0
獲る気なかった?「ア軍スカウトは岩隈を1度しか見ていない」


 アスレチックスとの交渉が決裂し、来季も楽天に残留することになった
岩隈。ポスティング・システムで独占交渉権を獲得したア軍だが、
ある関係者は「ア軍のスカウトは今季、岩隈の登板試合を1度しか
見ていない」と話す。
米国内でも資金力に乏しいア軍の落札は当初から「サプライズ」と
伝えられており、入札に参加した同地区のレンジャーズに岩隈を
獲られないための「妨害工作だったのでは」との憶測さえ呼んでいる。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101123004.html
285名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:34:44 ID:GDIHNwWA0
>>273
ありえなくはないけど、トレード要員を獲るためには投資が高すぎる。
>>269が正解だと思うけど。
どっちに転んでもアスレチックスとしては良しだったんじゃないか。
286名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:34:46 ID:ZrQDiYmg0
>>280
円高パネェwwww
287名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:34:55 ID:18O/Ikja0
>>257
そもそも低年俸ではないし、4年も年俸が保障されているから
お得だよ
288名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:34:56 ID:E99wMdmA0
>>276
いや、入札金入れたら十分出してんじゃん。
289名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:35:09 ID:YkOmyYdQ0
TEXとかMINが入札で競り勝ったときこれ以上のオファーが出たと思ってんのかね?
290名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:35:15 ID:YvLJlv6Z0
日本からMLBに行った選手はだいたい日米野球で評価されて実際にアメリカに行ったら通用しない
291名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:35:32 ID:/vaJIpmw0

信心が足りなかったんだろ
292名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:35:37 ID:F1ICcFN1O
アスレチックスにしてみれば?だよ
君は球団に恩返ししたい。お金にこだわりはないと言うから君への契約金の半分は楽天へ払うけど本当にいいの?
こんな感じだと思うよ
293名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:35:54 ID:vXZxMnaz0
>>279
自称大リーグ通の福島良一の見解を示しただけ
294名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:36:03 ID:MmRrG/yl0
>>260
水嶋ヒロさん、乙です。
295名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:36:24 ID:HENKxLyh0
ハッキリしていることは、
安く買い叩かれた連中ほど大活躍しているということ

296名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:36:47 ID:jjH9jq3b0
>>281
> ポスティング額  契約内容   1年当たり 

> 石井一久 1126万ドル  4年1220万ドル  305万ドル 3億6600万円

> 井川 慶 2600万ドル  5年2000万ドル  400万ドル 4億6000万円

> 岩隈久志 1910万ドル  4年1520万ドル  380万ドル 3億2000円弱


        __
       /ヽ /\  キリッ 【最新版】
     / (ー −)\   
     (   (_人_)  ) 入札妨害だお!
     ノ   `-'  ヽ 
    (_つ    _つ

        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\   だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
297名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:37:12 ID:9yOoGO4r0
>>269
4年3500万ドルは低額固定長期契約なのか?
298名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:37:24 ID:3ZeDutRKP
>>295
安い連中は便利やなだけで、活躍してるのはやっぱり高年俸やで
299名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:37:42 ID:MbBJjdzf0
>>293
自称というか、実際にお前等より遥かに取材してて
直接選手にも会ってて、詳しいと思うんだがw
何で福良と対等だと思ってるの、テレビやネットで情報詮索してるだけの
お前ごときが?w
300名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:38:21 ID:o8wLDAMl0
まあすべて円高擁護したミンスが悪いよね
301名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:38:28 ID:qGo7g4QoO
>>276
中村紀洋のことですね
302名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:38:39 ID:OeKnUnLB0
>>296

獲る気なかった?「ア軍スカウトは岩隈を1度しか見ていない」






 アスレチックスとの交渉が決裂し、来季も楽天に残留することになった
岩隈。ポスティング・システムで独占交渉権を獲得したア軍だが、
ある関係者は「ア軍のスカウトは今季、岩隈の登板試合を1度しか
見ていない」と話す。
米国内でも資金力に乏しいア軍の落札は当初から「サプライズ」と
伝えられており、入札に参加した同地区のレンジャーズに岩隈を
獲られないための「妨害工作だったのでは」との憶測さえ呼んでいる。









http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101123004.html

303名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:38:45 ID:urRL9Nfk0
FAの交渉なら対等にやれるよ
ポスティングを選んだ時点でそこは放棄してるんだから、実力を示して数年後回収すればいいだけ
その気概がないならずっと日本でやっとけばいい
304名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:38:47 ID:3ZeDutRKP
>>299
OAKの意図なんか想像するしかないだろ、それとも誰かが口を滑らしたのかw
305名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:39:06 ID:tu644Ijm0
>>275
ゴメン。
ノリさんは言葉では逆に「お金じゃないんです」って言ってた。
言葉のまま受け止める人は誰も居ないと思うけどw
306名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:39:39 ID:I6vp5E2CO
恨むなら円高と井川川上あたりにしときなさい
307名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:39:40 ID:OeKnUnLB0
>>296

獲る気なかった?「ア軍スカウトは岩隈を1度しか見ていない」






 アスレチックスとの交渉が決裂し、来季も楽天に残留することになった
岩隈。ポスティング・システムで独占交渉権を獲得したア軍だが、
ある関係者は「ア軍のスカウトは今季、岩隈の登板試合を1度しか
見ていない」と話す。
米国内でも資金力に乏しいア軍の落札は当初から「サプライズ」と
伝えられており、入札に参加した同地区のレンジャーズに岩隈を
獲られないための「妨害工作だったのでは」との憶測さえ呼んでいる。











http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101123004.html

308名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:40:26 ID:OZELqMoW0
星野の陰謀説

投手陣を補強するためにわざと破断させたに1票
309名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:40:36 ID:OeKnUnLB0
>>296

獲る気なかった?「ア軍スカウトは岩隈を1度しか見ていない」






 アスレチックスとの交渉が決裂し、来季も楽天に残留することになった
岩隈。ポスティング・システムで独占交渉権を獲得したア軍だが、
ある関係者は「ア軍のスカウトは今季、岩隈の登板試合を1度しか
見ていない」と話す。
米国内でも資金力に乏しいア軍の落札は当初から「サプライズ」と
伝えられており、入札に参加した同地区のレンジャーズに岩隈を
獲られないための「妨害工作だったのでは」との憶測さえ呼んでいる。











http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101123004.html

310名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:40:56 ID:YvLJlv6Z0
妨害とかいってる奴は頭がおかしい。
変な宗教でもやってるんだろ。
311名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:41:00 ID:/mLvHoy60
ポスティングの年俸の下限は現年俸とかいうルールがあるのかな
312名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:41:01 ID:jjH9jq3b0
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)


                        ____
                      /;;;::::::::::::::::  ̄ ヽ
                     /::::   ,,ノ:..:ヾ、   \
                        /;;;;;ー'"´   ,,、  ー‐‐,,   \ 1910万ドル(約15億9千万円)
  _______ +      /;;;;;( (;;;;;) );;;;;;;;;;;((;;;;;) )    ヽ
  |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::               |
  |i: /ヘ:\     :i|     _ |;;;;;;;;;;::::::: (___人___,)       |
  .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:;;;;;;;;;;;;;;;  ヽ、⌒ij~"       /`、
   |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:";;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;         。;: /::::: ヽ
   |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、;;;;;;;;;;:::::::;;;;;"⌒;;::/::|:::::〆::\
   |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ;;;;;::::;;;;;;;_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
 ─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐

                        三木谷
313名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:41:19 ID:3ZeDutRKP
>>307
見てないのに19M+4M×4も金を使うOAKは金持ちって話かw
314名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:41:23 ID:VJNtwK2/0
年俸交渉でこじれるなら最初からFAで行けばいいのに
315名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:41:44 ID:AEG5odMI0
>>285
>>269の言ってる事もおかしいだろw
316名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:42:04 ID:nbnBQE+Q0
メジャー4年で250試合以上登板の岡島: 275万ドル
メジャー実績ゼロの岩隈: 1525万ドル(4年契約)では「論外」
317名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:42:07 ID:OeKnUnLB0
>>296 >>312

獲る気なかった?「ア軍スカウトは岩隈を1度しか見ていない」






 アスレチックスとの交渉が決裂し、来季も楽天に残留することになった
岩隈。ポスティング・システムで独占交渉権を獲得したア軍だが、
ある関係者は「ア軍のスカウトは今季、岩隈の登板試合を1度しか
見ていない」と話す。
米国内でも資金力に乏しいア軍の落札は当初から「サプライズ」と
伝えられており、入札に参加した同地区のレンジャーズに岩隈を
獲られないための「妨害工作だったのでは」との憶測さえ呼んでいる。











http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101123004.html

318名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:42:53 ID:3ZeDutRKP
>>317
楽天は提携球団だし、いくらでも映像もデーターももらえるだろw
319名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:43:03 ID:FCgBAGIi0
メジャーの先発投手はまず体力ありきって印象なんだが、岩隈はそこが心配だな。
野茂は心身ともにタフだった。日本で(今にして思えば)あんなムチャな使われ方してたら
メジャーの起用法にもそりゃ対応できるか。
320名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:43:06 ID:SqWYdem00
>>305
今現在のノリはまさにそんな感じですなw
321名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:43:16 ID:urRL9Nfk0
1度しか見てないのに19Mも入札するってすっごいお金持ちだねって言いたいのか
322名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:43:35 ID:OeKnUnLB0
>>316
それ応用すると、
岡島>>>>>>ダルビッシュが成り立つなw
いや、井川>>>>>ダルビッシュが成り立ちそうだw
323名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:43:41 ID:jjH9jq3b0
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)


       
                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)  
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ 
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |  なんで、メジャーに行かないんだ!
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

    岩隈                 三木谷
324名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:45:28 ID:OeKnUnLB0
318 :名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:42:53 ID:3ZeDutRKP
>>317
楽天は提携球団だし、いくらでも映像もデーターももらえるだろw





















30億以上だして獲得する予定の投手を1度しかみにこない。
映像で見てる?w
面白い屁理屈だなあw
スカウティングの仕事が分かってない低学歴者らしいw
325名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:45:35 ID:o8wLDAMl0
ポスティングで金儲けしようってのがそもそも間違ってるんじゃ
FAまでこのチーム居たくないからどこか買ってくれませんか?
本来はこれが主旨なんじゃないの
326名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:46:25 ID:OeKnUnLB0
>>296 >>312

獲る気なかった?「ア軍スカウトは岩隈を1度しか見ていない」






 アスレチックスとの交渉が決裂し、来季も楽天に残留することになった
岩隈。ポスティング・システムで独占交渉権を獲得したア軍だが、
ある関係者は「ア軍のスカウトは今季、岩隈の登板試合を1度しか
見ていない」と話す。
米国内でも資金力に乏しいア軍の落札は当初から「サプライズ」と
伝えられており、入札に参加した同地区のレンジャーズに岩隈を
獲られないための「妨害工作だったのでは」との憶測さえ呼んでいる。














http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101123004.html

327名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:46:39 ID:Y6ouac9D0
岩隈、楽天残留も…団氏、ア軍交渉暴露
http://sports.yahoo.co.jp/news/20101123-00000022-dal-base.html

団野村氏が交渉難航認める「ボールを投げっぱなしの状態」
http://sports.yahoo.co.jp/news/20101123-00000026-dal-base.html
328名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:46:40 ID:YvLJlv6Z0
妨害とかいってハードルをあげると来年井川以上の笑いものになるな
329名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:46:47 ID:jjH9jq3b0
     /ヾ   ;; ::≡=-_
   /::ヾ      ~~~  \
   |::::::|    カ ル ト   |
  ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|
  /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |      ________
 ヽ <     \_/  ヽ_/|     /   
 . ヽ|       /(    )\ ヽ  <   岩隈 まだまだ財務が足りん!
  . | (        ` ´  | |    \
   .|  ヽ  \_/\/ヽ/ |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  . ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /
    \  \    ̄ ̄ /
   /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ 
  /   ィ     ヽ     )` `ヽ
 /    ノ^  。   '` 。  'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙ )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/             
   ヽ、__ ヽ.ー     @   ノ  ソ、        
     〈J .〉  ヽ、.::;;;;;::. ノ |ヽ-´          ______
     /""     ;ミシミッ  .|           /壱 / /万:/|
     レ    .イミ.∪i.ミ  .リ      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    .,ゝ    ,ノ '`ー  ヽ ノ      /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
   / ` レリ  i´   リ      |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
   i    /    `、   i'      :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
    〉  イ      〉  |      |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   /  ::|      (_ヽ \、    |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
  (。mnノ       `ヽ、_nm
330名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:47:05 ID:1XTHy3oxP
>>324
ヤンクスが獲得したいがーさん何回視察したか知ってるんですかw
331名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:47:27 ID:nbnBQE+Q0
>>326
まずスポニチに「ある関係者って曖昧すぎなんですけど誰ですか」って聞いてこいww
332名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:47:37 ID:vmpYJtJn0
>>310
そうかそうか
333名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:47:46 ID:3ZeDutRKP
>>324
ある関係者は話すwwwww

つーか事実だとしても1度しか見ないのに30億払うんなら凄いだろ、何の問題があるんだよw
334名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:47:48 ID:SqWYdem00
>>319
岩隈は何年か前、二言目には「違和感が・・・」ってこぼすから違和隈って呼ばれてた
くらいのひ弱な選手だからな。中6日なら大丈夫だろうけど、中4日だとパンクしそう
335名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:47:59 ID:tu644Ijm0
>>325
× FAまでこのチーム居たくないからどこか買ってくれませんか?
○ FAで海外に行かれたら丸損だから、一年前倒しで提供させて頂きます。てゆーか金くれ
336名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:48:18 ID:AEG5odMI0
>>325
それは何が違うの?
337名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:48:41 ID:18O/Ikja0
ある関係者って誰のことだよ
そんなこと妨害説流している岩隈側の嘘リークだろ
338名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:48:49 ID:OeKnUnLB0
>>330
それは知ってるが、二桁は超えてるよ。
ヤンキースは海外担当のスカウト支部があるしw
339名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:49:06 ID:tx8HN2o+O
必要とされてないね
340名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:49:15 ID:g60oup1D0
>>327
>「ボールを投げっぱなしの状態」

キャッチボールしたいなら、そんな暴投してたら意味ないだろうよ。。。
341名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:49:35 ID:GDIHNwWA0
>>325
ポスティングっていうのは選手じゃなくて球団の権利なんだよ。
球団が許可しなければ不可能なんだから。
342名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:50:39 ID:urRL9Nfk0
代理人に団なんて稀代のバカがいなきゃもうちょっと岩隈も同情されたろうに
何で直接の交渉はテレムがやってるらしいのに団が噛んでるのかね
343名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:50:50 ID:OeKnUnLB0
>>337
オークランド側が関係者側の話としてジトー並の金額を要求として
団野村に嘘だとばらされたことを、まだ、根に思ってるのか?w
アメリカ様の流す情報は常に正しく、日本人は適当ってこと?w
自虐的だねえw

344名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:51:27 ID:DjtdCnvB0
ダンが実際には年俸いくらの何年契約を要求したのかが焦点だな。
345名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:51:28 ID:IJ2PRN7U0
1900万ドルもポスティングで出す球団って、超金持ち球団しか普通はないだろ?
年俸合わせて総額3000万ドルもあったら、他球団の実績あるエースクラスの投手が取れるだろう
そっちの方がよほど安い投資だし安心できる補強でもある
先発クラス1人トレード出したといっても、昇格選手で穴埋めできるだろ、投手育成に定評のある球団なんだから

アスレチックスは間違いなく妨害入札
346名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:51:36 ID:vmpYJtJn0
>>327
犬のうんこ付きのボールを投げた状態
347名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:51:50 ID:idlwaizrO
>>336
バカなの? 世界トップクラスのバカなの? 全国どの交番でも「バカの家はどこですか?」って聞いたら
キミの家を教えてくれるほどバカなの?
道を歩いてたら「チリンチリン」って音がして「風流だな」って思ったら。キミの頭が鳴らしている音でガッカリするの?
バカなの? 海外で「BAKA」と言ったらキミの事くらい有名なの?
風邪気味だから医者に行ったら「バカにつける薬はありません…」って泣かれるほどなの?
ブラックジャックもキリコを薦めるの?
バカなの? 医者に行って「風邪気味で」って何度言っても額に聴診器あてられるほどのバカなの?
ラーメン屋行って「並」って言っても「バカ盛り一丁!」と言われるほどなの?
メーテルと一緒に銀河鉄道のったはいいけど、途中黙って置き去りにされたの?
348名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:51:54 ID:3ZeDutRKP
>>341
両方の権利だろ、つーか基本的には選手の権利だ
349名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:51:56 ID:BlkyLpNA0
>>338
それ、松坂見に来てたんだよw
350名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:52:36 ID:jjH9jq3b0
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)

  i    ゜  i           |    ゜ i       |       ゜ i   l
             ゜   i         。   i          l        i   l
  |         l    ゚    ;゜   ゜   : ; ; i        l       l           !
:  ゜   i   ゚          i             、i;,| i, ゚,゜   ゜ i      l ゚;   l     。i
   |         。i     l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´    i    ゚ |         !
゜  。       .|   i      i     :。/ :j :::::\:::/\;゚  !゜   ゜ i        l      | ゜
 l ゜  ゚           。゜    i / u  。<一>:::::<ー>。 ! ゚弄ばれたっ………………!
    i   ゜     |           |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j       ゜  ゚ l        。i
  |。     !          i    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜   ゜ i     l    ゜ i     l
    !            l       。i      /゚:j⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     !   ゜    。i
       。  ゚:     ! ゚    l   / ,_ \ \/\ \゜      !        ゜ i  ゚
  、i;,  、|;      、i;, 。  ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。  l  。i ゜    ;゚ 、i;,   ゜ ;゚ 、i;,
´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `"  ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´ '  ´ " ´ ´
                         三木谷
351名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:52:41 ID:j4575oTA0
>>335
ポスティングみたいな穴だらけな制度止めて
むしろ、メジャーとの金銭トレード交渉を全面解禁すれば良いと思うけどな
352名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:52:45 ID:OeKnUnLB0
>>331
サンフランシスコクロニクルのスーザンに、オークランドの「関係者」は
誰か問い詰めてみてくれw
本当に自虐的な奴だなあw

>>296 >>312

獲る気なかった?「ア軍スカウトは岩隈を1度しか見ていない」






 アスレチックスとの交渉が決裂し、来季も楽天に残留することになった
岩隈。ポスティング・システムで独占交渉権を獲得したア軍だが、
ある関係者は「ア軍のスカウトは今季、岩隈の登板試合を1度しか
見ていない」と話す。
米国内でも資金力に乏しいア軍の落札は当初から「サプライズ」と
伝えられており、入札に参加した同地区のレンジャーズに岩隈を
獲られないための「妨害工作だったのでは」との憶測さえ呼んでいる。














http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101123004.html

353名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:52:49 ID:XP+eg+Pb0
去年の日本出身エース級の契約

コルビー=ルイス
2008 178回 15勝8敗  奪三振183 ERA2.68  WHIP1.00
2009 176回 11勝9敗  奪三振186 ERA2.96  WHIP0.99

2年連続奪三振王

2年500万ドル+オプション
1年目175万ドル2年目300万ドル
オプションは球団側が選択で3年目の年俸は325万ドル

まぁOAKはちょっと強硬な態度だけど
他球団なら凄く良い契約が出来るかと言われればどうだろう?
ジャパンマネーまで考慮してくれるのかな......
354名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:53:16 ID:v4zIpzYR0
アスレチックスは18億もかけて他球団に岩隈行くのを阻止したんだからすげえわ
つーかアスレチックスは先発揃ってんだから最初から岩隈取る必要もないわな
355名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:53:36 ID:18O/Ikja0
>>343
誰が見てもオークランド側のオファーの方が妥当な金額だろ
金じゃないメジャーやりたいのならすぐサインしろよ
40万ドル、100万ドルみたいなオファーじゃないのだし
356名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:54:32 ID:21PbMsZQ0
>>343
>>63を見ろ
どこがデマなんだ?
団のツィッターも記事の内容との整合性がとれてる。
357名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:54:44 ID:HPI9HxvM0
>>352
ID代えながら必死だね
お前が直接聞けよ

358名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:55:09 ID:vzZY+2Oq0
>>354?
入札したお金は戻ってくるよ
359名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:55:13 ID:OeKnUnLB0
>>345
ある程度、偏差値いってる大学出てる奴は、そんなの直ぐ気づくんだけどなw
野球関係のファンって、中卒とか高卒とかFランとかの低学歴のバカが多いから
やたら、アメリカの報道を神聖視してて気持ち悪いw
田舎者、低学歴者って害だなw

360名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:55:25 ID:SqWYdem00
>>353
>ジャパンマネーまで考慮してくれるのかな......

