【サッカー/Jリーグ】セレッソ大阪、レビークルピ監督に続投を要請!クラブ幹部「スポンサーも望んでいる。レビー以外にいない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/19nikkanspsctp01011190007/

C大阪がレビークルピ監督(57)に続投要請したことが18日、分かった。

J1復帰1年目からリーグ4位と躍進させた手腕を高く評価。
正式にオファーを出し、本格的な交渉に入った。

続投が決まれば、就任5年目でC大阪最長の在任期間を更新する。
交渉は進展。

クラブ幹部は「スポンサーも望んでいる。レビー(クルピ)以外にいない」と明言した。


2名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:01:21 ID:fboBoeqy0
香川が抜けた後の地味な強さは立派だと思う
3名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:01:23 ID:DdbyiduXO
不人気すぎて金ないもん。仕方ねーだろ 
自転車操業の大分よりまし。スポンサー様のご機嫌とらなきゃな
4名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:02:48 ID:4tzG1cMy0
補強も上手くはまったよな。
大分勢の良い選手を大量に捕まえた。
5名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:11:13 ID:dei9OG/40
本人的には、もう日本のサッカ−はお腹いっぱいじゃね
6名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:12:28 ID:DYcCGG9r0
1番の補強はモニだと思うけどな
戦力外になった時点で完全に終わった選手かと思った
7名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:12:32 ID:ZjqVrR0JP
キンチョウスタジアム(爆笑
8名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:16:13 ID:zfim1x2S0
金はあるほうだろう
京都神戸よりはある
9名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:16:31 ID:cFEl5ICEO
GK松井を名GKにした手腕はたしかに凄い
10名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:17:54 ID:bakO2Vyc0
ダメだったら江尻上げるよ
外人がよければリティとか
11名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:18:07 ID:8nICnKtN0
>>6
モニだけとっても駄目な訳だし、一番の功労者はデカモリ=高値で売り抜けたフロント。
12名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:21:53 ID:/vtKy29D0
もうだいぶ前に続投要請したのかと思ってた
まだだったのか
13名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:22:28 ID:7zVTtoKFP
クビにみえたわ
14名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:22:41 ID:t5ZP5FWV0
デカモリシと大分のフロントには感謝の念しかないわ

ほんと大口野郎と馬鹿フロントのおかげや
15名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:23:29 ID:sCekQZgo0
まぁレビー以外にいないのは確かだな
16名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:25:41 ID:NiQgUEia0
クルピも、あの戦力でよく鍛えたとは思うが、これ以上の上積みは厳しい印象もあるし
ブラジルでの評価高いから無理だろうなー

次の監督選びで生死が分かれそうだ
17名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:25:45 ID:pDUu6yUb0
津並がだめすぎたので、急遽呼ばれたんだよね。
あれから5年ぐらいか。
18名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:28:25 ID:fGKUpyysO
後は柿谷の処遇だな。クルピの下ではやりたくないらしいし。
19名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:38:00 ID:Du4DRBp60
>>17
長居第二の小さな関係者入り口に
都並解任を叫ぶセレサポが
集結してたのを思い出すw
20名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:45:52 ID:A6o1FM54P
ここのフロントは結構やり手だな
契約切れで海外行きたかった香川を半年引き止めてる間にJ1慣れしたし
家長やら大分の数選手を上手いこと獲り、外国人の目利きもいい
あとは客が増えりゃな
21名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:46:57 ID:zfim1x2S0
家長はガンバの選手だけどな
大分との契約切れただけ
22名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 11:47:41 ID:1tzv6AkM0
難しいところだろうな
本人的にはやっぱJの監督からステップアップしたそうだが
もしこのままセレッソの好調を来年も見せられるなら、それはそれで評価も倍以上に跳ね上がりそうだし
23名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:06:33 ID:KncB4Bp4O
J2時代はそんなに評価されなかったんだがなぁww

