【サッカー】名古屋、川崎戦でドリブル突破に失敗した金崎を、闘莉王が試合後に叱責 熱くなった2人は控室でつかみ合いに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

ピクシーが泣いた 名古屋初V!J創設時10チーム中最後の遅咲きタイトル


涙の戴冠。
名古屋が20日の湘南戦に1―0で勝利し、2位鹿島が引き分けたため、J開幕18年目で初のリーグ優勝を飾った。
現役時代、そして監督として通算10年目の初Vにドラガン・ストイコビッチ監督(45)は歓喜の涙を流した。
J創設時の10クラブでは唯一、リーグ戦、ナビスコ杯、ステージ制覇すらなかった“万年中位”に
闘争心を植え付けた若き名将が、今後は鹿島を上回る常勝軍団へと導いていく。

万感の胴上げだ。湘南を1―0で撃破し、J開幕18年目でつかんだ初優勝。
敵地・平塚を赤く染めた7000人のサポーターの「ピクシーコール」が鳴り響く中、
ピッチに駆け込んだ故障の闘莉王ら選手全員がストイコビッチ監督を囲む。
歓喜の輪の中心で3度宙に舞った指揮官は、スネジャナ夫人と歓喜のキスをかわした。

「感動的だ。選手として7年、監督として3年、名古屋で新しい歴史を築いた。誇りに思う」と感涙にむせいだ。


93年創設時の10クラブで、J主催のリーグ戦、ナビスコ杯では唯一、ステージ優勝すらなかった。
J開幕当初は連戦連敗で「リーグのお荷物」と酷評され、高額移籍金を投入しながら、
05年には過去最低の14位とJ2降格危機を迎えたふがいない金満クラブに対し、就任3年目の指揮官は非情な鬼となった。
5月5日の浦和戦での1―2の惜敗後など、今季2度もミーティングで「ぶっ殺すぞ!」と英語で禁句を叫び、チームを鼓舞。
失点時はペットボトルを蹴り飛ばし、J最多退場記録を持つ現役時代の激情家に戻った。

チーム崩壊危機でも、その手腕は輝いた。8月18日の川崎戦で0―4と惨敗した時、ドリブル突破に失敗した金崎を闘莉王が試合後に叱責(しっせき)。
熱くなった2人は控室でつかみ合いになった。オフ明けの会議で指揮官は「仲良く団結して戦おう」と呼び掛けた。


http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20101121-OHT1T00060.htm

http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20101121-812081-1-L.jpg
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20101121-812100-1-L.jpg
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20101121-812125-1-L.jpg

>>2以降に続く
2臣亮言φ ★:2010/11/21(日) 07:16:26 ID:???0

>>1の続き

その結果、乱闘騒動は強固な結束を生み出す。「これまで負け試合であんなに熱くなることは一度もなかった。いい刺激になった」とある主力。
8月28日の京都戦で決勝点を決めた金崎に真っ先に抱きついたのは最終ラインの闘莉王だった。
「あの一件からトゥさんがもっと好きになった。率直に言ってくれるのは期待の表れ」と金崎。
勝負に淡泊だった集団に強烈な闘争心を植え付けた代表コンビを今季獲得できたのも、世界的名手だった監督のカリスマ性ゆえだった。

今季は勝負至上主義を貫いた。この日もJ2降格の決まっている格下にシュート17本の嵐を浴びたが、水際でしのいだ。
後半18分にFW杉本を投入。疲労蓄積の相手DFの裏を突く采配が的中し、玉田のV弾を呼んだ。
ロスタイムには玉田の代わりにDF竹内を投入し、5バックで守り倒した。
「何が何でも勝つうちのパターン。今年1年を象徴した試合」とDF増川。1点差勝利は今季14度目。接戦での勝負強さは神懸かっていた。
今季は連敗が一度もなく、8月14日の浦和戦勝利後は首位を一度も明け渡さなかった。
来季クラブ史上最長の監督4年目を迎える最強のピクシー名古屋。アジアを制覇して、世界に打って出る。



◆名古屋グランパスエイト 1939年に前身のトヨタ自動車サッカー部が創部。
91年に、名古屋グランパスエイトとしてJリーグに加盟し、初年度の93年から参加。08年から呼称を「名古屋グランパス」とした。
ホームタウンは名古屋市、活動区域は愛知県。ホームスタジアムは瑞穂陸上競技場(収容2万人)。
豊田スタジアム(同4万5000人)も併用。グランパスは英語で「鯱(しゃちほこ)」の意味。
主なOBは本田圭佑(CSKAモスクワ)、現監督のストイコビッチ。クラブカラーは赤。
3名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:16:45 ID:MQgt9XJE0
3げっとしました
4名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:19:00 ID:R/r3WkMH0
まぁ学生時代とか無駄につっかけて取られて繰り返してる奴がいたらこんな風にケンカになったよな。
たまに勝てる相手に挑むんじゃなくてほぼ負けの相手にもとにかくつっかけろとかいう脳内プロはちょっと自重しろよ。
5名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:19:26 ID:ywx7Tx//O
釣男は他人のミスにホントに厳しいからな
6名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:19:29 ID:spDAp1QA0
雨降って地固まる、と?
7名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:20:38 ID:JXIG8GVRO
ヘディングオウンゴールには言われたくないだろw
8名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:21:04 ID:UNeSKgOk0
オナドリ野郎がいないとこれまたさびしいだろう。
9名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:21:14 ID:84lIP7VS0
他人のミスは絶対許さないオウンゴールを極めた釣男
10名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:22:16 ID:D/8ohE2T0
トゥさんってちょっと面白い
11名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:23:11 ID:RyRmBJmfO
VISA入りました。
12名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:23:55 ID:RS2bAH2eO
VVVにもとりあえず、ドリブル仕掛ける人いたなぁ。
13名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:24:14 ID:HCiJ7/am0
何にも優勝したことなかったとは意外だな
もっと糞みたいなチームあった気がするが
14名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:24:19 ID:YTrowbQxO
すぐ肉離れするくせに
15名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:24:31 ID:9JBbHKoRO
熱くなってつかみ合い…


アッー?
16名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:24:36 ID:9tviscou0
そして二人の間に愛が芽生えた
17名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:24:57 ID:7RLh3EmK0
【サッカー】名古屋・金崎と闘莉王、熱くなった2人は控室でつかみ合い 金崎「トゥさんがもっと好きになった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290291330/
18名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:25:05 ID:+jC3SdCOO
ツリオみたいな奴がいるとまじでうぜーけど必要なんだよな
19名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:25:25 ID:tpIofTZq0
まあ今日くらいは濃厚なホモスレでもいいよな?
アッー!
20名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:25:29 ID:wNJvmCvE0
>J開幕当初は連戦連敗で「リーグのお荷物」と酷評され

いや、そこまで酷くはなかったぞw
21麿:2010/11/21(日) 07:26:04 ID:UdGdxuWNO
ちゃっかり金崎のかませ犬になってたよorz

そんなことあったのか。
22名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:26:16 ID:HCiJ7/am0
J開幕当初のカスチームと言うと
レッズとガンバだな
23名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:27:19 ID:TkA69hBRO
>>13
天皇杯は何度か優勝してるんだけどね
24名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:27:43 ID:GtjC2xmu0

Wikipediaより

地域密着を理念とした加入条件に「チーム名に企業名を付けない」があったが、
豊田は「どうせやるならトヨタの“ト”の字も出すな。」とチームに企業色を全く出さなかったために、
協会から「小さくてもいいから自社の証であるものをユニフォームに入れてくれないと広告宣伝費として認められない」と諭される。
25名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:27:58 ID:Wk2nemfl0
メーテレ 名古屋グランパス 優勝特番
http://www.youtube.com/watch?v=u9orOsheY0Y#t=8m04s

Q.闘莉王選手は怖い
26名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:28:08 ID:XgNcxPuT0
トゥさん
27名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:29:39 ID:X2G1jX2I0
これ下手したらチーム崩壊だなw
釣男はもう海外移籍させろよ
後半怪我で居ないときに勝ってるんだし
28名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:31:00 ID:5nUkd5xBP
相変わらずでワロスw
29名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:31:46 ID:WTl7avDW0
当時のリーグのお荷物は浦和だったろ
30名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:32:42 ID:MxV4BY3G0
オランダせんで茸さんに切れたのにはワロタ
31名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:33:02 ID:qoPEUjG10
>>29
水内が「キャイ〜〜〜ン」ってやってた頃だな
32名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:33:27 ID:eXPFqmKZ0
>J開幕当初は連戦連敗で「リーグのお荷物」と酷評され