してくれるだろ
今までに向こうに行った選手を見れば。
あの福盛ですら、日本時代のほぼ2倍の年俸になった
361名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:55:59 ID:v4zIpzYR0
>>358
え?そうなのか
じゃあ妨害工作し放題じゃん
362名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:56:05 ID:CNK7oEWO0
団クビにして自分で交渉しろよ
金目当てじゃないならサインするだけだろw
363名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:56:19 ID:jjH9jq3b0
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)

    __       
  :/   u\;       ___
 ;/   ノル(<)\;   / ;u  ノ し\     岩隈〜舐めてんのか!
 ;|  (>)  _)  \;/      ⌒  \          ふざけんなお!!
 ;|::: ⌒(__ノェソ   /       、     |
 ;\ u ´   ソ  /        ^    |
   ;\     ,  |      三木谷   |
   ,ヾ \_ n^^- \         j; __/
  ;/ ∠_;i  ̄丶/ ̄        \
  ;(    ⌒)  ´   ノ         \
364名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:56:23 ID:urRL9Nfk0
>>343
ばかだなー

OAK「あいつジト並みの要求してきやがったよwwwwwwwww」
団w「ちげーよ、俺が出したのは黒田松坂だ(キリッ」
OAK「あいつぶち切れてバカな要求してたのばらしやがったよwwwwwwwwwwww」

こうだろ
365名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:56:36 ID:18O/Ikja0
層化の馬鹿の必死の擁護がすごいね
366名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:57:10 ID:AEG5odMI0
>>347
>>325の意味が分かんないから聞いてみたんだよ
367名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:57:14 ID:3ZeDutRKP
>>361
はいはい、妨害してるかどうかは自分で数字を見て判断してね

松坂 ポスティング51M 年俸8M×6
井川 ポスティング25M 年俸4M×5
岩隈 ポスティング19M 年俸4M×4
368名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:57:40 ID:idlwaizrO
>>359
学歴コンプレックス乙
369名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:57:48 ID:FCgBAGIi0
今さらなこときくが、
海外球団へのFA移籍は補償金もらえないってルールは
いつどのようないきさつで決まったんだ?
このせいで日本の球団、けっこうヒドイ目にあってる気がするんだが……
370名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:58:25 ID:HPI9HxvM0
キチガイの理論

団は全て本当の事を言っている
A'sは嘘の情報をリークしている
371名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:59:18 ID:v4zIpzYR0
だよな、海外FAにも人的保障をつけるべき
372名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:59:24 ID:K4BdS77xO
まあ笑いを提供してくれた点は評価する
373名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:59:32 ID:hRUPxsfV0
黒田クラスとか図々しい要求だな
結果残してからそんな寝言をいえといいたい
黒田は松坂より向こうでは格上の投手なのにアホか
374名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 13:59:49 ID:jjH9jq3b0
 
215 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/23(火) 00:29:44 ID:ZDPpOX6X0 [5/7]
やっぱ妨害ではないだろう アスレチックスの他の投手の成績と年俸
岩隈はかなり良い待遇

【 オークランド・アスレチックスの先発4本柱】
 ・Trevor Cahill 22歳  18勝8敗 防御率2.97  $410,000(←3500万円くらい) 
 ・Gio Gonzalez 25歳  15勝9敗 防御率3.23  $405,000
 ・Dallas Braden 27歳  11勝14敗 防御率3.50 $420,000
 ・Brett Anderson 22歳 7勝6敗 防御率2.80   $410,000
   ttp://sports.yahoo.com/mlb/teams/oak/roster

【4年総額1525万ドル(約12億7千万円】
【楽天】
  岩隈 久志  29歳  10勝9敗 防御率2.28 年平均  $3,812,500(←3億500万円くらい)   
375名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:00:13 ID:I6vp5E2CO
来年の開幕戦で「お帰り」って言ってあげよう
376名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:00:22 ID:6n0W4sIf0
つか結局メジャーにいきたいんじゃなくて
大金が欲しいだけなんだろ?
もう金は十分あるだろうし、本当にメジャー行きたいならいくだろ
創価への上納金に今までの給料全部使ったのかよと
377名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:01:02 ID:lmERFrMD0
出来高で交渉するしかないだろうな、成績さえあげれば文句もないだろ
378名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:01:23 ID:Oa1+U8xy0
契約の中に信じられないような条件が入ってた、とかね

年俸が安いのは仕方ないにせよ、その条件はのめないっていうのがある場合は断るだろうな
それに関して話し合いたいと思っても応じてくれないんじゃないか
379名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:02:53 ID:7GJHhfDH0
>>14
金額じゃないらしいが
380名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:03:14 ID:3rU03bvU0
何億ももらって結果残さないでいいとかすごいな
381名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:03:16 ID:E99wMdmA0
>>378
あの人の写真を踏め、とかw
382名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:03:24 ID:lnTeroPo0
>>1
ばっかじゃねーの
MLBで実績残した黒田と何で自分が同一地平に立ってると
思えるのかそもそも頭の程度が疑問だよ
383名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:03:31 ID:g60oup1D0
>>345
4年約3000万ドル。
現在の契約含めて、どの球団のエース投手がとれるの?
384名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:04:11 ID:2a4+fZmR0
--(注意) 楽天工作員が沸いてます --

 ・米に年間14億円払えと言ったのは楽天スタッフ

 ・8年間で100億円払えと言ってる楽天スタッフ

 ・交渉決裂を岩隈のせいにしようとしている
385名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:04:36 ID:ejCTp2D00

 金のためでしょwwwwwwwwwwwww

 欲掻きすぎwwwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:04:43 ID:18O/Ikja0
メジャーでは3年やってやっと年俸調停権がもらえて
サラリーが大幅にアップする。1年や2年活躍しても最低年俸に毛がはえた
程度しか上がらない。日本のほうが上がる
岩隈側も4年間きっちり成績残しても33歳だし、その後いい契約は取れる
要はその自信がないだけだろ
387名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:04:55 ID:v4zIpzYR0
黒田と井川が日本人投手の価値を下げたのは間違いないだろう
388名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:05:16 ID:zctZHqLd0
>>367
全然違うんだけど一瞬
90年後半のCD売り上げと現在の売り上げを比べてる奴みたいに見えた
389名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:05:23 ID:ndGXgUMi0
和夫が欲しいから早く決着つけてくれ
390名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:05:32 ID:sUlMYvOi0
そうかそうか
391名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:05:44 ID:eRTQX8CV0
間違いなく井川の影響がでかい
392名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:06:01 ID:2a4+fZmR0
--(注意) 楽天工作員が沸いてます --

 ・米に年間14億円払えと言ったのは楽天スタッフ

 ・8年間で100億円払えと言ってる楽天スタッフ

 ・交渉決裂を岩隈のせいにしようとしている

 ・交渉決裂理由を岩隈なんかとる奴いないんだぜ情報操作

393名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:06:20 ID:0d1eM38DO
信心でどうにかならんのか?
394名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:06:42 ID:2a4+fZmR0
--(注意) 楽天工作員が沸いてます --

 ・米に年間14億円払えと言ったのは楽天スタッフ

 ・8年間で100億円払えと言ってる楽天スタッフ

 ・交渉決裂を岩隈のせいにしようとしている

 ・交渉決裂理由を岩隈なんか取る奴いないんだぜと情報操作
395名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:07:06 ID:Wsny458p0
ダルに続いて岩隈も見限られたか
まあそもそも、日本人選手で安定して活躍できたのって野茂、鈴木、佐々木くらいだろ
後はまったく話にならない3流選手か最初は調子がよくても1〜2年で通用しなくなる2流選手ばかり
そんなハイリスクな選手を獲るのに何十億も出してられんわな
396名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:08:13 ID:FCgBAGIi0
>>386
そういえば野茂は何年目かで「いつのまにそんなに年俸上がったの?」と驚いた記憶がある
397名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:08:21 ID:1n0A/u8t0
これが現実
398名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:08:25 ID:dm34aZMM0
貧乏球団相手の時は代理人なしにしないとダメということかな
399名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:08:30 ID:XP+eg+Pb0
>>391
井川の5年2000万提示したら岩隈サイドはブチ切れるだろうけどな
でも結果的に井川さんは大勝利だし。長期契約も球団側はリスクあるんだよな
400名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:08:53 ID:wtLZgmb40
>>377
MLBって出場試合数とかイニング数みたいな使われたことを示す出来高しかないらしいな
勝ち星とか防御率みたいな成績で見る出来高は基本やらないとか
401名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:09:37 ID:n2KHCv740
>>395
鈴木誠か
402名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:09:56 ID:BlkyLpNA0
>>387
黒田は今オフに1200万ドルで再契約してる
403名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:10:28 ID:jCNQNz2W0



法相更迭】「民主党政権、こんなに駄目だとは思わなかった…次は民主党には投票しない」 民主党支持者も失望★3


1 :春デブリφ ★:2010/11/23(火) 12:11:52 ID:???0


相次ぐ閣僚の失言、揺れる外交…。夏の参院選で民主党候補に投じた横浜市の女性会社員(35)は
「法相辞任(更迭)は当然」とした上で「外交では中国やロシアに、国会では野党にとすべてに劣勢。
政権を担うことに不慣れな初心者との印象が変わらない。将来が不安」と手厳しい。


 東京都品川区の会社員、松岡洋介さん(32)も参院選では民主党に投票。菅内閣について
「こんなに駄目だとは思わなかった。中国漁船衝突の映像流出事件のように行政組織も統制できていない。
次は民主党には投票しない」と語るが、「では自民党かというと、悩んでしまう」とも。


法相の更迭は当然という北海道釧路市の民主党サポーター、鈴木和治さん(77)は菅内閣について
「まだ走りだしたばかり。実績を上げるには時間がかかる」ともう少し見守る姿勢を示した。


http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101123/trl1011230004002-n1.htm
前スレ 1の立った日時 11/23(火) 01:42:25
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290474885/



404名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:10:46 ID:ndGXgUMi0
京浜アスレチックス
405名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:11:01 ID:lnTeroPo0
>>95
本当の意味で
安定なんてイチローとイボイぐらいだけどな
野茂は結構山と谷がある。
佐々木も2年ぐらいでしょ
大家も2年ぐらいだっけ
長谷川は割と長い期間安定してたような
406名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:12:23 ID:2a4+fZmR0
--(注意) 楽天工作員が沸いてます --

 ・米に年間14億円払えと言ったのは楽天スタッフ

 ・8年間で100億円払えと言ってる楽天スタッフ

 ・交渉決裂を岩隈のせいにしようとしている

 ・米の提示額は3億円、日本相場ではランクインするクラス

 ・交渉決裂理由を岩隈なんか取る奴いないんだぜと情報操作
407名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:12:25 ID:XP+eg+Pb0
>>396
まぁ野茂も団さんがやらかして酷い目みたけどね
http://mentai.2ch.net/mukashi/main/kako/948/948318008.html




         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『団は3年2700万ドルで契約できると言っていたが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかタイガースと2年250万ドルで契約していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
408名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:13:57 ID:hRUPxsfV0
>>405
松井は安定してないだろ
怪我でまともに出場してないシーズンもあるし
イチローだけだよ、安定して活躍なんていえるの
409名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:14:02 ID:dm34aZMM0
野茂英雄
1995年、ロサンゼルス・ドジャースとマイナー契約を結ぶ。
年俸は近鉄時代の1億4000万円からわずか980万円になった。

野茂はすごい
410名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:14:36 ID:Oa1+U8xy0
団野村と代理人契約結んでるってのが不思議
岩隈は野村が嫌いなんじゃなかったっけ
411名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:14:57 ID:fq3UGn4f0
メジャーの一線で4年活躍出来た日本人はイチローと松井と野茂しかいない
412名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:15:49 ID:VJNtwK2/0
長谷川忘れ過ぎ
413名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:16:13 ID:jjH9jq3b0
【斎藤隆の挑戦!】
@2005年のオフ、斎藤は「たった一度でもいいからメジャーで投げたい」と家族を説得。
Aロサンゼルス・ドジャースがマイナー契約で春季キャンプ受け入れを表明。
B、6月にはガニエの再度の故障を受けてクローザーに指名される。
Cその後も確実にチームを勝利に結びつけ続け、ドジャースの新守護神として定着した。
Dオフに1年100万ドル(約1億1500万円)、出来高30万ドルで契約を更新。

       ____
     /      \     夢だお〜
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  僕らのサミー斎藤だお〜
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



【岩隈の銭闘】
「お金の問題じゃない。これで(交渉が)終わってしまうなら、必要とされていないのかな」
「お金の問題じゃない。これで(交渉が)終わってしまうなら、必要とされていないのかな」
「お金の問題じゃない。これで(交渉が)終わってしまうなら、必要とされていないのかな」
「お金の問題じゃない。これで(交渉が)終わってしまうなら、必要とされていないのかな」

             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \ 
         /  (__人__)    \  3億じゃ〜、夢は買えない!!!
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|



414名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:16:45 ID:Oa1+U8xy0
しかし岩隈、どんな条件であろうが飲むしかないんだぞ
松坂と井川の時点で日本人投手バブルははじけたんだから
415名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:17:44 ID:2a4+fZmR0
--(注意) 楽天工作員が沸いてます --

 ・米に年間14億円払えと言ったのは楽天スタッフ

 ・8年間で100億円払えと言ってる楽天スタッフ

 ・交渉決裂を岩隈のせいにしようとしている

 ・米の提示額は3億円、日本相場ではランクインするクラス

 ・交渉決裂理由を岩隈なんか取る奴いないんだぜと情報操作
416名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:17:48 ID:Wsny458p0
そっか
松井はここ数年ぱっとしなかったせいかイマイチな印象があった
逆に佐々木はボロが出る前にとっとと辞めたからか活躍してた印象があった
417名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:17:51 ID:sS8iDNj50
アメリカには創価枠が無かったんだな
418名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:18:27 ID:ndGXgUMi0
>>409
しかもNPBを任意引退して
419名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:18:28 ID:21PbMsZQ0
岩隈がFAでも団野村の要求額は出す球団は無いと断言できる。
黒田並みの契約を出すところはあるかもしれない。
420名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:18:31 ID:AKkx1PEX0
ワガママを言ってポスティングにかけてもらうんだから、年俸が低く抑えられてしまうことぐらいは
承知してるもんじゃねーの?金目当てなら他の選手同様FAまで待てばいいだけのこと
イチローだって最初の契約は3年1400万ドル程度で、更に6年経たないとFA権もとれないから
格下の松井にも年俸では逆転されたりしてたんだぞ
421名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:19:23 ID:DR2Oi6WR0
つか「早期交渉決裂」なのだから、金額うんぬん以前に
オークランドは岩クマを最初から真剣に欲しがって無いってことだろ
「妥協点を図る」行為さえ放棄してんだから
もし本当にクマが欲しいなら「エージェントを代えるべき」という声を交渉中にリークするだろ
422名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:19:34 ID:+52X+K2q0
売れなきゃ楽天は年俸17億円で岩隈と契約するようなもんだな
423名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:19:53 ID:2a4+fZmR0
--(注意) 楽天工作員が沸いてます --

 ・米に年間14億円払えと言ったのは楽天スタッフ

 ・8年間で100億円払えと言ってる楽天スタッフ

 ・交渉決裂を岩隈のせいにしようとしている

 ・交渉決裂を理由にカス単価で岩隈をこき使おうをしている楽天スタッフ

 ・米の提示額は3億円、日本相場ではランクインするクラス

 ・交渉決裂理由を岩隈なんか取る奴いないんだぜと情報操作

424名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:20:17 ID:sfrLh9ab0
日本人大好きボストンは入札しなかったのか?

松坂が100億に見合う仕事が今のところ出来てない。
田澤の育成も青写真通り進んでない。

この辺で二の足踏んだのか?
425名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:21:09 ID:nbnBQE+Q0
野茂は雨の中200球完投させられて「選手生命の危機」を
感じたらしいからな。近鉄(鈴木草)時代
426名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:21:33 ID:PMZzijoT0
現状維持で何の文句があるんだ
銭ゲバかよ
427名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:22:20 ID:YkOmyYdQ0
>>421
基本給を上げるって面については妥協点なんて無いんだよ。サインするかしないか。
インセンティブとかその他特約条項ぐらいなら話もできるだろうが。
428名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:22:28 ID:LBCDth6+0
何で妥協点すら図らないんだ?
429名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:22:33 ID:2a4+fZmR0
--(注意) 楽天工作員が沸いてます --

 ・米に年間14億円払えと言ったのは楽天スタッフ

 ・8年間で100億円払えと言ってる楽天スタッフ

 ・交渉決裂を岩隈のせいにしようとしている

 ・交渉決裂を理由にカス単価で岩隈をこき使おうとしている
 (働けないのに比べたらマシだろww を悪用する楽天スタッフ)

 ・米の提示額は3億円、日本相場ではランクインするクラス

 ・交渉決裂理由を岩隈なんか取る奴いないんだぜと情報操作

430名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:23:23 ID:hRUPxsfV0
野茂の当時の移籍騒動を知ってる世代とすると、あまり美化するのはどうかな
今では夢を追ってとなってるが、本当は近鉄怪我を交渉にして年俸ダウン回避と複数年契約を求めたが、
それが認められず球団と喧嘩
この経緯があり他球団移籍もできず、それだったら大リーグとなった

431名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:24:26 ID:xMN0mMZp0
岩隈はキンタマついてんのか?
男なら実力で見返せよ
高橋尚ですらやってのけたのに
432名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:24:36 ID:2a4+fZmR0
--(注意) 楽天工作員が沸いてます --

  ・米に年間14億円払えと言ったのは楽天スタッフ

  ・8年間で100億円払えと言ってる楽天スタッフ

  ・交渉決裂を岩隈のせいにしようとしている

  ・米の提示額は3億円、日本相場ではランクインするクラス

  ・交渉決裂理由を岩隈なんか取る奴いないんだぜと情報操作

  ・交渉決裂を理由にカス単価で岩隈をこき使おうとしている
   (働けないのに比べたらマシだろww を悪用する楽天スタッフ)

 →結論:交渉が成功しても失敗してもウマーな楽天スタッフ
      (成功したほうがウマーではあったが)
433名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:25:02 ID:XP+eg+Pb0
>>421
そりゃあ独占交渉権持ってるうえに
最悪獲れなくてもかまわないんだから妥協はしないだろう
4年1500万でだめならイラネっていう分かりやすい意思表示
向こうはオプション付きで3年総額約800万ドルのルイスを基準にしてるんだから
それなりの評価は既にしているつもりなんだろう
434名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:25:29 ID:5c70pYMr0
>>430
そのとき2chがあったら途中までは確実に叩かれまくっただろうな
435名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:26:28 ID:3ZeDutRKP
>>428
妥協する必要がないからだろ、日本じゃ特別な選手だが、MLBじゃ未知数なんだし
436名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:28:09 ID:upCFpkjc0
まあ金ほしいんなら日本でダラダラやっといたほうがいいな
437名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:28:17 ID:2a4+fZmR0
(成功シナリオ)

 ・8年間で100億円ゲット
  → 楽天スタッフ ウマー

(失敗シナリオ)

 ・お前、FAしたくせに残るんだから、カス年俸でいいよな
  → 楽天スタッフ ウマー
438名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:28:59 ID:urRL9Nfk0
ジャパンマネーみたいな+α要素は一部の選手以外は全然ないことがばれてるから
本当に必要なレベルの選手以外にはシビアにくる
439名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:29:09 ID:2a4+fZmR0
--(注意) 楽天工作員が沸いてます --

  ・米に年間14億円払えと言ったのは楽天スタッフ

  ・8年間で100億円払えと言ってる楽天スタッフ

  ・交渉決裂を岩隈のせいにしようとしている

  ・米の提示額は3億円、日本相場ではランクインするクラス

  ・交渉決裂理由を岩隈なんか取る奴いないんだぜと情報操作

  ・交渉決裂を理由にカス単価で岩隈をこき使おうとしている
   (働けないのに比べたらマシだろww を悪用する楽天スタッフ)

 →結論:交渉が成功しても失敗してもウマーな楽天スタッフ
      (成功したほうがウマーではあったが)
440名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:29:14 ID:UJBOlqxT0
>>434
当時は野茂は叩かれまくってたよ
MLBで結果がでて、それが反対に賞賛に変わった
441名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:30:11 ID:6x9u4WQ3O
岩隈の人生決める重要な交渉の内容べらべらツイッターで書くような
団野村とかいう名字が逆のふざけた無能が悪いってのが結論だろ
442名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:30:23 ID:Sd7r2zot0
夢じゃなくカネなんだね結局
443名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:30:25 ID:9g/CwwxgP
メジャーで実績がない選手に4年15Mってのが
そもそもかなりの高評価じゃなかろうか
444名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:30:46 ID:2a4+fZmR0
(成功シナリオ)

 ・8年間で100億円ゲット
  → 楽天スタッフ ウマー

(失敗シナリオ)