24名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:10:26 ID:51lBY5+2O
モリシの引退試合かつJ2残留確定試合のスタジアムでの挨拶で
ブラジルに和食料理の店を開いたという宣伝してたのは忘れられない思い出
あのときのスタジアムの微妙な空気といったら
25名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:19:24 ID:7QgyaM8GP
サッカーなのに続投
26名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:23:21 ID:zNQOrDPzO
そう思ってても口に出すなよ
交渉で足元見られるだろ
27名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:23:29 ID:7ef0Gl2O0
>>20
>外国人の目利きもいい
そりゃブラジル名門クラブのキャプテン張れる奴で外れはそうそうないだろ
28名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:31:33 ID:27it06NX0
>>23
J2勢で頭ひとつ抜けた戦力なのに昇格できない愚将って扱いだったなw
29名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:32:57 ID:6w3Dxdf3O
セレッソって不人気なの?
30名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:33:16 ID:QD0ciNwF0
スポンサー(笑)
31名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:35:56 ID:SBDGkjWY0
情に訴えるしか方法はないだろうな。経済好調の母国との競合では足元を見られたら勝ち目が無い。
32名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:36:27 ID:QD0ciNwF0
>>20
言っちゃ悪いけどセレッソのフロントは微妙やで
33名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:36:36 ID:9V3RBxSl0
スポンサーから金が下りたのね
おめでとうございます
34名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:38:06 ID:nI8ywLKLP
トリニータ大阪
35名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:40:11 ID:6h2gBSqFO
来期は家長はおろか乾まで海外に行く可能性がある
育成と補強の上手いクルピがいないとかなり厳しい
36名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:42:09 ID:Zba4em3KO
電気屋に頼んで、クルピのポイント5倍づけにしてもらえ!
37名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:43:11 ID:LcQQgSURO
鹿ファンだがセレッソはなんか好きだ。

多分倍万の影響があるんだろう。
38名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:44:43 ID:nNr/2JT0O
クルピを日本から出すな
39名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:48:56 ID:2yNtHhr3O
セレッソの外人はあまり記憶に残ってないがマルチネスは凄いね
よく連れてきたもんだヨーロッパでも相当なレベルだろ
40名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:49:38 ID:vEwAyNAW0
去年のスタメンがほとんどクビでガンバ、大分で干されてた家長がチームの中心やってんだろ

それでもJ2を勝ち抜けたんだからよっぽどJ2はレベル低いんだなw
41名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:50:23 ID:HpopV3ibO
>>28
そうだったなw
今年も実際秋以降は研究されて頭打ちだからね。

>>35
>育成と補強の上手いクルピ
これはギャグなの?補強は監督がするもんじゃないし、丸橋以外育ってませんぜ?
清武・家長・乾ってみんな他所からじゃないか。まぁ乾は育てたのかも知れんが。
4年で成果は。香川含めた3人。これで育成が上手いってのはハードル低いよ。

そもそも本当に育成が上手いなら補強はいらんだろ。
42名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 12:53:56 ID:87JJmWZtO
都並とか松木とか西村とか塚田とかナドベザとかムズロビッチとかいくらでもいるだろ。
43名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:00:38 ID:ilkNaHoB0
>スポンサーも望んでいる
これって公に口にすることか?
44名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:08:16 ID:A1rMoaud0
柿谷よこせ
45名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:21:48 ID:QSfaMamC0
>>43
重要だろwスポンサーは
46名無しさん@11倍満:2010/11/19(金) 13:25:26 ID:7B9+c8J00
>>43

公はウチのスポンサーはですから。
47名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:27:57 ID:V22qy9Nj0
倍満って何気に優勝争いした翌年落ちてるんだよな
48名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:29:10 ID:grL/kkUzO
>46

おっ、うまいな
一本どころか二本やろう
日本ハムだけに
49名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 13:56:01 ID:MMB2crpS0
香川を育てた名将
50名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 14:06:25 ID:y8cbM0i40
香川だけを育てた名将
51名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 14:12:11 ID:ZUc4lSKc0
都並、松木とはなんだったのか
52名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 14:26:34 ID:wjTvDp540
家電量販店のポイントをどっさり用意しないと・・・
53名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 14:43:17 ID:yCWw1V2xP
>>46
キムボギョンとかいう韓国人は大分から戻ってくるの
54名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 14:55:50 ID:XC5cCSOB0
弱い方の大阪
55名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 14:59:10 ID:KUMCGqW0O
柿谷だけはなにをどうしようと処置なしでした
56名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:16:13 ID:nyQx2EYD0
ここは現社長体制になってからはいい仕事してるよな
ただクルピ連れてきたのは前社長だっけ?
津波・西村解任後初の試合(しかもヤンマー創業一族御前試合)終了後、比較的温厚な倍満サポがスタ出入り口封鎖して追い詰めたんだっけか
57名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:17:51 ID:lJdjJ0UE0
ブラジルから倍額のオファーが来てるらしいじゃん
ACL出場権獲得なら残るって聞いたけど
それってACL出れなきゃ帰るよって事じゃないの?
クルピはそんな事は言ってないの?
58名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:19:14 ID:Be/FpDh20
動員が4桁の不人気チームははよJ2へいってくれ
59名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:20:55 ID:GGnCjej80
>>40
J2がレベル低いといっても、去年メンバーから乾、香川やキム、マルチネス抜きで
サテライトが参加した関西リーグで圧倒的な力見せて優勝しちゃったけどね
60名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:21:52 ID:T/hqlAHQ0
監督候補に名前が出てた田坂は断られた時の保険か
クルピの下でコーチやるのも悪くない気がするが
清水で若い選手の指導をずっとやってたみたいだし
柿谷が戻ってくる場合任せられるんじゃないか
61名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:22:51 ID:TP36ez4x0
>>53
J2レベルで弱点ばれたら点取れなくなる奴は役にたつんかのう
62名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:25:12 ID:mgr7EZC+O
関西圏の野球崩しは難しいわなぁ。
メディアは野球一色なんでしょ?