鹿島とか以外が優勝したらすぐこのフレーズ使うんだが・・・
33名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:34:02 ID:4TkNjKNz0
名古屋が「お荷物」と言われたなんて初めて聞いたんだが。
中位力とはさんざん言われてるけど。
34名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:36:20 ID:qoPEUjG10
小杉とか沢入が居た頃はひどかった
35名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:36:28 ID:5nUkd5xBP
グランパスエイトのエイトは、万年8位だからエイトと付いた。

これ豆知識な。
36名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:36:37 ID:D/8ohE2T0
>>24
俺の記憶では初年度から袖にトヨタのロゴついてた気がするけど
37名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:38:43 ID:OziJiPWSO
ACLは厳しいよ 火曜水曜に中国韓国でアウェイ戦やって
週末リーグ戦では脚も鹿島も川崎も軒並み負けてる
しまいには韓国勢にやられて日本勢ACL終戦
タイトル取るにはリーグ戦かACLかに絞るしかない
どんだけ金使って補強しても2冠は無理
38名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:40:28 ID:+wJAkwIY0
相変わらず民度低いな
39名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:44:04 ID:4M408iux0
>今季2度もミーティングで「ぶっ殺すぞ!」と英語で禁句を叫び、チームを鼓舞。

ただのDQNじゃん。
40名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:44:39 ID:OH200l2k0
つかみ合いってどこをつかみ合ったんだ?
41名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:44:46 ID:dseZr1O4O
>>33
お前いつから見てんの?
俺は元年から見てるが、言われてたと思うぞ
42名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:45:12 ID:0IO9SZSu0
ワンパオナドリだから怒られても仕方ないが闘莉王には言われたくないだろな
43名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:45:42 ID:WpTKMb+70
フィンケはレッズに何も残さなかったけど、
グランパスにトゥーリオを与えたという点で、
新しい歴史を作った。
44名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:48:08 ID:poh+2or00
ガルサ・ジョルジーニョ・リネカー・ピッタ
45名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:48:09 ID:f4eU44dN0
>>33
だな
ガンバかレッズと間違えてるんじゃね
46名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:49:10 ID:7RLh3EmK0
お荷物だったよ、1〜2年目は。
2年目のセカンドステージは確か最下位だったはず。

3年目にベンゲル招聘で、素早くお荷物から脱却したけど
47名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:51:14 ID:NP2e8Y2Q0
釣男が周りにいたら無視する自信がある
48名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:53:53 ID:dufsBcaG0
初期ボトム3で入れ替え戦早期導入のきっかけになったのに
49名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:54:21 ID:3YvVKKYTO
>>40
股間掴み合うのは中1までだな
50maquinhos ◆lkFv5fv.2o :2010/11/21(日) 07:54:39 ID:GWLkXQ6JO
相変わらず軽薄なチームだな
51名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:55:11 ID:Ew/gkA5G0
>>41
言われてないだろ。
レッズやガンバがいつも下だったし3年目で天皇杯取ったし。
52名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:56:41 ID:MhEnitYz0
んん、少なくともベンゲル就任するまでは浦和と双璧を
成すお荷物クラブだったでしょ。
ガルサのサイン持ってる俺が言うんだから間違い無い。
53名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:56:54 ID:4M408iux0
>>33
お前がニワカだからだろ
それか2ちゃんでしかサッカーと関わってないからだな
54名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 07:57:17 ID:cLakAADj0
スタート時はお荷物と言われてたぞ。
55名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:00:20 ID:pNRBZY8c0
リネカーとかいうのもいたような
56名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:00:57 ID:7RLh3EmK0
浦和が最下位の10位を死守
8〜9争いを名古屋とガンバがしていた

しかし2年目のセカンドステージでついに浦和の指定席である最下位を奪取してしまう。


3年目のベンゲル就任時
マスコミの「前年(セカンドステージ)は最下位だったけど、大丈夫ですか?」との言葉に

ベンゲル「最下位から駆け上がるなんて、自分に相応しいと思わないか?」
(※モナコを躍進させた過去の自分の手腕を例に出して)
57名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:02:18 ID:dseZr1O4O
>>51
は?言われてただろ
お前いつから見てんの?
58名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:02:24 ID:kipJehIn0
優勝したことだし闘莉王は早めに海外に売った方がいいな
希望価格で売れるとは思わないけど
59名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:02:37 ID:SwIc1gIOO
名古屋がお荷物呼ばわりされてたのを知らないのはたぶん愛知県民
おれも最近まで知らなかった
60名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:04:05 ID:bTIfSVkE0
サッカーでも胴上げするのか
61名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:05:20 ID:1VxyjAz8O
双方本気で仕事に
取り組んでていいんじゃない
後々引きずったら駄目だけど
62名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:06:54 ID:jxLNpJ600
個人的には初期の名古屋はピクシーのイメージしかない
それより前は空気、リネカーがいたってことくらいか
駄目駄目なイメージは浦和だな
63名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:07:20 ID:4TkNjKNz0
>>53
ならその証拠を提示していただけると有り難いのですがね
64名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:07:37 ID:NSAREdEE0
>5月5日の浦和戦での1―2の惜敗後など、今季2度もミーティングで「ぶっ殺すぞ!」と英語で禁句を叫び、チームを鼓舞。

ピクシーってこんなに怖い人だったのかwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:10:26 ID:dgDB3nhM0
釣男は優勝請負人だな
実質浦和の優勝みたいなもん
66名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:10:30 ID:y7j3Q40UO
Jリーグが始まった最初の頃はレッズグランパスガンバが最下位争いしてたよね
まずJ2落ちも経験した浦和が強くなり
次にガンバが強くなり
やっと名古屋にも春がやってきた
67名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:10:47 ID:2jpxiM/bP
ヴェルディ、マリノス、鹿島、磐田。
これ以外はお荷物扱いされていても文句は言えないw
68名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:10:47 ID:BhbChWQn0
>>52
ネタや記録満載だった浦和に隠れてたから印象薄いんかな
ゴードン・ミルンの名前は糞監督として一生忘れない
69名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:11:26 ID:n9dNcnKYO
まさにけの功名
70名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:11:43 ID:35MXS7ckO
でも、金崎の何が何でも前へ前へって意識は素晴らしいよ
まだまだ、伸びしろも感じるし
是非とも、欧州のチームでやってほしい
71金崎:2010/11/21(日) 08:14:28 ID:lt4hhUeiO
ドリブルが俺の生きる道なんすよ
72名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:16:18 ID:cjn5SYSQO
>>63
そんなに頑張んな。昔のこと知らないのなんていっぱいあんだから。
73名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:17:23 ID:/pSRAvrO0
>>24
お約束だけど。

> 豊田は「どうせやるならトヨタの“ト”の字も出すな。」とチームに企業色を全く出さなかったために、

名古屋グランパスエイ”ト”
74名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:18:17 ID:nMy8+6rJ0
これで中位王の座は正式に
名古屋から新潟へ継承されることとなった
75名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:19:17 ID:umy50zzvO
ぶっ殺すてwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:20:51 ID:G1q3DTMq0
トヨタやソニー、シャープあたりは欧州サッカーの凄さもクラブという意味も知ってただろうからな

ソニーやシャープは、欧州ばかりでJに全く寄与しない糞だけど。
77名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:21:26 ID:L0DnJqnxO
jリーグ開幕直後に名古屋ファンだった俺みたいなおっさんには
本当に感慨深いね
ピクシーがくる前の暗黒時代は別の意味でたまらんかった
浦和との逆天王山で7対4の泥試合とか
まさに胸熱
78名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:23:06 ID:iDy5BbDvO
よかったなあピクシー
苦節11年、素直におめでとうだわ
79名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:24:17 ID:/pSRAvrO0
>>68
ミルンはある意味、ネタ監督だったよなー。

「リネカーを育てた」というだけで、戦術も何もなく
(あえて擁護すれば、選手が戦術以前に、技術がなかったともいえるけど)
6バックか7バックやったり。

その後、ピクシーが辞めようとしたところ、運も味方してベンゲル監督がやってきて
引退まで名古屋で続けてくれたんだよなー。

80名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:27:05 ID:2jpxiM/bP
仕掛けられない選手は話に成らないけど、悪いボールの奪われ方をする、
抜いた後のイメージが出来てない。癖として一々ボールを止めたり晒したりする。