 ・お前、FAしたくせに残るんだから、カス年俸でいいよな
  → 楽天スタッフ ウマー
445名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:31:07 ID:HPI9HxvM0
向こうは日本での実績を踏まえて
井川、ルイスの契約を例に出した
団側は例に出すなら松坂、黒田だろうと言った
お互いのスタンスではそれぞれアリ

ダンがファビョってツイートしまくった時点で実質ダンの負け
外人にまで「お前みたいなアホな代理人見た事ねぇよ」と言われる始末
446名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:31:08 ID:SMyrUmyE0
これで決裂したらとりあえず、15億入ってこない楽天ザマアwとは思う
岩隈可哀想だけどそれなりの金提示されて蹴ったのなら仕方ないよ
代理人手の二かなりのパーセンテージ持ってかれるんだから、最低限その分の上乗せないと
現状より減るって事だけど、そもそもそれだけの金取るのにろくな交渉も出来ない無能を雇った
自分の責任

>>430
近鉄ってのはクズ球団で、あれだけ活躍したほとんど1枚看板だった野茂を更に薄給でこき使おうとして
失敗、更に打の看板石井にも同様の扱いして愛想尽かされて出て行かれた
あそこまでのカス球団はなかなか無かったな
今では当然のように存在もしないけどw
447名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:31:29 ID:3ZeDutRKP
>>388
景気悪くなったから年俸上げろってかw
448名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:31:30 ID:sS8iDNj50
3億ってのは円高ゆえであって、かつてなら5億級の待遇だろ
449名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:32:25 ID:18O/Ikja0
交渉打ち切りとかじゃなくて、最初から最大限の金額をもってきている
だけだろうね
やり方の違いだけ
450名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:33:18 ID:2hPVz4fw0
メジャーに行きたいだけならこの条件で十分じゃないの?
向こうで結果を出せば年俸も上がるだろうし
結果を出せるか判らないのにこれ以上出せというのはちょっとね
451名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:33:35 ID:urRL9Nfk0
当時の野茂の印象を悪くしてた一因がまた団野村だからなぁ
何でいまだに商売できてるのか理解できない
452名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:33:45 ID:VJNtwK2/0
なんで団かね?wやっぱノムの息がかかってるんだろうか
もっと実績のある敏腕代理人いただろうに
453名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:34:29 ID:v4zIpzYR0
黒田、井川、上原あたりのエース級がことごとく失敗してるからね
メジャーが慎重になるのはしょうがない
454名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:35:15 ID:2a4+fZmR0
--(注意) 楽天工作員が沸いてます --

  ・米に年間14億円払えと言ったのは楽天スタッフ

  ・8年間で100億円払えと言ってる楽天スタッフ

  ・交渉決裂を岩隈のせいにしようとしている

  ・米の提示額は3億円、日本相場ではランクインするクラス

  ・交渉決裂理由を岩隈なんか取る奴いないんだぜと情報操作

  ・交渉決裂を理由にカス単価で岩隈をこき使おうとしている
   (働けないのに比べたらマシだろww を悪用する楽天スタッフ)
455名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:35:22 ID:XvQ0YwVD0
OAKはポスティングの16億で先発投手+課題の野手の補強も可能だったろうし
それでも計算できる先発投手を年俸4億前後で4年契約できれば最高の契約という思いなんじゃね
456名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:35:30 ID:2a4+fZmR0
(成功シナリオ)

 ・8年間で100億円ゲット
  → 楽天スタッフ ウマー

(失敗シナリオ)

 ・お前、FAしたくせに残るんだから、カス年俸でいいよな
  → 楽天スタッフ ウマー
457名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:35:42 ID:UJBOlqxT0
>>453
黒田は成功してるだろ
てか先発で唯一成功してる日本人投手じゃん
458名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:37:47 ID:5BYdgnWbO
メジャーで挑戦したいのか?それとも金がほしいのか
459名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:37:54 ID:eHrvmFZ30
FAまですぐだし、1年くらい残ろうぜ
来シーズンの楽天は期待できるし、星野もマー君も歓迎してるぞ
マジで残ってくれ
460名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:39:31 ID:FCgBAGIi0
>>446
あれだけ投げさせといてたった1億4000万というのがすごい。
今なら3億、いや4億の値がつくな。勝ち星もさることながら、
投球回数と完投数がハンパない。2年連続20完投とか死ぬぞ。
461名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:39:37 ID:urRL9Nfk0
ポスティングの選択は金より挑戦が欲しい人のためのものなんだがな
お金大好きで有名な福留や川上はちゃんとFAで渡米した
462名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:39:46 ID:gMtYgr0m0
>>458
星野楽天から出たい
463名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:42:07 ID:IS9KFgu10
まぁードル安ってのも痛いよな・・
464名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:42:19 ID:7ZJJPt9j0
星野が野村に裏から手を回すなんてことが可能なのか?

なんだ、金か。
465名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:44:38 ID:UJBOlqxT0
>>460
当時はそんなものだよ
2年連続20勝で野茂より格上だった巨人の斉藤ですら安かったし
466名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:45:19 ID:YkOmyYdQ0
OAKの考えを普通に紐解けば、
アメリカでどれだけやれるか分からないけど日本並の年俸は用意する。
直近のNPBからの移籍のルイスを参考にしてもこの程度の金額。
ただ大成功で上手く行ったときは3年で年俸調停権を獲得するから4年契約で1年サービスタイムくれ。
代わりにアメリカで失敗しても4年契約のリスクを球団側は取る。
4年目に契約延長の話をするかもしれないけど、トレードに出してそっちのチームと話し合ってくれてもいい。

FA権取得等はポスティング移籍のため当然アメリカの新人選手並。
前例にに照らせば決してアンフェアな態度ではない。
467名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:46:42 ID:AEG5odMI0
>>461
ポスだとFAの年俸の2〜3割減ぐらいだろうと思ってたのが
今回は半額だからな
岩隈の場合は楽天で成績の割に高額年俸もらってたから余計安く
感じるのもあるし
468名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:47:46 ID:jjH9jq3b0
【楽天・星野監督ニヤリ、憲伸も獲る!?】
http://www.sanspo.com/baseball/news/101120/bsh1011201009002-n1.htm
【岩村、楽天と正式契約!背番は「1」】
http://www.sanspo.com/baseball/news/101118/bsh1011180505000-n1.htm
【“星野楽天”斎藤獲り!再建へまずは守護神】
http://www.sanspo.com/baseball/news/101021/bsh1010210436000-n1.htm

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   もう、お金がないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       三木谷
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   でも、岩隈マネーがあるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
      三木谷





アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)


       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.  岩隈、楽天残留・・・・・・・
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \
        三木谷
469名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:48:46 ID:3ZeDutRKP
>>467
2.3割減ってどっから出てきたんだよw
ついでにいえば安く感じるのは円高のせいな、OAKには全く関係ない
470名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:49:56 ID:jjH9jq3b0
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)
アスレチックスからは楽天に支払う 1910万ドル(約15億9千万円)

                       ___ノ L
                /\ / ⌒
   / ̄ ̄\      / (●) (●) \  岩隈の野郎!!!
 /   _ノ  \   /    (__人__)   \
 |    ( ●)(●)  |       |::::::|      |  メジャーに行けよ!!!
. | ι  (__人__)  \ .     l;;;;;;l      /l!| !
  |     ` ⌒´ノ  /'     `ー´    \ |i
.  |         } /     三木谷  ヽ !l ヽi
.  ヽ        } (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
   ヽ     ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ 煤@l、E ノ <
   /    く.\               レY^V^ヽl"
   |     \ \                    \
    |    |ヽ、二⌒)                   \
   l    l__.\.\_____________.\
   ゝ____ ヽ.\|______________|
  (二二二二二)) l::.::.|                    |
     | |    |  |: :.:|                    |
     | |    |  |: :.:|                    |
     | |   (__:.:|                    |
471名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:50:11 ID:8uJnkvZG0
楽天が創価学会に入札金の一部を非課税でお布施して
そのお布施分から岩隈と団への上乗せ分を回す
これしか、楽天に金が入る可能性がない

楽天も資金繰りが大変なんだから
岩隈と団の言い分をきいて
希望年俸への不足分を裏から補填してやるしかないよ
472名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:52:59 ID:AEG5odMI0
>>469
まあ予想だけどそんなもんだろ
473名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 14:59:03 ID:3ZeDutRKP
>>472
予想を日本円で考えてるんじゃね?
FAで8M×4とか付かんと思うぞ、ポスティングで税制上有利だからOAKもこれだけだしただけで
474名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:01:32 ID:ZVcufaXj0
楽天残って1001が喜ぶのはなんか嫌だな
475名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:01:56 ID:uf5qfaAm0
交渉がまとまっても決裂しても1910万ドルは楽天にいくの?
476名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:03:05 ID:XaP4q+UK0
>>463
井川の頃だったら同じ額でも4年17億くらいか?
確かに大きいなあ
477名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:04:14 ID:IJ2PRN7U0
>>474
田中も負担が減るから喜ぶだろうな
478名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:04:46 ID:E99wMdmA0
>>468
でかいほうの松井もありえるなw
479名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:05:06 ID:ogsjc/Mp0
大リーグは消えた、楽天は金が欲しい。
よし、岩隈は阪神が貰え。
480名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:07:27 ID:jjH9jq3b0
>>475
全額返金
481名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:07:33 ID:ffNKQdSt0
今年一年NPBで我慢して

来年FAで読売入りだなこりゃ

482名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:07:52 ID:nbnBQE+Q0
1001は喜んでも1001と田淵の年俸(2人で3億?)
をこの金で払うつもりだった楽天はなw
483名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:10:22 ID:nIsZ/mGU0
入札上位3チームから、選手が交渉するチームを1つ選択できるようにしないと駄目だな。
アスレチックスみたいな事をしたら、次回から選手側が拒否できるようにしとかないと。
484名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:10:59 ID:3ZeDutRKP
>>483
チームを選びたきゃFAまで待てばいいんだよw
485名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:12:20 ID:kzH887Ri0
単年4億ならクマは行っただろう
アスレチックス交渉する気ないだろ
486名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:13:23 ID:+Jm+l2CNP
選手が相手の言い値でOKだと伝えていても代理人は無視して値段を釣り上げようとするのか?
487名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:13:50 ID:AEG5odMI0
>>473
7M×3ぐらいにはなるだろ
川上もそれぐらいになったし
488名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:14:25 ID:dD8i18Jp0
松坂 6年5200万ドル(移籍金5111万ドル)
井川 5年2000万ドル+出来高(移籍金2600万ドル)
黒田 3年3530万ドル(FA) → 1年1200万ドル(再契約)
川上 3年2200万ドル(FA)

岩隈 4年1525万ドル(移籍金1910万ドル)
489名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:15:01 ID:v4zIpzYR0
FAに比べて、ポスティングは選手側のメリットが少なすぎるよな
どうしてポスティングしたがるのか謎だわ
490名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:16:03 ID:ZDgmAGO30
ア軍、岩隈との交渉を“強制終了” 団野村氏がツイッターで明かす
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101122-OHT1T00311.htm

ア軍から「入札額と年俸総額を合わせれば、1年平均で約850万ドル(約7億1000万円)になる」と聞かされた。
代理人としては、あくまで選手の価値は年俸とするのは当然で、受け入れられない数字だった。19日には、契約を
容認するか拒否するかを示すようア軍から通告され、できなければ交渉は終わったと公式発表するとまで言われたという。

無理な金額を要求したと考えていないという団野村氏も、「交渉決裂」にせざるをえなかったようだ。
また、ア軍から「予算がない」と回答されて“破談”になった途端、右腕への風当たりが強くなったことも、
岩隈側の態度を硬化させたともいえる。サンフランシスコ地元紙のア軍担当記者は、岩隈側の要求が
ア軍提示額を上回りすぎたことを原因とした。また、「ナ・リーグのある腕利きスカウトにイワクマのことを
聞いたら『何も特別なものなんてない。ただの男さ』と言われた」とも報じた。
491名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:17:14 ID:nbnBQE+Q0
>>489
来年 6勝13敗 防御率5.12
とかだったらメジャーはおろか国内球団でさえとらない
FA権獲得しても
492名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:18:16 ID:EqJPGLCt0
一時期の円安なら5億ってことだからな
493名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:18:17 ID:cr2CwNjs0
てかさ挑戦させていただく立場なのに年俸倍とか舐めているの?
松坂、福留の時はバブルだから参考にしちゃいかんよ
まずは1年契約で結果だしてからでしょ
494名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:18:31 ID:wPoQjtieO
>>485
どうしてお前みたいな馬鹿が何回も出てくるんだろうな
このスレ馬鹿ばっかりなのか
495名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:19:22 ID:nbnBQE+Q0
>>494
ヒント:信濃町
496名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:20:15 ID:IJ2PRN7U0
ポスティングで1900万ドルも出すんだから単年契約だったらお金ドブに捨てるようなものだろ
497名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:21:34 ID:cr2CwNjs0
ああ…4年契約かよ
なおさら岩隈くそすぎ
498名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:22:39 ID:5aNtwWtP0
なんでアスレチチックスが悪者になってるんだよ(w
結局、アメリカは岩隈にたいしてその程度の評価しかしてないって
事じゃん。
もともとローテ3番手って評価だったし。
もしもっと高い評価を得られてたなら、
入札額ももっと高騰してたはずじゃん。
499名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:24:03 ID:MsJg+P1+0
犬作が逝ったから金がいるね(ニッコリ
500名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:24:17 ID:VThy8LNi0
「犬作が半分よこせと言ってるから2倍以上じゃないと無理です」
501名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:25:33 ID:zdG9aMfX0
井川みたいにアメリカに遊びに行って4年で12億貰えばいいじゃん
502名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:26:13 ID:0fW9AATbP
アスレチックスは、あの団とかいう代理人にはいいようにされたくないという気持ちもあると思う
クマは代理人選びから失敗だったな
503名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:26:46 ID:R2sJrglw0
古傷がな
向こうはそういう選手は高く評てくれない
504名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:27:37 ID:XaP4q+UK0
まあ伝え聞くアスレチックスの態度はいかがなものかと思わないでもないが
なにしろ団野村というのが前科ありすぎな人間なので何ともかんとも
金額的には無茶苦茶厳しい提示されてるわけじゃないしなぁ
505名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:29:04 ID:iD1AvHUK0
1910万ドル+4年×400万ドル
合わせて3510万ドルで4年
充分高評価だな
506名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:29:06 ID:rn/WSxzY0
取る気がなけりゃ入札するなって事だ
507名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:29:36 ID:urRL9Nfk0
>>489
早く行ければ全盛期にキャリアを多く積める可能性がある
メジャーに本当に行きたいならそれだけで充分だと思うが
成功すれば後で入る収入もより増えるんだし
508名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:30:57 ID:3ZeDutRKP
>>506
安くても行く気がなきゃポスティングなんかするなって話だろw
509名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:31:34 ID:rn/WSxzY0
>>508
ポステイングはそういうもんだ
510名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:34:33 ID:EqJPGLCt0
黒田の12Mが基準になってたんだろうな
妥協点は8Mだったから半額の4Mはビックリって所か
511名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:35:07 ID:3ZeDutRKP
黒田は契約金が4Mで年俸自体は8Mだがな
512名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:35:08 ID:ao64WTZV0
こんな故障持ちに黒田並の大金払うリスク負いたくはないだろw
石井一並の金額を提示されてるだけ有難いと思え
513名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:37:23 ID:2MwUjhKL0
入札前に、年俸の下交渉というか打診みたいなものは、全く許されてないのかね。
想定していた年俸レベルがまるで食い違っていたら、
岩隈もメジャーの球団も両方不幸だろ。
514名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:37:35 ID:+/KMfQUp0
日本側の窓口が団野村で、アメリカ側窓口として実際にオークランドと交渉してるのは
テレム氏なの?
ダルの時も確か同じような記事を読んだけど、どうして2人体制にしてるのだろう。

交渉については「ここまでなら譲歩する」っていうラインを代理人に伝えてるんだろうけど
代理人は普通は途中で交渉内容を暴露とかしない。まだ期限残ってるし陽動作戦なのか?
でもこんなこじれてしまった以上、無理して今年移籍するよりFAで自分で選べる権利を持って
から行った方がいいね。
星野には来季こき使われるだろうな。気の毒に・・・。
515名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:38:45 ID:HZuDW6SJ0
あと一年たてばFAで行けたんだろうに
しかし、それだと球団に金が入らないからスレスレまで待たせ
今年無理矢理ポスティングさせたのかな
516名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:39:01 ID:1LXxL1lMO
本当にメジャーで挑戦したいならいくらでもいいからお願いしますと頭を下げるのが普通
結局、お金だからなこいつらは

日本の時と同じ年俸でいいのでお願いしますも言わない奴がメジャー挑戦とか気取った言い方をするなよって話

日本選手は一年目しか通用しない3Aレベルの雑魚のくせに守銭奴だからな
メジャーで平均以下の実力のオールドルーキーのくせに
517名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:39:51 ID:UJBOlqxT0
518名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:41:48 ID:fLrlS+ZU0
広島みたいに育成放出で経営を賄ってるようなアスレチックスが
落札した挙句にその交渉相手の代理人が団野村じゃ
そりゃこじれるに決まってるだろ
最悪の状態だなw
519名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:42:59 ID:gNYFVVQN0
お金じゃないんです!7年100億ほしいんです!
520名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:44:21 ID:gp9ZxfVwO
代理人選びからまず間違えてる
521名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:45:57 ID:tgIsfN980
早いとこダン野村をクビにして別の代理人立てて、自分で条件を伝えろ。
522名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:47:28 ID:1vv1ZicP0
オークランドは何がしたかったのか、という問題にはなるよね
523名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:48:46 ID:5aNtwWtP0
ポステイングに関しては、色んなパターンがあるんだろうけど、
今回の件は、あと一年待てばFA権を取得できるところを、
チームのために、チームにお金が入るように、ポステイングを選んだわけじゃん。
岩隈本人が。まあそういう美談仕立てになってるよね。
もちろん岩隈本人のメジャー志向も強いわけで。
で、アスレチックスからしてみれば、
だったら、楽天に入る金=入札金額は、岩隈本人が負担しろよ、
って事なんじゃねえの?
まあ、入札妨害とか、ありえんでしょ。入札金額15、6億円程度なんだし。
結局メジャーからしてみれば、この程度の評価でした、ってこと。
524名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:49:03 ID:HZuDW6SJ0
団野村ってサッチーの息子だろ?
そりゃ腹黒そうだな
525名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:49:10 ID:XP+eg+Pb0
>>513
今回はOAKの損はあんまりないけどね
獲れなくても最悪TEXへの流出は防げたし
まぁ結局MINが入札2位だったけど
526名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:54:22 ID:3pxWRWC5O
なんかアスレチックスに対して物凄く失礼なんじゃない?日本側の物言いは
安い!けしからん!必要とされていない!妨害!?なんて、全部自分らの尺度を押し付けて被害妄想入ってるだろ
ヤンキースとかじゃないんだぜ?
日本側の増長故の論調にしか思えんわ
成績残してから言えと言われれば何も言い返せないし
527名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:54:23 ID:FCgBAGIi0
>>523
年齢を考えると、1年でも早くってところだろうな。本音は。
先発投手の全盛時は短い。29歳30歳とかだとそりゃ焦るよ。
野茂や黒田は長く持った方だろう。
30歳過ぎてメジャーの打線相手に規定投球回〜200イニング投げるのはきついはず。
メジャーの一流どころは30代半ばでもガンガン投げてるがあいつらはもう化物みたいなだけだし。
528名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:56:10 ID:otPpdlSk0
代理人が団野村wwwwwwwwwwww
529名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:56:28 ID:lR5KnjBA0
メジャーだと新人選手の保有権が20歳未満入団で5年、20歳以上入団で
4年(出場試合数関係なし)とかなんだよな。
日本もこのくらい短縮すればポスティング自体無意味になるんだけどね。
530名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:57:38 ID:uf5qfaAm0
なるほどポスティングはデメリットもあるわけか
でも毎回高額入札 低額提示したら制度崩壊しない?
他球団に取られるくらいなら日本に残留しとけって球団でてくるだろ
531名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:58:51 ID:lNeO2HeB0
時代が違うとはいえイチローでさえメジャー1年目は年俸2億とかだったよな?
年数を重ねるごとに上がっていく契約だったかも知れんが。

イワクマもメジャーじゃまだ実績ゼロなんだから日本で今手にしてるのと同額程度貰えるなら
文句言うなという気もする。

嫌ならあと数年待ってFAで堂々と行けばいいだけで。

532名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 15:59:39 ID:uuneNVmnP
米田「もし残留するならオマエの来年の年俸は1億5000万だ」
クマ「やっぱりアスレチックスに行きます(;_;)
533名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:02:13 ID:yerStoQa0
>>526
同意。
メジャーで1球も投げてないやつが日本で貰っている年棒より高いのを要求するのは何様という感じや。
岩隈がメジャー移籍に関して何と言っていたかはよく知らんが、もし金ではなくてメジャーで投げたいという目標があるのであれば
野茂、新庄のように日本時代より低い年棒を提示されてもサインすべき。
団によると本当は年8億円を要求していたらしいが、それでも高いわボケッという感じや。