最近は関西出身者が世界に羽ばたいて行ってるのに、応援もしてないのか?
63名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:28:08 ID:LdFUtaQP0
>>62
やきう版ドルトムントみたいなもんだからなぁ・・・阪神
連日4万人ぐらい観客入るとかサッカーじゃありえん
64名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:30:31 ID:5eq4Ne2KO
>>51
ツナミはなキャンプ中に鰹を選手におごってあげたいい人だぞ
65名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:30:33 ID:KTii780uO
>>62

静岡県は別格として埼玉や東京よりは客数多くないか?
いい選出も出してるし、大阪は隠れたサッカー王国だと思うよ
66名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:44:34 ID:He0by3iP0
>>61

まぁたしかに研究されてきて序盤ほどの勢いはないけれど
それでも柏相手には必ず活躍してるしJ2レベルではないよ
67名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:48:06 ID:lqdkdY1L0
クルッピー
68名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 15:53:38 ID:lqdkdY1L0
>>44
仙谷おとせ
69名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:12:20 ID:Y+cjSLoN0
レビーボーゲンって食べ物あったような希ガス
70名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:16:41 ID:VrKe2xtj0
レディ ボーデン?
ロッテのアイス?
71名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:21:45 ID:Y+cjSLoN0
>>70
サンクス
レディボーデンだったかw


72名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 16:44:04 ID:GX3klv7a0
>>42
ダメな奴ばかり羅列するなw
73名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 18:46:55 ID:6h2gBSqFO
>>41
香川をOMFにコンバートした決断を評価出来ないとかもうね…
監督の意図する戦術は無視でフロントが勝手に補強するんですか?
さかつく信者はこれだから…
74名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 20:30:40 ID:Zc1NGuYd0
で、クルピは残ってくれんの?
何かブラジルのクラブから金満なオファーが
いくつも来てるそうだけど
75名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:40:16 ID:RNbzWhlL0
レヴィーセレッソ
76名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 22:43:02 ID:qs8JiA5NP
試合後のスカパー用インタビューをカメラ目線で応対するのはクルピだけ
77名無しさん@恐縮です:2010/11/19(金) 23:03:16 ID:t5ZP5FWV0
あんまり金には興味なさげ
AZUKIは2号店も出すほど好調だし
やりがいを求めてる
78名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:51:38 ID:qNpwVZRJ0
>>54
なんだ、恥ずかしいほうの大阪か?
79名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 00:53:40 ID:A+Gchd0MO
>>41はセレッソの事情わかってないね。
日ハムの経営陣になってから、選手補強は基本的にクルピ主導やからね
80名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 02:02:49 ID:pfEn88zD0
>>19
事実と違う。
あれは都並解任直後で、クルピが来る直前の話。
余りにも社長が酷すぎて、先行きが全く見えない状態だったので
サポの危機感が凄かった。
81名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 02:13:00 ID:LA+lkY1/0
報道の出方から察するにスポンサーの了承を取り付けて
金額、年数共に大型の契約を申し出るような雰囲気
82名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 02:14:50 ID:vOApYsks0
ハムいっぱい売らないとな
83名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 03:20:19 ID:sDpk0k7v0
>>62
関東に比べたら少ないかもしれないが、ちょっと大げさだなそれは

ローカル放送的に阪神関連が多いのは確かだが、別に全国放送(すぽるとのマンデーフットボールだの、やべっちだの)だって普通に見てるわけで
そこまでサッカー情報過疎に置かれてるわけではない。
ケーブルや光テレビの普及率も高いので、そこでもサッカーは普通に見れるし。

地上波のサッカー報道は正直、どこの地域も50歩100歩の世界だと思うよ。全国的にまだまだ少ないと思うので。
その中でもNHK大阪は6時代のニュースとかでJの地元チームをよく取り上げてくれるから、そこは良心かなと。
84名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 03:52:34 ID:twtpXfPd0
柿谷よ 
  ああ柿谷よ 
         柿谷よ
85名無しさん@恐縮です:2010/11/20(土) 23:31:37 ID:3S8baHi00
>>79
いまの社長はヤンマーの人だぜ?
その前の出腹とかいうやつがそれはそれは…

現・北海道日本ハムの藤井さんの社長だった時はいろいろと伝説を残して
北海道に旅立ったw
86 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
最近Jの審判に苛立っているみたいだけど