金埼なんて明らかにジョッキーされてるようなボールの持ち方させられてるからなw
釣男のような怒れる選手が回りに居る居ないじゃ成長の差も違ってくる。

プロチームとしての厳しさの無いクラブは問題外。
ケツ拭いてやるだけの選手がチームに厳しさを持たなきゃ誰が持つんだって
話だから。
81名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:27:18 ID:p5lxTdnK0
ドリブル突破失敗にキレる奴ってアホだよ
82名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:28:12 ID:7EgT2ekA0
>>64たぶん世界中のプロ選手で試合中に審判にレッドカードつきつけたのはこの人だけ
83名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:29:46 ID:M96b4l2k0
ドゥンビアに比べたら金崎は消極的すぎる
84名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:30:12 ID:QMoX9Rgj0
>あの一件からトゥさんがもっと好きになった
ドMだな金崎
85名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:32:51 ID:IgOHiOiH0
金崎「オウンゴーラーは黙ってろよ」
86名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:34:18 ID:0T2HPPSVO
代表でオウンゴール2つもしておいてこれかよ。
他人には厳しいんだな。
87名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:36:24 ID:b1kRoa1WO
トーリオはひとりで鹿島のメンタリティを表現できる選手
88名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:37:57 ID:f+CD0JPx0
闘莉王にやり返すなんて金崎つえー
89名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:40:42 ID:lUG3mZlX0
ようやく来たか
これで三弱最後の優勝だな
90名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:41:44 ID:CDd09SekO
主なOB
中西
小倉
リネカーw

そうそうたるメンバーだな
91名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:42:07 ID:mP22/emc0
金崎がドリブル成功することなんてあんの?
見たときない
92名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:43:37 ID:F7H+xGPwO
自分より強い者にはゴマをすり立場が弱い奴は恫喝する

典型的な三下チンピラだな
93名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:46:11 ID:j14QUq4vO
>>82
イエローカードだろ?
審判がその行為に対してイエロー→レッドだったと思うけど
94名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:47:28 ID:tVgtdNQJ0
J開幕戦でジーコと河童のかませ犬にされたのが、18年かけてここまで来たかと思うと胸熱なるわ
95名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:49:08 ID:XCQbcYdA0
ピクシーって鬼軍曹だったの?
もっと温情家かと思ってた
96名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:49:31 ID:/3FPSE84O
モーニングいてきた
97名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:50:39 ID:pe1OBKKL0
サッカーは喧嘩したほうが強くなることがある謎スポーツ
98名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:51:00 ID:jhOy7a4f0
超キムチー
99名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:52:44 ID:3NeyRCot0
釣男ってのは、スクールウォーズみたいなノリで盛り上がりたいんだろうな
100名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:54:19 ID:7iEqbCPvO
落武者は中村茸にもそれくらい言えよ
もっと早く代表から追い出せたのに
101名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:55:01 ID:Scdq8G8Y0
アッー!
102名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:55:02 ID:QMoX9Rgj0
浦和時代に負けた試合後ロッカールームで一人吠えてた釣男の声をようつべで聞いたがなんつうかDQNそのものだった
103名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:56:38 ID:71+N8KCG0
金崎のプレーって後ろで見ててもイラッとするんだろうな。
確かにコイツの無鉄砲なドリブルには腹が立つときがある。
あと、シュート。なんで無理にあんなインサイドで蹴る?ヘタクソめ。
104名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 08:57:08 ID:MqK/0uvpO
まぁよくやったよ。
親会社的には二位で良かったんだろうがw
105名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:00:05 ID:oCEM4Uz20
>94
スーパースター対決、優勝候補同士の開幕戦と煽っておいて夢のスコアだからな
思えば、あれがネタクラブとしてのスタートだった
106名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:01:48 ID:ogC6knU10
小倉がシュート外しまくって、ベンゲルに「殺す」って言われた話があったな
107名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:03:37 ID:IXab/DFx0
お荷物じゃないだろ
空気だったけど
108名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:07:49 ID:EX9sSjyu0
釣男「なんでドリブル突破を失敗するんだよ」
金崎「じゃあ、闘莉王さんに預ければゴール前まで持ってきてくれるんですか!」
109名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:10:20 ID:aWrQhTRIO
闘莉王に歯向かうなんてすげー
110名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:13:19 ID:3yxezFm90
>>24

↓ タが入ってる
111名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:17:58 ID:5Lq31LwUO
熱くなった2人・・か・・
112名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:18:26 ID:AjoPmzX80
ウェズレだけでサッカーしてた時代あったな
113名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:19:25 ID:f29iJiB4O
これは金で強い選手入れ替えて優勝しただけだからな、


ベンゲルのときのように自力で優勝したわけじゃないし、


こんなんで優勝しちゃうようじゃ、監督の采配、戦術なんてないと同じ、
高校生と中学生が試合してるようなもんだよ
114名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:20:35 ID:wgvcdVk8O
>>94
あの年、同級生が名古屋に入団したから応援しようと思ってみていたらあれだったもんな…
すぐに見限ったわ
115名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:21:34 ID:8oJhTgCTO
リネカー、ミルン時代は酷かったからな
その後もベンゲル時代以外は
せっかく金掛けてるのにズレてる金の掛け方で
いまいち強くなれないって印象だわ
良かった良かった
116名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:22:24 ID:/V2s/sXd0
金崎はガタイに恵まれたな
117名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:22:39 ID:I1bp55hg0
リネカーやジョルジーニョやガルサも喜んでるよ
118名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:23:09 ID:oAxi/shH0
>>107
「お荷物」的な扱いを受けることはあったけど、名実そろった「お荷物」だった浦和の
インパクトが強くて、「存在が空気な上にお荷物」という、ひどい存在だったからなあ。

「地味な都道府県」として有名な島根鳥取と違い、そういうところですら名前の挙がらない
福井県的なポジションだった。当時の名古屋は。
119名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:23:19 ID:Fx8yMcXT0
マエスンのがドリブルは上
120名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:23:47 ID:VhDSs2EdO
>106
「キル・ユーーー!!」だっけかw
外国人選手に「国に泳いで帰れ!!」もあったし
紳士みたいなベンゲルでも試合に関してはやっぱ熱かったんだな。
他のチームも負けがこんだりするとハーフタイムや試合後、いろいろあるんだろうね。

「お荷物」確かにJ初期に弱くて言われてたね。
Nステで、最高に盛り上がるJで
弱くてお荷物なニクラブ(でもサポーターはこんなに愛してる)と
レッズと一緒にプチ特集みたいに扱われたのを覚えてる。
121名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:25:59 ID:IO+4YKzIO
>>100
それどころか代表に必要って言ってたからな
強いものには弱いらしい
122名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:26:51 ID:lUG3mZlX0
J初期のお荷物順では、レッズ、グランパス、ガンバだろ。
こいつらがまとめて三弱と呼ばれてた。
特にセルジオ越後が貶しまくってたけど、
あいつはこの三弱に限らずいつも貶すような事を言う奴だ。
123名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:27:44 ID:RJu25MjAO
無冠?天皇杯制覇しただろ。
124名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:30:10 ID:R+fkzysZO
ケイロスも「ようやくか」と思ってるわ
125名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:30:31 ID:0iUE5Ytu0
>>114
まあろくな新人が入団しなかったしなあ・・・
クズばっかの外れ年
126名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:31:15 ID:cRE4+yagP
金崎掴み合いするほど熱いキャラだったのかw
127名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:33:24 ID:eGB5eaPf0
リネカーが叩かれてるようだけどその頃の名古屋は前線までパスが届かないくらいに酷かった
128名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:33:28 ID:4qsSJ6Na0
一方的に掴みかかられたんならともかく、「掴み合い」だからなw 金崎もやり返すんだw
129名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:34:21 ID:MpAtCcy8O
活躍してないから日本嫌いなんだろうなと思っていたリネカーが日本通ぶっている件
130名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:34:55 ID:0RbDgpHMO
>>1
無駄に長い
131名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:35:00 ID:hA9QK8iAO
もっとお金を注入しなければ。
132名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:35:35 ID:Ml62Ugd+O
「うるせーよハゲ」とかボソッと言ったんだな
133名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:35:59 ID:cRE4+yagP
金崎はまず怪我しっかり治して来期は得点倍増させて欲しいな
134名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:36:33 ID:KMD3EAv90
だからって髪の毛つかんじゃだめだろうに
135名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:36:55 ID:GRSRnw7Z0
「感涙にむせいだ」ってなんだ
むせんだじゃないの?
136名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:42:04 ID:YjNsqVUn0
>>135
むせた じゃなくて?
137名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:42:50 ID:RCTPiBen0
ええええええええええええ…
138名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:44:52 ID:HvwEZaWo0
>>76 日本サッカー協会のスポンサーしてるだろソニーは
139名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:45:19 ID:Pi6hLN5fO
水戸時代に入ったばかりの時にふがいない先輩FWに殴りかかった釣男さん。
歳取っても熱いままだね
140名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:47:50 ID:RCTPiBen0
>>121
間接的に岡ちゃんを操って外したようですね・・・