このニュースを聞いてほんまメシウマやわ。
534名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:06:42 ID:5aNtwWtP0
>>526
これからしばらくアスレチックス叩きの記事は死ぬほど出るよ(w
だってアスレチックスはアメリカのチームだもん。
日本人記者からしてみれば、あることないこと書こうが、
知っちゃ事ないもんね、メジャーのチームだから。
逆に、岩隈は日本人だしこれからの付き合いを考えたら、擁護一辺倒になるんじゃねえの?
日本のスポーツ報道は、いかに取材対象にお近づきになれるか、気に入られるかが
お仕事だから。
もちろんポスティング制度の功罪なんかも、表面だけさらっと流す程度だよ。
なんだかんだ言って、日本のチームにとってはお得な制度だからね。
結局、すべての泥はアスレチックスに。
535名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:07:24 ID:UKim/60G0
制度がわるいw
536名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:08:04 ID:ZbBY+GqW0
ポスティングで行くのにFA並みの金額要求してるのがマジキチ
537名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:09:07 ID:M4wcfDhSP
いつまでバブル脳なんだか
538名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:10:47 ID:urRL9Nfk0
選手がどう思おうと球団にとっちゃ入札金もその選手に対する投資なんだしな
539名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:12:59 ID:SRmbBHQE0
今年10勝しかしてないのに何言ってんだこいつ?
540名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:13:35 ID:c7vFVYOy0
これは信心でなんとかしてくれないんですかね
541名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:14:50 ID:tu644Ijm0
予算はコレだけ。
このうちの幾らかを入札費用として、残りを岩隈の年俸にする。
コレで駄目なら雇わない。

スッキリした内容だと思うけどな。
入札と年俸の配分を岩隈が決められないけど、そういう制度なんだし…
542名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:16:43 ID:HZuDW6SJ0
>>539
そうそう、よく松坂と比較する人いるけど
松坂は17勝した時に行ってるんだよな。年齢的にも3歳若かったことだし
543名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:18:25 ID:87RcHCDP0
必要とされていないんじゃないかな
544名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:19:58 ID:e+frsfzE0
>>302
ドラフトでもオークランドはスカウトに頼らずデータを分析してどんな選手かを把握しているというのは有名な話
545名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:21:26 ID:HzEZ5e6H0
いいこと思いついたワン
楽天はトレードマネー4億くらいでクマーを巨人にトレードして巨人は4億くらいで契約するクマー
クマーは残留で肩身の狭い思いをすることなく、優勝とFAでインパラだいす
巨人は8億で一年限定ながら絶対的エースを確保出来てウッシッシー
楽天もトラぬタヌキの皮算用の穴埋めが出来てウマー
三方一両得ニャン
546名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:22:54 ID:E7dnU7d60
>>1
必要だから複数年契約案を提示しているのではないか?
金額についてはピークを過ぎた投手に出す金額としては
最大限の誠意と敬意を表している金額ではないか?
547名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:22:58 ID:kQvXtL6e0
>>531
イチローの1年目は5億です。
548名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:24:05 ID:VYrdhcL20
妨害入札ってひどいな。

だからアメリカ人は嫌いなんだよ。

英仏と同盟組みたいわ!
549名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:26:31 ID:zAKtWJGb0
4年3400万ドルなんてのは、今のご時世、下手なFA選手よりもよっぽどか高いしな。
年平均850万ドルという年俸は、
アスレチックスにとってはここ数年で数人だけの高額年俸。
他球団でみても、ヤンキース、レッドソックス、メッツ、ドジャースのような金がある球団除けば
チームに数人程度しかいないレベルの額。

何か、ヤンキースの景気が良すぎる高額年俸の報道が多かったせいで、
誤解している人が多いが、アスレチックスも含めた総年俸が少ない下3分の1の
10球団は巨人と同程度なんだよね。
550名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:29:42 ID:zAKtWJGb0
>>547
契約金込みだったのと、出来高をフルに獲得したから5億円くらいになたったけど、
素の年俸は、もっと低かったよ。
2年目は出来高込みでも、契約金が入らないから400万ドル切っているし。
551名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:33:51 ID:Oa1+U8xy0
ごねればお金が湧いて出てくると、本気で信じているのね
最低だわプロ野球選手って
552名無しさん@恐縮です :2010/11/23(火) 16:38:59 ID:XLY/TUW+0
入札金を合わせればオークランドは3000万ドル以上も提示してるんだから単純にもう予算がないんだろ。
それを岩隈側が誠意がないだの勝手にファビョってるだけ。
どうしても金が欲しいなら楽天から分けてもらえよ。
553名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:40:18 ID:s81M7pQI0
結局銭ゲバだったと・・w
554名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:41:42 ID:zia6V6eh0
マー君は岩隈の楽天残留を歓迎「心強い」

 「岩隈さんの気持ちを考えると、軽率なことは言えないけど、
僕にとってだけでなく、チームにとっても心強い。うちのエースだし、
同じカードで投げるときは、いつも参考になっていました」
555名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:42:10 ID:1eO/TgAh0
アスレチックスて日本で言ったらハムやカープみたいなチームだぞw金使わない。楽天ははめられた。
556名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:42:36 ID:ee03WVxU0
メジャーってレベルの高い野球やりたいから行くんじゃないの?
557名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:45:39 ID:aSBKP19M0
巨人より金が貰えて
巨人より聞こえがいいのがメジャーだよ
558名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:45:50 ID:zAKtWJGb0
>>555
4年総額3400万ドルはメジャーの中堅どころの球団としてみても、
相当な出費だって。
559名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:47:10 ID:af/FZVeE0
30球団ある中で2〜3番目に選手が行きたくない球団だからな
アリーグでは多分1番行きたくないと思われてる球団
560名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:48:59 ID:E7dnU7d60
岩隈久志投手は以下のスコアの通りピークは過ぎたが成熟した投手といえる。
2003年27試合出場15勝10敗自責点75防御率3.45
2005年27試合出場9勝15敗自責点101防御率4.99
2008年28試合出場21勝4敗 自責点42防御率1.87
2010年28試合出場10勝9敗 自責点63防御率2.82


その投手に対し四年契約年棒3億円は評価の高い金額ではないか。
561名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:49:46 ID:Monxz9BC0
350万ドル岩隈の年俸は妥当だと思うが
しいて言うなら入札額が高すぎるくらいで
実績なしで総額3500万ドル以上の契約を得ようとか無茶
1800万ドルの4年契約なんてキチガイ沙汰
562名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:50:42 ID:R7KNuF0tO
銭隈ざまぁwww
ミキダニざまぁwww
メシがうまい
563名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:52:13 ID:gakH19400
選手の年俸は入札金額の何パーセント以上の金額だせとか
制限はないの?
15億で落札しても最低年俸でもいいの?
564名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:57:21 ID:E7dnU7d60
岩隈久志投手は以下のスコアの通りピークは過ぎたが成熟した投手といえる。
2003年27試合出場15勝10敗自責点75防御率3.45
2005年27試合出場9勝15敗自責点101防御率4.99
2008年28試合出場21勝4敗 自責点42防御率1.87
2010年28試合出場10勝9敗 自責点63防御率2.82


その投手に対し四年契約年俸3億円は評価の高い金額ではないか。
565名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:59:08 ID:Monxz9BC0
>>563
最低年俸じゃないだろ
566名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:59:51 ID:2B6mii790
他の代理人もこういう感じで値上げ交渉するの?
567名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 16:59:57 ID:zia6V6eh0
06年     1ドル=120円前後だった時なら
     350万ドル=4億2千万円
568名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:02:32 ID:kQvXtL6e0
>>550
イチローの1年目は基本の額が5億だよ。
569名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:03:18 ID:gakH19400
>>565
たとえばの話
ってことで書いた

近鉄球団にいて球団なくなっちゃったんじゃないの?
金の話すると人気なくなるだろ?
ウラでやるぶんにはしょうがないけど
570名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:04:56 ID:PO6lsR7qO
ノムさん人気があるから、仕事が嫌だったんだったりしてw>団野村
571名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:06:37 ID:M/p3nYIw0
単年で契約して、良い成績出したうえで
年俸上げるってのが普通だろ
572名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:08:06 ID:urRL9Nfk0
入札で結構出してるんだから単年契約なんて球団が提示するわけがないよ
573名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:08:15 ID:Monxz9BC0
>>571
だからそれがやりたいならFAで出てゆけって話だよ
馬鹿ばっかだな
574名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:08:41 ID:HzEZ5e6H0
>>570
野村元監督△、息子に「俺のスネをかじり続けろ。金の心配はするな。オレが死ぬまで、好きなことをやれ」
575名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:08:54 ID:lNeO2HeB0
>>547,550

一年目の日米野球で打席に立った時、年俸2億とか表示されてた気がするが・・・。
スレ違いだからこれ以上はいいや。すまんね。
言いたかったのはカネが目的なのかメジャーに行くのが目的なのかってことだ。
今や猫も杓子も数年の活躍でメジャーだもんな。
FAまで待つかイチロー並みの実績残せっての。

576名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:11:15 ID:3ZeDutRKP
>>575
3 years/$14.088 (2001-03)
$5M signing bonus
01:$4M, 02:$2M, 03:$3M

2年目が安いな、ただ契約金が年平均1.7Mあるから年俸だけ見るのもあれだが
577名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:13:00 ID:IX5xyHhbP
まあ岩隈自身は本意じゃないかもしれんが、
安くても行きたいのであれば、そういう交渉をしてくれる代理人を選べって話だわ
578名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:13:23 ID:jdJ7yf9I0
カルトってホント嘘吐きだなw
579名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:15:33 ID:urRL9Nfk0
>>577
団はアホみたいにふっかけた挙句鼻クソみたいな契約しか掴めない最悪の代理人だしな
メジャーに本気で行きたいなら代理人選びくらい真面目にやらないと
580名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:18:21 ID:4U1Xtkke0
三木谷、とらぬ狸の皮算用w

星野は金遣い荒いぞw
581名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:22:41 ID:ZbBY+GqW0
>>577>>579
創価=サッチー=団野村という結びつきがあると思われる
なので代理人変更はききませんww

>その後、創価高校はプロ野球楽天イーグルスの野村監督夫人が主宰する港東ムースから選手をスカウトし、甲子園の常連校となり
http://www.forum21.jp/2007/08/_200791.htm
582名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:25:10 ID:IX5xyHhbP
>>579
FAなら無駄に強気なタイプの代理人ってのもアリかもしれんがw、
ポスティングには向かんよな
583名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:35:41 ID:bTO6XunU0
評価: 非常に悪い落札者です。 評価者: dannomura(-9)
【新品同様】岩隈選手・投手・連投可能【保証あり】 (終了日時:2010年11月6日 14時 55分)

コメント :お金を払う気が無いのに、入札しないでください!ID:aucklandは悪い落札者です!(評価日時:2010年 11月 23日 13時 27分)
返答 :新品同様ということでしたが、実際は3年前に肩を壊している粗悪品でした(評価日時:2010年 11月 23日14時 11分)
584名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:44:04 ID:FQM8PRep0
団、またツイッターでまくしたてているらしいなw
こいつは自分の存在を示したいだけだろ・・・・・
こんな口が軽い代理人誰も信用しない
585名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:45:41 ID:jCNQNz2W0
【海外】韓国、北朝鮮間で砲撃戦★18
1 :月曜の朝φ ★:2010/11/23(火) 17:37:31 ID:???0
★北朝鮮が韓国の島に砲撃=家屋70棟炎上、交戦に−4人負傷の情報も

 【ソウル時事】韓国合同参謀本部によると、北朝鮮が23日、韓国が軍事境界線と定める北方限界線
(NLL)に近い韓国西方沖の延坪島に向けて数十発の砲弾を発射した。砲弾は同島に着弾。韓国軍は
非常態勢を取って対応射撃を行い、南北間で砲撃戦となっている。家屋60〜70軒が炎上し、韓国軍側に
4人の重軽傷者が出たとの情報もある。

 韓国の李明博大統領はこれを受けて安保関係閣僚会議を招集した。

 北朝鮮がNLL近海に砲撃を行うことはこれまでもあったが、陸上への攻撃は極めて異例。南北間の
本格的な交戦に発展する恐れも出てきた。(2010/11/23-15:52)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010112300242

★死傷者が数十人と韓国テレビ

 【ソウル共同】韓国軍当局者は23日、北朝鮮が黄海の南北境界水域に砲撃を行ったと明らかにした。
韓国軍合同参謀本部は砲弾が発射された方向に向け、韓国軍が対応射撃を行ったとしている。

 韓国国防省当局者によると、発射された砲弾の一部は韓国側の延坪島に落下した。60〜70軒の
家屋が延焼中との報道もある。韓国のKBSテレビは、北朝鮮の砲撃による死傷者が数十人に上ると報じた。
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2010112301000213_4

★北朝鮮砲射撃1時間にわたり中断、合同参謀本部

【ソウル23日聯合ニュース】韓国軍合同参謀本部は23日午後4時42分現在、1時間にわたり
南北間の交戦が中断している状態だと明らかにした。

 参謀本部関係者は、同日午後3時42分に実施された韓国側の応射を最後に、北朝鮮の海岸砲射撃
が止まっている状態だと伝えた。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2010/11/23/0900000000AJP20101123004600882.HTML
586名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:48:47 ID:zVJRjsBF0
>>541
ポスティングの入札金は何年か前にサラリーから除外されたはず

>>549
大型にしたいならドジャースやカブスやメッツやヤンキースやレッドソックスのどれかが入ってこないと無理だな

>>553
石井一はポスティングの入札金がイチロー並で初年度年俸は1Mもなかったはず
587名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:50:29 ID:urRL9Nfk0
入札金がサラリーや贅沢金の対象にならないからって
その金が球団以外から湧いてくることはないんだぞ
588名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:53:05 ID:XP+eg+Pb0
>>586
球団の年俸総額って意味じゃなくて
予算の意味そのまんまの岩隈を獲るために使える資金ってことだろう
ポス代もサラリーから除外されるだけで獲得あうるなら払うもんは払わなきゃいけないし
589名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:55:59 ID:UJBOlqxT0
イチローの1年目5億か
だったら岩隈は5千万でも恩の字だろ
590名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:59:40 ID:NJvIsYk90
交渉の裏側よく分かりました…岩隈投手が来年海外FA権取得して再びメジャー挑戦する際にはもっと条件の良いチーム探して下さい @donnomura
about 17 hours ago via www.movatwi.jp in reply to donnomura


まぁ今回はどっちもどっちだなw
591名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 17:59:41 ID:dXovGdpV0
1 中 聖澤
2 左 内村・渡辺直・牧田等を入れ替わり
3 遊 松井稼 
4 指 山崎
5 二 岩村
6 右 鉄平
7 一 新外国人
8 三 草野・高須
9 捕 嶋 


投手
先発 岩隈・田中・永井・ラズナー・新外国人・長谷部・藤原・戸村
中継 片山・青山・小山・川岸・山村
抑え 福盛
592名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:02:53 ID:IX5xyHhbP
>>591
福盛、復帰するんかいw
593名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:03:57 ID:E99wMdmA0
>>571
単年なら年俸0でも1900万ドル/年だぞ?w
594名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:04:01 ID:+rx4w55X0
代理人が無能すぎた
595名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:08:58 ID:ZDgmAGO30
岩隈代理人、決裂の状況を説明 ボールが返ってくるのを待つ
ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112301000372.html

「向こうの金額に『ノー』と言い、ボールを投げ返してくるのを待っている。
(楽天残留の)可能性はある」と状況を説明した。

野村氏はアスレチックスが提示した4年総額1525万ドル
(約12億7千万円)と、岩隈サイドが望む条件に「開きがある」とし、
契約期間についても「4年は長い」とした。

ただ、このまま交渉を打ち切るのか、との問いに「だんだんその気持ちは薄れてきた」と語り
「僕はこの条件を受けることは反対だが(岩隈が大リーグに)どうしても行きたいと言えば、
従うと思う」と交渉が再開される可能性にも言及した。
596名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:10:45 ID:Sd7r2zot0
カネがすべてや
597名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:17:40 ID:wW5qQ4Nu0
ダンとかいうサイキョー流のおっさんが胡散くさすぎる
598名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:18:40 ID:kBl0k8Me0
メジャーと4年も契約結べるだけでも御の字じゃん。
憲伸なんて2年で見切りつけられて、来年アメリカ残っても
2Aだよ。
599名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:20:24 ID:ZbBY+GqW0
>>595
あれだけ強硬な姿勢とってたのに…
これは楽天からキックバッククルー?
600名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:22:19 ID:mH1jiZMo0
年俸3億円を4年間も受け取れることって、通常な一社会人の感性をプロ野球選手もきちんと持ち備えていれば、十分にありがたい話だと思うんだけどなぁ。

世間ずれしてるんだよな、日本のプロ野球。
601名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:23:20 ID:wCAMgeyp0
団しかいなかったのか?
602名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:23:32 ID:wLF0xNuY0
ヒサノリがマイナー契約しか出来なかったこと考えれば
3億×4年でメジャー保証されてるなんて、すごくいいよね
603名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:25:13 ID:HzEZ5e6H0
西口の年俸の推移を見てみろってんだ、糞クマーと脛かじりムラーは
604名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:26:41 ID:18O/Ikja0
向こうが井川を例に出したのならすごい妥当じゃん
今までが貰い過ぎていただけ
きっかけが松坂で、崩壊させたのが川上、上原
605名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:30:44 ID:vTvu7AAu0
契約期間についても「4年は長い」ってポスティングだから4年以上がデフォじゃないの?
606名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:34:26 ID:wLF0xNuY0
ポスティングでも2年位の契約も結構あるでしょ。
ただし、先発投手とか大物の時は長く契約することもあるんじゃないかな
607名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:34:37 ID:bP7ctWRe0
この2〜3年の日本人選手をみたら、俺がGMだとしても同じくらいの条件提示だな。
608名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:34:52 ID:E7dnU7d60
>>お金の問題じゃない。歩み寄ろうとする気持ちがないなら、必要とされてないと感じてしまう
成長中の投手がそれをいうならともかくもはや成熟してしまっている投手が
それをいうのはいかがなものか?四年契約は先方が必要としているなによりの
発露ではないか?
オークランドアスレチックスの提示条件4年総額1525万ドル(約12億6600万円)。
                  年平均:381万ドル(約3億1600万円)
岩隈久志投手の提示条件:      年平均:1000万ドル前後(約8億3000万円)
岩隈久志投手の実績
2003年27試合出場15勝10敗自責点75防御率3.45
2005年27試合出場9勝15敗自責点101防御率4.99
2008年28試合出場21勝4敗 自責点42防御率1.87
2010年28試合出場10勝9敗 自責点63防御率2.82
以上の実績の投手がいきなり年俸8億円要求するとは信じられない。

609名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:35:52 ID:wLF0xNuY0
アスレは先発投手トレードで一人出したけど
それでも必要とされてないと思うのかな
610名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:38:51 ID:damAO/jK0
>>595
4年くらいの契約しないとポスティングした球団は元取れないだろ
来オフ以降を見越した繋ぎの短い契約でいいなら、売れ残ったFA選手買い叩けばいいわけだし
611名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:40:39 ID:xhUrqI+W0
向こうが今まで契約時に日本人に
高い金払いすぎてたと反省したんだろ
612名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:41:48 ID:HzEZ5e6H0
>>610
それだったらそれに相応した額で入札すればよかったんじゃないか、アスレチックスは、、、
613名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:42:04 ID:2JrVp0Bt0
共同が肩入れするのには禄なのがいないな
614名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:42:36 ID:DkjaUrML0
ポスティングはFAなどとは違うし現状維持の額提示してきたからそれで良かったろ
アスレチックスは金満球団じゃないんだし、ごねても無駄だと分からないのか
615名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:43:57 ID:YkOmyYdQ0
4年ってのは基本的にキャリア3年の年俸調停権獲得を見据えて4年目はそれをまたぐことで球団にも旨みをって意味だよ。
勘違いしてる奴が多いが4年経ったらFAになるわけじゃないぞ。ポスティングはそんな契約は結べない。
616名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:44:13 ID:t9iuiHHFO
こんな糞スポーツであんな金払うとか馬鹿らし過ぎるわな。
潰れればいんだよ野球なんて
617名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:45:44 ID:ua7FDVmx0
中身のわからないびっくり箱に高い金だせるかよ
つうか日本人ピッチャーなんだかんだいうて全然通用してないじゃん
野茂で始まり野茂で終わってる
618名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:46:02 ID:pT8sSjYJ0









学会員の真実



「創○学会批判ビラ」暴行事件
ttp://www.youtube.com/watch?v=OhtRiIPOt5U

【日護会】2010年11月7日 尖閣漁船女の暴行映像
*2010年11月7日 17時35分頃 東京都新宿区信濃町でビラ配り中に鳩尾を殴られる 殴ってきたのは女性。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12687787









619名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:46:23 ID:PexFRjRT0
4年どころか
一年でポンコツになる可能性もあるわけだから
絶対おいしい話
ポンコツになっても毎年3億円くれるという条件だけ
しっかりしておいたらいい
620名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:46:48 ID:57iIzj400
当て馬にされたのは悲惨だな
621名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:47:15 ID:jDRhRYtp0
>>600
世間ずれしてないよ
622名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:47:19 ID:SFGYfiuw0
> 僕自身はお金の問題じゃない

なんでこんなこと言うん?
いろいろ馬鹿にしすぎだと思うけど
623名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:47:55 ID:3ZeDutRKP
>>612
相応の額だよ
松坂 ポスティング51M 年俸8M×6
井川 ポスティング25M 年俸4M×5
岩隈 ポスティング19M 年俸4M×4
624名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:48:32 ID:H/SXxWzW0
狙って他球団との交渉権を妨害できちゃうシステムに問題あるよなぁ
まあ今回は妨害してやろうなんて気はさらさら無さそうだけど
金満じゃないアスレチックスが4年総額で3000万ドルも使って取りにいくなんて良い評価じゃん
625名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:48:45 ID:HzEZ5e6H0
三年間は年俸1ドル、
しかし一定のノルマを達成すれば4年目は10000万ドル、
こんな感じの契約でいいんじゃないか?
626名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:50:05 ID:YkOmyYdQ0
>>619
そうそう、球団は4年契約のリスクを払ってるわけよ。
井川見ればわかるように通用しなくてマイナーぐらしでも金は入る。
627名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:51:15 ID:HzEZ5e6H0
>>623
井川よりポスティング額も年俸も低いってのはさすがに納得いかないだろw
628名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:51:17 ID:TiTBleNp0
おれはすべて井川が悪いと思う
629名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:54:08 ID:3ZeDutRKP
>>627
納得いくいかないは知らんが、OAKはポスティング料に比べりゃ高い年俸を提示してるだろ
妨害とか相手が悪いとか文句つけるのは無理やね
630名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:56:29 ID:XP+eg+Pb0
>>628
まぁ井川とルイスを参考にしたって言ってるんだから影響はあるな
ルイスが3年800万(オプションこみ)で妥協しちゃったのも効いてるな
一番最近の日本球界エース級の契約だし
631名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:56:42 ID:HzEZ5e6H0
>>629
えっ、、、
井川って5年契約じゃなかった???
632名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:58:09 ID:3ZeDutRKP
>>631
ケースにもよるがポスティングなら短い方が選手にとっていいんだぜ、ダンも4年は長すぎるってごねてるし
633名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:58:42 ID:z70QWsrs0
身辺調査したら、カルト教団に入信しているから
断ったんだと思う。
634名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 18:59:26 ID:XP+eg+Pb0
>>627
まぁ井川はその分年俸が上がらない期間も1年長いけどな
だからこそ勝ち組になれたんだけどw
635名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:01:27 ID:HzEZ5e6H0
逆に言えば長い契約なら球団にとっては有利、それでも井川は呑んだ、
ってことになるんだが、、、
636名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:03:42 ID:lnTeroPo0
>>628
つか何を勘違いしたか豚だのイガーに何十億とかかける方が悪いよ
よくよく調べりゃあどっちもたしたタマでないのは丸判りなのに
豚だって始めっからハードル吊り上げられなければメジャー3〜4番手の
先発Pとして立派に通用してるし。
向こうの馬鹿スカウトの査定が狂ってるんだよ
これまでだって地味に活躍してる選手は大家、斉藤、長谷川、etcと
枚挙に暇はないし。むしろ今回のOakの査定は非常に地に足が付いた手堅い
条件だと思うがね。今後これぐらいが条件ベースになるのだろう
637名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:03:57 ID:urRL9Nfk0
井川はそれだけメジャーに行きたかったか阪神を出たかった
強い動機がないならFAで頑張りなさいということだ
638名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:14:15 ID:tzONoi0DP
【サッカー】FC東京・森重真人、指先ひとつでダウン ピクシー「彼はとても汚いプレーをする」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290504929/

問題の衝撃映像

闘莉王が秘孔をついて森重悶絶
ttp://www.youtube.com/watch?v=-mtQIBX0c6o
639名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:18:46 ID:/OZimvA10
>>591
抑えはクルーンだろw
640名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:30:46 ID:ypCrNAcc0
井川は裁判員裁判員だと死刑か無期懲役だな
641名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:35:15 ID:g0w9jVhK0
【海外】韓国、北朝鮮間で砲撃戦★25
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290508288/
642名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:40:26 ID:wZRFOuLIO
この場合入札2位をありにすればいい
643名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:45:42 ID:HzEZ5e6H0
>>642
だよね。
入札2位がライバル球団だったりしたらもっと面白い駆け引きが見られそう
644名無しさん@恐縮です :2010/11/23(火) 19:46:19 ID:XLY/TUW+0
>>642
オークランドは岩隈獲得に3400万ドルを用意したけどそれ以上出せる所がそんなにあるとは思えないけどね。
金が欲しければFAにしろって事だ。
645名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:46:57 ID:fNzUXWCm0
1球も投げてないのによく7年契約とか言えるな・・・
646名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:47:20 ID:3ZeDutRKP
>>642
次は3位かw
気に入って条件が出るまで保留じゃFAとかわらねーだろ
647名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:49:45 ID:SgQeoaBf0
必要とされてないんだろう。
春には大塚みたく気まずい思いを嫌って移籍しないよう
出戻りセレモニーでもやって「帰ってきちゃいましたエヘッ」
みたいなことでもやれば人気出るよ。
648名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:51:20 ID:HzEZ5e6H0
巨人へ移籍でいいだろ
っていうかそれしかないだろ、ここまで来たら、、、
649名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:52:41 ID:4OgAJ0nb0
オークション制にしたらいいんじゃね?
650名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 19:58:31 ID:1nYp/Ak50
人気出ないだろw金じゃないとか言いながら金ありきだし
651名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:00:17 ID:XP+eg+Pb0
>>646
どんどん繰り下げてったらポスティングで金をあまり使ってないから
契約のほうに金を回せる球団が出てきちゃうんだよな.....
652名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:07:08 ID:BPG/6b870
まあ団野村なんかに代理人を頼むから、そういう事になる。あの男に頼めば、まとまる
ものもこじれるのは有名だろうに。
まあ岩隈が楽天に残れば、誰が一番得をするのか考えてみれば、決裂へ糸引いた奴の名
前も分かるでしょう、と。
653名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:11:08 ID:/tQ+w+dx0
来年の今頃に必要とされるところに自由に行けるんだからいいじゃん
654名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:12:10 ID:ntygEv110
ショックで震えることってあるんですね。記事を見た瞬間に足がガクガクになりました
655名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:12:39 ID:kzH887Ri0
汚いなあアスレチックスは
656名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:14:48 ID:ypCrNAcc0
>>655
汚いのは銭隈だろ
657名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:19:48 ID:kzH887Ri0
チョンは関係ないだろ
658名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:23:58 ID:WGdNjcbD0
スポ紙報道だとMLBコミッショナーが契約する気の無い悪質な入札だったと判断
した場合、入札額2番目の球団に独占交渉権が移る可能性もあるんだと
659名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:25:38 ID:3ZeDutRKP
>>658
今回はどう見ても関係無いがな
660名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:36:12 ID:lSP35r0o0
日本のマスコミが書いてる妨害論って、元々は捻くれた記者で有名なネイヤーの記事が発端だったはず
妨害論みたいな裏読みすると、なんか自分が賢くなったような気がする奴多いんだろうけど、かなり異質な見方
661名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:36:15 ID:9vwt9HB9O
あふぉーな代理人クビにして、一からやり直せば良いジャマイカ。
裁判で弁護士チェンジあるし。
662名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:37:27 ID:XA1THW/e0
選手
FAを使えば自由に球団を選択出来て、年俸も
(当たり前だが)球団が用意する分をすべてもらえる
つまり、FAの直前でポスティング使って安い給料で縛られるのは
割に合わない

日本球団
FA直前に制度使って、入札金でウハウハしたい

米球団
球団と選手に払う金は基本区別しないので、
選手に払える給料は必然的に少なくなる
入札金が高額な場合、複数年を提示せざるをえないが
若いとはいえない選手に対してはリスクが高い


ポスティングをNPBでのFAを迎える9年目よりかなり前、5〜6年目で
利用すると、選手とアメリカ球団にとってはメリットが出てくるが
8年目なら日本球団だけがおいしい目を見る
そこがおかしい!と異議を唱えてきたのが今回のアスレチックスなのかもね

日本は貿易問題でよく保守的だ自由化しろと言われるけど、
NPBのFA鎖国制度は、日本の国内産業保護という名の
高い関税と似ているよね
663名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:39:41 ID:5fCjrXYq0
活躍すれば強豪球団から引き抜きだってあるかも知れん
というかアスレチックスをモチベーションの上がらないぬるま湯だとでも思ってるのか
664名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:41:54 ID:qElNSpTw0
>>1
国際球を投げると松坂レベルのザコビッシュ(笑)
665名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:43:21 ID:3ZeDutRKP
>>662
どっちかってーと球団だけ儲かるのはおかしいって逆切れしたのが岩隈
MLB側は前からポスティング+年俸合計で考えてる
666名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:45:48 ID:ipc3h/wlO
MLBで投げた事もない投手が1200万$なんてふっかけ杉
これじゃどのMLB球団も最初にこの金額聞いたら萎える
黒田の金額は2年で実績作った結果
岩隈サイドに非がありアスレチックスは被害者
667名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:47:35 ID:ewEbpUpl0
最多勝獲った時ポスすりゃよかったんだけどな
668名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:51:40 ID:5fCjrXYq0
残留してろくな成績上げられなかったらもうチャンスはないかも知れんし
違和隈の寿命が4年ももつかどうかという心配もある
669ナベQ:2010/11/23(火) 20:51:54 ID:DLpFLULG0
>>666
おまえよく調べろ!
黒田はメジャーで1球も投げる前から10億以上の
契約だぞ!!
670名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:53:51 ID:5jLPmV9A0
これでポスティングで行きたいと軽々しく言う奴が減るといいな
671名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:54:33 ID:HZuDW6SJ0
来年もう30だろう
年齢的にも早く行った方がいいよ
672名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:54:44 ID:8CksEqAV0
もう来年のFAに切り替えたほうがいい
673名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:55:14 ID:XP+eg+Pb0
>>669
黒田はFAの上円高前だったしね
川上とかがやらかす前でもあるし
岩隈もFAなら他球団との競合で単年800〜1000万あるかもしれないけど
674名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:56:44 ID:XA1THW/e0
>>666
というか、制度自体がおかしいという結論を今回出してきてる

アメリカでは6年でFA資格を得るんだから
ポスティングは6年超えたら選手が権利として自由に発議できるような
性質のものでないと、バランスが取れない

よく、選手に高い契約金払ってるのに、とよく日本球団が言い訳するけど
アメリカ球団はその数倍を選手に払った上で、6年のFA制度なわけだしね

日本球団が儲けるためだけの制度がバカらしい、という声が
選手と米球団双方から出てくるのは制度に欠陥がある以上、必然
675名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 20:59:01 ID:ao64WTZV0
いちいちアメのFA取得期間に日本のポス取得期間を合わせる必要なんかあるかw
676名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:00:09 ID:ewEbpUpl0
いろんな意味でいい前例を作ったな

ダルがいくなら来年しかない
677名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:00:13 ID:MU30qrSh0
>>660
別に他所の記者書かなくても、誰でもそう思い当たるだろ
678ナベQ:2010/11/23(火) 21:01:09 ID:DLpFLULG0
>>674
元々ポスティングは馬鹿らしいものだと思う。
だけどそう思うなら入札しなければいいだけ。強制でも
なんでもないんだから。
679名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:01:16 ID:XA1THW/e0
>>675
合わせないのであれば、少なくとも選手を非難するのはおかしいということ

まあぶっちゃけ自分は層化嫌いだし岩隈叩いてる方が性に合ってるんだけど
ポスティングに関して言えば、日本球団強欲だなあとしか思わないので
680名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:02:54 ID:3ZeDutRKP
>>679
別にアメリカにあわせること無いだろ
アメリカなんか選手がばんばんクビ切られてくのに日本は大甘査定なんだぜ
681名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:03:12 ID:8eOt+Th60
>>669
そりゃ当時のレートの話だろ
今なら黒田は8億程度。
682名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:03:32 ID:ewEbpUpl0
どこにでも言える
MLBもNPBも選手も強欲
683名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:08:15 ID:9kLf/9u30
強欲も何も選手を育ててようやく通用するとなったら
外に出て行かれるんじゃ日本球界側にメリットは何もない。
野茂のように強い意志があって出て行くならともかく
あわよくば高額年俸&年金を貰えればいいぐらいで出て行き
結局通用せずに逃げ帰ってくるのにまた大金で契約するとかバカにするにも程がある。
嫌ならFAまで待て。
実際に今回割を食うのは岩隈資金をアテにしていた楽天球団だけで
アスレチックスも岩隈も全く痛くないだろ。
684名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:08:49 ID:TPwCepWE0
 ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

685名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:10:07 ID:XA1THW/e0
>>680
だから、アメリカに合わせないで
日本球団が選手の売り買いの権利を現金化できるようにしたのが
この制度の本質

制度が選手とアメリカ球団の利益三方を考えて作られたものでない以上
ことこの件で選手を叩くのはおかしい
686名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:14:14 ID:ewEbpUpl0
選手もメジャーならどこでもっていいって言うのがすごいけどな
この制度だと
日本だとドラフトでロッテだと絶対入りたくないとか言われるけど
687名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:21:00 ID:3ZeDutRKP
>>685
制度を使うことには文句つけてないぞ
制度を使った挙句にFA並みの年俸を要求するからアホだなと思うだけで
688名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:23:30 ID:Ej3C5doAO
サッカーのような移籍金制度を立ち上げなきゃいかんだろ。
選手の年齢、実力に応じて係数を設けて、それを旧年俸に掛けた金を所属球団に支払うといった制度。
で、選手側も球団を自由に選べる形にして
689名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:33:00 ID:IHz4C+/j0
>>688
あんな欠陥制度導入できねえよ
690名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:35:44 ID:wPoQjtieO
>>683
野茂は追い出されたから行くしかなかっただけな
勘違いするなよ
691名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:36:04 ID:nTz0PizK0
円高でドル円換算したら目減り感は凄いな。
120円と80円じゃ5割違うもんなw

ただ4年拘束で年俸上がらずは岩隈もメリットないんじゃね?若くもないし。
FAで自分の懐にきちんと入る契約した方がいいよ。代理人の人選も慎重にしてw
692名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:36:09 ID:dt6hx5YA0
はっきりいってしまえば岩隈ってノリさん以上のカスだよね
693名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:40:20 ID:4NJO7krj0
岩隈は実際アメリカで生活するわけだから
円高は関係ないはず
円に換算して交渉するのはおかしい
694名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:49:47 ID:WQO+p/zC0



      楽天オークション?



695名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:57:08 ID:XsrJMzZM0
井川も一時期3Aでは結果出せてたたんだし
メジャーでもマリナーズとか弱いチームでならレギュラーになれてたんじゃね
井川こそ松坂の被害者と言えなくもない
696名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 21:58:52 ID:XA1THW/e0
>>687
制度を使う、といういい方が既におかしい

ポスティングは球団が持つ権利で、選手はあくまで
お伺いを立てるだけの立場

保有権の問題に絡むからと、契約に盛り込むことすらできない
仕方ないから口約束だけになるけど、球団の都合で反故にされた例は
今まで何度もあったでしょ?
697名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:00:11 ID:3YrJqHveP
>>1

野村・岩隈サイドが「12億7千万円から引かない」と言ったから、破談になった。
違いますか?

岩隈の立場なら、金の問題じゃなかったはず、だと本当に思うよ。

ア軍ほどの貧乏球団なんだから、こー言ってくるのは最初からわかっていたはず。
そして、岩隈サイドは、それを拒否するシナリオもできてきた。

もちろん、岩隈は野村に「拒否していい」という全権を与えていた。

代理人なんだから。

・・・それが真実でしょ?
698名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:03:43 ID:XsrJMzZM0
最初は安い年俸でもいいじゃないか
結果を出せれば上がっていくんだし
岩隈は金には拘らないって言ってるんだから契約しちまえよ
699名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:05:28 ID:fUcIKHm70
円に直さず、景気や日本人選手の活躍見てたら金額自体はそこまで酷いとは思わんが・・・
一回で交渉打ち切りっての見ると、本気で獲得するつもりだったのか疑問に思うな
松坂みたいにギリギリになってからって可能性有るかな?
700名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:07:00 ID:T++IPmx+0
交渉打ち切りってダン野村が吼えてるだけだろ。
アスレチックスが契約交渉を止めたソースは?
701名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:09:02 ID:OKpAsGD80
松坂で60億、井川で20億とかいうとんでもない条件でやったツケだよ
しかも交渉権だけでその値段、最終的に松坂獲得にかかった金は120億、井川は55億だぜ?
そりゃ最終的には入札ゼロや入札妨害につながっていくわな
702名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:13:28 ID:XP+eg+Pb0
契約交渉自体無意味だと思ったんじゃないんだろうかね
ひょっとしてOAK側は3年なら今より単年ベースを下げる気でいたんじゃないか?
4年1520で納得できないならこれ以上無理だから無駄な交渉はしたくないのかも....
OAKにしてみれば最悪獲れなくてもいい訳だし
703名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:14:50 ID:UtiX1dlN0
だから、代理人は団野村はやめろっていってるのに、
こいつが代理人やるとろくなことがない。
704名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:15:58 ID:XA1THW/e0
>>698
FA資格8年目だから、今複数年で安い契約すると
野球選手としてもっとも活躍できる5〜12、3年目の期間が終わってしまう
705名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:18:47 ID:nTz0PizK0
球児からの援護射撃w

【阪神】球児が岩隈に「来年良い条件で」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20101123-705821.html
. 阪神藤川球児投手(30)が23日、ポスティング制度での移籍交渉が不調に終わった楽天岩隈を気遣った。神戸市内の
ホテルで行われた「檜舞台チャリティーイベント」に桧山、関本、鳥谷とともに参加。自身もメジャー挑戦を公言している
が、初の交渉失敗について「残念やったなという感じ。でも、来年1年いい成績を残せば、もっといい条件で、自分でもチー
ムを選べるわけだしね」と前向きに話した。

706名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:28:49 ID:Za4wwAMkO
問題は最初の交渉でいきなり打ち切った事だろうに
煽る奴は金金しか言わないねぇ
707名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:29:50 ID:fEJTKf3f0
団野村を代理人にしてうまく契約がまとまった選手いるの?
708名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:32:09 ID:XP+eg+Pb0
OAKの提示4年1520万ドル+入札1910万ドル=3430万ドル
単年だと856万ドル
仮に単年ベース850万ドルをOAK側がベースにしているなら
(2550万ドルー1910万ドル)÷3 で約210万ドルが年俸になる
単年ベースを1000万ドルに引き上げたとしても年俸は360万ドルほどで今より条件が悪い

損得勘定で考えそうなOAKの事だからわざわざ単年のコストを引き上げてまで
4年契約を3年契約にはしないだろう
岩隈も3年800万ドルとかじゃあ納得しそうもないのはOAKもわかってるから
これ以上は交渉のしようがないと思ったんじゃないだろうか
709名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:33:52 ID:XP+eg+Pb0
>>708訂正
3年契約で考えた場合
仮に単年ベース850万ドルをOAK側がベースにしているなら
(2550万ドルー1910万ドル)÷3 で約210万ドルが年俸になる
710名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:38:10 ID:XA1THW/e0
まあ今回の件で誰が困ってるかと言えば、結局選手だけなんだけどね

日米球団は双方とも別に制度を改善する必要はないし
今後は入札があるかどうか微妙なクラスの
中堅選手に限られた利用になっていくだろう
711名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:40:15 ID:LHT4z43P0
こういう話でよくお目見えするな団は
712名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:43:31 ID:jDRhRYtp0
これで得するのが1001だけになりそうなので、すげー不愉快だ
713名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:47:32 ID:XP+eg+Pb0
>>712
OAKもライバルの補強を0ドルで阻止できたから得だろう
結局入札2位もMINだったから取り越し苦労だったけど
714名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:52:26 ID:qQbiBIZQO
岩隈は金じゃ無いって言ってるから行くでしょ
715名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:53:55 ID:2+325VvQP
入団したい・させたいなら交渉するしかない訳だが、テーブルにも付かないなどというなら
その拒否してる側が元々やる気なかったっていうのは明らかなんだが