釣男は監督とかGMみたいなことを言ってるらしいし
ウイイレやサカつくプレイヤー気分で「ああ、ここをもっとこうしやがれ!!」とリアルでも訴えてしまう人なんだろうな
141名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:48:24 ID:ntjxciHtO
感涙にむせいだ
感涙にむせぶ
むせび泣き

闘莉王怒ると怖いから苦手って
言ってたの長友だったけ
142名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:49:07 ID:VVP0OVjS0
まぁ金崎って怒られても次の日には忘れてそうな性格っぽいけどw
143名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:50:35 ID:SrHcOdOl0
スハーケンやクラシッチも本田さんにダメ出しされていたな
144名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:51:51 ID:nFoVa/ot0
ひ弱で陰険なマスゴミから見たら喧嘩に見えるだけちゃうのw
チームスポーツで負けた後一時的に荒れるのはよくあるだろ
145名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:52:47 ID:FA6hgc200
しかし小川見るとやはり金崎は必要だよ
146名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:53:50 ID:ObC6TOUmO
宇佐美が決めたような奴を金崎は外すのは当たり前、さらに怪我するような選手
だからな。
いい選手なのはみんな知ってるけど最後がなあ。
147名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:55:50 ID:mfbmMIYbO
金崎のオナドリはイライラさせるよな ストライドが広いから 上手さも判りづらいし
148名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 09:59:02 ID:RCTPiBen0
でも川崎戦はDF陣がドリブラーに弱いのが出まくった負けじゃないの
当たっちゃいけないわ
149名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:03:18 ID:v/f5RIPI0
今年、名古屋に全勝した川崎F。
「優勝は実質、川崎Fである」ということは全サッカーファンの常識です
150名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:06:37 ID:7EgT2ekA0
>>149早くなんかタイトル獲れるといいね(´・ω・`)
151名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:10:26 ID:Bc+a47Ra0
ふみたけだけは永遠に許さないよ
152名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:10:47 ID:rsaf0AId0
おそらく一番カッカするのはピクシーだからな
153名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:11:48 ID:ajRDOfA/0
>>149
その理屈でいくと鹿島も実質優勝だし
鹿島凹した新潟の優勝ということに・・・
154名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:11:55 ID:EX9sSjyu0
>>149
ナビスコの表彰でガムクチャ&式の途中でメダルを外すという行為を
直すところから始めようか。
155名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:13:39 ID:rsaf0AId0
ガムくちゃはすごかったな、DQN中学生かと思った
156名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:13:48 ID:iwXsy0lYP
ガンバやレッズには強くなる可能性を感じられたけど、グランパスのサッカーは酷かったからな 
お荷物って呼ばれたのも判る 平木が監督で、沢入辺りがFWやってた頃はジョルジーニョしか見るものがなかった

ベンゲルが4411で高い位置からプレッシャーかけてサイドを使うサッカー始めてから見違えた 
飯島まで特別な選手に見える瞬間があったぐらいw

福田、望月、西ヶ谷が入団してこれから更に強くなると思っていたが、そのあとは
157名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:14:37 ID:ajRDOfA/0
リネカー叩かれてたけど
名古屋サポからも同情されてる面あったもんな
あんだけ後ろが死んでたら、合わせるタイプのFWは生きる術ないわw
158名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:15:40 ID:xzuXnjqQ0
>>149
名古屋の例年の優しさを知らないニワカですか?
159名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:15:55 ID:VG5s3pr50
まあ来年はACLに苦しんでまた中位に戻るだろうな
160名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:16:33 ID:QUhcZX/q0
俺も男同士で掴み合いしてみたい
161名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:16:36 ID:CMPVOSsV0
>>22
だな。
名古屋が「お荷物」と呼ばれてた記憶は無い。
162名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:19:11 ID:v/f5RIPI0
>>150>>153>>154>>155
ガム噛んで5000万円がパーだぞ。
大宮の水増しが罰金2000万円って…なんて高いガムだ

金崎は右サイドでドリブル開始してクロスを入れる。
大体それが相手DFにあたりCKをゲット出来てる。
そしたら増川や田中やケネディがやってくる。怖い怖い。

だが川崎は名古屋に全勝。
163名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:19:27 ID:W8L/yVUBO
初期は浦和が下に突き抜けてたからな、成績もサポの民度も。
164名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:20:45 ID:ROBkZOfgO
>>141
松井もTOKIOの番組で"絡みづらいメンバー"に挙げて「すぐ怒る」って言ってたw

まあ見てる方からしたら試合が熱くなって面白いから好きだけどな
165名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:21:18 ID:ajRDOfA/0
名古屋ガンバはただ大敗してただけだけど
浦和はスケールが違ったからな
ゴールに喜んでる間にゴール決められて敗退とかあり得ないw
166名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:23:43 ID:UNeSKgOk0
来年の川崎、浦和のブラジル人対策に、今野を取る予定なんで。
今野がいればあんな惨事はならん。ツリオは2点差つけられると
切れるな。
167名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:25:23 ID:RCTPiBen0
>>164
釣男が挙げた何も考えてないメンバー
松井 大久保 長友 オレ あたりって、実際には憎まれ口を叩きあえてる仲だと思うのね
168名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:27:16 ID:1Vux7HcEO
闘莉王は他人に厳しく自分に甘い印象があるw

いや、いい選手だけども
169名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:30:37 ID:RMLIKX2P0
釣男にMVPやって欲しいなぁ、楢崎ももちろん素晴らしかったが
釣男無しでは優勝できなかっただろう
170名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:31:47 ID:Lt4E2jPj0
昨日の小川は酷かったからなー。金崎いないのがもどかしかった。
代わりに入った杉本がすぐさま決勝アシストってのも皮肉。
171名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:38:00 ID:xzuXnjqQ0
>>170
小川ね、昨日の番組で「自分が研究されてやりにくくなった」とか言ってたけど
自分で言うのはどうかと思うな。メンタルに問題ありそう。

表MVPは楢崎に間違いないけど、裏MVPはハユマにやりたい。
172名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:38:16 ID:D3emJOU1O
釣男w
お前が言うか!?
173名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:38:49 ID:XVRMpYPX0
トゥさんwww韓国系ブラジル人だったんだな闘莉王www

トゥ・リオか。なるほどなるほど。
174名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:38:52 ID:RCTPiBen0
守備がやられると攻撃陣に押しつけたり前に上がって守備放棄したり怪我したりする
自嘲的に終了間際に点を取られたからオレのせいっすよ と言ったりしてるが
暗に自分がパワープレーに出ざるを得なかった攻撃陣を責めている

中断後はWCで腐らなかった先輩らを見習ってあんまり人のせいにしなくなったけど川崎戦はさすがにショックだったかね
175名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 10:40:47 ID:ROBkZOfgO
どっかの記事で「釣男は監督みたいだった」ってあったけど、優勝のときスーツ着てたから本当にそんな感じだったw

のちの釣男JAPANである
176名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 11:14:42 ID:z2pVwGHQO
あのな。
リーグ初期お荷物は名古屋だけじゃなくて浦和と大阪名古屋の3チーム。
そして
浦和は大阪に強く、大阪は名古屋に強く、名古屋は浦和に強かった。

今じゃ資金力含めてJリーグのビック3
177名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 11:16:05 ID:BhbChWQn0
>>157
そもそも試合にほとんど出なかったろ
ギプスはめてエアロバイクこいでる姿しか記憶にないぞ
178名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 11:20:25 ID:1BMBWYGk0
掴みあいのケンカを「試合での事だから」「熱くなってたから」といってすぐ仲直りするのが
仲良し精神の日本の悪い面