どう見てもアスレチックスの釣り入札だったということ
716名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:55:04 ID:j6PlID4r0
>>710
入札金あてにしてた楽天も困ってるんだが
717名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:56:32 ID:urRL9Nfk0
団野村が下手糞だから相手に完全に足元見られてるんだよ
テレム一人にやらせとけばまだマシだろうにw
718名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:57:30 ID:qQbiBIZQO
まあ圧倒的日本有利のこの制度
井川で騙され松坂で騙されいい加減アメリカがブチ切れるの目に見えてたけどな
たまにはアメリカにもオチョくらせてやれよ
719名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 22:57:37 ID:j6PlID4r0
団曰く、「金額の提示はしていない」とのこと
720名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:01:29 ID:qQbiBIZQO
毎度毎度ポンコツに10億だ20億だって経済支援じゃあるまいし
メジャーは結託してたと思うよ、こんな舐めた制度アメリカもウンザリしてんだよ
721名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:01:37 ID:XP+eg+Pb0
>>719
金額の提示はしてなくても
比較対象は黒田、松坂って言っちゃってるからな
OAK側もだいたい団の提示してきそうな金額を推測したんだろう
722名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:02:03 ID:WDIBiQ+l0
岩隈と野村って仲悪そうだったのに
代理人は団野村なんだな
723名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:13:23 ID:nTz0PizK0
>>720
大塚は近鉄時代、ポスティング主張して入札なしで、中日に拾ってもらって
再びポスティングで入札金30万ドル。

貧乏球団が今回のような入札金を払うのが異常だと思うけどね。入札は300万ドル
で駄目ならあきらめる、入札できたら日本時代より年俸色をつけますよ、で良かったと
思う。
724名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:20:06 ID:XP+eg+Pb0
>>723
駄目だとTEXに持ってかれる危険があったからそうもできなかった
ルイスの3年800万のおかげで4年1520万の提示なら入札妨害の立証は困難だしな
4年1520万なら獲得する気はあるんだし
それに日本時代の年俸なんかは相手は考慮しないだろうし
円高も重なっちゃたしな
少し前なら年俸4億5000万くらいの提示だったんだけどね
725名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:21:58 ID:9PfDof9V0
夕方のニュースで団野村が
「本人が承諾すれば契約する」って言ってたよ
一語一句覚えてるわけじゃないけどそんなニュアンスだった
岩隈がOK出せばまとまるんじゃない?
726名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:25:41 ID:JP+mFdxW0
おらあメーカーでBtoBの営業やってるけど、
お客の資材の連中も、稀に価格交渉で今回のA'sみたいにかなりエグイことやってくることあるわ。
何十年も取り引続いてる長い付き合いの客でも。。
やられるこちらは泣きたくなるけど、でも相手の会社も利益を出すのに必死なわけで、
まあ理解できんこともないんだよね。

ビジネスでは自分たちの利益のためには手段選ばないってのは当然のことだから
個人的にはA'sのやりかたにそんなに違和感は感じないけどな。
727名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:26:00 ID:XA1THW/e0
>>726
夜のNHKニュースでは、来年も楽天って確定事項のように言ってたよ
728名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:26:19 ID:2+325VvQP
全盛期の最後の四年を現状維持はないなぁ
少しでも上積み狙う交渉すら出来ないとは、完全にアスレチックスの妨害入札確定だな
729名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:27:39 ID:nTz0PizK0
>>728
インセンティブがないとこがね・・・レンジャースへの妨害が目的ととられても仕方ない。
730名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:27:55 ID:j6PlID4r0
もう普通に決裂でいいと思うぞ
来年になりゃ少なくとも500万の単年以上でどっか手を上げるよ
731名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:29:16 ID:2+325VvQP
>>729
だよなぁ
未知数云々するアホはインセンティブってのが頭に入ってないんだろうな
732名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:29:33 ID:NkEb7nfm0
来年は星野の顔色うかがいつつ潰されないように手を抜いてやり過ごせばいい
100球投げたら即降板 2桁勝利さえしとけばいい
733名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:29:37 ID:nbnBQE+Q0
>>729
何十回でも言うが、メジャーで一球も投げたことない投手に
30億円近く払うって言ってるのに、何で妨害なの?
734名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:31:53 ID:1Ts9fnvo0
WIKIから
プロ入り時、契約金の高さに惑わされ大学に行かずにプロとなったことを後悔しており、
その苦い経験から自分自身の身の振り方に関しては「金のために決断を下す」ということを恐れている。
2002年に、ビーンはボストン・レッドソックスから5年契約1250万ドルという高額のオファーを受けた。
ビーンはこのオファーを快諾し、メジャー最高年俸のGMとなるはずだった。しかし、数日後に契約を自ら破棄した。
その際、マスコミに「二度と金によって人生を左右されまいと心に決めたから」と理由を語った。

アスレチックスのGMはこういう考えの人物らしいから
735名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:32:11 ID:urRL9Nfk0
ボラスは松坂の時ギリギリまで粘っていろんなオプションをつけた
>>725を見ると団の敗北宣言はやっという感想しか浮かばない
736名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:32:18 ID:m1vC+lUy0
まあ、邪魔の入札だけ出しな、今回は。
737名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:35:01 ID:XA1THW/e0
>>735
ボラスは事務所に有能な弁護士ワンサと抱えているけど
団はアホが一人で交渉してるだけだしね
738名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:35:18 ID:9PfDof9V0
団野村って思ってたより爺さんだな
739名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:36:06 ID:j6PlID4r0
>>721
比較が黒田や松坂っつってることは、奴らのMLBの成績を考慮するってことにもなるんだが
要するに5,600万ドル程度の想定になるでしょ
つか、相手が交渉するつもりないんじゃ話にならんでしょ
妨害って言われても当然だわな
740名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:41:13 ID:/jEEviwt0
熱心な仏教徒だと聞いて調査したら
実はカルト信者だったから入札中止
741名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:46:08 ID:4S/+5AM90
確かに 何か謎の信者だと聞いた事ある
742名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:46:17 ID:XP+eg+Pb0
>>739
交渉は打ち止めでも
4年1520万に納得すれば獲得はしてくれるんだし
門は一応開いてるんだよな
妨害だけではなくて岩隈を獲る気は一応あるよ
最悪獲れなくてもいい状況だから妥協する気がまったくないだけで.....
FAと違って契約金額を競う他球団もいないしな
743名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:46:44 ID:AWPGmmhsP
楽天ならここから巨人に7億くらいで金銭トレードを持ちかけるはずだ
744名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:50:55 ID:+XYI665M0
こうゆうやり方でライバル球団に行かせないこともできるんなら
選手はたまらんな。
複数の入札球団と交渉できるようにしたら・・・それじFAみたいになるのかな。
745名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:55:37 ID:zp/8jEMVO
制度の不備・欠陥だわな
次点繰り上げがないとな
746名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:57:23 ID:fq3UGn4f0
      \_WWWWWWWWWWWWWWWWWWW/
      ≫                     ≪
      ≫  くやしい  やろうなあ   ! ≪
      ≫                     ≪
      /MMMMMMMMMMMMMMMMMMM、\

       , -‐''''"´ ̄``ヽ、           ____
      /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
     l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/  ・  .〈 ・` |::|      l:::::::::/  ・  .〈 ・`l::::::|
     l:lヘ  '" .r、_)  '"/ノ      |::lヘ!j  ´ r、_) , !;:::/
     ヽヽ、   `ニニ',  /'       レリー 、  `ニニ'  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
    |:.:.:.:.:.:.!    !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l    |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!    !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l    |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|     l   |:.:.:.:.:!       |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
747名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:57:59 ID:5fCjrXYq0
複数年を単年契約にするとか自分から条件下げて貰うこともできないのか
748名無しさん@恐縮です:2010/11/23(火) 23:59:48 ID:AWPGmmhsP
入札で高い金出したのに単年とかできるかよ
749名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:05:22 ID:tQLo8SWS0
ようは野村ごねてるんだろ?
750名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:06:14 ID:Avlzb/lk0
19Mも入札に使って単年契約とか球団が大損だぞ
松坂や井川は入札金が高額だったからそれを少しでも薄めるために6年、5年の契約になってる
全く働かない井川に関しては完全に裏目に出たけどw
751名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:08:35 ID:dqFDk8zR0
>アスレチックスから提示された4年総額1525万ドル(約12億7千万円)を拒み

この条件じゃ不満なのか。
まずはメジャーで実績出して再契約のとき年俸アップが順序だと思うけど。
752名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:09:42 ID:P63imqe30
>>747
いやそれの方が無茶な要求だろw

この額で獲得できたら儲け物、駄目でも特に損失無いし
それなりの条件だから妨害目的とは言えないだろうな
753名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:11:04 ID:z2WoGtF40
まあ、日本人投手バブルを崩壊させた、井川、松坂その他を恨めよ
754名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:12:36 ID:QiKYbdBJ0
ごねてごねて釣り上げて、
一勝も出来なかったら格好悪いとか思わないもんなの?
755名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:12:50 ID:FDkAj+460
日本の投手で活躍したヤツなんていないだろ
かろうじて野茂だけ

こんなのに金つかうほどメジャーは甘くない
756名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:15:19 ID:SPqXZ8m90

年棒総額下位25%に入るけちなチームが(金欠ではない)
なぜかポスティングに1700万ドルもぽんと出して案の定決裂しそう(させそう?)

もちろんただの交渉術である可能性は否定できないが・・・
757名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:16:02 ID:PCk732cY0
つっても自分からこんな人身売買制度に乗ったんだし
あとはこき使われるなりトレードで売り飛ばされるなり
なるようになればいいんじゃないのか
758名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:17:30 ID:To77aiyOO
>>745
それだと裏で話をつけて、選手が球団を選べる制度にならない?
759名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:17:38 ID:Avlzb/lk0
交渉期間がまだ残ってるのに代理人が火病ってツイッターでしゃべりまくってちゃ
普通に信用を失うと思うのだがな
面白ければ何でもいいから日本のマスゴミはツッコまないのか
760名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:17:41 ID:+YztPVML0
ビリー・ビーンGM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%B3


これ読んだら、4年1520万ドルがいかに高い評価か分かると思うよ
岩隈本人を含め、アスレチックスの考え方を分かってないということ
761名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:18:14 ID:0SouCArL0
Asが1910万ドル(15億9千万)で応札するのが不自然。
今シーズンのチーム最高年俸は600万ドルで、総年俸は5165万ドル(41億8千万)
支出がいきなり37%増えるわけで、貧乏球団のAsじゃありえんだろ。
762名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:18:19 ID:G4UYjKuJ0
そもそも代理人がヘボ
763名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:19:40 ID:QiKYbdBJ0
> 岩隈「金には拘らない」

ただの建前だよね?
岩隈よりこれを信じてる人の方が心配
764名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:20:22 ID:DyKAEnyn0
岩隈がダサ過ぎる
765名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:20:49 ID:3huGA7mS0
そもそも奇跡の復活で大事に大事に使ってもらってたのに



なにが大リーグじゃw


勘違いすんな
766名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:22:13 ID:gFuJbkQuO
アスレの判断は妥当
団野村がバカ
現在の日本人メジャーリーガーがヘボすぎるのが原因
特に今回のポスに影響与えたんは豚松阪牛と井川とかいう奴
こいつらのせいで他の日本人(岩隈やダル)までランク下に見られる
ま、こんな雑魚共に多額の金出したメジャーの球団も大場かだかな
767名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:22:41 ID:PCk732cY0
もうポスティングにかけた選手はFA権剥奪ぐらいにしないとダメかな
768名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:22:57 ID:dqFDk8zR0
岩隈が本当にメジャー行きたいなら代理人に「条件折れていい」って言えばいいんだよ。
松坂はメジャー行くとき代理人に「早く決めてくれ」って注文付けたはず。
769名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:23:53 ID:G4UYjKuJ0
>>768
だよな
1年契約とかでも結んで、それで成績残して移ればよい
メジャーなんて実績出せば、年俸は青天井
770名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:25:32 ID:Nn5Knk3MO
どうも団がつり上げたいみたいだね
アスレチックスとしては理性的な提示をしただけ
岩隈は団に任せきりで、当惑って感じのようだ
岩隈が提示にOK出せばまとまるようだな
本人がその提示でもメジャーでやりたいと言えば、それでいいってことになるんだろう
団にあれこれ言われるだろうが、それでも岩隈の熱意が勝ってOK出すか、というところか
771名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:25:53 ID:P63imqe30
>>769
高い入札金払っといて一年とか馬鹿だろw
772名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:26:32 ID:3Bjb67+a0
>>768-769
今すぽるとでそんな事言ってた
岩隈が今の条件でいいのなら止めないってよ
773名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:27:49 ID:G4UYjKuJ0
>>771
だからそこが交渉でしょ
今の代理人がヘボなんだよ
年俸の額が不満なら、契約期間を少しでも短くするのが合理的でしょ
774名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:27:52 ID:WeaMN1Vj0
>>761
シーツ10M
チャベス12.5M
トータル63.9M
775名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:28:53 ID:aNcRz6hA0
金儲けのために行くのに、折れる必要ないだろ
単年契約なんてポス料払ってるのに飲めるわけない
776名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:29:10 ID:g2VABBKe0
何様だ この馬鹿女  
777名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:29:30 ID:G4UYjKuJ0
4年総額12億7000万が不満なら、2年総額6億4000万で契約すればよい
778名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:29:32 ID:PCk732cY0
確かに代理人的には一方的に相手の条件を飲まされるなんてのは最低の仕事だろう
779名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:30:25 ID:Avlzb/lk0
ポスティングで年数を縮めることは絶対に不可能
どちらかと言えばできるだけ長くして入札金の年当たり支出分を少しでも減らしたいんだから
780名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:30:44 ID:P63imqe30
>>772
それ団が?

>>773
相手が交渉する気有るなら、年数短くするよりは額上げる方がまだ可能性有ると思うぞ
781名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:31:36 ID:3Bjb67+a0
これで交渉決裂したらOAKは落札金を全部ドブに捨てる事になるんだよな?
すげー勿体無いな
782名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:32:00 ID:z2WoGtF40
20万ドル+オプション

1年間ローテーション守る +200万ドル
二桁勝利 +200万ドル
15勝以上 さらに+200万ドル

でいいだろ
783名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:32:19 ID:3Bjb67+a0
>>780
団が言ってた
784名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:32:21 ID:G4UYjKuJ0
>>780
だからね。
4年契約で12億7000万円というのは、井川のような例を恐れていると思うわけ
だったら、年毎にインセンティブつけるとかやりようがあるでしょ。
代理人がヘボなんだよ
785名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:36:07 ID:P63imqe30
>>781
d
後落札金は契約成立してから払うんだぞ
不成立なら全く払わなくいい

>>784
さっきまで年数言ってたのに、いきなり何言ってるんだ?
786名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:36:09 ID:I3yxgunX0
アメリカのSGIが全力でサポートすると思ってた
787まとめ:2010/11/24(水) 00:37:03 ID:QiKYbdBJ0
>>374
【 オークランド・アスレチックスの先発4本柱】
 ・Trevor Cahill 22歳  18勝8敗 防御率2.97  $410,000(←3500万円くらい) 
 ・Gio Gonzalez 25歳  15勝9敗 防御率3.23  $405,000
 ・Dallas Braden 27歳  11勝14敗 防御率3.50 $420,000
 ・Brett Anderson 22歳 7勝6敗 防御率2.80   $410,000
ttp://sports.yahoo.com/mlb/teams/oak/roster

【4年総額1525万ドル(約12億7千万円】
【楽天】
岩隈 久志  29歳  10勝9敗 防御率2.28 年平均  $3,812,500(←3億500万円くらい)



>>296
ポスティング額  契約内容   1年当たり 

石井一久 1126万ドル  4年1220万ドル  305万ドル 3億6600万円
井川 慶 2600万ドル  5年2000万ドル  400万ドル 4億6000万円
岩隈久志 1910万ドル  4年1520万ドル  380万ドル 3億2000円弱



岩隈派 『 妨 害 だ 』

788名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:37:11 ID:dGKIoh5r0
>>781
決裂すれば落札金は払わなくてよい
TEXの補強を0ドルで阻止してるからある程度のメリットはあるしOAKは損しない
(入札2位はMINだったから取り越し苦労だったけど)
困るのは補強進めてる楽天
789名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:38:12 ID:PCk732cY0
これがダメでも当たり前に日本で腰掛け出来るってのもおかしい
選手にも何らかのリスクがないと
790名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:38:36 ID:G4UYjKuJ0
>>785
だから年数でもインセンティブでも、交渉は相手の言い分に対抗した対案出すのが代理人の仕事だろ
今回の代理人がヘボなんだよ
松井の代理人とかだったらこういうヘマはない。
俺は岩隈が馬鹿だと思うよ。
松井のようなメジャー屈指の代理人なら、他にもメジャーのスター沢山抱えているからASはめったな事できない。
団なんて、足蹴にしても痛くもかゆくも無い。
791名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:39:24 ID:Avlzb/lk0
>>781
交渉決裂すれば入札金を払う必要はない、だから球団側が圧倒的有利
団が目立ちたがって釣り上げようとして門前払いを食らってるだけであって
球団側は常識を外れない程度の提示はしてる
792名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:40:01 ID:aNcRz6hA0
岩隈の性格もやっかいなんだよな
プライド高いし、創価だし

メジャーに挑戦とか言ってる奴は安い金でプライド捨てて
へたすりゃ今後の人生も捨ててる奴もいるしな

岩隈の考えの方が正常ともいえる
793名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:41:32 ID:u3x36gpf0
金に拘らないだの、夢に向かってメジャーへGOだの
プロ野球選手は大ウソばっかついてんじゃねえよ
794名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:41:38 ID:dGKIoh5r0
>>790
分かってて書いてるんだろうけど
松井の代理人のテレムも岩隈の代理人の1人で
今回の件にも関わってるみたいね
795名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:43:08 ID:TM8T5eD10
ポスティングシステムは年俸下がってでもいいから、FA前にどうしてもメジャー行きたいって奴だけが使えよw
相手は入札で大金使ってるのに年俸までアホみたいに出せないよな
自分の年俸上げるのが目的ならFAまで待つべき

796名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:45:04 ID:3Bjb67+a0
>>788-791
そうなのか
妨害とか言われるのも分かるな
OAK側は今の岩隈の年俸の3億が限界なんだからなんで落札したんだよって感じだし
797名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:45:25 ID:G4UYjKuJ0
>>794
なのに何故か交渉を団がやっている
何でテレムが直接やらないの?
798名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:45:40 ID:SPqXZ8m90
>>787
だからそれが不自然なんだって
メジャー全契約選手の平均が3億
ローテーションピッチャーの平均が5億のMLBで
君が正に示したように若手を中心に超低年棒で効率よく戦うことを身上とするマネーボール、アスレチックス

そのアスレチックスが突如として1700万ドルをポスティングに浪費!
そもそも契約する気なんてあったのか?ということ
もし契約に至らなければゼロコストで同一リーグへの移籍は防げるわけで・・・
799名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:46:00 ID:duUFEeUs0
焼き豚、ざまーみろwwwwww
800名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:46:25 ID:iWuVwicD0
そうかそうか
801名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:47:02 ID:Avlzb/lk0
代理人はテレム一人でいいのにね、実績もあるし
まぁ顧客が多くて暇がないのかも知れんが
802名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:47:43 ID:up4h459h0
まあ一般世間に「代理人」というアヤシイ連中が陽の目に晒され批判される良い機会ができた。
「団野村」のあのイヤラシイ目を見たか?異常やろ?あの目。
「団」ってふざけた当て字もむかつく。面白くなもねえ。どうせ父親の野村克也のアドバイスだろ。
本当、野村一家ってグロテスクな一族だよ。飯がまずい。
803名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:50:03 ID:G4UYjKuJ0
>>801
暇が無い臭いなあw
だけど団が出てきたらメジャーのような海千山千のハードネゴで勝ちを勝ち取るのは無理だろ
あの代理人は掘り出し物を提供しているニッチだろ
ポスティング案件を任せるような代理人とは思えない
NPBでも団は門前払いの球団あるし
804名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:50:06 ID:z2WoGtF40
>>798
だから、メジャーで一球も投げたことないうえに
ここ数年一番活躍した日本人メジャー投手が「岡島」である
という現状で、「4年12億」というのはそんなに
「岩隈をバカにした、はなから契約する気のない妨害」
だと何で言えるの?
805名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:51:41 ID:P63imqe30
>>798
井川より少し安くて一年短いって条件だからそこまで悪くは無いと思うが
それで良いとなったら、それだけ払う事になるんだし
806名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:51:44 ID:dGKIoh5r0
相手は金がないわけじゃなくて予算を絞ってるだけだから
契約年数を減らせば年俸が上がるのかは疑問
契約年数を減らしたうえ単年毎のコストも上げるなんてのは球団にメリットがない
損得勘定で考えるOAKなら、契約年数減らす場合さらに低い年俸を提示する可能性もある
岩隈が活躍するようなら転売も目論んでるだろうから下手にインセンティブも付けたくないだろうし
もう4年1520万ドルで納得するか、来年FAで再トライするしかないのかも
独占交渉権の強みだな
807名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:56:52 ID:dGKIoh5r0
>>798
妨害目的だったからといって岩隈を獲る気がなかったとはならない
妨害をしつつもある程度の額で岩隈も獲りにいったんだろう
そこまであからさまに酷い提示でもないし
岩隈側が条件をのめば獲得はするんだから契約する気はあったと言えるよ
最悪獲得できなくてもいい状況だからかなり強気に出てるけど
808名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:59:03 ID:mz4MgBV50
自分が代理人なら成功例の黒田1175万ドル/年と失敗例の川上765万ドル/年持ち出して、
中間の950万ドル/年で落とす。
4年+1年オプションで
11:$4M, 12:$5M, 13:$5M, 14:$5M, 15:$10M option(buyout$0.5M) +Posting fee $19.1M

団はボラス以上の強欲だな。
ボラスなら年俸相場の2割増し要求して1割増しで契約に漕ぎ着けるところだが、
団は相場の5割増し要求してる。これじゃ決まるものも決まらない。
809名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 00:59:29 ID:nt1NVobG0
そうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうか
810名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:00:36 ID:iWuVwicD0
妨害目的ってwwwww
アホだろwwwwww
岩隈ごときにwwwww
811名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:00:56 ID:WeaMN1Vj0
>>808
向こうはポスティング費も込みで
獲得コストとして考えているから結局は一緒
812名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:01:14 ID:G4UYjKuJ0
>>808
同感
この代理人、NPBでも出入り禁止の球団あるでしょ
複数あるんじゃないかなあ
NPBでも強欲で揉めたし
813名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:02:15 ID:SPqXZ8m90
>>804>>805
逆だよ高すぎる
はっきり言ってしまえばメジャー経験ゼロで海とも山ともつかないような
しかも野手に比べて故障も多く成績変動も大きい投手を
まさに>>787のように極端に高級取りを排除するようなアスレチックスが

本気で4年3200万ドル(入札費込)で取る気があるのか?ということ

岩隈が折れてその金額で、といったとしてもさらに条件面で食い込んでくる可能性は高い
814名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:03:27 ID:WeaMN1Vj0
>岩隈が折れてその金額で、といったとしてもさらに条件面で食い込んでくる可能性は高い
それはない
815名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:03:49 ID:G4UYjKuJ0
>>813
そうはいっても、岩隈は二桁は余裕で勝つよ
メジャー向きの投手
スライダーと落ちる球は通用するだろうな
816名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:04:33 ID:N9/jnZZh0
>>1
素朴な疑問だけどあと一年でFAだよね?
FAなら球団に金持って逝かれないし、
単純に契約金増えるだろ?
一年待てないの?
なんで?
817名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:04:50 ID:gfX81F+O0
向こうは向こうでFA縛りがあるから
単年でも必ずしも球団不利にはならないんじゃないの?
使えなきゃ1年でさっぱり解雇で最小限出費…1年のコストとしちゃバカ高いけど。

・・・と思ったけど、活躍されてもそれ以上出せる球団じゃないからどのみち無いか。
最低今ぐらいの条件じゃないと活躍してもしなくてもどっちに転んでも損するな。
やっぱアスレチックスは悪くないわ。
818名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:05:38 ID:z2WoGtF40
高い移籍金と高い年俸を提示したら「妨害」なのw?
もうわけわかんねー
819名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:06:53 ID:WeaMN1Vj0
>>815
短い間隔でローテを守れるかね
大けがをした過去もあるし
リスクも大きい
820名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:07:14 ID:G4UYjKuJ0
というより、ポスティングのルールが悪い
入札したら、入札額の何%以下の提示はダメとか縛りがないと
揉める原因になる
821名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:07:21 ID:dGKIoh5r0
>>816
岩隈「 楽 天 に 恩 返 し が し た い 」
822名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:08:33 ID:N9/jnZZh0
>>821
犬作に散々恩返ししてんだからいいじゃんw
つか、マインドコントロール何とかしろよ
823名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:10:00 ID:qogdriWQ0
金を出させるだけがオプションじゃないしな
30勝したらFAになれるオプションとかもアリ
それなら15勝続けりゃあ自由の身になれるだろ
ダンは知恵が無さ過ぎ
824名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:10:04 ID:G4UYjKuJ0
>>819
中4日問題はあるなあ
本人的に自信なければトライしないだろうという前提で通用すると書いてみたけど
リスクはある投手だね
楽天なら、田中の方がいいね
825名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:12:42 ID:PCk732cY0
団の交渉術以前に問答無用の一発交渉ってことだろう
826名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:14:05 ID:WeaMN1Vj0
>>824
うん肩やってるしね
827名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:14:14 ID:dGKIoh5r0
>>823
トレード転売好きなOAKがそんな条件飲むとは思えないな
15勝とか続けて年俸高騰しそうなら時期を見計らって誰かと交換しそう
828名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:15:40 ID:G4UYjKuJ0
それにしてもダルビッシュは何故いかなかったか・・・
来年NPBでやる意味ないだろ
既に日本一にもなっているし
ダルは問答無用で通用するわ
829名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:16:01 ID:SPqXZ8m90
>>814
787では三億となってるけど実質は7億弱だぞ?
その水準はアスレチックスではもう放出候補になり始めるレベルだぞ?
放出やあるいは生え抜きならまだしも獲得ってのはちょっと不自然

>>815
余裕で2桁ってことは多少の上積みもあって4年44勝はみてるってこと?

それって岩隈は松坂以上と評価しているってこと?
アスレチックスはレッドソックスに比べて貧打だし
830名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:18:04 ID:G4UYjKuJ0
>>829
年間通した投手としては、多分松坂より良い成績出せると思うよ
ダルもそうだけど、岩隈も防御率が超一流クラスの数字
やはり制球力があるんだよ
831名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:19:03 ID:WeaMN1Vj0
>>825
にしても、まだ期限まで時間があるんだから
お互いの条件には隔たりがある 位にしておけばよかった
頭に血の登った状態でツイートしても
マイナスにしかならん

>>828
離婚決まる前だと
財産分与や養育費が増えちゃうからかもね
アメリカの選手は離婚確定まで大型契約待ったりする
832名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:21:08 ID:WeaMN1Vj0
>>829
一回出した条件を相手が飲んだとして
そこから更に下げるというのはありえん
833名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:21:42 ID:WsrhM3NN0
>岩隈も防御率が超一流クラスの数字

ワロタ
834名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:21:42 ID:N9/jnZZh0
犬作先生に一声掛ければ
オークランドも土下座して謝罪するだろ
何せ北朝鮮がバックに付いているからな
835名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:21:56 ID:6tguzz1l0
団が会見で「クライアントがその条件で呑めって言われたら従いますけど・・・僕は反対です」ってわけの分からんことほざいてたな
836名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:22:12 ID:G4UYjKuJ0
団の交渉はNPBでも揉める案件多すぎ
はっきりいって評判悪いし、代理人としてはヘボの部類だろ
837名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:23:49 ID:dGKIoh5r0
>>830
実は2年前の1.87、今年の2.82以外は規定投球回での防御率は3点以上
今年の2.82も超一流クラスかは微妙
防御率自体はそこまで突出してない
2年前は確かに凄いけど
838名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:24:17 ID:WeaMN1Vj0
>>835
その条件で呑めって言われたら従いますけど
とか言っちゃった時点で代理人の資格ないわ
839名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:24:47 ID:Nn5Knk3MO
いままで脳天気に超高額条件が通用しすぎてただけじゃないかね
これ以上値がつり上がるとしたら、もっと他の球団がそれ相応の額で応札してるはず
ポスティングで基本割に合わないのは、もう周知だろうし
840名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:25:48 ID:G4UYjKuJ0
>>837
NPBで2点台は超一流でしょ
あんな馬鹿みたいに飛ぶボールなのに
841名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:29:16 ID:SPqXZ8m90
>>830
松坂も制球力がないわけではないよ
堂々とど真ん中に投げるのを嫌ってコースを攻めようとするから変な四球が増える
パワーピッチャーらしく振舞ってもらいたい
それで十分通用すると思うしね
>>832
金額面以外でも交渉余地はある
エコノミーにしか乗せない、とかマッサ、通訳、住居は選手持ち、とか先発保証無し、投球制限なし、登板拒否に罰金とか
怒らせて破談にしたければやり方がないわけではない
842名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:30:23 ID:z2WoGtF40
先発保証なしは当たり前じゃないのw?
何であると思うわけ
843名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:30:42 ID:qogdriWQ0
>>827
アスレチックスが6000万ドル払ったならオプション無しでもおかしくないが
4年で3000万ドルだからなあ
その対価以上のオプションを認めないというのはあきらかに不公平な契約だわな
マスコミでもMLB機構でも使ってどんどんビーンを追い込んでいけばいい
ビーンだって卑怯者のレッテルを貼られるのは商売上避けたいだろう
844名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:31:11 ID:WeaMN1Vj0
>>841
それでは条件飲んだとは言えんだろ
交渉過程の話だ
845名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:31:42 ID:dGKIoh5r0
>>841
あんまり酷い場合は2位球団に交渉権が移る可能性があるとかどっかで聞いた
2位はMINだからOAKは構わずやるかもしれないけど
でも多分OAKは条件飲むなら獲るとは思うよ
来年OAKのユニホーム着てるかは分からないけど...
846名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:31:52 ID:Avlzb/lk0
>>835
それって交渉がまとまらなかったら岩隈のせいにする気満々だな
団の要求なんか通るわけないんだから
ポスティングで釣り上げなんてボラスですらほぼ諦めてオプション追加で得点稼ぎしてたのに
847名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:34:44 ID:3Nd3cT57P
俺は日本でやってるの見たいから決裂してくれて良かったわ
848名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:35:06 ID:WeaMN1Vj0
一方、今年頑張ったルイスはインセンティブ満額ゲット

>>846
あれは松坂がもう良いからって言ったから引いたんでしょ
849名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:35:39 ID:RNO3DORyO
代理人のオッサン渋くてかっこいいな
850名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:35:58 ID:dGKIoh5r0
>>843
一番最近の日本球界エース級のルイスが
3年800万ドル(球団選択のオプションこみ)だからなぁ
金額面的には不公平とまで言い切れるかどうか
>>841みたいな破談狙いの嫌がらせでもないとなかなか厳しいよ
851名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:39:00 ID:Avlzb/lk0
>>848
松坂がそう言ってくれることも含めて戦略だからな
入団する前から球団と揉めてる印象ついたら最悪だが、ボラスが悪役を引き受けて丸く収まった
852名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:42:30 ID:WeaMN1Vj0
>>851
戦略も何もボラスはまだ粘る気満々だったでしょ
853名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:45:45 ID:SPqXZ8m90
>>850
そこは確かに微妙なところ
団の話をそのまま信じるなら
既に「この条件で嫌なら来なくていい」とか結構挑発的な感じだけど
(松坂への期待ぶりやアピールと比べると本当に獲る気あるのか?みたいな)

それもこれもあくまで団情報だからな、どこまで信じていいものやら
854名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:46:40 ID:fk7sF1Ch0
連絡無しだったら三井みたいに再申請できたのにね
855名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 01:49:30 ID:N4Af/TnH0
団「私自身の考えでは、この条件をのむ事には反対です」
団「しかし本人がどうしても行きたいというのであれば、クライアントとして交渉の席に着きます」

FA取得後なら、手を挙げた中から好きなチームを選べるし
条件も単年が良いのなら、それも可能
年俸も今年より遥かに良い条件を引き出せる事は疑う余地もない
逆に、どうしても今年行きたいと言うのであれば、この条件で
構わないと団に伝えさえすれば、交渉の再開も可能
後は岩隈自身の考え方一つってだけの話
856名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:00:09 ID:qogdriWQ0
>>855
お前、よく人に無視されたりしてない?
長々書いてる割に中身ゼロだからさ
無視されても他人を責めるんじゃねーぞ
お前がつまんない人間なだけ
857名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:00:41 ID:SPqXZ8m90
いくら年棒にからくてもせめてワールドシリーズを狙えるようなチームなら経験と思ってがんばるのもありかもしれないが
年が年だし下手したら地区優勝にも絡めないまま終わりかねないし
移籍拒否条項が付けられなければ(この様子では無理そうだが)活躍しても変なところに放出されるリスクもある

なんかベルギーに行ったキーパーの川島とかぶるんだよなー
858名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:02:45 ID:Nux/GXCJ0
アスレチックスは貧乏球団で、将来有望そうな
新人を積極的にとる球団だよ
アスレチックスの時点で大金狙いは無理
859名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:06:58 ID:dqFDk8zR0
レス読んでたらアスレチックスは妥当な条件提示してるし岩隈は行った方がいい。
全盛期のうちにまず実績作っとけ。
860名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:08:14 ID:N4Af/TnH0
>>856
君は何も悪くないよ
君を生んだ親が悪いだけ
まとも人間なら、最底辺の自分が子供を作れば不幸になると解るからね
だが、君の両親はまともじゃなかった
最底辺過ぎて、避妊の方法すら知らなかった
だから、誰からも望まれていないのに不幸にもこの世に生を受けてしまっただけだよ
君は馬鹿親の被害者に過ぎない
861名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:15:19 ID:dGKIoh5r0
これでもし契約が決まり次第2位入札球団のMIN相手に

岩隈⇔若手+1910万ドル

みたいにしかけたらとんでもないな
さすがにないとは思うけど......
862名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:17:08 ID:SPqXZ8m90
>>859
4年後には34歳
キャリアも最終盤ってのがきつい所
全盛期に延々消化試合じゃいくらなんでも酷い
863名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:17:08 ID:Jj0DlgnSO
>>849
サチヨの息子だよ
864名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:19:19 ID:WsrhM3NN0
>全盛期に延々消化試合じゃいくらなんでも酷い

岩隈はそうやって勝ち星を積み重ねてきたんじゃないのかよw
865名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:20:19 ID:Fn7CPHId0
>>1
信心が足りんよ
もっとお布施をよこしなさい
866名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:24:28 ID:azQc5+oz0
なにこいつ、自分がリンスカムにでもなったつもりかよ。
867名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:24:53 ID:QiKYbdBJ0
安すぎる!妨害だ!!
高すぎる!妨害だ!!

って・・・
868名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:25:41 ID:ocslnLpB0
>>843
アスレチックスの掲示は妥当。

7年契約で1800万ドルなんて狂った条件出す団野村がおかしい。

MLBでも団野村のイメージは悪いからいくらやっても無駄。
869名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:25:41 ID:Wl1oolHPO
メジャーでなんの実績もない、実質2A、3Aの日本選手が金欲しさにごねることがそもそもの勘違い
いったい何様なのか
一年、二年で日本に帰ってくる3Aレベルの選手ばかり
メジャーで通用し定着できたような選手はいまだ片手以下の日本が調子に乗りすぎ
オールドルーキーということを忘れるな
平均以下の成績が関の山のくせに
メジャーに挑戦したいなら最高で現在の年俸までにしろ

メキシコ、ドミニカ、パナマのほうが普通にメジャーリーガーを輩出してるわ
どんだけ雑魚ばかりなんだよ日本は
870名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:27:25 ID:kKmwSoZm0
>岩隈はそうやって勝ち星を積み重ねてきたんじゃないのかよw

プッ
きたきた いつもの奴
871名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:29:05 ID:UARPY1HC0
団野村っていつも球団の要求より数段上の要求して
破談に終わって選手が移籍先探すパターン多いな。
岩隈は楽天に戻ればいいだけだけど。
野茂なんかそれで毎年のように球団変わってた時もあったし。
872名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:38:00 ID:N4Af/TnH0
要するに、団自身の考えでは、こんな舐められた条件では
こちらから連絡を入れて交渉の再開を促す気など毛頭ない
が、岩隈がどうしても行きたいし、この条件でも良いって
言うのなら、代理人として従わざるを得ないし連絡も入れ
ると発言している
後は、岩隈次第なんだよ
交渉期限までまだ時間はあるし、本当に金に拘らないので
あれば、団に伝えて受ければいいだけ
このまま決裂したら、金に拘ってたんじゃねーかwとなるだけ
873名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:42:21 ID:I+yM2Jh40
楽天よかったな。先発足りなかったんだろ
874名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:51:38 ID:kSxMnLSKO
無能エージェントの代表格 団野村
無能スカウトの代表格 大慈彌
875名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 02:56:28 ID:oex9gbry0
西武・中島を獲得するメジャー球団はあるのか?
イチロー以外の不振で日本人野手の評価は急落
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286996888/

松坂の不振でダルビッシュ、岩隈の落札金がガタ落ち
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286865400/
876名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 03:03:29 ID:wq+Pkia00
庶民からしたら贅沢な話だな
日本の野球も年俸高すぎるんだわ

選手も麻痺してきたんだよ
誰でもイチローになれるわけじゃない
877名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 03:09:55 ID:aOP/I4snO
>>873
楽天側からすれば16億円入る見込みが外れた事の方が痛いだろ
878名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 03:15:45 ID:j9DTAzlI0
そもそも7年契約なんて、交渉相手がアスレチックス以外だったとしても絶対ありえんw
団も何考えて提示したんだと。
879名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 03:48:03 ID:8oR0od7/0
過去のポスティングからも交渉権と総年俸は大体1対1くらいになってる
それでいくと年俸は3億程度が妥当
アスレチックスが1700万ドルで交渉権を取れたってことは他球団もその程度の評価ってことだ
880名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 03:51:45 ID:1lK6EAc60
団「条件の提示はしていない」「相手の提示を拒否して、その後の返答を待っている状況」
881名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 04:07:18 ID:4j9YvDx/0
敏腕ボラスと団の力量の差がですぎだな
代理人のチョイス失敗だろ
882名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 04:10:38 ID:+Df1MirSP
ボラスって松坂の代理人かい?
奴も結局行き詰って破談になるとこを、松坂の鶴の一声で妥協した契約結んだはずだが
883名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 04:43:38 ID:wtPOva1lO
楽天…1910万ドル欲しい
→選手の年俸がいくら安かろうと成立させれば1910万ドルは丸儲け
→年俸安くなろうと行け

代理人…給料は年俸からの出来高
→前例を作ると、他の日本人ビジネスでも稼げなくなる
→年俸安くなるくらいなら行くな
884名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 05:03:21 ID:nlkeYcef0
層化信者必死に擁護してるな
885名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 05:04:32 ID:wR3CH0440
いつかこういう問題が起きるってみんな分かってたはず
松坂のときも入札のときに不安視されたんだし、あの後改正しておくべきだったな
886名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 05:14:57 ID:Ti4HF1fzO
てかいらないだけでは
887名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 05:21:04 ID:mQiyUS8VP
>>883
このまま交渉決裂しても代理人としての評判落とすんじゃねーの
交渉決裂ってのがポスティング移籍選手からしてみば一番最悪の結果だろうし
888名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 05:34:00 ID:5M+ROfio0
あれからなんの進展もないのかい。
楽天残留で決定?
889名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 05:37:11 ID:sUThdc820
ポスティング入札金の返金は、現金でなくて
楽天のポイントで払えばいいんだよ

アスレチックスに楽天の会員カード作らせて
そこに16億円分のポイントつけてやる

そしてシステム上のトラブルを装って、会員全員のポイントを
一夜にして消してしまえば良い
890名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 05:38:55 ID:ODZVsHeT0
>>887
相場より安い年俸で契約する方が評判落とすでしょ
891名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 05:42:25 ID:JceqY5F90
契約期限は12月8日。

団のマスコミ使った駆け引きだろ・・・上手くいくとは思えないけど。
892名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 05:49:13 ID:75JFRUBE0
1年3億で、何が不満なんだ
893名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 05:51:03 ID:jqait6cF0
>>22
問題は交渉になってないってところだろ
ついでに何でこんな球団がそんな入札料だせんだよ
894名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 05:51:52 ID:DfpV8rfm0
>>892
本人は金じゃないから行きたいとコメント
団野村が商売っ気満載
895名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 05:52:43 ID:jqait6cF0
>>889
トラブルあっても弁済の義務負うけどな
スイーツ送ったれ
896名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 05:54:24 ID:DfpV8rfm0
>>895
入金はされてないだろ
897名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 05:59:34 ID:sUThdc820
>>895
一夜にして数億円分の楽天ポイントが消えたことあったよね?
一銭も弁済しなかったと聞いたけど