欧州やブラジルアルゼンチンの選手みたいにケンカしたら相手が選手であれ監督であれ
オーナーであれFIFAの会長であれ、一生ケンカしたまま悪口馬事雑言あびせるぐらいの
スピリッツがないと。
179名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 11:25:55 ID:j5XLt+67O
罵詈雑言
180名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 11:28:19 ID:4M408iux0
>>161
だな。(笑)
181名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 11:36:28 ID:K1sXVkPZO
大分魂金崎大活躍記念上げ
182名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 11:44:49 ID:6IiLR6f3O
>>176
その3すくみ、よく周囲で話題になってたw
183名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 11:45:11 ID:6IK8dcl30
これが浦和だったらそこから崩壊
184名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 11:46:23 ID:AGXHh8ll0
熱くなった2人は控室でつかみ合いになった。オフ明けの会議で指揮官は「仲良く団結して戦おう」等の会話を経て全裸に
185名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 11:50:29 ID:y/2wAQogO
>後半18分にFW杉本を投入。疲労蓄積の相手DFの裏を突く采配が的中し、玉田のV弾を呼んだ。

元旦も同じことやってたら勝てただろうな。ケネディ対策でガンバは高いラインを徹底してたし。
三都主とか入れるんじゃなくて。

>>135
咽ぶ(むせぶ)が原形で、音便により咽んだ(むせんだ)だから正解。

186名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 11:52:23 ID:oR8ymWbOO
浦和は弱体化したよなー
釣男と三都主が名古屋ってw

ガンバや鹿島はユースが良いから今後もある程度期待できる
浦和はキチガイサポ見たら若い子も入りたくなくなるんだろ
ビッグ4で金満補強組が浦和と名古屋、ユース育成組が鹿島とガンバってところか
まぁガンバは結構補強してるが、ユースからも良い選手上がってくるからなかなか期待できるな
鹿島は偉いけど依然育成に課題が残るな。チームでは強いが選手単体では代表レベルがあまりいないし
187名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 11:59:29 ID:+5YLRIqpO
闘莉王はともかく夢生がとっつかみあいの喧嘩だなんて…

濡れる
188名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:06:25 ID:cRE4+yagP
闘莉王 185cm 82kg
夢生 180cm 70kg

この二人の取っ組み合いとか止める人大変だよね
サイズがあり過ぎる
189名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:07:33 ID:xzuXnjqQ0
>>188
つ師匠
190名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:07:40 ID:2oqvb7QvO
>>186
選手の年俸総額や移籍金にかかった額しってての発言なの?
イメージでユースはともかく金満うんたら語ると説得力ないよ
191名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:17:03 ID:5kirojkGO
>>186
鹿島はユースがいいけど、最後は文ではダメって
言ってる事が支離滅裂
192名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:18:54 ID:n36BIuoAO
>>1
お荷物は浦和だろ。飛ばし記事で大袈裟に書くな
193名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:22:23 ID:oFo6MVVrO
>>188 そこに楢崎も乱入したら…
194名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:22:39 ID:7sBgIedz0
ピクシーサッカーがgdgdサッカーなのか名古屋
闘莉王がいるからgdgdサッカーなのか
195名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:23:22 ID:VhDSs2EdO
ピクシーからみたら試合内容で選手同士が控え室で掴み合いなんて可愛いもんだろうなあ。
その後仲直りだし。

この監督の凄さ深さはいろんな修羅場を見てきたとこだよね。
196名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:23:42 ID:ajRDOfA/0
>>193
楢さんが寒いギャグいって
二人がどうでもよくなって仲直りですね
197名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:25:02 ID:UNeSKgOk0
>>188
増川191、ケネディ194、ダニルソン185が
まあまあっていうだろう。
198名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:27:29 ID:QGFAwzXb0
なんでも女有利の世の中だけども、男に残された数少ないアドバンテージの1つが
殴り合って仲良くなれることだと思ってる。
199名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:28:59 ID:+l+mcI1O0
>5月5日の浦和戦での1―2の惜敗後など、今季2度もミーティングで「ぶっ殺すぞ!」と英語で禁句を叫び、チームを鼓舞。

セルビアの 「ぶっ殺すぞ!」 は次元が違うからな。

夜中に起きると、不法侵入者に一番年の若い子供を人質にとられており、
抵抗出来ないまま、妻→年の上の子供 の順に殺されていく。そして、
それを井戸に放り込んだり、庭先に並べ終えた後、最後に自分も殺される。

だから素直に従ったほうがいい。
200名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:28:59 ID:BHx/bse20
名古屋の選手デカすぎだろw
201名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:36:38 ID:fwGRToVV0
あとはダニルソンと増川も加われば完璧だな
202名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:39:15 ID:1nPAGSV40
>>186
鹿島のユースなんて設立以来、イケメンと変態しかまともなのいない。
鹿島は高卒だな
203名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:40:01 ID:nTFF2eUy0
トゥさんトゥ〜ッス!
204名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:43:10 ID:0pMHHxAwP
内紛はじまった
205名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:47:04 ID:mTzyi7XWO
あれ?ピクシーのイメージがwww
まぁ怒り狂う気持ちはわからなくないな
あれだけ上手かった人が監督とゆうプレーできない立場で勝敗を感じるんだし
206名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:49:28 ID:ygRmrwSoP
>>114
小倉は、今なにしてる?
207名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:52:08 ID:0uYUL76ZO
>>168
自分に甘い選手があそこまで大成せんやろ
208名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:53:13 ID:J0HR2byaO
>>186
お前…その4チームの中でユースが一番ショボいのは鹿島だぞ
209名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:55:41 ID:Q11UM5Qo0
4失点で負けた試合で攻撃陣に文句いう守備陣は若干違和感が
前線でボール失うというのはサッカーなら当たり前
210名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:56:52 ID:WLEvQmQzP
熱くなった2人は控室でつかみ合いに→そこで初めてお互いの気持ちに気づきやがて唇と唇が…

↑BLでよくある展開
211名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:58:58 ID:ilT0m4Yw0
自分を完全に棚に上げて
他人に厳しくなれるトゥーリオの性格はある意味うらやましい
212名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 12:58:59 ID:KMBFV75cO
>>206

今度、結婚するらしい
213名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:00:46 ID:fcT4k+nzO
何と何を掴み合ったかが問題
214名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:01:26 ID:OAbENSuzO
>>192
浦和、ガンバ、名古屋がJリーグのお荷物でした
時代は変わるもんです
215名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:02:44 ID:RjhyLmmfO
>>205
それが天才肌で気性の荒い名選手が名監督になれない理由だ
216名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:03:17 ID:NAkNP+g50
金崎って過大評価だよなw
217名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:07:29 ID:MUxzY6AOO
ぶっ殺してぶっ生き返す!
218名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:10:04 ID:OkLa2Raw0
トゥーリオはプレー自体はイマイチだろ
219名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:10:36 ID:uay30Vnu0
ムー意外と根性据わってるな。見直した。
220名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:12:55 ID:kykPqW7dO
>>214
浦和は弱い方の赤なんて言われてたなw
ガンバなんか、ミニゲームじゃ現役選手より監督の釜本のがうまかったらしいしw
221名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:13:52 ID:HQdBWco20
ケネディ
森山            小倉
       ピクシー
  直志         ダニルソン

大岩  釣男 トーレス  隼磨

       楢崎

歴代選手の中でのベストイレブン
異論は受け付けます

222名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:18:42 ID:jNK1qXF40
>>221
平野と望月がいない
223名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:21:35 ID:5ROlCpMJ0
>>221
ウェズレイIN 森山は12番目
224名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:26:47 ID:GH61bUhK0
リネカーやベンゲルのコメントが紙面に載っていたけど
聞かれるほうも大変そうだ
225名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:27:36 ID:TDYCcsr7O
ピクシーは祖国に帰れば英雄なのによく生まれたてのJリーグに来てくれたよね
あとやっぱりNATOの空爆とか『正義』を名乗る者に『悪者』と呼ばれる側について深く考えさせられたよ
226名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:30:57 ID:fHS2XqLb0
鬼に金崎
227名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:38:32 ID:HUE0cihT0
>>221
大岩は大学までは左SBやってたがプロ入り後はCBでしょ。
左SBなら阿部でいいじゃん。
228名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:40:35 ID:NFLUYMY7O
>>218
劣頭サポ涙ふけよw
229名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:43:56 ID:tpV3Mzl2O
ブラジルvs朝鮮
230名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:46:56 ID:9xmbFyx5O
>>1-2
まったく無茶しやがってよ・・・
231名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:50:48 ID:PBZADb880
このハゲは相手を見て噛み付くよな
糞みっともない
232名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:51:00 ID:J0HR2byaO
>>63
ggrks
233名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:57:19 ID:2Bvr8OwhO
>>225
空爆抗議のシャツはインパクトあったな。自分の国が
攻撃されて親族や仲間が生命の危険にさらされる
なんて日本じゃ想像できない。
234名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 13:59:04 ID:pJ4yfuNSO
>>224
ベンゲルは日本相手の商売と割り切ってるだろうが
リネカーは聞かれてもどうでも良いし興味もないだろうな
235名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 14:00:24 ID:vEtulv9p0
闘莉王ってW杯前のイングランド戦で自分がオウンゴールした後
中澤もオウンゴールした時、「中澤お前もか、まぁしょうがないよな」みたいな顔で
自分と同じミスをした戦犯仲間ができてニヤニヤしてたよね
いつも他人に厳しい男も、自分を守るためには怒らない
どこまでも自分には甘い男
236名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 14:04:02 ID:J0HR2byaO
>>221
WGにマルケスを入れたい
ウェズレイも欲しい
外人枠をオーバーしてしまうが
237名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 14:15:24 ID:LOoy+Vlt0
>>221
左SBはアリソンだろ
238名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 14:15:59 ID:7EgT2ekA0
>>220うちのミニゲームなんか今でも監督が一番うまいぞ!
239名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 14:35:17 ID:RHCPcn350
>>125
平野は外れじゃなかったと思うが。
三馬鹿騒動までは。
240名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 14:45:43 ID:XllfHug/0
21歳の金崎が30歳の玉田の後頭部をパンチしてた
241名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 14:53:24 ID:VQtdkUzEO
だから昨日の試合別々に観戦してたんだな
242名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 14:58:37 ID:oXRk/vub0
つりおさんは叩かれるネタがだったが、W杯で俺らがぐぅの字も出ないくらい仕事したからな
243名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 15:03:00 ID:KmQqgper0
93年からの年間順位を足していくと、未だJ初期と序列は変わってない。
※浦和J2はJ1総チーム数+J2順位で算出
※2010年順位は現時点での順位

ガンバ 120 (7+10+14+12+4+15+11+6+7+10+3+1+3+3+8+3+3)
名古屋 122(9+11+3+2+9+5+4+9+5+6+7+7+14+7+11+3+9+1)
浦和 137 (10+12+4+6+10+6+15+18+10+11+6+2+2+1+2+7+6+9)

傾向:
ガンバはここ数年上位で成績が安定、
名古屋は初期を除いてほぼ常に中位で安定、
浦和は黄金時代が過ぎてしまって中位に。
244名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 15:06:26 ID:1reSsxHj0
>>224
ベンゲルは動画もようつべにある
245名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 15:11:09 ID:KmQqgper0
>>243
ガンバ2002年の3位が抜けてました。
名古屋が1位でした。

名古屋 122(9+11+3+2+9+5+4+9+5+6+7+7+14+7+11+3+9+1)
ガンバ 123 (7+10+14+12+4+15+11+6+7++3+10+3+1+3+3+8+3+3)
浦和 137 (10+12+4+6+10+6+15+18+10+11+6+2+2+1+2+7+6+9)
246名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 15:14:50 ID:vXXJemnp0
セルビア人のブッ殺すぞは洒落にならないだろ……
247名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 15:18:18 ID:VBMv1cge0
とりあえず初優勝したんだし、今度は就任初年度に目指してた美しいサッカーで
優勝してくださいな、ピクシーさん

あのベンゲル時代のような欧州の香りが漂う美しいグランパスのサッカーを再び!
248名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 15:27:39 ID:lxlBhwMlO
釣男が怒るのも無理はない
金崎は無駄なドリブル多すぎる、勝負しなくていい場面で仕掛けて取られてピンチを招く。
ドリブル上手いならまだしも下手なのに抜けないのに勝負するやつはアスペ
249名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 15:30:25 ID:FBKnjbLfO
どうでもいいけど
最近、闘莉王の髪が増えかかってる気がする
額の位置も少し変わったような…
250名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 15:31:51 ID:Y0q89RYsO
>>242
>ぐぅの字も出ない
ぐうの音?w
251名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 15:34:31 ID:0DahXiIn0
CSKAに来てほしいわwwww
252名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 15:34:54 ID:sY5CQYsNO
チャンピオンズファイナルをステージ優勝と同等な扱いをしてもらう事は出来ないものか…。
253名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 15:38:39 ID:jJkBHQyC0
>>52
ガルサいた!
抜かれたそうになった相手のパンツを手でつかんだりしてた。
254名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 15:56:19 ID:LEW878HH0
DFがオウンゴールはせめちゃだめ。
クロスがうまいんだよ。
255名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 15:56:28 ID:UufOgAhB0
>今季2度もミーティングで「ぶっ殺すぞ!」と英語で禁句を叫び、チームを鼓舞。

ちょっとまて、どんな鼓舞の仕方だよwww 師匠のベンゲルとそんなとこも似てんだなあ
今のJの監督で、ミーティングで「ぶっ殺すぞ」なんていうヤツ、他にいないだろうな
256名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 16:08:10 ID:IJI1wKXlO
そんな真っ先に抱きつける位置にいるから4点も取られるんだよw
>8月28日の京都戦で決勝点を決めた金崎に真っ先に抱きついたのは最終ラインの闘莉王だった。
257名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 16:11:46 ID:FDImIjAdO
この記事書いた奴って頭おかしすぎだろ
何で天皇杯がナビスコやステージ優勝より下の扱いなんだよ
258名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 16:36:30 ID:hvLAQMil0
>>224
リネカーは本国じゃ日本通てキャラらしいのでwww
そこで面倒くさがっては商売が成り立たんぞ

>>167
松井・大久保・釣男はアテネU23のバカグループ仲間だな
まぁ金崎だったり今野とかこの面子に釣男が切れるのは
切れても一切動じない面子だからじゃねーの
「釣男さんが怒ってた・・・・」とか思い悩むようなヤツ相手にはDQNなこと言わんだろ
259名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 16:42:36 ID:MvRkLGln0
金崎はプロ1年目なのにヘボ試合したチームに
「こんな試合してたら殴られても仕方ない!」と怒ってたから
元々は熱い男なんだろうけど普段はそんな風に見えないね
260名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 16:49:27 ID:5q41ye8T0
>>91
金崎ってドリブル回数、成功率共にJでトップレベルじゃなかったっけ
261名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 16:50:05 ID:4XhTnZ36O
>>257
つ【Jリーグ主催大会】
262名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 17:25:37 ID:F4w7joO90
釣男につかみかかるとかすげえww
263名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 17:30:43 ID:+LcUrzEI0
>>102
ガラの悪い酔っ払いみたいだったよね・・(´・ω・`)
264名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 17:32:31 ID:4hxoYpK3O
野球と違って給料少ないからイライラするんや
265名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 17:35:17 ID:LL11L0an0
ザッケローニの次はピクシーだな。
266名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 17:37:39 ID:B6C57GmJ0
>>265
ジーコの二の舞になるだけだろ
名古屋で天皇杯、お菓子杯、ACL、CWCの4冠を取ってからでも遅くない
267名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:08:15 ID:oxBGv0h+O
先輩に掴みかかった金崎に関心した
268名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:11:58 ID:1+clc8vbO
釣り男はリスクの少ないサッカーしか支持しないんだな?