898名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 06:13:55 ID:hOELQi2UP
OAK側が交渉を再開する気配が無いのも、
代理人が向こうに何か言って怒らせたんじゃないかという気がしてくるw
899名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 06:17:55 ID:7zkbo8Ox0
岩熊じゃあ○○○っくすで括約するのは無理
900名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 06:18:35 ID:DpqW1pbMO
ゼニゲバ楽天がふっかけたんだろ、どうせ
901名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 06:22:58 ID:Kk5hgq+X0
岩隈だって金とか関係なくあんなチームに行きたくないだろ
別にそこまで欲しくないみたいな態度取られたら
902名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 06:23:56 ID:wR3CH0440
OAKは期限ギリギリまで楽天や岩隈の出方を探ると思う
そこは金満経営のNYY、BOS、LAD、NYMと違う
入札金額の一部を岩隈に譲渡する可能性もまだ残されているし
903名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 06:25:32 ID:DfpV8rfm0
>>902
団は商人だからね
904名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 06:37:29 ID:ykvKrsGG0
このスレは工作員臭があんまりしない。

>>1に「韓国」の文字を含んだ場合を考えてみろ。
その時の流れとは全く異なる。(東亜常駐住民より)
工作員とは、独特の臭さがあるもんだよ。

手前の実力に見合った銭を貰おうな。
905名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 06:42:24 ID:q0r21mi30
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/11/24/01.html
おいおい球団に恩返しするんじゃなかったの
お金じゃないんでしょ?
どこまでカスなんだこいつ
906名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 06:45:33 ID:SLTSBKMXO
来年、ビリービーンが認めた投手として堂々と高額契約結べよ
メッツが一番オススメ
907名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 06:45:55 ID:+sPexxqJ0
そうかだからじゃね?
908名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 06:50:47 ID:GDUOF529O
岩隈本人は「金じゃない」と言ってもアスレチックスから見た岩隈側は金なんだよな。
ノムジュニアの事だからまだいろいろ駆け引きしてるんじゃないの?
909名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 06:57:14 ID:4hLjtPUu0
>>898
1回目の交渉で席を立ったのは(決裂してもいいやと考えてる)団サイドだと考えれば、今の状況は納得できるだろう
最初に交渉決裂、楽天残留を発表する!と断定口調で書いたのはスポニチ
誰かのリークでもなきゃ無理な情報を飛ばし気味に書いてた(2日経っても結局発表されてないし)
アスレチックスは条件提示して静観してるだけ
910名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:08:33 ID:spKOqIFH0
でも15億あれば岩熊いらんだろ楽天





911名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:09:51 ID:YFzFjAuc0
「僕自身はお金の問題じゃない。


???????????????????
912名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:11:10 ID:Z44Xhscr0
お金の問題でしょ
913名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:14:14 ID:+OOjLFld0
結局金かよ
914名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:17:14 ID:Do4TbqVY0
ポスティング・システムで大リーグ移籍を目指すロッテ・西岡剛内野手(26)に対する応札期間が、日本時間の24日午前7時(米東部時間23日午後5時)に締め切られる。
ツインズ、ジャイアンツなど6球団前後の応札が予想されている。ロッテは金額にかかわらず受諾する方針を示しており、最高額で応札した球団に30日間の独占交渉権が与えられる。

楽天・岩隈は同制度で独占交渉権を獲得したアスレチックスとの交渉が決裂したが、ロッテの球団幹部は「岩隈も(破談の理由は)“お金じゃない”というなら行けばいいだけの話。西岡は金額にはこだわらない男。ウチは夢に向かう気持ちを尊重する」と強調。
応札額についても、あらためて「極端な話、1ドルでも応じる」。仮に応札球団がなかった場合はロッテ残留を受け入れる姿勢を示しつつ「こじれる心配はしていない」とした。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/11/24/05.html
915名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:17:32 ID:gjwfQwo50
キムが悪い
916名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:18:51 ID:7WFm208D0
これって楽天はアスレチックスにお金返すの?
917名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:19:46 ID:Ch0Nb9B/0
>>898
OAKが妥当な線を提示したところ
代理人が「松坂みたいな契約を望んでいます」と言ったため
OAKがブチ切れた模様

岩隈側にとって
今の条件での契約は実は悪いものではない
ただ代理人が何も仕事をしてないように見えるので
代理人が「俺に仕事をさせろ」とゴネてるだけ
918名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:22:18 ID:YFzFjAuc0
>>914
これはこれで逆にバカじゃね
1ドルで応じるわけない
こういう言ってることとやることが違うから馬鹿にされんだよ
919名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:23:42 ID:uwFfckFf0
松井稼が楽天決定みたいだから、岩隈はOAK行き100%決定でしょ。
一昨日、パシリの団が楽天フロントと会って流れが決まったと思うよ。
920名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:25:26 ID:Ch0Nb9B/0
>>919
団野村のメンツの問題を無視すれば、妥当な契約なんだもの
921名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:32:16 ID:uwFfckFf0
>>920
まあ、楽天も団を日本の記者会見に出してメンツたててやった、ってとこだな。
スレ3までやるこたないのに、皆さん、ホントにお疲れ様でしたw
922名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:37:14 ID:KsvrOCaX0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/11/24/01.html
岩隈はもう残留する気満々みたいだけど
923名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:47:01 ID:Ug4Y4n/IP
>>1
どう考えても、団野村のせいだと思うんだが。

岩隈本人が金額にこだわってない上に、複数年契約を提示されてるんだから、
本来であれば断る理由がない。

924名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:50:43 ID:IllUQYdj0
岩隈がいくら年棒貰おうが楽天からしたらどうでもいいだろうし、年棒1円でもいいから
メジャー行ってポスティングの13億入れてくれって感じだろうな
925名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:51:28 ID:S7XEwgK1P
>>923
口では金じゃないって言っても金なんだろw
926名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 07:54:16 ID:EozJHEyC0
楽天も岩隈も甘いんだろ
去年のうちに行きゃ良かったんだけどな

オークランドが入札1位って時点で終わってる
927名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:00:12 ID:awiKpouzP
これ楽天とアスレチックスは裏で話しついてるよな
入札13億は明らかにおかしい
928名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:21:52 ID:vurYaasI0
岩隈は楽天に儲けさせたくないのかもしれない
929名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:22:59 ID:dSI4D2n20
少なくとも12/7まではメジャー入りはないらしい
930名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:24:21 ID:Xjedado70
松坂より入札の金かなりやすいんだろ?
半分も行ってないじゃん?
それなら年俸も半分以下でも当然だろ?
931名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:25:52 ID:vTM495fo0
そーかそーか
団なんかと代理人契約するからだよ、ヴァカ
932名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:27:17 ID:Do4TbqVY0
岩隈の代理人団野村氏「どうしても行きたいと言えばクライアントなので」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101124018.html
933名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:27:51 ID:0jRuKok90
単年3億出していらないと思われてるってどこから来る発想だよ。
934名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:30:55 ID:TqKhi2x00
>>933
おまえなんか時給950円でも喜ぶのにな
935名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:37:31 ID:Xjedado70
12億でも被害者扱いかよ
野球なんて数年前は近鉄球団がなくなるとかで
署名集めしてたような業界だぞ
署名集めて12億で被害者か?
これなら宝くじ3億当たった奴も被害者だよな?
3000円も払ってるんだからな
936名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:42:34 ID:TiyVw8Ck0
額が安かったのが不満なだけなのに、
向こうの不誠実な対応のせいにして逃げ切ろうとしてる
岩隈。層化の人間は、信頼ならないことがはっきりしたな。
937名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:43:56 ID:KsvrOCaX0
来年の成績はFAの評価に直結するし三冠でも獲ってFAできれば選択肢も広がる
チームも大補強したしモチベーションもあがろうよ
938名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:46:37 ID:Ch0Nb9B/0
岩隈サイドからしたら
MLB球を使うWBCで松坂以上の快投をした岩隈なんだから
もっと評価が高くていいだろう、と思っているんだろうな
939名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:47:15 ID:2uji7gIx0
>>723
大塚の時は運悪く最終日までスト確定と言われてた労使が絡んでた気がする
940名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:48:26 ID:5Y1Qrh1t0
>>938
実際はWBC球とMLB球は違うけどな
941名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:49:06 ID:8PsgBk75O
>>935
頭悪いのバレるだけだから知ったかでレスするなよ
942名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:51:01 ID:RmeN56X10
この額でよく妨害と言えたもんだな
そこまで不当に低くはないし
オークランドを知ってるやつだとよくここまで出したなと思うぐらいだぞ
943名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:52:27 ID:BfLRdgVm0
10人中9人が「MLBに行きたければ来年FAで!」って言うよ
球団は損をするが入札がなかったと考えれば±0
944名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:53:28 ID:Xjedado70
>>941
どこか間違ってるか?
岩隈投手が署名集めしたかごうかはしらんが
選手会とかはやってただろ?
945名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 08:56:49 ID:TiyVw8Ck0
しかし層化の人間が必死に岩隈擁護レスを付けてくるのは腹立たしいな。
946名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 09:02:13 ID:08WM4wbB0
松坂ですっかり日本人投手の株落ちたからなぁ
今後はそんなに金出してもらえないよ
金目当てでポスティングにかけるのがバカ
947名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 09:04:06 ID:nofFP7Q60
>>945
+気持ち悪いしな。ヤフコメとか擁護してる奴見ても同じ。

本当に夢なら迷わず行くべきなのに駄々こねてキモイわ。
メジャー実績ゼロで未知数+ひ弱な岩隈が
契約内容・・・メジャー+複数年+億単位。

これだけでも十分過ぎるくらいだわw
948名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 09:05:07 ID:q5plN2nL0
>>926
>去年のうちに行きゃ良かったんだけどな
わざわざ複数年契約して1年でポスティングかけてくれなんて言い出したら叩かれるだろ。
949名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 09:53:40 ID:Eu9dx8RO0
金額次第なら、ポスティングしなければよかったんだよ
バブルは弾けてるし、黒田より評価されて無いし
950名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 09:56:04 ID:Kk5hgq+X0
今回の件で岩隈が被害者だと理解できない情弱が多い
951名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:04:39 ID:1nVdah0y0
これはただ単に代理人が強欲だっただけだろ。
952名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:09:13 ID:Z7yxAL3f0
挑戦する前に金でゴネる悪ーいイメージがついちゃったな

大体次もプロ野球で結果を出せるか怪しいもんだし
実は結果を出せるのかが不安で逃げ出しただけかもしれんね

953名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:10:37 ID:Z7yxAL3f0
団野村ってクズは岩隈差し置いて野球界から追放してもいいんじゃないかと思う
954名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:13:18 ID:Z7yxAL3f0
まぁ岩隈のゴネはわかったとして

団野村ってクズはどこまでもガメつい糞の守銭奴だな
日本球界に迷惑だから何かしらの制裁を与えても構わない
楽天は破談させた団野村に損害賠償与えろよ
955名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:21:16 ID:Pz1LAnIN0
なんでそんなに楽天辞めたいの?
前のチームでもなんかゴネてなかった?この男。
956名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:23:10 ID:3M+Ih8OOO
銭ゲバ
957名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:27:29 ID:9l1mvecO0
ポスティングで球団に恩返しができる
とはなんだったのか
958名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:29:13 ID:mz4MgBV50
@j_kasshi ポステイングは良くない精度です..
独占的に交渉権があることは基本的に強い立場弱い立場を作り平等にかける。。。
http://twitter.com/donnomura/status/7175548950286336
クライアントがポスティング希望して代理人になってるのに何言ってるんだこの人。
こんなの喋っちゃダメだろう。
959名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:29:29 ID:/iCidbX10
団野村が岩隈と内々に相談して現状維持水準で契約すればいいだけだろ。
団野村がトロイからマスコミに漏れるんだろよ。ダメな交渉人だな。
岩隈はゴネるなよ、球団もそんなに払えないよ。
960名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:30:30 ID:6Uji6KbW0
代理人として当然の権利を団は主張しているに過ぎない
岩隈は貧乏球団に入札されてしまって不幸だったな
ナイスミドルの団を叩くなよ
961名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:32:38 ID:/iCidbX10
入札料が入らないと星野のワガママが実現できないだろ。
岩隈はゴネないで出て行けよ。
962名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:34:23 ID:DCkakEBN0
>>954
与えちゃうのかw
963名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:36:41 ID:yzVIT3Fp0
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/11/24/03.html
米全国紙「岩隈が初めての犠牲者になる」

 米全国紙「USAトゥデー(電子版)」が22日(日本時間23日)、岩隈の代理人・団野村氏の入札制度に対する持論を紹介した。
 「一方的すぎるシステム。交渉権を得たチームがマイナー契約をオファーしてきても驚かない。チームが腕力で脅してきても失うものはない。一方で選手が貧乏くじを引いている」
とのコメントを掲載。

伊良部の一件といい、アルフォンソ・ソリアーノの件といい...どの面下げて上のようなコメント、のたまえられるんだか...。
964名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:39:58 ID:Z9C4xBcH0
創価はまわりを不幸にする法則発動中
965名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:40:20 ID:Xjedado70
>>958
ドラフトもだめになるよな?
966名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:43:08 ID:SCsra1du0
アスレチックスは十分すぎる投資しただろう
メジャー経験のない投手に4年で30億出そうってんだから
これで嫌ならリスクもあるからいらないってのは普通
967名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:44:55 ID:v1LX894h0
野球で世界の頂点を目指すなら誇りをもって
プロ野球世界一の日本でプレーしろよ。
とだけ言っておく。
968名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:45:16 ID:19x6TyGK0
日本をメジャーにしちゃえばいいのに
球団を20まで増やす
三部リーグまで整備
外国人枠撤廃、実力主義に
969名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:46:50 ID:DCFIWHSI0
団野村が悪いんじゃない
彼は交渉人なんだからなるべく多くのお金を球団からブンドルのが仕事。
そういう人間を選んだ岩隈が一番悪い
970名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:47:56 ID:yzVIT3Fp0
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/11/24/01.html
> 僕は日本人ですから
じゃぁ、海を渡って外貨をたんまり稼ごうだなんて考えるな。
島国でコツコツ、誠実的に金を稼いで人生を全うせい!
971名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:50:16 ID:tzZ93j/k0
>>966
アスレチックスの評価は近年のMLBの相場から言っても出しすぎなぐらいだもんな。
年齢、実績、健康体力面を考慮したら
FAだったら5Mの2年プラスオプションでバイアウト5万ドルぐらいまでだろ。
代理人がこんな強気で来てるともしかしたら売れ残ってもっと悪い条件になるかもしれん。
972名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 10:58:16 ID:7C7ws0hR0
必要とされていない(キリッ
973名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:07:17 ID:kudSfkCX0
この制度には1億以上のキャンセル料も必要だわな。
974名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:07:49 ID:Ch0Nb9B/0
岩隈がポスティングを【ゴネれば貰えるFA権利】と勘違いしたのが元凶だろう
ポスティングは、移籍で選手が得るお金を、元居た球団にも半分以上流す代わりに
FA権利を持っていなくても移籍が可能というシステム
ポスティングを理解してないなら、おとなしくFAで行けばよかったのになw
975名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:11:40 ID:zungTOoP0
入札と合わせておおむね4年3500万ドルだろ
アスレチックスにしては出し過ぎなぐらいだな。
岩隈には入札だと年俸が安くなるという認識は無かったのか?
976名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:14:00 ID:TnAm/2cf0
>>973
当然選手が払うんだよな
977名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:16:39 ID:Ch0Nb9B/0
岩隈は、自分の価値はもっと高いと夢を見てたから、現実を見て驚いた
団は、とにかく交渉して少しでも年俸を勝ち取らないと、自分が無能扱いされるので
交渉すら許さないOAKを激しく憎んだ
団が岩隈に、OAKがいかに(団にとって)酷い球団かというのを吹き込んで
今の状態を作り出したと思われ
978名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:17:40 ID:5M+ROfio0
>>963の団の批判はなんとなくわかる気がする。
1ドルでも高く選手を売り込むのが仕事なんだから、最初のかましで交渉が妥結する
とは思ってないはずだ。
しかし球団が、お前に出来ることは0か100かのどちらかを選ぶことだけだって迫られたら
交渉のスキルが入り込む余地がないし、代理人なんていらないってことになるもんな。
岩隈はこんな球団に無理して行くことないんじゃね。
979名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:19:51 ID:dIQhtBtf0
こんな舐めた契約はやめた方がいいな
これからの日本人のために
980名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:20:28 ID:Ch0Nb9B/0
>>978
それは、団にとって酷い状況なだけにすぎない
団はそれを、岩隈にとっても酷い状況にすり替えた
981名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:21:37 ID:Avlzb/lk0
>>978
本来ポスティングの交渉で代理人がやれることなんて環境整備くらいのもの
本気で釣り上げにいって蹴飛ばされるのはやはりバカと言わざるをえない
982名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:22:15 ID:TnAm/2cf0
>>978
どこに行っても同じだろ、日本じゃ特別でも向こうじゃ4番手候補
日本だって先発4番手が銭闘してたらアホだと思うだろ
983名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:22:28 ID:SCsra1du0
>>979
日本人なら契約して活躍するのが次の人にとって一番良いよ
岩熊の年俸は妥当だが川上や井川、松坂の失敗で無駄に上がらなくなったようだ
984名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:30:14 ID:3EoU8/lq0
高い割にそれほど活躍しないんだから値が下がるのはしょうがない
985名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:31:18 ID:5M+ROfio0
>>981
だから契約書だけ渡して交渉のテーブルから相手が離れちゃったら、その環境整備
ですら交渉できないじゃん。
条件丸呑みでハンコを押すか押さないか、どうします?なんて代理人に言われたら
俺だったらハァ?ってなるよ。
986名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:31:56 ID:tS7fnA2I0
>>982
野茂も活躍してる時でよくて3番手で普通で4番手だったからな
987名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:32:49 ID:Avlzb/lk0
後に続く日本人選手のことを考えるなら契約ではなくてプレーで頑張って相場を引き上げるしかない
988名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:35:42 ID:Ch0Nb9B/0
>>979
年俸を稼ぎたい→FA
とにかくすぐMLBに挑戦したい→ポスティング

ポスティングで年俸も稼ぎたい→岩隈
こんな馬鹿な選択をする日本人選手が、岩隈の次にも現れるとはとても思えないけどなw
989名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:36:31 ID:TnAm/2cf0
>>985
そこら辺要求したいならFAまで待てばいいだけ
選手に不利な変わりに早くMLBにいけるのがポスティング、その分もとのチームが大金を受け取ると
990名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:37:56 ID:IBiVsVeM0
>>987
そのハードルを高くして失敗したのが松井さんでありカズヲであり松坂であり井川だし
991名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:40:03 ID:N4Af/TnH0
稼頭央楽天決定!大型契約総額4億円か
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20101124-705915.html
992名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:43:51 ID:Avlzb/lk0
>>985
釣り上げるためには「もっと高額で買ってくれるヤンキース」みたいな競争相手が必要なわけで
独占交渉権をもってる球団じゃそういうのは無理

ボラスみたいに期限ギリギリまで耐える肝の太さがあるならともかく
ただの交渉クラッシャーの団ならおとなしくサインして実績を作ったほうがマシw
993名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:44:53 ID:5M+ROfio0
>>989
そんな決まりごとないだろ。
ポスティングだろうがFAだろうが契約についての交渉はしないという態度はおかしいと思うぞ。
そんなルールで今までポスティングの選手契約をまとめてたってのか?
994名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:47:00 ID:TnAm/2cf0
>>993
そうだよ、だから松坂も不利と当時言われてた条件でサインした
ポスティングってのは独占交渉権を得るためにすでに高い金を払ってるわけだ
さらに選手のわがままを聞く必要なんかどこにもない
995名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:50:07 ID:Ch0Nb9B/0
>>993
交渉ってのは
・対象の相場
・立場の強弱
がまず重要であって
・双方の感情
なんて二の次なんだよ

強い立場なのに適正価格を提示したOAK
弱い立場なのに強気に吹っ掛けた団
OAKが怒って席を立つのも仕方ないだろw
今の状況は、団が怒らせたOAKとの関係を修復できてないだけ
996名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:51:24 ID:5M+ROfio0
>>994
おれは結果的に契約が不利だろうがなんだろうが、「交渉」自体を拒否する球団は
おかしいと言ってるんだ。松坂だって諸条件を詰める交渉はしただろう。
おかし
997名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:52:02 ID:4jXAgcV+0
岩隈サイドが妥協しても
正直アスケチックスなんて応援したくもないんだけど・・・

明らかに見下してる態度が気にくわない
998名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:52:05 ID:TnAm/2cf0
>>996
だから交渉はしたろ、4年15Mって数字がそれだ
岩隈がそれを断ったってだけ、それで終わり
999名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:52:27 ID:Ch0Nb9B/0
>>996
早々と決裂状態を作り出した団の無能さを嘆けよ
1000名無しさん@恐縮です:2010/11/24(水) 11:53:20 ID:Avlzb/lk0
オークランドが貧乏って評判だから一部馬鹿にしてる人間がいるんだろうけど
次点のツインズでも大差ない提示が来てたと思われる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。