話しになんね
269名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:14:26 ID:6V7LwLj60
慣れ合いの瓦斯にはありえない雰囲気だな
270名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:16:24 ID:ACCITgtsO
>>268

馬鹿は書き込むな。な?
271名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:17:17 ID:4S/eNtTVO
やはり髪の毛は掴まなかったんだろうか。
272名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:19:12 ID:C6zN/2tqO
釣男は他人に厳しいなぁ
自分にも厳しそうだけど
273名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:23:17 ID:7ABgJ++g0
名古屋といえばデュリックスだなとトーレスだな(´・ω・`)
274名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:23:36 ID:gHpU6ESnO
闘莉王→クロ
金崎→赤崎
275名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:26:35 ID:2gJ4JV8NO
優勝特番で闘莉王が怒りだしたら止まらない感じが自分でも怖いと言ってたぞ
自覚はあるらしい
その場に金崎もいたなあw
276名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:31:04 ID:CkvRy7/IO
この人、オウンゴールの印象しかない
277名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:32:19 ID:x8IIAHeXO
>>275釣男さんを止められるのママしかいないだろうな。
278名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:33:56 ID:UufOgAhB0
もともとムーは代表で可愛がってもらって闘莉王とは仲が良い
そんな2人だからこそのエピソードだな
しかし、闘莉王に喰ってかかったり、胴上げ直後のどさくさでピクシーの頭をグシャグシャにしたり、
ムーちゃんは意外と度胸あるなw
279名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:35:11 ID:hE4k4ZGj0
名古屋躍進はストイコのカリスマによるところが大だけど
闘莉王の影響も大きいよな
280名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:37:24 ID:Fr6yMxKkO
熱くなった2人は控え室で互いの竿を掴み合い…
281名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:39:49 ID:Vw1XXFu2O
英語で「ぶっ殺すぞ!」っていうと「KILL YOU!」かな
282名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:42:50 ID:ObNC/oolO
>>33
ベンゲル以前はお荷物って言われてたんだよ。
中位力なんて最近だよ言われだしたん
283名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:47:52 ID:2gJ4JV8NO
クラブハウスで連呼したならまだまし
スタジアムで外しまくる某有名日本人ストライカーにたまりかねて
この言ってはいけない言葉を客席からも聞こえる大声で投げつけた某世界的名将がおりました
284名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:48:32 ID:hE4k4ZGj0
初期は毎回浦和とビリ争いしてたよな
幸いあの頃は降格がなかったしな
285名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:52:28 ID:swDuIwEhO
釣男
また髪増えた気が・・・

286名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:56:13 ID:6GbLzxpcO
>>281
ニュアンス的に「Fack!」じゃないか?
287名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:57:51 ID:ObNC/oolO
>>37
ACLとリーグ戦掛け持ち程度でキツいなんてピクシーが監督してるうちは誰も言えんよw
ピクシーは現役時代、リーグ戦を水曜日と土曜日とこなしユーゴスラビア代表のキャプテンとして
チーム内で一番過酷な時差を乗り越えてヨーロッパまで行ってたんだから。
しかも両親の暮らす祖国は連日空爆されていた。
W杯後お父さんの病気や燃え尽き症候群だったトゥーリオにも経験を語って聴かせて先発出場を命じた。
288名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:58:00 ID:eeQq8yrPO
優勝特番でケネディに、頻繁に汗拭いてもらってたが、
あれはムーは酔い潰れてたの?表情が死んでて、汗かきまくり。
元々あんな奴なのか?
289名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 18:58:51 ID:B6C57GmJ0
>>286
ワロタw
ふいんきやスクツの英語版か
290名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:00:11 ID:BiSL7ilc0
闘莉王さん髪の毛掴まれなかったか心配
291べっかむ◇ちんこ:2010/11/21(日) 19:02:07 ID:2FcEeU4jO
おまいら全員糞だなW
292名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:02:51 ID:qttiaJRj0
Hack you!!だろうな。
293名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:06:15 ID:RCTPiBen0
>>286
Fuck! だと「犯すぞゴルア!!」じゃない?
294名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:07:37 ID:lAwjHTky0
>>293
そう言えば、それって「どうぞ」って言われちゃったらどうすんだ?
295名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:08:11 ID:RCTPiBen0
釣男がかつて
自分に怒鳴られた若いので言い返してくるのは長谷部くらいって言ってたような
金崎も大成せえよ
296名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:08:44 ID:ObNC/oolO
>>102
生来の負けず嫌いなんだよ。
そんなトゥーリオより負けず嫌いなのが親方。
297名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:08:55 ID:QlsvfL5JO
>>233
当時心配になった俺は名古屋の球団事務所に電話したぞ

これはマジ
298名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:13:00 ID:QlsvfL5JO
>>90
亀レスだが、当時の監督がリネカーを優遇しててピクシーはキレてたw

ピクシーが初来日したとき息子はまだ1才ぐらいだったが、日本語はうまいのか?
引退したときは7才ぐらいだったが
299名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:25:38 ID:TBDoXNuAO
Kiru Youだろ
300名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:28:31 ID:/vCWcMi3O
開幕当初の三大お荷物、レッズ、ガンバ、グランパスは上位常連になり
上位常連にだったヴェルディ、マリノスは没落
アントラーズだけか安定してるのは
301名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:29:05 ID:uay30Vnu0
マルコは日本語ペラペラで読み書きもできる。
ピクシーは日常会話なら問題ないレベル。
302名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:34:48 ID:/vCWcMi3O
マルコってサッカーやめたのか?
ユースにいないよな
303名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:37:42 ID:ObNC/oolO
>>302
マルコはパリに帰ったよ
304名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:40:22 ID:JQt6/EGQO
けがはなかったか?
305名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:42:43 ID:/ClpSO7xO
カナザキムウ
カナザキムー
カナサキムウ
カナサキムー

どれ?
306名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:43:57 ID:3ZC8P2i3O
メンツがいいから優勝できたけど、ピクシーの監督としての能力はゼロに近い
代表監督云々なんてありえない

だいたいあのメンツ揃えて一点差ばっかだったからなあ…



っていうことはスポンサーの金使って選手かき集めたらあっさり優勝できてしまう、悲しいJの現実
307名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:46:21 ID:ajRDOfA/0
>>306
選手掻き集めたらあっさり1位、
最低でも2位になれてしまうリーガの現実はどう思う?
308名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:49:29 ID:/vCWcMi3O
>>307
マンチーニディスってんの?
309名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:51:21 ID:xjOwBo6mO
ベンゲルもシュート外した小倉に

「OGU!KIIL YOU!」

とか言ってたなww
310名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:51:57 ID:ObNC/oolO
>>306
ベンゲルが監督やってピクシーがいたのに優勝出来なかったのに何を言ってんだ?
妬み嫉みはリーグの総年棒を上からちゃんと読んでから言ってね。
311名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:55:47 ID:8m2oHB1u0
>>306
でも、ケネディのおかげで分かったことがある。
Jリーグは身長190cmくらいの欧州の下部リーグにいる選手をとってくれば、
簡単に得点が取れるってこと。これからは欧州下部リーグとのパイプ作りに
励んで、28・29歳くらいのこれ以上のキャリアアップが難しくなった
高身長選手を取ってきたチームが勝てる。組織的守備が流行りだした今の
Jリーグは、南米系よりフィジカルで押し通す方が簡単に得点できる。
312名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:56:12 ID:QlsvfL5JO
リネカーが懐かしい
平野 大岩 望月の清水商業トリオも
313名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:56:23 ID:563IwTr70
ピクシーの娘はいつSpeedに入るんだ?
314名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:57:31 ID:QlsvfL5JO
AKBだろ
315名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:57:36 ID:XvMIpGmiP
>>1
J主催じゃないが天皇杯獲得してるだろ。京都も獲ってるが
316名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:58:08 ID:koOUFFPfO
>>306はどこのサポーターかな?ん?
317名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:58:35 ID:QlsvfL5JO
>>311
フィジカルで押し通す方が簡単に得点できる??
318名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 19:59:31 ID:uay30Vnu0
ピクシーはあの増川を使いながら戦力として育てたのは凄いわ。
トゥーリオ効果も大きかっただろうけど。
319名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 20:06:01 ID:SY9rbaIT0
去年鹿島が復活したきっかけを生んだのも川崎との再試合だったんだよね(´・ω・`)
320名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 20:07:05 ID:z2pVwGHQO
世界中のリーグで金掛けずに優勝してるチームなんてあるのかよ?

名古屋筆頭にじゃぶじゃぶ金掛けて補強してくれ。
ガンバ浦和名古屋京都柏あたりは頑張れ!
321名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 20:08:26 ID:0zVbXZc60
釣男とつかみ合い出来るなんて
金崎は期待できるな
322名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 20:13:19 ID:iKVaLK4f0
インテルみたいにイタリア人が全然いないなんてことにならなければいい
そんなクラブ応援できない
323名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 20:13:21 ID:wKQqJBAq0
>>311
それでいいのか日本のサッカーは!!
324名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 20:15:43 ID:8d/33ELpO
ムウは新人の頃から気は強かったよ。
バックパスしないで前へ前への姿勢を酉サポは愛したもんだ。
ウチの子で森重だけ不憫だわ。今年は大殺界だったのかな?
325名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 20:21:39 ID:ajRDOfA/0
>>319
そう。所詮Jなんて川崎の手のひらで踊らされてるにすぎないんだよ
326名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 20:34:15 ID:+SNSfRXf0
ムウはブルゾともFKの取り合いで喧嘩してたな
327名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 20:40:59 ID:kjZUdqXa0
釣男「ちょっw髪はやめろ!タンマ髪はったぁぁぁぁ」
328名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 21:52:06 ID:GtjC2xmu0
>>36
だから諭された結果、付けたんだろ
329名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 21:55:37 ID:YktwLCI1O
糞ブラジル人のツーリオとかいうキチガイ日本から追い出せよ

330名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 21:59:22 ID:ra7EiB/Z0
ムーは和解したらしいが、代えてあのFWって言われた奴は一生恨むだろうな。
331名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 22:22:54 ID:w14EsngaO
>>327
wwwww
332名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 22:30:04 ID:8m2oHB1u0
>>317
そう。超絶個人技を持つ南米系を1人探してきても、今のJリーグだと
そういう選手は試合前から徹底的な研究をされて、2人・3人に囲まれてつぶされる。
ケネディみたいな選手を連れてくれば、日本には能力と身長が両方揃った
CBが少ないので、取りあえずケネディに当てる、ケネディが決めればそれでいいし、
こぼれたら誰かが押し込みを狙うっていうだけで、簡単に得点できる。
身長の欠如は、組織的守備じゃどうやっても解決できないからな。
333名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 22:31:52 ID:1ra3VL0aO
熱くなった2人は(玉の)つかみ合いに
334名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 22:33:32 ID:EYFety3J0
>>332
そしてそれを克服できなければ日本は世界では勝てない、
とそういうわけだね
まあデンマークに勝っちゃったけど

でも正直ケネディに対しては何故か審判の判定が厳しいんだよね
何故か
335名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 22:35:22 ID:hvLAQMil0
>>334
ケネディだけじゃなくて
日本の審判はおおむねデカいFWに厳しい気がするわ
相手があたってきてんのになぜかデカFWのファウルになる
ちょっと手を使ってもピー!だしな
336名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 22:49:37 ID:xezD0JTrO
>>334
むしろ今回のW杯みたら日本のが国際基準には近い
プレミアなどがとらなすぎって問題もあるけどな

あとケネディの場合は肘入れるのも多いし
337名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 22:51:57 ID:B7ktGNRn0
闘莉王って尾崎聴くらしいな
レッズにいた時は知らんかった
尾崎の親戚が名古屋やあの地域は
ゆかりがあるからな
自動車会社で弱かった同士
レッズも負けれんな
338名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 23:10:11 ID:3ZC8P2i3O
>>310
意味不明
ファビョるなよ雑魚専サポ
>>316
鹿だが?wwww
339名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 23:12:08 ID:yXDEAXJdP
>>5
W杯前の親善試合で俊輔相手に理不尽に怒ってたことあったな
自分もOGで相手に点やってるのに何様のつもりかと思ったわ
340名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 23:15:25 ID:cZ37xlit0
つりおの髪型はぴんから兄弟みたい
341名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 23:34:49 ID:7cwNNxxy0
>>149
鹿島も全部勝ってるよバーカ
にわかフテクサーレはこれだから
342名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 23:39:53 ID:4r6BL4h0O
>>306 どんな面子いようが勝たせるのは凄いこと
ってわからんのか?

ゲームのしすぎじゃね!?
343名無しさん@恐縮です:2010/11/21(日) 23:43:11 ID:vdtbFDmz0
344名無しさん@恐縮です::2010/11/22(月) 00:06:15 ID:MIwWoQFl0
  玉    毛   金

    マス   ツリ
345名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 00:06:35 ID:d6ICTuRgO
>>342
去年や2008の名古屋の順位言ってみろよカス
346名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 00:11:22 ID:q6JThy0uO
カスは言い過ぎだ
347名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 00:17:45 ID:aNt9v73B0
>>311
いや、でもチーム・国・起用法に合ってるか合ってないかがあると思うし、そういう単純な問題でもないと思うよ
前評判が良くても失敗した選手は山ほどいる
ケネディは今のグランパスに合ってたってことでしょ
348名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 00:21:11 ID:tTDVri3r0
一対一で宇宙開発の次にむかつくんだよ。 訳の分からんドリブル突破(笑)
349名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 00:21:26 ID:aNt9v73B0
>>336
海外厨や代表厨はよく「日本の審判は笛を吹きすぎ」と言うけど、プレミアのせいで感覚が狂ってる人が多いと思うんだよ
今は、一番多くの日本人に見られてるリーグがプレミアだしね

W杯やリーガやセリエはそれなりに笛吹いてるんだよな
350名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 00:24:39 ID:+vRyalzN0
ケネディ、ヨンセンクラスじゃないと無双するのは無理だと思うけど、置物じゃない走れる
190台の外国人FWを真ん中にってスタイルは流行りそうな気はするな。

それで玉田とか小さいFWが生き生きと仕事できるわけだし。
351名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 00:27:54 ID:aNt9v73B0
ちなみにヨンセンは186ね
日本にもそれなりに居るレベル
352名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 00:37:17 ID:cMYcpEt0O
ぶっ殺すぞかw

ストイコビッチは監督になって紳士的になった印象があったけど、やはり人間簡単には変われないねw

でもぴくしーらしくて(・∀・)イイ
353名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 00:42:33 ID:bwDHtpIAO
どうでもいいな
あれだけ金使えば無能ピクシーでも勝てるってこと
354名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 01:32:58 ID:kWG3anAAO
4失点のDFがOMF叱責とか意味わからんw
355名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 01:36:09 ID:oMgzmGh40
で、誰が有能なんだ。
356名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 01:40:43 ID:qRJSqUkw0
温厚なセルビア人って聞いたことないなぁ…
みんな気性が荒いイメージがあるわw
357名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 01:50:03 ID:oMgzmGh40
ゼムノビッチとか少なくとも普段は温厚そうだよ。
というか、おとなしすぎるチームに発破をかけるために
あえて罵倒する選択肢もある。
358名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 02:01:17 ID:HuMoz16PO
>>237
日本平で自軍方向にドリブルした挙句にボールを取られてゴールを決められてたな

俺が唯一アウェー遠征した試合だ…orz
359名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 02:07:57 ID:wH7q13JT0
金崎「あの一件からトゥさんがもっと好きになった」


アッー!
360名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 02:14:52 ID:asGzhQ0AO
名古屋がお荷物だった記憶は全くない
ガンバとレッズはマジカスだったが
361名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 02:31:55 ID:6431uY0n0
750 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/11/22(月) 02:25:33 ID:HdlrK5HHO
闘莉王、アジア杯辞退示唆。満身創痍…リーグ戦後ブラジルでリハビリ意向
362名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 05:13:22 ID:xwo0RCoM0
ピクシー「May I kill you?」
363名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 08:43:42 ID:wS2kN8DrO
ぶっ殺すぞって言っときながら仲良くやろうはないだろうw
364名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 09:06:13 ID:zss9wuQr0
ニッカンの記事もすごいな

>「次は絶対にこんなプレーをするんじゃない。命を懸けて戦え! 
>お前たち、キンタマはついてんのか」。就任後最長の90分間も、怒りをぶつけた。
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101121-704773.html

365名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 09:16:33 ID:o+pBaEgqP
上の方でもレスあるけど、名古屋は最初の1,2年はたしかに浦和と並んで「お荷物」と言われてた。
ガンバは釜本監督時代も酷かったけど、もっと酷かったのはその後。
「勝て勝て勝て勝てホームやぞ」の横断幕が貼られてた頃。
366名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 09:59:46 ID:p0r39Qhc0
>>105
あのときの鹿島って優勝候補だったっけ?
鹿島だけ二部だかからJ入りしたとかであまり有力候補ではなかった気が・・・。
367名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 10:00:54 ID:P9dqpjFE0
ジーコが入ってからは扱いが変わった
368名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 10:19:05 ID:p0r39Qhc0
>>367
そうだったのか・・・。おれ巨人がらみで読売が嫌いだったから鹿島の活躍は痛快だったなぁ。
>>225
戦争広告代理店、って本だったか。あれは色々と考えさせられた。
369名無しさん@恐縮です:2010/11/22(月) 13:55:39 ID:oXQwIudkO
>>364
それでも「女性的」なピクシーw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290287965/

短気で怒る雷親父なのに気配りは欠かさないとか、昭和のおっさんにいそうだ。
370名無しさん@恐縮です
>>20
いや、言われてたよ